04/02(水) 19:58:49,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,GM経験点を処理しました,
最終的に2人の方から回答を頂き、GM経験点の平均は4980点でした。
これを1.2倍したものの半分2988点が倉瀬さんのPL経験点に加えられます。
(なお、残り半分は削除されたトリエラのPC経験点になるはずでした)
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 01/21(月) 20:08:57,レオ・エクス・ファールス,,GM経験点の申告終了しました。,
管理人様へのGM経験点を申告しておきました。

◆シナリオを振り返って
やっぱり、レオは振られて終わり・・・お約束ですね。(笑)
シャリPL様には、レオがモーションを掛けたり、合コンへ誘ったりとご迷惑をお掛けしました。
ですが、ラストの結び方は思わず笑ってしまい、素敵なセッションになったと思います。
(レオにとっては、悲惨なんでしょうけどww)
今回、痛感した事は、無理なウソを通すのは厳しいということですかね。(苦笑)
特に、ギルド相手にウソなんてつくもんじゃないですね。ww
ですが、色々な作戦を練って『あーでもない、こーでもない』と唸る時間も楽しかったです。^^
また、途中でのリタイアされる方が多かった中、バウゼビオさんという戦闘の要は、
大変心強いものでした。(バウさんが戦闘で、負ける姿が想像できませんww)
そして、GM様が途中で変わられて混乱の中、一定のペースでシナリオを進めていただいて、
GM-倉瀬様には大変感謝しております。また、色々とマスタリングの勉強をさせていただきました。

余談:シャリさんに振られてから、レオはアルトさんにもモーションをかけようとしますが、
   睨まれたので断念するというお話しも・・・あったりなかったり(笑)
,,,,no 01/19(土) 14:02:41,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,シナリオ終了おめでとうございます,
処理遅れまして申し訳ありません。管理人からの業務連絡です。

みなさんはGM経験点として、1人あたり6720点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。
何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。

 ※必ずメールでお願いします。
 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。
  PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。
 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。
  「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。
  また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。

#成長申請と一緒に申告していただけると面倒がなくて良さげです。

なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。
(つまり02/19/2008までです)
遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。

>GM
全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。

>All
それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。
フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 01/16(水) 09:53:44,GM,,再報告しました,
 終了の再報告をいたしました。
 もう少々お待ちください。
,,,,no 01/11(金) 14:27:23,GM,,合コンならず(笑),
 レオがふられてシナリオエンド、ですね(笑)。

 つたないマスタリングにお付き合いしてくださって、ありがとうございました。
 管理人様には終了報告を提出済みなんですが、いまのところ休止中のようです。もう少
しお待ちください。
 ある程度経過しても動きがなければ、再度メールしてみます。

 弾丸は消耗してないってことでいいですよ、そのまま残っていることにしておいてくだ
さい。
,,,,no 01/08(火) 22:43:32,シャリ,,てーせー,
脅威=>興味
です;;

ついでなので消耗したアイテムを・・・
ハンドガンブリッド:1発
ライフルブリッド :1発
,,,,no 01/08(火) 22:42:21,シャリ,,あけおめ〜♪,
おつかれさまでしたー。それにしても長かったですねー。
皆さんのさまざまな手法みせてもらって、色々勉強できてとてもうれしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

引き継いで下さったGMさまも本当にありがとうございます。。
困ってしまったときの助け舟は非常にたすかりました。

トリエラとアルトのやりとり
(うーん。この情報売れば良いお金になるかもしれないけど。命は惜しいもんね
 まーた別の特種でもさがそっと)
アルトの言葉どおり数日のうちになかったことにしようと決め込んでます。

>レオ
レオ :「今度、合コンをセッティングしてくださいっ!!」
シャリ:「・・・(心の声:はぃ?)」
わずかの沈黙の後、顔だけ笑顔で
シャリ:「ごめんね〜レオくん。私人間みたいなひょろっこい人には脅威ないの〜♪
     さっ、いきましょバウゼビオ」
バウゼビオさんの手をひっぱってレオに背を向けて歩き出します(笑
,,,,no 01/05(土) 00:49:27,レオ・エクス・ファールス,,パチパチパチ〜♪,
あけましておめでとうございます。
そして、今、最後までたどり着けた喜びでいっぱいです。
長いシナリオを引継ぐという、とても難しいことを快く引き受けてくださり、尚且つ、
滞りがちのダイスまで振っていただき、面倒な作業を一手に行っていただき、
GM−倉瀬様には、感謝の言葉もございません。本当に有難うございました。

と、すこし最後の展開にレオを絡ませてみます。

レオは一連のトリエラとアルトのやり取りを聴きながら、顔をしかめています。
(レオ:うわぁ〜〜・・・すっごくダークな話だったんだぁ〜・・・
    聴きたくなかったよぉ・・・でも、聴いちゃった以上、うちの上にも報告入れるしかないかぁ・・・
    平和なナンパライフがぁ・・・(涙目))

アルトのアジトを後にしたレオは、シャリになれなれしく声を掛けます。
レオ:「シャリちゃ〜ん。マルガリータ号の時、言いそびれたんだけどさぁ〜♪覚えてるぅ?
    えっとねぇ・・・その・・・何を言おうとしてたかっていうと・・・
    何か照れるね・・・こういうの改めていうのって(照)」
もじもじしていたレオは、突然腰を折り、深々と頭を下げ、右手をシャリに差し出し
レオ:「お願いしますっ!!」
レオ:「今度、合コンをセッティングしてくださいっ!!」


シャリPLさま、レオの突飛な行動の対処は煮るなり焼くなりお好きにどうぞ(笑)
,,,,no 01/04(金) 14:01:43,GM,,終わってみれば1年と2ヶ月,
 ……というところで、今回のシナリオを終えたいと思います。
 長丁場になりましたが、お疲れ様でした!

 ネタ晴らし。
 もうお察しとは思いますが、この話はウォーレンが私腹をこやそうとギルドに内緒で麻薬を
捌いたのが元になっています。その際、麻薬のスペシャリストとして抱き込まれたのがティン
グというわけです。
 しかし、ウォーレンのライバルがこれに勘付き、脚を引っぱろうと画策しました。
 港での麻薬原料摘発につながったたれこみは、もちろんライバルの仕業。
 そして、その事件から無許可の麻薬売買がギャグニー親分にも知れ渡り、激怒したギャグニー
は一家を上げてティングを捕まえようとしました。
 ウォーレンは焦りました。まだバレていないが、ティングが捕まったら自分が破滅してしま
う!
 そこで、ウォーレンはアルトをはじめとした直属の手下を使い、誰よりも先にティングを捕
まえるか殺してしまって真相の隠蔽を目論みました。
 そこで、みなさんと接点が生じた、というわけです。
 いうなれば、裏社会の派閥争いに関わってしまったわけです。

 そういうわけで、アルトの言うとおり、知らん顔してたほうが身の為な事件でした。
 では、これから管理人様に下のように終了報告を送ります。おかしな事に気付いたらお知ら
せください。
 ちなみに報酬額の+100は、残った麻薬の売却分です。


使命達成の成否
  成功 
シナリオ終了までにかかった期間
  11/04/2006〜01/04/2008 
最終的な最大障害レベル
  6レベル 
倒したモンスターおよびNPCのレベルとその数
  6LV×1
  4LV×1
  3LV×1
  2LV×7 
それぞれのPLが振った1ゾロの回数 
  048-03 レオ    1回
  050-01 シャリ   1回
  042-06 バウゼビオ 1回

報酬額 
  各自に3100ガメル(アルトのみ報酬なし)

050-01 シャリ   1425→4525ガメル
048-03 レオ    1189→4289ガメル
042-06 バウゼビオ 2463→5563ガメル
011-05 アルト   報酬なし
005-07 トリエラ  3547→6647ガメル
,,,,no 01/04(金) 14:00:43,GM,,では、締めといきましょう,
 みなさんの死闘が終えた頃、甲板上のそれも終えていました。
 今や生き残っているのは、生け捕りにしたティングを除けばアルト一味とみなさんだけです。
 アルト一味は速やかに、残された資料などを全て回収してまわりました。
 乱暴なことに、しまいには船が沈むよう工作してしまうようです。
 みなさんがその間をぬって、さりげなく船内や死体から探りを入れてみたものの、解毒薬に
つながるものは発見できませんでした。
 また、ティングらはここで何かを企んでいたということはないようです。ギルドからの逃亡
生活におわれていたのですから、企むヒマもなかったのでしょう。
 状況的に長居できるはずもなく、あらかたかたずくと長居は無用とばかり、みなさんはマル
ガリータ号をあとにします。
 そして、アルトのアジト。

アルト  :「みんな、よくやってくれたわ。
       正直、生け捕りは無理だと思っていたから、結果に満足しているわ。
       約束の報酬よ」

 一人一人に、前金を差し引いた残りの3000ガメルが入った小袋が差し出されます。

トリエラ :「ティングはこのあとどうなる?」
アルト  :「さぁ? あなたがたにそれを知る必要はないんじゃなくって?」

 表情こそ笑みを浮かべていましたが、暖かみはまるでありません。

トリエラ :「彼は言った。君はウォーレンの狗だと。
       ウォーレン。
       確か、ギャグニー一家にいたな、そういう名が」
アルト  :「よくある名前よ」
トリエラ :「ティングは、ギャグニー一家の差し向けた暗殺者に追われていた。
       でありながら、ギャクニー一家であるはずのウォーレンも追っていた。
       しかも、暗殺者より先んじて、な」
アルト  :「確かに、依頼したときは暗殺される前にというのが条件だったわね」
トリエラ :「その条件には、ティングの生死は問わなかった。
       つまり、殺してもかまわないと」
アルト  :「言ったわね、そういうことも」
トリエラ :「死人に口なし。そういうことか」
アルト  :「あら、ずいぶん話が飛躍してるわね」
トリエラ :「そうだな」

 トリエラが何を言いたいか、みなさんには察しがついていました。
 ティングは、ウォーレンの個人的な悪事――組織には言えないそれの罪を被せられ、そして
殺されるのだろうと。

トリエラ :「だから、今のうちに、引き渡される前に頼みたい。
       解毒薬が欲しい。調合法だけでもどうにかならないか?」
アルト  :「なぜ?」
トリエラ :「情報提供者が苦しんでいる。
       義理を果たしたい」
アルト  :「まぁ、素敵ね」

 そういう彼女の目は、とても冷ややかでした。

アルト  :「でも、だめ」
トリエラ :「なぜ?」
アルト  :「好い気味だと思わない?」
トリエラ :「…………」
アルト  :「麻薬を手に出したらどうなるか、最初から知ってたハズよ、その情報提供者さ
       んに限った話じゃなくてね。
       お金持ちっていいわね、好きこのんで麻薬に溺れておいて、ちょっと辛くなっ
       たら解毒薬でお気軽にすっきりさっぱり。
       その裏でなにがあるかも知らないし知ろうともしない。
       何も痛まない、何も苦しまない。
       だから、また同じ事を繰り返す。
       ふざけた話だわ」

 もしかしたら、それは彼女の本音だったかもしれません。

アルト  :「でも……きっと近いうちに解毒薬が裏社会で流通するでしょうね。
       今はそれで納得してくれないかしら」

 彼女はどこか疲れたようにそう言うのでした。

トリエラ :「……わかった」

 アルトの親玉はどこまでも金になる話にうるさいのだな。
 そうトリエラは受け取りました。

アルト  :「さぁ、そろそろお引き取り願ってよろしいかしら。
       お互いの為に、ここを出たらこの数日のことは忘れてしまいなさい」

 隠れ家を出たとき、東の空から朝日が差し込んできました。
 あの光が、今の胸のもやもやを消し去ってくれればいいのに。
 だれかのこぼした言霊は、どこにも届くことなく消え去るのでした。

    ・
    ・
    ・
,,,,no 12/30(日) 01:24:41,シャリ,,おおお♪,
2ターンKO!
数の多い部下の方がよほど手ごわかったです・・・

>意見
後者の依頼達成は無理層ですね・・・
命あってのなんとかっていいますし、余計な口(手?)は出さないようにしておきたいです。
,,,,no 12/29(土) 23:56:14,GM,,回答,
 成果があるかどうかはともかく、作業に挑戦することは可能です。
 うーん、終わろうとしてるときにもったいつけてもなんですし、ここは白状してしまいます。
 もくろみは空振りに終わるでしょう。
 都合のいいものがあるというわけではないのですが、状況的にのんびり時間をかけられませんし、アルトだけ
目をごまかせたとしても助っ人らが多数います。
 それに、帰りも彼らと同じ船で帰るんだということも忘れてはいけません。
 にっこり笑って隠してるのを出せといわれたら、それまでだろうと想像されます。
,,,,no 12/28(金) 23:12:27,レオ・エクス・ファールス,,難しいですかねぇ・・・^^;,
乱暴するつもりは無かったんですが、殺しちゃいましたねぇ^^;ダークエルフ女性

>あとやれる事
レオは、少し落ち込んだ様子で(初のキルマークでした)気絶したティングを拘束する作業を行います。
その折に、ティングの持ち物を探って、持ち去ろうと思います。(いわゆるスリです。)
精製法を書いたメモなんて持ち歩かないでしょうけど(苦笑)
今回、船の上で何をしていたのかの証拠でもあればと思いまして^^;
後、ダークエルフの女性の死体もガネード神へ祈りを捧げてから調べておきます。
この辺りの連携はできてもいいでしょうか?
アルトさんの死角になるように作業したいのですが?
たとえば・・・
『シャリさん、バウゼビオさんでアルトさんの死角を作り、その間にトリエラさんとレオで掏り取る』
なんてことは可能でしょうか?
,,,,no 12/28(金) 15:45:35,GM,,確認!,
 さて、エンディングといきましょう。

 で、その為に最後の確認なんですが。
 みなさんは行きがかり上、アルトからの依頼とは別に、ティング本人を確保するか、
解毒薬そのもの、もしくはその調合方法を入手する依頼をワッキー・ワグから引き受け
ていました。
 二つの依頼を上手にこなすには、ティング本人はアルトに引き渡し、もう一方には解
毒薬かその調合法を引き渡すのがベストでした。
 しかし、知ってのとおりアルト一派と共にティングらと接触した為、解毒薬の調合法
を聞き出すことができません。そして、アルトに今後みなさんとティングを引き合わせ
るつもりは全くありませんし、脅しに屈する理由もありません。

 そういうことをふまえ、それでも後者の依頼を果たすために何かしますか?

 このまま介入せず終わるのであれば、真相を知ることなく終わるのですが、充分ノー
マルエンディングになります。
 真相も知り、二つの依頼を同時に果たす、となればベストエンディングと言えるでしょ
うが、元々それはできなくて普通だと思ってましたから、そこまでがんばらなくてもい
いと思います。少なくともわたしにはそんなウルトラC技は思いつきませんでした。
 それに、どのみち真相は知らなきゃ良かった的な類の話なので、喋るに喋れませんし、
PC的には全く不都合ありません。

 そのへんの意見を伺ってから、エンディングを執筆したいと思います。
 場合によってはもうひと戦闘ってこともあるのでエンディングになれないかもしれま
せんけど。
,,,,no 12/28(金) 09:27:59,GM,,戦車なみだ!,
 手加減してるから死なないけど、11点ダメージで、ティングの現在HP−8って……。
 恐ろしい想像はともかく(笑)、PCの完全勝利です!
 うーん、GM的には4〜5Rは持たせたかったな〜。

 結果はこうなりました。
______________________________________________
【第 2R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;    待機             →成功
24 レオ    ;    黒エルフにレイピアで急所強打 →11ダメ、死亡
22 シャリ   ;    ティングにハンドガン     →5ダメ
21 アルト   ;    黒エルフに剣攻撃       →キャンセル
19 女黒エルフ ;バウゼビオ、トリエラにコンヒュージョン→死亡キャンセル
17 ティング  ;鞭から脱出
12 バウゼビオ ;    ティングに手加減攻撃     →11ダメ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    <13/13  1/13> 1 魔晶石残12点
22 シャリ   <13/13 18/18> 1
21 アルト   <25/25 18/18>  
19 女黒エルフ <−3/10 17/17>   死亡
17 ティング  <−8/17 17/17>   鞭に絡まっています。
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1
,,,,no 12/28(金) 09:08:25,GM,,ヒット,
 追加ダメージは8点。
 ティングの防御点がちょうどこれと同じなので、基本ダメージ結果がそのまま与えたダメージになり
ます。
,,,40:12&4-6::1,ok 12/28(金) 09:06:48,GM,,ティングは絡まったまま,
 バウゼビオが前ラウンドから引き続き、手加減でティングを攻撃します。
 出目4以上で成功。
,,,-:-&1-4:,ok 12/28(金) 09:04:31,GM,,では、残りの者の行動解決,
 トリエラは手放した鞭(相手が大きい種族なので手放さないといけない)をいつでも回収できるよ
う待機状態。
 女黒エルフはレオの攻撃で死亡したので行動キャンセル。
 アルトは女黒エルフが死亡しちゃったので行動キャンセル。

 で、ティングが脱出に挑戦。
 出目10以上で鞭から逃れます。
,,,-:-&6-1:,ok 12/27(木) 23:39:21,シャリ,,ちねぇぇぇ,
(PL的には止めたいのですがっ)
あたってしまったようなのでダメ判定を・・・
,,,11:9&5-6:2-4::2,ok 12/27(木) 23:38:06,シャリ,,にゃ〜るほど,
もうすでに武器落としてる状態なのですね

んではでは・・・シャリ的に考えて
「よくもさっきは部下たちに痛い目合わせてくれたわね・・・
 ちょっと痛いかもだけけどすぐ楽になるから・・・」(悪)

ふつーに撃ちます。命乞いしても無駄です!
攻撃力6 追加4
@攻撃・・・4以上で成功?
Aダメ判定 まわったらごめんねー
,,,11:9&4-2::1,ok 12/26(水) 22:58:45,レオ・エクス・ファールス,,なるほどぉ〜( ̄▽ ̄) ,
>GM様
ふと浮かんだ私の疑問にいち早く答えていただき、ありがとうございます。
しかも、盾を持っていた場合も考慮していただいて・・・^^;(思いもよりませんでしたw)
『単純に手放されました』→やっぱり、そのほうが解りやすいですね。^^;
,,,,no 12/26(水) 11:21:13,GM,,うん、確かに乱暴だw,
>鞭が絡まったティングの手持ち武器(毒塗り刀)はどうなるのでしょうか?
>手からはなれている、つまり、毒塗り攻撃はないということでしょうか?

 毒塗り攻撃はありません、脱出できない限り身体動作を伴った攻撃はできないので。
 手元から離れているかといえば、このへんを今まで深く考えたことがなかったので、改めて
Q&Aを調べてみましたが……よく分かりませんでした。
 少なくとも今回は、手元からも離れている、ということで。
 どうせ手放さないと脱出ロールに挑戦すること自体できないんで、ゲーム的には鞭に絡まっ
たらその時点で手持ち武器等を落ちてしまうもんだと思ってください。
 もし、どこかのQ&Aとかに解説があったら教えてくださると助かります。
 深く考えると、絡まった状態での盾の効果の有無が、多少とはいえ有利不利の話になるから
おざなりにもできない話題なのかなぁ。
 技能がない人でも盾ボーナスの恩恵はある事になってるので、処理が簡単だからといって、
単純に手放されました、じゃいけないのかしら……?


>私は相変わらずティングを狙い撃ちます。殺しちゃまずいので武器狙いで。
>成功したら投降してくれないかな?
>あ、武器はライフルを床に手放してハンドガンに変えますね。
>えーっと。ティングは絡められてるのでペナ-4でいいのかな?
>6以上で成功、であってますでしょうか

 上で回答したとおり、武器を落とした状態なので、行動をやりなおしてかまいません。
 また、彼は自主的に投降することはありえません。
 武器が手元を離れている状態なので、武器を撃つと宣言したら1ゾロしない限り命中します。
,,,,no 12/26(水) 00:24:41,シャリ,,6ゾロずるいずるいw,
レオさんが女の人に乱暴してる!!(爆
DEはこれで落ちたのかな・・・?

私は相変わらずティングを狙い撃ちます。殺しちゃまずいので武器狙いで。成功したら投降してくれないかな?
あ、武器はライフルを床に手放してハンドガンに変えますね。
えーっと。ティングは絡められてるのでペナ-4でいいのかな?
6以上で成功、であってますでしょうか

いちおふっときます
,,,-:-&4-3:,ok 12/25(火) 23:03:59,レオ・エクス・ファールス,,こんなときに6ゾロってww,
まだ、出目の良い波は終わっていないようですね。(笑)
でも、問題は回るかどうか・・・
打撃14 追加ダメージ5 クリティカル9(−1)
,,,14:08&6-6:2-4::2,ok 12/25(火) 23:01:33,レオ・エクス・ファールス,,おっと・・・すごいことに^^;,
最大戦力を鞭でからめとってしまうとは・・・トリエラさん、恐るべしですね。(笑)
と、ここで質問なのですが、鞭が絡まったティングの手持ち武器(毒塗り刀)は
どうなるのでしょうか?手からはなれている、つまり、毒塗り攻撃はないということでしょうか?

◆2R目の行動宣言
ダークエルフに抱きつく・・・じゃなかった組み付こうとも思ったのですが(笑)
避けられそうなので、ダークエルフにレイピアを強打(クリティカル−1)で攻撃したいと思います。
攻撃力5(7以上で攻撃成功)
,,,-:-&6-6:,ok 12/25(火) 17:16:08,GM,,第2R,
 今回はやたらPC側の出目が良く、ほとんど決着がついたかな? とも思える状況です。
 しかし、油断は禁物です、次いってみましょう!
 締め切りは、年末年始がありますので2週間後といたします。
______________________________________________
【第 2R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;
24 レオ    ;
22 シャリ   ;
21 アルト   ;
19 女黒エルフ ;バウゼビオ、トリエラにコンヒュージョン
17 ティング  ;鞭から脱出
12 バウゼビオ ;
             知 敏捷                       生命点   精神点
           LV 名 /移動 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  /抵抗   /抵抗   知覚
T  :ティング   6 − 17/17 刀 13/12+毒       14/8    17/14   17/14   五感
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
D  :ダークエルフ 3 11 19/19 武器9/6+毒       12/6    10/10   17/15   暗視
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
                精霊魔法3LV(魔法強度/魔力=13/6)※ノームをコントロールスピリット中
                暗黒魔法1LV(魔法強度/魔力=11/4)

    トリエラ   4 − 26/26 魔剣(8)/L11+4 盾(9)/L7+4 16/(6) 26/(8) 五感
                   鞭 (6)/6
    レオ     3 − 24/24 1H剣(5)/L14+5 盾(8)/L13+3 13/(5) 13/(5) 五感
                   ショット(6)/L19+3 無(7)/L13+3
    アルト    2 − 21/21 剣 (5)/L11+5  (5)/L11+2 25/(6) 18/(5) 暗視

    バウゼビオ  3 − 12/12 棍棒(6)/L40+8  (5)/L22+3 21/(6) 18/(6) 暗視
,,,,no 12/25(火) 17:10:40,GM,,2点ダメージ,
 結果はこうなりました。
______________________________________________
【第 1R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;0行動、k-08からティングに鞭攻撃→0ダメ、ティングは絡まりました
24 レオ    ;k-09から黒エルフにショットガン →0ダメ
22 シャリ   ;l-07からティングにライフル   →失敗
21 アルト   ;0行動、l-08から黒エルフに剣攻撃→2ダメ
19 女黒エルフ ;j-09に移動、レオを攻撃     →失敗
17 ティング  ;j-08に移動、バウゼビオを攻撃  →失敗
12 バウゼビオ ;k-06からティングに手加減攻撃  →10ダメ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    <13/13  1/13> 1 魔晶石残12点
22 シャリ   <13/13 18/18> 1
21 アルト   <25/25 18/18>  
19 女黒エルフ < 8/10 17/17>
17 ティング  < 7/17 17/17>   鞭に絡まっています。
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 01 03 05 07 09 11 13 15
a・・・・・・・・・・・・・・・ T=(6)ティング
b・・・・・・・・・・・・・・・ D=(7)女黒エルフ
c・・・・・・・・・・・・・・・ 
d・・・・・・・・・・・・・・・ 
e・・・・・・・・・・・・・・・ 
f・・・・・・・・・・・・・・・ 
g・・・・・・・・・・・・・・・ 
h・・・・・・・・・・・・・・・ 
i・・・・・・・・・・・・・・・ 
j・・・・・□TD□□・・・・・ レ=(8)レオ
k・・・・・バ□トレ□・・・・・ シ=(8)シャリ
l・・・・・□シア□□・・・・・ バ=(4)バウゼビオ
m・・・・・□□□□□・・・・・ ア=(7)アルト
n・・・・・・・・・・・・・・・ ト=(9)トリエラ
o・・・・・・・・・・・・・・・ 
,,,,no 12/25(火) 17:08:59,GM,,命中,
 追加ダメージは5点。
,,,11:09&6-1::1,ok 12/25(火) 17:08:10,GM,,貫通せず,
 アルトが0行動でl-08から黒エルフに剣攻撃します。
 出目7以上で命中。
,,,-:-&3-6:,ok 12/25(火) 17:06:39,GM,,からまってティングは転倒,
 貫通するとは思いませんが、ダメージ判定。
,,,00:09&6-1::1,ok 12/25(火) 17:05:39,GM,,10点!,
 0行動のトリエラがティングに鞭攻撃します。
 出目8以上で成功。
,,,-:-&5-5:,ok 12/25(火) 16:57:37,GM,,ヒット!,
 追加ダメージは8点。
 ティングの防御点がちょうどこれと同じなので、基本ダメージ結果がそのまま与えたダメージになり
ます。
,,,40:12&5-3::1,ok 12/25(火) 16:55:35,GM,,回避成功,
 バウゼビオの出番。
 k-06からティングに手加減攻撃。
 仮に鞭がからんでも同時行動だと効果がまだ得られないので、順番をあえて落とさず行動させます。
 出目8以上でヒット。
,,,-:-&4-4:,ok 12/25(火) 16:52:16,GM,,回避成功,
 続いてティング。j-08に移動、バウゼビオを攻撃。
 バウゼビオは出目7で回避成功します。
,,,-:-&6-3:,ok 12/25(火) 16:48:29,GM,,これは外れ,
 遅疑はアルトの出番ですが、0行動でl-08から黒エルフに剣攻撃するので判定を後回しします。
 次が女黒エルフ。撃ってきた相手レオに移動攻撃します。
 レオの回避は出目……あら、1ゾロしない限り大丈夫だ(笑)。
,,,-:-&6-4:,ok 12/25(火) 16:45:35,GM,,当たったけど貫通せず,
 シャリの行動。
 l-07からティングにライフルを撃ちます。
 出目10で命中。
,,,-:-&4-1:,ok 12/25(火) 16:43:22,GM,,見事命中,
 ごめん、6以上でヒットの誤りでした。
 結果OKということで(^_^;)
 ダメージ判定します。
 追加ダメージは3。
 クリティカルすると、もう終わっちゃうかも(笑)。
,,,19:08&3-2::1,ok 12/25(火) 16:40:06,GM,,時間いっぱいということで,
 もう時間的には押してますし、みなさんの意図を最大限組んでいると思われる形で代理行動いたしま
す。

 まずはトリエラですが、行動順位を落としてk-08からティングに鞭攻撃するので、判定は後ほど。
 次にレオ。
 k-09から黒エルフにショットガンを撃ちます。

 出目7以上でヒット。
,,,-:-&6-4:,ok 12/21(金) 16:09:41,GM,,回答,
>ハンドガン装備で【l-07】に位置します。(ここ狙えますよね?)
>武器変更、ライフルにしときます〜〜

 はい、誰かが射線上に立たない限り狙えます。
 あとはダイスの神様に微笑んでもらうしか(笑)。
,,,,no 12/20(木) 20:34:17,シャリ,,射程考えてなかった!,
武器変更、ライフルにしときます〜〜
さらにあたらなそうだ・・・
,,,,no 12/20(木) 20:32:59,シャリ,,んじゃっ!,
ターゲットをティングにしますね。
殺さないように足狙いでいこうかなと(それ以前にダイス目が問題)

ハンドガン装備で【l-07】に位置します。(ここ狙えますよね?)
>バウゼ&トリエラ&アルト
「援護射撃するから巻き添え食らわないように注意してね」
,,,,no 12/19(水) 16:47:44,GM,,二人で同一目標射撃は難しいかも,
≫レオ

 復帰されて嬉しいです。
 最終戦ですので、思う存分暴れてください。

≫ALL

 飛ぶ道具の際は、以前決めておいたルールにご注意ください。
 その部分を再掲載しておきますね。


<射撃武器について(再掲載)>
 射撃武器は、縦・横・斜めの全8方向の直線上にのみ射ることができます。
 やや使い勝手が悪くなりますが、その分、接敵相手への射撃において軽減されています。
 ちょうど射線上に味方がいない限りは、接敵中であっても誤射やペナルティーの心配はありません。
 うっかり味方がいながら射た場合は、その味方が回避ロールすることになります。
,,,,no 12/18(火) 15:00:37,レオ・エクス・ファールス,,申し訳ありません。,
長期にわたり、書き込みが滞り、大変ご迷惑をおかけしました。
GMさま、代理ロールなどお手数をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
なんとか、年末までの目途がたったので、ゆっくりではありますが、書き込みができそうです。
改めましてよろしくお願いいたします。

(船倉突入前)
シャリ:「傷の手当てありがと♪ちょっと見直しちゃった」
レオ :「てへっ(照れ)じゃあさー、この件が終わったら・・・
     あっ、やっぱりいいや。終わってから話すよぉ〜。」
(PL:死亡フラグっぽいなぁ・・・苦笑)

初期位置:シャリさんのお察しのとおり(笑)レオはダークエルフのお姉さんの攻撃します。
     ショットガンを使用したいので、【k-09】に陣取ります。

ちなみに、初期位置をlライン以下にするとティングの攻撃は届きません。
ティングの行動宣言が「手近な敵への攻撃」なので
突っ込んできたところを順番を遅らせてみんなで叩くという手も有効そうですね。
やっぱり、キーはトリエラさんの鞭でしょうか。絡まったところを手加減のバウゼビオさんの棍棒炸裂というのが理想ですよね。
不気味なのが、ノームなんですよねぇ・・・ストーンブラストは嫌ぁ・・・(涙)
,,,,no 12/17(月) 16:22:51,GM,,ばちこーい!,
>船倉の中に特に障害物はないものと考えてよいでしょうか
>あと妙なトラップげな物もないですよね。一応さらっと目の届く範囲を確認したいです。

 はい、室内に妙なものはないと断言します。
 せっかく薬・毒のスペシャリストがいるんだからと、煙毒の罠をと考えていたんですけど、船倉み
たいな密室だと、仕掛けたほうも毒抵抗しなきゃならなくなるのでやめました(笑)。
 そゆわけで、引き続き武器の毒に要注意です。
,,,,no 12/15(土) 23:29:26,シャリ,,いくどー!,
何度も死に掛けながらよく生きてますね・・・トリエラさんの鞭がなかったらどうなってたことか(あせ
アルトの隠し玉(魔晶石)も助かりましたッ。この調子でボスをこらしめちゃいましょ〜

>レオ
シャリ:「傷の手当てありがと♪ちょっと見直しちゃった」


>配置の前にいくつか質問
船倉の中に特に障害物はないものと考えてよいでしょうか
あと妙なトラップげな物もないですよね。。一応さらっと目の届く範囲を確認したいです。解毒もないのにラリったらいやですし。

>配置について
他PLさんの更新がなければの話ですが・・・
バウゼビオさんは前回と同じく、ティングのほうに近い場所に(性格的に考えて)
レオは・・・絶対ダークエルフ狙いになるでしょう。。。
トリエラさんは状況よくみて動きそうなのでどちらにでもサポートは入れる場所に。
アルトはティング捕まえるのが目的で来てますし、バウゼさんの横あたりでしょうか
私は・・・また下手に狙われるのいやなので銃撃します。ダークエルフ狙って数減らす方向で。
,,,,no 12/14(金) 13:32:15,GM,,最終ステージへ!,
アルト  :「さぁ、中に入るわよ」

       みなさんはついに船倉に突入します。
       もちろんそこには、探し求めていたやせっぽちのティングがいました。
       彼の部下であろう女ダークエルフもいます。

女黒エルフ:「くっ、ここまで攻められるとは……!」
アルト  :「随分探したわよ、ティングさん。
       観念して、おとなしく投降してくれると助かるのだけれど」
ティング :「ふん、ウォーレンの狗が白々しい、生かしておく気もないくせに。
       降参なんぞまっぴらだ! お前達を血祭りにして、活路を見いだすのみよ!」

       ということで最終となる第2ステージ突入です。
       行動をどうぞ!
       最初の位置は、下図の□マスの好きなところからということでお願いします。
______________________________________________
【第 6R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;
24 レオ    ;
22 シャリ   ;
21 アルト   ;
19 女黒エルフ ;手近な敵を攻撃 →
17 ティング  ;手近な敵を攻撃 →
12 バウゼビオ ;

【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 01 03 05 07 09 11 13 15
a・・・・・・・・・・・・・・・ T=ティング
b・・・・・・・・・・・・・・・ D=女黒エルフ
c・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・T・D・・・・・・
e・・・・・・・・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・・・・・・・・・・・・
j・・・・・□□□□□・・・・・ レ=レオ
k・・・・・□□□□□・・・・・ シ=シャリ
l・・・・・□□□□□・・・・・ バ=バウゼビオ
m・・・・・□□□□□・・・・・ ア=アルト
n・・・・・・・・・・・・・・・ ト=トリエラ
o・・・・・・・・・・・・・・・

             知 敏捷                       生命点   精神点
           LV 名 /移動 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  /抵抗   /抵抗   知覚
T  :ティング   6 − 17/17 刀 13/12+毒       14/8    17/14   17/14   五感
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
D  :ダークエルフ 3 11 19/19 武器9/6+毒       12/6    10/10   17/15   暗視
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
                精霊魔法3LV(魔法強度/魔力=13/6)※ノームをコントロールスピリット中
                暗黒魔法1LV(魔法強度/魔力=11/4)

    トリエラ   4 − 26/26 魔剣(8)/L11+4 盾(9)/L7+4 16/(6) 26/(8) 五感
                   鞭 (6)/6
    レオ     3 − 24/24 1H剣(5)/L14+5 盾(8)/L13+3 13/(5) 13/(5) 五感
                   ショット(6)/L19+3 無(7)/L13+3
    アルト    2 − 21/21 剣 (5)/L11+5  (5)/L11+2 25/(6) 18/(5) 暗視

    バウゼビオ  3 − 12/12 棍棒(6)/L40+8  (5)/L22+3 21/(6) 18/(6) 暗視
,,,,no 12/14(金) 13:31:49,GM,,手当て,
 時期のせいか、実質シャリさんしかPLがいない状況のようです。
 しかし、あえて止まらず進行したいと思います。
 その為、シャリさんが行動し終えたら、その時点で先の締め切りを待たず、その他のメンバー
の行動を代行ロールで解決して進行します。
 もしシャリさんが手間でなければ、他PCを代行ロールしてくださっても構いません。攻撃
ロールまでをシャリさんがやって、防御、抵抗ロール等はGM任せで、というのでも構いませ
ん。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

アルト  :「なんとか倒せたわね、これで奥に進めるわ。
       でも、手当が必要ね。
       レオ、これを」

       アルトはレオに魔晶石を手渡しました。
       レオはそれを使ってケガをしたメンバーを全回復します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    <13/13  1/13> 1 魔晶石残12点
22 シャリ   <13/13 18/18> 1
21 アルト   <25/25 18/18>  
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
,,,,no 12/14(金) 13:30:43,GM,,第1ステージ終了,
 さて、次いってみましょう……というところですが。
 リーダー格のAが倒れて全体数も半数以下な現状を考えれば、残りの面々は逃げるでしょう。
 そういうわけで、第1ステージはPC側のWIN! ということで終了いたします。
 えー、殴られっぱなしだよー! もうちょっとー! な方もいらっしゃると思いますが、
そこはひとつ大目に見てください(^^;)。
,,,,no 12/14(金) 11:40:57,GM,,アルトは全回避に成功,
 アルトは回避にせいこうしました。
 で、結果はこうなりました。

【第 5R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;     鞭でA攻撃 →成功、0ダメ。
24 レオ    ;レオ、シャリにキュアウーンズ→各6点回復(MP7→1)(HP4→10)(HP0→6)
22 シャリ   ;      気絶中  →目覚めました。(転倒状態)
21 アルト   ;      F攻撃  →3ダメ
12 バウゼビオ ;      A攻撃  →6ダメ

17 A(用心棒);      アルト攻撃  →鞭によりキャンセル(絡まり状態)、気絶
12 B     ;      アルト攻撃  →失敗
12 D     ;      アルト攻撃  →失敗
12 F     ;      アルト攻撃  →失敗

【R終了時スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    < 4/13  7/13> 1
22 シャリ   < 0/13 18/18> 1 転倒(生死判定をお願いします)
21 アルト   <25/25 18/18>  
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1

17 A(用心棒)<−1/20 20/20>   絡まり+気絶
12 B     <12/12 12/12>
12 D     <12/12 12/12>
12 F     < 9/12 12/12>
,,,,no 12/14(金) 11:37:21,GM,,Aは気絶,
 バウゼビオがAに6ダメを与え、生命力がマイナスになったAは気絶しました。

 次に敵B、D、Fがアルトを攻撃。

 1.対B回避(出目5以上で成功)
 2.対D回避(出目5以上で成功)
 3.対F回避(出目5以上で成功)
 4.1の防御力ロール(ダメージ減少2)
 5.2の防御力ロール(ダメージ減少2)
 6.3の防御力ロール(ダメージ減少2)
 7.1の毒抵抗(出目5以上で成功)
 8.2の毒抵抗(出目5以上で成功)
 9.3の毒抵抗(出目5以上で成功)

 ※不要分の出目は繰り上げる。
,,,11:04&1-4:2-3:1-5:5-2:5-3:2-2:5-6:6-5:3-4:5-4:2-4:2-3:5-2:4-4:6-3:2-3:3-2:6-3:6-5:2-1::20,ok 12/14(金) 11:27:39,GM,,う、ごめん、6点しか回復できなかった!,
 魔法により、レオは現在HP10点、シャリは現在HP6点になります。
 同時にシャリは意識を取り戻します。

 次はシャリですが、意識を取り戻したばかりなので、今ラウンドは行動無し。

 次はアルト(シャリ代行)。
 Fを攻撃し、3点負傷させました。

 次は敵A。
 彼は鞭によって行動キャンセルになりました。

 次はバウゼビオ。GMが代行します。
 身動きできないAにトドメをさします。

 1.攻撃力(出目3以上で成功)
 2.ダメージ判定(追加ダメージ8、敵防御点8)

 打撃力40って怖いなぁ〜。
,,,40:05&6-1:3-2:4-5:5-3:1-2::5,ok 12/14(金) 11:12:29,GM,,進行しますね〜,
 回答もれしてました。
 今のシャリの場合は、出目3以上で成功です。

 生命力抵抗値+2Dで目標値7以上、オーバーダメージがペナルティーになるので、
生命力抵抗値5のシャリは、1ゾロしない限り成功します。
 ということで、このラウンドの頭は気絶転倒してますが、レオのキュアが成功すれば意識を
取り戻します。

――――――――――

 さて、締め切りになりましたので、代行ロールを交えて進行いたします。
 順番どおりにいくと、まずトリエラ(シャリ代行)。
 Aへの鞭攻撃が成功し、ダメージこそ与えられませんでしたがAは絡まって転倒。当然Aは
行動キャンセルになります。

 次はレオ。GMが代行します。
 レオ本人とシャリにキュアウーンズをかけます。

 1.発動ロール(MP7→1)
 2.回復量
,,,10:04&5-2:2-1::2,ok 12/07(金) 17:06:49,GM,,問題なーし,
>絡めとるのが目的でしたっけ・・・

 絡める時もダメージを出す……っていうか、感覚的には、普通の攻撃のついでに絡んでしまう代物なので、
ダメージ判定までしてくれて助かります。
,,,,no 12/07(金) 01:14:02,シャリ,,むむぅ。。,
いまさらですが、って。絡めとるのが目的でしたっけ・・・
魔法剣は今床に放置中ですよね。出目6以上で絡めと理性工・・・です?

次はアルトのダイスふっときますねー
@F攻撃
Aダメージ判定
,,,00:07&1-6:4-2::2,ok 12/07(金) 01:02:21,シャリ,,まずはトリエラさんから,
にっくきAに攻撃です。
あたるかなーかなかなー。

@攻撃
Aダメージ判定
,,,00:06&5-2:2-2::2,ok 12/05(水) 22:12:13,シャリ,,ではでは,
どきどきものですけど、トリエラとアルトの代理やってみます。
1ゾロフィーバーしたらごめんね。

先に行動宣言
トリエラ:Aに鞭攻撃(6以上成功)
アルト:Dに剣攻撃(7以上成功)
,,,,no 12/05(水) 22:02:20,シャリ,,GMさんありがとー!,
何時振ろうか悩んでました・・・
進行等などありがとうございますーー!

ルルブ(完全版)みて色々勉強中です

とりあえず生死判定・・・HP0なので4以上で成功でしたっけ?
,,,-:-&4-3:,ok 12/05(水) 16:42:59,GM,,次ラウンドいってみましょう!,
             知 敏捷                  生命点 精神点
           LV 名 /移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚
A  :用心棒    4 − 17/17 大剣12/11+毒   12/8   20/13 20/13 暗視
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
B〜 :部下     2 − 12/12 小剣10/7+毒   10/3   12/10 12/10 五感
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)

    トリエラ   4 − 26/26 魔剣(8)/L11+4 盾(9)/L7+4 16/13 26/15 五感
                   鞭 (6)/6
    アルト    2 − 21/21 剣 (5)/L11+5  (5)/L11+2 25/13 18/12 暗視
    バウゼビオ  3 − 12/12 棍棒(6)/L40+8  (5)/L22+3 21/13 18/13 暗視
______________________________________________

 引き続き戦況は荒れていますが、次ラウンドいってみましょう!
 締め切りは前にも述べたとおり、1週間とします。

 シャリさんは十中八九気絶でヒマしてしまうでしょうから、手間でなければこのラウンドのトリエラ、
アルトの操作を代行してもかまいません。
______________________________________________
【第 5R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;
24 レオ    ;
22 シャリ   ;
21 アルト   ;
12 バウゼビオ ;

17 A(用心棒);      アルト攻撃  →
12 B     ;      アルト攻撃  →
12 D     ;      アルト攻撃  →
12 F     ;      アルト攻撃  →

【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 0102030405060708091011121314151617181920
a・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
b・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
e・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
j・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
k・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
l・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
m・・・・・・・・・・レB・・・・・・・・
n・・・・・・・・・・バアD・・・・・・・
o・・・・・・・・・トAシF・・・・・・・
p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
q・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
s・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 A〜H=敵(Aは用心棒)、レ=レオ、シ=シャリ、バ=バウゼビオ、ア=アルト、ト=トリエラ
,,,,no 12/05(水) 16:35:31,GM,,シャリ毒抵抗成功,
 これでシャリはHPがちょうど0になったので、生死判定を要します。
 この判定は、次ラウンドの際にシャリPLさん自身で行ってもらうことにしましょう。

 最後にFの行動ですが、シャリが気絶ないし死亡で倒れたので、キャンセルします。

 ということで、このようになりました。

【第 4R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;     鞭でA攻撃 →失敗
24 レオ    ;m-11に移動、シャリにキュアウーンズ→10点回復(MP10→7)(HP5→13)
22 シャリ   ;     立ち上がる →成功
21 アルト   ;n-12に移動、A攻撃  →0ダメ
12 バウゼビオ ;n-11に移動、A攻撃  →4ダメ

17 A(用心棒);      シャリ攻撃  →8+4ダメ(HP13→1)
12 B     ;      アルト攻撃  →失敗
12 D     ;      シャリ攻撃  →1ダメ(HP1→0)
12 F     ;      シャリ攻撃  →キャンセル

【R終了時スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    < 4/13  7/13> 1
22 シャリ   < 0/13 18/18> 1 転倒(生死判定をお願いします)
21 アルト   <25/25 18/18>  
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1

17 A(用心棒)< 5/20 20/20>
12 B     <12/12 12/12>
12 D     <12/12 12/12>
12 F     <12/12 12/12>
,,,,no 12/05(水) 16:28:41,GM,,00レートで10は「3」,
 よって、シャリは差し引き1点負傷。
 これに伴い、毒抵抗ロール。出目6以上で成功。

 ・生命力抵抗=5
,,,-:-&3-4:,ok 12/05(水) 16:25:33,GM,,アルト回避成功,
 Dはシャリを攻撃。
 シャリはこれに失敗したので、その防御力ロール。

 ・ダメージ減少=3
,,,-:-&6-4:,ok 12/05(水) 16:20:36,GM,,倒れなかった……!,
 Bはアルトを攻撃。
 アルトは出目5以上で回避成功。

 ・回避力=5
,,,-:-&3-2:,ok 12/05(水) 14:13:29,GM,,ダメージ判定,
 これは倒したでしょうね。

 ・追加ダメージ=8
,,,40:12&2-1::1,ok 12/05(水) 14:12:11,GM,,毒ダメージにより4点ダメージ,
 バウゼビオの行動を代行します。
 n-11に移動し、Aを攻撃します。

 ・出目6以上で成功
,,,-:-&6-1:,ok 12/05(水) 14:06:04,GM,,11−3=8点貫通,
 シャリは8点ダメージを受けたので、毒抵抗します。

 ・生命抵抗力=5(出目6以上で成功)
,,,-:-&1-4:,ok 12/05(水) 14:03:07,GM,,アルトは鎧を貫通できませんでした,
 敏捷度順でいくと、次はAの行動。シャリを攻撃します。
 シャリはこれをかわしそこねたので、防御力ロールをします。

 ・ダメージ減少=3
,,,00:-&1-3:,ok 12/05(水) 12:43:16,GM,,ダメージ判定,
 ・追加ダメージ=5
,,,11:09&2-2::1,ok 12/05(水) 12:42:43,GM,,シャリが全回復!,

 さて、シャリは回避専念が行動宣言でしたが、先に述べたように転倒を考慮してないと思わ
れますし、それによって不利になるわけでもないので、「立ち上がる」に行動変更したいと思
います。

 では、アルトが右に一歩踏み出してAを攻撃します。(出目7以上で命中)
,,,-:-&4-5:,ok 12/05(水) 12:35:36,GM,,トリエラ失敗,
 次にPLさんには申し訳ないですが、レオの行動を代行します。
 地図の修正し忘れてましたが、現在地m-10からm-11に静止移動し、シャリにキュアウーンズ。

1.発動判定
2.回復量ロール(魔力5)
,,,10:05&5-5:3-6:1-4:3-6:5-5:1-5:6-3:5-5:6-3:5-3:2-4:6-4:2-3:2-1::14,ok 12/05(水) 12:28:16,GM,,一週間以上経ちましたし……,
 そろそろ進行したいと思います。

 トリエラがAを鞭攻撃(出目6以上で成功)
,,,-:-&2-3:,ok 12/02(日) 11:49:44,GM,,それから,
 現状ですと、シャリは敵AとDの攻撃が命中する見込みなので、あらかじめ防御力ロールと毒抵抗ロールを二回ずつお願いします。
 最悪、生死判定も必要ですので、AとDそれぞれぶんに対応するロールもお願いします。
,,,,no 12/01(土) 00:17:44,GM,,速攻毒は持続しないタイプです〜,
>とりあえず毒抵抗

 これは説明不足でした、申し訳ないです!
 敵が使っている毒は持続性がないので、毎ラウンド毒抵抗するのではなく、敵の武器による
攻撃を受けて鎧等を貫通した瞬間だけに毒抵抗をすればよいものです。
 新たに武器ダメージを負うまでは、毒の抵抗はいりません。


>回避専念(パリィ)って回避+4だったんですね。。

 文庫版時代のパリィは確かに回避+4だったんですが、完全版ルールになって回避専念は+2
と改められました。なので、今は+2が正解です。

 補足すると、前ラウンドでシャリは一旦、生命力が0以下になったので気絶による転倒をしま
した。なので、今ラウンドは転倒状態から始まっていますので、攻撃や回避に姿勢による−2ペ
ナルティーが生じています。
 スターテスに転倒中の旨を書けば良かったですね。
 そのことを失念して行動宣言したようですし、生かせる判定ロールは生かしますが、行動内容
は一新してもかまいません。
 例えば、立ち上がるに宣言変更すれば(相手よりも先に行動できるため)回避能力そのものは
回避専念したのと同格になった上に、次ラウンド以降の展開が優位になるでしょう。



 ところで、特にリクエストがなければ、トリエラの行動は残ラウンドと同じ行動をさせるつも
りですが、それでいいならどなたかが代わりにサイコロをふってかまいません。
 前回同様、出目6以上で成功します。
,,,,no 11/30(金) 00:17:14,シャリ,,・・・・・・,
まわりませんねぇ。。
,,,-:-&4-6:,ok 11/30(金) 00:15:54,シャリ,,今ルール見直した。。,
回避専念(パリィ)って回避+4だったんですね。。

ついでに他2名の分もふっときます。
@D回避
AF回避
,,,-:07&1-2:,ok 11/30(金) 00:02:25,シャリ,,かきわすれ,
軽減が3なので。残りHP2かな?
攻撃受けたら死ぬわねぇ(汗

回避6+2
A攻撃回避
,,,-:-&2-3:,ok 11/29(木) 23:52:29,シャリ,,つぎかぁ。。,
毒で倒れそうな気もするんですけどね。。

相変わらず狙われてるようなので回避専念でいきます。
シャリ:「きゃーきゃー、ころされるー!」

とりあえず毒抵抗
,,,00:-&1-3:,ok 11/26(月) 11:34:52,GM,,さてさて,
______________________________________________

 ホントにダイスが敵ですね。
 こればっかりはGMでもどうにもなりません、各自の健闘を祈ります!

 では、次ラウンドと参りましょう。
 なお、締め切りは前にも述べたとおり、1週間とします。
 ただ、どうもバウゼビオPLさんは更新できない状況のようですので、当面は他2名の行動が終わっ
た時点で、代理行動いたします。もし、そのタイミングでありながら、GMがまだ代理行動させていな
いようならば、他PLさんが代理行動させてもかまいません。
______________________________________________
【第 4R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;
24 レオ    ;
22 シャリ   ;
21 アルト   ;
12 バウゼビオ ;

17 A(用心棒);      シャリ攻撃  →
12 B     ;      アルト攻撃  →
12 D     ;      シャリ攻撃  →
12 F     ;      シャリ攻撃  →

【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 0102030405060708091011121314151617181920
a・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
b・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
e・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
j・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
k・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
l・・・・・・・・□バ□□・・・・・・・・
m・・・・・・・・レ・・B・・・・・・・・
n・・・・・・・・・・ア・D・・・・・・・
o・・・・・・・・・トAシF・・・・・・・
p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
q・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
s・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 A〜H=敵(Aは用心棒)、レ=レオ、シ=シャリ、バ=バウゼビオ、ア=アルト、ト=トリエラ
,,,,no 11/26(月) 11:34:36,GM,,荒れた戦闘ラウンドだったなぁ,
【第 3R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;魔剣を捨て鞭でA攻撃 →失敗
24 レオ    ;0行動、m-10に移動、シャリにキュアウーンズ→6点回復(MP13→10)
22 シャリ   ;回避専念       →失敗
21 アルト   ;n-11に移動、A攻撃  →失敗
12 バウゼビオ ;l-10に移動、E攻撃  →15ダメ、KO!

17 A(用心棒);      シャリ攻撃  →8+4ダメ
12 B     ;手近な敵アルトに攻撃   →0ダメ
12 D     ;      シャリ攻撃  →キャンセル
12 E     ;      レオ攻撃   →2+7ダメ
12 F     ;      シャリ攻撃  →キャンセル

【R終了時スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    < 4/13 10/13> 1
22 シャリ   < 5/13 18/18> 1
21 アルト   <25/25 18/18>  
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1

17 A(用心棒)< 9/20 20/20>
12 B     <12/12 12/12>
12 D     <12/12 12/12>
12 E     < 0/12 12/12>
12 F     <12/12 12/12>
______________________________________________
             知 敏捷                  生命点 精神点
           LV 名 /移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚
A  :用心棒    4 − 17/17 大剣12/11+毒   12/8   20/13 20/13 暗視
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
B〜 :部下     2 − 12/12 小剣10/7+毒   10/3   12/10 12/10 五感
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)

    トリエラ   4 − 26/26 魔剣(8)/L11+4 盾(9)/L7+4 16/13 26/15 五感
                   鞭 (6)/6
    アルト    2 − 21/21 剣 (5)/L11+5  (5)/L11+2 25/13 18/12 暗視
    バウゼビオ  3 − 12/12 棍棒(6)/L40+8  (5)/L22+3 21/13 18/13 暗視
,,,,no 11/26(月) 11:17:53,GM,,……おい,
 防御力ロールします。

 ・ダメージ減少=2
,,,11:-&4-5:,ok 11/26(月) 11:16:59,GM,,アルトの回避,
 Bは側に寄ってきたアルトを攻撃します。
 アルトの回避は出目5以上で成功。
,,,-:-&1-3:,ok 11/26(月) 11:13:33,GM,,ダメージ判定,
 彼の攻撃は、当たったらひとたまりもありません。

 ・追加ダメージ=8
,,,40:12&5-3::1,ok 11/26(月) 11:12:43,GM,,バウゼビオの行動,
 アルトの攻撃は失敗、と。
 さて、バウゼビオを代理行動させます。
 届く範囲にはEしかいないので、l-10に移動して攻撃します。
 えーと、出目4以上でヒットですね。
,,,-:-&2-5:,ok 11/26(月) 10:13:21,GM,,笑うことにならなくてよかったです!,
 生死判定のほうはOKと。
 これまでギリギリ成功でしのいできたシャリPLさんでしたが、今回の鞭は惜しかったですね。
 あとは、アルトの攻撃……非常に薄いけど望みがないわけではないので、Aへ攻撃してみましょうか。
 (※足狙いしないのは、こけさせてもAの攻撃−2ペナ程度ではヒットを免れない為です)
 えーと、出目7以上でヒットですね……。
,,,-:-&2-4:,ok 11/24(土) 15:33:38,シャリ,,まっさかねー・・・,
生死判定っと。
赤ぞろ出たら笑いますネ!
,,,-:-&6-1:,ok 11/24(土) 09:16:58,GM,,はう……,
 絡めなかったので、シャリは生死判定をお願いします。
 ……1ゾロしませんように。
 まぁ、ここまでで結構出たので、もう当分はでないでしょうけど。
,,,,no 11/23(金) 23:58:48,シャリ,,(T-T),
「後任せましたわ・・・・」

パタリ。


PL:やっぱダイスは敵ですネ!(苦笑
,,,,no 11/23(金) 23:57:42,シャリ,,こそこそ・・・,
トリエラちゃんの鞭で絡めとるダイス振りますね。
6以上で成功・・・ですよね。。
余計なこと言うと失敗しそうなのでとりあえず振ります(笑

どきどきします。。えいしょっと
,,,-:-&1-4:,ok 11/23(金) 18:36:13,シャリ,,祭りだわっしょい!,
次は6ぞろ祭りでもしてくれませんか〜?(笑
て、その前に私がやばやばですよね。デカブツの攻撃食らった時点でアウトだとおもってましたけど。。

>ALPLL様
・トリエラの行動について
>>トリエラが先の行動をとり、かつ出目6以上をふることができたら、トリエラはAより先んじて行動
できるので、Aの行動はキャンセルされます。
これが成功してくれると信じます(笑
>>……え? ホントは別の行動とらせようと思ってたんじゃないかって?
>>や、やだなぁ、そんなことナイデスヨ(遠い目)w。
ええ、ソリャモチロン信ジテマスッテ!(棒読み
こちらから○○して欲しい!っていえばトリエラちゃんは反応してくれますよネ!(アルトは微妙だけど!
シャリ:「ってことで、トリエラちゃん、デカブツちょっとだけ抑えておいてくれる〜?
     他のはなんとかするからさっ」

ダイスは・・・・・・・
自分のことですし私振っちゃおうかなぁ。。。
日付変わるころに振りますね
,,,,no 11/19(月) 15:02:32,GM,,あ、間違い発見,
 「現在、Aの攻撃によってシャリはHP0」じゃなくて、

「HP−1」が正解です。失礼しました〜。
,,,,no 11/19(月) 14:58:55,GM,,ここでも1ゾロ祭りが!,
>>っていうか、シャリさんにキュアが届かないぃ〜〜 (T▽T)
>>もしGM様のお許しがいただければ、防御専念で3m移動【n-12】へ移動してもらえますか?
>>その距離だとキュアがこのRに掛けれますから。

>後付けになってしまいますが、シャリさんのキュアの範囲までの移動を許可していただけますでしょうか?

>◆トリエラさんに行動リクエスト
>用心棒(A)に『組み付き』を行って欲しいんですが・・・


 関連するところを、まとめて回答します。

 まず、トリエラの行動についてですが。
 今のところ、トリエラに行動リクエストとしてAに組み付き(=行動順位0)というのが上がっているん
ですが、一プレイヤーとして言うなら、「魔剣を捨てて鞭に持ち替え、Aに向かってからむように振るう」
というのもアリかなと思ってます。
 現在、Aの攻撃によってシャリはHP0、生死判定ロールを要する状況が内定しています。
 が、トリエラが先の行動をとり、かつ出目6以上をふることができたら、トリエラはAより先んじて行動
できるので、Aの行動はキャンセルされます。
 たぶん、組み付きとくらべても遜色は無いかと思うんですが、どうしますか?
 鞭であれ、組み付きであれ、そのロールをどなたかがサイコロふってしまってかまいません、面白そうなんで(笑)。
 ……え? ホントは別の行動とらせようと思ってたんじゃないかって?
 や、やだなぁ、そんなことナイデスヨ(遠い目)w。


 さて、残りの上二つの件ですが。
 まだ導入したてで不慣れなシステムでしょうし、今回に限りOKとします。
 ただ、距離関係的にはシャリが移動してなくても、レオが【n-12】に位置することで届く範囲(端数は切
上なので、4マスまではOK)なので、シャリの移動はなし、レオのみ静止移動で魔法詠唱とします。
,,,,no 11/19(月) 10:26:02,レオ・エクス・ファールス,,スネークアイズ (T▽T),
なんだか、1ゾロ病が流行してきたぁぁ (T▽T)

@防御
A毒ダメージ抵抗(5+2D)6以上成功
,,,00:05&4-4:1-1::2,ok 11/19(月) 10:23:58,レオ・エクス・ファールス,,うわっ・・・回復量少なっ!^^;,
レオのシャリさんへの愛が、何者かに遮られているようです。(笑)

回避力:7  防御力:13 ダメージ減少値:3
@Eからの回避
AEからの攻撃防御
,,,13:06&1-1::1,ok 11/19(月) 10:20:40,レオ・エクス・ファールス,,はっ!Σ( ̄口 ̄;;シャリさ〜ん!,
>シャリPLさん
 ≫レオくんにも一人あげちゃいたいくらい!
レオとしては、めちゃくちゃ焦ってますねぇ(苦笑)
相手もきっちり正攻法なんですねぇ〜。
っていうか、シャリさんにキュアが届かないぃ〜〜 (T▽T)
もしGM様のお許しがいただければ、防御専念で3m移動【n-12】へ移動してもらえますか?
その距離だとキュアがこのRに掛けれますから。

>GMさま
後付けになってしまいますが、シャリさんのキュアの範囲までの移動を許可していただけますでしょうか?

◆行動宣言(仮)
レオは行動を遅らせて【mー10】へ3m移動後、シャリさんにキュアウーンズをかけたいと思います。
魔力:5
@発動ロール
A回復値ロール

◆トリエラさんに行動リクエスト
用心棒(A)に『組み付き』を行って欲しいんですが・・・
トリエラさんの攻撃力の高さを生かして、一時的でも最大戦力を無力化させたいです。
どうでしょうか?<ALLPL様
,,,10:06&4-5:2-1::2,ok 11/17(土) 15:07:31,シャリ,,ごめん、焦りました,
BD回避
CDダメージ減少
D毒抵抗
EF回避
FFダメージ減少
G毒抵抗
,,,00:06&4-2:6-3:3-6:5-3:4-4:4-1::6,ok 11/17(土) 15:07:13,シャリ,,いや・・・だから・・・,
BD回避
CDダメージ減少
D毒抵抗
EF回避
FFダメージ減少
G毒抵抗
,,,,no 11/17(土) 15:06:47,シャリ,,赤い嫌・・・(TT,
A毒抵抗
BD回避
CDダメージ減少
D毒抵抗
EF回避
FFダメージ減少
G毒抵抗
,,,00:06&4-1::1,ok 11/17(土) 15:06:07,シャリ,,ダイスも敵ですね!,
回避6+2 ダメージ減少3 

@Aダメージ減少
A毒抵抗
BD回避
CDダメージ減少
D毒抵抗
EF回避
FFダメージ減少
G毒抵抗
,,,00:06&3-1::1,ok 11/17(土) 15:03:41,シャリ,,いーやー,
Aの攻撃食らうよりましかな・・・

A攻撃回避
回避6
,,,-:-&1-2:,ok 11/17(土) 14:58:47,シャリ,,もてまくり♪,
んもう、もてもてで困っちゃうわ!!
レオくんにも一人あげちゃいたいくらい!

てことで、3Rは回避専念しときます。おっかないのもきてますし・・・
シャリ:「こらー!バウー!このおっかないの(用心棒A)こっちにまわさないでよ!」

先に毒抵抗しますね
,,,00:-&1-1:,ok 11/16(金) 22:58:12,GM,,宣言どおりリニューアルで第3R突入!,
【R終了時スターテス】
敏捷 名前     HP   MP   赤目 修正
26 トリエラ  <16/16 26/26>  
24 レオ    <13/13 13/13>  
22 シャリ   <11/13 18/18> 1
21 アルト   <25/25 18/18>  
12 バウゼビオ <21/21 18/18> 1

17 A(用心棒)< 9/20 20/20>
12 B     <12/12 12/12>
12 D     <12/12 12/12>
12 E     <12/12 12/12>
12 F     <12/12 12/12>
______________________________________________
             知 敏捷                  生命点 精神点
           LV 名 /移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚
A  :用心棒    4 − 17/17 大剣12/11+毒   12/8   20/13 20/13 暗視
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)
B〜 :部下     2 − 12/12 小剣10/7+毒   10/3   12/10 12/10 五感
           特殊能力=毒(毒性値11 速攻毒・ダメージ7)

    トリエラ   4 − 26/26 魔剣(8)/L11+4 盾(9)/L7+4 16/13 26/15 五感
                   鞭 (6)/6
    アルト    2 − 21/21 剣 (5)/L11+5  (5)/L11+2 25/13 18/12 暗視

______________________________________________

 告知通り、GMが馴染んでいる方式でバトルを行います。
 敵側は固定値で戦いますので、上のスターテスを参考にどうぞ。
 下のNPC2名のは気にしないでください(笑)。
______________________________________________
【第 3R】
敏捷 名前     行動
26 トリエラ  ;
24 レオ    ;
22 シャリ   ;
21 アルト   ;
12 バウゼビオ ;

17 A(用心棒);      シャリ攻撃  →
12 B     ;手近な敵に攻撃      →
12 D     ;      シャリ攻撃  →
12 E     ;      レオ攻撃   →
12 F     ;      シャリ攻撃  →
,,,,no 11/16(金) 22:29:51,GM,,第2Rの結果,
 結果はこうなりました。
 このラウンドで一気に人数的にタイになりました。


【第2R】
敏捷|PC名   |生命力 |精神力 |赤目|行動
26|トリエラ  |16/16|26/26|  |      G攻撃→命中
24|レオ    |13/13|13/13|  |m-09に移動、E攻撃→失敗
22|シャリ   |11/13|18/18| 1|      H攻撃→命中。KO!
21|アルト   |25/21|18/18|  |      G攻撃→命中。KO!
12|バウゼビオ |21/21|18/18| 1|      G攻撃→命中。KO!

敏捷|名前    |行動
17|A(用心棒)|o-11に移動、シャリ攻撃  →失敗
12|B     |m-12に移動        →成功
12|C     |i-08に移動、バウゼビオ攻撃→KOにつきキャンセル
12|D     |n-13に移動、シャリ攻撃  →失敗
12|E     |      レオ攻撃   →失敗
12|F     |o-13に移動、シャリ攻撃  →失敗
12|G     |q-08に移動、アルト攻撃→KOにつきキャンセル
12|H     |q-13に移動、シャリ攻撃→KOにつきキャンセル


【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 0102030405060708091011121314151617181920
a・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
b・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
e・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・・・・・バ□□□・・・・・・・・
j・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
k・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
l・・・・・・・・E□□□・・・・・・・・
m・・・・・・・・レ・・B・・・・・・・・
n・・・・・・・・・・・・D・・・・・・・
o・・・・・・・・アトAシF・・・・・・・
p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
q・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
s・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 A〜H=敵(Aは用心棒)、レ=レオ、シ=シャリ、バ=バウゼビオ、ア=アルト、ト=トリエラ
,,,,no 11/16(金) 22:20:48,GM,,ダメージ判定,
 ・追加ダメージ=8
,,,40:12&5-1::1,ok 11/16(金) 22:17:17,GM,,許せシャリ、ここは戦場なのよ!,
>見た目がかよわいからかしら・・・世知辛い世の中です(涙

 鎧着てないのが決め手でした(笑)。
 まず頭数を減らすべく、集中攻撃には集中攻撃を、というわけです。



 さて、宣言通りにバウゼビオの代理行動をします。
 Aには手が届かないので、Cに通常攻撃をします。

 ・攻撃力=6
,,,-:-&6-2:,ok 11/15(木) 21:11:47,シャリ,,ぎゃーす,
めっちゃ囲まれてますねーー!
見た目がかよわいからかしら・・・世知辛い世の中です(涙

@回避
A防御
B毒抵抗
,,,00:07&6-6:2-4::2,ok 11/14(水) 13:54:59,GM,,途中経過です,
>(GMさま>接敵しているHはシャリさんを攻撃対象にしているので、『移動は可能』で構いませんか?)

 はい、もちろんかまいません。
 Hはレオへの攻撃の意志がないので接敵にもなりませんし、従って移動を阻まれることはありません。

――――――――――――――――

 バウゼビオの行動をお願いします。
 また、シャリは追加の回避判定をお願いします。目標値は「11」です。
 回避に失敗したら毒抵抗ロールもお願いします。

 それから、そろそろ進行したいなぁと思うので、もし明日いっぱいにバウゼビオの行動がなければGMが
代行して行動させたいと思います。
(シャリの追加ロールは3Rの際にでもということで)
 もし、明日いっぱい以降、GMの書き込み以前のタイミングであれば、他のPLが代行行動させてもかま
いません。
 また、以後は一週間程度の行動締め切りを設けたいと思います。

 それからもう一つ。
 前GMのやり方を踏襲してバトルしてるんですが、敵の残りHPとかをブラインドしたり、怪物側のサイ
コロをふったりというのが、個人的に煩わしくって仕方ありません(笑)。
 3R目からはわたしが馴染んでる方法、簡単に言えば情報公開型の手法で行いたいと思います。
 横着で申し訳ありませんが、どうかこの方法でやらせてください<(_ _)>




【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 0102030405060708091011121314151617181920
a・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
b・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
e・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・・・・・バ□□□・・・・・・・・
j・・・・・・・C□□□□・・・・・・・・
k・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
l・・・・・・・・E□□□・・・・・・・・
m・・・・・・・・レ・・B・・・・・・・・
n・・・・・・・・・・・・D・・・・・・・
o・・・・・・・・アトAシF・・・・・・・
p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
q・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
s・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 A〜H=敵(Aは用心棒)、レ=レオ、シ=シャリ、バ=バウゼビオ、ア=アルト、ト=トリエラ

敏捷|PC名   |生命力 |精神力 |赤目|行動
26|トリエラ  |16/16|26/26|  |      G攻撃→命中
24|レオ    |13/13|13/13|  |m-09に移動、E攻撃→失敗
22|シャリ   |11/13|18/18| 1|      H攻撃→命中。KO!
21|アルト   |25/21|18/18|  |      G攻撃→命中。KO!
12|バウゼビオ |21/21|18/18| 1|?

敏捷|名前    |行動
17|A(用心棒)|o-11に移動、シャリ攻撃  →失敗
12|B     |m-12に移動
12|C     |i-08に移動、バウゼビオ攻撃→?
12|D     |n-13に移動、シャリ攻撃  →失敗
12|E     |      レオ攻撃   →失敗
12|F     |o-13に移動、シャリ攻撃  →?
12|G     |q-08に移動、アルト攻撃→KOにつきキャンセル
12|H     |q-13に移動、シャリ攻撃→KOにつきキャンセル
,,,,no 11/11(日) 21:20:28,レオ・エクス・ファールス,,一応、回避&防御も,
回避力:7 防御力:13 ダメージ減少値:3

@回避
A防御
B回避
C防御
,,,00:05&6-2:2-1::2,ok 11/11(日) 21:18:09,レオ・エクス・ファールス,,どっせぇ〜いっ!!,
打撃力:14 追加ダメージ:5
,,,14:09&2-5::1,ok 11/11(日) 21:16:10,レオ・エクス・ファールス,,シャリさんに何をするぅ〜〜!!,
っとHに攻撃したいのは山々ですが、シャリさんが、落としてそうなので(笑)
ピンチのバウゼビオさんへの応援に駆けつけます。
(GMさま>接敵しているHはシャリさんを攻撃対象にしているので、『移動は可能』で構いませんか?)
移動は【m−09】でEに向って攻撃を仕掛けます。
ここからなら、バウゼビオさんにキュアが飛ばせますからね♪


レオに向かって
シャリ :「後ろのヤツお願いね!」
レオ  :「うんっ!任せてっ♪でも、その傷、あとでゆっくり治してあげるから、我慢しててねぇ〜♪
      (Hに向って)シャリさんを傷つけた奴っ!!顔覚えたからなっ!!ちょっと待っとけっ!」

◆2R目の行動宣言
【m−09】に移動し、Eに向って攻撃します。
攻撃力:5
,,,-:-&4-5:,ok 11/11(日) 17:22:24,シャリ(生命11/13),,(TT),
C防御ロール
,,,-:-&4-4:,ok 11/11(日) 17:22:11,シャリ(生命11/13),,ぅ、ごめんなさい,
ごめんなさい。。
B回避ロール
C防御ロール
,,,00:08&1-5::1,ok 11/11(日) 17:21:56,シャリ(生命11/13),,私のときだけ回りにくい・・・,
B回避ロール
C防御ロール
,,,,no 11/11(日) 17:21:12,シャリ(生命11/13),,もっかいです・・・,
えい。
,,,00:08&4-2::1,ok 11/11(日) 17:20:30,シャリ(生命11/13),,良い感じ♪,
一応2回分ふっときます
@回避ロール
A防御ロール
B回避ロール
C防御ロール
,,,-:07&1-5:,ok 11/11(日) 17:19:37,シャリ(生命11/13),,おんどりゃあ,
よくも乙女の柔肌を〜〜!

追加ダメージ5
,,,06:09&6-6:2-5::2,ok 11/11(日) 17:18:07,シャリ(生命11/13),,なかなかの数値,
このまま行ってくれるといいなぁ

レオに向かって
シャリ :「後ろのヤツお願いね!」

自分は続けてHに斬りかかります。
ショートソード 攻撃力6
,,,-:-&2-6:,ok 11/11(日) 17:15:38,シャリ(生命11/13),,むむぅ,
二人そろってダメージ通らないなんて・・・
こっから大逆転の伏線ですよネ?

とりあえず、毒抵抗です。
ダメージ軽減3
,,,-:-&6-5:,ok 11/04(日) 23:32:19,GM,,次いきましょう!,
 結果はこんな感じになりました。

敏捷|PC名   |生命力 |精神力 |赤目|行動
26|トリエラ  |16/16|26/26|  |o-10に移動、G攻撃→命中
24|レオ    |13/13|13/13|  |o-11に移動、H攻撃→命中
22|シャリ   |13/13|18/18| 1|o-12に移動、H攻撃→命中(ダメージ失敗)
21|アルト   |25/21|18/18|  |o-09に移動、G攻撃→命中
12|バウゼビオ |21/21|18/18| 1|移動できず、A攻撃→命中(接敵により移動できず)

敏捷|名前    |行動
17|A(用心棒)|o-10に移動、バウゼビオ攻撃→失敗
12|B     |i-12に移動
12|C     |i-12に移動、バウゼビオ攻撃→失敗
12|D     |j-13に移動
12|E     |l-09に移動
12|F     |l-09に移動
12|G     |移動できず、アルト攻撃→失敗
12|H     |移動できず、シャリ攻撃→命中2ダメ+毒?

 シャリは敵Hの攻撃を回避し損ない、2点負傷が確定しました。
 ご想像の通り、毒が塗られていたので、2R目の行動前に生命力抵抗をお願いします。
 成功すれば影響ありませんが、失敗すれば追加ダメージを受けます。

 では、2R目いってみましょう!
 無駄になる人もいるでしょうが、手間でなければ今回もあらかじめ回避判定をしておいてくだされ
ばと思います。
 ただ、相手も戦術を心得ていますから、自分らがやられたように、特定人に集中攻撃仕返すすることもあり得ます。
 なので、人によっては回避判定を追加してふってもらうこともありますので、そうと分かってから
判定してもらってかまいません。


【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 0102030405060708091011121314151617181920
a・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
b・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
e・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・・・・・バ□□B・・・・・・・・
j・・・・・・・C□A□□D・・・・・・・
k・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
l・・・・・・・・E□□F・・・・・・・・
m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
n・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
o・・・・・・・・アトレシ・・・・・・・・
p・・・・・・・・G・・H・・・・・・・・
q・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
s・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 A〜H=敵(Aは用心棒)、レ=レオ、シ=シャリ、バ=バウゼビオ、ア=アルト、ト=トリエラ

敏捷|PC名   |生命力 |精神力 |赤目|行動
26|トリエラ  |16/16|26/26|  |
24|レオ    |13/13|13/13|  |
22|シャリ   |11?/13|18/18| 1|
21|アルト   |25/21|18/18|  |
12|バウゼビオ |21/21|18/18| 1|

敏捷|名前    |行動
17|A(用心棒)|手近な敵を攻撃
12|B     |手近な敵を攻撃
12|C     |i-08に移動、バウゼビオ攻撃
12|D     |手近な敵を攻撃
12|E     |手近な敵を攻撃
12|F     |手近な敵を攻撃
12|G     |q-08に移動、アルト攻撃
12|H     |q-13に移動、シャリ攻撃
,,,,no 11/04(日) 11:54:54,バウゼビオ,,失礼〜,
>>GM様
>初期位置

 初期位置は[i-09]でお願いします。

>移動後の位置

 移動後の位置は[f-09]でお願いします。
,,,,no 11/03(土) 11:40:26,レオ・エクス・ファールス,, (T▽T)なんだかなぁ・・・,
では、2回分の回避&防御ロールを振っておきます。
回避:7
防御:13
ダメージ減少値:3

@回避ロール
A防御ロール
B回避ロール
C防御ロール
,,,00:06&6-1:5-1:2-6:2-4:4-5:6-4:6-2:2-1::8,ok 11/03(土) 11:37:23,レオ・エクス・ファールス,,打撃ロールをば・・・,
打撃:14 
クリティカル:9 
追加ダメージ:5
,,,14:09&1-2::1,ok 11/03(土) 11:35:31,レオ・エクス・ファールス,,全員男かぁ〜〜↓↓↓,
シャリ:「レオー。しっかり守ってね〜♪」
レオ :「もちろんっ♪むさい男たちばっかりなこんな船、早いとこ仕事終わらせなきゃねぇ〜♪」

予想はしていましたが、レオは華のない船上に悪態をつきます。(苦笑)

>バウゼビオPLさま
 ≫一番硬いバウゼビオが相手を受け持った方が良いんじゃないかな〜? という考えもあります。
強敵を引き受けてくださり、ありがとうございます。 (T▽T)
毒のダメージなど、鎧で軽減できないモノもありますので、無理をなさらずに♪
というか、さっそく大ダメージ!やっぱり、オークは規格外ですね。(笑)

改めて行動宣言
【o-11】に移動して、シャリさんの横に並び、同じくHにレイピアで突きかかります。
攻撃力:5
,,,-:-&2-3:,ok 11/01(木) 20:27:39,シャリ,,これは避けたかな,
2回目防御ロール。
,,,-:-&5-1:,ok 11/01(木) 20:27:13,シャリ,,2回目回避,
えいや。。
,,,-:-&4-5:,ok 11/01(木) 20:25:16,シャリ,,まずひ・・・,
書き忘れました
回避6
防御0
ダメージ減少3です
1回目の防御ロール。
,,,-:-&5-3:,ok 11/01(木) 20:24:09,シャリ,,ああ・・・二桁いれるんでしたっけ?,
・・・ダイスなんか嫌いです

2回分回避と防御振ります。
一回目の回避から
,,,-:-&3-1:,ok 11/01(木) 20:23:10,シャリ,,あたったかな〜?,
追加ダメージ5です。えいや
,,,6:9&1-1::1,ok 11/01(木) 20:21:37,シャリ,,なるほど・・・,
>バウゼPL様&GM様
直でくることが多いので気づきませんでした。
メールしておきます。ありがとうございます。

>敵(全員男)
笑っちゃいました(笑
シャリ:「レオー。しっかり守ってね〜♪」(なんちって
奮闘してくれるかな?

>行動
またまたすいません、行動宣言たりてませんでした。
【o-12】に移動&【H】を攻撃します。

ショートソード 攻撃力6
,,,-:-&4-3:,ok 11/01(木) 00:12:44,GM,,あー、宿帳のページからのリンク切れ,
 そっちのほうとは気付かず、見当違いの回答しててすみませんでした。

 さて、話は変わりますが。
 初期位置と移動後の位置が不明な場合、GM任せでよければ、より中央部からスタートして、最短距離で
目的の対象まで移動したものとして考慮しますが、任意でそれらを決定したい場合、お知らせ願います。

 ちなみに、バウゼビオは初期位置と、移動後の位置が不明です。シャリは移動後の位置が不明です。
 もしそれらの意思表示が出そろわなかったとしても、全員の行為ロールが出そろった時点で、進行を優先
したいと思いますので、その場合は先のGM任せ方式で位置を決定します。
,,,,no 10/31(水) 21:54:56,バウゼビオ,,ついでに,
ダイスは上から
1.回避ロール
2.防御ロール
3.回避ロール
4.防御ロール

回避力=5
防御力=22
ダメージ減少=3
,,,22:05&6-4:4-5:6-4:5-5:4-2:1-1::6,ok 10/31(水) 21:53:15,バウゼビオ,,当たったとして,
追加ダメージ=8
,,,40:12&6-4::1,ok 10/31(水) 21:52:29,バウゼビオ,,オーク全開!,
アルト  :「しょせん、傭兵でしょう。勝ち目は無くってよ。
       同族のよしみで通してくれないかしら?」
用心棒  :「矜持に生き、矜持に死す。ただ、それだけのことよ。
       通りたくば、我の屍を越えて行け」
レオ   :「そんな生き方楽しくないっ!!一人じゃなんにもできないからいっぱいいるくせにっ!」

シャリ  :「そうそう、人生楽しくいきなきゃね〜♪
       どかないなら撃っていいよね♪手加減できないわよー」

バウゼ  :「ふははっ! 気に入ったぞ! ワシが粉砕してくれる!」

 と言って、カッコいい台詞を言った用心棒のA(Aですよね?)に襲い掛かります。


>>レオさん
>作戦

 すいません、バウゼビオは器用度と敏捷度が低いので、Aの相手をさせてください。
 それに、Aを放っておくと誰にAの攻撃がいくか分からないので、一番硬いバウゼビオが
 相手を受け持った方が良いんじゃないかな〜? という考えもあります。


>>シャリPL様
>定期的に更新手続き必要だったりします?

 はい、必要です。
 毎年5月に「参加継続確認」というものがあります。
 「参加継続確認」の目的としては、登録はしているけど参加できていない
 PL様達のPC情報を削除してしまうという目的で、メールにて確認しております。
 そういったものなのですが、シャリさんの場合、おそらく管理人様に
 参加継続希望のメールをお送りにならなかったのではないのでしょうか?

 その場合、PCの情報が削除されてしまいます。
 ただし、シャリさんの場合フィールドには参加されているので、
 GM様の為にと「参加PCリスト」からならPC情報が閲覧できる状態です。

 このままですと、このフィールド終了と同時にシャリは削除されてしまいます。
 なるべく早くに管理人様への連絡をお勧めします。


>>GM様
>性別は全員男です。まぁ、特に困らないので全員女性でも構いませんが(笑)。

 一部の人の戦闘力が著しく下がる恐れがあるので、全員男でお願いします(笑)

>行動宣言

 Aをビッグクラブ(品質5)で殴ります。

 攻撃力=6
,,,-:-&1-5:,ok 10/29(月) 17:09:37,GM,,回答,
>シナリオには全然関係ない話なのですが私のキャラシーへのリンクが切れてます。
>(直でアドレス保存してるので状態はわかるのですが・・・)
>定期的に更新手続き必要だったりします?

 んー、少なくとも参加者リストから「シャリ」にジャンプできてますし、そうでなくてもわたしは
気にしませんので(よくあることなので)特に問題ないですよ。
,,,,no 10/28(日) 14:44:10,シャリ,,ダイス目に不安・・・,
武器に毒っかな?きられたら発狂したりして(笑


アルト  :「しょせん、傭兵でしょう。勝ち目は無くってよ。
       同族のよしみで通してくれないかしら?」
用心棒  :「矜持に生き、矜持に死す。ただ、それだけのことよ。
       通りたくば、我の屍を越えて行け」
レオ   :「そんな生き方楽しくないっ!!一人じゃなんにもできないからいっぱいいるくせにっ!」

シャリ「そうそう、人生楽しくいきなきゃね〜♪
    どかないなら撃っていいよね♪手加減できないわよー」

レオ作戦了〜解。数減らしていきましょか
囲まれるのは怖いですが多分先に行動できると信じて・・・【l-12】に配置・攻撃対象は【H】
準備する武器はショトソにしておきます。
バウゼさんの行動決定次第行動ロールしますね


>質問
シナリオには全然関係ない話なのですが私のキャラシーへのリンクが切れてます。。(直でアドレス保存してるので状態はわかるのですが・・・)
定期的に更新手続き必要だったりします?
,,,,no 10/27(土) 14:19:55,GM,,追加情報,
 敵さんの武器には何かが塗られています。
 それが何かは見ただけでは知ることはできませんが……まぁ、検討はつきますよね?(笑)
,,,,no 10/27(土) 09:25:46,GM,,回答,
>敵の装備と身のこなしから推測される戦闘技能、
>あとは性別(レオなのでw)など、わかりますでしょうか?

 Aは重そうな長剣に金属鎧、他は軽そうな小剣に革鎧です。
 技能推測はPL側で判断というころで(笑)。
 性別は全員男です。まぁ、特に困らないので全員女性でも構いませんが(笑)。
,,,,no 10/27(土) 01:01:07,レオ・エクス・ファールス,,滞っておりました (T▽T),
書き込みが滞ってしまい、皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。

アルト  :「聞いてのとおりよ。ティングはそこにいるわ、乗り込みなさい!」
       皆さんをはじめ、アルト達もマルガリータ号に乗り込みます。
       もちろん、マルガリータ号側も黙ってはいません。各自武器を手に応戦します。
       乱戦の始まりです。
       マルガリータ号側は、手練れは少ないようですが、いかんせん人数に勝っているのが
      やっかいでした。

レオ   :「ふぅ〜〜っ!やっと喋れるぅ〜〜〜♪
       せまい船の中でじっとしてて、もうちょっとで酔っちゃうとこだったよぉ・・・」

アルト  :「……甲板にティングが見えない……ということは。
       みんな、ここは私の助っ人達に任せて船倉に向かうわよ」
レオ   :「おっけぇ〜〜♪アルトさん♪
       みんなっ!無理しないでよぉ〜〜っ!(助っ人の皆さんに向って)」
       
       しかし、船倉への扉の前には、いかにも強そうな用心棒が守っていました。

アルト  :「しょせん、傭兵でしょう。勝ち目は無くってよ。
       同族のよしみで通してくれないかしら?」
用心棒  :「矜持に生き、矜持に死す。ただ、それだけのことよ。
       通りたくば、我の屍を越えて行け」
レオ   :「そんな生き方楽しくないっ!!一人じゃなんにもできないからいっぱいいるくせにっ!」

>GMさま
質問なのですが、敵の装備と身のこなしから推測される戦闘技能、
あとは性別(レオなのでw)など、わかりますでしょうか?

>ALL
 ≫作戦会議
用心棒Aが最大戦力だとすれば、逆サイドのG、Hをみんなで囲んで
少しでも頭数を減らすという作戦はどうでしょう?
バウゼビオさんと用心棒Aの一騎打ちも見て見たいですが、正攻法ということで・・・^^;

レオの初期配置は【k−11】でG、Hをターゲットに接敵したいと考えています。
8マス移動できるので背後を取れますから♪

行動ロールは、方針が決定してからさせていただきます。
,,,,no 10/26(金) 12:48:34,GM,,ローカルルール説明と、第1Rの説明,
【位置関係図】1マス=3m(端数切上)
 0102030405060708091011121314151617181920
a・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
b・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
c・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
e・・・・・・・・A・・B・・・・・・・・
f・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
g・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
h・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i・・・・C・・・□□□□・・・D・・・・
j・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
k・・・・・・・・□□□□・・・・・・・・
l・・・・E・・・□□□□・・・F・・・・
m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
n・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
o・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
p・・・・・・・・G・・H・・・・・・・・
q・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
s・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
t・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 A〜H=敵(Aは用心棒)
 レ  =レオ
 シ  =シャリ
 バ  =バウゼビオ
 ア  =アルト
 ト  =トリエラ

 みなさんの最初の立ち位置は「□」のどこか好きなところから始めてください。
 このマップの範囲を出たら、逃亡したものとみなし、その後に気が変わっても戦闘が一区切
りつくまでは復帰できません。
―――――――――――――――――――――
<移動について>
 ひとマス、3m四方とします。
 移動力などの関係で、端数処理を考慮するときは、切り上げを原則とします。

     例1)敏捷力10〜12のキャラクターが通常移動する場合、4マス移動する
       ことが可能です。

 すぐそばの斜めマスに移動する場合、「2」移動力が必要になります。
 つまり、リアルな円状にはならず、ゲーム上では四角状に考慮します。

<近接武器の攻撃範囲、接敵について>
 あるマスにいる者が接近戦武器で攻撃できる範囲は、斜めも含めたすぐ隣のマス全てになります。
 同時に、この範囲が接敵可能範囲です。

 接敵状態で、移動後も同じ敵の接敵マスである限りにおいては、一マス分だけはペナルティー無し
で隣接マスに移動することは可能です。
 それ以外は、本書ルールにある接敵状態からの離脱と同じ扱いになります。

<射撃武器について>
 射撃武器は、縦・横・斜めの全8方向の直線上にのみ射ることができます。
 やや使い勝手が悪くなりますが、その分、接敵相手への射撃において軽減されています。
 ちょうど射線上に味方がいない限りは、接敵中であっても誤射やペナルティーの心配はありません。
 うっかり味方がいながら射た場合は、その味方が回避ロールすることになります。
―――――――――――――――――――――

敏捷|PC名   |生命力 |精神力 |赤目|行動
26|トリエラ  |16/16|26/26|  |
24|レオ    |13/13|13/13|  |
22|シャリ   |13/13|18/18|  |
21|アルト   |25/21|18/18|  |
12|バウゼビオ |21/21|18/18| 1|

敏捷|名前    |行動
??|A(用心棒)|手近な敵を攻撃
??|B     |手近な敵を攻撃
??|C     |手近な敵を攻撃
??|D     |手近な敵を攻撃
??|E     |手近な敵を攻撃
??|F     |手近な敵を攻撃
??|G     |手近な敵を攻撃
??|H     |手近な敵を攻撃


 あぁ、やっとここまでこぎつけれた……!
 説明が足りないところは、どんどん質問してください!

 今回の敵の攻撃対象は、みなさんの行動が終わってからでないと決まらないので、さしあたって攻
撃までの手順を進めてそのままお待ちください。
 もしくは、手間でなければ回避ロール・防御ロールを二人分やっておいてください。おそらく3人
以上が同一人に攻撃することはないでしょうから。

 それでは、行動をどうぞ!
,,,,no 10/26(金) 12:36:48,GM,,今回もギリギリ(笑),
       シャリってばいつもギリギリロールなのね(笑)。
       では、結果がでたので進行しましょう!

       みなさんは慎重に船を進めます。

見張りA :「……おい、あの船いくらなんでも近寄ってきすぎじゃないか?」
見張りB :「確かに……よし、またどやされるかもしれんが、合図するか」

       見張りが口笛で下に合図を送る様子を(すっかり存在感薄いけどw)アルトが見とが
      めます。

アルト  :「ここまでのようね。でも、ここまで近寄れたらまずまずの出来だわ。
       お前達、もうなりふり構わなくていいわ、全速で接岸しなさい!」

       それを合図に、アルトの助っ人達はオールを思い切りこぎ出します。

見張りA :「しまった、今度は追っ手だったか!!
       早くティングさんにこのことを知らせろ!」

       マルガリータ号は、あわてて船を進め始めます。
       次第に船側が上がるマルガリータ号。しかし、逃げさせまいと釣り船側から接舷用に
      鈎付きロープが放られます。
       二度、三度……なかなかうまくかかりません。
       もうダメかと思われたそのとき。
       シャリの放ったそれが、ついにマルガリータ号に深く食い込みました。
       マルガリータ号の船員が切断を試みますが、それよりも早く釣り船が接舷を果たしま
      す。

アルト  :「聞いてのとおりよ。ティングはそこにいるわ、乗り込みなさい!」

       皆さんをはじめ、アルト達もマルガリータ号に乗り込みます。
       もちろん、マルガリータ号側も黙ってはいません。各自武器を手に応戦します。
       乱戦の始まりです。
       マルガリータ号側は、手練れは少ないようですが、いかんせん人数に勝っているのが
      やっかいでした。

アルト  :「……甲板にティングが見えない……ということは。
       みんな、ここは私の助っ人達に任せて船倉に向かうわよ」

       しかし、船倉への扉の前には、いかにも強そうな用心棒が守っていました。

アルト  :「しょせん、傭兵でしょう。勝ち目は無くってよ。
       同族のよしみで通してくれないかしら?」
用心棒  :「矜持に生き、矜持に死す。ただ、それだけのことよ。
       通りたくば、我の屍を越えて行け」

       ということで、戦闘に突入します。
       船上戦闘なので、リアルに考えれば次に記したマップはあり得ないんですけど、そこ
      はゲームだからと割り切ってください(笑)。
       とにかく、こいつらを全員倒せば次のステージに進みます。
,,,,no 10/26(金) 03:24:15,シャリ,,ふっちゃうよーん,
抜き足差し足・・・・は意味ないか・・
とりあえずGO!

「はいはい、みんな静かにこっそりとね〜・・・」
,,,-:-&4-1:,ok 10/25(木) 08:49:45,GM,,結果、目標値は「5」,
 バウゼビオの接近ロール、7度目の挑戦で、接舷ロール目標値は「5」で決定しました!

 それでは、今度はどなたか接舷ロールをお願いします!
,,,,no 10/25(木) 03:27:25,シャリ,,もし見つかっても,
私鎧非装備だしっ
発見された場合、積極的にごまかしにいきますね〜
ってことで、船首に陣取り。

>ダイス目
6・3の9かな?
クリティカル値を下げてまわすと危ないですよ〜〜

バウゼさんナイスです!
,,,,no 10/24(水) 21:34:15,シャリ,,もし見つかっても,
私鎧非装備だしっ
発見された場合、積極的にごまかしにいきますね〜
ってことで、船首に陣取り。

>ダイス目
6・3の9かな?
クリティカル値を下げてまわすと危ないですよ〜〜

バウゼさんナイスです!
,,,,no 10/24(水) 19:46:48,バウゼビオ,,振りなおし,
接近ロールを代表して(もう一回)振ります!
手間を省く為に、クリティカル値を入れますので、
上から見ていって、6〜8以外のダイスなら適用してください。
,,,00:06&4-3:1-6:4-3:4-4:5-2:6-3:2-4:6-3:3-1::9,ok 10/24(水) 19:44:02,バウゼビオ,,バウゼビオが,
接近ロールを代表して振ります!
,,,-:-&4-2:,ok 10/24(水) 10:54:45,GM,,サイコロの時間だよ!,
トリエラ :「見張りがいる以上、正々堂々と近づくのは無理だろう。
      (中略)
       こんなところでどうだ?」

バウゼビオ:「確かに悪くないがの、相手が暗視を持っていた場合、オークにグランスランナーや人
      間、そんな組み合わせの釣り船とは珍しくて、相手も警戒するのでは無いかの?」

シャリ  :「その辺は上手く変装すればごまかせるんじゃないかな? 暗いしよーくみなければグ
      ラランも小柄な人にみえるだろうし。
       バウゼさんは・・・船室にでも隠れとけば見つからないよ!」

       このへんはGMとして問題ないことを保証します。
       あまり突き詰めて考えると、鎧着てること自体がおかしいって話が持ち上がって、じゃ
      あ鎧脱ぐか〜とかいう話になると、戦闘バランス上あんまり好ましくないんですよ。
       純粋にゲーム上の都合というやつで、この辺のリアリティはどうか目をつぶってくだ
      さい<(_ _)>。

       それでは、強引ではありますが半数は賛成だろうということで、釣り船を装う路線で
      話を進めることにいたします。

       隠れる者は隠れ、釣り船がいかにもポイント探しに側を通過しますよという風を装っ
      て、マルガリータ号側の左側を船尾方向へすれ違う風に皆さんの船が進行します。
       もちろん見張りの者は皆さんの様子に気付き、注視しています。
       しかし、今のところ仲間に警戒をうながそうというところまでには至っていません。
       というのは、これまでにいちいち警戒をうながしすぎて不評をかっていたため、あま
      り神経質にするのもな〜という心持ちだったからです。
       どうせ、またただの釣り船だろうが……いや、もしも……うーん……。

       さて、ここでどなたか代表して、「@接近ロール」のサイコロをふってください。
       出目が大きいほど、うまく普通の釣り船を装えたとして、マルガリータ号に接近でき
      たことになります。この結果がそのあとに続く「A接舷ロール」の目標値になります。

       「A接舷ロール」で目標値以上の出目を出すことによって、みなさんの船がマルガリー
      タ号にうまくとりつけたことが確定します。

       どちらのロールも平目でお願いします。
       一人で二つともやってよいですし、別々でもよいですよ。


      @接近ロール結果   A接舷ロール目標値
       ・12     →  ・判定不要(自動成功)
       ・11     →  ・3
       ・10     →  ・4
       ・ 9     →  ・5
       ・ 8〜6   →  ・接近ロールをやり直し
       ・ 5     →  ・6
       ・ 4     →  ・7
       ・ 3     →  ・8
       ・ 2     →  ・9

       接近ロールのやり直しは、(船だけど)カーチェイス風なのが表現できればなぁとの
      狙いでそのような仕様にしてみましたが、さて結果はいかに?
,,,,no 10/21(日) 22:51:42,シャリ,,すいません,
>ALL
長考しすぎました。申し訳ないです。
新路線は活路です。助かります。

---以下RP---
トリエラ「見張りがいる以上、正々堂々と近づくのは無理だろう。

     (中略)

     こんなところでどうだ?」

バウゼビ「確かに悪くないがの、相手が暗視を持っていた場合、オークにグランスランナーや人間、
     そんな組み合わせの釣り船とは珍しくて、相手も警戒するのでは無いかの?」

シャリ「その辺は上手く変装すればごまかせるんじゃないかな?暗いしよーくみなければグラランも小柄な人にみえるだろうし
    バウゼさんは・・・船室にでも隠れとけば見つからないよ!」
,,,,no 10/20(土) 08:16:28,バウゼビオ,,謝らないでくださいYo,
>GM様

 すいません、現在私はリアルが多忙で書き込む時間が余りない状況です。
 それで、このフィールドは話が順調に進んでいますので、私が参加していて
 戦闘などを行っている他のフィールドを優先していました。
 結果GM様に心配をかける結果となり、申し訳ございませんでした。

 以後は可能な限り、一言でも発言するよう心がけます。

>新路線

 問題ありません、私としては助かります。




トリエラ「見張りがいる以上、正々堂々と近づくのは無理だろう。

     (中略)

     こんなところでどうだ?」

バウゼビ「確かに悪くないがの、相手が暗視を持っていた場合、オークにグランスランナーや人間、
     そんな組み合わせの釣り船とは珍しくて、相手も警戒するのでは無いかの?」
,,,,no 10/19(金) 10:40:58,GM,,ごめんねみんな,
 ごめんなさい、GMの勝手な解釈ですが、みなさんは今現在、どうしていいか分からず
書き込めない状況ではないかと想像しています。
 停滞が最もゲームの空気を悪くすると認識していながら、あまり露骨なのは……と躊躇
してましたが。
 他に話を進展させる手が思いつかないため、積極的にトリエラ視点の意見を述べ、進行
をうながすという手法に切り替えたいと思います。
 こういうのはPLの楽しみをそいでしまうので好ましくはないとは分かっているのです
が、やらないよりはマシじゃないかと。
 申し訳ありませんが、ひとつこの路線でお付き合い願いたいと思います。
 この路線はちょっと……という意見があれば、新路線は取り下げてもかまいませんので、
遠慮無く申し出てください。


 そういうわけで、レオから持ちかけられているアプローチ法を検討しましょう。

トリエラ「見張りがいる以上、正々堂々と近づくのは無理だろう。
     向こうは帆船。船のトップスピードではおそらくこちらは叶わないだろう。
     逃げをうたれたら、どうにもならない。
     しかし、トップスピードに上がりきるまでのタイムログ。ここに付け込む余地
    はあるはずだ。小型艇であるぶん、加速度ではこちらに分がある。
     となれば、いかに向こうに逃げる気を起こさせないよう、限界点まで近づける
    かがポイントになるんだが。

     そのポイントを満たす上で、レオの言う、釣り船を装う、といのは良策だと思
    う。
     実際、この船は釣りを主目的にした船だし、我々が竿でも持って釣り人を装え
    ば、こちらが追っ手だとは悟られにくいだろう。
     少々時間をかけて一端別のポイントで釣り、いまいちだから釣れるポイントを
    探してマルガリータ号の側を通行する風に装う一工夫もアリだと思う。
     向こうの船も、そういう釣り船が周囲を通過するのを想定しているから衝突防
    止の灯りを灯しているのだろう。

     こんなところでどうだ?」
,,,,no 10/10(水) 00:31:22,レオ・エクス・ファールス,,おかしなことを言わないようにww,
>飴役のつもりww
 ≫シャリさんに
「まぁまぁまぁ。船頭さんにも、生活があるんだしねぇ〜・・・(苦笑)
 ここは穏便に・・・ヒィっ!(シャリさんに睨まれる)姐御ぉ〜、そんな怖い 顔で睨まないでくださいよぉ〜。」
 ≫船頭さんに
「おっちゃん。(小声で)これからの出入で、みんな、気が立っちゃってるんだよねぇ・・・
 でも、おっちゃんは運が良かったよ。身の安全は極力、俺たちが保障するんだから。
 危険なことになるって情報を無料で教えてあげて、かつ護衛料込みで、1000Gも貰える。
 これ以上、欲張ったらバチがあたるよぉ〜。
 あっ、分かってると思うけど・・・後で官憲なんかに告ったら、困った事になるから気をつけてねぇ〜。」

見張り台に2人かぁ・・・眠りの雲が欲しい(笑)

>ALL
どのようなアプローチ法があるでしょうね?
釣りに熱中しすぎた釣り船として近づいてみますか?
後は・・・正々堂々と乗り込む?(苦笑)
今のところ他には特に思いつきません。^^;
どうしましょう?
,,,,no 10/05(金) 10:29:18,GM,,危、スレスレ!(笑),
 レオがよほどおかしな話をしなければ、スレスレでもシャリの出目で成功しますし、レオ台詞がまだです
がこのまま成功と見なして進行したいと思います。

 というわけで、今度は本当に湖上の人となったみなさんです。
 買い物がしたかった場合は、それらを事前に買ったものとして扱いますので、いつでも宣言してください。
よほど特殊なものでなければ大丈夫です。
 それと、編成はPC勢4人+アルト+助っ人8人+人質船頭1人ですが、これについても不都合があれば、
これも修正しますのでいつでも宣言してください。

 さて、マルガリータ号の状況です。
 暗視もちのバウゼビオが遠間から伺える範囲で説明しましょう。

 舳先にのみ灯火があります。
 純粋に釣りを楽しみたい人からみれば、おかしな灯し方だと思ったことでしょう。
 船同士の接触事故防止に最低限やっている、というところでしょうか。
 甲板上には視野を妨げる邪魔なものが多く、船員がいるかどうかはよく分かりませんが、マスト上部の見
張り台には2名の人陰が見えます。

 さて、これからどうしますか?
,,,,no 10/02(火) 21:09:53,シャリ,,責任重大です・・・でも楽しい,
>>GMさま
>「おどしを前提にした交渉ロール」をふって、「出目が4以上なら成功」。
この提案ありがたく使わせてもらいます。
脅し文句は以下の様に・・・
「私たちね、すごーく急いでるの。あんまり時間がないの。だからね・・・
 今すぐ魚の餌になりたいか、大人しく船を貸しだすか選んで頂戴。
 あ、回答は早めにネ?他の人と意思疎通しちゃダメだよ?」

飴役の台詞はレオさんにお任せします。
サイコロはふっときますね〜
,,,-:-&3-1:,ok 09/28(金) 11:35:09,GM,,こんなとこかな?,
       船頭が純粋に善良だと、良心が働いて船の調達が困るじゃないですか(笑)。
       GM的にも困ります、展開上(笑)。

       ここは押さえておかないとヤバイだろうというポイント、つまり官憲に通報される危
      険性への対応をレオはしっかり考慮していますし、よほどおかしな飴鞭を使わない限り
      は望みどおりの展開に持ち込めるものと判断します。

       台詞を考えるのが面倒であれば、単純にサイコロで決めてかまいません。
       もっとも、台詞ロールしても、その内容如何で目標値を変動させて、サイコロをふっ
      てもらうつもりですが(笑)。

       「おどしを前提にした交渉ロール」をふって、「出目が4以上なら成功」。PLサイ
      ドの望む展開に持ち込める、ということにます。
       ここまでのPLサイドの思惑をくみ取って考えると、

       ・費用的には、レンタル料1000ガメルのみ払う。
       ・船員スタッフは乗せない。アルトの助っ人が操船にあたる。
       ・ただし、船頭のみは人質として同行してもらう(船員らの通報防止が目的)が操船
        には携わらせない。

         つまり乗り込むのは、PC勢4人+アルト+助っ人8人+人質船頭1人です。

       ……こんなとこじゃないでしょうか?

       で、ロールを失敗すれば、船の調達およびマルガリータ号での目的は果たせたものの、
      後に通報されてしまって……という展開になるとします。

       サイコロをふるのは、どなたか代表1名でお願いします。
,,,,no 09/25(火) 23:08:16,シャリ,,鞭役!,
>レオPL
おっけーです!
どちらからアプローチしてきます?私から?
,,,,no 09/22(土) 13:56:48,レオ・エクス・ファールス,,ただのガメツいおっちゃんだったのかww,
>船頭さん
実は、例の暗殺者チームの見張りかなにかだったらどうしようとか思っていたんですが・・・(笑)
お金とリスクをはかりにかけそこなった船頭さんだったんですね。

・・・だんだんと、このバーティが邪悪になっていく気が(笑)

船頭さんのボディガードのシーフLv.2×3人は、
船頭さんが官憲に通報しない見張りの役目にもなりますね。
だって、通報されたら・・・麻薬の所持で逮捕されちゃいますもんね(苦笑)

>シャリPLさま
シャリさんにはドスの効いた交渉をしていただきたいのですが・・・(笑)どうでしょう?
レオの交渉と一緒にやってもらい、アメと鞭の交渉で船頭さんを後悔させてみませんか?(笑)
,,,,no 09/21(金) 22:07:59,バウゼビオ,,一家の大黒柱ですしねぇ,
>船頭にだまそうという意図はありません。
>払えないなら、じゃあ帰れで済ますだけなので。
>彼にとってはハイリスクだと知った以上、それに見合ったハイリターンを要求している感覚です。

なるほど、遠まわしに「面倒事はゴメン、はよ帰れ」と言われているのかと思いました(笑)

>船

バウゼビオ式説得は失敗しましたし、シャリさんと同じ意見です。
,,,,no 09/21(金) 00:00:34,シャリ,,要するに,
足元見て吹っかけてきてるわけですよねぇ・・・・
お金に意地汚いとわっ!一寸後悔させません?(悪

それはおいといて・・・
>アルト
多分船頭は(アルトのやばげな)雰囲気でわかってくれるでしょう・・・
期待を込めてアルトさん達が来てからの交渉にしたいです。
レオさんの身の保障はするヨ交渉でいく場合ですけどね。
,,,,no 09/18(火) 23:09:38,GM,,これは明かしておきますね,
 船頭にだまそうという意図はありません。
 払えないなら、じゃあ帰れで済ますだけなので。
 彼にとってはハイリスクだと知った以上、それに見合ったハイリターンを要求している感覚です。
,,,,no 09/15(土) 23:15:32,GM,,心臓に毛が(笑),
>船頭さんの様子はどんな感じでしょうか?
>夜中に、怪しい10数名に囲まれて、それでも毅然としているんでしょうか?
>それとも、精一杯な感じでしょうか?
>また、この船頭さんは船を何隻所有しているのでしょうか?

 少なくとも表面的にはふてぶてしい感じです。
 ヤバ気な仕事は初めてではないようですが、腕っ節は強くはなさそうです。
 船は一隻です。
 それと、交渉次第では無駄になるかもなので、アルトらを呼んでから交渉しているのか、
呼ぶ前に交渉しているかは、自由に決めて構いません。
,,,,no 09/15(土) 13:47:55,レオ・エクス・ファールス,,う〜ん・・・軽く脅してみます?,
>GMさま
船頭さんの様子はどんな感じでしょうか?
夜中に、怪しい10数名に囲まれて、それでも毅然としているんでしょうか?
それとも、精一杯な感じでしょうか?
また、この船頭さんは船を何隻所有しているのでしょうか?

>ALL
もし、毅然としていられるなら、この船頭さんもカタギじゃないような気がしますので、
略奪という選択肢が見えてくるかなぁ・・・(笑)
少しでも、オドオドした態度が見られるなら、「ギルド」という名前を出して、
高圧的に出ながら交渉できないものかと思います。

【オドオドばーじょんw】
「あのさぁ〜♪船頭さん。あちらの方々(アルト戦隊)はあるギルドの方でねぇ〜♪
 ここであの人たちの機嫌を損ねたら、大変なことになるかもしれないんだよねぇ・・・
 結構、過激派だし・・・(小声でボソ)
 それに人質をとるって?それは穏やかじゃないんじゃないかなぁ〜〜??
 それに、ちょ〜っと、この辺で危ないことがあるかもしれないんだよねぇ〜♪
 あっ、この情報料は・・・まっ、無料でいいよ♪
 船、出してくれたら、船頭さんに被害が出ないように護衛を無料でしてあげるよぉ〜♪
 それに、こっちも無料で船を出せって言ってないしさぁ〜♪いくらか払うよ?どう?」
 
と、つまり、要約すると脅迫ですね。(笑)
・エア湖に沈められたくなかったらさっさと船を出せ(笑)
・その代わり、身の安全は保障する。レベル2のシーフさんを3人ほど護衛という名目で置いていけばいいかな?
3人護衛をつけたら、1隻で全員乗れますよね。まぁ、これは船が1隻しかなかった場合ですが・・・
・ちなみに、盗賊ギルドという言葉は使いません。あくまでもギルドと(笑)

※ちなみに、前金5000を払った後の担保+人質、ちょっと怪しくないでしょうか?
,,,,no 09/13(木) 22:52:25,シャリ,,相談相談,
お色気というのはちょっと無理じゃないかなーと遠まわしにいやがってみたり。。
アルトさんにやってもらう・・・・・・・は逆効果カナ?

>以下相談事
・船賃として5000ガメルを先に支払ってもらう。
さすがに5000は高いですよね・・・まけてもらうにはなにか方法考えないと・・・(お色気?)
・必要がでれば修理費用も支払ってもらう。
善処するってことで・・・(船が炎上とかしたら借金地獄?)
・担保として、トリエラを人質に。バッチも提出してもらう。
なんとかなるでしょう(にやり
・乗員は4人までしか認めない。(人質含まず)
折角の助っ人が乗れないので意味なくなっちゃいますね。
・操船は船頭らに任せる。
うーん、俗物は信用が・・・・

選べる選択肢は2択だとおもうのですが・・・
1、交渉を試みる(上記条件の緩和)
2、略奪する♪
3、他をあたる

私は2番をとりたい衝動を必死にこらえて、何かしらの条件による条件の緩和を試みたいのですが・・・
危険を伴う可能性があるからとかの理由で、船頭らには降りてもらい
操舵はこちらに任せて欲しい(全員乗せて欲しい)
交換条件に、私も人質側になるとかで。
,,,,no 09/11(火) 13:21:16,GM,,そうか、お色気という手もあったか(笑),
       信じてくれ、では無理な台詞運びでしたので、このような展開になりました。


バウゼビオ:「いや、ワシは運河警備隊ではない。
       信用を得たいので見せたのだが、紛らわしかったの、すまん。(バッチをしまって)
       修理費の事は、ワシらの事を信じてもらわなければ、何とも言えん。
       多少危険な目に遭うかもしれんし、無茶な注文をするかもしれんが、
       それでもかまわんのなら船の操舵はお主に任せる」

船頭   :「ほ? お役人でもない人間が、麻薬の取引を取り締まるとね?
       ……あんたらがカタギじゃないのは、よく分かったばい。
       こっちも命は惜しい、これ以上あんたらの詮索はせん。
       だから、はよ帰ってくれ。
       ……とは言わん。
       わしも所詮は俗物。金次第では船を出してやってもよかよ」

       船頭が提示したのは次のとおりです。

        ・船賃として5000ガメルを先に支払ってもらう。
        ・必要がでれば修理費用も支払ってもらう。
        ・担保として、トリエラを人質に。バッチも提出してもらう。
        ・乗員は4人までしか認めない。(人質含まず)
        ・操船は船頭らに任せる。
,,,,no 09/10(月) 21:29:45,バウゼビオ,,無理ならシャリさんの色気作戦でお願いします,
PLとしては、略奪反対! なんだけど……難しいかな?
あ、そういえば、アルトさんの助っ人達の分の船も用意しなきゃいけないんだっけ?

>アルトさんの助っ人の技能レベル

 ありがとうございます、何気に結構強いですね。


船頭   :「お役人に楯突くつもりはなかけど。
       あんたが運河警備隊なら、なんで自分とこの船を使わんね?
       そう遠くやなかとでしょ。なんならそこまでタダで送ってやってもよかよ。
       こういう時の為に、わしらから税金もってって船買ってるんやなかと?
       それに、修理費出す言うても、だれがそれを保証してくれるんね?
       船が直るまでの間、その保証はどうしてくれんね?
       わしらにも家族がおって、生活がかかってる。安くはなかよ。
       しぶちんのお役人が、そこまで保証してくれんね?」

バウゼビオ:「いや、ワシは運河警備隊ではない。
       信用を得たいので見せたのだが、紛らわしかったの、すまん。(バッチをしまって)
       修理費の事は、ワシらの事を信じてもらわなければ、何とも言えん。
       多少危険な目に遭うかもしれんし、無茶な注文をするかもしれんが、
       それでもかまわんのなら船の操舵はお主に任せる」
,,,,no 09/10(月) 10:45:09,GM,,特戦隊、なんか響きがかっこいい!,
>正確には「アルトさんの助っ人の技能レベルを教えてもらっても宜しいでしょうか?」
>です、失礼しました。

 次のとおりです。

 ・4LVファイター×1
 ・3LVシーフ  ×2
 ・2LVシーフ  ×5



>バウゼビオの持っている「運河警邏隊名誉隊員バッジ」を見せて、
>
>「こんばんは船頭殿、わしはバウゼビオだ。
> 湖上で麻薬の取引があるとの情報があるんだが。
> それを取り締まるのに急遽船が必要になっての、是非ぬしの船を借りたい。
> 危険な事になるかもしれんから、船が傷ついた場合の修理費はもちろん、
> 船の貸出し賃は倍額払おう」

船頭   :「お役人に楯突くつもりはなかけど。
       あんたが運河警備隊なら、なんで自分とこの船を使わんね?
       そう遠くやなかとでしょ。なんならそこまでタダで送ってやってもよかよ。
       こういう時の為に、わしらから税金もってって船買ってるんやなかと?
       それに、修理費出す言うても、だれがそれを保証してくれるんね?
       船が直るまでの間、その保証はどうしてくれんね?
       わしらにも家族がおって、生活がかかってる。安くはなかよ。
       しぶちんのお役人が、そこまで保証してくれんね?」
,,,,no 09/09(日) 17:00:15,バウゼビオ,,アルト特戦隊!,
>>GM様
>彼女はフルムーン前GMのキャラなので、PC同様に名簿に載ってたりします(笑)。
>技能はシーフ2、ミンストレル5。
>詳細は名簿をどうぞ。

 すいません、書き込みミスです。
 正確には「アルトさんの助っ人の技能レベルを教えてもらっても宜しいでしょうか?」
 です、失礼しました。

>このへんは具体的にどうするか、詳細を決定して知らせてください。

誠心誠意説得しましょう。

バウゼビオの持っている「運河警邏隊名誉隊員バッジ」を見せて、

「こんばんは船頭殿、わしはバウゼビオだ。
 湖上で麻薬の取引があるとの情報があるんだが。
 それを取り締まるのに急遽船が必要になっての、是非ぬしの船を借りたい。
 危険な事になるかもしれんから、船が傷ついた場合の修理費はもちろん、
 船の貸出し賃は倍額払おう」

と、暗に「船からは降りてくれ」という事をにおわせながら、説得します。
その後のリアクションは、船頭さんの反応を見てから問う言うことで。
,,,,no 09/06(木) 10:08:37,GM,,一度は湖上と言いましたが、時間巻き戻ってます,
>アルトさんの組織は・・・さすがに今すぐつかえるものなんて持ってないですよね。。

 そこまでは用意できませんでした。


>アルトの助っ人

 満場一致ということで、アルトと愉快な仲間達が登場し、以後行動を共にします。


>船員の扱い

 船員達には、言って聞かなきゃ力ずくで降りてもらうというのが体勢意見のようですが。
 言うにしても、力ずくにしても、アプローチに多少バリエーションがあるので、具体的なアクショ
ンを教えてください。
 簡単に、助っ人達に一任するというのも一つの手です。荒っぽいですが、殺しはしません。


>買い物

 バウゼビオが買い物してくれますので、なにかありましたら申し出てください。
,,,,no 09/04(火) 22:08:18,シャリ,,あぶないなぁ(笑,
んであまず・・・
>アルト合流
OKです。迎えにいきましょか?レオにいかせて失礼なこと言わせないためにっ

>船と船主
さすがに略奪するのはまずいかなぁと(笑
アルトさんの組織は・・・さすがに今すぐつかえるものなんて持ってないですよね。。
船を貸してもらえるよう説得を試みて、だめなら降りてもらいましょうか・・・(にやり

(ああ・・・段々悪い子に・・・
,,,,no 09/03(月) 10:03:33,GM,,略奪……甘美な響きだ(笑),
>一応確認なのですが、装備しないとは、手に持たずに五分経過すればって事ですね?

 はい、そうです。
 エネルギー切れってことがないので、安全タイマー付けとかないと危ないんで(笑)。


>あ、そういえば、マルガリータ号って何船なのでしょうか?

 100mほどの帆船です。


>アルトさんの技能レベルを教えてもらっても宜しいでしょうか?
>こっそりとルーンマスター技能を持っていたら助かるのですが……

 彼女はフルムーン前GMのキャラなので、PC同様に名簿に載ってたりします(笑)。
 技能はシーフ2、ミンストレル5。
 詳細は名簿をどうぞ。


>このままだと、真正面からぶつかる事になりそうなので、
>誠心誠意説得してみても無理なら、無理やりにでも船頭さんには
>船を下りてもらったほうが良いかもしれません。
>流れ矢にでも当たったら大変ですし。

 このへんは具体的にどうするか、詳細を決定して知らせてください。
 説得は難しいということを覚悟してください。船は彼らの商売道具ですし、それなりの愛着もあり
ますので。
 無理矢理の場合は、相手は所詮一般人ですから、下ろされるでしょうね。


>では、アルトさんを呼びに行っている間に、バウゼビオは買い物に行きたいと思います。
>そのぐらいの時間は多分あるかなと思いますが、どうでしょうかGM様。
>もし可能なら、買ってきて欲しい物を教えてください、買ってきます。

 夜も遅い時間ですから閉店してます。
 ……なんてな(笑)。
 よほど特殊でなければ、購入できるものとします。


>アルトの助っ人

 あと、シャリがOKしたら、満場一致ということでアルト+助っ人8人を登場させます。
 ちなみに、アルトはデータそのものはPC011-05で使いますが、扱いはNPC、つまりその他の
助っ人や船頭らとなんら変わりない扱いNPC……ようするに、ゲーム中死んだり装備を失ったりし
たとしても、データには一切反映されません。
 借り物のキャラだからこういうことはしないハズだ、とは考えない方が良いでしょう。
 彼女は彼女のロジックで行動する、という点は心にとめておいてください。
,,,,no 09/02(日) 11:35:16,バウゼビオ,,全然考えてなかったっ!,
>>GM様
>消す方法は合言葉、もしくは誰も装備しない時間が5分以上経過したら、ということで。

了解です。
一応確認なのですが、装備しないとは、手に持たずに五分経過すればって事ですね?

>船は全長25m程です。

 っく! ぎりぎりダークネスで隠しきれないとは!

>でも、静穏性は帆船並で考慮します(オールのバシャバシャは無視。とはいえ、船体そのもの
>のバシャバシャは帆船でも生じるので、まったく無音とはいきません)ので、これで手打ちとい
>うことでどうですか、越後谷さん?(笑)

帆船だと、冒険者技能では操作不可能なので、むしろ助かります!
しかも、静穏性は帆船並なら、ふふふふふ〜(何)

>いえ、ガレー船とかの手こぎや併用型もあります。

ふむふむ。
あ、そういえば、マルガリータ号って何船なのでしょうか?

>リアル考証は正直言ってお手上げなので、GMの直感で1分ということにします。
>もし、これが自然だという値があれば参照させていただくので、ご意見お待ちしています。

では1分ということで、(きっと)良いでしょう。

>“夜目がきくのは自分たちだけ……?”

完璧に失念していました(笑)
ありがとうございます!

>アルトの助っ人

 アルトさんの技能レベルを教えてもらっても宜しいでしょうか?
 こっそりとルーンマスター技能を持っていたら助かるのですが……


>>レオさん&シャリさん
>アルトさんへの助っ人

人数は多いほうが良いでしょう。
私も一票です。

>船の略奪

一瞬、大型船を略奪して派手に戦闘をしたいな〜って考えましたが、
間違いなく、ザイン居られなくなるでしょうね(笑)

>船頭さん達

 このままだと、真正面からぶつかる事になりそうなので、
 誠心誠意説得してみても無理なら、無理やりにでも船頭さんには
 船を下りてもらったほうが良いかもしれません。
 流れ矢にでも当たったら大変ですし。


>>GM様&ALLPL様

 では、アルトさんを呼びに行っている間に、バウゼビオは買い物に行きたいと思います。
 そのぐらいの時間は多分あるかなと思いますが、どうでしょうかGM様。

 もし可能なら、買ってきて欲しい物を教えてください、買ってきます。
,,,,no 08/31(金) 23:48:00,レオ・エクス・ファールス,,・・・ということは?^^;,
シャリさんが重要な欠点を見つけてくれたようですね。
&GMさま、ありがとうございますぅ (T▽T)(笑)

つまり、相手に夜目がきく見張りがいた場合、今回の作戦は、
かなりおマヌケなことになるということですね。
ということで、相手に気づかれずに、強襲をかけること事態、困難になるということですね。
このことを考慮するとマルガリータ号に船を乗りつける
・・・ってとっても普通な方法が一番正攻法だったりしますね。(苦笑)

>アルトさんへの助っ人
人数的には、とても苦しいので助っ人をお願いしたいです。
ということで、シャリさんと一緒で助っ人に1票です。

>船の略奪
後が怖いので、遠慮しておきますね。(笑)
,,,,no 08/30(木) 09:39:30,GM,,こういうことです,
>とりあえず冒険者3+知力2=基準値5で・・・ちょっと良く考えて見ます。

 目標値以上でしたので、お答えします。

   “夜目がきくのは自分たちだけ……?”

 どうも皆さんの作戦を見ていると、この点を失念しているように思えました。
 そんなの分かってら〜だったら、ごめんなさい! なんですけど(笑)。



>アルトさんが同行してた場合、出してもらえるものでしょうか(アルト同行中か否か決定してからの回答で良いです)

>人手が必要ですし、助っ人のほうが雇われ水夫よりも信頼できるんじゃないでしょうか。
>マルガリータで手に入るものが何伊勢よ、危険度を下げるために同行でも良いような気がします・・・
>(デメリット:解毒剤等をコッソリ入手が難しい)

 先に回答しておきましょう。
 アルトの助っ人でも冒険者相当ですから、もちろん操船できます。
 ただ、船頭たちはうさんくさい(失礼)連中に大事な船を任せませんし、船だけのレンタルを認め
てもらえません。
 とはいえ、略奪することも可能ですので(そういうのが好きなヤツも多いでしょうし)、助っ人だ
けという望みの構成にすることも可能でしょう。
,,,,no 08/30(木) 00:37:45,シャリ,,なんだろう・・・,
とりあえず冒険者3+知力2=基準値5で・・・ちょっと良く考えて見ます。

思いついてことをいくつか
>水泳
う、火薬系のものも使えなくなってしまいますね・・・暗闇で狙撃はむずかしいですし。
そういえば、いまさらですが防具買ってませんでした(汗
誰かにねだっちゃおうかしら。

>船
8人漕ぎ・・・4人で漕ぐ(非力なのが3人?)とちと厳しいものがありそうですね(逃走時とか・・・)

アルトさんが同行してた場合、出してもらえるものでしょうか(アルト同行中か否か決定してからの回答で良いです)

>アルト同行について
人手が必要ですし、助っ人のほうが雇われ水夫よりも信頼できるんじゃないでしょうか。
マルガリータで手に入るものが何伊勢よ、危険度を下げるために同行でも良いような気がします・・・
(デメリット:解毒剤等をコッソリ入手が難しい)
,,,-:-&6-4:,ok 08/29(水) 11:01:54,GM,,追加&,
 先の回答に追加です。
 アルトに同行を頼む、あるいは経過報告した場合は、これは価値ありとふんで、助っ人数人も同行するこ
とになります。



―――――――――――――

 さて、細かいところで各自の段取りに思惑の違いがあるようなので、どこかの段階で改めて具体的な作戦
内容を明記してくれたらなと思います。


 それからひとつ。作戦を立てる上で、おそらく重要なアドバイスがあります。
 たぶん、みなさんは見逃しているであろうポイントなんですが。
 もしかしたら冒険者としての経験でキャラクターが思い出すかもしれませんので、

  「冒険者LV+知力B+2D」

 で挑戦してもかまいません。
 難易度は、内容的にはベテランならまず成功するレベルとして……えーと「12」としておきます。
,,,,no 08/29(水) 10:14:12,GM,,回答です,
>優雅なる剣(グレイスフル・ソード)を使って、光の刃が出ている最中に、
>度合言葉を唱え、闇の刃を出現させることは可能ですか?
>また、出現させた刃を消す方法を教えてください。

 これをデザインしたのは別の人なので、いまいち不明な点があるんですが。
 アイテムの説明を読んだ限りでは、光と闇のどちらかしか出せないようです。
 したがって不可能、とします。
 消す方法は合言葉、もしくは誰も装備しない時間が5分以上経過したら、ということで。


>借りた船は、冒険者技能の[操船]で操作可能ですか?
>それと、大体で良いので、借りた船の全長を教えてください。

 可能です、一応は。
 というのは、船は8人の漕ぎ手による人力が動力源だからです。
(ちなみに、船頭は指示に専念するので漕ぎ手に含まれていません)
 なので、冒険者4人だけでも操作そのものは可能ですが、それなりなものになります。
 船は全長25m程です。
 それから10人までというのは、スタッフの他にお客さんがあと10人という意味です。

 ※ すいません、帆船を希望してたかもしれませんが、あれってイザって時に風がない! とかい
  う不確定要素が大きいので、無難に人力船にするだろうと思って、勝手に人力船をイメージして
  ました。
   でも、静穏性は帆船並で考慮します(オールのバシャバシャは無視。とはいえ、船体そのもの
  のバシャバシャは帆船でも生じるので、まったく無音とはいきません)ので、これで手打ちとい
  うことでどうですか、越後谷さん?(笑)


>港に泊まっていた船で、大型船は帆船ばかりでしょうか?

 いえ、ガレー船とかの手こぎや併用型もあります。


>・海中でのロープを使っての船の舵固定という作業は可能でしょうか?(難易度高そうですが・・・^^;)

 可能です。
 お見込みのとおり、難易度の高さは覚悟してください。


>・今更ながらでは、ございますが現在、アルトさんは同行中なのでしょうか?

 いいえ。
 でも、同行していたことにしてほしいのであれば、特にできないとする理由もないですから、そういう扱
いにもできます。


>・隠密失敗時、バウゼビオさんが船を動かしてマルガリータ号に乗り込むまで
> 目安としてどのくらいのラウンドを必要とするでしょうか?(30Rくらいとか言われそうですが・・・ww)

 そうですねぇ、100m離れてたとして考えますけど。
 静止からのスタートだから加速が〜とか、船を壊さないように〜とか要因を考えると、やっぱ時間はかか
るでしょうね。
 リアル考証は正直言ってお手上げなので、GMの直感で1分ということにします。
 もし、これが自然だという値があれば参照させていただくので、ご意見お待ちしています。


>おっと・・・ここで、冒険者技能〔水泳〕を見てみたら水泳はソフトレザーまでだったんですね^^;
>レオも防御0になってしまう(苦笑)

 ついでにいうと、持てる武器もかなり制限されます。
,,,,no 08/29(水) 00:48:47,レオ・エクス・ファールス,,おまえのオールを任せるな〜♪,
>バウゼビオさん
 ≫舵の破壊の件
シーフズで潜入するした場合、ロープで舵を固定するのは、
相手に気づかれずにという意図からだったんですよ。^^;
ピンチになったらそれぞれ海に飛び込み、バウゼビオさんの待つ船を目指すということなら
夜の湖の魔物に襲われないことを祈って、何とかなるかなぁと思います。(楽天主義??ww)

ですが、バウゼビオさんがいた場合、一撃で舵を壊せるかもしれませんね。(笑)
隠密がバレったときは、バウゼビオさんに合図して乗り込んできてもらうのは大賛成です!
ただ、気になる点がいくつかあります。それは、ピンチになった時、
バウゼビオさんが乗り込んでくるまで、何ラウンドかかるかはっきりとしないことなんです。
(乗り込んだときには、死屍累々・・・なんてことも^^;)
なんせ、シーフズはペラペラなので専業戦士の攻撃を下手に受けたら、
即撤退という事態にもなりかねませんので・・・(苦笑)
そのため、戦況悪化に陥った時に、即、海へ逃げ込めるようにしたいと思い、
舵の固定を気休めでも、やっておきたいなぁと・・・

おっと・・・ここで、冒険者技能〔水泳〕を見てみたら水泳はソフトレザーまでだったんですね^^;
レオも防御0になってしまう(苦笑)

>GMさま
・海中でのロープを使っての船の舵固定という作業は可能でしょうか?(難易度高そうですが・・・^^;)
・今更ながらでは、ございますが現在、アルトさんは同行中なのでしょうか?
・隠密失敗時、バウゼビオさんが船を動かしてマルガリータ号に乗り込むまで
 目安としてどのくらいのラウンドを必要とするでしょうか?(30Rくらいとか言われそうですが・・・ww)
,,,,no 08/28(火) 20:58:15,バウゼビオ,,その船を漕いでゆけ〜、おまえの手で漕いでゆけ〜♪,
>>GM様
>値引き交渉とかしないよね?

船頭さんには無茶な注文をする事になるでしょうし、バウゼビオは値引き交渉しません。

>優雅なる剣(グレイスフル・ソード)

 優雅なる剣(グレイスフル・ソード)を使って、光の刃が出ている最中に、
 再度合言葉を唱え、闇の刃を出現させることは可能ですか?
 また、出現させた刃を消す方法を教えてください。

>借りた船

 借りた船は、冒険者技能の[操船]で操作可能ですか?
 それと、大体で良いので、借りた船の全長を教えてください。

>港の船

 港に泊まっていた船で、大型船は帆船ばかりでしょうか?


>>レオさん
>潜入の時に、マルガリータ号の舵をロープで固定させて、
>(グレイスフル・ソードのライトで暗闇での水中作業は可能かなぁ・・・と思いますので)
>少しの間、追ってこられないようにするのもいいかもしれませんね。

 なるほど、良いですね。

 ですがもし、バウゼビオが乗り込むことになれば、手っ取り早く
 船の操舵輪(船のハンドル)をビッグクラブで破壊してもよろしいでしょうか?


>>レオさん&シャリさん

 とりあえず全員、隠密行動が成功した場合と、
 失敗した場合の行動だけでも明確に決めておきません?
 
***隠密行動成功***

 バウゼビオは隠密行動中は待機船の明かりを消して待機、見事帰ってきた仲間と共に逃亡。

***隠密行動失敗***

 バウゼビオも船に乗り込む、船の操舵輪(船のハンドル)をビッグクラブで破壊して
 仲間と合流、船を制圧もしくは逃亡補助。

 船の制圧は、
 敵全員をロープで手足と口を動かせなくして甲板に並べたら
 良いかな〜って考えています。
,,,,no 08/28(火) 15:54:21,GM,,湖上の冒険者,
 それじゃ、今すぐ出発ということで決まりのようですね。

 では、みなさんは船を借りて、湖上に出ました!
 ……で、いいよね? 値引き交渉とかしないよね?
 やるんだったら、タイムスリップします(笑)。

 船頭さんに指示を出せば、マルガリータ号がいるあたりまで向かってくれますが。
 さて、船頭さんにはどう具体的に指示しますか?
,,,,no 08/28(火) 08:12:22,シャリ,,でっぱーつ,
>>>ALL
>"レディ・マルガリータ"に攻め込んだら、船で逃げ切ることは出来ないでしょうし、
>岸から泳いで行ける距離でもなさそうです。
>ですので、"レディ・マルガリータ"を制圧する、と言うことで宜しいでしょうか?
おっけーです。
隠密行動して、みつかったりしたらバウさんも駆けつけるのですよね

>それと、今すぐ出発します?
>今すぐ出れば夜の間に到着できるでしょうし、相手は見張り以外寝ているでしょう。
>明日にすれば、情報をトゥール男爵の情報とティングの情報が手に入るかもしれませんが、
>"レディ・マルガリータ"の情報を集めるのは難しそうです。
私も出来るだけ迅速に動いたほうが良いような気がします。
今すぐ出発でOKです
,,,,no 08/26(日) 15:12:54,レオ・エクス・ファールス,,突入という方向で・・・,
突入ということでお願いします。

隠密重視ということでいけば、バウゼビオさんはやっぱり船で待機ということになるんでしょうね^^;
潜入の時に、マルガリータ号の舵をロープで固定させて、
(グレイスフル・ソードのライトで暗闇での水中作業は可能かなぁ・・・と思いますので)
少しの間、追ってこられないようにするのもいいかもしれませんね。
そうすれば、船外へ飛び込んで脱出というのも可能かもしれませんし・・・
,,,,no 08/25(土) 19:23:48,バウゼビオ,,提案,
***今すぐ突撃!の利点***
他にティングを探している奴らより早く行ける(のかもしれない)。

***今すぐ突撃!の欠点***
現在では情報が少なすぎる。

***明日の夜に突撃!の利点***
"レディ・マルガリータ"の情報を集める時間が出来る。
"レオン"で情報を集める時間が出来る。
"レディ・マルガリータ"を制圧するなら、その為の人手を集める時間が出来る。

***明日の夜に突撃!の欠点***
状況が不利になるかも?

こんな感じかな?


>>レオさん
>私は作戦案1にバウゼビオさん(鎧なし)の付き添いアリで・・・というものなんですがどうでしょう?

 良いと思います。
 ただ、バウゼビオは(鎧なしでも)シーフ技能が無いので、隠密行動では足を引っ張る可能性大です。

>一番の不安はこちらにソーサラーがいないので灯りをつけるときは
>すごい時間がかかるってことなんですよね。^^;

 明かりは、船の明かりから拝借すれば大丈夫でしょうし、
 いざとなればトリエラさんの[優雅なる剣(グレイスフル・ソード)]
 もあるので、たぶん大丈夫でしょう。


>>ALL

さて、どうしましょう?
"レディ・マルガリータ"に攻め込んだら、船で逃げ切ることは出来ないでしょうし、
岸から泳いで行ける距離でもなさそうです。
ですので、"レディ・マルガリータ"を制圧する、と言うことで宜しいでしょうか?

それと、今すぐ出発します?
今すぐ出れば夜の間に到着できるでしょうし、相手は見張り以外寝ているでしょう。

明日にすれば、情報をトゥール男爵の情報とティングの情報が手に入るかもしれませんが、
"レディ・マルガリータ"の情報を集めるのは難しそうです。
だから、私は今すぐ出発する事を提案します。
,,,,no 08/23(木) 09:06:15,GM,,回答です,
>湖畔の中央までどのくらいの距離(時間?)でしょう?

 エア湖のオフィシャルデータを持ち合わせてないので、GMの適当設定なんですが。
 1〜2時間ほどもあれば中央に到達できる位の距離だと思ってください。
,,,,no 08/23(木) 00:48:48,シャリ,,ふむふむ。。,
ちょこちょこと。

>GM
一個だけ質問です。
湖畔の中央までどのくらいの距離(時間?)でしょう?
夜に忍び(殴り?)込むのがBESTだとおもうので、調整して(朝聞き込みしてから昼に出発・等)みたいのですけども。
,,,,no 08/21(火) 01:57:15,GM,,回答,
>船頭無しは可能ですか?

 明朝になれば可能です。レジャー向けの船の営業が始まるので。
 今(夜)は、夜釣りを目的とする客向けに営業する船しかなく、船頭無しとはいきません。


>また、より速度の出せる船等はありますか?

 確実に“レディ・マルガリータ”より早い船、という意味だと思いますが、今(夜)にレンタルで
きる船としては、ないと思ってください。


>・マルガリータ号の積荷などの手伝に関わっていた人はいなかったのでしょうか?
>・また、マルガリータ号の乗船人数や面子など、その他の情報は得られないでしょうか?

 少なくとも現時点では情報ありませんでした。
 夜が明けて、人が多くなってから聞き込みすれば、新情報が手にはいるかもしれません。


>・船を使ってマルガリータ号に近づく場合、灯りをともさず近づくことは可能でしょうか?

 物理的に可能かどうかと言われれば、目標(マルガリータ号)が見えていれば可能でしょう。
 ただ、船頭はいやがるでしょうね、目隠し運転(笑)。


>・また、マルガリータ号は灯りがついた状態なのでしょうか? 目視で確認できますか?

 船でちょっと沖に出てみれば分かるでしょう。


>・マルガリータ号を目視できる距離とはどれくらいでしょうか?

 どのへんにいる船かを聞いていれば、ちょっと船で沖に出てみれば、暗視もちのバウゼビオがいる
ので「あ〜、たぶんアレだなぁ」というくらいにはわかります。
 船上をよく観察できるくらいとなれば、100mとしておきます。  
,,,,no 08/20(月) 22:33:47,レオ・エクス・ファールス,,パイレーツ・オブ・エアレイク♪,
問題は、相手の人数がサッパリなことなんですよね。^^;
“レオン”に行かないまでも、マルガリータ号に関わる情報を少しでも得たいですよね。

>GMさま
トリエラさんが周囲の聞き込みをしたときに、
・マルガリータ号の積荷などの手伝に関わっていた人はいなかったのでしょうか?
・また、マルガリータ号の乗船人数や面子など、その他の情報は得られないでしょうか?
・船を使ってマルガリータ号に近づく場合、灯りをともさず近づくことは可能でしょうか?
・また、マルガリータ号は灯りがついた状態なのでしょうか?目視で確認できますか?
・マルガリータ号を目視できる距離とはどれくらいでしょうか?

>バウゼビオPLさま
作戦案ありがとうございます。
○作戦案1
どういう段階で脱出を試みるかですね。まずは制圧を目標に、狭い通路を使って各個撃破でしょうか?
ティングがいたら、身柄を確保・・・できたらいいなぁ(笑)
なんにしても、戦士がいない状況では、戦闘は極力避けたいですね。
バウゼビオさんも鎧を脱いで、一緒に泳いで着てくれるなら、戦力的にはアップしますね。

○作戦案2
正面突破ですね。(笑)相手の戦力が分からないので、これは危険度大ですよね。^^;
相手が少ない状況なら、これは面白いでしょうけれど、相手にマジックユーザーがいた場合、
船で近づく前に、ライトニング、船炎上というパターンが・・・(笑)

○作戦案3
これが一番無難な気がしますが、気分的に急かされてしまいますよね。(苦笑)
マルガリータが目と鼻の先なのにぃ・・・って(笑)

>ALL
私は作戦案1にバウゼビオさん(鎧なし)の付き添いアリで・・・というものなんですがどうでしょう?
もちろん、船頭さんにも着いてきてもらいます。
船上では甲板まで敵を出させなければ、狭い通路しかありませんので、囲まれることはないかと^^;
暗闇の湖上からバウゼビオさんが矢を射掛けて陽動というのも面白いですが、
有り余る打撃力がもったいないので・・・(苦笑)
一番の不安はこちらにソーサラーがいないので灯りをつけるときは
すごい時間がかかるってことなんですよね。^^;

と、徒然なるままに書いてしまい、まとまりが全くないですね。(苦笑)
,,,,no 08/20(月) 18:46:19,バウゼビオ,,海賊ならぬ湖賊,
レオ:「バウさん、トリエラさん!すごいじゃん♪♪
    マルガリータ号ってとこにティングがいる可能性高いってことだよねっ♪♪
    解毒薬の作り方もティングに聞いたら解りそうだしぃ〜♪
    もぅ〜半分、仕事が終わったようなもんだよねぇ〜〜♪♪」

バウ:「そうはいっても油断してはいかんぞ?
    依頼は終わるまでが依頼だ」


今後の行動案が3つほど思いつきました。

***案1***
船を借りる(出来れば船頭無しで)
  ↓
船でレディ・マルガリータ号を目視可能の距離を通る。
その際、変装したシーフ4人が船から泳いで潜入。
  ↓
バウゼビオは船で少し離れて待機。
合図があれば船で迎えに行く
  ↓
全力脱走


***案2***
船を借りる(船頭付きで)
  ↓
レディ・マルガリータ号に接近、全員で潜入、制圧する。


***案3***
"レオン"で聞き込み調査。



パッと思いついた案なので、他に案があればどんどん言って下さい。

私の意見としては、船に乗り込みたいなぁ、って考えています。


>>GM様
>船を借りる場合、船頭つきで1000ガメルが相場です。乗れる人数は10人までです。

 船頭無しは可能ですか?
 また、より速度の出せる船等はありますか?
,,,,no 08/19(日) 12:11:54,GM,,では、港着PM10:00頃ってことで,
       それじゃ、みなさんは合流を果たしました。
       港には特に妨害もなく(って当たり前かw)辿り着きました。
       教えてもらったポイントを見に行きましたが、それらしい船は見あたりません。
       トリエラが周囲で聞き込みしたところ、湖畔の中央部で目撃されたそうです。
       いささか長期なことに違和感を覚えなくもないのですが、時折人影を見かける
      ので(誰かまでは分かりません)事故でもなく、貴族の道楽だろうと、あまり気
      にする者はいないようでした。
       ちなみに、先回りして回答しておきますが、船を借りる場合、船頭つきで1000
      ガメルが相場です。乗れる人数は10人までです。
       さて、どうしますか?
,,,,no 08/18(土) 16:58:34,シャリ,,おっきゃくっさんー,
>ALL
港にいってレディ・マルガリータ探しでおっけーです。見つからなければレオンで情報集めですね。
うまく見つかる(乗り込める)といいけども・・・
>作戦
今までどおりそれ(強行?)でいきましょう!(笑
,,,,no 08/17(金) 23:46:22,GM,,回答です,
>合流後、トリエラさんにファルケ君の似顔絵を描いてもらうことは可能でしょうか?
>似顔絵をもとに、レオはファルケ君に化けようかと思うんですが・・・

 可能です。
 ただ、絵描きの技能はないので、それなりの誤差は生じます。




 さて、あとはシャリの意向を確認できましたら、進行したいと思います。
,,,,no 08/16(木) 21:34:15,レオ・エクス・ファールス,,豪華客船♪,
>バウゼビオPLさま
まずは、〔マルガリータ号探し〕OKです♪
“レオン”で聞き込んでいる間に出航されちゃまずいですもんね。(笑)
潜入方法も、問題ないとは思いますが、バウゼビオさん・・・無理だけはしないで下さい。(苦笑)

>GMさま
合流後、トリエラさんにファルケ君の似顔絵を描いてもらうことは可能でしょうか?
似顔絵をもとに、レオはファルケ君に化けようかと思うんですが・・・
薬で顔がやつれて、見分けつきにくそうですし、潜入の時に役立つかもしれませんから・・・


レオ:「バウさん、トリエラさん!すごいじゃん♪♪
    マルガリータ号ってとこにティングがいる可能性高いってことだよねっ♪♪
    解毒薬の作り方もティングに聞いたら解りそうだしぃ〜♪
    もぅ〜半分、仕事が終わったようなもんだよねぇ〜〜♪♪」
能天気にレオはバウゼビオさんが得た情報を聞いて喜びます。
,,,,no 08/16(木) 19:21:24,バウゼビオ,,船,
バウゼビオ:「ふむ。
       ……ファルケ殿、当主殿、礼を言おう。
       必ずや麻薬の解毒薬を見つけてみせよう」


>>GM様

 お忙しい中、質問のご返答ありがとうございました!


>>シャリさん & レオさん

これから一度、全員合流してから、

港へ向かい[レディ・マルガリータ号]を発見&潜入
   ↓
トゥール男爵確保&安全な場所まで連れて行き事情聴取

[レディ・マルガリータ号]発見or潜入出来なかった、トゥール男爵発見出来なかった場合は、
ティングに似た男を見たという、クラブ "レオン"へ行く。


で、行こうかなって考えています。

船の停泊場所は聞きましたし、仮にも貴族船なのに誰も存在を知らないと言うことも無いかな、と思います。
ですので問題が無ければ、[レディ・マルガリータ号]へ乗り込む方法を考えたいです。

港に停泊していれば、バウゼビオが船の近くで騒ぎを起こして、変装したシーフズが侵入する。
船が出港していれば、どうにかして小船でも購入して追いかけようと考えています。
,,,,no 08/15(水) 17:04:26,GM,,更新遅くなって申し訳ありません!,
>バウゼビオ:「トゥール男爵から薬を買っていた時に、
>       良く誰かと一緒では無かったかの?
>       たとえば……」
>
> ティングの知っている限りの特徴を話して心当たりが無いか、聞いて見ます。

 特定の一緒の人物というものはなかったようです。
 ただ、ティングに似た男を店内で見かけたことはあったそうです。


>バウゼビオ:「それに、薬を買っていたなじみのクラブの場所と名前も教えてくれんかの?」

 店の名は“レオン”。場所は、まぁ適当な所ということで(笑)。



> あ、裏路地で刺された売人とそっくりだ。
> って事はないですよね?

 はい、ないです。
,,,,no 08/14(火) 22:08:06,シャリ,,夏ばてちゅ・・・マルガリータってお酒かな?(笑,
>バウゼビオさん
んーんー・・・
特に思いつきませんねぇ。。

次は船さがしっぽいですし。大体の情報は得られたのではないでしょうか
,,,,no 08/11(土) 10:50:19,バウゼビオ,,マダーシツモンアタヨー! ショウジキニハナスヨロシ!,
当主   :「たぶん、貴族なら×××区だろう。
       特徴なら……」

バウゼビオ:「ふむふむ」

 と聞いています。
 メモを取るのはトリエラさんに任せます。
 特徴を聞き終えると羊皮紙を広げて次の質問をします。

バウゼビオ:「トゥール男爵から薬を買っていた時に、
       良く誰かと一緒では無かったかの?
       たとえば……」

 ティングの知っている限りの特徴を話して心当たりが無いか、聞いて見ます。

バウゼビオ:「それに、薬を買っていたなじみのクラブの場所と名前も教えてくれんかの?」


>>レオさん
>ファルケへ質問

 では羊皮紙に書き留めておいたということで。


>バーンシュタイン家の可愛い子のチェックもお願いだよぉ〜♪

 バウゼビオはきっと

バウゼビオ:「人間の美醜は分からん」

 と答えるでしょう(笑)


>>シャリさん

 何かファルケ君に聞きたいことはありませんか?


>>GMさま
>トゥール男爵の特徴

 あ、裏路地で刺された売人とそっくりだ。
 って事はないですよね?

>レオさんの質問

 事前に聞きたいことを聞いておき、羊皮紙に要点を書いていた、
 と言うことで聞いていますが、よろしいでしょうか?
 ダメなら上記のバウゼビオのやり取りは無しと言うことで、お願いします。
,,,,no 08/11(土) 09:57:37,レオ・エクス・ファールス,,ご都合主義で申し訳ありませんが・・・,
すみませんが・・・こういうレオは前もって、バウゼビオさんへ伝言していたということで(苦笑)

<バウゼビオさん&トリエラさんへの伝言>
“あっ、ファルケ君に聞いておいて欲しいことがあるんだけどねぇ〜♪”
 薬を手に入れたとき、ティングらしき人物が近くにいなかったか
 聞いておいて欲しいんだよねぇ〜〜♪
 あと、バーンシュタイン家の可愛い子のチェックもお願いだよぉ〜♪”

トゥール男爵とティングが繋がったら嬉しいな♪と思っての伝言ですので深く考えてません(笑)
,,,,no 08/11(土) 00:47:39,GM,,どういたしまして(笑),
バウゼビオ:「レディ・マルガリータ号、ふむ。
       その船は普段、どちらの港湾地区に停泊しているか分かるかの?
       ……それと、トゥール男爵のフルネームと、
       顔の特徴等か彼と分かる情報を教えてくれんかの?」
ファルケ :「停泊は、……そこまでは覚えてねぇよ。興味……ねぇし」
当主   :「たぶん、貴族なら×××区だろう。(←適当な名前が思いつきませんでしたw)
       特徴なら……」

       と、特徴を教えてくれます。
       特に意地悪しませんので(笑)、以後PCは本人にあったら、それと気付くものとし
      ます。

       さて、合流を計りたいのであれば、適当な場所で合流できたことにしてかまいません
      よ。その場合、ん〜……キリがいいところで、夜10時くらいに集合ということにして
      おきましょうか。
,,,,no 08/10(金) 14:25:33,バウゼビオ,,素晴らしい情報を有難う!,
ファルケ :「あぁ……そういや、ヤツとだべってとき、やたら釣りの話が詳しかったな。
       俺には、全然興味がねぇから、……ほとんど聞き流したけどよ。
       えぇと……マリアンヌ……マルローネ……マルガリータ!
       そうだ……レディ・マルガリータ号とかいう名前だ」

バウゼビオ:「レディ・マルガリータ号、ふむ。
       その船は普段、どちらの港湾地区に停泊しているか分かるかの?
       ……それと、トゥール男爵のフルネームと、
       顔の特徴等か彼と分かる情報を教えてくれんかの?」

 トリエラさんに、トールさんの似顔絵か特徴を書いて頂いて、レディ・マルガリータ号を
 探そうと思います。
,,,,no 08/09(木) 13:24:09,GM,,洗いざらい話すぜこのやろうです!(笑),
バウゼビオ:「……では、薬の入手方法と、お主が知ってる範囲で他に薬を使った事のある人
      物の事を教えてくれんかの?」
ファルケ :「薬は……トゥールってヤツから買ってた」
トリエラ :「それは男爵のトゥール、ですか?」
ファルケ :「あぁ……(頷き)なじみのクラブでいつものやってたら、……新種はどうだっ
      て勧められたのさ。
       それでキメたら……すげーのなんの。
       もう、あれを知ったら他のなんて、……いらないね。
       トゥールにどこで作ったか聞いたこともあったけど……答えなかった。
       まぁ……別にどうでもいいしね、薬さえありゃ。
       けど、ぷっつりクラブに顔を見せなくなったんで……薬が切れて……まいった
      ぜ。他に売人いねぇかって、片っ端から探しても……全然ダメでさ。
       他に使ってたヤツ?
       ……さぁね。素性なんてお互い……詮索なんざしないしね。
       陽気に飲んで、キメて、ヤッて……それで充分じゃねぇか」
トリエラ :「最近、トゥール男爵は姿が見えず、家に籠もっているのではといわれています。
       なにか、心当たりは?」
ファルケ :「少なくとも、……家にはいねぇだろうさ。
       中毒症状が軽いうちに、……乗り込んでいったんだ。
       使用人を締め上げたら……しばらく留守にするが、来客には病気により伏せっ
      ているので面会謝絶だということにしろと言い残して、出て行ったそうだ。
       屋敷をひとしきり探し回ったが、確かにいなかった……」
トリエラ :「ふむ……何か出て行った先に心当たりは?
       出て行く際に、何か持っていったとか聞きませんでしたか?」
ファルケ :「あぁ……なにか言ってたな、あのガキ……。
       ……そうだ、釣り竿を持っていったらしい」
トリエラ :「竿……」
当主   :「もしや、トゥール男爵は船を持っているのではないか?
       釣りや船を趣味とする貴族が、港に自分の船を停泊させているのはそう珍しく
      ない」
ファルケ :「あぁ……そういや、ヤツとだべってとき、やたら釣りの話が詳しかったな。
       俺には、全然興味がねぇから、……ほとんど聞き流したけどよ。
       えぇと……マリアンヌ……マルローネ……マルガリータ!
       そうだ……レディ・マルガリータ号とかいう名前だ」
,,,,no 08/09(木) 11:52:53,バウゼビオ,,洗いざらい話して下さいやがれ!,
ファルケ :「はぁ……はぁ……お、親父……?
       お、おれは一体……?
       ……そうか、薬が切れて……。
       ……だれだ、お前ら?」
当主   :「冒険者だよ。解毒薬を入手するために協力してもらっている。
       今は麻薬の再投与で、一時的に落ち着いただけだ。
       自分自身の為にも、彼らの質問に答えてあげなさい」

バウゼビオ:「……では、薬の入手方法と、お主が知ってる範囲で他に薬を使った事のある
       人物の事を教えてくれんかの?」


>>レオさん&シャリさん
>ファルケさんへの質問

 他にファルケさんに聞きたいことがあればどうぞ。
 事前に羊皮紙に取っていたと言うことで聞いてみます。
,,,,no 08/08(水) 21:27:58,シャリ,,らっきー♪,
ぴぴぴ着信中。。
麻薬を投与しないと意識もないくらいなんですねぇ。。
ちょっとしたバイオハザードみたいな感じかな・・・?
,,,,no 08/07(火) 23:34:57,レオ・エクス・ファールス,,電波ピピピ〜〜♪,
やっぱり、コルカラさんがいないのは大きいですね。
面倒なやり取りをすっ飛ばせるのはいいですね♪(笑)

>バウゼビオさん
もう、やることは一つなのですが・・・
ファルケ君から、薬の入手経路と薬に関する情報を洗いざらい、提供してもらう。
ということで良いんではないかと思います。
社交界で、ファルケ一人薬中ということは無いと思うので、
そこから新たな情報源を得ることが可能ではないでしょうか?
薬の現物をエサにするので、ジョーカーが引っかかってこないことを祈るかぎりですが・・・(苦笑)

にしても、何重もの拘束具・・・薬の中毒者は、戦闘能力がかなりありそうですねぇ・・・^^;
,,,,no 08/06(月) 23:52:53,GM,,よーし、その意気だ!,
       幸い、コルカラがいないから楽だぞー!(だって家人じゃないし、夜分にゃ自宅に帰るっしょ)
       待機組、ヒマにさせてゴメン!
       なるべく簡潔にして早く合流できるようがんばります!


バウゼビオ:「彼女とは同じ冒険者の宿仲間で、今回の件でも協力を仰がれての。
       複数人でザインの怪しい場所を探していて、偶然ワシが売人を見つけたのだ。
       だが、強引過ぎた方法だったのでの、死人もでとる。
       詳しい話は聞かんほうが良い。 が、そこまで話した方が良いかの?」
当主   :「…………」

       当主の顔は、やや堅さを増した気がします。
       トリエラは落ち着かせるように、微笑んで話します。

トリエラ :「ご心配なく。おそらく当主様が危惧されている事はしておりません。
       少々言葉足らずなだけです。
       強引すぎた方法とは、彼が売人を殺害して麻薬を入手した、という意味ではあ
      りません。
       彼はティングの情報を得るため、麻薬の界隈を探っているうちに、運良く例の
      麻薬も扱っていた売人にあたったのです。
       その売人から話をきき出す切っ掛け作りに麻薬を買い、さぁ本題に入ろうかと
      いう矢先に謎の覆面男が不意に現れ、戦いになりました。
       その際、売人は殺害され、庇おうとした彼は大怪我を負いました。
       覆面男は、彼をただの買人と判断したらしく、殺す理由はないから引くなら何
      もしないと言い、実際そのまま立ち去らせました。
       これが経緯です。
       お望みならば、彼の傷跡を確認しますか?
       魔法で治療してしまったので、よくわからないかもしれませんが」
当主   :「いや、それには及ばんよ。
       君たちの言葉を信じよう。
       それにしても、覆面男とは何者かね?」
トリエラ :「ティングはギャグニーから破門され、その首に賞金が懸けられていると聞いて
      います。ですから、はっきりとは言いかねますが、そのスジの者と考えるのが妥
      当でしょう。
       ただ……僭越ながら、覆面男の詮索すること事体は、当主様にとっても意味が
      ないと思います。解毒薬の入手が第一目的なのですから。
       できることなら、当主様の願いに応えるべく御協力させていただきたいところ
      ですが、我々にそこまでの調査は荷が重いというのが正直な感想です」
当主   :「これはいらぬ気を遣わせてしまったな。
       そこまで無理な調査をさせるつもりはない。ただの戯言と聞き流して欲しい。
       気にはなるが、確かに必要としているのは解毒薬。
       必要がなければ、下手に踏み込んで危険を招く真似はすまい。
       さて、それでは息子に会わせよう」

       当主に促され、とある一室でバウゼビオ達は当主の息子ファルケと面会します。
       彼は禁断症状による凶暴化を押さえるべく二重三重に拘束されていて、それで
      いて際限なく抵抗に身をよじり、うなる姿は、まるで一匹の獣のようでした。
       トリエラが素早く投与します。
       すると、ウソのようにみるみる大人しくなり、ぐったりしながらも話せる状態
      までになりました。

ファルケ :「はぁ……はぁ……お、親父……?
       お、おれは一体……?
       ……そうか、薬が切れて……。
       ……だれだ、お前ら?」
当主   :「冒険者だよ。解毒薬を入手するために協力してもらっている。
       今は麻薬の再投与で、一時的に落ち着いただけだ。
       自分自身の為にも、彼らの質問に答えてあげなさい」

       当主は目でバウゼビオ達に促します。
       さて、どうしますか?
,,,,no 08/05(日) 19:14:15,バウゼビオ,,頑張ってきます!,
トリエラ :「確認だ。
       先方には私の立場を“私は冒険者で、とある人物からの依頼で解毒薬を探している”
      としか説明していない。
       それに矛盾すること、それを踏み越えた発言は、まずいことになると理解しておいて
      ほしい。
       いいね?」

バウゼビオ:「分かった」



トリエラ :「夜分に失礼します、当主。
       私の仲間が件の麻薬を入手しました。これを(麻薬を見せる)」
当主   :「おぉ、これが……!」
トリエラ :「さっそく、ご子息に面会したいのですが、よろしいでしょうか?」
当主   :「うむ。
       ……しかし、さっきの今でもう入手とは、いささか手際が良すぎる気がする。
       疑ってすまないが、どう入手したか、説明してくれないか?」
トリエラ :「では、経緯を本人から説明をさせましょう」

バウゼビオ:「彼女とは同じ冒険者の宿仲間で、今回の件でも協力を仰がれての。
       複数人でザインの怪しい場所を探していて、偶然ワシが売人を見つけたのだ。
       だが、強引過ぎた方法だったのでの、死人もでとる。
       詳しい話は聞かんほうが良い。 が、そこまで話した方が良いかの?」
,,,,no