11/24(月) 18:37:04,アディアス,,離脱します。,
離脱します。 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。 また、別シナリオでお会いする時は宜しくお願いします。,,,,no 11/23(日) 11:18:10,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,離脱受付開始します,
レヴァンさんからメールを頂きまして、本日から離脱受付を開始します。 参加継続確認済の参加PL様が全員離脱するか、6ヶ月が経過した時点で 当フィールドは強制終了となります。,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 11/06(木) 22:30:57,アディアス,,申し訳ないっす。倉瀬さん,
お声をかけて頂き、ありがとうございます。 折角、提案してくれたのに何のアクションも取れず、すみません;; こちらは離脱処理に入りたいと思います。 F3でまだまだお世話になります、宜しくお願いします。 >ALLPLさん 私は来週には離脱処理に入りたいと思います。 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。 また別のシナリオでご一緒する時はお願いします。 別のシナリオで、すでにご一緒している方はこれからも宜しくお願いします。,,,,no 11/05(水) 12:28:55,倉瀬,,ここはなかったことにしましょう,
特にはいつまでとは書きませんでしたけど、1週間ほど様子を見ようと思っていました。 継続か、離脱かの意思表示ははっきりしませんでしたが、 何にせよ大なり小なり前向きな姿勢がなければ、継続は難しいだろうと思えました。 お二人の離脱メドであった10月いっぱいも過ぎたことですし、 代行GMの話はなかったものとしておいてください。 きれいさっぱりしたいところを邪魔して失礼しました。,,,,no 11/01(土) 19:53:11,アディアス,,<ふくさん,
10月を過ぎてしまいましたが、どうします? 状況を申し上げると、 倉瀬さんが代理GMを引き受けてくれるとおっしゃってくれました! しかも、チョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ショーシナリオっぽいです。 ただ私は、やりたいなって気持ちと離脱したいなっていう気持ちが五分五分で決めれません。 ふくさんが離脱するならば、私も離脱の方へ気持ちが傾きますし・・・ それ以外でしたら、倉瀬さんに代理GMを正式にお願いしようかなっと思っています。 どうされます?,,,,no 10/29(水) 17:09:56,倉瀬,,もしやるなら,
綺麗さっぱりですか(笑)。 もともと長くするつもりはなかったですし、もし代行GMするなら、 「ここはオレたちに任せて、お前達は先に行け!」 ってな感じで、今やってる最中の戦闘はあっさり終了(少なくとも現在参加のPLPCにとっては以後無関係)。 おっかけ組が祭壇の間でクライマックスとなるバトルを一回やり、そしてエンディングへ〜って感じにしましょう。 うん、行動締め切り1週間程度でやるなら、ひと月かからんな、きっと(笑)。 もし、他のPLさんが復帰してきたら、準じそのラストバトルに加わってもらい、 かわりに敵側の戦力がちょっと増す、みたいな。 面倒ですから、いっそ怪我や消耗はチャラ。かわりに事前仕込みもチャラに。 一応、マエンは参加させますが、完全なるNPC(半PCでなく)ということで。,,,,no 10/26(日) 22:39:56,アディアス,,難しいところですね,
GM代行を提案して頂き、ありがとうございます! 面白そうだな・・・っていう思いと もう離脱して綺麗さっぱりしたいっていう思いが交錯していて難しい所です。 ショートシナリオっていう所が惹かれるのですが、 変に長引かせるよりも、この辺でスパっと止めて、違う新しいシナリオに参加した方がいいかな?って思ったりします。 ディアPLさんがどう言うかですね。 このシナリオを続けたいなら、お供したいと考えてます。,,,,no 10/16(木) 22:35:00,グレイヴで参加していた倉瀬です,,GM代行しましょうか?,
何気なく覗いてみましたが、ストップしたままでしたか。 わたしでよければGM代行しましょうか? 知らぬ仲でもないので(笑)。 多少私事がかたついてきたので、GMできそうです。 といっても、シナリオはショート・シンプルに変更するでしょうけど、それでもよければ。,,,,no 10/10(金) 09:06:52,ディア・ノルン,,もう無理そうですね,
秋さんは1月以来チャットでの発言も無いようですし。 切り良く、今月末までにGM書き込みがなければ離脱しますか?,,,,no 10/05(日) 19:43:32,アディアス,,他の方々はどうします?,
GMさんの更新が途絶えてから、10ヶ月となりました。 私は、これ以上待っても更新はされないだろうなぁ・・・と考え、 『GMの書き込みが事前の予告無しに 3ヶ月以上の長期に渡って途絶えた場合離脱してもよし』 というルールの下、残念ですが・・・離脱したいと考えてます。 皆さんはどうされますか?,,,,no 04/25(金) 23:32:25,アディアス,,お〜い,
GMさ〜ん?大丈夫ですか?,,,,no 12/25(火) 15:58:11,ディア・ノルン,,存在表明,
風邪でダウンしておりますが、年末年始休暇に突入です。 今までの経験から秋さんは途中で投げ出す方ではないので、時間がかかろうともわたしは継続していきたいと思っています。,,,,no 12/23(日) 22:51:38,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,申し訳ないです^^;,
ちょくちょく覗いてはいたのですが、長期に渡って書き込めていませんでした。 私事が、一段落いたしましたのでゆっくりとではありますが復帰できそうです。 >GMさま 年の瀬のお忙しい時期に体調を崩され、何かと大変かとは思いますが、 私も、最後までこのシナリオをご一緒したいと思っております。 今後ともよろしくお願い致します。,,,,no 12/22(土) 21:00:11,アディアス,,おっと、これはゴメン,
>GMさん 下の書き込みの『病気でもなんでもない』っていうのは私の勝手な思い込みですし、失言です。 もし、お体が思わしくないのでしたら…無理をなさらず安静にして下さい。,,,,no 12/22(土) 20:56:55,アディアス,,GMはリアクション待ちかな?,
>GMさん まずは・・・今後の方針だけ聞きたいんですけど、いいですか? 今、GMさんは全員に途中離脱の是非を聞いているところだと思っています。 で、途中離脱の是非に期限はないんですか? 期限がないと、いつまで経っても話が先に進みません。 それと…グレイヴさん又は、この後離脱するかもしれないPCはどのようにしますか? NPC扱いか・・・それとも完全に除外するか。 後、蒸発している方はNPC状態なのですが…今後もこれまで通り、 GMさんが操るNPCって事でいいですか? GMさんは今は病気でもないもないと思うのですが・・・ペースはどれくらいになりそうですか? 私はGMさんの今後の方針を聞いてから、離脱するかしないかを決めたいと思います。 一応、私が見る限りの他PL様の状況は・・・ ・グレイヴPLさん ・・・ 途中離脱確定。以下シナリオには介入しない。 ・フィルインPLさん ・・・ 11月10日辺りの書き込みを確認(他フィールドで) 以下音沙汰なし。事前にアナウンスなし。蒸発した可能性あり。 ・ヴァルテロPLさん ・・・ 他フィールドで書き込みを確認。 そろそろ書き込みがあると思われる。 ・ディアPLさん ・・・ 12月10日くらいまで出張。長引いている可能性あり。 しかし、蒸発はしてないので、後日書き込みがあるのでは? ・フランシスカPLさん ・・・ 完全に蒸発(6ヶ月音沙汰なし)。 帰って来る可能性は…1%あり。(私の経験上) ・・・ってな感じで、現時点でおそらく書き込めるだろうな・・・と思われるPLさんの数は 私を含めて、3人程度(当初は6人)。人数的には・・・どうなんだろ?微妙かな?,,,,no 12/14(金) 15:10:05,グレイヴ,,申し訳ないです,
≫GM >GM:了解しました。 > そんな判断をさせてしまい、申し訳ありませんでした。 > 離脱の話を私からも管理人様に伝えます。 いえ、こちらこそワガママいってすいませんでした。 申し訳ないですが、グレイヴは退席いたします。 ≫ALL すいませんが、ここで離脱します。 皆さんの健闘をお祈りしております、ごきげんよう〜。,,,,no 12/13(木) 12:44:45,GM−秋,,死んでました…。,
この様な結果になりました。 《2R》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) [C]ロプロスに命令変更 フィルイン 23 (17/17 18/18) [Fa][C]少年♂に射撃(頭狙い)→命中、0点 グレイヴ 22 (17/17 9/18) [暗/off][C]右手にウィップを持ち、ダンピール♀に攻撃(強打cr-1)→失敗 アディアス 19 (13/13 16/20) [C]L8に移動しつつ、中年♂に“ウィルオーウィスプ”→成功、5点 ヴァルテロ 18 (19/24 15/15) [Fa][C]ダンピール♀にシールドアタック→失敗 フランシスカ 18 (18/18 20/20) [C]ダークエルフ♀に攻撃(強打ダメージ+2)→失敗 ロデム 16 (10/16 12/12) [C]中年を攻撃→失敗 ロプロス 15 (22/22 10/10) [C]J4に移動し、中年を3回攻撃→失敗/命中/失敗、--/5点/-- マエン 0 (13/13 21/21) [C]フィルインさんに“キュア・ウーンズ”→成功、10点 ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) フィルインさんに攻撃→命中、6点 少年♂ 21 (--/-- --/--) 祭壇沸きの通路に飛び込む 中年♂ 17 (-12/-- --/--) ロデムに“ディープインパクト”→抵抗、6点 ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) ヴァルテロさんに攻撃→命中、5点 [暗/on][暗/off]=ダークネスバンダナのオン/オフ [C]=“カウンターマジック” [Fa]=“ファナティシズム”,,,,no 12/11(火) 16:43:09,アディアス,,GM?,
>ALL・PL方 〜長期間の不在のお詫び GM:二ヶ月もの間、何の音沙汰もなく申し訳ありませんでした。 病院のお世話になったり、自宅から近い診療所に行ったりと言う生活をしているうちに すっかり、青山亭から離れてしまいまして、見に来てはいたのですが書き込む事ができなくなってしまっていました。 ですが、書き込み時間は十分にあり、その間に何らかのアナウンスをしなかったのは 私の怠慢でした。 重ね重ね申し訳ないです。 できれば、続けて行きたい…と思っていますが ここまで、長期間不在を続けた以上、一言断っていただければシナリオからの離脱をしてもやむを得ないと思います。 ただ、我侭ではありますがそういった方が少ない様なら、なんとか続けて行きたいです。 今後もよろしくお願いします。 >グイレヴさん 〜途中離脱について GM:了解しました。 そんな判断をさせてしまい、申し訳ありませんでした。 離脱の話を私からも管理人様に伝えます。
生きてます?,,,,no 11/09(金) 16:44:58,グレイヴ,,途中離脱願い,
≫GM この後、特に予定があるというわけではないんですが、このシナリオから途中離脱させてください。 GMの熱意が戻った今でもこのペースが標準となると、ちょっとしんどいなぁと感じています。 一区切りついてから切り出すのがスジだとは思うのですが、そのメドが立たないように思え、また、 途中離脱してもGMは対応できる方だと思えましたので、思い切って打ち明けた次第です。 わがまま言って申し訳ありませんが、ご検討願います。,,,,no 10/15(月) 22:45:45,アディアス,,ダメージロール,
ダンピが言っている騎士が錆び鎧のあれだったら嫌だなぁ・・・ 抵抗失敗したとして、ダメージロールを振ります。 キーナンバー10、クリティカル10、追加ダメージ7で・・・,,,10:10&2-3::1,ok 10/15(月) 22:43:54,アディアス,,ケイオ君は下っ端なのね,
>フィルインさん ≫老人撃破 「おぉ、さっすが♪これで恐ろしい魔法は飛んでこないな。 まぁ、まだまだ頑張ってダークエルフの攻撃の盾になってくれい。俺だと死ぬかもしれねーし。」 >ヴァルテロさん 「おいおい、空振りかよ。毎日の素振りの成果を見せてくれよ〜!」 >マエンさん 「さっすが♪ 回復魔法で敵を倒すとは乙な事をするねぇ。」 >グレイヴさん 「あちゃー、前に出ちゃったか。・・・・まぁいっか。」 >ケイオ ≫ファラリスさま…どうか、次は彼を上手く射れます様に 「(まずい・・・。やる気をなくすための一手だったのに。) ファラリス様に祈ったところで、私にはその矢は当たらんよ。ハッハハ。」 ≫…ごめんなさい 「おや?何か知らないけど、どっか行ってくれてラッキー。これで目の前の敵に集中できるぜ。」,,,-:-&2-4:,ok 10/13(土) 19:02:47,フィルイン,,ダイスが回らないよ,
>中年男 「ロデムに何かしようって?させるかよ。」 :行動宣言: L8に移動しつつ、中年男にウィスプ。 魔力は7で。
ダメージ6点 生命力抵抗値=6 麻痺毒抵抗ロール,,,-:-&6-6:,ok 10/13(土) 19:01:54,フィルイン,,防御ロールじゃ無くて良かったよ,
回避失敗 回避力=5(6ゾロのみ成功) ダメージ減少値=4 防御力=3 生命力抵抗値=6 ダイスは上から 1.ダメージ減少ロール 2.麻痺毒抵抗ロール,,,03:05&1-3::1,ok 10/13(土) 19:00:57,フィルイン,,ダメージが低いよ,
>ダークエルフ♀の攻撃の回避ロール 回避力=5(6ゾロのみ成功) ダメージ減少値=4 防御力=3 生命力抵抗値=6 ダイスは上から 1.回避ロール 2.ダメージ減少ロール 3.麻痺毒抵抗ロール,,,03:05&1-2::1,ok 10/13(土) 18:57:00,フィルイン,,BANG!,
>>GM様 >少年♂ − 祭壇沸きの通路に飛び込む 少年♂は狙えますか? 不可なら行動を変更します。 >行動宣言 3m(天井にぶつからないように注意して)上昇します、 少年♂にハンドガン(頭狙い)で攻撃します。 1.攻撃命中ロール 2.ダメージ判定ロール 攻撃力(頭狙い)=5 打撃力=20 クリティカル値=8 追加ダメージ=5,,,20:05&4-6:3-1::2,ok 10/11(木) 17:07:38,グレイヴ,,当たるといいけど,
魔法の盾だからなぁ……。 ・追加ダメージ=4,,,00:08&6-3:1-2::2,ok 10/11(木) 17:06:08,グレイヴ,,やっぱりチェックすべきだった,
≫アディアス アナウンス、サンクスです! てっきり、まだライトしてるのかと思ってました。 でもまぁ、どのみちポジション悪いんで、つっこもうかなぁと(笑)。 ≫GM 可能であれば行動宣言を改めます。 ヴァルテロの右隣に移動。 左手に杖を持ったままで、右手に鞭を装備し、ダンピールを強打(クリティカル−1)します。 ・攻撃力=3,,,-:-&6-5:,ok 10/10(水) 21:14:02,アディアス,,行動宣言は後のレスで。,
>グレイヴさん ≫闇をONにしてヴァルテロの右隣に移動、ダンピールの光を相殺させます PL:その必要はありません。一ラウンドでダンピールの“ライト”は ヴァルテロさんのバンダナ“ダークネス”で相殺されてます。 なので、わざわざ前衛に立つ必要はないっすよ。 >ヴァルテロさん PL:“ファナティシズム”忘れてますよ? “ファナティシズム”の効果で1R目のダンピの攻撃は命中してます。 なので、1R目の防御ロールをお願いします。 今現在のヴァルテロさんは攻撃の基準値が8、回避の基準値が7となっています。 なので、間違えないようにお願いします。 アディアスの行動は…敵全員にウィスプかな…。あまり良い方法が思いつかないや。,,,,no 10/10(水) 12:10:03,グレイヴ,,短レス失礼します,
私事がたてこんでて、いつ通常状態に戻れるかわからない……。 このラウンドは、ヴァルテロのサポートに向かいます。 闇をONにしてヴァルテロの右隣に移動、ダンピールの光を相殺させます。 ちなみに、この行動に移動攻撃を伴わせることは可能ですか?,,,,no 10/10(水) 00:50:08,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,な、なんでぇ〜??,
クリティカル値4でも回らないって一体・・・^^; @転倒ロール:9+2D(防御側は筋力Bor生命力B+冒険者レベルを基準値にロール) Aダンピからの攻撃回避:9+2D Bダンピからの攻撃防御:ダメージ減少4 C麻痺抵抗:1ゾロ以外成功,,,13:05&3-6:6-2:5-3:2-3:6-5:6-4:3-4:4-6:3-5:4-6:5-5:6-3:3-5:2-3:3-5:1-1::16,ok 10/10(水) 00:48:52,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,出目悪っ!!^^;,
@シールドアタックのダメージ:追加D/9 A転倒ロール:9+2D(防御側は筋力Bor生命力B+冒険者レベルを基準値にロール) Bダンピからの攻撃回避:9+2D Cダンピからの攻撃防御:ダメージ減少4 D麻痺抵抗:1ゾロ以外成功,,,13:04&2-1::1,ok 10/10(水) 00:47:44,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,めげずにアターック!,
@2R目:ダンピへシールドアタック:6+2D Aシールドアタックのダメージ:追加D/9 B転倒ロール:9+2D(防御側は筋力Bor生命力B+冒険者レベルを基準値にロール) Cダンピからの攻撃回避:9+2D Dダンピからの攻撃防御:ダメージ減少4 E麻痺抵抗:1ゾロ以外成功,,,13:05&2-2::1,ok 10/10(水) 00:45:06,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,まずは回避から,
◆2R目の行動宣言 ダンピ♀にもう一度シールドアタック @1R目ダンピからの攻撃回避:9+2D(5以上で回避成功) 麻痺ってのが・・・邪悪だぁぁぁ (T▽T) A麻痺への抵抗:1ゾロ以外成功 B2R目:ダンピへシールドアタック:6+2D Cシールドアタックのダメージ:追加D/9 D転倒ロール:9+2D(防御側は筋力Bor生命力B+冒険者レベルを基準値にロール) Eダンピからの攻撃回避:9+2D,,,13:05&3-2:3-1::2,ok 10/09(火) 11:53:23,ディア・ロプロス・ロデム,,冷気衣のダメージロール>中年,
あ、ディアのロールは不要なのか。1個ずつずれると抵抗成功かな? 23 ディア ロプロスへの指示変更 17 ロデム ディープインパクトに抵抗、達成値16で成功、ダメージ6点(10/16) 16 ロデム 中年を攻撃、攻撃点9(打撃点11) 15 ロプロス J4に飛行して中年を攻撃、攻撃点12(打撃点11)、攻撃点14(打撃点11)、攻撃点12(打撃点10) ロデムの冷気衣のダメージロール、魔法強度=11、レート10、クリ10、追加4:,,,10:10&3-2::1,ok 10/09(火) 11:47:59,ディア・ロプロス・ロデム,,足りない・・・,
ロデム、痛そうだなぁ… 16 ロデム 中年を攻撃、攻撃力4(打撃点11) 15 ロプロス J4に飛行して中年を攻撃、攻撃力6(打撃点11)、攻撃力6(打撃点11)、攻撃力5(打撃点10),,,00:06&4-2:4-4:4-3:5-5:1-1::5,ok 10/09(火) 11:47:18,ディア・ロプロス・ロデム,,行動宣言,
23 ディア ロプロスへの指示変更 17 ロデム ディープインパクトに抵抗、基準値5+2=7、目標値14 16 ロデム 中年を攻撃、攻撃力4(打撃点11) 15 ロプロス J4に飛行して中年を攻撃、攻撃力6(打撃点11)、攻撃力6(打撃点11)、攻撃力5(打撃点10),,,00:06&3-6:4-1::2,ok 10/07(日) 23:51:16,ダンピール♀(GM−秋),,行動宣言を募集しています。,
《2R》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) [C] フィルイン 23 (13/17 18/18) [Fa][C] グレイヴ 22 (17/17 9/18) [暗/off][C] アディアス 19 (13/13 16/20) [C] ヴァルテロ 18 (24/24 15/15) [Fa][C] フランシスカ 18 (18/18 20/20) [C] ロデム 16 (16/16 12/12) [C] ロプロス 15 (22/22 10/10) [C] マエン 0 (13/13 21/21) [C]フィルインさんに“キュア・ウーンズ” ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) フィルインさんに攻撃 少年♂ 21 (--/-- --/--) 祭壇沸きの通路に飛び込む 中年♂ 17 (-2/-- --/--) ロデムに“ディープインパクト” ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) ヴァルテロさんに攻撃 [暗/on][暗/off]=ダークネスバンダナのオン/オフ [C]=“カウンターマジック” [Fa]=“ファナティシズム” >フィルインさん ダークエルフ♀の攻撃の回避をお願いします。 回避の目標値は17です。避け損ねるとダメージは10点となります。 また、この攻撃で生命力にダメージを負ってしまった場合 [生命抵抗値+2D]の判定を行い、目標値が10に達しなかった場合 次のラウンドから麻痺して動けなくなります。 >ディアさん 中年♂の“ディープインパクト”に対するロデムの抵抗をお願いします。 抵抗には[生命抵抗値+2D]を用いてください。抵抗の目標値は14です。 抵抗に成功すれば10点、失敗すると12点のダメージを受けます。 ダメージはモンスターレベルでのみ減点が可能です。 >ヴァルテロさん ダンピール♀からの攻撃の回避をお願いします。 回避の目標値は14です。当たってしまうとダメージは13点となります。 また、この攻撃で生命力にダメージを負ってしまった場合 [生命抵抗値+2D]の判定を行い、目標値が10に達しなかった場合 次のラウンドから麻痺して動けなくなります。 この人の斧にも毒が塗ってあります。 引き続き、質問等あればお願いします。,,,,no 10/07(日) 23:50:03,ダンピール♀(GM−秋),,遅くなっても申し訳ないです。,
《1R》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) [C]抵抗専念 フィルイン 23 (13/17 18/18) [Fa][C]老人♂に射撃(頭狙い)→命中、9点(気絶) グレイヴ 22 (17/17 9/18) [暗/off][C]“カウンターマジック”×9人分→成功 アディアス 19 (13/13 16/20) [C]フィルインさん、ヴァルテロさんに“ファナティシズム”→成功 マエン 19 (13/13 21/21) [C]M8に移動して、半壊ワイトBに“キュア・ウーンズ”→成功、8点(撃破) ヴァルテロ 18 (24/24 15/15) [Fa][C]ダンピール♀に体当たり+シールドアタック→失敗(“ライト”“ダークネス”相殺) ロデム 16 (16/16 12/12) [C]L4に移動し、前方に“冷気ブレス”→抵抗、0点(冷気衣→抵抗、0点) ロプロス 15 (22/22 10/10) [C]D8に飛行し、老人♂に三回攻撃→命中/命中/命中、5点/5点/4点(撃破) フランシスカ 0 (18/18 20/20) [C]行動順を遅らせ、半壊ワイトBを攻撃→命中、6点(撃破) ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) K6に移動し、フィルインさににダガーで攻撃→命中、4点 少年♂ 21 (--/-- --/--) アディアスさんにロングボウで射撃→失敗 老人♂ 18 (-23/-- --/--) [光/on]グレイヴさんに“スリープクラウド(距離二倍)”→気絶、キャンセル→死亡 中年♂ 17 (--/-- --/--) 通常移動でK4に移動 ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) ロプロス/ロデムに“イービルンパルス(目標数二倍)”→抵抗/抵抗 半壊ワイトA 14 (-4/14 14/14) M5に移動して、フランシスカさんを攻撃→失敗 半壊ワイトB 14 ( 0/14 14/14) M8に移動して、マエンを攻撃→死亡(?)、キャンセル [暗/on][暗/off]=ダークネスバンダナのオン/オフ [光/on][光/off]=目に見える場所に“ライト”のかかった武器を持っている。 [C]=“カウンターマジック” [Fa]=“ファナティシズム” ○ダンピール♀ >暗黒神官側全員に対して 「…っ!おじいさん死んじゃったのかしら? ……あらら…、…これは…。 …嫌な展開ねぇ…、仕方ない…ケイオっ! 貴方は、聖室にいるナイトを起こしてきなさい。 残念だけど、ここでこいつらを追い返すのは無理だわ。 急いで!」 ○少年♂、改めケイオ 〜ダンピール♀に言われて 「…ごめんなさい!」 と言うと、皆さんの前から突然姿を消します。 どうやら皆さんから死角になるところに、抜け穴の様なものがあるようですね。 ○ダンピール♀ >残りの暗黒神官側二人に対して 「さぁ!気合入れていくわよ、皆!」」 と、鼓舞します。,,,,no 10/06(土) 12:59:35,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,ダメージロール忘れてました^^;,
>アディアスさん 〜勝手に中間報告 GM:ダメGMの代わりに、素晴らしい報告ありがとうございます(泣 〜『やむを得ない状況のみ』とありますが・・・ GM:そうですね、この場合はやむを得ない状況に当たるでしょう パラディンがアンデットに反撃しないのも妙な話でしょうし フランシスカさんは行動順を遅らせて、反撃するとさせていただきます。 基本的にはGMコントロールする積りですし。 123456789101112 A ┌───────────┐ B┌┘ □□□□ │ □□ = 祭壇 C│≡≡≡ 少 ≡≡≡│ ≡≡ = 階段 D│≡≡≡≡≡≡≡RP≡≡≡≡│ ○ = 立っている柱 E│ / ● = 折れた柱 F│ / 〓〓 = 柱の残骸(※) G│〓〓●〓〓 DP 〓〓●│ H│〓 ヴ \ 略語 I│ \ デ=ディアさん フィ=フィルインさん J│ │ グ=グレイヴさん ア=アディアスさん K│ ○中 De ○ │ マ=マエン ヴ=ヴァルテロさん L│ RD フィ │ フ=フランシスカさん M│ フアマ │ RD=ロデム RP=ロプロス N│ グ 〓│ O│ ○ デ ●〓〓│ 少=少年♂ De=ダークエルフ P│ │ 老=老人♂ 中=中年♂ DP=ダンピール♀ Q└─── ───┘ GA・GB=半壊ワイトA・B
シールドアタックのダメージロール忘れてました^^; 打撃力13 追加ダメージ9,,,13:12&1-1::1,ok 10/05(金) 23:58:53,アディアス,,間違いみっけ,
ロプロスの打撃点、最後は10点です。すいません・・・。,,,,no 10/05(金) 23:57:18,アディアス,,勝手に中間報告します♪,
《1R中間報告》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) [C]抵抗専念 フィルイン 23 (13/17 18/18) 《飛行》[Fa][C]老人♂に射撃(頭狙い) 《攻撃力12、当たればダメージ15点》 グレイヴ 22 (17/17 09/18) [暗/off][C]M5に移動しつつ“カウンターマジック”×9人分《成功》 アディアス 19 (13/13 16/20) [C]フィルインさん、ヴァルテロさんに“ファナティシズム”《成功》 マエン 19 (13/13 21/21) [C]3m右斜め前に進みつつ、半壊ワイトBに“キュア・ウーンズ” 《発動ロールなどは未定》 ヴァルテロ 18 (24/24 15/15) [暗/on][Fa][C]ダンピール♀に体当たり+シールドアタック 《攻撃力12 転倒判定15 ダメージロールは未定》 フランシスカ 18 (18/18 20/20) [C]行動未定 ロデム 16 (16/16 12/12) [C]L4に移動して中年を攻撃〈冷気噴出〉 《魔法強度11 抵抗成功なら4点、失敗なら5点ダメージ》 ロプロス 15 (22/22 10/10) [C]D8に飛行して老人を攻撃 《攻撃点13、14、12。ダメージはそれぞれ11、11、11点》 ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) フィルインさんにダガーで攻撃 《成功 ダメージ10点 毒は抵抗 移動先は不明》 少年♂ 21 (--/-- --/--) アディアスさんにロングボウで射撃《失敗》 老人♂ 18 (--/-- --/--) [光/on]グレイヴさんに“スリープクラウド(距離二倍)” 《グレイヴ抵抗成功 ディア、フランは範囲外に》 中年♂ 17 (--/-- --/--) 通常移動でK4に移動 ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) [光/on]ロプロス・ロデムに“イービルンパルス(目標数二倍)”《失敗》 半壊ワイトA 14 ( 2/14 14/14) フランシスカさんを攻撃 《攻撃力13 移動先は不明》 半壊ワイトB 14 ( 8/14 14/14) マエンを攻撃 《攻撃ロール 移動先も不明》 [暗/on][暗/off]=ダークネスバンダナのオン/オフ [光/on][光/off]=目に見える場所に“ライト”のかかった武器を持っている。 [C]=“カウンターマジック” [Fa]=“ファナティシズム” ≪中間報告時での現在地≫ 123456789101112 A ┌───────────┐ B┌┘ □□□□ │ □□ = 祭壇 C│≡≡≡ 少 老 ≡≡≡│ ≡≡ = 階段 D│≡≡≡≡≡≡≡RP≡≡≡≡│ ○ = 立っている柱 E│ / ● = 折れた柱 F│ / 〓〓 = 柱の残骸(※) G│〓〓●〓〓 DP 〓〓●│ H│〓De ヴ \ 略語 I│ GA \ デ=ディアさん フィ=フィルインさん J│ GB │ グ=グレイヴさん ア=アディアスさん K│ ○中 ○ │ マ=マエン ヴ=ヴァルテロさん L│ RD フィ │ フ=フランシスカさん M│ フアマ │ RD=ロデム RP=ロプロス N│ グ 〓│ O│ ○ デ ●〓〓│ 少=少年♂ De=ダークエルフ P│ │ 老=老人♂ 中=中年♂ DP=ダンピール♀ Q└─── ───┘ GA・GB=半壊ワイトA・B >ALL 合ってますでしょうか?勝手にまとめさせてもらいました。 整理してみると・・・『老人』は戦闘技能を持ってないなら、即死亡ですな(汗) ロデムの冷気ロールですが、二回振っているみたいなんで、一回目を採用しました。 現在地ではダークエルフや半壊ワイトは移動先が分からないので、そのまま。 ヴァルテロさんは・・・多分ここだろ?みたいな所に書きました。すいません・・・。 >GM様 多分、中間報告的には・・・こんな感じになっています。 フランシスカさんの行動の事ですが、『やむを得ない状況のみ』とありますが・・・ もう半壊ワイトに攻撃されています。 半壊ワイトに一太刀浴びせるのが筋だと思いますが、どうでしょうか? (“トランスファー”をさせるだけさせて、ワイトに殺されるのは・・・ちょっと・・・),,,,no 09/30(日) 12:20:03,GM−秋,,すいません…。,
>グレイヴさん 〜ディアはスリープクラウドの範囲外になるんですかね? GM:そうなりますね。 私もグレイヴさんを対象にして他の方を巻き込む積りでした。 ダイスを振る前に行動宣言をされてますから、何の問題もないですね。 …折角、抵抗に失敗してもらったのにな…。 〜タオイストの装備制限に抵触させる(使用不能にさせる)ことは可能ですか? GM:可能ですが、個人的にあまり好ましいと思う方法ではないです。 ですので、“インクリース・ウェイト”で装備の必要筋力を増加させる方法を取るのであれば 他の場所(例えばこれ以降の戦闘)で敵側の戦力の増大を図ります。 ただ、できれば使って欲しくないと言うのが、個人的な意見です。 一応、対応できるようにこちらのシナリオノートには、どこをどう強くするかは書いてありますけど…。 〜ストーンサーバントは、作成ターンに活動しますか? GM:活動できないとしておきます。 >ディアさん 〜ロデムの冷気ブレス時の移動範囲について GM:おそらく、見解の相違が起こったのだと思いますけど GM側は(ロデムに関わらず)ブレスを吐く事はドラゴンプリーストの“ファイアブレス”と同じく 『静止中に出来る行動』だと思っていまして ブレスを吐く場合は3mまでしか移動できないものと捉えていました。 ただ、それについては、いままでまったく話題に出しませんでしたので 今回は通常移動後にブレスを吐くということで処理します。 ただ『1Dを振りで1を振ったとき』ではなく、『自由にブレスを吐けるが、一度吐くと6ラウンドは吐けない』の様な 選択幅が広いルールを考えた方がいいかもしれません。 これについては、会議室に持ち込む必要がありそうですね。 〜黒エルフのダガー攻撃は「投げ」? GM:いえ、通常移動で接敵しての攻撃です。 〜このラウンドでの攻撃が不可能な場合 GM:空が飛べるので攻撃は可能です。 それを防ぐための“イービルインパルス”だったわけですし。 >アディアスさん 〜何らかの処置を取らないといけないと私は思うんですが。 GM:そうですね…。 一応、GM側でコントロールすることにしますが、“トランスファーメタンルパワー”以外は やむを得ない状況でのみ、戦闘に参加させない方針で行きます。 >ALL・PL方 一ヶ月近く更新が遅れて申し訳ありませんでした。 やっと、熱意の自家発電が終わったので進めて行きたいと思います。 ご迷惑おかけしました。,,,,no 09/16(日) 01:11:43,GM−秋,,NPC化して待機…,
が、妥当でしょうかねぇ。 すいません、書き込み遅れています。,,,,no 09/15(土) 23:27:28,アディアス,,酷な話ですが・・・,
>GM様 フランシスカさんの最後の書き込みから、3ヶ月経ってしまいます。 そろそろ、何らかの処置を取らないといけないと私は思うんですが。 (NPCとして動かす。或いは参加PL側が代理ロールなどをするなど),,,,no 09/04(火) 10:24:23,ロデム,,冷気噴出のダメージロール>中年,
冷気噴出のダメージロール、魔法強度=11、レート10、クリ10、追加4:,,,10:10&5-3::1,ok 09/04(火) 10:23:08,ロデム,,冷気衣のダメージロール>中年,
23 ディア 抵抗専念 18 ディア スリクラ(12)に抵抗、1ゾロ失敗(笑) 17 ロデム イービルンパルス(9)に抵抗、基準値5+2=7+出目11、成功 ロプロス イービルンパルス(9)に抵抗、基準値7+2=9+出目08、成功 16 ロデム L4に移動して中年を攻撃、攻撃力4(打撃点11)、左が1なので冷気噴出 15 ロプロス D8に飛行して老人を攻撃、攻撃力6(打撃点11)+出目7=打撃点13 攻撃力6(打撃点11)+出目8=打撃点14 攻撃力5(打撃点10)+出目7=打撃点12 ロデムの冷気衣のダメージロール、魔法強度=11、レート10、クリ10、追加4:,,,10:10&2-2::1,ok 09/04(火) 10:17:29,ロプロス・ロデム,,は?(笑),
ディアは寝ました(笑) ロデム以降のロールです:,,,00:04&5-6:6-2:1-6:5-2:4-4:6-1:2-4:3-3:4-2:1-5:3-3:4-4:2-5:6-2:4-2:3-2:5-3:1-3:4-3:1-5:4-4:5-1:6-3:4-6:2-6:5-3:5-6:2-6:1-5:3-4:5-1:6-3:4-4:4-2:4-4:5-6:2-4:5-1:4-2:6-1:3-6:6-1:2-1::43,ok 09/04(火) 10:16:23,ディア・ロプロス・ロデム,,いろいろロール,
23 ディア 抵抗専念 18 ディア スリクラ(12)に抵抗、基準値6+2+4=12(1ゾロ以外成功) 17 ロデム イービルンパルス(9)に抵抗、基準値5+2=7(1ゾロ以外成功) ロプロス イービルンパルス(9)に抵抗、基準値7+2=9(1ゾロ以外成功) 16 ロデム L4に移動して中年を攻撃、攻撃力4(打撃点11) 15 ロプロス D8に飛行して老人を攻撃、攻撃力6(打撃点11)、攻撃力6(打撃点11)、攻撃力5(打撃点10) ダイスはこの順で(冷気衣は次で): ≫GM ※ロデム 黒エルフのダガー攻撃は「投げ」? もし通常移動攻撃なら、ロデムは黒エルフに接敵しないような位置取りをします。 フィルインを巻き込む恐れがあるので、向きも冷気噴出の範囲に入らないように移動します。 ※ロプロス このラウンドでの攻撃が不可能な場合は、次のラウンドで届くようにK12あたりに移動しておきます。,,,00:04&1-1::1,ok 09/04(火) 10:14:58,ロプロス・ロデム,,ロプロスとロデムのデータ,
ロプロス(ヒッポグリフ) 敏捷度=15 移動速度=10/40(空中) 攻撃力=鉤爪6/鉤爪6/嘴5 打撃点=鉤爪11/鉤爪11/嘴10 回避力=7 防御点=8 生命点=22 抵抗力=7 精神点=10 抵抗力=7 ロデム(スノウウルフ) 敏捷度=16 移動速度=24 攻撃力=牙4 打撃点=牙11 回避力=5 防御点=7 生命点=16 抵抗力=5 精神点=12 抵抗力=5 周囲半径3mの範囲に冷気を纏っている(魔法強度=11、打撃力10、追加4) 攻撃ロール時左ダイスが1なら前方半径10m、中心角60度の扇形に冷気を吹く(魔法強度=11、打撃力10、追加4),,,,no 09/03(月) 20:35:42,フィルイン,,残り生命力13,
ダメージは4点受けました。 続いて毒の抵抗ロール。 4以上なら大丈夫だけど、麻痺したらピンチッ! 生命力抵抗力=6,,,-:-&2-4:,ok 09/03(月) 20:32:29,フィルイン,,おしい!,
ちっくしょ〜、1足りなかった〜。 >ダメージ減少ロール 減少値=4,,,03:-&3-4:,ok 09/03(月) 20:30:36,フィルイン,,火の矢〜,
流石にエルフは速いなぁ、もうちょっと遅ければ空へ逃げれたのに(笑) 「色々と、黒いなっ!」 >回避 ファナティシズムが唱えられる前なので、回避力にはペナルティ無しと言うことで。 回避力=7(出目9以上で回避成功) ……ちなみに当たったら100%ダメージが通ったり。,,,-:-&3-5:,ok 09/03(月) 17:16:10,グレイヴ,,追加質問,
≫GM 先を見越して、できるできないを確認させてください。 1.タオイストの防具(クロースアーマー)に、インクリーズ・ウェイトで必要筋力を4以上にさせ、 クロースの本来必要筋力(0〜3)を突破させることで、タオイストの装備制限に抵触させる(使用 不能にさせる)ことは可能ですか? 2.ストーンサーバントは、作成ターンに活動しますか? 次ターンに活動しますか?,,,,no 09/03(月) 11:13:15,グレイヴ,,念のため、補足,
≫GM 最新行動宣言一覧表に未記載だったので、一応申し上げておきます。 グレイヴはM5に移動しつつ(静止移動)の魔法行使する旨をあらかじめ宣言していますの で、念のため。 ……あれ? あんまり深く考えてなかったんですけど、グレイヴが移動しちゃうとディアはスリープクラ ウドの範囲外になるんですかね? 魔法のターゲットがあくまでグレイヴ中心で、N6という空間じゃないよという話ならなん ですけど。,,,,no 09/02(日) 23:55:57,GM−秋,,早速抜けました。,
1R目の行動宣言を募集しています。 >グレイヴさん、ディアさん、フランシスカさん 〜“スリープクラウド”の抵抗 GM:グレイブさんと老人♂との出目勝負だからと後回しにしてたら きっぱりと忘れてました(泣 “スリープクラウド”の範囲ににいるフランシスカさんと、ディアさんにも 抵抗の判定をお願いします。 目標値は12です。 なお、グレイヴさんは抵抗したようです。,,,,no 09/02(日) 23:49:46,GM−秋,,行動宣言を募集しています。,
《1R》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) フィルイン 23 (17/17 18/18) 老人♂に射撃(頭狙い) グレイヴ 22 (17/17 18/18) [暗/off]“カウンターマジック”×9人分 アディアス 19 (13/13 20/20) フィルインさん、ヴァルテロさんに“ファナティシズム” マエン 19 (13/13 21/21) 3m右斜め前に進みつつ、半壊ワイトBに“キュア・ウーンズ” ヴァルテロ 18 (24/24 15/15) [暗/on]ダンピール♀に体当たり+シールドアタック フランシスカ 18 (18/18 20/20) ロデム 16 (16/16 12/12) ロプロス 15 (22/22 10/10) ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) フィルインさににダガーで攻撃 少年♂ 21 (--/-- --/--) アディアスさんにロングボウで射撃 老人♂ 18 (--/-- --/--) [光/on]グレイヴさんに“スリープクラウド(距離二倍)” 中年♂ 17 (--/-- --/--) 通常移動でK4に移動 ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) [光/on]ロプロス・ロデムに“イービルンパルス(目標数二倍)” 半壊ワイトA 14 ( 2/14 14/14) フランシスカさんを攻撃 半壊ワイトB 14 ( 8/14 14/14) マエンを攻撃 [暗/on][暗/off]=ダークネスバンダナのオン/オフ [光/on][光/off]=目に見える場所に“ライト”のかかった武器を持っている。 >ALL・PL方 〜“イービルインパルス”について GM:前回の書き込みで、イービルインパルスは人にしか使えないと書きましたが 再度Q&Aなども調べたのですが、人以外にも使えるというような有効な回答が得られませんでした(見つけられませんでした)。 なので、少し強引ですがイービルインパルスは“調教され本能を抑制された動物”には有効である と、解釈し今回はアニマルテイマーの動物に使用します。これはGM判断です。 当方としても、ぎりぎりの戦闘になるようなシナリオを提供したいと考えています。 行き当たりばったりな裁量になりましたが、どうかご理解頂ければ…。 >ディアさん ロデム・ロプロスの“イービルインパルス”への抵抗をお願いします。 目標値は両方とも9です。抵抗に失敗した場合、現れる効果は下の表でそれぞれ2Dを振って決めてください。 “イービルインパルス”衝動行動表 2 冒険者側を攻撃(ランダム) 3〜4 遺跡の外へ逃げ出す(効果が消えると自分から帰ってきます) 5〜9 命令を聞かず待機(攻撃されれば反撃はします)) 10〜11 ファラリス神官たちを攻撃します(ランダム) 12 命令をそのまま聞く 今回は使い使う機会がありそうにないのが残念ですが。 ランダムな攻撃対象になった場合、攻撃点を基準とした命中の判定だけ行っていただければ 対象はこちらで決めます。 >フィルインさん ダークエルフ♀からの攻撃の回避をお願いします。 回避の目標値は16です。 回避に失敗するとダメージは10点となります。 さらに、1点でもダメージが通った場合は[生命抵抗値+2D]で判定を行ってください。 目標値10に到達できなかった場合、次のラウンドから麻痺して動けなくなります。 それから、このダークエルフのダガーは魔法の武器のようです。 >アディアスさん 少年♂からのロングボウの攻撃の回避をお願いします。 回避の目標値は12です。回避に失敗するとダメージは13点となります。 →回避成功のようですね。 普通の弓から射られたのに、この矢は燃えていることに気づくかもしれません。 射った少年の辺りには火があるようにも見えません。 >フランシスカさん 半壊ワイトAからの攻撃の回避をお願いします。 回避の目標値は12です。回避に失敗してしまうと、ダメージは9点です。 1点でもダメージが通った場合、精神力に5点(冒険者技能でのみ減点)にダメージを被ります。 >ヴァルテロさん 体当たりしてみれば分かりますが、このダンピール♀が持っているラージシールドは 魔法の盾なようです。 それだけが言いたくてw PL様方がどれだけ見てくれているかを確認するために締め切りは設けません。 多少一気にやったため、抜け落ちている点があるかもしれません。 ご指摘お願いします。,,,,no 09/02(日) 23:48:45,GM−秋,,マップのつもりです。,
123456789101112 A ┌───────────┐ B┌┘ □□□□ │ □□ = 祭壇 C│≡≡≡ 少 老 ≡≡≡│ ≡≡ = 階段 D│≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡│ ○ = 立っている柱 E│ / ● = 折れた柱 F│ / 〓〓 = 柱の残骸(※) G│〓〓●〓〓 DP 〓〓●│ H│〓De 中 \ 略語 I│ GA \ デ=ディアさん フィ=フィルインさん J│ GB │ グ=グレイヴさん ア=アディアスさん K│ ○ ○ │ マ=マエン ヴ=ヴァルテロさん L│ フィヴ │ フ=フランシスカさん M│ フア │ RD=ロデム RP=ロプロス N│ グマ 〓│ O│ ○ デRP ●〓〓│ 少=少年♂ De=ダークエルフ P│ │ 老=老人♂ 中=中年♂ DP=ダンピール♀ Q└─── RD ───┘ GA・GB=半壊ワイトA・B ※『〓〓』の記号は、太い柱が倒れていて通常と同じように 通り過ぎる事が出来ないことを意味しています。 この記号の上を通り過ぎる場合は、自分の行動順に『倒れた柱に近づき登る』と宣言しなければなりません。 この行動を選ぶ場合は、他の攻撃的な行動を取る事は出来ません。 (柱に取り付いている最中に攻撃されると、回避に-2のペナルティーを受けます。) 次のラウンドの頭には倒れた柱の上に乗っている事となり、普段と同じように戦闘を継続できます。,,,,no 09/02(日) 21:17:02,アディアス,,あのヤロー,
>アディアスさん 〜少年、俺を狙ったところで無駄だぜ。 「そうなんですか。 それでは…避けるのが難しい矢を使う事にしましょう。 ファラリスさま…どうか、次は彼を上手く射れます様に。」 と、律儀に応えて来ます。 この子は、幾つか変わった矢を持っているようですね。 >ヴァルテロさん 〜俺の前に立つ奴は覚悟しやがれっ!! 「うふっ。 威勢がいいのは嫌いじゃないけど…オークって血が濃くておいしくないのよねぇ? まぁ、少しは楽しませて頂戴なっ!!」 と、左半身を完全に隠すほどの巨大な盾を構え受けて立ちます。
こっちに向かって、射撃かぁ。相手攻撃スキルが低かったらいいんだけど・・・。 >少年 「少年、俺を狙ったところで無駄だぜ。俺の戦闘スキルが抜き出でているんだ。」 さらりと嘘を言いながら、回避しようw :回避ロール: 基準値5,,,-:-&3-5:,ok 08/31(金) 12:59:27,グレイヴ,,あ、やば,
……寝たかもしてません。,,,,no 08/31(金) 12:58:10,グレイヴ,,あ、そうだ、抵抗しなきゃ,
老人からのスリープクラウドへの精神抵抗ふっておきます。 ・精神抵抗値=6+カウンターマジック2 =8 ≫ALL 他の方も、攻撃対象になってれば、回避とかしておいたほいがいいと思います〜。,,,-:-&3-1:,ok 08/30(木) 16:58:50,グレイヴ,,あの魔法って,
>ダンピール♀は、最後の最後までロプロスとロデムに“イービルインパルス”を使って >混乱させる予定だったんですが あれは、対人用の暗黒魔法なんですね…。 あ、そうだったんですか。 あれは、GMの考え方ひとつかな〜と思ってました。 前に、貴族のペット(虎!)にそれをかけられて事件が、というシナリオを経験したことがありま して。 どこかで詳しい解説があるのかもしれませんけど、個人的には、元は野獣でも、飼われてる場合は 常に衝動のままに行動しているわけじゃないから、できないとも言い切れないのかな〜と思いました。,,,,no 08/30(木) 09:07:17,グレイヴ,,行動決定,
やっぱスリープクラウドは基本だよなぁ……。 M5に移動しつつ、パーティ全員、計9名に“カウンターマジック”を付与します。 1ゾロ出ませんように……。 MP18→9 うーん、これでもう半分か。,,,-:-&5-1:,ok 08/30(木) 00:55:15,GM−秋,,それから,
>アディアスさん、ディアさん 〜どれを消すかは術者の選択権になるようです。 GM:ダークネスのかかった道具を所持して 複数のライトがある場所に踏み込んだ時は、どのライトを相殺して消滅させるかは 選択することができるということを了解しました。 NEXTやワルツは追い始めたんですが ぺらぺらは追う気になれなくて、情報不足でした。,,,,no 08/30(木) 00:51:27,GM−秋,,まだ、募集は出来ません・・・。,
ダイスロールを振るところまでで力尽きました…。 長らくお待たせしたのに… 《1R》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) フィルイン 23 (17/17 18/18) 老人♂に射撃(頭狙い) グレイヴ 22 (17/17 18/18) [暗/off]“カウンターマジック(予定)” アディアス 19 (13/13 20/20) フィルインさん、ヴァルテロさんに“ファナティシズム” マエン 19 (13/13 21/21) M8に進みつつ、半壊ワイトBに“キュア・ウーンズ” ヴァルテロ 18 (24/24 15/15) [暗/on]ダンピール♀に体当たり+シールドアタック フランシスカ 18 (18/18 20/20) ロデム 16 (16/16 12/12) ロプロス 15 (22/22 10/10) ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) フィルインさににダガーで攻撃 少年♂ 21 (--/-- --/--) アディアスさんにロングボウで射撃 老人♂ 18 (--/-- --/--) [光/on]グレイヴさんに“スリープクラウド(距離二倍)” 中年♂ 17 (--/-- --/--) 通常移動でK4に移動 ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) [光/on]ヴァルテロさんに“ウーンズ” 半壊ワイトA 14 ( 2/14 14/14) フランシスカさんを攻撃 半壊ワイトB 14 ( 8/14 14/14) マエンを攻撃 [暗/on][暗/off]=ダークネスバンダナのオン/オフ [光/on][光/off]=目に見える場所に“ライト”のかかった武器を持っている。 123456789101112 A ┌───────────┐ B┌┘ □□□□ │ □□ = 祭壇 C│≡≡≡ 少 老 ≡≡≡│ ≡≡ = 階段 D│≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡│ ○ = 立っている柱 E│ / ● = 折れた柱 F│ / 〓〓 = 柱の残骸(※) G│〓〓●〓〓 DP 〓〓●│ H│〓De 中 \ 略語 I│ GA \ デ=ディアさん フィ=フィルインさん J│ GB │ グ=グレイヴさん ア=アディアスさん K│ ○ ○ │ マ=マエン ヴ=ヴァルテロさん L│ フィヴ │ フ=フランシスカさん M│ フア │ RD=ロデム RP=ロプロス N│ グマ 〓│ O│ ○ デRP ●〓〓│ 少=少年♂ De=ダークエルフ P│ │ 老=老人♂ 中=中年♂ DP=ダンピール♀ Q└─── RD ───┘ GA・GB=半壊ワイトA・B ※『〓〓』の記号は、太い柱が倒れていて通常と同じように 通り過ぎる事が出来ないことを意味しています。 この記号の上を通り過ぎる場合は、自分の行動順に『倒れた柱に近づき登る』と宣言しなければなりません。 この行動を選ぶ場合は、他の攻撃的な行動を取る事は出来ません。 (柱に取り付いている最中に攻撃されると、回避に-2のペナルティーを受けます。) 次のラウンドの頭には倒れた柱の上に乗っている事となり、普段と同じように戦闘を継続できます。 ダンピール♀は、最後の最後までロプロスとロデムに“イービルインパルス”を使って混乱させる予定だったんですが あれは、対人用の暗黒魔法なんですね…。 大変長らくお待たせして中途半端なものしか出せず 申し訳ありません。 参考と行動宣言に考えのたしになれば…。,,,,no 08/29(水) 01:25:46,GM−秋,,申し訳ないです。,
もう少しで書き込みますので、しばしお時間を…。,,,,no 08/16(木) 18:26:34,フィルイン,,気絶狙いで,
>>アディアスさん >できれば、[老人♂]に攻撃して欲しいなぁ・・・と思ったり 了解です。 可能ならやってみましょう。 >>GM様 & フランシスカさん >カーリンさんは 〜 『置いて来ている』で問題ないかと。 了解しました。 フランシスカさん、カーリンさんは神殿内まで入ってきていない、という事でよろしいでしょうか? >「3メートル空に飛んで上がる」と「射撃攻撃」は1ラウンドで可能ですか? >可能としておきます。 了解しました。 ありがとうございます。 >>GM様 >行動宣言 3メートル空に飛んで上がり、[老人♂]に向かって、ハンドガン(頭狙い)をしようと思います。 老人に射線が通っていなければ、3メートル空に飛んで上がり、[中年♂に向かって、ハンドガンを撃とうと思います。 ダイスは上から以下の通りです。 1.アンデットの知識ロール(平目) 2.攻撃命中ロール 4.ダメージ判定ロール 攻撃力(頭狙い)=3 攻撃力(通常)=7 打撃力=20 クリティカル値=8 追加ダメージ=5,,,20:05&5-2:4-5:5-5:2-2::4,ok 08/16(木) 02:09:32,グレイヴ,,さーてと,
≫アディアス >(ファナティシズム)でも、後でかけていいでしょうか?魔晶石を使いたいと思うので。 はい、それで結構です。 ただ、あくまで時間を損させない範囲でというつもりでしたので、他にやるべきことがあれ ば、こちらは無視してください。 ハンパなシーフ(笑)にかけるより、もっと有用な手が出てくるハズですから。 ≫GM >ダークネスのオンオフ オフとします。 第1Rはカウンターマジックで決まりですけど、一応、敵魔法使いの出方を見てから宣言す ることにします。,,,,no 08/14(火) 19:49:16,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,転倒ロール,
なんか避けられたっぽいですが・・・(苦笑) 一応、転倒ロールまで振っておきます。 【転倒ロール】 攻撃側:冒険者レベル+筋力Bを基準値 防御側:冒険者レベル+筋力B、または、冒険者レベル+生命力Bのどちらか 基準値:9,,,-:-&4-2:,ok 08/14(火) 19:43:13,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,まずは転倒優先かな?,
>ダークネスバンダナのオンオフ ライトの灯りがあるとシェイドの召喚ができないので、 少しでもライトの範囲が狭いほうが良さそうですね。 ということで、ダークネスバンダナはオンでお願いします。 ヴァルテロはポケットからバンダナの端を少し出すと、体が漆黒の闇に包まれます。 大盾を前方に突き出すように中央に向って突進していきます。 狙いはプレートを着込んだダンピールのようです。 突進の最中、アディアスさんからファナティシズムを受けます。 ヴァルテロ:「ぉぉぉおおおおおっ!!俺の前に立つ奴は覚悟しやがれっ!!」 暗闇から鬼気迫るヴァルテロの声だけが聞えてきます。 ■1R目の行動宣言 ダンピールに向って、シールドアタック+体当たりで転倒を狙います。 攻撃力:5+2(ファナティシズム),,,-:-&4-1:,ok 08/14(火) 16:45:21,ディア,,怪物チェック,
≫GM >コントロール・スピリットの宣言をしていなかったのですが、シルフを召還してよいでしょう >か? 戦術的にはノームなんだろうけど、美しくない(笑) という質問を以前してご回答を頂いていなかったのですが、ログよく読み返してみると、 >>アディアスさん >〜シルフをコントロール・スピリットで捕まえていいですか? >GM:寝る前なので問題ありません。 とあるので、ノームにしておきます。宣言が時既に遅し、であれば召還は無しでいきます。 >〜どちらを消滅させるかはどうやって決めるのですか? >GM:ランダムにする積りです。 ぺらぺらーずのリプレイ補足によると、どれを消すかは術者の選択権になるようです。 >どこかで、魔晶石をマエンが神殿から持って来ているといった覚えがあるのですが 検索してみましたが、それらしいものは見つけられませんでした。すみません。 >〜“ダークネス・バンダナ”のオン/オフ ディアは所持していないので無関係ですね。 ≫ALLPL とにかくルーンマスターズを何とかしたいですね。暗視が効かない相手ならシェイドかダークネス、 神官以外なら転倒させる、ミュート、サイレンス、デストラクション、コンフュージョン、集中攻撃 で1Rキル…うむぅ。 怪物チェック、基準値4:,,,-:-&3-3:,ok 08/14(火) 00:56:46,GM−秋,,距離の考え方が,
かなり曖昧ですが、ご容赦を >グレイヴさん 〜幻覚の倒れた柱に敵が隠れてなきゃいいな GM:勝手な勘違いをして申し訳ありませんでした。 幻覚の柱を疑うなら、センスマジックをしてみるしかありませんが アディアスさんの“インフラビジョン”や“センスオーラ”を考慮すれば その可能性は低いんじゃないかと思われます。 〜敵側の装備 GM:ダークエルフ♀: クロースアーマー・ダガー 少年♂: 弓(クロスボウではない)・チェインメイル・ショートソード 老人♂: 杖・ローブ 中年♂: クロースアーマー ダンピール♀: プレートメイル・バトルアックス・ラージシールド と言う事までは分かるかと その他に、ポケットに何を忍ばせているかまではさすがにわかりませんね。 〜半径5mの魔法範囲 GM:厳密にヘクスを利用する事をあまりしないので 細かい所はその場で判断になるのですが、どちらかと言うと狭い(A)の方です。 ただ、基本は『接敵しているなら範囲内』で、それ以外の場合はその場で考えると言うスタンスです。 いい加減ですが、ご容赦ください。 〜ダンピールの脇をすり抜けて、祭壇のほうへと行けませんか? GM:申し訳ないです、1マス3mと言う事を想定していなかったので マップ上ではそう見えてしまうかもしれませんが、ダンピールの左右には僅かな隙間しかなく 彼女が転倒しているのでもない限り、すり抜けはできないとしてください。 〜斜めのAに武器攻撃することは可能でしょうか? GM:可能としておきますが、接敵出来るのはいっぺんに3人までです。 それから、移動距離がぎりぎりな場合は、『接敵』することは無理です、と言う事はあります。 距離の考え方が、曖昧ですが、ご容赦ください。 >フィルインさん 〜「3メートル空に飛んで上がる」と「射撃攻撃」は1ラウンドで可能ですか? GM:可能としておきます。 以前のシナリオでは、不可能とした気がしますが リプレイを見ている限りでは、出来るみたいないんですよねぇ。 〜カーリンさんは着いて来ていたのでしょうか? GM:ご本人と以前にお話した内容を記憶している限りでは 神殿跡の近くまでは、馬と一緒に来ているのではないかと思われます。 基本的にパラディンと従者は1セットで動くものだと思いますし。 ただ、今回の様な場合は、フランシスカさんから特に何もなければ 『置いて来ている』で問題ないかと。 >アディアスさん 〜ホーリー・ライト案 GM:事前に、“ホーリーライト”を撃つ時は合図しますので、こちらを見ないで下さいね…と 打ち合わせすることは可能です。 ロデムとロプロスを巻き込むのは避けられないでしょうが。 〜ワイトは普通のルールブックに載っている能力値でいいんですか? GM:はい。 〜古代語魔法はグレイヴさんには分からないんですか? GM:“ダークネス・バンダナ”の効果が出るかどうかで使う魔法を変える積りなので宣言はしていませんが 知力の優位性から、使う魔法は分かっていいと思います。 〜どちらを消滅させるかはどうやって決めるのですか? GM:ランダムにする積りです。,,,,no 08/12(日) 12:35:27,アディアス,,振りますよー,
>ALL・PL方 〜“ダークネス・バンダナ”のオン/オフ GM:特に質問のない方から、ダークネスバンダナを出すか出さないかの宣言をお願いします。 “暗視”持ちでない者が、敵側には多いので…。 〜魔晶石 GM:大変申し訳ないのですが どこかで、魔晶石をマエンが神殿から持って来ているといった覚えがあるのですが 何点分を幾つ持っているかの資料がどこかに行ってしまって、分かりません。;; ご指摘頂ければ…。 言っていなければ、新しい点数と個数を提示することになります。 書き込み遅れて申し訳ありません。
>グレイヴさん ≫補助魔法かけるだけかけた後の、アシスト戦闘だったらどうにかなるでしょ。 PL:はい、分かりました。 でも、後でかけていいでしょうか?魔晶石を使いたいと思うので。 :行動宣言: フィルインさんとヴァルテロさんに“ファナティシズム”。 魔力7,,,-:-&4-4:,ok 08/09(木) 17:14:55,グレイヴ,,追加質問とファナティシズム,
8. ・・・・・ ・A・・・ ・・●・・ ・・・B・ ・・・・・ 上図のように、●に位置しているものが、斜めのAに武器攻撃することは可能でしょうか? また、このような斜めへの移動を考慮する場合、1マス距離(=3m)と考えるのでしょうか? あるいは2マス距離(=6m)と考えるのでしょうか? >他に“ファナティシズム”が欲しい方は〜? うーん……そちらのMPに余裕がありそうなら挙手します。 そもそもLV低いから、タイマン勝負は無理ですけど、補助魔法かけるだけかけた後の、アシスト 戦闘だったらどうにかなるでしょ。ムチでビシビシと(笑)。,,,,no 08/07(火) 23:38:28,アディアス,,他に“ファナティシズム”が欲しい方は〜?,
アディアス:「あかん。ワイの黒バージョンがおるわ。こら、一本取られてもうたわ。」 ヴァルテロ:「こりゃ、黒アディアスを殴るときは、力が入りすぎちまうかもなっ!(笑)」 アディアス:「・・・どういう意味だ?(ギロリ)」 少年 :「(中略)ここで邪魔をされるわけには参りませんっ!! 死んでいただきますっ!! あの人たちを攻撃してください!!」 フィルイン:「(面倒そうに)やっぱり戦闘になるか。 あーあー、アンデットまで出てきちゃって……ったく」 アディアス:「よし来た!燃えて来たぜ・・・そうこなくっちゃなぁ!」 ヴァルテロ:「この喧嘩買ってやろうじゃねぇかっ!! 俺は、さっきから体がうずうずしてしょうがねぇんだよっ!! 楽しませてくれるんだろうなっ!!」 ヴァルテロは敵に向って猛牛のように突進していきます。 フィルイン:「ま、張り切って行くか。 ヴァルテロ! 邪魔な赤髪年増は任せたぞ!」 アディアス:「危なくなったら、帰って来いよ。 どう考えても、相性の点で分が悪いからな。」 >フィルインさん ≫フィルインにも欲しいので、お願いします。 PL:了解しました〜。 ≫[中年♂]に向かって、ハンドガン2連射しようと思います。 PL:できれば、[老人♂]に攻撃して欲しいなぁ・・・と思ったり。 あ、これは私の意見なんで。 ≫カーリンさんは着いて来ていたのでしょうか? PL:カーリンさんは着いて来ていない認識でした。 特に宣言してなかったけど、隊列表にも戦闘MAPにもいないし… 村に置いて来たという事でいいと思う。 >グレイヴさん ≫たぶんグレイヴは、初手、カウンターマジックをPC達に、が妥当じゃないかと思ってます。 PL:そうですね。それが妥当でしょう。 ≫祭壇の爺さんは距離30mのスリープクラウドを使えて不思議じゃないので・・・ PL:多分、スリープ・クラウドだと思います。 『実は爺さんは6レベルでした〜』というオチがない限りは。(PL知識で恐縮ですが) >ヴァルテロさん ≫ただ、ヴァルテロは、鎧は薄いことをお知りおきを。 PL:・・・・・・・・!! およよ?すいません、ずっ〜と金属鎧だと思い込んでました。 いや、でも自然な流れですよ。アディアス、派手に攻撃させるの好きだからw ≫ホーリー・ライト案 PL:1R目は控えた方がいいと思う。これ、術者の周りに光が発生するので 敏捷度が遅いロデムとロプロス、そして隣にいるグレイヴさんが効いちゃいます。 ダンピはあの場所から動かないだろうしなぁ…ホーリーライトを当てるのは難しいと思う。 >GM様 1.登場しているワイトは普通のルールブックに載っている能力値でいいんですか? 2.老人は唱えている古代語魔法はグレイヴさんには分からないんですか? 3.『“ダークネス”がかかったアイテムを持って、“ライト”が二つある状態の場所に立ち入ると 消滅する“ライト”は一つで、もう一つは残ります。』 ・・・とありますが、どちらを消滅させるかはどうやって決めるのですか?,,,,no 08/06(月) 11:42:00,フィルイン,,飛ぶのは「移動」か「行動」なのか,
フィルイン:「(面倒そうに)やっぱり戦闘になるか。 あーあー、アンデットまで出てきちゃって……ったく」 アディアス:「よし来た!燃えて来たぜ・・・そうこなくっちゃなぁ!」 ヴァルテロ:「この喧嘩買ってやろうじゃねぇかっ!! 俺は、さっきから体がうずうずしてしょうがねぇんだよっ!! 楽しませてくれるんだろうなっ!!」 ヴァルテロは敵に向って猛牛のように突進していきます。 フィルイン:「ま、張り切って行くか。 ヴァルテロ! 邪魔な赤髪年増は任せたぞ!」 >>ALLPL様 と言うことで、可能なら3メートル空に飛んで上がり、 [中年♂]に向かって、ハンドガン2連射しようと思います。 不可能なら空中に飛び上がります。 ただし、グレイヴさんとアディアスさんから10メートル以上離れないようにします。 >>アディアスさん >ファナティシズム フィルインにも欲しいので、お願いします。 >「(ひそひそと)確か、村に立ち寄った奴等は男5人と女1人だよな。 > 片方の女は後で合流したとして、男2人ほどいないぞ。辺りを警戒した方が良さそうだな。」 「(ひそひそと)あぁ。 だが、合流したのが一人とは限らねぇし、 神殿を出るまでは警戒した方が良さそうだな」 >>グレイヴさん >たぶんグレイヴは、初手、カウンターマジックをPC達に、が妥当じゃないかと思ってます。 はい、それで良いと思いますよ。 >>GM様 >質問 「3メートル空に飛んで上がる」と「射撃攻撃」は1ラウンドで可能ですか? >カーリンさん 特に宣言はしていなかったのですが、カーリンさんは着いて来ていたのでしょうか? 隊列案にも居なかったので、着いて来ていないものと考えていました。 着いて来ようとしても、今回の相手は危険なのでフランシスカさんにも頼んで、 村で待っているように言いたいと思います。 >アンデットの知識ロール 平目で一ゾロ目指して振りまーす!,,,-:-&1-4:,ok 08/05(日) 01:43:52,グレイヴ,,追加質問2,
≫GM ぽろぽろと追加質問すみません。 6.半径5mの魔法範囲って、マップ上ではA、B、どちらになります? 端数を切り上げたらいいのか、迷ってます。 (A) (B) ■ ■ ■■■ ■■■ ■■■■■ ■ ■■■ ■ 7.魔法詠唱中なら、ダンピールの脇をすり抜けて、祭壇のほうへと行けませんか? 間口も充分あるし、接敵されるわけじゃないんだしなぁと、ふと思ったんですが。 ≫ALL たぶんグレイヴは、初手、カウンターマジックをPC達に、が妥当じゃないかと思ってます。 それでいいでしょうか? ひとマス3mだから、大概の魔法が距離10mなので通常使用では到達せず、かといって拡 大して直接かけるには、効果のワリにMP食い過ぎるんですよ(泣)。 にもかかわらず、祭壇の爺さんは距離30mのスリープクラウドを使えて不思議じゃないの で、第1Rからそれに備えなければならないという……(-_-;)。 ちなみに、ヴァルテロのホーリーライト案も、残念ながら第1Rからの投入は、距離の都合 でダンピールに及ぼすのは、たぶん無理っぽいです。 あ、カウンターマジックは距離10mなんで、グレイヴより早く動くディアとフィルインに は、二人の行動宣言によっては「これは距離的に無理だ」と分かったら、対象から外さざるを えないので、なにとぞご理解ください<(_ _)>。,,,,no 08/05(日) 00:20:27,グレイヴ,,追加質問,
>〜配置具合が不自然に見えます。 >GM:それは残念ですね。 幻覚の倒れた柱に敵が隠れてなきゃいいな、くらいの質問だったので、気にしないでください(笑)。 質問です。 5.防具も含めた、敵側の装備はどんなですか?,,,,no 08/05(日) 00:10:05,ダンピール♀(GM−秋),,おや、重なりましたね。,
あと、ダンピールの発言の中のクレイヴさんはグレイヴさんの誤りでした。 申し訳ありません。 >グレイヴさん 〜1.隠れた敵というのはいますか? GM:いないように思います。 絶対とは言いませんが。 〜距離感覚はどのくらいなんでしょう? GM:目安としては1マス3m四方でしょうか。 〜配置具合が不自然に見えます。 GM:それは残念ですね。 〜対消失するのは一つのみ、という考え方でよろしいですか? GM:そう理解しています。,,,,no 08/05(日) 00:00:04,ダンピール♀(GM−秋),,このくらい早いといいんですけど,
○ダンピール♀ >誰ともなしに 「あらら、折角あとは楽が出来ると思ったのに、また仕事か…。 まぁ…もう一踏ん張りがんばりますか。 ふんふん…と、血がおいしそうなのが1…2…3…、しばらく楽しめそうねぇ。」 と、皆さんを見ながら皮算用の独り言を言っています。 ダンピール特有の真っ赤な目に、白い肌をしており、髪の毛は瞳の色には負けるものの真っ赤で長いです。。 左手には規格外の大きなラージシールドを持ち、右手には人間が持つにはやや重そうな斧を右手を持っています。 鎧はプレートメイルなようですね。 見る人が見れば、左手に持っているラージシールドは魔法のものかもしれません。 ちなみに、1、カーリンさん 2、クレイヴさん 3、フランシスカさん でした。,,,,no 08/04(土) 23:54:57,グレイヴ,,あら、ふり忘れてました(笑),
>アディアスさん 〜ザッと見た感じ、リーダー格の青い髪の青年っています? GM:祭壇に立っている少年は、青年と言うには無理がありそうです。 宿屋で聞いた特徴とも一致しません。 この場にはいないようですね。 〜センス・オーラとインフラビジョン GM:異常と言えるような、異常はないと思います。 (GMが忘れてなければ) 〜アンデットの知識ロール GM:ワイトですね。 通常武器による攻撃は、無効になりますのでご注意ください。 それから、さらっと言いましたが、このワイトたちは大きなダメージを受けているようです。 具体的には、後で表には反映させますが 敏捷 生命 精神 半壊ワイトA 14 ( 2/14 14/14) 通所攻撃 半壊ワイトB 14 ( 8/14 14/14) 通常攻撃 の値で戦闘に参加します。 (14-2Dでちょうど半壊になると思ったら6ゾロを…かませ犬になりましたねぇ。) >ヴァルテロさん 〜暗視可能なダンピールが武器に“ライト” GM:神殿跡探索の際に、彼女が先頭を歩いており 仲間の中に暗視が出来ない者がいたから…という正当(ごつごう)な理由があります(笑 〜Q1:“ライト”と“ダークネス”が相殺されるのか GM:範囲内に入った瞬間に、お互いの魔法が完全に消滅する…と理解しています。 それから、一つの“ダークネス/ライト”で相殺できる“ライト/ダークネス”は一つだけです。 “ダークネス”がかかったアイテムを持って、“ライト”が二つある状態の場所に立ち入ると 消滅する“ライト”は一つで、もう一つは残ります。 〜Q2:“ライト”なしでは見えないほどの暗さなんでしょうか? GM:皆さんが立ち入った範囲では、暗視がなくとも十分に見渡せるだけの光が入り口から差し込んでいます。 “ライト”は昨日の彼らが探検した時の残りじゃないかと思います。 〜Q3:転倒した相手の武器というのは、持ったまま倒れるんですよね? GM:立ち上がる際に、『武器を拾いなおす』という行動が必要だとは 記憶にないので、そうなると思います。 倒れた後で、『武器狙い』で武器をを蹴っ飛ばしたりすれば別でしょうが。 〜Q4:ホーリーライトの光を浴びても、なんともないのでしょうか? GM:LakeAir0621オリジナルルールには、“ホーリライト”の記述はないんですよねぇ。 個人的にはありそうな気もするので、もしよろしければ聞いて見てください。 〜半壊ワイトとマップに書かれていたので正体は解っているんですが・・・(笑) GM:修正し忘れた…(つД`;) たまに、返答に矛盾があるので、その時は突っ込んでください。
改めて振ります。 ・基準値=4,,,-:-&3-3:,ok 08/04(土) 23:54:11,グレイヴ,,行動参考に質問をいくつか,
≫GM 質問です。他とダブってたらすいません。 1.隠れた敵というのはいますか? ……なんか、言ってて陳腐なんですが(笑)、事前情報と数が合わないというだけでなく、 他に潜んでいるのか、そのへん次第では、最初の一手が決めかねまして。 2.それから、このマップって、距離感覚はどのくらいなんでしょう? 範囲魔法なんかを考慮するとき、物差しが欲しいなぁと思いました。 3.一番下の折れた柱の長さ具合をみると、上にある二本 の折れた柱のリーチや、配置具合 が不自然に見えます。そういうものなんでしょうか? こういうのは疑えばキリがないんですけどね(笑)。 4.ダークネスの効果範囲内に複数のライトがあった場合、対消失するのは一つのみ、という考え方でよろ しいですか? さて、怪物知識ロールします。 ・基準値=4,,,,no 08/04(土) 23:41:30,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,やっちゃった^^;,
とヴァルテロは言わないでしょうが、PLとしては作戦会議したいです。(笑) >アンデット知識ロール 半壊ワイトとマップに書かれていたので正体は解っているんですが・・・(笑) 平目で一応、振っておきますね。 >魔法のバンダナ(ダークネス)の件など 使用の有無を宣言する前に、いくつか質問なのですが、 暗視可能なダンピールが武器にライトって、なぜなんでしょう?・・・というのは聞きません(笑) Q1、範囲をしぼったダークネスを発動させた場合、相手のライトはどういう状態になるんでしょうか? 発動させた場所だけが、ライトとダークネスが相殺されるのか、 相手のライトそのものが相殺される。つまり、二つのライトの範囲と重なる場所で、 ダークネスバンダナを発動したら、ライトを二つとも相殺できるということになるんでしょうか? Q2、神殿内部の光度ですが、ライトなしでは見えないほどの暗さなんでしょうか? Q3、これは確認なのですが、転倒した相手の武器というのは、持ったまま倒れるんですよね? Q4、ダンピールはホーリーライトの光を浴びても、なんともないのでしょうか? ■作戦その1(ヴァルテロ特攻戦線突破) 恐らく、半壊ワイトというくらいなので、生命力が半分くらいのワイトだとして、 マエンさんのホーリー・ライトで潰せるまたは、瀕死状態にまで持ち込めるかと思います。 1R目はヴァルテロがダンピールにシールドアタック+体当たりで戦線の突破を試みたいです。 ホーリーライトで、目が潰せていたら成功率も上がるでしょうし。 >アディアスさん ファナティシズムですか(笑)超攻撃に特化したシフトですね。了解しました。お願いします♪ 直接攻撃をしてきそうなのは、中年+ダンピール+アンデット2体くらいでしょうから、 問題ないとは思います。ただ、ヴァルテロは、鎧は薄いことをお知りおきを。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− アディアス:「あかん。ワイの黒バージョンがおるわ。こら、一本取られてもうたわ。」 ヴァルテロ:「こりゃ、黒アディアスを殴るときは、力が入りすぎちまうかもなっ!(笑)」 少年 :「(中略)ここで邪魔をされるわけには参りませんっ!! 死んでいただきますっ!! あの人たちを攻撃してください!!」 アディアス:「よし来た!燃えて来たぜ・・・そうこなくっちゃなぁ!」 ヴァルテロ:「この喧嘩買ってやろうじゃねぇかっ!! 俺は、さっきから体がうずうずしてしょうがねぇんだよっ!! 楽しませてくれるんだろうなっ!!」 ヴァルテロは敵に向って猛牛のように突進していきます。,,,-:-&2-5:,ok 08/04(土) 23:40:29,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,作戦会議だぁーっ!!,
とヴァルテロは言わないでしょうが、PLとしては作戦会議したいです。(笑) >アンデット知識ロール 半壊ワイトとマップに書かれていたので正体は解っているんですが・・・(笑) 平目で一応、振っておきますね。 >魔法のバンダナ(ダークネス)の件など 使用の有無を宣言する前に、いくつか質問なのですが、 暗視可能なダンピールが武器にライトって、なぜなんでしょう?・・・というのは聞きません(笑) Q1,範囲をしぼったダークネスを発動させた場合、相手のライトはどういう状態になるんでしょうか? 発動させた場所だけが、ライトとダークネスが相殺されるのか、 相手のライトそのものが相殺される。つまり、二つのライトの範囲と重なる場所で、 ダークネスバンダナを発動したら、ライトを二つとも相殺できるということになるんでしょうか? Q2,神殿内部の光度ですが、ライトなしでは見えないほどの暗さなんでしょうか? Q3,これは確認なのですが、転倒した相手の武器というのは、持ったまま倒れるんですよね? Q4,ダンピールはホーリーライトの光を浴びても、なんともないのでしょうか? ■作戦その1(ヴァルテロ特攻戦線突破) 恐らく、半壊ワイトというくらいなので、生命力が半分くらいのワイトだとして、 マエンさんのホーリー・ライトで潰せるまたは、瀕死状態にまで持ち込めるかと思います。 1R目はヴァルテロがダンピールにシールドアタック+体当たりで戦線の突破を試みたいです。 ホーリーライトで、目が潰せていたら成功率も上がるでしょうし。 >アディアスさん ファナティシズムですか(笑)超攻撃に特化したシフトですね。了解しました。お願いします♪ 直接攻撃をしてきそうなのは、中年+ダンピール+アンデット2体くらいでしょうから、 問題ないとは思います。ただ、ヴァルテロは、鎧は薄いことをお知りおきを。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− アディアス:「あかん。ワイの黒バージョンがおるわ。こら、一本取られてもうたわ。」 ヴァルテロ:「こりゃ、黒アディアスを殴るときは、力が入りすぎちまうかもなっ!(笑)」 少年 :「(中略)ここで邪魔をされるわけには参りませんっ!! 死んでいただきますっ!! あの人たちを攻撃してください!!」 アディアス:「よし来た!燃えて来たぜ・・・そうこなくっちゃなぁ!」 ヴァルテロ:「この喧嘩買ってやろうじゃねぇかっ!! 俺は、さっきから体がうずうずしてしょうがねぇんだよっ!! 楽しませてくれるんだろうなっ!!」 ヴァルテロは敵に向って猛牛のように突進していきます。,,,-:-&4-5:,ok 08/04(土) 23:23:36,アディアス,,すいません,
↓のレス、アディアスです。,,,,no 08/04(土) 20:16:14,モーティス・エミッション,,質問とか色々,
少年よりも、敵の隊列をじっ〜と見てますね。 「あかん。ワイの黒バージョンがおるわ。こら、一本取られてもうたわ。」 なぜか関西弁でw >少年 ≫ここで邪魔をされるわけには参りませんっ!! ≫死んでいただきますっ!!あの人たちを攻撃してください!! 「よし来た!燃えて来たぜ・・・そうこなくっちゃなぁ!」 >ALL 「(ひそひそと)確か、村に立ち寄った奴等は男5人と女1人だよな。 片方の女は後で合流したとして、男2人ほどいないぞ。辺りを警戒した方が良さそうだな。」,,,-:-&6-3:,ok 08/03(金) 23:28:45,ファラリス神官の少年(GM−秋),,行動宣言の前に,
>ALLPL様 ・・・敵、普通に強いね(笑) 勝てるかしら? 今回のアディアスの行動は ヴァルテロさんに“ファナティシズム”を唱えようと思うのですが・・・ 他に欲しい人はいますか? >GM様 ザッと見た感じ、リーダー格の青い髪の青年っています? 少年がその青い髪の青年ではないですよね? 入り口に入ってからずっ〜〜とセンス・オーラとインフラビジョンをしているのですが 部屋に入った時とかに反応とかありませんでしたか? 最後に、見た感じで分かる程度にアンデットの容姿とか服装とか教えて下さい。 アンデットの知識ロール 基準値4で・・・
幾つか、やっていただきたいことがあります。 《1R》 名前 敏捷 生命 精神 行動 ディア 23 (12/12 20/20) フィルイン 23 (17/17 18/18) グレイヴ 22 (17/17 18/18) アディアス 19 (13/13 20/20) マエン 19 (13/13 21/21) ヴァルテロ 18 (24/24 15/15) フランシスカ 18 (18/18 20/20) ロデム 16 (16/16 12/12) ロプロス 15 (22/22 10/10) ダークエルフ♀23 (--/-- --/--) 不明 少年♂ 21 (--/-- --/--) ロングボウを装備 老人♂ 18 (--/-- --/--) 古代語魔法の詠唱 中年♂ 17 (--/-- --/--) 通常攻撃(?) ダンピール♀ 17 (--/-- --/--) 暗黒魔法の詠唱 アンデットA 14 (--/-- --/--) 通所攻撃 アンデットB 14 (--/-- --/--) 通常攻撃 ┌───────────┐ ┌┘ □□□□ │ □□ = 祭壇 │≡≡≡ 少 老 ≡≡≡│ ≡≡ = 階段 │≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡│ ○ = 立っている柱 │ / ● = 折れた柱 │ / 〓〓 = 柱の残骸(※) │〓〓●〓〓 DP 〓〓●│ │〓De 中 \ 略語 │ GA \ デ=ディアさん フィ=フィルインさん │ GB │ グ=グレイヴさん ア=アディアスさん │ ○ ○ │ マ=マエン ヴ=ヴァルテロさん │ フィヴ │ フ=フランシスカさん │ フア │ RD=ロデム RP=ロプロス │ グマ 〓│ │ ○ デRP ●〓〓│ 少=少年♂ De=ダークエルフ │ │ 老=老人♂ 中=中年♂ DP=ダンピール♀ └─── RD ───┘ GA・GB=半壊ワイトA・B ※『〓〓』の記号は、太い柱が倒れていて通常と同じように 通り過ぎる事が出来ないことを意味しています。 この記号の上を通り過ぎる場合は、自分の行動順に『倒れた柱に近づき登る』と宣言しなければなりません。 この行動を選ぶ場合は、他の攻撃的な行動を取る事は出来ません。 (柱に取り付いている最中に攻撃されると、回避に-2のペナルティーを受けます。) 次のラウンドの頭には倒れた柱の上に乗っている事となり、普段と同じように戦闘を継続できます。,,,,no 08/03(金) 23:15:15,ファラリス神官の少年(GM−秋),,もう謝罪のことばなんて…。,
>ALL・PL方 〜戦闘に入る前にやっていただきたいこと GM:ここまで来るのに、大変お待たせしました。 皆さんの忍耐に感謝します…。 本格的な殴り合いに入る前に、やっていただきたことがあります。 それから、質問もここでまとめて受け付けます。 1、アンデットの知識ロール セージ技能+知識ボーナス+2Dで判定を行ってみてください。 達成値が12以上になれば、そのアンデットの正体が分かります。 正体が分かる以前に、よたよたしていて何らかの戦闘で痛んでいる…ぐらいは誰にでも分かりますが。 2、魔法バンダナのon/offの宣言 ライト・ダークネスを付与されたバンダナをお持ちの方は、それを表に出すか出さないかの宣言をお願いします。 行動宣言表で、敵側の大雑把な行動宣言は行っていますが、宣言の如何で内容が変更される可能性があります。 ですので、今回以降は早い段階で宣言をお願いしたいです。 敵側には、老人の杖、女性ダンピールの武器(斧)には少なくとも“ライト”がかかっているのは 目で確認できるはずです。 あとは、質問に答え忘れていたり、意図的に細かい状況を説明せずにあるものがあったりします。 そんな時は、どうかダメGMを容赦なく質問攻めにしやってください。 8/13(月)辺りには、次の行動に移りたいです。
すいません、一ヶ月もお待たせして…。 「それでは、参りましょう。」 >ALL・PC方 〜遺跡の中に侵入 GM:それでは、準備も完了し隊列を組んで神殿跡の入り口から中に入ります。 入ってみて、すぐに気づくことは以前は壮麗な神殿だったのでしょうが 内部がかなり傷んでおり、天井を支えていた柱が数本倒れ、壁も崩れている所が散見されます。 全体的に埃っぽく、ここに重要な目的がなければ長居はしたくない状況です。 ただ、それらを除けば高い天井や祭壇まで奥行きのある構造などは ここが、かつてファラリスを祭っていた神殿とは思えないほど大きな規模のものです。 小さな街にある、五大神の神殿よりもよほど大きいですね。 そんな風に遺跡を眺めていると 祭壇近くから、この場にふさわしいと思えるような凛とした声が聞こえてきます。 少年のものですね。 ○少年 >ALL・PC方 〜突然に 「こんにちは。 …ここは、全能なるファラリスの祭る聖なる場所です。 好奇心や金銭でここに入ろう言うのであれば、それは貴方がたの自由…ですが 私たちもあなた方の好きにはさせませ──」 と、神殿跡の祭壇の辺りに立っている少年がハスキーな声で皆さんに声をかけてきます。 他にも、すぐ隣に老人がいたり、皆さんと祭壇の中間辺りに中年の男性と、フードを目深に被った女性、さらに柱の影にもだれかいるようですが 声をかけてきたのは、その少年だけで少年以外は皆、皆さんを敵意を隠さない視線で見ています。 少年は、グレイヴさんとさほど年齢が変わらないにも関わらず、宗教者としての威風を備えており 断固とした意思が伺えるでしょう。 彼のセリフが途中で止まったのは、マエンの首から下がったファリスの聖印に気づいたからですね。 「…なるほど。 ファリスの信徒…という訳ですか、随分と無理をして急いだのに こんなに早く、私たちに追いつくとはその執念に敬服します……が ここで邪魔をされるわけには参りませんっ!! 死んでいただきますっ!! あの人たちを攻撃してください!!」 と、最後にそう周囲にいる仲間に声をかけると 問答無用で皆さんに襲い掛かってきます。 フィルインさんが感じたアンデットも姿を現します。 死角になっていた場所から、人型のアンデットが出てきます、その数2。 …これより戦闘に入ります。 行動宣言をお願いします。,,,,no 07/27(金) 18:28:25,アディアス,,レスレス,
>グレイヴさん ≫物事、ギブアンドテイクだからな。 ≫実は頼みがある。あのな…… 「ん?なんだ?(耳元で聞いてる) ふむふむ・・・ふむ・・・えっ!!そうなのか!いや、そう来たか〜 オレもそこまでは考えてなかったよ。いや、これは言えないわ、秘密秘密。」 なんだ?この中学生みたいな会話w >ヴァルテロさん ≫アディアスより、グレイヴのほうが商売上手みてぇだな♪こりゃ(笑) 「なんだと!そう言えば、グレイヴの意のままに動いているような気がするな くぅ!まさか交渉がオレよりもうまいとは。 これはサングラス効果か!オレも帰ったら、サングラスを購入する、絶対。」 ≫俺は早く突っ込みたくてウズウズしてるってのによぉ〜 「オレも、こんなコソコソするのは好きじゃないが・・・相手が相手だしな。 もう戦いは始まってんだぜ。・・・準備の段階ではな。」 ≫ん?アンデッド?やっかいだな。そりゃ・・・ 「おう。厄介だな。アンデットにはお得意のバンダナがあまり効果ないぞ。」 PL:アンデットが出てきたら、マエンさんにすべてを託しましょう。 アンデットには“ターン・アンデット”が効きますからね〜♪,,,,no 07/18(水) 08:48:52,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,たしかに・・・,
確かに闇の住人であるスケルトンやゾンビが暗闇で何も見えず、 フラフラしていたら、ちょっと間抜けな感じですものね。(苦笑) 丁寧に解答していただき、有難うございます。,,,,no 07/17(火) 22:21:24,グレイヴ,,そうだったんだ!,
エラッタとは知らず、普通の疑似と思って話してました。 混乱させてすみませんでした<(_ _)>,,,,no 07/17(火) 17:34:20,GM−秋,,混乱が起こる前にこれだけ,
>ヴァルテロさん、グレイブさん 〜アンデッドって暗視できましたっけ? GM:ルールブックには書いていないようなのですが 知覚が疑似なアンデットは暗視があるとのことです。 リューニウムさんの過去のQ&Aや、へっぽこーズのリプレイでも確認できましたので 間違いないと思います。 …更新は、もうしばしお待ちを(汗,,,,no 07/15(日) 22:22:04,グレイヴ,,疑似視覚は実質五感と同じ,
>PL:ところで、アンデッドって暗視できましたっけ? > 擬似視覚の場合は、暗視できなかったような記憶が・・・ 疑似視覚は実質五感と同じなので、暗闇は見渡せません。 なので、アンデッドの中で、スケルトンとかゾンビみたいなのは暗闇を見通すことができないですけど、 ヴァンパイアとかは暗視視覚なので、闇バンダナは効果ありません。,,,,no 07/15(日) 20:06:18,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,アンデッドって暗視できたっけ?,
アディアス:「グレイヴ!そういえば、昨日頼んでおいた奴・・・(石を貰う) おっ♪ 流石、職人!ありがとよ! これでヴァルテロの闇を消すのを遅らせる事ができるわ。」 そう言って、光の石一個はグレイヴに渡します。 ヴァルテロ:「ん?闇やら光やら色々とできるもんなんだな。魔術ってのは・・・」 感心したようにグレイヴさんとアディアスさんのやり取りを見ています。 アディアス:「相手にオレの黒いバージョンがいたら、“シェイド”が来るかもしれねーだろ? これはお前用だ。ありがたく受け取れ(笑)」 グレイヴ :「あぁ、そういうことな。 ま、もらっておこう。 ところで、注文どおり作ってやったんだ、ただとはいかなぇぜ。 物事、ギブアンドテイクだからな。 実は頼みがある。あのな……」 ヴァルテロ:「アディアスより、グレイヴのほうが商売上手みてぇだな♪こりゃ(笑) にしても、敵をぶっとばすのに、こんなに色々と手間が掛かるなんてな。 俺は早く突っ込みたくてウズウズしてるってのによぉ〜。」 ヴァルテロは拗ねたように言いながらも、二人がなにを企んでいるか楽しそうに聞いています。 PL:色々と作戦が展開されているようですね♪(笑) アディアス:「(鼻を動かして)クンクンクンクンクン・・・・・・。 アンデットの匂いがするな。まぁ、このオレが一撃で倒すから、問題はないけどな!」 一応、近くにアンデットがいるって事を報告します。 ヴァルテロ:「ん?アンデッド?やっかいだな。そりゃ・・・。」 PL:ところで、アンデッドって暗視できましたっけ? 擬似視覚の場合は、暗視できなかったような記憶が・・・,,,,no 07/14(土) 23:05:20,グレイヴ,,漢字間違い多いな自分,
アディアス:「相手にオレの黒いバージョンがいたら、“シェイド”が来るかもしれねーだろ? これはお前用だ。ありがたく受け取れ(笑)」 グレイヴ :「あぁ、そういうことな。 ま、もらっておこう。 ところで、注文どおり作ってやったんだ、ただとはいかなぇぜ。 物事、ギブアンドテイクだからな。 実は頼みがある。あのな……」 内容はいずれ♪ 今喋ってしまうと対策錬られてしまうので(笑)。,,,,no 07/12(木) 23:18:47,アディアス,,丁度良い隊列が思いつきませんね,
>第4案(改) これでいいかも。ただロデム君の防御点と精神抵抗力が心配。 ロデム君の防御点はアディアスの防御期待値とほぼ一緒ですからね。 一撃で死なないかしら?ロデム君・・・。,,,,no 07/12(木) 17:12:02,グレイヴ,,隊列,
>グレイヴさん 「グレイヴ!そういえば、昨日頼んでおいた奴・・・(石を貰う) おっ♪ 流石、職人!ありがとよ! これでヴァルテロの闇を消すのを遅らせる事ができるわ。」 そう言って、光の石一個はグレイヴに渡します 「相手にオレの黒いバージョンがいたら、“シェイド”が来るかもしれねーだろ? これはお前用だ。ありがたく受け取れ(笑)」 >ALL 「(鼻を動かして)クンクンクンクンクン・・・・・・。 アンデットの匂いがするな。まぁ、このオレが一撃で倒すから、問題はないけどな!」 一応、近くにアンデットがいるって事を報告します。
再新案に、特に依存ありません。 一応、注文の魔法分の判定4回分、ふっておきます。 闇、闇、光、光の順番で。,,,00:04&3-4:2-6:2-5:6-1:6-4:3-5:5-5:6-6:2-2:5-6:6-6:6-5:1-6:3-3:2-5:2-3:1-3:6-6:2-1::19,ok 07/09(月) 12:13:12,ディア,,隊列,
***第4案(改)*** ・ヴァルテロ ・アディアス ・マエン ・ディア (オーク戦士) (エルフ) (神官戦士) (フェアリー) ←前方 ・ロデム ・フィルイン ・フランシスカ ・グレイヴ ・ロプロス (スノウウルフ) (フェザー) (聖戦士) (魔法使い) (ヒッポグリフ) ロプロスが2人分の領域を占有するのでグレイブとディアの位置を入れ替えてみました。 レンジャー持ちがヴァルテロとディアだけなのでこの方が前後に対する危険感知に有利かと。 ディアはロプロスに乗ります。いざという時はいつでも上下分離可能です(笑) あと、ロデムの冷気には2種類あって、恒常的にまとう範囲冷気と、1/6で前方に吐き出す 冷気があります。後者はロデムがパーティ方向を向いていると悲惨なことになります。 ディアは灯りを持っていませんが、松明かランタンを貸していただければ持ちます。 片手で持ったまま精霊魔法は唱えられますので。 ≫GM コントロール・スピリットの宣言をしていなかったのですが、シルフを召還してよいでしょう か? 戦術的にはノームなんだろうけど、美しくない(笑),,,,no 07/09(月) 00:19:06,GM−秋,,乱文でごめんなさい。,
>フィルインさん 〜お嬢さん復活、だな 「はい。 今日も背一杯がんばります。」 と、笑ってみせます。 身支度をする時間が普段より短いせいか、髪の毛が昨日よりも ところどころピンと跳ねています。癖っ毛なんですね。 >ヴァルテロさん 〜おっ♪昨日よりは顔色がいいじゃねぇかっ♪ 「おかげさまで、大分疲れも取れたようです。。 今日も一日がんばりましょう。」 と、応えます。,,,,no 07/03(火) 00:44:48,GM−秋,,更新が遅れて申し訳ないです。,
>ヴァルテロさん 〜神殿内の天井の高さ、明るさの件 GM:神殿の高さですが、かなり上の方に天井があり 空を飛ぶメンバーが飛行するにも問題なさそうです。 光源に関しては、入り口から見える範囲にはなさそうです。 >アディアスさん 〜“センス・オーラ”と“インフラビジョン”等 GM:“センス・オーラ”は嗅覚に近い感覚という前提でお話すると アディアスさんは近くにアンデットが居そうだと思うはずです。 目の前でアンデットを見た…様な強い感覚ではありませんが 薄っすらと黄色い気配がします。 “インフラビジョン”で怪しい所は見つかりませんし、不自然な小動物もいないようですね。 あとパーティに女性がいると言う話ですが、完璧に忘れていました; いけませんね、書き込みの間に時間が入ると…。 〜神殿って床は土ですか? GM:純粋な石かどうかはともかく、石で出来ているようです。 あれっ、ストーンブラスト撃てないじゃないですか(汗 〜範囲縮小ダークネス&ライトの小石 GM:問題ないと思います。 >ヴァルテロさん。グレイヴさん 〜“スノウウルフ”ロデムとロプロスの扱いについて GM:ロデムの“冷気”ですが、これは大まかに ラウンドの最初にロプロスと接敵状態(あるいロデムと同じ相手と接敵している場合)にある者に対して “冷気”の影響が出る、としておきます。 それから、ロプロスのサイズのことが話題に挙がっているようなので言及しておくと 今回のシナリオでは同じ相手に武器を持って接敵する場合、最大で3人まで接敵することが出来るものとしておきます。 ただし、ロプロスが接敵した場合は、2人分のスペースを占めるものとして、皆さんが接敵出来るのは 1人だけということに決めておきます。 ロデムは1人分で構いません。一緒に戦おうとすると覚悟がいりますし(笑 あと、ヴァルテロさんの“ダークネス”バンダナですが、ヴァルテロさんが接敵した状態のPC(敵味方問わず)は 全てダークネスの影響を受けるの様な、発言をしたような気がするんですが 今回のシナリオでは、『ヴァルテロさんに何かをしようとした場合のみ邪魔される』様にしておきたいと思います。 例えば、ヴァルテロさんが敵の1人に接敵した場合、ヴァルテロさんが敵に攻撃した場合は敵は回避点などにペナルティーを受けますし 敵側もヴァルテロさんを攻撃する時に攻撃力にペナルティーを受けます。 ただし、ヴァルテロさんと一緒に接敵した冒険者が居た場合、ダークネスの影響は一切受けないものとします。 あくまで、ヴァルテロさんに何かをしようとしたときに限り、ダークネスの影響をうけます。 半径2mなので、こうさせてください。 すいません、3週間もお待たせして…。
…質問への回答は後日。,,,,no 07/02(月) 22:28:54,グレイヴ,,どれくらい賢い戦い方を自動的にしてくれるかな?>スノウウルフ,
≫アディアス >魔法の小石 グレイヴ的には、いくらでもやりますよ。 ≫フィルイン >交渉テーブルで話していたとおり、お借りします〜♪ 良い仕事、期待しています! >隊列第4案 異論ありません。 気になるとすれば、ヒッポグリフのサイズ次第では並列にはなれないだろうなってとこと、トレイナーから ロデムが他人を挟んで離れてると、とっさの制動が必要なときに対応しきれるかなってゆうゲーム処理的なと こくらいです。,,,,no 07/02(月) 21:25:50,フィルイン,,では,
>ロデム君 ロデム君の扱いが過去のフィールド通りなら、ロデム君が戦闘の際に前進や後退がし辛くなるかも知れないので、最後尾にロデム君。 あと、戦闘能力の高いロプロス君は、後ろからの攻撃の迎撃要員として後ろの方へ。 ***第4案*** ・ヴァルテロ ・アディアス ・マエン ・ロプロス (オーク戦士) (エルフ) (神官戦士) (ヒッポグリフ) ←前方 ・フィルイン ・フランシスカ ・ディア ・グレイヴ ・ロデム (フェザー) (聖戦士) (フェアリー) (魔法使い) (スノウウルフ) これでどうでしょう? >>アディアスさん >「・・・で、照明は誰が点けるんだ?」 「自分で点ける気無しかよシャーマン(苦笑) 仕方ねぇ、俺が点けてやるからお前が持ってろ」 背負い袋からたいまつと火口箱を取り出して、たいまつに火を点けて、アディアスさんに渡します。 >>グレイヴさん >ガードグラブ 交渉テーブルで話していたとおり、お借りします〜♪ >>GMさま >行動 遺跡に入る前にたいまつに火を点けて、アディアスさんに渡します。 ***フィルインの装備*** 右手は何も持たず。 左手にグレイヴさんから借りた[ガード・グラブ]をつけて。 腰に[バスター・ソード]と[リボルバー・ハンドガン]と[ベルトポーチ(中身は一般装備)],,,,no 07/02(月) 19:12:45,アディアス,,まぁ色々と,
>ロデム君の扱い(多分) 『「周囲半径3mの範囲に冷気」は戦闘に突入すると自動的に発動してしまう 自分(たち)に敵意を向ける者(非生物であっても)がいるのであれば、発動してしまうでしょう。 完全に安全圏にいるのであれば別ですが それ以外では、能動的に解除は不可能だと思います。』 ・・・というのがディアさんが参加した以前の秋さんのシナリオでのロデム君の扱いでした。 (過去ログから探してきました) これを見ると、トレーナー技能では冷気の静止は不可能です。 おそらく、このシナリオでもロデム君の扱いはこうなるかと。 >GM様 すいません、追加で質問なのですが…神殿って床は土ですか? >GM様&グレイヴPLさん すいません。就寝前にグレイヴさんに以下の物を用意してもらったという事にしてくれませんか? 書こうと思っていて、忘れてました。 小石(範囲縮小5×5m 三倍消費で持続時間を延長したダークネス付加)×2 小石(範囲縮小2×2m 三倍消費で持続時間を延長したライト付加)×2 小石はその辺で手に入れるとして、許可下りますか? 後、作ってもらえますか?,,,,no 07/02(月) 16:58:00,グレイヴ,,けっこう取り扱いに差があるし,
>ALL 「・・・で、照明は誰が点けるんだ?」 ケチなんで、自分の照明を使おうとはしません(笑)
>ロデム君を殿に置くのに何か問題あるんでしょうか? しんがりを提案しなかったのは、なんとなく愛くるしい動物を盾にするのが抵抗あっただけだったり(笑)。 特に問題ないと思いますよ。 問題になるのは、むしろ乱戦になった時でしょうから。当フィールドでの扱いがどうなのか分からないです けど、トレーナー技能の扱いがシビアなほど、同士討ちを避けるのに苦慮するかなぁと。下手するとスノウウ ルフは仕事させてもらえないかも(-_-;) ヴァルテロ:「だなっ♪ だが、気に掛かることが1っこだけあるんだが・・・ 俺たちオーク族はライトって魔法がどうも苦手でよぉ・・・ 向こうに魔法使いが居やがったら、ちっと問題アリってことになんねぇかと思ってな・・・ な〜んてなっ♪ 弱気は、俺のガラじゃねぇなっ♪ 明るくても暗くても、暴れることに変わりねぇっ!!」 グレイヴ :「そういうことだ。 まぁ、俺的には向こうが闇を解くのにこだわってくれるなら好都合だがね。 お前さんの仕事がしやすいよう配慮しておくから、良い仕事してくれよ」,,,,no 06/28(木) 22:37:29,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,ロデム君って強いですねww,
スノウウルフって強いんですね♪ 半径3mといえば、大抵の通路は塞げそうですからね。退路を塞ぐ役目というところでしょうか? 問題はどういう状況でロデム君が興奮するか・・・ >GMさま 戦闘状態に入った瞬間に興奮状態に突入するのでしょうか? それとも、接敵した状態?攻撃を受けた時? また、敵を目の前にした状態でも、ディアさんの技能で落ち着いた状態にさせることは可能でしょうか? とはいえ、普通に移動しているときに、メスのスノウウルフが通らなくて良かったです。(笑) >ALL >隊列案 ロデム君を殿に置くのに何か問題あるんでしょうか? 背後から強襲された時、グレイブさんの方へ敵戦士が向うと怖いような気がします。 >アディアスさん ≫バンダナしている間は、補助魔法も掛けれんからな。気をつけろよ。 「おぅっ!!気をつけとくぜぃ!!相手の前衛の攻撃は恐くねぇ!!まかせろぃっ!!」 >グレイヴさん ≫サシ勝負に持ち込んで、なるべく早くノして、それを次々に繰り返してくれりゃ、結果的にパーティの勝ちに結びつく。 「だなっ♪だが、気に掛かることが1っこだけあるんだが・・・ 俺たちオーク族はライトって魔法がどうも苦手でよぉ・・・ 向こうに魔法使いが居やがったら、ちっと問題アリってことになんねぇかと思ってな・・・ な〜んてなっ♪弱気は、俺のガラじゃねぇなっ♪明るくても暗くても、暴れることに変わりねぇっ!!」 PLの独り言 敵メンバーには恐らく魔法使い若しくは、コモンルーン:ライトを持っている相手がいるだろうな^^; 1R目には相手の前衛がヴァルテロに殺到するわけだから、暗闇攻撃で昏倒させないと 次のRにはライトが飛んでくる可能性が・・・(苦笑) じゃあ、バンダナ発動は少しズラした方がいいかな? ということで、GMさま。初期装備を少し変更させていただいても構いませんか? 【装備変更】 右:グラブ 左:ラージシールド ポケット:バンダナ,,,,no 06/26(火) 15:46:12,グレイヴ,,あ、そういえば特殊能力を忘れてた!,
スノウウルフって、興奮すると半径3m圏内の者に冷凍ダメージ与える特殊能力が発動するんでした。 通路みたいなとこで発動されたら、最悪、ディアが氷漬けに(笑)。 スノウウルフの上空にホバリングと思ってましたけど、これは変えたほうがいいでしょうね。 第2案のディアをヒッポグリフの上空に。 スノウウルフの前後は巻き添えを食わないよう安全距離をしっかりとる。 あんまり長蛇形になると分断されやすいかもしれませんが、それは仕方ないということで。 ってとこでどうでしょ? ***第3案*** ・ヴァルテロ ・アディアス ・ディア ・マエン (オーク戦士)(エルフ) (フェアリー) (神官戦士) ←前方 ・フィルイン ・フランシスカ ・ロプロス ・ロデム ・グレイヴ (フェザー) (聖戦士) (ヒッポグリフ) (スノウウルフ) (魔法使い),,,,no 06/26(火) 11:29:59,グレイヴ,,隊列新案に異議なし,
フィルイン:「(隊列案を聞いて)……なるほどね、悪かねぇな。 だけどシーフが俺だけなら先頭に俺は外せねぇだろ? あと、万が一の場合、後ろがグレイヴとアディアスじゃ、不安だな」 グレイヴ :「俺の意見は叩き台だ、あとは好きにしてくれりゃいい」 アディアス:「そうだな。・・・ってお前、さりげなく俺とグレイヴをバカにしなかったか? 俺とグレイヴだって、近接戦闘くらい・・・って隊列改正案で俺だけが真ん中に!? そんなに役に立たないと言いたいのか!(キリキリ)」 グレイヴ :「いや、そうじゃねぇ。 状況によっちゃ、ヴァルテロがバンダナを最大限有効に使おうして、パーティからは 離れて遊撃手っぽい単独戦闘をすることになる。 味方に闇を被せないようにして味方の魔法力を上げようとするとなると、そうなっち まうのは分かるよな? そうなると、空いたヴァルテロを埋めるのは、お前さんの仕事になるっつーわけだ。 フィルインはそういうおいしいお膳立てしてくれてんだ、ありがたくいただきな。 俺が代わってやりてぇくらいだぜ」 ヴァルテロ:「よっしゃっ!! 大魔術師グレイブに作ってもらった“バンダナ”の出番だなっ!! 使うタイミングが難しそうだがな・・・うぅ、頭使わなきゃな。(苦笑)」 アディアス:「バンダナしている間は、補助魔法も掛けれんからな。気をつけろよ。」 グレイヴ :「まぁ、闇夜のヴァルテロは無敵だ。サシでかなう奴はいねぇ。 サシ勝負に持ち込んで、なるべく早くノして、それを次々に繰り返してくれりゃ、 結果的にパーティの勝ちに結びつく。 神官戦士相手だと、自己治癒できるからまともにやったんじゃ倒すまで時間かかるの がウゼェ。 けど、……ふ。 闘士にこれ以上は釈迦に説法だな。 とにかく、あんたはうちのポイントゲッターだからな、しっかり頼むぜ」,,,,no 06/25(月) 21:24:09,アディアス,,私も滞っておりました。,
>マエンさん ≫なんとしても成功させましょう 「おぉー!燃えて来た!じゃ、さっさと祭器を取に行こうぜ〜。」 〜神殿前〜 マエン :「着きましたね、ここが私たちの目的地です。 …準備はよろしいですか?」 グレイブ :「(頷き)あぁ。 建物ん中に入ってからもたつかねぇように、屋内時のポジション決めとこうや。 不意打ちは元々メンツ的に無理だし、正面切ってを前提に組まにゃならんだろう」 フィルイン:「(頷いて)もちろん」 アディアス:「賛成、賛成。漢なら、正面突破じゃ!」 ヴァルテロ:「よっしゃっ!!大魔術師グレイブに作ってもらった“バンダナ”の出番だなっ!! 使うタイミングが難しそうだがな・・・うぅ、頭使わなきゃな。(苦笑)」 アディアス:「バンダナしている間は、補助魔法も掛けれんからな。気をつけろよ。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >フィルインさん ≫あと、万が一の場合、後ろがグレイヴとアディアスじゃ、不安だな 「そうだな。・・・ってお前、さりげなく俺とグレイヴをバカにしなかったか? 俺とグレイヴだって、近接戦闘くらい・・・って隊列改正案で俺だけが真ん中に!? そんなに役に立たないと言いたいのか!(キリキリ)」 まぁ怒ってません。条件反射で突っ込みを入れているだけですw >隊列順 ≫後ろから攻められることはまずないし・・・(グレイヴPL様) それはどうでしょう?村に来た敵の人数と情報にあった敵の人数とが合致しません。 敵の別働隊が動いていた場合、後ろから攻められる事は十分考えられます。 ≫シーフ技能で[罠感知]もできますから、フィルインは前衛に出たいと思います 賛成です。GM様はPC募集の際にレベルの高いシーフを最後まで募集してました。 PL判断で本当に申し訳ないのですが、罠っぽいのがある可能性があります。 ≫ロデム君について ・・・実はスノウウルフって特殊能力で冷気を纏っているんですが・・・ この冷気、ダメージを受けます。 まぁ戦闘のみですが・・・ロデム君を真ん中にすると 範囲は周りに半径三m以内ですので、味方全員がダメージを受ける可能性があります。 (3、4レベルの人は抵抗しても、ダメージを受ける可能性大) ロデム君は隊列のラストにするか、村に置いて行きませんか? >GM様 “センス・オーラ”と“インフラビジョン”を発動します。 何か分かりますか? それと、周りを見回して不自然な小動物はいませんか? ネコとか、カラスとか、ハトとか、カエルとか、サルとか・・・。 後、メンバーに女性がいるとはマスターは言ってませんでしたが・・・ 酒屋での情報収集時に、そういう話が村人から出ました。,,,,no 06/24(日) 09:34:17,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,滞っております^^;,
ご迷惑をお掛けしております。^^; ■早朝 マエン :「…お早うございます。」 フィルイン:「お嬢さん復活、だな。」 ヴァルテロはみんなが起きてくる頃になると、水浴びを終え、さっぱりした顔で合流します。 ヴァルテロ:「おはようっ!!おっ♪昨日よりは顔色がいいじゃねぇかっ♪」 とマエンに声を掛けます。 ■朝食の席 マエン :「お早うございます…昨日はお疲れ様でした。 それでは、今日は食事を終えたら神殿跡に向かい“祭器”を確保したいと思います。 なんとしても成功させましょう。」 と、朝食を食べながら皆さんの緊張感を誘うはなし方をします。 ヴァルテロ:「おぅっ!!今日こそは祭器を奪ってやろうぜぃ♪ 気合いを入れるためにも、しっかり食わなきゃなっ!!」 朝から見事なほどの食欲を見せるヴァルテロでした。 ■神殿跡へ到着 マエン :「着きましたね、ここが私たちの目的地です。 …準備はよろしいですか?」 グレイブ :「(頷き)あぁ。 建物ん中に入ってからもたつかねぇように、屋内時のポジション決めとこうや。 不意打ちは元々メンツ的に無理だし、正面切ってを前提に組まにゃならんだろう」 フィルイン:「(頷いて)もちろん」 ヴァルテロ:「よっしゃっ!!大魔術師グレイブに作ってもらった“バンダナ”の出番だなっ!! 使うタイミングが難しそうだがな・・・うぅ、頭使わなきゃな。(苦笑)」 ※ヴァルテロの状態 ・ポケットに例のバンダナ ・右手にグラブを持ちます。(昏倒シフト) >隊列順 グレイブPLさま&フィルインPLさま、隊列表ありがとうございます。 こちらがモンスターを引き連れているのはかなり目立ちますが(笑) 素晴らしい出来ではないかと思いますよ。 >GMさま 神殿内の天井の高さ、明るさの件ですが、どんなものでしょうか? ヴァルテロは3m近い長槍を持っているため、使えない可能性がありますから・・・(苦笑) また、神殿の光度はどうでしょうか?特に、照明など必要ないでしょうか? なんとなく暗黒神殿は暗いイメージがあるもので・・・(苦笑),,,,no 06/22(金) 21:24:17,フィルイン,,グレイヴさんとマエンさんをくっつけようとしてる訳では……,
>>マエンさん >お早うございます…昨日はお疲れ様でした。 >それでは、今日は食事を終えたら神殿跡に向かい“祭器”を確保したいと思います。 >なんとしても成功させましょう。 「お嬢さん復活、だな」 マエンさんの疲れが抜けきっている態度に、安心したようです。 >着きましたね、ここが私たちの目的地です。 >…準備はよろしいですか? 「(頷いて)もちろん」 剣を軽く持ち上げて、マエンさんに応えます。 >>グレイヴさん&ALLPCさん >建物ん中に入ってからもたつかねぇように、屋内時のポジション決めとこうや。 >不意打ちは元々メンツ的に無理だし、正面切ってを前提に組まにゃならんだろう 「(隊列案を聞いて)……なるほどね、悪かねぇな。 だけどシーフが俺だけなら先頭に俺は外せねぇだろ? あと、万が一の場合、後ろがグレイヴとアディアスじゃ、不安だな」 >隊列案 ありがとうございます、助かります。 >シーフの仕事が必要なときは、巻き添え喰わせないよう単身で行かなければならないでしょうから >隊列の考慮上は強いて前方に〜とは考えませんでした。 なのですが、シーフ技能で[罠感知]もできますから、フィルインは前衛に出たいと思います。 それと後衛なのですが、万が一の事後ろからの攻撃を受けたとき、道が狭いと場所の交代に 予想外に時間がかかるかも知れないので、マエンさんを後衛にしてはどうでしょうか? ファイター技能も持っていて、マエンさんなら神聖魔法で援護ができて、 パーティーで一番ダメージ減少値も高いですし、良いかな、と。 ***修正後の図*** ・ヴァルテロ ・アディアス ・ロプロス ・ディア ・マエン (オーク戦士) (エルフ) (ヒッポグリフ) (フェアリー) (神官戦士) ←前方 ・フィルイン ・フランシスカ ・ロデム ・グレイヴ (フェザー) (聖戦士) (スノウウルフ) (魔法使い) これでどうでしょうか?,,,,no 06/19(火) 17:18:44,グレイヴ,,無用かもしれませんが,
>やる気は低迷しても、シナリオを途中で投げ出す事は絶対にする積りはありません。 >なんとか終了には漕ぎ着けますので、最後までお付き合いください。 こちらこそ、改めてよろしくお願いします<(_ _)> >〜神殿への侵入 >「着きましたね、ここが私たちの目的地です。 > …準備はよろしいですか?」 「(頷き)あぁ。 建物ん中に入ってからもたつかねぇように、屋内時のポジション決めとこうや。 不意打ちは元々メンツ的に無理だし、正面切ってを前提に組まにゃならんだろう」 それじゃ、無用かもしれませんが、時間もありますし隊列の案を出しておきますか。 屋内戦で横にあまり幅がとれないものとして、二人ずつの隊列で考えてみました。 これはたたき台としてのものなので、じゃんじゃん意見ください。 ・ヴァルテロ ・マエン ・ロプロス ・ディア ・アディアス (オーク戦士) (神官戦士) (ヒッポグリフ) (フェアリー) (エルフ) ←前方 ・フランシスカ ・フィルイン ・ロデム ・グレイヴ (聖戦士) (フェザー) (スノウウルフ) (魔法使い) 後ろから攻められることはまずないし、あったとしても1〜2Rもてばいいとふんで、 主に前方に火力を集中させた形にしてます。 シーフの仕事が必要なときは、巻き添え喰わせないよう単身で行かなければならないでしょうから 隊列の考慮上は強いて前方に〜とは考えませんでした。 あと、屋内戦では使役動物のサイズ(特にヒッポグリフ)がどういう取り扱いになるか分からなかった ので、たぶん一体で二人分かなぁと配置しました。スノウウルフは上にディアがホバリングできるという ことで表記上は並列してます。 ヴァルテロ オーク ファイター 4/レンジャー 1/バード 1/ローグ 2 フィルイン フェザーフォルク シャーマン 1/シーフ 4/タオイスト 3/モンク 1/ヒーラー 2 アディアス エルフ シャーマン 4/シーフ 2/セージ 1 フランシスカ 人間 ファイター 4/パラディン 4/ビリーバー(ファリス) 3 ディア フェアリー シャーマン 3/レンジャー 1/セージ 1/トレーナー(鷲) 5/トレーナー(犬) 5 グレイヴ 人間 ソーサラー 3/セージ 1/シーフ 2/ マエン ハーフエルフ プリースト(ファリス) 6/ファイター 4,,,,no 06/16(土) 00:52:08,マエン(GM−秋),,ファラリス神殿跡前,
またやっちまった…。 二週間も空けてすいません…。 《翌日の朝・宿》 >ディアさん、フランシスカさん、カーリンさん 〜早朝の挨拶 「…お早うございます。」 と、女性部屋で寝ていたマエンが目覚めて、こう言います。 低血圧で朝が弱いのか、ベッドから起き上がってもふらふらしています。 昨日の様子と比べても別人の様ですが、朝食を食べに降りていく頃には シャキッとした様子で、昨日の彼女に戻っています。 >ALL・PC方(一階の酒場のテーブルで、朝食を前にして) 〜朝の挨拶 「お早うございます…昨日はお疲れ様でした。 それでは、今日は食事を終えたら神殿跡に向かい“祭器”を確保したいと思います。 なんとしても成功させましょう。」 と、朝食を食べながら皆さんの緊張感を誘うはなし方をします。 彼女が狙ってやっているわけでなく、寝ぼけから復帰して使命感が戻ってきたせいですね。 朝食を終えるとすぐに出発となります。 《村→神殿跡》 >ALL・PL方 〜移動中には GM:小さな村を出ると、街道とは反対の方向に獣道の様な小さな道があります。 雑草の生い茂るその道を皆さんは進んでいくと、すぐに整備されていない石畳の道が見えてきます。 村人が近づかないという情報どおり、石畳の隙間から背の高い雑草が生えており、さながら廃道のようです。 石畳の道は一本道まっすぐと近くの丘へと向かっており、マエンも石畳に沿って進んでいきます。 そうして、そう時間はかからずに皆さんの目にもはっきりとした『神殿の跡』が見えてきます。 神殿跡は、月日が経っているにしては風化の度合いが大きくなく、何らかの魔法的な処理がされているのかもしれません。 大人が2,3人で手をつながないと抱きかかえられないほど太い石柱や1mを優に超す石壁など その時代に、この神殿を支配していた神官たちの力の大きさが伺えるのではないでしょうか。 >ALL・PC方 〜神殿への侵入 「着きましたね、ここが私たちの目的地です。 …準備はよろしいですか?」 と、最後に確認程度に皆さんに聞いてきます。,,,,no 06/16(土) 00:49:50,マエン(GM−秋),,ファラリス神殿跡前,
>グレイヴさん 〜やる気を上げる為に、何かプレイヤー側でできることありますか? GM:誠実なアドバイスありがとうございます。 一応、一週間〜二週間程度まで更新速度が陥るとGMの逃げ道を作っておりましたので なんとかやってみます。 やる気は低迷しても、シナリオを途中で投げ出す事は絶対にする積りはありません。 なんとか終了には漕ぎ着けますので、最後までお付き合いください。 (戦闘バランスがかなりシビアなので、日常会話を挟まないと灰色なシナリオになりそう、と思い 雑談の部分に時間を長めに取ったのが裏目に出ましたね/苦笑) >フィルインさん 〜……ガンバッ♪ GM:はい! >フランシスカさん 〜何だかんだで一月以上経ってしまいましたね。 GM:私が↑な状態なので、一ヶ月くらい何でもありませn…(何 …すいません、戦闘まで行きませんでした(泣 じわりじわりとしか進みませんが、よろしくお願いします…。 急ぎ足で文章も読みにくいですが…申し訳ない。
二週間も空けてすいません…。 《翌日の朝・宿》 >ディアさん、フランシスカさん、カーリンさん 〜早朝の挨拶 「…お早うございます。」 と、女性部屋で寝ていたマエンが目覚めて、こう言います。 低血圧で朝が弱いのか、ベッドから起き上がってもふらふらしています。 昨日の様子と比べても別人の様ですが、朝食を食べに降りていく頃には シャキッとした様子で、昨日の彼女に戻っています。 >ALL・PC方(一階の酒場のテーブルで、朝食を前にして) 〜朝の挨拶 「お早うございます…昨日はお疲れ様でした。 それでは、今日は食事を終えたら神殿跡に向かい“祭器”を確保したいと思います。 なんとしても成功させましょう。」 と、朝食を食べながら皆さんの緊張感を誘うはなし方をします。 彼女が狙ってやっているわけでなく、寝ぼけから復帰して使命感が戻ってきたせいですね。 朝食を終えるとすぐに出発となります。 《村→神殿跡》 >ALL・PL方 〜移動中には GM:小さな村を出ると、街道とは反対の方向に獣道の様な小さな道があります。 雑草の生い茂るその道を皆さんは進んでいくと、すぐに整備されていない石畳の道が見えてきます。 村人が近づかないという情報どおり、石畳の隙間から背の高い雑草が生えており、さながら廃道のようです。 石畳の道は一本道まっすぐと近くの丘へと向かっており、マエンも石畳に沿って進んでいきます。 そうして、そう時間はかからずに皆さんの目にもはっきりとした『神殿の跡』が見えてきます。 神殿跡は、月日が経っているにしては風化の度合いが大きくなく、何らかの魔法的な処理がされているのかもしれません。 大人が2,3人で手をつながないと抱きかかえられないほど太い石柱や1mを優に超す石壁など その時代に、この神殿を支配していた神官たちの力の大きさが伺えるのではないでしょうか。 >ALL・PC方 〜神殿への侵入 「着きましたね、ここが私たちの目的地です。 …準備はよろしいですか?」 と、最後に確認程度に皆さんに聞いてきます。,,,,no 06/15(金) 20:48:15,フランシスカ,,ご、ご迷惑をぉぉぉぉぉ…(土下座),
>グレイヴさん 〜やる気を上げる為に、何かプレイヤー側でできることありますか? GM:誠実なアドバイスありがとうございます。 一応、一週間〜二週間程度まで更新速度が陥るとGMの逃げ道を作っておりましたので なんとかやってみます。 やる気は低迷しても、シナリオを途中で投げ出す事は絶対にする積りはありません。 なんとか終了には漕ぎ着けますので、最後までお付き合いください。 (戦闘バランスがかなりシビアなので、日常会話を挟まないと灰色なシナリオになりそう、と思い 雑談の部分に時間を長めに取ったのが裏目に出ましたね/苦笑) >フィルインさん 〜……ガンバッ♪ GM:はい! >フランシスカさん 〜何だかんだで一月以上経ってしまいましたね。 GM:私が↑な状態なので、一ヶ月くらい何でもありませn…(何 …すいません、戦闘まで行きませんでした(泣 じわりじわりとしか進みませんが、よろしくお願いします…。 急ぎ足で文章も読みにくいですが…申し訳ない。
ようやく完全復帰です。(継続確認も送信いたしました) あああ、何だかんだで一月以上経ってしまいましたね。 とりあえず過去ログを読んできます(ばたばた) ●朝 カ『フランシスカ様ー朝ですよう』 フ「……むにゃむにゃ」,,,,no 06/11(月) 18:59:18,フィルイン,,朝は一杯の牛乳から,
>>GMさま >質問に対する返答 了解しました。 >モチベーション ……ガンバッ♪ >>アディアスさん >お前。俺の事、嫌いだろ?(シクシク) 「いやいや、そんなこと無いぜ? これが、俺流の友情表現なんだ」 さわやかに親指を立てながら言います(笑) >>グレイヴさん&アディアスさん >子守唄 アディアス:「いや、グレイヴはヘビメタでロックを歌う男なのだ。 子守唄には合わない。・・・ってか逆効果だ。」 フィルイン:「(アディアスさんに)なんか、嘘っぽいな…… (グレイヴさんに)で、どうだ?」 グレイヴ :「(肩をすくめ)そいつぁ、宝くじで6億当てるよか難しいな。 明日も早ぇ、俺は先に寝るぜ。 あんたらも早く寝た方がいいぜ」 アディアス:「じゃ、グレイヴ!俺が早く寝れるように子守唄を・・・(笑)」 フィルイン:「仲良くな二人とも、オヤスミ」 フィルインも寝る準備を始めます。 >>ヴァルテロさん >朝から素振り 素振りの風きり音を聞いて起きます。 屋根から元気良く素振りをしているヴァルテロさんを見つけると、 「あれが筋肉の秘訣か……(欠伸をしながら)眠い」 と、呟いてから寝なおします。,,,,no 06/05(火) 17:26:41,グレイヴ,,難病ですね,
>少し、書き込みのモチベーションを上げるために >小さい書き込みをして、リハビリをしようかと…。 >梅雨前にこれだと、ちゃんと進められるかどうか心配ですね。 今までは、会社とか体調とか、そういう類の事情でと思ってたんですが。 GMのやる気が落ちちゃったんで〜というのは難病ですね。 こういうのって、普通は喋らないでおきたい事なので、かなり追いつめられた状態だと心中お察しいた します。 やる気を上げる為に、何かプレイヤー側でできることありますか? あれば、それに取り組みたいと思います。 あと、考えつくことといえば。 例えば、戦闘以外のパートは、ぐっと手を抜いて負担を軽くするとか。 今回のシナリオは、メンバー募集の段階から戦闘がメインというのは聞き知ってましたし、風景描写や NPCのおしゃべりなんかが淡泊でも、さほど参加者の不興を買わないんじゃないかなぁとも思います。 極端な話、「はい、神殿に着きました」「はい、問答無用で敵が挑んできました」くらいの思い切りでも 大丈夫じゃないかなぁと、個人的には思ってます。 例えば、長期に一時休止して、数ヶ月後に再開するとか。 しばらく休んでれば、気分も変わってやる気が出てくるかもしれません。 休止を一歩進んで、途中終了というのも最終手段としてはアリかもしれません。もちろん、あまり良い 方法とはいえないですが、娯楽の一つでありながら、ひたすら苦痛に耐えてゲームをするというのは、ど うにも不健康だと思えます。 あまり良いアイディアはなかったんですけど、やる気の低迷というとても難しい問題を乗り切ってほし いと願っています。,,,,no 06/04(月) 19:27:25,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,長髪がリーダーっとメモメモ・・・,
夜の礼拝所から帰ってきて・・・ >ALL 「マーファの礼拝所には特に変わった様子はなかったぞ。 てっきり暗黒信者の連中に壊されてると思ったんだが・・・ まっ、そのぶんゆっくりお祈りできたんだがな。(苦笑)」 >マエンさん ≫それでは、皆さん。明日も早いですので、お先に失礼します。おやすみなさい…。 「おぅっ!明日はふんばらなきゃなんねぇからなっ! おやすみっ!!」 ■男部屋にて・・・ >アディアスさん ≫「『腹が減っても、商売できる』ということわざを知っているか? 「うぅ・・・知らん。こ、ことわざが言ってるんなら仕方ねぇなっ!!(汗) 昔の偉い人が言ってんだ。間違いねぇな!!」 格言やことわざの言葉にヴァルテロは弱いようで、妄信してしまうようです。(笑) >グレイブさん ≫明日も早ぇ、俺は先に寝るぜ。あんたらも早く寝た方がいいぜ 「だな・・・。なら俺も寝るとするか。」 と、どっかりとベッドに横になります。 ■早朝(出発よりもかなり前) もぞもぞと起き出す男部屋のデカブツ(笑) ヴァルテロは、興奮して眠れなかった様子。 宿屋を出て、日課の素振りをしに外へ出ます。 本人としては、音を立てずにそぉ〜っと出てきたつもりでしたが、 ヴァルテロが歩くと宿屋の床が軋むので、それで起きてしまう人もいるかもしれません。(苦笑),,,,no 06/01(金) 22:59:08,GM−秋,,あ…っ,
>アディアスさん 〜リーダー格が青年で、長髪であるってマスターはどうやって分かったんでしょう? GM:… … …(゜Д゜)!!! き、きっと宿帳に名前を書くときだけフードを取ったんですよ…。 くぅ、書き込みの間に余計な時間が入りすぎると 内容に矛盾が出て行けませんね…。 …あれ、女性が入ってるってマスター言ってましたっけ? 少し、書き込みのモチベーションを上げるために 小さい書き込みをして、リハビリをしようかと…。 梅雨前にこれだと、ちゃんと進められるかどうか心配ですね。,,,,no 06/01(金) 21:19:32,アディアス,,7人って、ちゃんとした情報だったんだ,
情報源が情報源だけに、その辺は曖昧になっているのかな?って思ってました。 >フィルインさん ≫(いかにも残念そうに)そうかぁ 「お前。俺の事、嫌いだろ?(シクシク)」 ≫お嬢さんの為に子守唄でも歌ってみたらどうだ? 「いや、グレイヴはヘビメタでロックを歌う男なのだ。 子守唄には合わない。・・・ってか逆効果だ。」 勝手にグレイヴさんの歌う曲を選曲しちゃってます。 >グレイヴさん ≫あんたらも早く寝た方がいいぜ 「じゃ、グレイヴ!俺が早く寝れるように子守唄を・・・(笑)」 >ヴァルテロさん ≫けど、食事をケチってたらいざというときに金儲けできねぇぞっ? 「『腹が減っても、商売できる』ということわざを知っているか? どんな状況下でも、金儲けはできるのだ! 食事をケチったからといって金儲け出来ない事はない。 むしろ、俺はこのことわざを実践しているだけに過ぎん。」 ≫おぃおぃ!アディアスっ!!今日はずいぶん疲れたようだなっ! ≫しかたねぇな。やっぱり食事代をケチるのはよくねぇよな・・・ 「(・・・・・・覚えてやがれよ・・・・・)」 >マエンさん ≫先行している6人(?)は、遅かれ早かれこの神殿を私たちが訪れる事は想定しているでしょうが ≫これほど動いているとは思っていないはずです。 「ふむふむ・・・って事は不意打ちを受けるって事はないって事だな。 逆に、俺達の方が付け入る隙があるってもんだな。」 ≫おやすみなさい… 「おぉ!おやすみ!」 >GM様 ちょっと揚げ足を取るようでスイマセン。 頭まですっぽりと覆えるローブを着ていて顔はよくわからなかったのに、 リーダー格が青年で、長髪であるってマスターはどうやって分かったんでしょう? 後、その中に女が混じっているってよく分かりましたね。 ・・・酒場のマスター・・・実は只者ではないのでしょうか?w,,,,no 05/30(水) 12:32:41,グレイヴ,,ワンダリング戦闘じゃなきゃいいな,
朝になったら黙々と身支度整えて、黙々と飯食って、あとは取り立ててしたいことはないので 出発の時を待ちます。,,,,no 05/29(火) 00:45:43,マエン=アスナジア(GM−秋),,うぐ…,
翌日の朝 >ALL・PC方 〜早朝の挨拶 「…お早うございます。」 と、女性部屋の の、上の部分は無視してください。 書きかけの所を間違ってコピペに巻き込みました。 こんなはずじゃ…。,,,,no 05/29(火) 00:44:32,マエン=アスナジア(GM−秋),,大変遅れて申し訳ありません…。,
迂闊に半角カンマを使ってしまいまして…。 >アディアスさん 〜俺達が神殿に向かっているって事、知ってると思いますか? 「どうでしょう…。 先行している6人(?)は、遅かれ早かれこの神殿を私たち(と言うよりもファリスの神官戦士団)が訪れる事は想定しているでしょうが これほど動いているとは思っていないはずです。 ですから…確証はありませんが、知らないはずです。」 出発前の皆さんとのミーティングでファラリス神官たちの頭数が7,8人と答えている事と数が合いませんが 今、マエンは半分寝ている状態なのでそこに注意が払えません。 質問の答えですが、我々が動いている事をファラリスの神官たちは知らないはずですが その所為で油断していると考えるのは根拠が足りないということです。 >ヴァルテロさん 〜就寝前に、フラっと礼拝所に立寄ります。 GM:小さな礼拝所ですが、ヴァルテロさんには落ち着ける雰囲気だと思います。 もう夜ですので、誰も居ませんし、明かりも消えていますが平和な村の礼拝所という感じです。 破壊されたり、何か問題があるようには見えません。 (ファラリス神官たちもここで問題になるような事を起こしたくないでしょうし。) >ALL・PC方 〜就寝前に一言 「それでは、皆さん。 明日も早いですので、お先に失礼します。 おやすみなさい…。」 と、皆さんに一言言うと二階の部屋にいち早く上がっていきます。 女部屋で就寝するディアさんとフランシスカさんなら分かりますが 彼女の体力でこの強行軍を耐え抜くのは厳しかったのか、ベッドの一歩手前で力尽きて眠っているのに気づきます。 鎧などは脱いでいますが、あと少し手が届かなかったようですね。,,,,no 05/29(火) 00:42:54,マエン=アスナジア(GM−秋),,大変遅れて申し訳ありません…。,
>アディアスさん 〜その6人の装備とか分かりますか? GM:マスターが覚えている限りですが 6人とも頭まですっぽりと覆えるローブを着ていて顔はよくわからなかったそうです。 ただ、ローブを着ていても、重い鎧を着ていると分かる人が少なくとも3人。 全員がそれなりの武装をしていたそうですが、リーダー格らしい長髪の青年は「自分たちはザインのマーファへ神殿への巡礼者だ。」 と、名乗っていたらしいです。 ただ、とてもそうは思えなかった言うのがマスターの感想です。 あとは、わからないとか。 >フィルインさん 〜その危険に6人が足止めされている事を祈りましょう(笑) GM:そうかも知れませんね。(謎返答 〜その6人が泊まった部屋を調べます。 GM:皆さんが泊まっている部屋ですね。 特にこれと言って面白いものはないようです。 〜一応この村にシールギルドが在るかどうか GM:ないです。 自由人たちの街道から僅かに入っているとはいえ、この村は寒村です。 〜人一人を抱きかかえて飛ぶ事は可能ですか? GM:基本的には無理だと思いますが 数メーター飛び上がる事くらいなら可能としておいても良いと思います。 すいません、特に進展はありません。 3週間も何も更新しないで、いたたまれなくなった書きました。 更新が大変遅れて申し訳ありません。 次のレスで、短い朝の描写をやったあとで 石畳の神殿跡への道をたどって神殿へと行く予定です。 多分、次で戦闘が起こるか起こらないかくらいまでいけるはずです…。 本来は朝描写まで進める積りだったので…すいません。 翌日の朝 >ALL・PC方 〜早朝の挨拶 「…お早うございます。」 と、女性部屋の
>アディアスさん 〜俺達が神殿に向かっているって事、知ってると思いますか? 「どうでしょう…。 先行している6人(?)は、遅かれ早かれこの神殿を私たち(と言うよりもファリスの神官戦士団)が訪れる事は想定しているでしょうが これほど動いているとは思っていないはずです。 ですから…確証はありませんが、知らないはずです。」 出発前の皆さんとのミーティングでファラリス神官たちの頭数が7,8人と答えている事と数が合いませんが 今、マエンは半分寝ている状態なのでそこに注意が払えません。 質問の答えですが、我々が動いている事をファラリスの神官たちは知らないはずですが その所為で油断していると考えるのは根拠が足りないということです。 >ヴァルテロさん 〜就寝前に、フラっと礼拝所に立寄ります。 GM:小さな礼拝所ですが、ヴァルテロさんには落ち着ける雰囲気だと思います。 もう夜ですので、誰も居ませんし、明かりも消えていますが平和な村の礼拝所という感じです。 破壊されたり、何か問題があるようには見えません。 (ファラリス神官たちもここで問題になるような事を起こしたくないでしょうし。) >ALL・PC方 〜就寝前に一言 「それでは、皆さん。 明日も早いですので、お先に失礼します。 おやすみなさい…。」 と、皆さんに一言言うと二階の部屋にいち早く上がっていきます。 女部屋で就寝するディアさんとフランシスカさんなら分かりますが 彼女の体力でこの強行軍を耐え抜くのは厳しかったのか、ベッドの一歩手前で力尽きて眠っているのに気づきます。 鎧などは脱いでいますが、あと少し手が届かなかったようですね。,,,,no 05/24(木) 01:16:24,GM−秋,,更新が遅れています。,
>アディアスさん 〜その6人の装備とか分かりますか? GM:マスターが覚えている限りですが 6人とも頭まですっぽりと覆えるローブを着ていて顔はよくわからなかったそうです。 ただ、ローブを着ていても、重い鎧を着ていると分かる人が少なくとも3人。 全員がそれなりの武装をしていたそうですが、リーダー格らしい長髪の青年は「自分たちはザインのマーファへ神殿への巡礼者だ。」 と、名乗っていたらしいです。 ただ、とてもそうは思えなかった言うのがマスターの感想です。 あとは、わからないとか。 >フィルインさん 〜その危険に6人が足止めされている事を祈りましょう(笑) GM:そうかも知れませんね。(謎返答 〜その6人が泊まった部屋を調べます。 GM:皆さんが泊まっている部屋ですね。 特にこれと言って面白いものはないようです。 〜一応この村にシールギルドが在るかどうか GM:ないです。 自由人たちの街道から僅かに入っているとはいえ、この村は寒村です。 〜人一人を抱きかかえて飛ぶ事は可能ですか? GM:基本的には無理だと思いますが 数メーター飛び上がる事くらいなら可能としておいても良いと思います。 すいません、特に進展はありません。 3週間も何も更新しないで、いたたまれなくなった書きました。 更新が大変遅れて申し訳ありません。 次のレスで、短い朝の描写をやったあとで 石畳の神殿跡への道をたどって神殿へと行く予定です。 多分、次で戦闘が起こるか起こらないかくらいまでいけるはずです…。 本来は朝描写まで進める積りだったので…すいません。
大変長らくお待たせして申し訳ないです。 もう少々お待ちください…。,,,,no 05/21(月) 22:57:57,グレイヴ,,存在表明かねて,
≫フィルイン >「そうだな。 > お嬢さんに今聞かせるべきは、そんな情報より子守唄だろ。 > (グレイヴさんに向かって)お嬢さん(マエンさん)の為に子守唄でも歌ってみたらどうだ。 > 依頼の後も、お嬢さんと今まで以上に仲良くできるかもしれねぇぞ?」 「(肩をすくめ)そいつぁ、宝くじで6億当てるよか難しいな。 明日も早ぇ、俺は先に寝るぜ。 あんたらも早く寝た方がいいぜ」,,,,no 05/14(月) 19:22:02,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,就寝前に・・・,
>アディアスさん ≫それに俺は貧乏じゃねぇ。俺は将来、大商人になる男だぞ。 ≫そのために、日々節約しているだけだ。食事は節約しているから、金はあるぞw 「大商人か♪そいつはすげぇなっ!! けど、食事をケチってたらいざというときに金儲けできねぇぞっ♪(笑)」 ≫お前・・・ワザと驚いてないだろうな・・・ 「ん?なんのことだ?・・・あっ!やっぱりこの荷物重かったか!?すまねぇな。」 本人はわかっていませんよ。鈍感なんで(笑) ≫ヴァルテロ・・・お前、人の話を・・・。(パタッと倒れこみます。) 「おぃおぃ!アディアスっ!!今日はずいぶん疲れたようだなっ! しかたねぇな。やっぱり食事代をケチるのはよくねぇよな・・・」 アディアスさんをひょいと担ぐと部屋まで運び込みます。 >フィルインPLさま ≫毛布を持って屋根に避難します(笑) フィルインさん、お風邪を召されないように(笑) >GMさま ヴァルテロの村へ到着してからの行動なのですが、 食事(済) ↓ 酒場付近でグレイブさんとセッション(済) ↓ 村人と騒ぎながら聞き込み(済) ↓ マーファ礼拝所へ ヴァルテロは母親がマーファ信者なので、礼拝所に興味があったんですね。 就寝前に、フラっと礼拝所に立寄ります。 ファラリス信者がこの村を訪れたのなら、マーファ礼拝所が壊されていたり、 何か手がかりが残っているかもしれません。問題は、ヴァルテロが気づくかどうかですが(笑),,,,no 05/13(日) 17:45:13,フィルイン,,いざとなれば、馬でも買います?,
宝があるとの情報があるのに、その神殿に行く冒険者等が少ないのは、 恐らくとてつもない危険があるはず! その危険に6人が足止めされ ている事を祈りましょう(笑) >>アディアスさん >「なぜだー!!こんなにもフィルインの事を大切に思っているのに〜。」(爆) 「……(棒読みで)うわー、ありがとうー」 >心の友(笑)としては俺を頼れ。 「先も言ったが、それは無理だ(笑)」 >「てめー・・・今から行く村で殺人事件でも起こしたいのか!! > ・・・フィルイン、その空の旅・・・ご遠慮仕る(笑)」 「(いかにも残念そうに)そうかぁ」 >>アディアスさん&グレイヴさん >マエンさんは疲れて、オヤスミモードに入っているから・・・マエンさんへの報告は明日にしようぜ。 「そうだな。 お嬢さんに今聞かせるべきは、そんな情報より子守唄だろ。 (グレイヴさんに向かって)お嬢さん(マエンさん)の為に子守唄でも歌ってみたらどうだ。 依頼の後も、お嬢さんと今まで以上に仲良くできるかもしれねぇぞ?」 ザ・余計なお節介(笑) >>ヴァルテロさん >夜は寝相が悪いので、周りに被害が出るでしょう いち早く察知して、毛布を持って屋根に避難します(笑) >>村人たち >だいぶ前に冒険者の一団が宝探しに行ったきり帰って来なかったのが最後だったかな。 「宝探しねぇ……なぁ、あんた等は宝がどんなのかって知ってるのか?」 >>GM様 >6人程の集団が皆さんと同じように宿屋を訪れて 〜 その6人が泊まった部屋を調べます。 >寝る前に情報収集 寝る前に、一応この村にシールギルドが在るかどうか、探してみます。 在ればファラリス神殿跡の情報収集をします。 シールギルド探しに必要なら、今回のダイスロールを使用してください。 >質問 フェザーフォルクが、人一人を抱きかかえて飛ぶ事は可能ですか?,,,-:-&2-2:,ok 05/12(土) 00:51:47,グレイヴ,,特にやりたいことなし,
というか、聞きたいことはアディアスが聞いてくれてるので、それ以上は特にないです。 向こうの装備を確認できたら、しっかり休んで明日に備えます。,,,,no 05/11(金) 20:40:14,アディアス,,相手との差が一日くらいありますね,
これは間に合わないのでは・・・? おっと、こんな不謹慎な事を言っていたらマエンちゃんに怒られる(笑) >ヴァルテロさん ≫アディアスよぉ・・・もっと食べた方がいいと思うぞ・・・貧しかったのか? 「ヴァルテロとは筋肉の量が違うだろ。その差だよ、その差。 それに俺は貧乏じゃねぇ。俺は将来、大商人になる男だぞ。 そのために、日々節約しているだけだ。食事は節約しているから、金はあるぞw」 その後、カバンに潰されて声が聞こえなくなりましたw ≫背負ってやったのに酷くヘロヘロじゃねぇかっ! 「お前・・・ワザと驚いてないだろうな・・・ どうなるか分かってただろ?まぁ、頼んだ俺も俺だが。」 ≫やっと村に着いたんだ。今日はゆっくり休んでおけよっ!! 「ヴァルテロ・・・お前、人の話を・・・。」 パタッと倒れこみます。 >グレイブさん ≫エルフは食い飽きねぇのか? 嫁になるヤツには重宝がられるな。 「ハハハハハハ。食い飽きないも何も、エルフは普通、葉っぱを食べて生活しているんだよ。 それに比べたら、干し肉も素晴らしく飽きない食べ物だぜ♪」 まぁ、軽〜く嘘を申しておりますw ≫俺ぁ保存食の塩気にゃウンザリだぜ 「俺は毎日ほとんど、保存食のような物で生活しているのだ! グレイブ君。節約だよ、節約(笑)そして、慣れだよ、慣れ。」 >マエンさん 「マエンさん、マエンさん。寝る前に教えて欲しい事があるんだけど。 俺達は暗黒神官達が神殿に向かっているっていうのを知ってたけど・・・。 奴等の方は俺達が神殿に向かっているって事、知ってると思いますか?」,,,,no 05/09(水) 00:07:45,マエン&マスター(GM−秋),,奴らは神殿に向かったようですね。,
情報収集時〜 >ALL(マエンさん以外) 「マエンさんは疲れて、オヤスミモードに入っているから・・・マエンさんへの報告は明日にしようぜ。 今でも精神的にイライラきているのに、『暗黒神官は今日の朝、出たらしい』なんて言ったら 寝不足になっちまうだろうし。明日、途中でぶっ倒れても困るし・・・。」 >GM様 その6人の装備とか分かりますか? 鎧を着ていた・・・とか。杖持っていたとか何でもいいです。
○マエン >ヴァルテロさん 〜マエンがまず休んだほうが良さそうじゃねぇか。 「そのようですね…。 夕食を食べて早めに寝てしまわないと、私が先に参ってしまいそうです…。」 と、強がる事なくこういいます。 体力が尽きているようですね。 >フィルインさん 〜入り口で待っていたフィルインは見ながら、ふふっと笑います。 GM:疲労でいっぱいいっぱいなマエンは、そんなフィルインさんの態度に気づきませんでした(笑 ○宿屋のマスター&村人たち >ヴァルテロさん 〜宿屋以外にどんな施設があるんでしょうか。 GM:この村で一番立派な二階建ての村長の家がありまして、 その他に収穫した小麦などを挽くための風車と、家畜をしまっておく厩舎があります。 酒場と旅人の宿屋は、今皆さんがいるこの場所が兼ねていて、他にはありません。 小さなマーファの礼拝所がありますが、神官はいません。 特別な施設は、宿屋くらいなんですね。 〜バード技能を生かして演奏して情報収集 GM:ヴァルテロさんとグレイブさんが合奏仕出せば、娯楽に飢えている村人たちがどこからともなく、酒場によってきて お酒を交えて、楽しく騒ぎ始めます。 その時に色々と聞いてみれば、村人たちは上機嫌でこう応えてくれます。 昨日の夜に、6人程の集団が皆さんと同じように宿屋を訪れて、すぐ朝に出発したとのことです。 構成は男性が5人、女性が1人ですが、極力人との接触を避けていたようで詳しく観察できなかったようです。 気になるのは、村人たちも近づく事を敬遠しているファラリス神殿跡(途中まで荒れた石畳が続いているそうです)の方に歩いていっており まだ帰ってきていないそうです。 >フィルインさん 〜この変に遺跡があるって話だがよぉ〜。やっぱり、冒険者も結構くるか 「あのおっかない神様の神殿の跡だろ? だいぶ前に冒険者の一団が宝探しに行ったきり帰って来なかったのが最後だったかな。 まぁ、うちの村のものであそこに近寄る奴はいないんじゃないか。」 と、見たくないものを見せられたような態度で応えます。 こんな楽しい状況の中ですから、皆さんを疎んじているわけではなく 彼らにとって、気づかない事にしておいた方が幸せに暮せるからでしょうね。,,,,no 05/07(月) 21:39:45,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,存在証明です。,
>グレイブさん 〜(村一週、見回り頼むぞ) GM:村の周囲に怪しい人影はないようです。 見回っているうちに、アーロンの視覚(本来、ソナーなのですがw)を通してグレイブさんに見えたかもしれませんが 村から50mほど離れた所に3m幅の古い石畳があるのが見えます。 >アディアスさん 〜シルフをコントロール・スピリットで捕まえていいですか? GM:寝る前なので問題ありません。 …魔法が封じられるルー(泣 >フランシスカさん 〜ネット環境が復活です GM:あまり進んでいないのでお気になさらないでください(笑 …雑談1…、忘れたわけではないのですが…(私信 とりあえず、情報収集中でしょうか。 ファラリスの神官たちは、既にこの村に着き出発している模様です。 情報収集が終わり次第、神殿跡に向かう予定です。 更新が遅いですが、ご了承ください…。 質問の答え忘れがあればご指摘ください。GMは本気で見落としていますので。
■ぺちゃんこエルフの件 アディアス:「ヴァルテロ・・・俺を筋肉と背負い袋でペッタンコにしたいのか! その前に、背負った時に俺の肩が潰れてしまう・・・。 でも、まぁ。歩けなくなった時は仕方がないか・・・。」 ・・・という訳で、村まで少しの距離を背負ってもらいますw ヴァルテロ:「よぉしっ!!まかせとけぃっ!!軽っ! アディアスよぉ・・・もっと食べた方がいいと思うぞ・・・貧しかったのか?」 などとボケをかましながら道中を背負って生きます。(笑) 【到着】 アディアス:「やろー・・・本当に筋肉と鞄でペッタンコにしやがった・・・。」 最後まで歩かなかったんで、当然の結果でしょうがw ヴァルテロ:「(聞えず)ん?どうした?背負ってやったのに酷くヘロヘロじゃねぇかっ! やっと村に着いたんだ。今日はゆっくり休んでおけよっ!!」 かみ合わない漫才をしています。 ■晩餐中 ヴァルテロ:「うっめぇ!!これ、お代わりできるか?ここの料理人の腕は一流だな♪」 アディアス:「具の少ないシチューで、これだけ盛り上げられるのはヴァルテロくらいだぞw まぁ、あれか・・・保存食に比べたら二倍も三倍もマシか。」 ヴァルテロ:「ん?美味くねぇか?結構いけると思うんだがよぉ・・・(モグモグ&グビグビ) たしかに、干し肉なんぞ、食ったうちにはいらねぇよな。(グビグビ&モグモグ)」 フィルイン:「おいおい、あんまり飲みすぎんなよ?」 と、ヴァルテロさんを軽く嗜めたりしています。 ヴァルテロ:「んぁ?おぅ!エールくらいで酔っ払ったりしねぇよ♪がははははっ!!」 ジョッキを傾けながら豪快に笑い飛ばします。 体が大きい分、エールなら一樽ほど飲まないとヴァルテロは酔いません。 この量では、奈良漬けを食べた程度でしょうか・・・(笑) >アディアスPLさま 情報収集の件ですが、ヴァルテロ一人で行かせると大変なことになりそうです。(特に見た目が極悪) 印象のいい人、例えばフランシスカさんかマエンさんとセットでないと怯えさせるだけでしょうからw とはいえ、まずはヴァルテロ一人での情報収集も面白いかもしれませんね。(笑) ≫野郎の部屋ww ヴァルテロはやっぱり筋トレするでしょうね。 恐らくは外でやれと言われそうですけど・・・(笑) 後、夜は寝相が悪いので、周りに被害が出るでしょうww お気をつけ下さい(≧▽≦),,,,no 05/06(日) 23:51:45,グレイヴ,,存在表明かねて,
アディアス:「グレイヴ、お前・・・爺ちゃんみたいな頼み方をするなぁ(苦笑)」 グレイヴ :「エルフは食い飽きねぇのか? 嫁になるヤツには重宝がられるな。 俺ぁ保存食の塩気にゃウンザリだぜ」,,,,no 05/06(日) 23:35:57,フランシスカ,,やや復活で存在表明。,
ネット環境が復活です。とりあえず今夜は存在表明だけになってしまいますが。 皆様ご迷惑をおかけしました。完全復活は火曜ごろになりそうです。,,,,no 05/02(水) 20:27:35,アディアス,,村に到着しましたか,
>フィルインさん ≫それは無理だ 「なぜだー!!こんなにもフィルインの事を大切に思っているのに〜。」(爆) ≫期待して良いのか駄目なのか、どっちなんだよ 「葛藤の中に真の己を見る。フィルインよ、お前は試されているのだ・・・。 ま、結論から言うと…精霊使いとしてはディアを頼れ。 心の友(笑)としては俺を頼れ。」 ≫なぁに、20メートルほどの低空飛行で行くから安心しろ 「てめー・・・今から行く村で殺人事件でも起こしたいのか!! ・・・フィルイン、その空の旅・・・ご遠慮仕る(笑)」 >ヴァルテロさん ≫これを背負ってくれるかぃ?なら背負ってやってもかまわんが・・・(30`以上) 「ヴァルテロ・・・俺を筋肉と背負い袋でペッタンコにしたいのか! その前に、背負った時に俺の肩が潰れてしまう・・・。 でも、まぁ。歩けなくなった時は仕方がないか・・・。」 ・・・という訳で、村まで少しの距離を背負ってもらいますw ≫重い荷物を肩から下ろしながら、ヴァルテロはいいます 荷物と共に、ペラペラになったエルフが出てきますw 「やろー・・・本当に筋肉と鞄でペッタンコにしやがった・・・。」 最後まで歩かなかったんで、当然の結果でしょうがw ≫うっめぇ!!これ、お代わりできるか?ここの料理人の腕は一流だな♪ 「具の少ないシチューで、これだけ盛り上げられるのはヴァルテロくらいだぞw まぁ、あれか・・・保存食に比べたら二倍も三倍もマシか。」 まぁ色々言ってますが、アディアスも久しぶりの暖かいご飯に満足してます。 >グレイブさん ≫見張り兼ねてるだけだ、こっちは気にすんな 「気になるだろ〜。次見た時にグレイヴの姿がなくて、その後デッカイ猛獣が出てくるという… パニック映画的な展開は俺は嫌だ。ハラハラするから、もうちょっと近づいて来てくれ。」 ≫主人、塩気の少ないヤツ頼むわ 「グレイヴ、お前・・・爺ちゃんみたいな頼み方をするなぁ(苦笑)」 >GM様 寝る前に、シルフをコントロール・スピリットで捕まえていいですか? 答えを聞く前にロールしておきます。 三倍掛けで、達成値+2で、魔力7+2で・・・,,,-:-&2-4:,ok 04/29(日) 23:25:10,グレイヴ,,明日が本番か,
情報収集はヴァルテロさんに任せようかな。私がすると要らない事まで話しそうだし・・・w 男女別の部屋って事は・・・男部屋は大変な事になるだろうなぁ・・・ ヴァルテロさんは棍棒を振り回して筋トレしてるだろうし、 フィルインさんは部屋中をパタパタ羽ばたいているだろうし、 アディアスは部屋の窓際で、ブツブツ言いながら精霊と交信してるし、 グレイヴさんは鏡の前で決めポーズを取りながら、自分の筋肉を確かめているだろうし(笑)
<村到着前> アディアス:「おーい、グレイブ!離れてないで一緒に食おうや。皆で食べると美味しいぞ〜。」 グレイヴ :「見張り兼ねてるだけだ、こっちは気にすんな」 <村到着後> マエン :「なんとか7人分ベッドは確保できました。 男女別の大部屋ですけど、今日は野宿にならなくて済みそうです。 今日は遅いですし、明日も出来るだけ早く出発したいので夕食を食べたら 早めに寝る事にしましょう。 お酒は控えめにお願いします。」 グレイヴ :「おう。 主人、塩気の少ないヤツ頼むわ。 …………(村一週、見回り頼むぞ)」 アーロン :「(了解)」 バササササ……。 >グレイブさんとのセッションも面白いかも・・・ >ヴァルテロのタブラ(小太鼓)に乗せてグレイブさんがダンスとか(笑) ダンススキルは好きでとったわけではなかったので、グレイヴはやりたがらないでしょう。 でも、演奏ならやります(笑)。,,,,no 04/27(金) 22:13:22,フィルイン,,ビーフジャーキー(犬用)は美味かったなぁ……,
>>ヴァルテロさん >ん?そうか・・・。あっ、肉を付けすぎると飛べなくなっちまうからな。だろっ? 「あぁ、そんなところだ」 >>マエンさん >そうですね…。 >アディアスさんにも言われましたが…、私には少し余裕が必要なのかもしれませんね。 「たぶん、な。 ま、でも無理にとは言わねぇよ、冒険者をやるからにはって話で、 お嬢さんの信仰なら、そっちの方が正しいかも知れねぇしな」 >>アディアスさん >・・・フィルイン、心の友として期待してくれないのか?(爆) 「それは無理だ」 即答します(笑) >後、俺を頼りにしたら…かなり危ないぞ。今からでも遅くない、ディアに期待しろ(笑) 「期待して良いのか駄目なのか、どっちなんだよ!」 思わず突っ込みを入れます(笑) >えぇ〜〜〜!俺、体重は軽いから少しだけ運んでくれよ〜。 >(肩をポンっと置いて)村まででいいからさ(笑) 「(にやりと笑って)良し分かった、抱えて村まで飛んでやろう。 ただし村の上空までだ、そっから地上までだけは、頑張れよ? なぁに、20メートルほどの低空飛行で行くから安心しろ」,,,,no 04/26(木) 23:25:02,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,どんな村でしょね〜?,
〜村到着〜 マエン:「なんとか7人分ベッドは確保できました。 男女別の大部屋ですけど、今日は野宿にならなくて済みそうです。 今日は遅いですし、明日も出来るだけ早く出発したいので夕食を食べたら 早めに寝る事にしましょう。 お酒は控えめにお願いします。」 そんなマエンさんの姿を、入り口で待っていたフィルインは見ながら、ふふっと笑います。 フィルイン:「あぁ、分かった。 ありがとうな」 ヴァルテロ:「うっめぇ!!これ、お代わりできるか?ここの料理人の腕は一流だな♪」 ガツガツと目の前の料理に手を伸ばすヴァルテロ。 そして、みるみるうちにヴァルテロの胃袋に消えていきます。 フィルイン:「空腹は最高の調味料だな」 フィルインも同じくガツガツと勢いよく食べます。 ヴァルテロ:「主人。この変で最近、変なことはなかったか? この変に遺跡があるって話だがよぉ〜。やっぱり、冒険者も結構くるか?」 フィルイン:「おいおい、あんまり飲みすぎんなよ?」 と、ヴァルテロさんを軽く嗜めたりしています。
>アディアスさん ≫逆にヴァルテロが苦戦していたら、助けてやるぜ。これぞ真の漢! ≫・・・と言っておくが、あんまり期待すんなよ。 「じゃあ、ちびっとだけは期待しておくかっ♪(ニカっ)」 ≫ヴァルテロ、疲れた。“おんぶしてくれ” 「ん?そうか・・・でもよぉ、俺の背中には背負い袋が先約だ。 これを背負ってくれるかぃ?なら背負ってやってもかまわんが・・・(ドカッ)」 ヴァルテロは軽く背負っていましたが、30kgは優に越えるであろう質量の背負い袋が置かれています。(笑) 〜村に到着時〜 マエン :「あぁ…やっとついたみたいですね。 とりあえず、宿を取りにいかないと…話はそれからですね。」 と、かなり疲労の色の濃い表情でこういいます。 ヴァルテロ:「さすがに歩き詰めはきつかったな。マエンがまず休んだほうが良さそうじゃねぇか。 俺も疲れたなぁ、熱い風呂に入りてぇ・・・この村にあるか?風呂。」 重い荷物を肩から下ろしながら、ヴァルテロはいいます。 ※この重い荷物の中にアディアスさんは含まれるんでしょうか?(笑) 〜村の夕食〜 ヴァルテロ:「うっめぇ!!これ、お代わりできるか?ここの料理人の腕は一流だな♪」 ガツガツと目の前の料理に手を伸ばすヴァルテロ。 そして、みるみるうちにヴァルテロの胃袋に消えていきます。 ヴァルテロ:「主人。この変で最近、変なことはなかったか? この変に遺跡があるって話だがよぉ〜。やっぱり、冒険者も結構くるか?」 食欲がある程度満たされると、エールを水のように飲み干し、宿屋の主人に話を聞きます。 >GMさま 遺跡に近い村なんですが、この村には宿屋以外にどんな施設があるんでしょうか。 人が集まりそうな場所でもあれば、バード技能を生かして演奏して、集まった村人から聞き込みでも と思っているのですが・・・ グレイブさんとのセッションも面白いかも・・・ ヴァルテロのタブラ(小太鼓)に乗せてグレイブさんがダンスとか(笑),,,,no 04/25(水) 23:40:35,マエン(GM−秋),,ごっつ遅くなりました…,
大変長らくお待たせしました。 こちらのリアル事情が変化したため、長い文章を打つ気力をなくしていました。 多少、落ち着いてきたので、またじわじわ進めていきます。 存在表明、わざわざありがとうございます。 >ディアさん 〜ドッグフードより生肉の方が… GM:最近のドッグフードはそんなにバカにした味じゃないですけどね(経験者 >アディアスさん 〜昼ご飯くらい“祭器”の事は忘れてノンビリ食おうや GM:にこっと笑うだけ笑って応えます。 でも、忘れないんでしょうね、この子は。 >ALL・PC方 〜昼食の終わりと出発 「それでは、いい休憩になったと思いまので先を急ぎましょう。 あと半分ほどだと思いますので。」 と、皆さんに出発の合図を送ります。 もう少しのんびりしていたいくらいの陽気ですが、依頼の真っ最中ですね。 〜移動中 GM:のどかな昼食も終わり、また強行軍が始まります。 メインストリートの自由人たちの街道からは離れたわけですが、 決して小さくな街道ですので、時折、すれ違う馬車や旅人に出会います。 皆さんが飛ぶような速度で歩いていく中、幾つかの小さな集落や宿場を通り過ぎていきます。 そして、時間は経過し夕方となり、ついには完全に日没の時刻とります。 最後の馬車とすれ違ってから数時間たち、あたりも月明かり以外の光源がなくなるなかで遠くで獣の声が聞こえ 虫の鳴き声も強くなってきますが、まだ目的の村には到達できません。 マエンは、ランタンを荷物から幾つか取り出し、皆さんに持ってもらうと また、先へ進むように促します。 この時、流石の皆さんでも足が棒になるほどの疲労を覚えており、もう二度とこんなには歩くまいと思うほどになっていることでしょう。 そして、月夜の街道歩きを続けてからまもなくすると 点々と村の明かりが見え、マエンが嬉しそうな声であの村だと皆さんに告げます。,,,,no 04/24(火) 19:36:02,アディアス,,存在表明(その3),
>ALL・PC方 〜村に到着して 「あぁ…やっとついたみたいですね。 とりあえず、宿を取りにいかないと…話はそれからですね。」 と、かなり疲労の色の濃い表情でこういいます。 皆さんがこの村に一つしかない宿屋に入ると、マエンは入り口で待っているようにいい マスターに宿泊の手続きを取りに行きます。 しばらくするとすぐに戻ってきて皆さんにこういいます。 「なんとか7人分ベッドは確保できました。 男女別の大部屋ですけど、今日は野宿にならなくて済みそうです。 今日は遅いですし、明日も出来るだけ早く出発したいので夕食を食べたら 早めに寝る事にしましょう。 お酒は控えめにお願いします。」 突然、宿を取ったので夕食が出てくるのは少し遅いですが 簡単に作れるシチュー(肉の量は少なめ)と塩サラダ、それからパンが出てきます。 味は普通ですが、すきっ腹には何でも美味しいと思います。 >ディアさん 〜ロプロスとロデムについて 「ロプロスとロデムは、この宿屋の裏手に空の馬屋があるということなので そちらに連れて行ってください。 やはり、部屋の中に連れ込んではいけないようです。」 と、言います。 この宿屋はペット(の範囲に収まるのか疑問ですが)持ち込み不可だそうです。 劇的な変化はありませんが、やっと遺跡に一番近い村に到着しました。 マエンに聞けばわかりますが、ここから数時間の所に目的の遺跡があるようで 翌日は、そこに向かっていく事になります。 移動中の情景描写が少し残っていますが、次か。遅くとも次のレスで 皆さんの冒険者技能が役に立つ時が来ると思います。
更新されるのをじ〜っと待ってましたが、中々ですね。 存在表明も兼ねて、レスをしておきます。 >ディアさん ≫よく食べるなぁ…ディアは1日2食だよw 「お、お菓子かよ(笑)なぁ、1日2食は別にいいとして・・・ 一般の妖精のご飯はお菓子なのか・・・?明かに人が作っているお菓子だよな・・・。」 ディアさんが食べているうま○棒を見ながら、質問したりw 「まぁ、さっきからロプロスとロデムが俺を見てヨダレを垂らしているんだが・・・ ・・・これ、何とかできないのか?餌をやれよ、餌(笑)」 >フィルインさん ≫ま、シャーマンとして期待してるぜ 「・・・フィルイン、心の友として期待してくれないのか?(爆) 後、俺を頼りにしたら…かなり危ないぞ。今からでも遅くない、ディアに期待しろ(笑)」 ≫腹が痛くなっても運んでやらんぞ 「えぇ〜〜〜!俺、体重は軽いから少しだけ運んでくれよ〜。 (肩をポンっと置いて)村まででいいからさ(笑)」 >ヴァルテロさん ≫まっ、もし危ねぇことがあっても俺が何とかしてやるよっ♪ 「心配無用!俺は強運なんだ。助けなくても生存できる自信がある! 逆にヴァルテロが苦戦していたら、助けてやるぜ。これぞ真の漢! ・・・と言っておくが、あんまり期待すんなよ。」 ≫でもよぉ。アディアスが考えて、“○○してくれ”って言うなら、そうするぜぃ 「ヴァルテロ、疲れた。“おんぶしてくれ”」 PL:このキャラを頭に乗らせると大変な事になりますよーw >グレイブさん ≫全員が確認できるけれども、距離を置いてる、みたいな場所で 「おーい、グレイブ!離れてないで一緒に食おうや。皆で食べると美味しいぞ〜。」 >マエンさん ≫注意を忘れないで頂ければ、それでもいいとは思いますが 「お堅いね〜。村に着いてからは嫌でも警戒しなきゃならないんだから、 今、ちょっとだけでもリラックスしないと…後々辛いと思いますよ?」 フィルインさんと同じ事言ってますw ≫たしかに、根を詰めすぎていたかもしれません。出来るだけ心がけてみます 「まぁ、強制はしないけどな。それが普通なら、無理にそうしなくていいぜ。 俺だって、『厳粛にしなさい』って言われても無理だもん。 でも、昼ご飯くらい“祭器”の事は忘れてノンビリ食おうや。 周りはヴァルテロが警戒してくれてるし、安心だぜ。」,,,,no 04/20(金) 16:15:47,ディア,,存在証明(その2),
≫ヴァルテロ >「ディアは、それで足りるのかぁ?ん?一日二食!? > それだと痩せちまうんじゃねぇかっ?ただでさえ、おめぇは痩せてるんだからよっ!」 ディア「えー、太ったらディア飛べなくなっちゃうじゃん」(笑) ≫GM >ロプロスとロデムの食費を追加で所持金から引いて 了解ですw が、ドッグフードより生肉の方が…(笑),,,,no 04/19(木) 00:28:44,グレイヴ,,存在表明,
それだけです(笑)。 喋るキャラじゃないんで、話に進展がないとコメントも無いので、忘れられないようたまに存在表明します。,,,,no 04/14(土) 23:08:33,マエン=アスナジア(GM−秋,,マエンちゃn…(絶句,
では、特に代わった事もなくのどかな昼食となります。 >アディアスさん 〜今日だけは観光気分で街道を歩いても… 「注意を忘れないで頂ければ、それでもいいとは思いますが。」 と、言います。 〜マエンさんも心の余裕という物を持った方がいいぜ 「ふ…む、余裕ですか…。 たしかに、根を詰めすぎていたかもしれません。 出来るだけ心がけてみます。」 と、下を向きながら思案気な顔になり、そう応えます。 GM:こうは言いましたが、少し肩の力を抜いてみる…という事が苦手な子なんですよねぇ。 >ディアさん 〜「お菓子」を食しています GM:一応、買い物の段階でロプロスとロデムの食費を追加で所持金から引いてもらえるように申請しておきましたので 二頭がディアさんをじーっと見た後に諦め顔で、他のどなたかを 涎を垂らしながら凝視する…様な事はないと思います(笑。 >フィルインさん 〜ちょっと気を張り詰めすぎじゃねぇか? 「そうですね…。 アディアスさんにも言われましたが…、私には少し余裕が必要なのかもしれませんね。」 と、うつむきながら応えます。 物心ついてからファリス関連の施設や神殿暮らしなので、 力を抜いて必要な時に備えるという事が不得意なようです。 >ヴァルテロさん 〜その“祭器”ってのを使わせねぇようにすればいいんだなっ! 「その通りですね。」 と、ヴァルテロさんの語気に合わせるように、力強くうなずきます。 使わせない事こそ、彼女の望みですし。 〜見張りは俺たちがやっておくからよっ 「あ…、すいません、助かります。」 と、驚いた後に感謝の言葉を述べます。 すいません、レスがたいへん遅くなりました。 近いうちに進められるはずなので…しばしお待ちを…。,,,,no 04/07(土) 22:58:17,グレイヴ,,存在証明,
メシ食っときます。 全員が確認できるけれども、距離を置いてる、みたいな場所で。,,,,no 04/07(土) 21:06:59,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,夜までは何もないんですね^^,
>マエンさん(ちゃん?ww) ≫捕縛した神官たちは、その“祭器”にかなりの自信を持っている様でした。 ≫ですので…慎重になりすぎて悪い事はないと思ったのです。 「わかったぜぃっ!慎重な行動ってのはちっと苦手だが 出来る限り、その“祭器”ってのを使わせねぇようにすればいいんだなっ!」 >アディアスさん ≫精霊君を無駄な時に呼び出すのはクセみたいなもんだ。直そうと思っても直せないw ≫今日は危ない事はないらしいし、大丈夫っしょ。 「クセか・・・なら仕方ねぇなっ!(笑) まっ、もし危ねぇことがあっても俺が何とかしてやるよっ♪ がははははっ!!」 ヴァルテロは自信家なところがありますが、根はいい奴です。(笑) ≫でも、今回は他の人の意見を聞いてから行動しろよ?得に俺様とか(笑) ≫力じゃ、どうにもならない時の方が多分沢山あると思うし 「う〜ん・・・こればっかりはクセみたいなもんだからなぁ・・・。 おめぇさんの精霊呼び出すのと同じで・・・(苦笑) でもよぉ。アディアスが考えて、“○○してくれ”って言うなら、そうするぜぃ♪」 アディアスさんはヴァルテロを使役しました。(笑) >ディアさん ≫ディアは昼食代わりの「お菓子」を食していますw 「ディアは、それで足りるのかぁ?ん?一日二食!? それだと痩せちまうんじゃねぇかっ?ただでさえ、おめぇは痩せてるんだからよっ!」 言葉は乱暴ですが、ヴァルテロなりに気を使っているようです。(苦笑) >フィルインさん ≫いやいやいや! 遠慮するぜ? 「ん?そうか・・・。あっ、肉を付けすぎると飛べなくなっちまうからな。だろっ?」 ヴァルテロは、一人で妙に納得しています。 ■昼食 >マエンさん ≫…この辺で、昼食を食べていきましょう 「もう昼か・・・。(グゥゥ〜〜)おっ♪腹の虫は今日も元気がいいなっ♪ マエンはゆっくり休んでなっ!見張りは俺たちがやっておくからよっ!!」 ヴァルテロは干し肉を数枚口に放り込むと周囲を見渡せる場所に陣取ります。 そこに、巨大パイクを地面に突き立て、それに寄りかかるような体勢で見張りに立ちます。,,,,no 04/06(金) 21:02:31,フィルイン,,マエンちゃんの方が良?,
>>グレイヴさん >シェードの闇はともかく(たぶん大丈夫だとは思うんですが)、ダークネスの闇はインフラビジョンでは >全く見通せないので、ご注意くださーい。 うぁー、そうでしたか、勘違いしてました(汗) ヴァルテロさんとの会話はきっと、フィルインが知ったかぶりをしていたのでしょう(笑) >>フランシスカさん >ああ、ファリス神殿からの依頼だからな、張り切りもする。 「そうか。 ま、張り切りすぎて、死んだりするなよ?」 >>ヴァルテロさん >「まずは素振りだな。このクラブを一日、5000回ほど振ってりゃ、俺みたいになれるぜぃ♪ > う〜ん・・・あとは、よく食ってよく寝るこったな。 > どうだ?今日からやってみるか?良かったらこのクラブを貸してやるぜぃ♪」 「いやいやいや! 遠慮するぜ?」 首をぶんぶんと振っています(笑) >>アディアスさん >「俺に死ねというのか!??こんなに鎧薄いのに前衛は無理無理っ! > 前に出た瞬間に、目の前がお花畑だぜ。 > 多分、今回は・・・この短剣を使うことはないと思う・・・。」 「ははっ♪ 冗談冗談、本気にするなって! ま、シャーマンとして期待してるぜ。」 >賛成、賛成♪俺もちょっとクタクタで腹がペコペコだ。 >朝ご飯兼昼ご飯〜。よーし、食うぞ食うぞ〜♪ 「食いすぎるなよ(笑) 腹が痛くなっても運んでやらんぞ」 >>マエンさん >移動中(朝食は取らずに〜) 空を飛びながら保存食を少し食べ、エア湖を眺めたりしてのんびりと飛んでいます(笑) >「…この辺で、昼食を食べていきましょう。 > あまり長く時間は取れませんが…お腹に何か物を入れておかないと大変だと思いますので…。 > ただ、満腹にすると後が辛くなりますのでお気をつけください。」 ばさばさと降りて来てきます。 「はいよ。(背負い袋から保存食を取り出し、食べながら) ……なぁお嬢さん、ちょっと気を張り詰めすぎじゃねぇか? いやまぁ、単に俺が気楽過ぎるのかもしれないけどさ。 次の村までは安全だろうし、お嬢さんを抱いて空を飛ぼうか? 今日は天気も良いし気持ちいいぞ♪」,,,,no 04/05(木) 17:11:58,ディア,,マエンちゃん?(笑),
ディアは昼食代わりの「お菓子」を食していますw ≫アディアス ディア「よく食べるなぁ…ディアは1日2食だよw」,,,,no 04/04(水) 19:20:07,アディアス,,お昼休み♪,
>ヴァルテロさん ≫今から、ホイホイ呼び出してたら、いざって時に、 ≫ヘロヘロで呼び出せねぇってことにならねぇのかと思ってよ 「そうだな(笑)もうかなり精神力を使った気が・・・(苦笑) 精霊君を無駄な時に呼び出すのはクセみたいなもんだ。直そうと思っても直せないw 今日は危ない事はないらしいし、大丈夫っしょ。」 ≫その通り。考えるのは、力でどうにもならなくなってからだぜぃ♪ ≫後は、野生の直感に従うまでだっ!!がははははっ!! 「はははははは…ま、それでもいいけどよ。 でも、今回は他の人の意見を聞いてから行動しろよ?得に俺様とか(笑) 力じゃ、どうにもならない時の方が多分沢山あると思うし。」 >フィルインさん ≫分かった、ならいい使い方を教えてやろう。 ≫その剣を構えて前衛に出る、それだけでだいぶ役に立つぞ 「俺に死ねというのか!??こんなに鎧薄いのに前衛は無理無理っ! 前に出た瞬間に、目の前がお花畑だぜ。 多分、今回は・・・この短剣を使うことはないと思う・・・。」 ちょっと冷や冷やしていますw >フランシスカさん ≫む、う…なんだかかなりいい加減な信仰ではあるが ≫…と言うより信仰と言っていいのかも怪しいが 「まぁまぁ。あまり悩み過ぎると、ストレスになってお肌に悪いぜ♪ 俺なりの信仰ってことで。どう信仰するかは各人において違う訳だし。」 ≫それでも、人の道からはずれた行動をするよりはいいとするか 「うんうん。人の道を外れた行動は絶対にしちゃいけない。 それに加えて、俺はエルフの道を外れた行動も絶対にしちゃいけないんだ。」 >マエンさん ≫期待していますね 「おうよ!泥・・・大船に乗ったつもりでいてくれぃ!」 地が出そうになりましたがw ≫今日は危険な所を通りませんし… ≫ファラリスの神官たちに比べて出遅れているので、特に問題はないと思います。 「・・・という事は、今日だけは観光気分で街道を歩いても・・・ おっと、すまんすまん。祭器の事を考えたら、観光所じゃないな。 ん〜・・・でも、心の余裕は欲しいぜ。マエンさんも心の余裕という物を持った方がいいぜ。」 ≫…この辺で、昼食を食べていきましょう 「賛成、賛成♪俺もちょっとクタクタで腹がペコペコだ。 朝ご飯兼昼ご飯〜。よーし、食うぞ食うぞ〜♪」 かなり楽しそうです。,,,,no 04/03(火) 00:32:15,マエン=アスナジア(GM−秋),,しばらく会話をお願いします。,
>ALL・PC方 〜移動中の描写について GM:では、依頼人のマエン先導の元、皆さんはザインの旧難民区の方へと向かいます。 朝の早いパン屋や鍛冶屋などがやっと店へと入り始める頃に、皆さんは足早にザインを後にすることになります。 旧難民区から東に向かって出れば、しばらく農耕地が続き、左手には満々と水をたたえるエア湖も見えることでしょう。 移動はそういった風景に目を向けないほど早いものです。 出発して早々、マエンは歩きながら皆さんに朝食は取らずに昼食の時間を長め(と言っても、かなり短いですが)に取ると告げます。 そうして、歩いていると進行方向から太陽が顔を出します。 朝から歩き通しで、さんの中に疲れを覚え始める方が出る頃に“自由人たちの街道”から南に向かう小さな間道に進路を変えます。 その道は、自由人たちの街道に比べれば貧相ではありますが、ザインから近いこともありしっかりと石畳も敷かれています。 間道に少し入った所で、マエンがお昼休みにしようと、皆さんに告げます。 時間はお昼よりも少し前と言う所でしょうか。 「…この辺で、昼食を食べていきましょう。 あまり長く時間は取れませんが…お腹に何か物を入れておかないと大変だと思いますので…。 ただ、満腹にすると後が辛くなりますのでお気をつけください。」 と、間道から少し入った草むらを指差しながら、皆さん(空を飛んでいる方も含めて)に合図をします。 マエン本人も、結構疲れています。 …という所で、レスをはさみたいと思います。 GMはあまり早く書き込み出来ませんので、ご了承ください。 会話に対するレスを除けば、次のレスで夜ごろに村に着く予定です。,,,,no 04/03(火) 00:31:24,マエン=アスナジア(GM−秋),,出発し、市街地を歩きながらの会話となります。,
>グレイヴさん 〜ダークネスはバンダナの他に飾り紐にも予備にやるのを宣言していました GM:了解です。 >ヴァルテロさん 〜そんなにヤベぇ代物なのかぃ 「まだ、そうと決まったわけではないですが… 捕縛した神官たちは、その“祭器”にかなりの自信を持っている様でした。 ですので…慎重になりすぎて悪い事はないと思ったのです。」 〜俺に任せておきなっ!! 「頼もしいですね。」 と、微笑みます。 大柄なオークな方にそう言って貰えると、きっと安心できるんでしょうね。 〜“他人のために何かができる奴は良い奴だ” 「そうですね。 きっと、誰にでもできる事ではないでしょう。」 〜ダークネスで視界を奪っての攻撃が常套手段 GM:それは知りませんでしたねぇ…。 今後の注意事項として、脳に刻んでおきます(笑 それから、一応対抗策も取ったので(と言うよりも、大きな変更はしていませんが)問題ない、と思います。 >ディアさん 〜接敵したPC/NPCは全て闇の中という処理の方が簡単でよさげです GM:そうですね。 この場合はヴァルテロさんと、接敵状態にあるPCやNPCには視線が通らなければ使えない武器・魔法の使用は不可能とすべきでしょうね。 ライトニングやスリープクラウド等、効果範囲が狭いものへの処理についてはこれから過去のQ&Aを調べてみるのでなんともいえませんが。 >アディアスさん 〜更に素晴らしい働きをしたいと思っております 「それは、こちらにとってもありがたいことです。 期待していますね。」 と、笑顔で答えます。 こうしていると、ハーフエルフとエルフの会話とはとても思えませんね…と思ってみたり。 〜『ファリス神殿なんてマイナー』 「いえいえ、マーファの方が大勢の信者がいますから この街では、ファリスは少数派なのは間違いないですよ。」 と、苦笑しながら答えます。 内心では、もっと信者が増えたらいいなとは思っていますが信じる事を強制するのは 彼女の信仰に反しますので、増えたらいいな…止まりですね。 その分、自分から街に出て布教をしたりする回数を増やしているわけですが。 〜危険ってことですね?了解了解。 「…ありがとうございます。」 と、深々とお辞儀をします。 アディアスさんが心の中で言った事には気づいていませんが それは自ずと明らかになると信じています(GMが)。 〜そこは怒らないで下さいな。 「今日は危険な所を通りませんし… ファラリスの神官たちに比べて出遅れているので、特に問題はないと思います。 それに…体力が持つか不安なのは私も同じです。」 >フランシスカさん&カーリンさん 〜まさか呼び捨てやマエンちゃんなどと言う呼び方などできるわけが! 「ふふ…そういう風に呼ばれたことは今までありませんでしたよ。 『ちゃん』付けで呼ばれるのも捨てがたいですが… それが厳しいのであれば、さん付けで呼んでください。 私も聖騎士様ではなく、フランシスカさんと呼びますので。 もちろん、カーリンさんもですよ?」 と、楽しそうに笑った後にこんな提案をします。 本当は様付けで呼びたいのですが、それだとお互いに気を使ってしまいそうですから(笑 GM:個人的にちゃん付けで呼ばれたら萌えてしまいそうです(何,,,,no 04/02(月) 21:18:27,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,未確認飛行生命体がいっぱい♪,
>アディアスさん ≫精霊使いなんだから、精霊を使えないでどうするんだ。 ≫もしかして・・・精霊使いを見るのは初めてか? 「精霊使いくらい俺だって見たことはあるぜぃ! だがよぉ、精霊を呼び出すのは疲れるって話じゃねぇか。 今から、ホイホイ呼び出してたら、いざって時に、 ヘロヘロで呼び出せねぇってことにならねぇのかと思ってよ?」 魔法のことは解らないながら、意外に正論を言ってます。(笑) ≫ヴァルテロ・・・頭で考えるより先に行動に移すタイプだな。 「アディアス、よく解るな。(感心) その通り。考えるのは、力でどうにもならなくなってからだぜぃ♪ 後は、野生の直感に従うまでだっ!!がははははっ!!」 底抜けに豪快に笑い飛ばします。(苦笑) >フィルインさん ≫は? ……投げるのか! それを!? ≫どう鍛えたらそれを投げれるんだ、いやマジで 「まずは素振りだな。このクラブを一日、5000回ほど振ってりゃ、俺みたいになれるぜぃ♪ う〜ん・・・あとは、よく食ってよく寝るこったな。 どうだ?今日からやってみるか?良かったらこのクラブを貸してやるぜぃ♪」 ちなみに、このクラブをヴァルテロは20m投げることが出来ます。(爆死) >フランシスカさん ≫むう、そうだな…一番近い例えは仲間、かな? 「仲間か・・・従者って言い方より、そっちのほうがいい感じじゃねぇか♪ じゃあ、これからは従者としてじゃなく、仲間としてカーリンを扱うぜぃ。いいだろ? そもそも、“従者”って言われてもどう接していいか解んねぇからよっ!(苦笑)」 >カーリンさん ≫もう少し軽いものでお願いしますよう 「がはははっ!!冗談だっ!大事な得物は自分で持たねぇとなっ♪ カーリンはフランシスカのもんをしっかり持ってやればいい。」 >フランシスカさん&マエンさん ≫呼び方について 「呼び方なんて好きに呼んだらいいじゃねぇのか? どうしても気になるんだったら、どう呼んで欲しいかお互いに決めておけばいいんじゃねぇか。 まっ、フランシスカがマエンちゃんって言ってる姿も見てみたいけどよっ。(笑)」,,,,no 04/01(日) 05:02:13,フランシスカ,,ここにも徒歩じゃない人が一人。,
>ヴァルテロ様 >>ややこしい 「むう、そうだな…一番近い例えは仲間、かな?」 うまく説明ができずそう結論付けました。 >>電柱 カ「えーっと……フンバッハが潰れちゃいますよう。 もう少し軽いものでお願いしますよう」 食料とか、市の変の身の回りのものでお願いします(笑) >ディア様 >>降下 「な、こんな街中でヒッポグリフだと!?」 流石に驚き、腰の剣に手をかけますが背中からディアさんが顔を出すとすぐに警戒を解きます。 「ふむ、ヒッポグリフは飼いならせるとも聞いたことがあるが…現実に目の当たりにすると驚くな」 まじまじとディアさんの愛馬?を眺めてます。 >フィルイン様 >>張り切ってるな 「ああ、ファリス神殿からの依頼だからな、張り切りもする。」 聖騎士の血が騒いでたり >グレイヴ >>そういった風体でのお店 「…………」 沈黙してグレイブさんを見ています。 「先に風体に対し失言をしたのはこちらだ。気を害したなら謝る」 ですが、ここで視線を鋭いものにして 「しかし、私をそういう様に見る輩にはしっかりと思い知らせ… …じゃない、理解を得られるまで"お話"をするだけだ。」 ああ、それは恫喝って言うんですフランシスカさん(笑) >アディアス様 >>信じてる 「む、う…なんだかかなりいい加減な信仰ではあるが…と言うより信仰と言っていいのかも怪しいが それでも、人の道からはずれた行動をするよりはいいとするか」 なんだか言いくるめられた気もしますが(笑) >>マエン様 >>かならず成し遂げましょう 「ええ、失敗はできません。」 >>呼び方 「む…う…しかし、マエン様を敬うのは聖騎士として当然のことで…。 まさか呼び捨てやマエンちゃんなどと言う呼び方などできるわけが! そもそも、性格上砕けた呼び方が苦手で…。」 むうう、と唸って困ってしまってます。なんだか面白い関係ですね(笑),,,,no 03/28(水) 13:13:46,グレイヴ,,のちのち混乱しないように,
今話しておいた方が良さ気なので、ちょっと一言。 シェードの闇はともかく(たぶん大丈夫だとは思うんですが)、ダークネスの闇はインフラビジョンでは 全く見通せないので、ご注意くださーい。,,,,no 03/27(火) 22:29:13,フィルイン,,飛んで行っていい?,
>>マエンさん >今後の予定 「なるほど、分かった」 >>アディアスさん アディアス:「お、流石はフィルイン!俺の精霊力が分かったか。 その通り、俺はいつでも無謀と慢心の精霊に手と足を動かされているのだ(笑) この剣か?ハハハハハハハ・・・飾りに決まっているだろw」 フィルイン:「分かった、ならいい使い方を教えてやろう。 その剣を構えて前衛に出る、それだけでだいぶ役に立つぞ」 >>ヴァルテロさん ヴァルテロ:「おっ♪フィルインは見えるのか。じゃあ、自慢できるな♪(笑) 近づいて戦う?遠くの相手にだって、俺は戦えるぜぃ♪ ほれ・・・これを投げて相手をぶっ飛ばすんだ。(ニヤリ)」 フィルイン:「は? ……投げるのか! それを!? どう鍛えたらそれを投げれるんだ、いやマジで」,,,,no 03/26(月) 20:12:33,アディアス,,出発ですね,
>グレイブさん ≫けっ、太く短くでいいんだよ、男は 「・・・おぉ〜〜〜!!(感銘を受けているw) ・・・今、今オレは漢の中の漢を見た!! だが、今ここで死ぬと細く短い人生になるぞ、若者よ」(笑) >ヴァルテロさん ≫ん?するってぇとアレか!?アディアスはずっと精霊を飛ばしてたってことか!? 「・・・そうだが?何か驚くことでもあるか? 精霊使いなんだから、精霊を使えないでどうするんだ。 もしかして・・・精霊使いを見るのは初めてか?」 ≫と、とにかくっ!このバンダナを使うときはアディアスから離れる!これで問題ないだろ? 「ヴァルテロ・・・頭で考えるより先に行動に移すタイプだな。 ちょっとは考えろ・・・まぁ、確かにちょっとは考えたか」(笑) >マエンさん ≫…いえいえ、まだ全員揃っていませんし時間に遅れていませんからお気になさらずに 「おぉ・・・お優しいお言葉、ありがとうございます。 しかし、マエン様をお待たせした事実は変わりはしません。 遅れた分、更に素晴らしい働きをしたいと思っております、はい。」 ≫ファリス神殿と言っても、すぐには分からない方もいらっしゃいますし 「むぅ・・・確かに・・・はっ!! 何もオレは『ファリス神殿何てマイナー』などとは言っておりませんよ! まぁ・・・マーファ神殿の方が道路に面しているので、目には付き易いですね。」 ≫人によっては、とても大切なものであったり…また、時には憎い敵の印であったりします ≫今回関わるかもしれないファラリスの神官たちは、それを敵の印だと思う人々です。 「いや〜、どうも〜。こんなオレの心配をして下さるとは。 マエンさんはお優しいなぁ〜。これを付けていたら、危険ってことですね?了解了解。」 アディアスは忠告を素直に聞いて、首飾りを外します。 「(まぁ、『覚悟もないのにファリスを語るな!』と言っているんだだろうがな。 オレとしての覚悟に見せたかったんだが…まぁ、見せ方が悪かったか。)」 ≫行動の説明 「思った以上に、強行軍になりますな。オレ、大丈夫かな・・・? 何かもう無駄に精霊魔法使っちゃったし(笑) グダグダになると思うが、そこは怒らないで下さいな。」,,,,no 03/26(月) 11:59:41,ディア,,ヒッポグリフ&ダークネス,
≫ヒッポグリフ ハリーポッター3にでてくるのがピッポグリフですね。ポッターが乗って飛んだやつです。 そんなに大きくはないです。ドラゴンやロック鳥からすれば赤子ですね(笑) ≫ダークネス わたしはよくダークネス(またはライト)ダガーを作ります。これだと刃にかけますので、 鞘に入れれば遮断できますし、効果を発揮したい場合は「武器を構える」とかの行動宣言が 必要になるので混乱を招きませんw あと、範囲2mというのが微妙ですね。3mにして、 接敵したPC/NPCは全て闇の中という処理の方が簡単でよさげです。それから、対抗魔法であ るライトでダークネスを打ち消すことが出来るのですが、ぺらぺらーずのリプレイ補足によ ると、複数のダークネスが重なっている場合、1個しか消すことが出来ないようです。どれ を消すかは術者の選択権になります。こういう場合は、ライトを拡大するよりディスペルの 方がお得ですねw,,,,no 03/25(日) 10:19:57,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,長々とレスを^^;,
>ディアさん ≫おはようございまぁす! 「ぅおっ!?相変わらず派手な登場だな。まっ、よろしく頼むぜぃ♪ ロプロスとロデムもよろしくなっ!!」 >フィルインさん ≫よく見えねぇが、だいたい分かるぜ。オークと暗闇の合性の良さもな。 ≫味方でよかったぜ、今のあんたとは近づいて戦うなんて、想像もしたくねぇな 「おっ♪フィルインは見えるのか。じゃあ、自慢できるな♪(笑) 近づいて戦う?遠くの相手にだって、俺は戦えるぜぃ♪ ほれ・・・これを投げて相手をぶっ飛ばすんだ。(ニヤリ)」 と、ヴァルテロは腰に下げた超ど級クラブを見せます。 >グレイヴさん ≫いいか? 闇で戦ってる時は、ケガしても回復魔法とか無ぇからな。 ≫かけたくても見えねぇから仕方ねぇんだ 「魔法ってのは見ねぇと使えねぇのか・・・おぅ♪わかってぜぃ♪ ・・・ってことはこの中に逃げ込めば、他の魔法は来ねぇってことか♪ 魔法のシェルターだな。グレイヴ・・・実は大魔術師だろ?」 >アディアスさん ≫俺の友達である光の精霊を、虫と一緒にするな〜(怒) ≫まぁ知らないなら、無理もないか。今のはウィスプっていう光の精霊だ。 「ウィスプ?な、なるほど・・・あれが精霊ってやつなのか。 ん?するってぇとアレか!?アディアスはずっと精霊を飛ばしてたってことか!?」 ≫光の精霊だから、闇の中では存在できない。そのバンダナの闇のようにな。 ≫・・・で、(もじゃもじゃ唱える)これがシェイドっていう闇の精霊だ 「う〜ん・・・光は闇の中では存在できねぇ?・・で、それが闇の精霊で・・・(混乱) と、とにかくっ!このバンダナを使うときはアディアスから離れる!これで問題ないだろ?」 途中で考える事を放棄しました。(笑) >マエンさん ≫…しかし、不謹慎ですよ。 ≫本当に“祭器”であったならどれだけの災いをもたらすか分かりません。 ≫それを防ぐために行くのですから、最後までどんな魔力があるのか分からないほうが良いのと私は思いますよ 「あんたほどの人がそこまでピリピリしてるってことは、 そんなにヤベぇ代物なのかぃ・・・その“祭器”ってやつは。 すまねぇな。俺も気合いを入れなおす必要がありそうだなっ!! (バンバンと自分の顔を叩く)よしっ!!大丈夫だっ!俺に任せておきなっ!!」 ようやく依頼の重大さに気づいたヴァルテロでした。(笑) ≫従者として聖騎士に仕える方々は、自らその仕事を選んだ有志です。 ≫無理やりに働かされる奴隷とは、まったく違います。 「そ、そうなのか?むぅ・・・自分で選んだら違うのか。 じゃあ、カーリンは良い奴なんだな。 “他人のために何かができる奴は良い奴だ”よくママが言ってたからな。」 母親をママと堂々と言えるヴァルテロ(笑) >GMさま ≫闇のバンダナの使用上の注意 了解いたしました。ヴァルテロはズボンのポケットにバンダナを入れておくことにしておきます。 私が経験したフィールドではダークネスで視界を奪っての攻撃が常套手段となっておりました。 なんだか、裏技みたいで嫌だ!とお考えなら、 ダークネスは暗視でもペナルティをうけるといった形にするのもアリかと思います。,,,,no 03/25(日) 00:56:08,グレイヴ,,じゃ、そゆことで,
>ただ、ポケットにしまうと言う行為に関しては >ラウンドの頭に前もって「しまうor出す」の宣言をしていただくのが >ややこしくなくて良いかと思います。 交渉テーブル段階でダークネスはバンダナの他に飾り紐にも予備にやるのを宣言していましたので、それはグレイヴが通常 ポケットにしまっていることを申し添えておきます。 そういえば、楽器演奏も宣言してたんですけど、そちらはどうなります? >アディアス:「グレイヴ・・・短い人生だったなぁ(むせび泣きw)」 グレイヴ :「けっ、太く短くでいいんだよ、男は」 > それでは、出発しましょう。」 グレイヴ :「おう」,,,,no 03/24(土) 16:37:41,GM−秋,,勉強不足でした…。,
少しレスが流れていますが 下の方に皆さん一人ひとりへのレスがあるので それに目を通していただければありがたいです。,,,,no 03/24(土) 06:21:49,グレイヴ,,脅しって言うんですよ、世間じゃ(笑),
ダークネスについて、さる場所のQ&Aで調べてきたのですが 障害物などで光を遮れば、光が貫通する様な魔法ではないという事が分かり、 そこでライトで影絵をやろうと思えば出来たということを初めて知りました。 同じことはダークネスで可能でしょう。 よって、ダークネス・バンダナをやる上でまったく問題ないという事ですね。 ダークネスは、ウィスプを消したり目くらましに使う程度の事にしか 役に立たないと思っていたのですが(それが私のスタンダードという名前の偏見) そんな凶悪な魔法だとは…。 ただ、ポケットにしまうと言う行為に関しては ラウンドの頭に前もって「しまうor出す」の宣言をしていただくのが ややこしくなくて良いかと思います。
むしろ闘士がわきます(笑)。 やってもやらなくても五分の勝負に調整されるんだし、だったらささやかだけど、怪物による経験点ボーナスが 加算されると思えば悪くありません(笑)。 GMのいう悪い癖って、別に普通だと思いますよ? わたし自身、それやりますから(笑)。 でも、ダークネスのスタンダードって何? ただ、古代語魔法だからポケットではさえぎれない〜のあたりは、意見します。 イメージをつかみやすいですから、ダークネスの逆、ライトでお話ししますが。 魔法だからといって照度が強いわけじゃないですよね、10m先まで照らす程度の力ですから。 太陽光とはいわないけど、直視できないほどではないはずです。せいぜい松明くらいかと。 で、ポケット。 たしかにワイシャツのポケット程度じゃ懐中電灯くらいでも透かします。 でも、ジーンズやジャケット程度のそれでは立派に太陽光でも遮ります。 そんなに冒険者らは薄着でしょうか? というわけで、古代語魔法だからさも強力、だからできないというのは理屈がおかしいと思います。 単に美感覚に合わないからヤメレ! って話ならラジャー! なんですけど(笑)。,,,,no 03/23(金) 23:39:13,マエン=アスナジア(GM−秋),,あひゃあ,
フォント打ちとちりました>< >ALL・PC方 〜出発前に 「それでは、全員揃ったようなので予定の手短に説明を致します。。 今日は“自由人たちの街道”を東へ進み、小さな宿場街を通り過ぎて別の街道に入ります。 そこから、半日ほど歩けば目的の村までたどり着けると思います。 今日の宿はそこで取る予定ですが、食事の保障は出来ませんので持参していただきました。 神殿跡に向かうのはその明日の予定です。 それでは、出発しましょう。」 と、号令をかけます。,,,,no 03/23(金) 23:38:18,マエン=アスナジア(GM−秋),,これが、確認ですね。,
>グレイヴさん&ヴァルテロさん 〜ダークネス・バンダナ GM:可能ではあると思いますが、一応、古代語魔法でもあるので ポケットにしまう程度ではその効果をさえぎる事はできないので ヴァルテロさんの周りは常に真っ暗と言う事になるでしょう。 ただ…ここからは、個人的な意見で申し訳ないんですが そういったスタンダードでない魔法の使い方で優位に立とうとすると GMとしては、そこで生じる敵側の不利を『ちょっとぐらい強くして五部五部にしてもいいよね』の様な思考で 補ってしまう悪い癖を持ちます。 それをご承知の上でなら、ダークネスの使ったバンダナを使用いただいても構いません。 …これでは、脅しだと見えてもしかたないですね(笑 今日はここで力尽きました(笑 次のレスで移動に入る予定です。
> 〜出発前に 「それでは、全員揃ったようなので予定の手短に説明を致します。。 今日は“自由人たちの街道”を東へ進み、小さな宿場街を通り過ぎて別の街道に入ります。 そこから、半日ほど歩けば目的の村までたどり着けると思います。 今日の宿はそこで取る予定ですが、食事の保障は出来ませんので持参していただきました。 神殿跡に向かうのはその明日の予定です。 それでは、出発しましょう。」 と、号令をかけます。,,,,no 03/23(金) 23:37:24,マエン=アスナジア(GM−秋),,いきなり遅れて申し訳ないです。,
>グレイヴさん&ヴァルテロさん 〜ダークネス・バンダナ GM:可能ではあると思いますが、一応、古代語魔法でもあるので ポケットにしまう程度ではその効果をさえぎる事はできないので ヴァルテロさんの周りは常に真っ暗と言う事になるでしょう。 ただ…ここからは、個人的な意見で申し訳ないんですが そういったスタンダードでない魔法の使い方で優位に立とうとすると GMとしては、そこで生じる敵側の不利を『ちょっとぐらい強くして五部五部にしてもいいよね』の様な思考で 補ってしまう悪い癖を持ちます。 それをご承知の上でなら、ダークネスの使ったバンダナを使用いただいても構いません。 …これでは、脅しだと見えてもしかたないですね(笑 今日はここで力尽きました(笑 次のレスで移動に入る予定です。
ただ、このくらいのペースでしか進まないので ご了承ください。 まずは、レスです。 >ヴァルテロさん 〜昨日聞いた“祭器”の話を考えると夜も眠れなかったもんでなっ! 「お早うございます。 今日からよろしくお願いしますね。 …しかし、不謹慎ですよ。 本当に“祭器”であったならどれだけの災いをもたらすか分かりません。 それを防ぐために行くのですから、最後までどんな魔力があるのか分からないほうが良いのと 私は思いますよ。」 と、言います。 些細な事に敏感に反応するのは、彼女自身が相当緊張しているからですか。 外見からは判断できませんが、ヴァルテロさんとは正反対のドキドキがあるようです。 〜奴隷の話 「(フランシスカさんの話の後で)そうですよ。 従者として聖騎士に仕える方々は、自らその仕事を選んだ有志です。 無理やりに働かされる奴隷とは、まったく違います。」 と、諭すように告げます。 >グレイヴさん 〜これから数日、よろしく頼むぜ。 「おはようございます。 こちらこそ、よろしくお願いしますね…。」 と、こちらも挨拶します。 〜(フランシスカさんとのやり取りより)そういう風体でのサービス店もあるそうだ。 顔にだけ出ますが、すごい残念そうな表情をしています。 彼女としては、しっかりと武装した同門の聖騎士が風俗関係扱いされたことで グレイヴさんへの印象が相当悪くなったようです。 彼女はそう言った言い合いに抵抗力がないので敏感なんですね。 >フィルインさん 〜おはよう、お嬢さん。 「おはようございます。 数日間よろしくおねがいします。」 と、挨拶します。 >アディアスさん 〜待たせてしまいまして! 「おはようございます。 …いえいえ、まだ全員揃っていませんし時間に遅れていませんからお気になさらずに。」 と、言います。 いきなり謝られたので、「よろしくおねがいします」と声をかけるのを忘れました。 〜マーファ神殿前に集合というのは俺への配慮ですか? 「いいえ。 この街の中で間違えようのない集合場所と言うと、ここかと思いまして。 ファリス神殿と言っても、すぐには分からない方もいらっしゃいますし。」 と、返します。 〜聖印 「…今のうちに言っておいた方がいいと思うので言わせて貰いますが ファリスの信者でないあなたが付けているそのホーリー・シンボル。 付けている事そのものに何か言うような資格は私にはありませんが… 人によっては、とても大切なものであったり…また、時には憎い敵の印であったりします。 今回関わるかもしれないファラリスの神官たちは、それを敵の印だと思う人々です。 それを忘れないでくださいね?」 と、マエンの今までの朗らかな雰囲気が姿を潜め、ファリスの神官らしい重い雰囲気を持ち始めます。 軽くない警告の積りで言ったようです。彼女自身もあんまりいい感情は頂いていないと思ってください。 この重たい雰囲気はすぐに消えてしまいます。 >フランシスカさん&カーリンさん 〜必ずや達成してご覧に見せましょう。 「お早うございます。 そうですね、多くの平和に生きる方々への脅威になるかもしれないものを取り除く大事な仕事です。 かならず成し遂げましょう。 あと…、そのマエン『様』と言うのは出きれば控えていただきたいのですが… 慣れていないもので…。」 と、恥ずかしそうに言います。 マエンとしては、聖騎士として諸国を漫遊している人たちに無形の憧れを感じていて 出来るものなら自分もそうなりたいと、強くはありませんが願っています。 ですので、フランシスカさんの様な『憧れ』の存在に様付けで呼ばれるのは むずがゆい物あるようです。 決して不快に思ってるわけではないんですよ。 >ディアさん 〜おはようございまぁす! 「……。 お、おはようございます。」 と、威圧されてます。 ヒッポグリフは、近くで見ると大きさが格別でしょうね(笑,,,,no 03/22(木) 18:42:09,アディアス,,バランスの取れた一行ですね,
>フランシスカさん ≫む、そなたもファリス信者なのか! 「信者ってほどじゃないけど、信じちゃいるよ。 何か信じるのは自由だろ?俺は時にはファリスを信じるし、チャッザも信じるぞ。 俺だって、神頼みはするさ。今回はファラリスの神殿跡に行くから 余計に、邪悪を滅するファリス様にすがりたくなっているのさ♪」 カーリンには『嘘じゃないぜ♪』と後で言っておきますw >フィルインさん ≫いや、そこは怖がれよ 「うーん、素晴らしいツッコミをありがとう、フィルイン(笑)」 ≫シャーマンとしての技術も持っているようだし、 ≫それも飾りじゃないんだろ?(グレイスフル・スカーレットを指を指す) 「お、流石はフィルイン!俺の精霊力が分かったか。 その通り、俺はいつでも無謀と慢心の精霊に手と足を動かされているのだ(笑) この剣か?ハハハハハハハ・・・飾りに決まっているだろw」 >ディアさん ≫おはようございまぁす! 「おっ♪ おはよっ! どーでもいいけど、夜明け前じゃなかったら大変な騒ぎになるだろうな(笑) それと・・・気のせいか?狼から冷気が出てるぞ。」 >ヴァルテロさん ≫このバンダナは、日よけ効果以外にも、蛍を消しちまう力もあるらしいな 「俺の友達である光の精霊を、虫と一緒にするな〜(怒) まぁ知らないなら、無理もないか。今のはウィスプっていう光の精霊だ。 光の精霊だから、闇の中では存在できない。そのバンダナの闇のようにな。 ・・・で、(もじゃもじゃ唱える)これがシェイドっていう闇の精霊だ。」 黒い球体が頭の上にプカプカしています。 >グレイヴさん ≫最近じゃ、そういう風体でのサービス店もあるそうだ(フランシスカさんに) 「グレイヴ・・・短い人生だったなぁ(むせび泣きw)」,,,,no 03/19(月) 20:52:13,グレイヴ,, ,
フィルイン:「ってか、それって見えるのか?」 グレイヴ :「おう、特に麻雀の時にゃあな(←イカサマ)」 フランシスカ:「……何だか怪しい風体だなあ」 グレイヴ :「ふん、年頃の女が暗い街中をうろうろしてるほうがよほど怪しいと思うがね。 最近じゃ、そういう風体でのサービス店もあるそうだ。 せいぜい間違われないようにな(ニヤッ)」 すみません、PLとしては決してケンカ売るつもりはないので、 どうか誤解しないでください!(笑)。 アディアス:「お、俺の友達〜!!(血涙) ・・・ま、いっか。また呼べばいいし。」 ヴァルテロ:「お、おぅ・・・悪かったな。知らなかったもんでよ・・・(すまなさそうに) このバンダナは、日よけ効果以外にも、蛍を消しちまう力もあるらしいな。」 グレイヴ :「その口ぶりじゃ、あんまり魔法慣れしてねぇな。 長々喋っても分かんねぇだろうから、大事なトコ教えとく。 いいか? 闇で戦ってる時は、ケガしても回復魔法とか無ぇからな。 かけたくても見えねぇから仕方ねぇんだ」 ディア :「おはようございまぁす!」 グレイヴ :「おう」,,,,no 03/19(月) 18:35:01,フィルイン,,全員集合,
>>グレイヴさん >訂正 >(グレイヴさんを見て)ってか、それって見るのか? 正確には「(グレイヴさんを見て)ってか、それって周りは見えるのか?」です。 >>アディアスさん >「ハッハー!(ファリスの聖印を見せる) > 聖騎士や依頼人が怖くて、大金が手に入るかってんだ。堂々と付けてきたぜ〜w」 「いや、そこは怖がれよ」 若干呆れ気味です(笑) 「でも、実力はありそうだな。 シャーマンとしての技術も持っているようだし、 それも飾りじゃないんだろ?」 優雅なる紅(グレイスフル・スカーレット)を指差します。 >>フランシスカさん 「おはよう、張り切ってるな」 >>ヴァルテロさん >「おぅ!フィルイン。そういうお前さんも早いじゃねぇか♪ > ほれっ、これを見てくれよ♪グレイブが作ってくれたんだぜぃ♪(ヴァルテロの周りが暗くなり) > おっと、暗闇になるんじゃ見えねぇな・・・困ったぞ。 > 自慢できねぇじゃねぇか・・・(苦笑)」 「(インフラビジョン使用)よく見えねぇが、だいたい分かるぜ。 オークと暗闇の合性の良さもな。 味方でよかったぜ、今のあんたとは近づいて戦うなんて、想像もしたくねぇな」 >>ディアさん 「うぉっ!?」 舞い上がった砂塵に目を庇いますが、 砂塵が落ち着くと、ヒッポグリフの背から降りたディアさんに、盛大な拍手を送ります。 「おはよう、ディア! 派手な登場だな、今が昼時ならお捻りの一つでも飛んできそうだったぞ」,,,,no 03/19(月) 09:43:28,ディア・ロプロス・ロデム,,黒い影が・・・w,
白銀の獣がザインの目抜き通りを疾走してきます。 吐く息は白く、まるで氷のよな冷たさです。 至高神神殿前に集まる冒険者たちの横を駆け抜けると、 いきなり反転して白銀の狼は冒険者の輪の中に入ってきます。 周囲の温度が急激に低下したと感じるのは思い過ごしでしょうか? と、天文薄明の始まった空に黒い影がよぎります。 上空から急降下してくるそれは、鷲の身体に馬の脚を持っています。 着地寸前、大きく羽ばたいた影響で、砂塵が舞い上がります。 と、その背から小柄な人物が飛び降りてきます。 ディア「おはようございまぁす!」,,,,no 03/18(日) 01:07:17,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,レッツ雑談♪,
>グレイブさん ≫おう、早ぇな。これから数日、よろしく頼むぜ。 「おぅっ!グレイブだったな。なんだかワクワクして早くついちまってな。 まっ、こちらこそよろしく頼むわっ!!」 ≫こういうのを仕込んでみた。(ダークネスバンダナ) 「おぉっ♪すげぇっ!!真っ暗になりやがるっ!!日よけには持ってこいだなこりゃ♪ ん?サシでの勝負?・・・おぉっ♪人間はこの暗がりを見通せねぇんだったな♪ こいつはいいっ!!グレイブっ!こんなもん作れるなんてやるじゃねぇかっ!!」 ヴァルテロは日よけに使うつもりでしたが、グレイブさんから思わぬ使い道を伝授させられ、 試しにバンダナを手首に巻いて喜んでいます。 >フィルインさん ≫ヴァルテロとグレイヴも早いな。 「おぅ!フィルイン。そういうお前さんも早いじゃねぇか♪ ほれっ、これを見てくれよ♪グレイブが作ってくれたんだぜぃ♪(ヴァルテロの周りが暗くなり) おっと、暗闇になるんじゃ見えねぇな・・・困ったぞ。 自慢できねぇじゃねぇか・・・(苦笑)」 >アディアスさん 「おぅっ!アディアス。なんだ?頭の上にデカイ蛍飛ばして・・・ そんなことよりこれ見てくれよ・・・(とバンダナを出し以下省略ww)」 ≫お、俺の友達〜!!(血涙) 「お、おぅ・・・悪かったな。知らなかったもんでよ・・・(すまなさそうに) このバンダナは、日よけ効果以外にも、蛍を消しちまう力もあるらしいな。」 魔法の事がよく解らないなりに、誤っているようです。(笑) >フランシスカさん ≫居た!ヴァルテロ殿!カーリンは奴隷じゃなくて従者だ。あくまでもちゃんとした雇用関係だぞ! 「おぅ♪フランシスカか。朝から元気じゃねぇか♪ ん?雇用?雇った奴隷を従者っていうのか・・・ ん?そうじゃない?・・・そうか・・・なかなかややこしいな。(苦笑)」 フランシスカさんの剣幕に、ややおされ気味にヴァルテロは一応は納得します。 >カーリンさん ≫皆さん、嵩張る手荷物なんかはフンバッハ(ラバ)に載せますよう 「おぅ!奴隷・・・じゃなかった、従者のカーリンだったな。 こいつは嵩張るんだが、そのラバに乗るか? もし乗っけてくれるなら道中だいぶ楽になるんだがよぉ。」 ヴァルテロは腰に下げたクラブを無造作に下に置きます。 もちろん、必要筋力31の門柱並のクラブです。(笑),,,,no 03/17(土) 04:00:03,フランシスカ,,夜明け前でも元気な聖騎士。,
「皆、よい朝だな!」 朝っぱらから元気良く軍馬を連れてフランシスカがやってきます。 フルプレートに身を包み、腰には剣。それ以外の武具は鞍に縛ってあります。 続いてその後ろから従者のカーリンが荷物を満載したラバを曳いてやっていました。 『皆さん、嵩張る手荷物なんかはフンバッハ(ラバ)に載せますよう』 >>アディアスさん >聖印 「む、そなたもファリス信者なのか!」 と眼を輝かせますが、カーリンはちょっと怪訝な眼差しを。 エルフって宗教信じたっけな?とか。 >>ヴァルテロさん >奴隷(カウンターでの話) 「居た!ヴァルテロ殿!カーリンは奴隷じゃなくて従者だ。あくまでもちゃんとした雇用関係だぞ!」 向こうでは言えなかったので改めて訂正をします。 >>グレイヴさん >サングラス 「……何だか怪しい風体だなあ」 悪気は無いようですが素直にそんな感想漏らしました。 >>ファルインさん >空から… 「おおぅ!」 改めてちょっとビックリ。フェザーフォルクにあまり馴染みが無かったようです。 >>マエン様 「お待たせしました。ファリスの徒、フランシスカ。只今参じました。 マエン様より賜りし使命。必ずや達成してご覧に見せましょう。」 挨拶と共に恭しく礼をします。やはり教会の、しかも実力ある神官を前にするとかなり畏まってますね,,,,no 03/16(金) 21:35:31,アディアス,,夜明け前〜,
白く光る球体を頭に回し口笛を吹きながら、エルフがやって来ました。 首には堂々とファリスの聖印が入った首飾りをしています。 「俺の頭の上にいるのはウィル・オー・ウィスプ、俺の友達みたいな奴だ。 暗いから、道中使わせてもらった。触ると痛いからな、触るなよ?」 >マエンさん 「いや〜、すいません。待たせてしまいまして! 暗い中寒い中、お疲れ様です。マーファ神殿前に集合というのは俺への配慮ですか?w」 >フィルインさん 「ハッハー!(ファリスの聖印を見せる) 聖騎士や依頼人が怖くて、大金が手に入るかってんだ。堂々と付けてきたぜ〜w」 >グレイブさん&フィルインさん 「ども、おはよう。何やっているんだ?」 ウィスプを近づけて、何を渡しているか見ようとします。 「ん?バンダナ?」 その瞬間にウィスプが消えますw ダークネスによる消滅っぽいです。 「お、俺の友達〜!!(血涙) ・・・ま、いっか。また呼べばいいし。」 PL:改めて、宜しくお願いします。,,,,no 03/16(金) 20:59:24,フィルイン,,ポリシー?,
何処かから羽ばたく音が聞えてきて、しばらくすると空からフィルインが降りてきます。 フィルインは一度、眠たげに「フワァ…ッ」とあくびをかみ殺してから挨拶をします。 「おはよう、お嬢さん。 ヴァルテロとグレイヴも早いな。 (グレイヴさんを見て)ってか、それって見るのか?」,,,,no 03/16(金) 14:19:44,グレイヴ,,夜でもグラサン(笑),
杖もってなきゃ魔法使いと思われないグラサン男がやってきます。 仕込み魔法は、交渉テーブルの行動宣言が有効だったら話した、ということで。 グレイヴ :「おう、早ぇな。 これから数日、よろしく頼むぜ。 おう、オークの(←ヴァルテロ)。 こういうのを仕込んでみた。 (4日分ダークネスがかかったバンダナをポケットから出して見せて拳で隠し) あんたの目を活かせねぇかと思ってな。 持っとくか? 普段はポケットにでもしまっときゃ他の連中にも迷惑にゃなんねーだろ。 メリットデメリットは、俺から言わんでも分かるよな? サシのガチンコ用に、効果範囲も小さくしといた。 良しと思ったら、うまく使ってくれりゃいい」,,,,no 03/16(金) 00:25:23,ヴァルテロ・フェイトゥーサ,,夜明け前の巨人モドキ,
薄暗がりの中から、人型のシルエットが浮かび上がります。 遠くからだと大きさがよく解らないですが、近づくにつれてその巨大さが際立ってきます。 雄牛が後足で立ち上がったような質量を持つオーク、ヴァルテロがマーファ神殿の前までやってきました。 真新しい、背負い袋と革鎧を着こんだヴァルテロは、マエンさんを見つけると厳つい顔をほころばせて声を掛けます。 ヴァルテロ:「おぅ♪マエンさん。来たぜぃ♪ 昨日聞いた“祭器”の話を考えると夜も眠れなかったもんでなっ! ワクワクするじゃねぇかっ♪いったいどんか形なんだろうな?“祭器”ってのはよっ!」 ヴァルテロにとっては、祭器がもたらす災厄よりも祭器そのものに興味があるようです。 PL:改めまして、よろしくお願い致します。,,,,no 03/15(木) 23:15:15,マエン=アスナジア(GM−秋),,夜明け前、マーファ神殿前,
まだ、真っ暗で朝が来る…という気配を感じられないというそんな時間に 一人、これから急な旅に出ようとする冒険者たちを待っています。 「こんな時間だと この街でも、こんなに寒いんですね…。」 と、一人心地ます。 メールを出すのに時間がかかるはずなので 全員が移動されても、しばらく動きませんので 雑談などしていてください。,,,,no 02/04(日) 12:48:07,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,テスト,
テスト,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,05:08&2-1::1,ok