04/09(日) 12:14:27,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,テスト,
テスト,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,00:08&6-6:6-5:3-4::3,ok 07/08(土) 23:43:43,GM−煙,,はじめに,
『戦神の箱庭U −第一回冒険者最強決定戦−』を楽しむ上での諸注意。 はじめましての方も、はじめましてでない方も、 今回、BRPGのGMをやらせていただきますPLbO08、煙屋といいます。 今回でGMも5回目。そろそろ初心者をなのるのも微妙になってまいりましたので 初級者と名乗らせて下さい。、 よいセッションになるよう頑張りますので、 温かい目で見守って、サポートしてくださいませ。 以下、当フィールドについて承知していただきたいことを挙げときますので、 すべて了解した上でご参加ください。 >ルール ソードワールドRPG完全版に準じます。 選択ルールも原則として全て使用します。 Q&Aも原則として適用しますが、しないこともあります。 また、GMの裁量でルールから逸脱した処理をする事もありますので、 あらかじめご了承ください。 (死亡時、即死とはせず最後のシーンを演出するとか。今回死亡はないけど) 今回はバトル物ということで、あまりキャラロールにこだわりません。 さくさく進みましょう。 よろしくお願いします。 >シナリオ傾向 今回のシナリオは純粋バトル物となっております。 戦闘や競争オンリーです。戦ってばかりです。少年ジャンプも真っ青です。 ですから、もしキャラロールがたっぷりな人間ドラマを期待してるならごめんなさい。 このシナリオでは難しいかもしれません。(やるのは自由ですが) シミュレーションゲームやバトルゲームをご所望の方はぜひご参加ください。 …口に合うかはわかりませんが。 >期間 短いシナリオです。 書き込み頻度にもよりますが、比較的短期間で終わることを目標にしています。 目標は2ヶ月、早ければ1ヶ月で終わらせる予定です。 >書き込み頻度 2〜3日に一度は書き込めることが望ましいです。最低でも週1はカキコがほしいところ。 1週間以上書き込みが無いPCについては、書き込みがあるまでNPC化することがあります。 その間の行動については、GMが決定します。 あらかじめご了承ください。 >リタイア このフィールドでは、途中でのリタイアを認めます。理由は一切問いません。 フィールドに書き込むか、GM宛にメールをするかして、リタイアの宣言をしてください。 この時、リタイアの理由は特に必要はありません。 報酬、経験点、その後の取り扱い(NPC化、フィールドを離れる等)については その時の状況に応じて決定します。 長々と書きましたが、とにかく皆で楽しく遊びましょう、ということです。 GM、PL協力して楽しいセッションにしましょう♪ では、ご応募をお待ちしています♪ F「戦神の箱庭U −第一回冒険者最強決定戦−」 GM:煙屋 smokyfishbone@yahoo.co.jp,,,,no 07/09(日) 12:37:20,GM−煙,,F19に関して,
■このFのねらい 大きく3つあります。 「BRPGでシュミレーションゲームを。」 「GMがシナリオにあまり関与しなくて良いシステムを。」 「このハウスルールの洗練化(このFも実験Fという位置付けです。)」 ※ルールが確立できれば複数Fを立てられる&他の人でもGMが可能かと。 です。 GMがリアクションに困ることが少なくなるので、展開がスピーディに進むかなーと。 主な仕様としては、 ・HEXマップの使用(擬似) ・構造物破壊ルールも使用可 ・PL拘束期間を1〜2ヶ月と想定 といったところかと。 今回は、PC同士の対決として競い合うということを考えています。 ま、PL視点から言えば、 「戦闘や戦術の確認や訓練」に使えるかと。 イベント系の(本筋ではない)特殊なシナリオだと思います。 ■PLの嗜好性 以下の要件に当てはまるPLの方が楽しめるのではないかと。 ・ルールを読み込むのが苦でない ・数字で考えるのが苦でない ・ロール(役割)プレイのほうが好き ・戦闘が好き ・シミュレーションが苦でない ・TRPGの初心者ではない (いきなりハウスルールなので、SWがこうだと思われるのは避けたい:苦笑),,,,no 07/09(日) 12:39:15,GM−煙,,F19に関して(その2),
■使用ルール このフィールドはSWRPG完全版の選択ルールを使用。 Webで公開されているエラッタ・Q&A等は、GMの判断により適宜使用。 小説等で追加された設定はほとんど用いられない。 また、以降のF独自ルール群を採用する。 なお、F独自ルール群については、シナリオ途中で適時追加・見直しをかけることがある。 ■マジックアイテム マジックアイテムの使用は魔法の発動体を除いて禁止。 ただしキャラ設定的に重要なアイテムなら要相談 また、現在実際に装備しているコモンルーンも可。 ■魔法の使用 フィールドによっては精霊力の関係で精霊魔法に一部制限あり。 (各バトルフィールドごとにGMに要確認) バトルフィールドに入る前に事前に掛けておく魔法は24h以上の持続時間が無ければ無効。 また、バトルフィールド内で持続延長でかけた魔法も24h以上の持続時間が無ければ無効。 (1時間程度の持続時間なら、次のバトルフィールドに移動した時点で効果が切れる。) ▼精霊力 各バトルフィールドによる。 ▼光と闇 このFでの光と闇の対消滅の考え方ですが、「一点での相殺」とします。 それぞれの中心が重ならない限り、相殺(対消滅)しないとします。 このFでは、中心が同じマスの時に相殺するとします。 なお、一部効果範囲が重なった場合は、重なった部分の中心を境に効果範囲が分かれるとします。 ・・が、MAP上は闇の方を若干強くします。 →要約:範囲が重なったら効果相殺、中心が重なったら魔法自体の相殺 また、ダークネス−ウィスプ、ライト−シェイドの場合は、 ダークネスまたはライトの効果範囲内において、 ウィスプまたはシェイド(の中心)を召還した場合、 ウィスプまたはシェイドは「召還後すぐにダメージを与える」瞬間以外では存在できないとします。 (精霊が存在できないとする。) ■PCの技能構成 単独の戦闘に耐えられるPCが望ましい。 なお、PCのレベル差は1までとする。例:1〜2、3〜4 ■リプレイ このフィールドは、GMもしくは参加PLの手によってリプレイ化(もしくはそれに準ずる再構成)をされることがある。 ■依頼目的 依頼主は闘技場マニアの金持ちダン・キング氏。 単純に冒険者の鍛えられた技のぶつかり合いを見たいだけである。 最強の冒険者は誰かということにも興味があるらしい。(K−1ファンと同じ感覚) ▼『戦神の箱庭』の設定 仮想世界を体感する装置。仮想空間は現実そっくりの法則。 ただし仮想空間の設定されているエリア(ヘクス)の外には行けない。 また、仮想空間内で死亡しても、実際に死亡することは無い。 次のバトルフィールドに行けばHP、MPは全快する。 ■シナリオの流れ 今回は以下の流れになります。 ランダムに最初のバトルフィールド(及び対戦方法)が決定。 ↓ 装備を選択 ↓ 先攻か後攻の決定(ダイスの振り合いで、高いほうが好きなほうを選択できる) 先攻は最初にMAP内の好きなポイントに登場できる。 後攻は先攻がMAP内の登場地点を決めた後にどこに登場するか決定する。 ↓ バトルフィールドの天候と時間の決定(ランダム) ↓ バトル開始。 ↓ 戦闘が終了したら次のバトルフィールドに移動 ↓ ↓ 以降順次繰り返し,,,,no 07/09(日) 12:41:01,GM−煙,,F19に関して(その3),
■F独自ルール ▼シナリオの終了 リーグ戦総当りが終わればシナリオ終了となる。 ▼基本設定 ●光源 明るさは、バトルフィールドと天候、時間による。 松明やランタンの照らせる範囲は半径10mとする。 ●鍵開け、罠解除、罠設置 鍵開け、罠解除、罠設置は簡単なものなら1ラウンドで可能です。 どの程度が簡単なものかは随時GMに問い合わせて下さい。 (草を結び合わせて足を引っ掛けるブービートラップなら1ラウンドで出来るけど、 落とし穴作成は1ラウンドでは不可能) ●その他 いくつかの、そのバトルフィールドでの特殊事項は記載してありますが、全部ではありません。 『こんな地形でこうしたらどうなるか』といった質問や提案があれば随時GMが回答します。 そのときの判断基準は、『実際にそういった状況ならどうなるか』です。 (例、雪原フィールドでの「防寒具のデータってありますか?」など) ▼判定 PLは、判定が必要と判断した場合、何について判定するのか明記の上、GMに断らずに判定をして良い。 但し、その結果については前提が大きく違っている場合(目標がなくなった、等)を除いて、覆ることは無い。 ●知名度判定(怪物判定) 目標値以上であった時に、そのモンスターの全情報が分かるとします。 技能持ちの6ゾロは、「絶対に分かる」として扱います。 すでに以前のFなどで判定成功していたら、その旨書き込んでくれれば、それでもOKです。 判定しない時は明言の上、分からなかったものとして進めてください。 ▼MAP内移動 1マスは1辺5m四角相当とする擬似HEXマップを使い、移動・戦闘を進める。 戦闘が近接に移った場合、1マス、1辺1m四角相当の局地拡大ヘクスを使用する。 斜めへの移動は以下のように解決して下さい。 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1@□□□□□□□□□□□□□☆□□□□□□□□□□□□ 1A□□□□□□□□□□□□1□□□□□□□□□□□□□ 1B□□□□□□□□□□□32□□□□□□□□□□□□□ 1C□□□□□□□□□□4□□□□□□□□□□□□□□□ 1D□□□□□□□□□65□□□□□□□□□□□□□□□ えっと、☆がPCの位置だとして、上記のヘクス内の1、2、3、4・・・といった感じで 斜めの移動マスをカウントします。 例)敏捷力21の☆がX−1@から岩を回り込んでE−1@へ移動する場合。 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1@□□□★21□□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□☆□□ 1A□□□□□20□□□□□□□□□□□□岩岩岩□1□□□ 1B□□□□□1918□□□□□□□□□□□□岩□32□□□ 1C□□□□□□□1716151413121110987654□□□□□ 1D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□,,,,no 07/09(日) 12:42:04,GM−煙,,F19に関して(その4),
■F独自ルール(その2) ▼ZOC ZOC:Zone Of Control(ゾーン・オブ・コントロール) このFでは「PC」「NPC」「敵」の周囲1HEX(自分の居るマス以外の9マス)を、 それぞれの敵が素通りできない、という考え方をします。 ※「他のPC」の存在する位置は、素通り可だが停止不可。 ※「敵」「NPC」「接敵している味方PC」「接敵してないが攻撃や魔法を使用している味方PC」 「壁」「開いていない扉」の存在する位置は、進入不可。 簡単に言うと、相手が敵であれば隣接地を素通りするのは阻止する。 また、戦闘行為をしている仲間の場所は危ないので通り抜けられないということ。 このFでのZOCの詳しい約束は以下のとおり。 1.ZOCは「PC」「NPC」「敵」の周囲1HEXを指す。 2.自ZOCに進入した敵は、そこで接敵状態になったものとみなす。 (全力移動でなければ通り抜けられない) 3.ZOC内では、便宜上、最大9体の敵を留め置けるものとする。 4.敵と味方のZOCが重なっている場合は敵のZOCのみ適応して考える。 5.敵ZOCを出るときには、敵の攻撃タイミングまでにその攻撃を庇う者がいれば「通常移動」として移動できる。 (完全版p.44「接敵状態からの離脱」、Web:Q&Aの2003年6月、 「接敵離脱、身代り有りは通常移動可」参照) 6.敵ZOC内での、攻撃対象を変えない位置換え攻撃は可能とするが、移動は1HEXを限度とする。 複数の敵に接敵されている場合は、接敵されている敵を任意に攻撃可能とする。 8.倒れた時のZOCは、立っている時のものと同じものを適用する。 しゃがんだ場合も同様とするが、これら状態では回避力に−2修正を掛けるものとする。 9.「PC」「NPC」が何らかの理由で行動不能(睡眠含む)の時は、ZOCは適用されない。 (そのキャラクターが存在するHEXは進入できません。) 10.「敵」がR途中で行動不能になった場合は、その段階でZOCは適用されない。 (そのキャラクターが存在するHEXは進入できません。) 11.「ZOCを適用しない」とそのラウンド頭、もしくはそのラウンドの 攻撃・防御・魔法判定が始まるまでに宣言していればZOCは適用しない。 (適用しないと宣言したら、そのラウンドはそのキャラクターがどのような状態であっても、 存在するHEX以外は、他のキャラクターは通常どおり素通り移動できる。 逆に、宣言しない状態(デフォルト)で、行動不能以外の状態では必ず適用する。) 12.射線や視線は、射撃等を行うキャラクターが存在するHEXの中心から目標HEXの中心まで 直線を引き、その線に少しでもかかるHEXは射線上にあると見なす。 上記線上に障害物がある場合は、射撃・魔法等は行えないものとする。,,,,no 07/13(木) 00:14:55,GM−煙,,ダン・キングの館,
夜18:00。冒険者達はダン・キングの館に集まっていました。 館は大きく立派で、庭には豪勢な馬車が何台も止まっていました。 執事の案内で控え室に通された冒険者達は、そこでしばらく待たされます。 やがて、仮面を付けた使用人風の男が控え室の扉を開けます。 仮面使用人:「みなさん。お待たせしました。 私について来ていただけますでしょうか。」 そう言って、仮面の使用人は先にたって歩き出します。 すぐに大きな扉の前に来ました。 扉の向こうから、ざわめきと熱気が伝わってきます。 仮面使用人:「どうぞ、お入りください。」 仮面の使用人は扉を開けました。 瞬間、ざわめきが止みます。 そして、冒険者に注がれる目、目、目。 扉の向こうは大ホールのようでした。 真ん中に、例の水晶球を組み合わせたような装置が鎮座しています。 部屋の壁の一面には白い布が張られていました。 そして他の三面を埋め尽くすように、大勢の人間たちがいました。 一様に豪奢な服を着て、仮面で顔を隠しています。 その仮面の人たちが、お喋りを止め、 入ってきた冒険者達に好奇の視線を注いでいるのでした。,,,,no 07/13(木) 18:30:44,リアリス,,壱,
○控え室にて どことなく嬉しそうにニヤニヤしています。 ○大ホール 大ホールを埋め尽くさんばかりの人を見て、 「ふふっ」 と、右手で口を押さえつつ、嬉しそうな笑みを漏らしています。 >>風牙の黒炎@クロウさん 初めまして、シルニクと申します。 お手柔らかにお願いしますね♪ >>ドラム@DJさん 初めまして、シルニクと申します。 何だか色々と濃いキャラクターのオークですね(笑) リアリスと戦闘になった時にはよろしくお願いします。 >>フレイア@ゆいゆいさん F16ではウィリデがお世話になってます。 今Fでは女PC同士仲良くいきましょうね♪ >>GM@煙屋さん よろしくお願いします。,,,,no 07/13(木) 23:20:51,黒炎,,弐,
○控え室にて にやにやしているリアリスさんを見て、 「さすが余裕であるな。 それに比べて拙者は緊張で腹が痛うなってきた。」 感心したように言います。 「ともあれ、御仁ら、胸を借りるゆえ、 お手柔らかにお頼み申す。」 ○大ホール 大ホールを埋め尽くさんばかりの人を見て、 「拙者、こういうのは苦手だ・・・」 弱弱しくつぶやきます。 >>シルニクさん こちらこそ初めまして、クロウといいます。 いろいろご迷惑をお掛けするかもしれませんが よろしくお願いします。 >>ALLPLさま 微妙にへたれ忍者になりつつありますが、 よろしくお願いします。 >>GM@煙屋さん お世話になります。,,,,no 07/13(木) 23:57:47,フレイア,,参,
○控え室にて フレイアは目を閉じてじっとしています。 瞑想しているような、眠っているような、そんな感じです。 ○大ホール 「仮面ね…なんか気持ち悪い。 身分を明かしたくないのかしらね。 あの依頼人ぐらいに、開き直ればいいのに。」 フレイアはふんと鼻を鳴らします。 >リアリスPLさま こちらこそお世話になっております。 仲良くというか、これ殺し合いですけど(笑 >All PLさま ゆいゆいです。初めての方もそうでない方も、よろしくお願いします。 >GMさま それでは、頑張っていきましょう!,,,,no 07/14(金) 23:04:25,ドラム,,四だヨー,
○控え室にて >ALL 「ヨー、キャンディーズ アァンド サムライマン。 俺に負けても ドントマインド。 俺の強さは 半端じゃないぜ。 俺のレジェンド ここが始まり。 皆に見せるぜ ほんとのバトル。」 (お嬢様方&お侍さん。 僕に負けても気にしないでください。 僕が強すぎるだけですから。 僕の伝説の始まりです。 皆さんに本当の戦いをお見せしましょう) 体をゆらしながら、オーク訛りでまくし立てます。 興奮しているようで落ち着きはないです。 ○大ホール 「・・・マジかよ」 あまりの人数の多さに思わずぽろり。 すかさずわれに返ります 「べつにびびっちゃいねーぜ! チキンじゃねー! マジ気合はいんぜ! ドゥ オア ダイ!(やるかやられるかだ!)」 >リアリスPLさま やぁありがとうございます。 何か個性を出そうと考えた結果、アフロの黒人ラッパーになりました。 きっとマジックマッシュルームのせいです。 こんな奴ですがよろしくお願いします。 >All PLさま、GMさま DJです。いろいろすいません。 キャラが無礼でビックマウスのせいで、親は苦労します。 馬鹿な子なんで許してやってください。悪気はないんです。 なにはともあれよろしくお願いします。,,,,no 07/15(土) 15:52:01,GM−煙,,お待たせしました,
中央の装置付近が照らされます。そこにダンが立っていました。 ダンは手を広げて大きな声で話し出します。 ダン :「レディース&ジェントルメン!! ようこそお集まりいただきまして感謝の言葉もありません。 今宵は、いまや失われた闘技場の刺激以上の刺激、 興奮以上の興奮を皆さまにお届けできる喜びを噛み締めております。 4人の冒険者が自らの技の限り、力の限りを出しつくし、 己の名誉と信念をかけて戦う。 そこにどんなドラマが生まれるのか!? 私も皆さまと同様に、期待に胸を膨らましております。 では選手のご紹介をしましょう! まずは1人目! ファリスの戦乙女、その身の丈は伊逹じゃない! 身長172cm体重56kg。 フレイアァァ・コゥゥゥドウェルッッ!!!」 フレイアにライトが向けられ観客から拍手が上がります。 ダン :「そして次に紹介しますは、 ラムリアース生まれの魔法剣士! その身に流れるロイヤルブラッドが彼女に勝利を宿命づけた! 身長155kg体重45kg。 リアッリス・アンティィィィ!!!」 リアリスにもライトが向けられ拍手が起こります。 ダン :「続きましては、 ラップのリズムで敵を倒す! その髪型は伊逹じゃない!生粋のオークファイター! 身長170cm体重65kg。 ドッラァァァム・アッフロォォォォ!!!」 ドラムにもライトと拍手が。 ダン :「最後に紹介しますは、 東洋の神秘!ニンジャ殺法を見せてくれ! 身長180cm体重65kg。 風ゥゥゥゥ牙の黒炎ッッッ!!!」 黒炎にもライトと拍手が起こります。 ダン :「さて、今回は1on1の総当り戦となっています。 1人の選手は3回戦わなければならないわけです。 第1戦は白兵、第2戦はハンティング、第3戦はフラッグス(旗取りゲーム) 試合内容によっては相性というのもあるでしょう。 では早速、第1戦の組み合わせを決定します!」 >>ALL PLさま はじめましてな方もそうでない方も、改めてよろしくお願いします。 早速ですが組み合わせの決定法としまして、みんなで2Dを振り合い、 出目の一番大きな人が自分の相手を指名できる方式でどうでしょうか? 一組決まれば余りがもう一組だし。 よろしくお願いします。,,,,no 07/15(土) 18:32:17,風牙の黒炎,,では早速,
思わず光から逃れるように、手で顔を隠しちゃいます。 >GMさま 早速メールでお手間を取らせてしまって申し訳ありません。 今後ともよろしくお願いします。,,,-:-&1-6:,ok 07/15(土) 21:02:15,ドラム,,ライトは苦手,
それでもライトが向けられたら、両手を上げ自信たっぷりな顔を見せます。,,,-:-&1-3:,ok 07/15(土) 21:08:50,リアリス,,こういう時の出目は意外と良かったり,
○大ホール ダン :「そして次に紹介しますは、 ラムリアース生まれの魔法剣士! その身に流れるロイヤルブラッドが彼女に勝利を宿命づけた! 身長155kg体重45kg。 リアッリス・アンティィィィ!!!」 リアリスにもライトが向けられ拍手が起こります。 リアリス :「ありがとうぉ!!」 満面の笑みで手をブンブン振り拍手に応えますが、 すぐに、はっと気付いたようにダンさんを睨み―― リアリス :「って、こらぁダン! あたいの体重いつの間に調べた!?」 ほんのりと頬を赤くして怒ってます(笑),,,-:-&3-5:,ok 07/17(月) 23:15:02,GM−煙,,今のところ,
リアリスPLさんが出目8で一番高いようです。 フレイアPLさま。とり急ぎ振ってみて、 8より上なら、ついでに最初に戦いたい相手を指名して下さい。 8より下ならリアリスPLさまに対戦相手の指名権があたります。 その場合、リアリスPLさま、対戦相手を指名してください。 フレイアPLさまの出目が8の場合左の出目の大きいほうが指名権を得るものと思ってください。,,,,no 07/18(火) 20:39:15,フレイア,,遅くなりました,
まずは1人目! ファリスの戦乙女、その身の丈は伊逹じゃない! 身長172cm体重56kg。 フレイアァァ・コゥゥゥドウェルッッ!!!」 『前置きなんて、さっさと終わらせなさいな』という顔をしていたフレイアの顔が、 その一言で一気に紅潮します。,,,-:-&2-3:,ok 07/18(火) 21:51:20,GM−煙,,リアリスPLさまに指名権があります。,
>>リアリスPLさま ということでめでたく最初のバトルでの相手を指名する権利を得ました。 誰とやる?,,,,no 07/19(水) 09:26:15,リアリス,,指名権を行使して,
風牙の黒炎さんおねがいしま〜す♪,,,,no 07/19(水) 23:33:47,GM−煙,,最初のバトルフィールドの選定,
1、海辺 2、山岳 3、森林 4、雪原 5、小屋 6、湿地 左側のダイスはリアリスさんと黒炎さんの、 右側のダイスはフレイアさんとドラムさんの。,,,-:-&2-6:,ok 07/19(水) 23:45:38,GM−煙,,大ホール,
冒険者の目の前に、穴の空いた箱を持った水着姿のお姉さんがやってきます。 冒険者は箱から順番にくじを引きます。 リアリスと黒炎は青の玉。ドラムとフレイアは赤の玉でした。 ダン :「厳正なる抽選の結果、第1戦は リアリス・アンティVs風牙の黒炎。 フレイア・コードウェルVsドラム・アフロ という組み合わせになりました!」 ダンはそう言うと、冒険者達を中央の魔法装置のところに手招きします。 中央に大きな水晶球、そしてその水晶を中心に囲むように 小さな水晶球が4つ埋め込まれた奇妙な形状のオブジェのような魔法装置です。 よく見ると四隅の水晶の台座が青く縁取られているものと、赤く縁取られているものがあり、 それらがちょうど対極に位置するように配置されています。 ダン :「それではこれから第1戦を始めます。」 ダンはそう宣言すると、冒険者達に話しかけました。 ダン :「では自分が引いた玉の色と同じ色の台座についている 四隅の水晶球の上に手を置いてくれ。」 皆が手を水晶球の上に置くと、ダンがなにやら古代語で発動ワードを唱えます。 ダン :「戦神よ。喜びの野に住まいの主よ。 この者達に試練の扉をくぐらせよ!」 リアリスにはダンが唱えた発動ワードの内容が解りました。,,,,no 07/19(水) 23:46:29,GM−煙,,山岳フィールド,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 4■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■□□□□□ 5■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■□□□□□□ 6■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 7■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 8■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 10■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 13■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩岩岩□ 14■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 15■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 16■□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1■は崖下。空を飛べない限り落ちたら死亡。 *2□は登りの急斜面。移動距離が1/4になり、片手を使わないと姿勢を保つのも難しい。 肉体を使った行動に-4 *3□は足場の悪いエリア。肉体を使った行動に-1。移動距離が3/4になる。 *4岩は岩石を指す。高さは3m程度。防護点10。破壊点25。 *5上記以外の□は修正がくるほどではない岩場。 すべて端数切り上げ 天候(左) 1:強風。射撃武器の達成値に-2。転倒判定に-2(転倒しやすくなる)飛行できない。 2:霧。視界最悪。10m先が見えない。 3:雨。視界悪。20m先が見えない。 4:小雨。 5:晴 6:落石。□、□のどれかにキャラがいる場合、 そこで判定の際、ゾロ目が出ると(攻撃点10、打撃点6)の石が落ちてくる。 ただし1ラウンドに何回ゾロ目を出しても、1ラウンドに1回のみ。 時間(右) 1:月も星もない夜。全く見えない(視界修正-4) 2:半月の夜(視界修正-2) 3:満月の夜(視界修正-1) 4:昼 5:昼 6:昼,,,,no 07/19(水) 23:50:59,GM−煙,,■第1戦、リアリスVs黒炎,
次の瞬間、リアリスと黒炎は浮遊感に襲われました。 気づくと周りはもはや先ほどの大ホールではなく、空を飛んでいます。 いや落下しているのでしょうか。 フレイアとドラムの姿は見えませんでした。 下のほうに深い崖と険しい山肌が見えます。 二人の頭の中に声が響きます。 “装備を決定して下さい。頭に思い浮かべた装備を装着できます” “装備を選択し終えたら、どちらが先に着地地点を選択するか、 相手の配置を先に見た後、着地地点を選択するか決定して下さい。” GM :黒炎さんとリアリスさんでダイスを振り合って、出目の大きいほうが 先に着地地点を決めるか、後に着地地点を決めるか選択してください。 あわせて装備の選択もおねがいします。 参考までに ○リアリス(H ) :DX18(3)/AG16(2)/IQ15(2)/ST17(2)/HP17(2)/MP19(3):戦2/魔1/賢1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 バッソ(1H) : 17 5 17 10* 4 銀製 バッソ(2H) : 17 4 22 10* 4 銀製 メイジスタッフ: 10 6 15 12 4 ロック : 17 6 17 12 4 防具 :必筋 回避 防御 減少 スプリント : 17 3 22 2 ○黒炎(W ) :DX19(3)/AG22(3)[28(4)]/IQ19(3)/ST14(2)/HP16(2)/MP9(1):盗1/仙1/拳1/野1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 [牙] : − 4 10 9* 3[4] [爪] : − 5 5 8* 3[4] 防具 :必筋 回避 防御 減少 クロース : 3 4[5] 3 1,,,,no 07/19(水) 23:52:16,GM−煙,,湿地フィールド(1),
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□ 2□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ 3□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□ 4□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□ 5□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□ 6□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□ 7□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□ 8□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 9□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 13□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 14□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 16□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□,,,,no 07/19(水) 23:52:53,GM−煙,,湿地フィールド(2),
*1□は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2、 射撃武器は命中判定のダイス目のどちらかが奇数の場合、木に遮られることになる。 葉が生い茂り、昼なお日光が当たらない。つたなどが邪魔でピクシー以外、飛行できない。 足が取られるため、敏捷力が基準の行動に-2の制限がつく。 *2□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *3■は倒木。防護点7、破壊点30。 この上では敏捷力に修正はかからない。 ただし、毎ラウンド頭に冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10の判定に失敗すると転倒する。 すべて端数切り上げ 天候及び季節(左) 1:スコール。視界最悪10m先が見えない。木々がざわめき発見-2。飛行できない。 倒木上での転倒判定の難易度が12になる。 フィールドの森の部分も湿地となる。 2:霧。視界最悪。10m先が見えない。 3:高温多湿。金属鎧着用のものは、行動に-1の修正。 4:乾季。湿地が乾燥する。沼ということでのあらゆる修正はなくなる。 5:晴 6:晴 時間(右) 1:月も星もない夜。全く見えない(視界修正-4) 2:半月の夜(視界修正-2) 3:満月の夜(視界修正-1) 4:昼 5:昼 6:昼,,,,no 07/19(水) 23:54:14,GM−煙,,■第1戦、フレイアVsドラム,
次の瞬間、フレイアとドラムは浮遊感に襲われました。 気づくと周りはもはや先ほどの大ホールではなく、空を飛んでいます。 いや落下しているのでしょうか。 リアリスと黒炎の姿は見えませんでした。 下のほうに鬱蒼とした湿地が見えます。 二人の頭の中に声が響きます。 “装備を決定して下さい。頭に思い浮かべた装備を装着できます” “装備を選択し終えたら、どちらが先に着地地点を選択するか、 相手の配置を先に見た後、着地地点を選択するか決定して下さい。” GM :フレイアさんとドラムさんでダイスを振り合って、出目の大きいほうが 先に着地地点を決めるか、後に着地地点を決めるか選択してください。 あわせて装備の選択もおねがいします。,,,,no 07/19(水) 23:55:13,GM−煙,,参考までに,
○フレイア(H ) :DX16(2)/AG18(3)/IQ14(2)/ST18(3)/HP22(3)/MP20(3):聖3/戦2/賢1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 グレートソード: 18 4 28 10* 5 品質5 バッソ(1H) : 17 4 17 10* 5 バッソ(2H) : 17 4 22 10* 5 防具 :必筋 回避 防御 減少 プレートアーマ: 18 4 23 3 +1 盾 :必筋 攻撃修正 回避 ラージシールド: 13 -1 6 ○ドラム(O ) :DX19(3)/AG18(3)/IQ12(2)/ST23(3)/HP14(2)/MP11(1):戦2/野1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 モール : 23 6 33 12 5 防具 :必筋 回避 防御 減少 ハードレザー : 12 5 12 2,,,,no 07/20(木) 12:57:42,ドラム,,装備どうするかな。,
>フレイアさん フレイアさんの前に立って、亀田興毅ばりのメンチ切りをします。 「ヨー。女に手をあげる趣味はねぇが、 戦士っていうなら話はべつだ。 降参するなら今のうちだぜ?」 >フレイアPLさん 重ね重ね無礼なやつでスンマセンm(_ _;)m 戦いの前で気が立ってるんです。 許してあげてください。 >GMさん リーチの長い武器ってどういうものが当てはまりますか?,,,-:-&3-3:,ok 07/20(木) 17:52:18,リアリス,,装備はちょっと迷ったけど…,
>>ダンさん >では自分が引いた玉の色と同じ色の台座についている四隅の水晶球の上に手を置いてくれ。 「うん。」 台座についている水晶に手を置きます。 >戦神よ。喜びの野に住まいの主よ。 この者達に試練の扉をくぐらせよ! 「せんしんとやらは喜びの野に居るんだ…」 とか呟きつつも浮遊感に襲われて… ○武器 >“装備を決定して下さい。頭に思い浮かべた装備を装着できます” 「ふぅん?」 使い慣れた武器と鎧を思い浮かべます。 ・銀製バスターソード(必要筋力17) ・メイジスタッフ(必要筋力10) ・ロック(必要筋力17) ・スプリント・アーマー(必要筋力17) >>風牙の黒炎さん 「よろしく、出来るだけ派手にやろうね♪」 ニッコリと微笑みながら言います。 >>GMさま >質問です! まず山岳フィールドについて質問なのですが、岩の上って乗れますか? それと、戦闘時には相手の技能などは知っているものとして行動してよろしいのでしょうか? では着地地点ロール行きます!,,,-:-&1-4:,ok 07/20(木) 21:45:18,黒炎,,クライマークライマー,
○抽選後 >リアリスさん >>「よろしく、出来るだけ派手にやろうね♪」 「最初はリアリス殿であるか。 お手柔らかにお頼み申す。」 ○落下中 興味深げに眼下に広がる景色を眺めます。 「リアリス殿! すごいですぞ!」 >リアリスPLさま 最初の相手に指名してくださりありがとうございます。 よろしくお願いしますね。 >GMさま 質問ですが、落下中に半獣形態に変身しておくことは出来るでしょうか? >>装備 高品質の武器はいいですか? 駄目なら、いつもの装備に加え、必要筋力7のロングボウを。 良いなら、高品質+5、必要筋力7のライフルを装備します。,,,-:-&2-5:,ok 07/20(木) 21:48:14,黒炎,,着地地点は・・・,
リアリスさんを見て決めますね。 >リアリスさん 「リアリス殿、先に降りられよ。 れでぃふぁあすとでござるよ。」,,,,no 07/20(木) 23:14:51,GM−煙,,回答,
>>ドラムPLさま >リーチの長い武器ってどういうものが当てはまりますか? カトラスまでの1Hのソード類、 ハンドアックス ライトメイス クラブ ライトフレイル ピック、ウォーハンマー セスタス、ブラックジャック トンファー、ヌンチャクなどはリーチが短いものと思われます。 >>リアリスPLさま >岩の上って乗れますか? 乗れます。 >戦闘時には相手の技能などは知っているものとして行動してよろしいのでしょうか? 相手の技能は…知ってていいことにしようか。 >>黒炎さま >落下中に半獣形態に変身しておくことは出来るでしょうか? 落下中の行動は出来ないとしておきます。 変身してから水晶に触れば、最初から半獣モードでいけます。 『半獣モードだった』って言うなら今のうちだよ。 >高品質の武器はいいですか? 高品質の武器は可能です。 >>リアリスPLさま&黒炎PLさま >装備 ○リアリス(H ) :DX18(3)/AG16(2)/IQ15(2)/ST17(2)/HP17(2)/MP19(3):戦2/魔1/賢1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 バッソ(1H) : 17 5 17 10* 4 銀製 バッソ(2H) : 17 4 22 10* 4 銀製 メイジスタッフ: 10 6 15 12 4 ロック : 17 6 17 12 4 防具 :必筋 回避 防御 減少 スプリント : 17 3 22 2 ○黒炎(W ) :DX19(3)/AG22(3)[28(4)]/IQ19(3)/ST14(2)/HP16(2)/MP9(1):盗1/仙1/拳1/野1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 [牙] : − 4 10 9* 3[4] [爪] : − 5 5 8* 3[4] ライフル : 7 4 22 8 3 高品質+5 防具 :必筋 回避 防御 減少 クロース : 3 4[5] 3 1 上記の通りでいいかな? ではリアリスPLさま。着地地点の座標を教えて下さい。,,,,no 07/21(金) 12:18:54,リアリス,,紐無しバンジー?,
>>黒炎さん >リアリス殿! すごいですぞ! 「うん! …高そうな場所はっと」 湿地帯をじっくりと見て、着地地点を探しています。 >リアリス殿、先に降りられよ。 れでぃふぁあすとでござるよ。 「いいの? それじゃ、お先に!」 では先に降りて、岩の上でビシッとポーズを決めています。 >>黒炎PLさま お手柔らかにお願いしますね♪ >>GMさま >着地地点 X−13(岩の上)に着地します。 >装備品 バッソを両手で持ち、ロックは足元でメイジスタッフは腰から下げてます。 >質問 フィールドは一マス何メートルでしょうか?,,,,no 07/22(土) 05:20:57,GM−煙,,回答2,
>>リアリスPLさま&ALL PLさま >フィールドは一マス何メートルでしょうか? あの平面図では1マスは1辺5mです。 PC同士がある程度の距離になれば、1辺1mの部分拡大平面図を用います。 ZOCは部分拡大平面図での話。,,,,no 07/22(土) 12:37:42,ドラム,,装備,
自前の装備に加えて、ロック(23)×4、クラブ(23)、ウォーハンマー(19)を装備します。,,,,no 07/22(土) 15:49:43,黒炎,,着地着地〜,
リアリスさんが着地したのを見て 「さて、拙者は・・・」 >GMさま M-15の端の方、2m後退したらM-16の岩陰に転がり込める位置に下りたいのですが可能でしょうか? その場所でライフルを構えます。,,,,no 07/22(土) 22:20:17,フレイア,,気合でカキコ,
>ドラムさん 「…貴方の言う『戦士』は簡単に降伏するの? 女だってなめてたら、痛い目みるわよ。」 冷たく言い放っちゃおう。 >ドラムPLさま いえいえロール上のことは全く気にしませんので大丈夫ですよ。 >装備 …ここで弓とか装備して、待ちの試合やったらすっごく寒くなるなぁ(笑 自前の装備のみで十分ですー。 >GMさま 天候及び季節(左) 1:スコール。視界最悪10m先が見えない。木々がざわめき発見-2。飛行できない。 倒木上での転倒判定の難易度が12になる。 フィールドの森の部分も湿地となる。 2:霧。視界最悪。10m先が見えない。 3:高温多湿。金属鎧着用のものは、行動に-1の修正。 4:乾季。湿地が乾燥する。沼ということでのあらゆる修正はなくなる。 5:晴 6:晴 時間(右) 1:月も星もない夜。全く見えない(視界修正-4) 2:半月の夜(視界修正-2) 3:満月の夜(視界修正-1) 4:昼 5:昼 6:昼 のロールってどこで行われるんですか? ロールは場所ロール。,,,-:-&4-6:,ok 07/22(土) 22:21:06,フレイア,,着地地点,
S-1くらいかなぁ?,,,,no 07/22(土) 23:25:36,GM−煙,,回答3,
>>黒炎PLさま >M-15の端の方、2m後退したらM-16の岩陰に転がり込める位置に下りたいのですが可能でしょうか? 可能ですよ。MAPがあまりに広いので便宜上5mマスで表記してあるだけなので。 端数切り上げなので、最低1マスは動けます。 >>フレイアPLさま >のロールってどこで行われるんですか? 両者が着地地点に降り立ってからすぐ、第一ラウンドが始まる前です。 >>フレイアPLさま&ドラムPLさま ○フレイア(H ) :DX16(2)/AG18(3)/IQ14(2)/ST18(3)/HP22(3)/MP20(3):聖3/戦2/賢1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 グレートソード: 18 4 28 10* 5 品質5 バッソ(1H) : 17 4 17 10* 5 バッソ(2H) : 17 4 22 10* 5 防具 :必筋 回避 防御 減少 プレートアーマ: 18 4 23 3 +1 盾 :必筋 攻撃修正 回避 ラージシールド: 13 -1 6 ○ドラム(O ) :DX19(3)/AG18(3)/IQ12(2)/ST23(3)/HP14(2)/MP11(1):戦2/野1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 モール : 23 6 33 12 5 クラブ : 23 6 23 12 5 ウォーハンマー: 19 4 24 10 5 ロック : 23 6 23 12 5 4個 防具 :必筋 回避 防御 減少 ハードレザー : 12 5 12 2,,,,no 07/22(土) 23:26:30,GM−煙,,山岳フィールドの2人,
風牙の黒炎:「リアリス殿、先に降りられよ。 れでぃふぁあすとでござるよ。」 リアリス :「いいの? それじゃ、お先に!」 リアリスは比較的なだらかなところにある、 高さ3m、広さが直径15mほどの岩の上に降り立つと、 ビシッとポーズを決めて立っています。 風牙の黒炎:「さて、拙者は・・・」 黒炎はリアリスが降り立ったのを確認すると、そこから50mほど離れた、 足場の悪いエリアにある岩場の近くに降り立ちました。 2mほど下がれば岩陰に隠れることが出来る位置です。 そして黒炎はライフルを構えました。,,,,no 07/22(土) 23:27:31,GM−煙,,山岳フィールド1ラウンド頭の位置と天気と時間,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 4■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■□□□□□ 5■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■□□□□□□ 6■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 7■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 8■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 10■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 13■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩リ岩□ 14■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 15■■■□□□□□□□□□黒□□□□□□□□□□□□□ 16■□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1■は崖下。空を飛べない限り落ちたら死亡。 *2□は登りの急斜面。移動距離が1/4になり、片手を使わないと姿勢を保つのも難しい。 肉体を使った行動に-4 *3□は足場の悪いエリア。肉体を使った行動に-1。移動距離が3/4になる。 *4岩は岩石を指す。高さは3m程度。防護点10。破壊点25。 *5上記以外の□は修正がくるほどではない岩場。 すべて端数切り上げ 天候(左) 1:強風。射撃武器の達成値に-2。転倒判定に-2(転倒しやすくなる)飛行できない。 2:霧。視界最悪。10m先が見えない。 3:雨。視界悪。20m先が見えない。 4:小雨。 5:晴 6:落石。□、□のどれかにキャラがいる場合、 そこで判定の際、ゾロ目が出ると(攻撃点10、打撃点6)の石が落ちてくる。 ただし1ラウンドに何回ゾロ目を出しても、1ラウンドに1回のみ。 時間(右) 1:月も星もない夜。全く見えない(視界修正-4) 2:半月の夜(視界修正-2) 3:満月の夜(視界修正-1) 4:昼 5:昼 6:昼,,,-:-&6-1:,ok 07/22(土) 23:36:29,GM−煙,,いきなしか(笑),
二人が降り立つと同時に、太陽が沈み夜の闇が辺りを包みます。 月も星もない夜です。 がらがらっと小石が転がり落ちる音がします。 >>リアリスPLさま&黒炎PLさま 知力が黒炎さんのほうが高いので、リアリスさんのほうから先に行動宣言をお願いします。 ついでにその行動のロールをやってもらっても構いませんが、 黒炎さんの行動次第で、その結果が無駄になったり、 出目をみて判断されるのが嫌な場合、行動宣言だけで、 黒炎さんの行動宣言を待ってもらっても構いません。 行動自体は敏捷力が黒炎さんのほうが高いので、黒炎さんが先に行動します。,,,,no 07/23(日) 00:34:04,ドラム,,着地地点,
>フレイアさん 「ヨー、なかなかソウルあんじゃんかよー。 バトルが楽しみだぜ!」 >フレイアPLさま そう言っていただけると助かりますf^_^; >GMさま 着地地点なんですが、フレイアさんと同じ位置に降りることは可能ですか? 一マス5mなら可能かと思ったんですが。 駄目ならT-1に降ります。,,,,no 07/23(日) 10:06:24,GM−煙,,湿原フィールド1ラウンド頭の位置,
>>ドラムPLさま >フレイアさんと同じ位置に降りることは可能ですか? 可能です。ということで以下のようになります。 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□■□□冒□□□□□□□ 2□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ 3□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□ 4□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□ 5□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□ 6□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□ 7□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□ 8□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 9□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 13□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 14□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 16□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□,,,,no 07/23(日) 10:07:44,GM−煙,,湿原フィールド局地拡大、および天気と時間,
QQQQQRRRRRSSSSSTTTTTUUUUU 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 1@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 1A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 1B□□□□□□□□□□□□フ□□□□□□□□□□□□ 1C□□□□□□□□□□□□ド□□□□□□□□□□□□ 1D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 2D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 3@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 3A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 3B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 3C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 3D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 4@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 4A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 4B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 4C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 4D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 5@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 5A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 5B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 5C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 5D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1、□は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2、 射撃武器は命中判定のダイス目のどちらかが奇数の場合、木に遮られることになる。 葉が生い茂り、昼なお日光が当たらない。つたなどが邪魔でピクシー以外、飛行できない。 足が取られるため、敏捷力が基準の行動に-2の制限がつく。 *2、□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *3、マスの1辺は1m 天候及び季節(左) 1:スコール。視界最悪10m先が見えない。木々がざわめき発見-2。飛行できない。 倒木上での転倒判定の難易度が12になる。 フィールドの森の部分も湿地となる。 2:霧。視界最悪。10m先が見えない。 3:高温多湿。金属鎧着用のものは、行動に-1の修正。 4:乾季。湿地が乾燥する。沼ということでのあらゆる修正はなくなる。 5:晴 6:晴 時間(右) 1:月も星もない夜。全く見えない(視界修正-4) 2:半月の夜(視界修正-2) 3:満月の夜(視界修正-1) 4:昼 5:昼 6:昼,,,-:-&6-2:,ok 07/23(日) 10:21:04,GM−煙,,晴れた夜か,
フレイアは自前の装備を、ドラムは自前のに加え、クラブとウォーハンマー、 それに投げるのに適した石を思い浮かべます。 フレイアは何も言わず、沼に接した森の中に降り立ちます。 ドラムもまた、フレイアのすぐそばに降り立ちました。 降り立ったところは、まるで本物の湿地帯のようでした。 沼から立ち上がる不快な匂いも、鬱蒼と茂った植物の匂いも、 じんわり汗をかきそうな湿気も、踏みしめた足の下からにじみ出る水も、 全てが現実的に感じられます。 ただ、フレイアの降り立った背後2mほど向こうは白い靄に覆われ、 何一つ見通すことが出来ません。 そこがこの世界の境界なのでしょう。 二人が降り立つと同時に、太陽が沈み月が天空に昇ります。 月の光が淡く沼の表面を照らします。 しかし森の中には鬱蒼と茂った葉に遮られ、その淡い光は届きません。 >>フレイアPLさま&ドラムPLさま 森の中ですが、月の光は届かないものの、視界修正は変わらず−2ということでお願いします。 『昼なお日光が当たらない』とはもともと、オークやダンピに修正がつかないよ、 くらいの意味合いなので。 フレイアさんのグレソとバッソ。ドラムさんのモールはリーチの長い武器に相当します。 知力がフレイアさんのほうが高いので、ドラムさんのほうから先に行動宣言をお願いします。 ついでにその行動のロールをやってもらっても構いませんが、 出目をみて判断されるかもって思ってしまう場合、行動宣言だけで、 フレイアさんの行動宣言を待ってもらっても構いません。 行動自体は敏捷力が同じなので、どちらの行動も同時に効果を及ぼします。,,,,no 07/23(日) 12:06:24,ドラム,,行動宣言って言っても,
殴るだけだし(笑) 行動選択肢ないですから。 オークなんで暗闇修正関係無しです。 クラブで殴るぜ! >フレイアさん 「ヘッドはクール ハートはソウル ハードなバトル 見せるぜスキル!」 クラブでフレイアさんに殴りかかります。 攻撃基本値は6。,,,-:-&3-4:,ok 07/23(日) 12:07:57,ドラム,,ダメージも一応,
13といって攻撃。 追加ダメージは5,,,23:12&3-6::1,ok 07/23(日) 15:46:57,黒炎,,質問です,
>GMさま 質問です。 ウルバラの半獣状態での嗅覚はルールブックp150の"代わりとなる感覚がある程度発達しているなら" に該当しますか? また、忍び足で移動する場合、1ラウンドに何m移動できますか?,,,,no 07/23(日) 17:23:56,リアリス,,行動宣言,
「…真っ暗じゃポーズをとっても意味が無い。 それに、黒炎は銃を持っていたな。」 >>GMさま >行動宣言 Z−13に移動ます。 >岩から飛びたダメージ 3m×3−(22レーティング+2)=ダメージ 「とうっ!」,,,22:-&6-1:,ok 07/23(日) 17:47:03,GM−煙,,リアリスさん、1点ダメージ,
着地の時に足を捻った? >>黒炎PLさま >"代わりとなる感覚がある程度発達しているなら"に該当しますか? 該当することにします。 >忍び足で移動する場合、1ラウンドに何m移動できますか? 通常移動の半分としてください。,,,,no 07/23(日) 20:53:13,黒炎,,行動宣言,
「むぅ。せっかくらいふるなるものを手に入れたというに こう暗くては使えぬではないか。」 ぶつくさと愚痴ると、その場で半獣形態に変身します。,,,,no 07/23(日) 22:20:30,GM−煙,,山岳フィールド1ラウンド終了,
黒炎 :「むぅ。せっかくらいふるなるものを手に入れたというに こう暗くては使えぬではないか。」 黒炎はぶつくさと愚痴ると、その場で半獣形態に変身します。 一方リアリスは… リアリス :「…真っ暗じゃポーズをとっても意味が無い。 それに、黒炎は銃を持っていたな。」 黒炎が降り立ったところの反対側のほうに、岩の上から飛び降ります。 リアリス :「とうっ!」 掛け声一つ。しかし着地の瞬間、僅かに足を捻ってしまいました。 ○リアリス(H ) :HP16/17 MP19/19 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 07/23(日) 22:21:17,GM−煙,,山岳フィールド2ラウンド頭の位置,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 4■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■□□□□□ 5■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■□□□□□□ 6■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 7■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 8■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 10■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 13■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩岩岩リ 14■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 15■■■□□□□□□□□□黒□□□□□□□□□□□□□ 16■□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1■は崖下。空を飛べない限り落ちたら死亡。 *2□は登りの急斜面。移動距離が1/4になり、片手を使わないと姿勢を保つのも難しい。 肉体を使った行動に-4 *3□は足場の悪いエリア。肉体を使った行動に-1。移動距離が3/4になる。 *4岩は岩石を指す。高さは3m程度。防護点10。破壊点25。 *5上記以外の□は修正がくるほどではない岩場。 すべて端数切り上げ,,,,no 07/24(月) 09:13:08,リアリス,,2R行動宣言,
「っ!? 足、捻っちゃったか。 あんまり動き回らない方が良いな。」 >行動宣言 Y−14に通常移動して岩を背にして待機します。,,,,no 07/24(月) 12:53:09,風牙の黒炎,,2R行動宣言,
「さて、あの岩場の付近にリアリス殿はおられるのだな」 ライフルを背負って、足音を殺すこともなく、全力で移動します。 とりあえず、手をまっすぐ伸ばし、大体の方向をあたりつけて走ります。 V-13に全力移動したいんだけど、真っ暗な中で可能かな?,,,,no 07/24(月) 20:40:24,GM−煙,,暗闇で全力疾走だから,
転倒判定だけしておくね。 敏捷度で目標値10として(視界修正は関係なし) 黒炎の敏捷度B4+冒険者Lv1,,,-:-&5-4:,ok 07/24(月) 20:58:00,GM−煙,,山岳フィールド2ラウンド終了,
リアリス :「っ!? 足、捻っちゃったか。 あんまり動き回らない方が良いな。」 リアリスが眉をしかめます。 一方、黒炎は 風牙の黒炎:「さて、あの岩場の付近にリアリス殿はおられるのだな」 ライフルを背負って、手をまっすぐ伸ばし、大体の方向をあたりつけて走りだします。 まったく足音を殺そうとはしませんでした。 黒炎は暗闇の中を駆け抜けました。 やがて手の平に岩壁がぶつかります。 どうやら岩場までたどり着いたようです。 リアリスには岩場に近づいてくる足音が聞こえます。 リアリスは岩を背に少しずつ移動しながら待機しました。 ○リアリス(H ) :HP16/17 MP19/19 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 07/24(月) 20:58:54,GM−煙,,山岳フィールド3ラウンド頭の位置,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 4■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■□□□□□ 5■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■□□□□□□ 6■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 7■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 8■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 10■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□岩□□ 13■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□黒岩岩岩□ 14■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩リ□ 15■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 16■□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□岩□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1■は崖下。空を飛べない限り落ちたら死亡。 *2□は登りの急斜面。移動距離が1/4になり、片手を使わないと姿勢を保つのも難しい。 肉体を使った行動に-4 *3□は足場の悪いエリア。肉体を使った行動に-1。移動距離が3/4になる。 *4岩は岩石を指す。高さは3m程度。防護点10。破壊点25。 *5上記以外の□は修正がくるほどではない岩場。 すべて端数切り上げ,,,,no 07/24(月) 20:59:32,GM−煙,,山岳フィールド3ラウンド頭の位置、局地拡大,
VVVVVWWWWWXXXXXYYYYYZZZZZ 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 11@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12B□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□□□□□□ 12C□□□□□□□□□□岩岩岩岩岩□□□□□□□□□□ 12D□□□□□□□□□岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□□□ 13@□□□□□□□□岩岩岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□□ 13A□□□□□□□岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□ 13B□□□□黒□□岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□ 13C□□□□□□□岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□ 13D□□□□□□□□岩岩岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□□ 14@□□□□□□□□□岩岩岩岩岩岩岩□□□□□□□□□ 14A□□□□□□□□□□岩岩岩岩岩□リ□□□□□□□□ 14B□□□□□□□□□□□岩岩岩□□□□□□□□□□□ 14C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 14D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1、岩は岩石を指す。高さは3m程度。防護点10。破壊点25。 *2、上記以外の□は修正がくるほどではない岩場。 *3、マスの1辺は1m,,,,no 07/24(月) 21:11:00,リアリス,,3R目の行動宣言でござる,
>>行動宣言 黒炎さんに接近して攻撃します。 W−壱の13−Bへ通常移動してバスターソード(両手持ち)で攻撃します。 「足音? そこかぁ!」 >攻撃ロール 攻撃力=5,,,-:-&1-6:,ok 07/24(月) 21:12:08,リアリス,,ダメージを決定するでござる,
>ダメージ決定ロール 追加ダメージ=4,,,22:10&4-2::1,ok 07/24(月) 22:16:20,フレイア,,夜かっ!,
オークって暗闇の修正無いから辛いなぁ。 まぁ、完全に闇よりはましか。 神聖魔法は封印の予定だったけど… >ドラム 「…っ、来るかっ!」 装備はグレートソードじゃなくて、バッソ+ラージ盾にしときます。 まずは回避。回避6−2+2D=9以上。,,,-:-&3-6:,ok 07/24(月) 22:20:19,フレイア,,おー,
盾でなんとかなんとか…って感じですね。 「…そこかっ!」 バッソで攻撃、攻撃力は修正かかって1。,,,-:-&5-6:,ok 07/24(月) 22:21:01,フレイア,,ダメージ,
出目いいなぁ。 追加ダメージは5。,,,17:10&2-1::1,ok 07/24(月) 23:14:25,黒炎,,ござる言葉がうつってるでござるよ(笑),
3R行動宣言は姑息な手段でござるよ。 >行動宣言 忍び足でV五-13Dへ移動しときます。 そして、前ラウンドの足音に誘われてやってきたリアリス殿を攻撃です。 「これぞ空蝉の術でござる。」 攻撃力5、暗闇ですが嗅覚があるので-2。 強打でござる。クリ-1のほう。,,,-:-&6-6:,ok 07/24(月) 23:16:52,黒炎,,6ゾロだ!,
言い忘れていました。 攻撃は行動順0まで遅らせます。 追加ダメージ=4,,,5:7&4-5:1-6:5-6:5-6:4-6:1-4::6,ok 07/24(月) 23:19:07,黒炎,,何故かダメージが出ない?,
合計26点!,,,,no 07/25(火) 05:14:10,GM−煙 ,,ええっと,
>>黒炎PLさま ごめん。6ゾロを振ってもらった後であれなんですが、 1.忍び歩きの判定を忘れています。 2.空蝉の術をやるには、28で忍び歩きをして 16のリアリスさんの攻撃をやり過ごし、 0で攻撃を仕掛けなければなりません。 忍び歩きは移動なので、攻撃と組み合わせるのは可能ですが、 移動と攻撃は同じ行動順で行わなければなりません。 28で移動して攻撃か、0で攻撃か(接敵されてるので移動は無理)。 あるいは28で移動だけか。 どれかになります。 3.黒炎さんは素手なので、隣り合ったマスじゃないと攻撃が届きません。 V五−13Cぐらいじゃないと届かないと思われます。 今回は初めてのケースだしね。 普通に接敵攻撃したことにしてもいいと思いますが。 リアリスPLさんが納得したらだけどね。,,,,no 07/25(火) 19:42:03,リアリス,,回避ロォル,
>普通に接敵攻撃したことにしてもいいと思いますが。 >リアリスPLさんが納得したらだけどね。 OKです。 今までPC相手だとメイスで2回連続でクリティカル攻撃が来たり。 出目が振るわず3R負けしたり。 どうもリアリスはPC相手だと弱いのかな? それはともかく回避ロールいっきまーす! 6ゾロ出ろー! >回避ロール 6ゾロのみの成功!,,,-:-&2-1:,ok 07/25(火) 19:44:08,リアリス,,ダメージ減少,
完膚なきまでに回避失敗です〜。 >ダメージ減少ロール ダメージ減少=2 (11以上でないと負ける),,,22:-&2-6:,ok 07/25(火) 19:49:50,リアリス,,参りました,
「ぐっ!?」 と、呻き声を残して倒れます。 >>黒炎さん ダメージとクリティカル値の数値が一桁だと 十の位には0を入れないと、ダメージが出ないんです。 × 9 ○ 09 ってな感じです。,,,,no 07/26(水) 15:35:09,ドラム,,回避ろぉる,
すんません。遅れてました。 「ひょうっ!!」,,,-:-&3-2:,ok 07/26(水) 15:37:44,ドラム,,当たった,
「ッデム!!」 苦痛と罵り声を一度にあげます。 ダメ減2,,,12:12&4-2::1,ok 07/26(水) 16:28:03,ドラム,,1点抜けた,
2ラウンド行動 引き続き殴る。 「俺の番だぜ!!」 攻撃力6,,,-:-&2-4:,ok 07/26(水) 16:29:03,ドラム,,12と言って殴る,
追加ダメージ5,,,23:12&3-2::1,ok 07/26(水) 16:29:54,ドラム,,回避だぜ!,
回避力は5,,,-:-&6-1:,ok 07/26(水) 16:30:51,ドラム,,12と言って回避,
念のためダメ減も ダメ減2,,,12:12&1-5::1,ok 07/26(水) 18:53:11,黒炎,,しつれーしましたー,
>GMさま >>指摘事項 確かにその通りです。失礼しました。 >リアリスPLさま >>OKです。 >>十の位には0を入れないと、ダメージが出ないんです すいません。迷惑お掛けしまして。 しかも、ダメージの出し方まで教えていただきまして。 ということで、あの時の黒炎の行動。 忍び足でY壱-14Bまで移動。 足音を追って駆け出そうとしたリアリスさんの目の前に不意に現れます。 「忍法、遅れ影法師」 そう言うと、手刀を突き出しました。,,,,no 07/26(水) 18:53:42,黒炎,,あ、また忘れた,
いちお、忍び足の判定,,,-:-&6-3:,ok 07/26(水) 20:52:14,GM−煙,,どっちにしても結果はかわんないけど,
一応、リアリスさんの忍び足感知判定。 冒険者2+知力2,,,-:-&1-1:,ok 07/26(水) 21:05:46,GM−煙,,1ゾロ!!?,
…リアリスさんのにつけときますね。 ■第1戦、リアリスVs黒炎 ラウンド4、真夜中の決闘 リアリス :「足音? そこかぁ!」 リアリスは足音の聞こえたほうに駆け出そうとしました。 しかし、その瞬間目の前の闇の中から、灼熱に似た激痛が身体を貫きました。 リアリス :「ぐっ!?」 リアリスは呻き声を残して倒れます。 黒炎は密かに足音を殺しリアリスの目の前にやってきていたのです。 リアリスはそれに全く気づいていませんでした。 不意をつかれたリアリスは黒炎の爪を避けることも叶わず、貫かれたのです。 風牙の黒炎:「忍法、遅れ影法師」 黒炎はそっと呟きました。 ○リアリス(H ) :HP-18/17 MP19/19 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9 次の瞬間、二人はまた浮遊感に包まれます。 気づくとホールに戻っていました。 スクリーンでは先ほどの二人の戦いが再現されています。 真っ暗闇だったのに、スクリーンで再現されてる戦いでは、 二人の姿はきちんと見えるようになっていました。,,,,no 07/26(水) 21:07:50,GM−煙,,湿地フィールド第1ラウンド終了,
ここは近距離で殴り合ってるからマップを描く必要すらない(笑) ■第1戦、フレイアVsドラム ラウンド1、真夜中の決闘 降り立ったところは、まるで本物の湿地帯のようでした。 沼から立ち上がる不快な匂いも、鬱蒼と茂った植物の匂いも、 じんわり汗をかきそうな湿気も、踏みしめた足の下からにじみ出る水も、 全てが現実的に感じられます。 ただ、フレイアの降り立った背後2mほど向こうは白い靄に覆われ、 何一つ見通すことが出来ません。 そこがこの世界の境界なのでしょう。 二人が降り立つと同時に、太陽が沈み月が天空に昇ります。 月の光が淡く沼の表面を照らします。 しかし森の中には鬱蒼と茂った葉に遮られ、その淡い光は届きません。 ドラムはクラブを握り締めると、目の前に立ったフレイアに殴りかかりました。 ドラム :「ヘッドはクール ハートはソウル ハードなバトル 見せるぜスキル!」 フレイア :「…っ、来るかっ!」 フレイアは夜の闇に戸惑いながらも、ラージシールドで何とか凌ぎきります。 フレイア :「…そこかっ!」 ドラム :「ひょうっ!!」 フレイアは月明かりで何とか見える影にバスタードソードを振るいました。 ツタや木が邪魔をしますが、フレイアは見事な剣捌きでドラムの身体を捕らえました。 バスタードソードの刃先がドラムの身体を浅く切り裂きます。 ドラム :「ッデム!!」 ドラムは苦痛と罵り声を一度にあげます。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP13/14 MP11/11,,,,no 07/26(水) 21:08:38,GM−煙,,湿地フィールド第2ラウンド,
■第1戦、フレイアVsドラム ラウンド2、真夜中の決闘 ドラム :「俺の番だぜ!!」 ドラムはひるまずにクラブを繰り出します。 GM :ドラムさんの攻撃12打撃8、回避12ダメ減5 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの防御には視界修正-2が入ります。,,,,no 07/26(水) 21:27:51,GM−煙,,ホール,
リアリスは自分の身体を見回しました。痛みも怪我もどこにもありません。 そして観客からは惜しみない拍手が二人に注がれていました。 GM:リアリスPLさま、黒炎PLさま、 フレイアさんとドラムさんの戦いが終わるまで少々お待ちください。,,,,no 07/26(水) 22:31:22,フレイア,,不利だぁ,
さらにラージシールド持ってるから、修正かかりすぎです。 気合で耐えてやるぅ。,,,-:-&1-5:,ok 07/26(水) 22:36:20,フレイア,,当たった,
「…浅いか!」 防御ロール 回避力2
回避力2じゃない、4でした。 どっちにしても当たってますけど。 ダメージ軽減ロール。減少は3。,,,23:-&1-6:,ok 07/26(水) 22:40:28,フレイア,,止まった(笑,
こちらの攻撃、修正かかって攻撃力-1。ひどすぎ(笑 12以上って、ぞろ目以外当たんないじゃん! でも振っちゃう。,,,-:-&4-2:,ok 07/27(木) 00:29:43,ドラム,,硬い!!,
まさに泥仕合。 「お前、硬すぎ!」 悪態をつきながらさらに殴る。 攻撃力6,,,-:-&3-1:,ok 07/27(木) 00:30:35,ドラム,,当たってないかも,
追加ダメージは5,,,23:12&6-4::1,ok 07/27(木) 00:31:58,ドラム,,回避,
「そんなナマクラ、当たらないぜ!」 そのナマクラに当たってただろ! 回避5,,,-:-&1-6:,ok 07/27(木) 00:32:37,ドラム,,ダメージ減少,
ダメージ減12,,,12:12&1-2::1,ok 07/27(木) 17:25:37,リアリス,,やった、10点だ!,
「…っ!?」 自分の体を見て、アレ? って顔をしますが、 観客からの拍手で我にかえり。 両手で顔を覆いながら走って控え室に帰ります。 >GMさま >フレイアさんとドラムさんの戦いが終わるまで少々お待ちください。 了解です。 もしも試合が長引きそうだった場合、ここでロールプレイ(試合を見に行ったり、控え室荒らしたり) してても良いでしょうか?,,,,no 07/28(金) 00:49:54,GM−煙,,湿地フィールド第2ラウンド終了,
フレイア :「…浅いか!」 ドラム :「俺の番だぜ!!」 ドラムはひるまずにクラブを繰り出します。 夜の闇の中ではオークの振るうクラブを避けきるのは困難でした。 クラブがフレイアの身体に当たります。 しかし頑丈な鎧が、その打撃を全て弾き返しました。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP13/14 MP11/11,,,,no 07/28(金) 00:50:19,GM−煙,,湿地フィールド第3ラウンド,
ドラム :「お前、硬すぎ!」 ドラムは悪態をつきながらさらに殴りかかります。 GM :ドラムさんの攻撃10打撃13、回避12ダメ減3 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの防御には視界修正-2が入ります。,,,,no 07/28(金) 00:51:31,GM−煙,,れすれす,
>>リアリスPLさま >ここでロールプレイ(試合を見に行ったり、控え室荒らしたり)してても良いでしょうか? もちろんです。試合の合間の選手の交流とかでもいいですよ。,,,,no 07/28(金) 12:41:02,黒炎,,1ゾロに6ゾロ,
派手な展開だなぁ(笑) >GMさま 現実世界に戻ったとき、黒炎は半獣形態ですか?それとも人間形態のまま? >リアリスさん >>両手で顔を覆いながら走って控え室に帰ります。 「あぁっリアリス殿!?」 黒炎はリアリスさんの背を見送ります。 「・・・むぅ、拙者悪いことをしてしまったかな? やはり卑劣であったか? うーん、女人を泣かしてしまったかなぁ?」,,,,no 07/29(土) 10:52:31,GM−煙,,回答,
>>黒炎PLさま >現実世界に戻ったとき、黒炎は半獣形態ですか?それとも人間形態のまま? 人間形態のままです。,,,,no 07/29(土) 16:25:39,フレイア,,おや?,
ドラムさんの攻撃、モールなら長物の-2が入るのでわ? ともあれ回避。 回避力4。,,,-:-&6-6:,ok 07/29(土) 16:27:23,フレイア,,それは攻撃のときに出して!(笑,
「踏み込みが甘いっ!」 攻撃しましょう、攻撃点−1。 振っていればいつかは当たるんじゃないかなー,,,-:-&3-3:,ok 07/29(土) 17:00:27,ドラム,,ドラムはクラブを使ってます。,
らちがあかん。 「避けるのだけは上手いな!!」 強打ダメージ+2、足狙い。 攻撃基本値が4になります。,,,-:-&1-1:,ok 07/29(土) 17:01:04,ドラム,,ピンかよ!!,
回避は-4で基本値1,,,-:-&5-3:,ok 07/29(土) 17:01:57,ドラム,,いちおダメ減,
ダメ減は2,,,12:12&5-5::1,ok 07/29(土) 20:19:17,GM−煙,,湿地フィールド第3ラウンド終了,
ドラム :「お前、硬すぎ!」 ドラムは悪態をつきながらさらに殴りかかります。 しかしフレイアは見事な盾捌きでクラブを受け流します。 フレイア :「踏み込みが甘いっ!」 フレイアがバスタードソードで斬りかえします。 しかし、またも刃は木の幹に阻まれ、ドラムの身体にかすることもしませんでした。 ドラム :「そんなナマクラ、当たらないぜ!」 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP13/14 MP11/11,,,,no 07/29(土) 20:20:01,GM−煙,,湿地フィールド第4ラウンド,
ドラム :「避けるのだけは上手いな!!」 業を煮やしたドラムは防御を無視して大きく踏み込みます。 フレイアの足を砕こうとクラブを振り上げました。 しかし踏み込んだところのぬかるみに足をとられ、 ドラムのクラブは大きく逸れてしまいます。 GM :ドラムさんの攻撃は1ゾロ失敗。回避は9、ダメ減8 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの防御には視界修正-2が入ります。,,,,no 07/30(日) 13:47:58,フレイア,,なるほど,
モールではなかったのですね。 まずったなぁ…フレイア、馬鹿正直にいきすぎました。 「なんとでも言え!」 強打・攻撃力+2(だったかな?) で攻撃。攻撃力1。,,,-:-&5-3:,ok 07/30(日) 13:51:30,フレイア,,あたった?,
いちおダメージ,,,17:10&4-3::1,ok 07/30(日) 15:35:36,GM−煙,,湿地フィールド第4ラウンド終了,
ドラム :「避けるのだけは上手いな!!」 業を煮やしたドラムは防御を無視して大きく踏み込みます。 フレイアの足を砕こうとクラブを振り上げました。 しかし踏み込んだところのぬかるみに足をとられ、 ドラムのクラブは大きく逸れてしまいます。 フレイア :「なんとでも言え!」 フレイアも防御を無視して踏み込みます。 しかしフレイアの剣も、闇の中で蔦に阻まれドラムに届きませんでした。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP13/14 MP11/11 >>フレイアPLさま >強打・攻撃力+2(だったかな?) ごめん。強打のオプションはダメージ+2かクリティカル値−1のどちらかなんです。 ということでドラムさんへの攻撃は外れですね。 …この組み合わせ、どっちも当たんないなぁ(笑),,,,no 07/30(日) 17:56:26,ドラム,,懲りずに強打,
攻撃の出目が振るわないなー 相手も強打で返してきたのに気づいて、 「腹くくったみたいだな。 こっからは我慢くらべだ!」 強打、ダメ+2、足狙いでクラブで殴ります。 攻撃基本値は4,,,-:-&3-1:,ok 07/30(日) 17:57:45,ドラム,,8といって攻撃,
だめだ、振るわない。 いちおダメージ。 基本ダメージは5+2で7,,,23:12&5-2::1,ok 07/30(日) 17:58:09,ドラム,,回避,
強打なので基本値が1,,,-:-&3-3:,ok 07/30(日) 17:58:40,ドラム,,当たったかも,
ダメ減は2,,,12:12&1-6::1,ok 07/31(月) 23:59:42,GM−煙,,まとめておいたほうがいいかな?,
GM :ドラムさんの攻撃8打撃13、回避7ダメ減6 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの防御には視界修正-2が入ります。,,,,no 08/01(火) 23:15:30,フレイア,,まとめ、サンクスです。,
じゃあ、ダメージ+2で強打いっちゃえ。 回避の修正後ってマイナスってありましたっけ? 0切ったら平目? とりあえず回避 -4きたらマイナスになるんだけど…,,,-:-&2-6:,ok 08/01(火) 23:16:43,フレイア,,攻撃,
攻撃力 -1,,,-:-&3-6:,ok 08/01(火) 23:18:35,フレイア,,当たったねぇ,
追加ダメージ 5+2 気合一閃 って感じかな?,,,17:10&2-3::1,ok 08/02(水) 08:22:29,ドラム,,当たったか,
「っが!! くそったれ!! 我慢比べって言ったろうが!」 強打、ダメ+2、足狙いでクラブで殴ります。 攻撃基本値は4,,,-:-&3-4:,ok 08/02(水) 08:23:13,ドラム,,11といって攻撃,
ダメージ。 基本ダメージは5+2で7,,,,no 08/02(水) 08:23:50,ドラム,,失礼,
振り忘れ,,,23:12&4-4::1,ok 08/02(水) 08:24:39,ドラム,,回避,
基本値5-4で1,,,-:-&6-1:,ok 08/02(水) 08:25:46,ドラム,,ダメ減,
折勸灼減少,,,12:12&3-6::1,ok 08/03(木) 00:37:12,GM−煙,,湿地フィールド第5ラウンド終了,
ドラム :「腹くくったみたいだな。 こっからは我慢くらべだ!」 相手も防御を捨てた殴り合いで返してきたのに気づいて、ドラムは不敵に笑います。 ドラムは足を広げ、防御を捨てた一撃を繰り出します。 しかし力みすぎか、クラブはフレイアのシールドの表面を削るのみでした。 フレイアも再び防御を無視して踏み込みます。 フレイアの剣がドラムを切り裂きます。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP9/14 MP11/11,,,,no 08/03(木) 00:38:38,GM−煙,,■第1戦、フレイアVsドラム ラウンド6、真夜中の決闘,
ドラム :「っが!! くそったれ!! 我慢比べって言ったろうが!」 切り裂かれた痛みに罵りながらも、ドラムはまたも防御を捨てた攻撃を仕掛けます。 GM :ドラムさんの攻撃11打撃14、回避8ダメ減7 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの防御には視界修正-2が入ります。,,,,no 08/03(木) 22:54:58,フレイア,,足狙いか,
避けられないだろうな… 回避ー,,,-:-&6-3:,ok 08/03(木) 22:55:52,フレイア,,いいラインまでいったんだけどね,
ダメージ減少ロール 減少は3,,,23:-&4-6:,ok 08/03(木) 23:02:20,フレイア,,3点か,
転倒ってしましたっけ、このダメージだと。 こちらも攻撃。攻撃力−1、強打クリティカル−1,,,-:-&4-4:,ok 08/03(木) 23:03:37,フレイア,,当たったかな,
マイナスが0にされるならヒットー 「せあっ!」 追加ダメージは5。,,,17:9&2-1::1,ok 08/03(木) 23:38:17,GM−煙,,転倒判定が必要ですね,
>>フレイアPLさま >転倒ってしましたっけ、このダメージだと。 10+抜けたダメージ3=13を目標値に生命抵抗判定に成功すれば転びません。,,,,no 08/04(金) 13:35:17,フレイア,,厳しいなー,
8以上かー。 ドラムさん、フレイアどうせ攻撃当たっちゃうんだからわざわざ転ばさなくても(笑 生命抵抗5、目標値8,,,-:-&3-6:,ok 08/04(金) 13:38:15,フレイア,,出目が良いー,
耐えてます。 「つっ…でも、このくらいッ!」,,,,no 08/05(土) 00:24:53,ドラム,,転ばないかー,
「ヒートアップだ! ビートに乗ってけ!」 頭狙い強打。ダメージ+2 攻撃基本値が2。,,,-:-&3-6:,ok 08/05(土) 00:26:17,ドラム,,11といって攻撃,
ダメージは7が基本,,,23:12&6-5::1,ok 08/05(土) 00:27:15,ドラム,,クリー1にすりゃよかった,
お次は回避。 1です,,,-:-&5-5:,ok 08/05(土) 00:27:57,ドラム,,ここにきて出目が良く,
ダメ減2,,,12:12&5-2::1,ok 08/05(土) 16:27:04,GM−煙,,湿地フィールド第6ラウンド終了,
ドラム :「っが!! くそったれ!! 我慢比べって言ったろうが!」 切り裂かれた痛みに罵りながらも、ドラムはまたも防御を捨てた攻撃を仕掛けます。 フレイアの足に向けた攻撃。フレイアはかわしきれません。 フレイア :「つっ…でも、このくらいッ!」 フレイアは激痛に耐え、倒れそうになりながらも踏みとどまります。 フレイア :「せあっ!」 フレイアの振るった剣はドラムには届きません。 ○フレイア(H ) :HP19/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP9/14 MP11/11,,,,no 08/05(土) 16:27:32,GM−煙,,■第1戦、フレイアVsドラム ラウンド7、真夜中の決闘,
ドラム :「ヒートアップだ! ビートに乗ってけ!」 ドラムは先ほどまで足に集中させていた攻撃を、一転頭部に切り替えます。 渾身の一撃がフレイアを襲います。 GM :ドラムさんの攻撃11打撃16、回避11ダメ減6 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの防御には視界修正-2が入ります。 マイナスもそのまま出目を足してください。,,,,no 08/06(日) 14:43:02,黒炎,,ひまでござるな,
黒炎はしばらくスクリーンに映る二人の戦いを見てますが、踵を返して大ホールを立ち去ります。 行く先はリアリスさんの控え室。 リアリスさんの控え室の扉を控えめにノックします。 「あの〜、黒炎でござる。 ・・・その、なんというか ・・・正面から戦うには、あまりにリアリス殿がお強そうで、 某少々卑劣な手を使いました。 足音を使って騙すなどという。 ・・・・ですから、今回の結果は決してリアリス殿が弱かったからではない。 逆だ。そなたが強かったから。 拙者、手段を選べなかったでござるよ。 ・・・・大衆の前でそなたを辱める真似をして申し訳ござらん。」 扉に向って深々と頭を下げます。 >リアリスPLさま 退屈なのでキャラロールで盛り上げませんか?,,,,no 08/06(日) 18:34:34,フレイア,,10…,
これはまずい、非常にまずい。 当たったらひどい事になるよね、きっと。 仕方ない、回避専念かなぁ。 知力上だからこれはできますよね? 回避力6+4−2=8,,,-:-&4-2:,ok 08/06(日) 18:58:08,リアリス,,そうでござるな,
>>黒炎さん >控え室内から黒炎さんのセリフを聞いて。 控え室の扉が開き、ムスッっとした顔のリアリスが顔を出し、 頭を下げている黒炎さんに向かって言います。 「あんたは悪くない。 だから謝らないでくれ。」 そして少し表情を軟らかくし、控え室内を指差しつつ 「少し話をしない?」 と言います。 >>黒炎PLさま >退屈なのでキャラロールで盛り上げませんか? OKです♪,,,,no 08/06(日) 23:36:43,黒炎,,でわでわ♪,
>リアリスさん >>だから謝らないでくれ。 「ぁあ、すまぬ・・・」 うっかり、また謝りそうになり、言葉の後ろを飲み込みます。 >>少し話をしない? 「かたじけない。 では、失礼仕る。」 リアリスさんの表情が柔らかくなったのを見て、ほっとして、 一礼すると、控え室に入ります。,,,,no 08/07(月) 08:26:49,ドラム,,避けられた,
回避専念したフレイアさんを見てにやりと笑います。 「我慢比べは俺の勝ちだな。」 次は組み付きを敢行します。 基準値は5,,,-:-&3-4:,ok 08/07(月) 16:04:26,リアリス,,リアリス視点で書いてみる。,
>>黒炎さん >では、失礼仕る。 「別にあたいの部屋じゃないよ?」 まるで他人の家に上る様な言い方だなと思い、思わずクスッと笑ってしまった。 控え室内に黒炎が入ったので取り合えず、何か飲みながら話をしようかと思い、 テーブルの上に置いてある控え選手用の飲み物が入ったポットに触れるが――冷たい。 戦闘自体はすぐ終わったが、残念な事に飲み物が冷める時間はあったらしい。 これなら無い方が良いかとも考えたが、すぐに何も無いよりかはマシ、と考え直し ポットから2つのカップに中身を注ぐ。 「どうぞ。 …冷めてるけどね。」 そう言いながら椅子に座ったが、――さて、何を話そうか? 「………」 自分から会話にさそったが、特に話したい事が無い事に今更気付いた。,,,,no 08/07(月) 19:26:54,黒炎,,黒炎視点で書いてみる。,
>リアリスさん >>別にあたいの部屋じゃないよ? 「あっすまん」 またも反射的に謝りそうになる。 どうにも女性の前だと緊張してしまう自分がいる。 リアリスさんがクスッと笑ったのを見て、つられて苦笑した。 たぶん、今の某はさぞ間抜けだろう、と頭の中で思うもどうにもならない。 入っては見たものの、所在げなく立ち竦んでしまう。 しょうがないので、そのまま部屋のあちこちを見回してみた。 自分に与えられた控え室と一緒だ。−あたりまえか。 「どうぞ。 …冷めてるけどね。」 ぼんやり室内を見回している間に、リアリス殿はお茶を入れてくれていた。 「かたじけない」 感謝の意をのべ、カップを受け取る。 冷めていたが、今はちょうどそれがいい。何故だかやたら喉が渇くのだ。 そのまま一口含む。なんのお茶だろうか? 薬草めいた匂いが鼻につく。はぁぶ茶というものだろうか? 気づくと、リアリス殿が黙ってこちらの顔を覗きこんでいた。 一気に汗が噴出す。何か喋らなくてはという、強迫観念のような思いに苛まれた。 「あっ・・・えっと・・・美味しいお茶でござるな。」 味なんかまるでわからない。,,,,no 08/08(火) 00:10:27,GM−煙,,湿地フィールド第7ラウンド終了,
ドラム :「ヒートアップだ! ビートに乗ってけ!」 ドラムは先ほどまで足に集中させていた攻撃を、一転頭部に切り替えます。 渾身の一撃がフレイアを襲います。 リアリス :(まずい!) ドラムの意図をいち早く感ずいたフレイアは背中に悪寒が走るのを感じます。 リアリス :(この一撃をもらっては拙い!) リアリスはとっさに盾を深く構え、防御専念の体勢をとりました。 ドラムのクラブがフレイアの盾にぶつかり、大きく響きます。 ○フレイア(H ) :HP19/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP9/14 MP11/11,,,,no 08/08(火) 00:11:12,GM−煙,,■リアリスと黒炎。控え室の二人,
GM:二人とも、助かります。サンクス 黒炎はしばらくスクリーンに映る二人の戦いを見てますが、踵を返して大ホールを立ち去ります。 行く先はリアリスの控え室。 黒炎はリアリスの控え室の扉を控えめにノックします。 黒炎 :「あの〜、黒炎でござる。 ・・・その、なんというか ・・・正面から戦うには、あまりにリアリス殿がお強そうで、 某、少々卑劣な手を使いました。 足音を使って騙すなどという。 ・・・ですから、今回の結果は決してリアリス殿が弱かったからではない。 逆だ。そなたが強かったから。 某、手段を選べなかったでござるよ。 ・・・・大衆の前でそなたを辱める真似をして申し訳ござらん。」 黒炎は扉に向って深々と頭を下げます。 しばらくして、控え室の扉が開き、ムスッっとした顔のリアリスが顔を出しました。 リアリス :「あんたは悪くない。 だから謝らないでくれ。」 黒炎 :「ぁあ、すまぬ・・・」 黒炎はうっかり、また謝りそうになり、言葉の後ろを飲み込みます。 リアリスは少し表情を軟らかくし、控え室内を指差して言います。 リアリス :「少し話をしない?」 黒炎 :「かたじけない。 では、失礼仕る。」 黒炎はリアリスの表情が柔らかくなったのを見て、ほっとした様子で一礼すると、 控え室に入ります。,,,,no 08/08(火) 00:11:34,GM−煙,,■第1戦、フレイアVsドラム ラウンド8、真夜中の決闘,
ドラムは、どつきあいから、一転防御を固めたフレイアを見て、にやりと笑います。 ドラム :「我慢比べは俺の勝ちだな。」 そしてドラムはフレイアに組み付こうとしました。 GM :フレイアさんはドラムさんへの攻撃と回避をお願いします。 フレイアさんの攻撃には視界修正とリーチの長い武器で計-4修正 フレイアさんの回避には視界修正-2が入ります。回避目標値は10。 ドラムさんの行動は一番最後となります。(組みあい効果により) フレイアさんからの攻撃の回避等をお願いします。,,,,no 08/08(火) 00:12:01,GM−煙,,控え室。二人の視点,
■控え室。リアリスの視点 リアリス :「別にあたいの部屋じゃないよ?」 まるで他人の家に上る様な言い方だなと思い、思わずクスッと笑ってしまった。 黒炎 :「あっすまん」 また謝ろうとした。癖なのか?少し可笑しく思いながらも、中へと促す。 控え室内に黒炎が入ったので取り合えず、何か飲みながら話をしようかと思い、 テーブルの上に置いてある控え選手用の飲み物が入ったポットに触れるが――冷たい。 戦闘自体はすぐ終わったが、残念な事に飲み物が冷める時間はあったらしい。 これなら無い方が良いかとも考えたが、すぐに何も無いよりかはマシ、と考え直し ポットから2つのカップに中身を注ぐ。 リアリス :「どうぞ。 …冷めてるけどね。」 そう言いながら椅子に座ったが、――さて、何を話そうか? リアリス :「………」 自分から会話にさそったが、特に話したい事が無い事に今更気付いた。 ■控え室。黒炎の視点 黒炎 :「あっすまん」 またも反射的に謝りそうになる。 どうにも女性の前だと緊張してしまう自分がいる。 リアリスがクスッと笑ったのを見て、つられて苦笑した。 たぶん、今の某はさぞ間抜けだろう、と頭の中で思うもどうにもならない。 入っては見たものの、所在げなく立ち竦んでしまう。 しょうがないので、そのまま部屋のあちこちを見回してみた。 自分に与えられた控え室と一緒だ。−あたりまえか。 リアリス :「どうぞ。 …冷めてるけどね。」 ぼんやり室内を見回している間に、リアリスはお茶を入れてくれていた。 黒炎 :「かたじけない」 感謝の意をのべ、カップを受け取る。 冷めていたが、今はちょうどそれがいい。何故だかやたら喉が渇くのだ。 そのまま一口含む。なんのお茶だろうか? 薬草めいた匂いが鼻につく。はぁぶ茶というものだろうか? 気づくと、リアリスが黙ってこちらの顔を覗きこんでいた。 一気に汗が噴出す。何か喋らなくてはという、強迫観念のような思いに苛まれた。 黒炎 :「あっ・・・えっと・・・美味しいお茶でござるな。」 味なんかまるでわからない。,,,,no 08/08(火) 08:15:12,ドラム,,そういえば回避を忘れていた,
回避基本値は5,,,-:-&3-1:,ok 08/08(火) 08:15:55,ドラム,,当たったかな?,
ダメ減は2,,,12:12&2-5::1,ok 08/08(火) 11:39:40,リアリス,,負けじともう一回リア視点,
話題が思いつかず黒炎の顔をぼんやりと眺めながら、何か話題は無いものかな? などと考えていると、不意に視線が合った。 「あっ・・・えっと・・・美味しいお茶でござるな。」 「……そうだな」 一瞬、冷めた茶を出した事を揶揄したのかとも思ったが、どうやら違うようだ。 黒炎は怪我でも我慢しているのか、辛そうな表情をしていた。それに顔色も悪く、 汗を大量にかいている――病気だろうか? もしかしたら、あの装置の中に入った影響かもしれない。 少し心配になったので 尋ねてみる。 「黒炎、顔色が優れないが、どうかしたか?」,,,,no 08/08(火) 12:52:49,黒炎,,なんのなんのと再び黒炎視点,
「……そうだな」 リアリス殿の一拍遅れた返事を聞いて、ちょっとだけ後悔した。 なんて間抜けなことを言ってるのだろう。 お茶の話などしてどうするというのだ? 何を話してよいのかわからなくなって、カップに視線を落とす。 そういえば、リアリス殿は何を話したいのだろうか? 「黒炎、顔色が優れないが、どうかしたか?」 不意に頭の上から声が聞こえた。 反射的に顔をあげる。予想より近い位置にリアリス殿の顔があった。 リアリス殿の心配そうな目が、覗き込んでくる。 「顔色?」 顔が熱い。 不味い。今、某は顔が赤くなっている。 そう意識したと同時に、さらに顔が暑くなった。 「っい・・・いや!大丈夫でござるよ!!」 慌てて後ずさってしまう。声が裏返った。 我ながらなさけない。 目を上げると、変わらずリアリス殿の心配そうな目がそこにあった。 「・・・笑わんでくだされよ。 ・・・某、その、これまで女人と接したことがほとんどなくって 修行の日々であったから。 だから、女人と会話すると緊張してしまって・・・ まして、そなたのような、細くて小さくてかっこいい女人となると・・・ ・・・何言ってるのでござろうな、某は・・・」,,,,no 08/09(水) 22:29:35,フレイア,,攻撃ー,
強打、ダメージ+2 (格闘戦のつもり…?) 思案をめぐらすフレイア。 (それなら、自分から間合いに入ってくるはず。 そこを狙えば。) 「今度こそ、外さない!」 攻撃力1、8以上…ひどい(笑,,,-:-&4-6:,ok 08/09(水) 22:30:37,フレイア,,出たぁ,
ありがとファリスさま! 追加ダメージは7。,,,17:10&4-5::1,ok 08/09(水) 22:34:13,フレイア,,で、ここからは白兵戦、と。,
回避、13以上。って、何?(笑 多分押し倒されちゃうんだろうな。 どんな感じなんでしょう。タックル?,,,-:-&2-4:,ok 08/09(水) 23:44:49,GM−煙,,湿地フィールド第8ラウンド終了,
ドラムは、どつきあいから、一転防御を固めたフレイアを見て、にやりと笑います。 ドラム :「我慢比べは俺の勝ちだな。」 ドラムはやや前傾姿勢になりました。 フレイア :(格闘戦のつもり…?) ドラムの身体の動きから出方を予想し、思案をめぐらすフレイア。 フレイア :(それなら、自分から間合いに入ってくるはず。 そこを狙えば。) フレイア :「今度こそ、外さない!」 ドラムはクラブを落とすと、フレイアに向かって一直線に突っ込んできました。 フレイアはタイミングを合わせ、剣を振り下ろします。 タイミングはどんぴしゃ。フレイアの剣はドラムの肩を深く切り裂きました。 しかしドラムは勢いを減じずに、そのまま突っ込み、 フレイアの足を絡めとると、身体ごとぶつかるようにしてフレイアをひっくり返しました。 フレイアの手からはグレートソードとラージシールドが弾き飛ばされます。 フレイアは大地に転がされ、ドラムはフレイアにのしかかるようにして、 同じく大地に転がっていました。 ○フレイア(H ) :HP19/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP2/14 MP11/11,,,,no 08/09(水) 23:48:02,GM−煙,,控え室。二人の視点,
■控え室。リアリスの視点 話題が思いつかず黒炎の顔をぼんやりと眺めながら、何か話題は無いものかな? などと考えていると、不意に視線が合った。 黒炎 :「あっ・・・えっと・・・美味しいお茶でござるな。」 リアリス :「……そうだな」 一瞬、冷めた茶を出した事を揶揄したのかとも思ったが、どうやら違うようだ。 黒炎は怪我でも我慢しているのか、辛そうな表情をしていた。それに顔色も悪く、 汗を大量にかいている――病気だろうか? もしかしたら、あの装置の中に入った影響かもしれない。 少し心配になったので尋ねてみる。 リアリス :「黒炎、顔色が優れないが、どうかしたか?」 ■控え室。黒炎の視点 リアリス :「……そうだな」 リアリスの一拍遅れた返事を聞いて、ちょっとだけ後悔した。 なんて間抜けなことを言ってるのだろう。 お茶の話などしてどうするというのだ? 何を話してよいのかわからなくなって、カップに視線を落とす。 そういえば、リアリスは何を話したいのだろうか? リアリス :「黒炎、顔色が優れないが、どうかしたか?」 不意に頭の上から声が聞こえた。 反射的に顔をあげる。予想より近い位置にリアリスの顔があった。 リアリスの心配そうな目が、覗き込んでくる。 黒炎 :「顔色?」 顔が熱い。 不味い。今、某は顔が赤くなっている。 そう意識したと同時に、さらに顔が暑くなった。 黒炎 :「っい・・・いや!大丈夫でござるよ!!」 慌てて後ずさってしまう。声が裏返った。 我ながらなさけない。 目を上げると、変わらずリアリスの心配そうな目がそこにあった。 黒炎 :「・・・笑わんでくだされよ。 ・・・某、その、これまで女人と接したことがほとんどなくって 修行の日々であったから。 だから、女人と会話すると緊張してしまって・・・ まして、そなたのような、細くて小さくてかっこいい女人となると・・・ ・・・何言ってるのでござろうな、某は・・・」,,,,no 08/10(木) 08:26:38,ドラム,,残り2点,
負けが見えてきたか。 >フレイアさん 「It'sマウントポジションだぜ♪」 血をだくだく流しながらも、不敵に笑ってみせます。 「俺のハートはまだドラム打ってんだ。 最後まで俺を貫くぜ!」 石をつかんで、振りかぶります。 「神に祈れや」 頭部に強打ダメージ+2 >GMさま ロックで殴ることは可能でしょうか? 無理ならこぶしで殴ります。,,,-:-&3-1:,ok 08/10(木) 08:28:07,ドラム,,くっ!ここで、この出目か!,
基本値は7,,,23:12&5-4::1,ok 08/10(木) 08:29:17,ドラム,,一応回避,
基本値は5-4-2で-1,,,-:-&5-5:,ok 08/10(木) 08:29:57,ドラム,,ダメ減,
ダメ減は2,,,12:12&3-2::1,ok 08/10(木) 08:37:33,リアリス,,闘技場エキサイトしてますね〜,
「顔色?」 そう返事をした黒炎の顔がスーッと赤へと変化していく。やはり病気なのだろうか? 「っい・・・いや!大丈夫でござるよ!!」 妙に高い声を出して後ずさった。そんな言い方で「大丈夫」などと言われても、説得力のかけらも無い。 取り合えず、横になるなりした方が良い。そう思い、口に出そうとしたが…… 「・・・笑わんでくだされよ。」 黒炎が先程とは変わって、落ち着いた様子で話しだした。 「・・・某、その、これまで女人と接したことがほとんどなくって 修行の日々であったから。 だから、女人と会話すると緊張してしまって・・・ まして、そなたのような、細くて小さくてかっこいい女人となると・・・ ・・・何言ってるのでござろうな、某は・・・」 「は……ぁ?」 女人とは女性の事だろうか? いや、そんな事よりも。 「あんた変わってるな。普通、一撃で倒した相手をかっこいいとは言わないよ。 それに、あたいのような可愛げの無く、種族が違うやつとの会話で緊張してたら 冒険者するのも大変だよ」 青山羊亭には可愛いウルバラが結構な人数いたはずだ。実際、肩を並べて戦った事もあ る『碧泉』はボーイッシュでかなり可愛かった覚えがある。彼は会ってないのだろうか? 「それと、分かってると思うけど、あたいは人間だよ?」 大丈夫だとは思うが一応確認を取る。,,,,no 08/10(木) 23:47:30,GM−煙,,とりいそぎ回答,
>>ドラムPLさま >ロックで殴ることは可能でしょうか? 可能とします。 …しかし気のせいでしょうか? 女性に馬乗りになって、石を掴んで頭を殴ろうとするというのは なんだか教育上よくない映像しか浮かんできません。 >>フレイアPLさま ドラムさんの攻撃は9、ダメージは14、回避は9、ダメ減は4です。 組み付きの場合、回避に-2のペナルティがつくので、4-2-2で基準値が0になります。 攻撃はナイフなどの小さなものしか使えなくなるので、フレイアさんの場合拳のみとなります。 攻撃基本値は4-2=2で打撃力は0となってしまいます。 ちなみに組みあい状態から脱出を試みることも出来ます。 組みあいからの脱出は『冒険者Lv+敏捷力B(あるいは筋力B)』です。,,,,no 08/11(金) 18:29:40,フレイア,,寝技(笑,
教育上良くないというか、どう見ても犯罪… ここでこの出目か…と言いますけど、 乗っかられてるこっちは出目9出さないと避けられないのであんまり変わんない(笑 そして行動が同時なので脱出試みても無駄っぽい… 回避専念が可能なら回避専念です。 駄目なら… これで最後。 強打、ダメージ+2で殴る! 回避ロール。,,,-:-&2-6:,ok 08/11(金) 18:30:55,フレイア,,回避専念可能なら,
避けてます。 駄目なら犯罪の匂いがする風景に(笑 強打の場合の攻撃ロール。,,,-:-&2-4:,ok 08/11(金) 18:43:23,フレイア,,防御ロール,
忘れてた。一応。,,,23:-&3-6:,ok 08/11(金) 23:11:18,GM−煙,,湿地フィールド第9ラウンド終了,
ドラム :「It'sマウントポジションだぜ♪」 ドラムはフレイアに跨ったまま、血をだくだく流しながらも、不敵に笑ってみせます。 ドラム :「俺のハートはまだドラム打ってんだ。 最後まで俺を貫くぜ!」 ドラムは懐から赤子の頭ほどの石を取り出すと、振りかぶります。 ドラム :「神に祈れや」 フレイア :(…っ!!) フレイアは絶望的な状況からも、致命的な一撃を回避すべく、全神経を集中させます。 フレイアの脇腹に接する、ドラムの右の太ももに力が入るのが感じます。 フレイア :(来るっ!) フレイアはとっさに頭を捻ります。 ドラムは血を失っていたため正確さを欠いていました。 石がフレイアの顔の僅か右の大地にめりこみます。 ○フレイア(H ) :HP19/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP2/14 MP11/11 GM:組み付かれても回避専念は可能ですよ。,,,,no 08/12(土) 07:41:50,黒炎,,すごいバトルですねー,
「は……ぁ?」 リアリス殿はいぶかしげな声をあげた。 「あんた変わってるな。普通、一撃で倒した相手をかっこいいとは言わないよ。 それに、あたいのような可愛げの無く、種族が違うやつとの会話で緊張してたら 冒険者するのも大変だよ」 「倒す倒さないは関係ござらんよ。 リアリス殿は、あのような場において、実に堂々と落ち着いておられた。 衆人に手まで振ってみせる度胸。心にやましきことなき証でござる。 某も、そのように振舞えたら・・・」 話すうちに少しだけ落ち着いてきた。 「それと、分かってると思うけど、あたいは人間だよ?」 リアリス殿が警戒したような声で言う。 心なしか距離をとっているのは気のせいだろうか? 「あぁっ!いや、そういう意味ではござらん!」 あわてて手を振った。 「もちろん、リアリス殿が人間なのは重々承知。 されど、駄目なのだ。 女人と二人でおると思うと、緊張してしまって 何を話せば、気分を害されないか分からず・・・ いたたまれなくなってしまうのだ。」 話しているうちにうなだれてしまう。,,,,no 08/12(土) 13:41:26,ドラム,,犯罪ちっく再び,
「上手く避けたな。 だが何度も続かねぇぜ!」 再び石を握って、フレイアさんの頭部に振り下ろします。 強打ダメージ+2で。,,,-:-&1-1:,ok 08/12(土) 13:42:00,ドラム,,ここでピンかよ!,
一応回避ロール,,,-:-&3-5:,ok 08/12(土) 13:42:37,ドラム,,ダメ減,
ダメ減2,,,12:12&6-3::1,ok 08/13(日) 19:15:16,フレイア,,にっ、と笑って,
「焦りすぎ。」 にっと笑って殴ってやろ(笑) 攻撃は2,,,-:-&4-4:,ok 08/13(日) 19:17:50,フレイア,,ダメージ,
レート0でロール。+は5。,,,00:12&2-5::1,ok 08/13(日) 23:00:37,GM−煙,,湿地フィールド第10ラウンド終了,
ドラム :「上手く避けたな。 だが何度も続かねぇぜ!」 ドラムは再び石を握って、フレイアの頭部に振り下ろします。 しかし力みすぎたせいか、石はまたもフレイアの顔の横を穿っただけでした。 フレイア :「焦りすぎ。」 フレイアはにっと笑って殴り返します。拳はドラムの脇腹にぶち当たりました。 しかし、革鎧がフレイアの拳を阻みます。 ○フレイア(H ) :HP19/22 MP20/20 ○ドラム(O ) :HP2/14 MP11/11,,,,no 08/13(日) 23:03:30,GM−煙,,控え室の二人,
■控え室。リアリスの視点 黒炎 :「顔色?」 そう返事をした黒炎の顔がスーッと赤へと変化していく。やはり病気なのだろうか? 黒炎 :「っい・・・いや!大丈夫でござるよ!!」 妙に高い声を出して後ずさった。そんな言い方で「大丈夫」などと言われても、説得力のかけらも無い。 取り合えず、横になるなりした方が良い。そう思い、口に出そうとしたが…… 黒炎 :「・・・笑わんでくだされよ。」 黒炎が先程とは変わって、落ち着いた様子で話しだした。 黒炎 :「・・・某、その、これまで女人と接したことがほとんどなくって 修行の日々であったから。 だから、女人と会話すると緊張してしまって・・・ まして、そなたのような、細くて小さくてかっこいい女人となると・・・ ・・・何言ってるのでござろうな、某は・・・」 リアリス :「は……ぁ?」 女人とは女性の事だろうか? いや、そんな事よりも。 リアリス :「あんた変わってるな。 普通、一撃で倒した相手をかっこいいとは言わないよ。 それに、あたいのような可愛げの無く、 種族が違うやつとの会話で緊張してたら 冒険者するのも大変だよ」 青山羊亭には可愛いウルバラが結構な人数いたはずだ。 実際、肩を並べて戦った事もある『碧泉』はボーイッシュでかなり可愛かった覚えがある。 彼は会ってないのだろうか? リアリス :「それと、分かってると思うけど、あたいは人間だよ?」 大丈夫だとは思うが一応確認を取る。 ■控え室。黒炎の視点 リアリス :「は……ぁ?」 リアリス殿はいぶかしげな声をあげた。 リアリス :「あんた変わってるな。 普通、一撃で倒した相手をかっこいいとは言わないよ。 それに、あたいのような可愛げの無く、 種族が違うやつとの会話で緊張してたら 冒険者するのも大変だよ」 黒炎 :「倒す倒さないは関係ござらんよ。 リアリス殿は、あのような場において、実に堂々と落ち着いておられた。 衆人に手まで振ってみせる度胸。心にやましきことなき証でござる。 某も、そのように振舞えたら・・・」 話すうちに少しだけ落ち着いてきた。 リアリス :「分かってると思うけど、あたいは人間だよ?」 ナンパと思ったようで、リアリス殿が警戒したような声で言う。 心なしか距離をとっているのは気のせいだろうか? 黒炎 :「あぁっ!いや、そういう意味ではござらん!」 あわてて手を振った。 黒炎 :「もちろん、リアリス殿が人間なのは重々承知。 されど、駄目なのだ。 女人と二人でおると思うと、緊張してしまって 何を話せば、気分を害されないか分からず・・・ いたたまれなくなってしまうのだ。」 話しているうちにうなだれてしまう。 GM:お二人にファンレターが届いていますが(一コマ2)どのタイミングで届けに行けばいい?,,,,no 08/14(月) 08:27:16,ドラム,,三度目の正直,
「きかねぇぜ。」 にやりと笑い返すと、再び石を振り上げます。 「焦らして悪かったな。 そろそろ逝かせてやる。」 三度頭部狙い強打ダメ+2,,,-:-&6-2:,ok 08/14(月) 08:27:58,ドラム,,ダメージを♪,
ダメージよ、奔れ!!,,,23:12&3-5::1,ok 08/14(月) 08:28:34,ドラム,,回避ロール,
-1だから意味はないんですが,,,-:-&5-4:,ok 08/14(月) 08:29:12,ドラム,,ダメージ減少,
ダメ減2,,,12:12&1-5::1,ok 08/14(月) 10:45:08,リアリス,,ドラムさんが悪役っぽいです(笑),
「もちろん、リアリス殿が人間なのは重々承知。 されど、駄目なのだ。 女人と二人でおると思うと、緊張してしまって 何を話せば、気分を害されないか分からず・・・ いたたまれなくなってしまうのだ。」 言いながらも、だんだんとうな垂れていく。結構の重症のようだ。 「仲間と話す感じで良いと思う。 相手の気持ちを気にしすぎると、話せないなんて当たり前だ。」 黒炎のこの性格をどうにかして、直せないだろうか? せめて、話すぐらいは気軽に出来ないと、きっと苦労する。 「とにかく、少しずつでも慣れていった方が良い。 ……そうだな、この依頼を終えれば皆で酒でも飲もうか?」 お節介かも知れない、とは思いながらもついそんな提案していしまう。 >>GMさん >お二人にファンレターが届いていますが(一コマ2)どのタイミングで届けに行けばいい? 全員に宛てて送られている様だし、フレイアさんとドラムさんの戦闘が終わったタイミングかな? でも、私は基本的にいつでもOKですよ。,,,,no 08/14(月) 17:33:49,フレイア,,これで、最後。,
ここでフォースとか撃ったら、とっても寒いですね(笑 (まずい…) フレイアは相手の攻撃の精度が良くなっているのを感じていました。 (避けてるだけじゃ、ジリ貧だ) 相手は三度石を振り上げます。 振り上げた瞬間、脇が甘くなっていることにフレイアは気がつきました。 (あそこに撃てば…!) 強打、ダメージ+2。攻撃力は2。,,,-:-&3-3:,ok 08/14(月) 17:35:17,フレイア,,当たった,
追加ダメージ7。 1ゾロでなければ、2点は確実に通ります。,,,00:12&4-4::1,ok 08/14(月) 17:36:00,フレイア,,でも同時攻撃になるから,
回避ロール 回避力−2。,,,-:-&5-5:,ok 08/14(月) 17:37:40,フレイア,,ダメージ減少ロール,
ダメージ減少は3。,,,23:-&3-5:,ok 08/14(月) 17:42:21,フレイア,,頭に4点,
生命抵抗5、修正−4、目標値10でロール。,,,-:-&5-3:,ok 08/15(火) 12:38:17,黒炎,,盆休みでござるよ,
両者ノックアウト?壮絶ですね〜 >リアリスさん 「仲間と話す感じで良いと思う。 相手の気持ちを気にしすぎると、話せないなんて当たり前だ。」 リアリス殿はあきれたような口調で申された。 さもあらん。 我ながら情けない性(サガ)だ。 さらに落ち込んでしまう。 「とにかく、少しずつでも慣れていった方が良い。 ……そうだな、この依頼を終えれば皆で酒でも飲もうか?」 リアリス殿が意外な提案をなされた。 「・・・なんと?」 思わず顔を上げる。 リアリス殿は、困惑したような、それでいて暖かな眼差しを向けていた。 ・・・この目を某は見たことがあった。 たしか幼き弟の面倒を見ていた姉が、こんな目をしていた。 傍目に見て思ったものだ。 「姉とはいいものなのかもしれない」と。 よほど、手を貸したくなるほど情けなく見えたのだろう。 それは恥ずかしくもあったが、心地好くもあった。 「かたじけのうござる。 ご指導お願いしたい。」 リアリス殿の心遣いに深く頭を下げた。,,,,no 08/16(水) 00:30:52,GM−煙,,■第1戦、フレイアVsドラム ラウンド11、真夜中の決闘,
ドラム :「焦らして悪かったな。 そろそろ逝かせてやる。」 フレイア :(まずい…) フレイアは相手の攻撃の精度が良くなっているのを感じていました。 フレイア :(避けてるだけじゃ、ジリ貧だ) ドラムは三度石を振り上げます。 振り上げた瞬間、脇が甘くなっていることにフレイアは気がつきました。 フレイア :(あそこに撃てば…!) ドラムが石を振り下ろすと同時に、フレイアは拳をドラムの脇腹に叩きつけました。 がっ!! ドラムの振り下ろした石が、フレイアの額を割るのと、 フレイアの拳がドラムの脇腹を抉るのは同時でした。 ドラムが崩れ落ちると同時に、フレイアもまた意識を失いました。 ○フレイア(H ) :HP15/22 MP20/20(気絶) ○ドラム(O ) :HP-2/14 MP11/11,,,,no 08/16(水) 00:31:20,GM−煙,,■第1戦、フレイアVsドラム 試合終了,
ダン :「第1戦!フレイアVsドラムは引き分け!」 遠くで声がします。 その声を頼りに二人が目を覚ますとそこはホールでした。 スクリーンでは先ほどの二人の戦いが再現されています。 フレイアもドラムも、痛みも怪我もどこにもありません。 そして観客からは惜しみない拍手が二人に注がれていました。,,,,no 08/16(水) 00:32:52,GM−煙,,控え室の二人,
■控え室。リアリスの視点 黒炎 :「もちろん、リアリス殿が人間なのは重々承知。 されど、駄目なのだ。 女人と二人でおると思うと、緊張してしまって 何を話せば、気分を害されないか分からず・・・ いたたまれなくなってしまうのだ。」 言いながらも、だんだんとうな垂れていく。結構の重症のようだ。 リアリス :「仲間と話す感じで良いと思う。 相手の気持ちを気にしすぎると、話せないなんて当たり前だ。」 黒炎のこの性格をどうにかして、直せないだろうか? せめて、話すぐらいは気軽に出来ないと、きっと苦労する。 リアリス :「とにかく、少しずつでも慣れていった方が良い。 ……そうだな、この依頼を終えれば皆で酒でも飲もうか?」 お節介かも知れない、とは思いながらもついそんな提案していしまう。 ■控え室。黒炎の視点 リアリス :「仲間と話す感じで良いと思う。 相手の気持ちを気にしすぎると、話せないなんて当たり前だ。」 リアリスはあきれたような口調で申された。 さもあらん。 我ながら情けない性(サガ)だ。 さらに落ち込んでしまう。 リアリス :「とにかく、少しずつでも慣れていった方が良い。 ……そうだな、この依頼を終えれば皆で酒でも飲もうか?」 リアリスが意外な提案をなされた。 黒炎 :「・・・なんと?」 思わず顔を上げる。 リアリスは、困惑したような、それでいて暖かな眼差しを向けていた。 ・・・この目を某は見たことがあった。 たしか幼き弟の面倒を見ていた姉が、こんな目をしていた。 傍目に見て思ったものだ。 『姉とはいいものなのかもしれない』と。 よほど、手を貸したくなるほど情けなく見えたのだろう。 それは恥ずかしくもあったが、心地好くもあった。 黒炎 :「かたじけのうござる。 ご指導お願いしたい。」 リアリスの心遣いに深く頭を下げた。,,,,no 08/16(水) 00:34:37,GM−煙,,■束の間の休憩 −フレイア−,
控え室に戻ると、ドアをノックする音がしました。 扉を開けると仮面を付けた使用人がいました。 使用人 :「貴方様に手紙が届いています」 そしてフレイアに二つの手紙を渡しました。 一つは、ファデットという名前が書いてありました。 もう一つは有名なネコのキャラクター人形でした。 何故かそのネコの人形はトレードマークの大きなピンクのリボンが外され、 代わりに6連ピアスが付いていましたが。 フレイアはとりあえずファデットの手紙を開けてみます。 ------------------------------------------------------------------------------- オレ、ファデット。エルフの冒険者だ。 皆で応援メッセージを書くことになったんだけど オレがお前さんの担当になったんだ。 お前さんとは面識はねーんだけど、 オレはどういうわけか、仕事のたびに聖騎士と一緒なんだ。 これも何かの縁なんだろうな。 優勝したら賞金で何かいい食材でも買ってきてくれれば ウマイものを作るから皆で食おう。 じゃあ、頑張れよ。 ------------------------------------------------------------------------------- フレイアはネコの人形にメッセージカードが添えられていることに気づきました。 ------------------------------------------------------------------------------- フレイアさんへ。 ファリス神もこう教えています。 汝の成したい様に成すがよい なので頑張って下さい。 ファリス神が後ろで応援団幕持ってますよ。 ラッキー・ストライク -------------------------------------------------------------------------------,,,,no 08/16(水) 00:35:41,GM−煙,,■束の間の休憩 −ドラム−,
控え室に戻ると、ドアをノックする音がしました。 扉を開けると仮面を付けた使用人がいました。 使用人 :「貴方様に手紙が届いています」 そしてドラムに手紙を渡しました。 シーセルという名前が書いてありました。 ------------------------------------------------------------------------------- 今どんな戦いをされているのかしら? 詳しい話は聞いていないけど それぞれの持ち味を上手く出せて戦えるといいわね。 私は今は音楽活動をしていて、ライヴも何度か開催してるの。 音楽とは違うのかもしれないけど 悔いのないバトルをして下さいね。 御健闘をお祈りしています。 追伸:ドラムさん 私はまだ仕事には出ません。 戻ってきたらお話を聞かせて下さいね。 -------------------------------------------------------------------------------,,,,no 08/16(水) 00:37:26,GM−煙,,■束の間の休憩 −リアリスと黒炎−,
控え室に戻ると、ドアをノックする音がしました。 扉を開けると仮面を付けた使用人がいました。 使用人 :「貴方様方に手紙が届いています」 一つはリアリス宛、もう一つは黒炎宛でした。 ------------------------------------------------------------------------------- お元気ですか? 先日、ラムリアースに仕事で出かけてきました。 冒険者の仕事は暫く休んで、貿易の仕事に専念して ついこの間ですけど、貿易商の資格を取得しました。 そろそろ冒険者の仕事も再開しようかと思っています。 セイルーンさんも元気です。 最近知り合った冒険者が全員バード持ちなので 彼女も興味を持ったみたいです。 そういえば、リアさんは『ザイン・ミュージックフェスティバル』に 参加したんでしたっけね。私も今年は参加しようと思っています。 会場でお会いするかもしれませんね。 その時は声を掛けて下さいね。 ミリート ------------------------------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------------------------------- 今どんな戦いをされているのかしら? 詳しい話は聞いていないけど それぞれの持ち味を上手く出せて戦えるといいわね。 私は今は音楽活動をしていて、ライヴも何度か開催してるの。 音楽とは違うのかもしれないけど 悔いのないバトルをして下さいね。 御健闘をお祈りしています。 シーセル -------------------------------------------------------------------------------,,,,no 08/16(水) 00:39:21,GM−煙,,明日にでも2回戦の準備を始めますが,
唯一の勝者である黒炎さんに、次の対戦相手を指名してもらいましょうか。 リアリスさん以外で。 ちなみに次はハンティングです。,,,,no 08/16(水) 23:22:13,ドラム,,目を覚ます,
>フレイアさん しばらく、ぼうっとしてスクリーンを見てます。 「・・・そうか、相打ちか。」 立ち上がるとフレイアさんに近づきます。 「ヨー、シスター。 よくも俺を切り刻むなんて。」 手を差し出します。 「なかなかやるじゃねえか。 気に入ったぜ。 俺のライバルになるのを許してやる」 >ファンレター 読んでから、 「この女、俺に惚れたな?」,,,,no 08/17(木) 21:24:49,黒炎,,ファンレター、シーセルさんのが黒炎宛てだよね?,
>GMさま ハンティングならレンジャー持ってるほうが優利なのかな? とすると、フレイアさんが相手のほうがいいのか? 決めた!フレイアさんにします。 >ファンレター 受け取って動揺します。 「リっリアリスどの!某にこっこのようなものが! こっこれは一体どういう意味でござろうか!?」,,,,no 08/18(金) 11:51:04,リアリス,,二人に宛てた手紙じゃないかな?,
>>黒炎さん 「かたじけのうござる。 ご指導お願いしたい。」 黒煙は言いながら深々と頭を下げた。 そんなに畏まらなくても……でも、まぁ。 「まかせとけ!」 突き出した拳の親指を立て、自信たっぷりに返事をします。 >リっリアリスどの!某にこっこのようなものが! こっこれは一体どういう意味でござろうか!? 「そういうのはあたいに聞かず、次の試合が終わった後にでも本人に聞いて。 上手くいけば、彼女が出来るかも?」 クスッと笑いながら言います。 >>ミリートさんからの手紙 「ラムリアースか……」 あたいの故郷、両親には彼此1年以上会っていないが元気だろうか? ガメルも貯まった事だし、ラムリアースまで両親に顔を見せに行くのも、悪くないかもしれない。 「へぇ……」 貿易商の資格を取得したと書いてあるが、一体彼の本職は何なのだろう? あまり争い事が得意な性格では無いはずだから、たぶん冒険者では無いのだろう。 歌も歌えるので意外とミュージシャンとかかな? 「セイルーン?」 誰だったろうか? ……うん、思い出した。 前回の依頼で遺跡を調査したメンバーの一人で、何かにつけてミリートにベタベタしていた奴だ。 とても気に入らない奴だった覚えがある。でも何故、あんなに気に入らなかったのだろう? 別に嫌な事をされたりした訳じゃ無かったのに…… 「今年も開催するのか」 ザイン・ミュージックフェスティバルは今年も開催するらしい。 開催するならあたいも参加するからミリートとはライバルか。 相手が誰だろうと、今年こそ金バッチだ! ……手紙を読み終わり、綺麗に畳んでテーブルに置く。 ミリートとは最近会っていないが、どうやら元気にやっているらしい。 前回の依頼の時よりあたいは少し成長したし、次に会ったら今度こそ――年上の態度をとってみせる!,,,,no 08/18(金) 23:05:43,フレイア,,また不利な戦いの予感,
両者KO、少し狙ってましたw その方が絵的に、というか闘技場的に盛り上がるかなぁ、とか思ってましたのでー。 あれで強打外してたら逆転サヨナラ負けだったので、ちょっと賭けでした。 「っ痛…あれ?」 頭を押さえながら起き上がります。 「痛く…ない…? なるほど、こういうことなのね。 で…」 スクリーンの方を見ると引き分けの文字。 「そっか、引き分けか… 勝ったと思ったんだけどな。」 少しがっかりしたようにそう言います。 >ドラムさん 「貴方もね。」 ライバル発言に苦笑しながらも握手するフレイア。 >ファンレター その1 「…誰?」 封を開いて名前を見て、首をかしげます。 「誰も書かないから、仕方なしに書いたってことなのかしら。 それとも、新手のラブレター?」 手紙を見ながらソファーにもたれます。 「やっぱり、返事出すかお礼ぐらいはしたほうがいいのかな。 誰かは知らないけど、それが礼儀よね…。」 >ファンレター その2 「へぇ、誰だろこんなかわい…ぃ…? …。 誰よこんな悪趣味な改造したの。」 ピアスを不満そうな顔で見つめるフレイア。 添えられたメッセージカードに気づきます。 「あ、あの子。 そっか、元気にしてるんだ…」 ちょっと顔がほころびます。 そして手紙を見るうちにクスクス笑い始めます。 『汝のしたいようになすがよい』という、フレイアにとって懐かしのフレーズが、 笑いのツボに入ったようです。 >GMさま 送っていただいた街のデータ、パソコンが復活してようやく見られるようになりました。 が、残念ながら文字化けしてて見られないのです;; お手数ですがもう一度送っていただけると嬉しいです。,,,,no 08/20(日) 02:19:50,GM-煙,,■二回戦始まる,
各々の控え室の扉をノックして、仮面を付けた使用人風の男が現れます。 仮面使用人:「みなさま。お待たせしました。 2回戦が始まります。」 大ホールでは先ほどの戦いの興奮が収まっていないのか、まだざわついています。 それでも、冒険者達が現れると、客達はお喋りをやめ、熱い視線を冒険者達に注ぎます。 ダンが中央の装置の前で、スポットライトに当たりながら朗々と喋り始めます。 ダン :「レディース&ジェントルメン!! お待たせしました!第2戦の始まりです! 第2戦はハンティング!次はどんなドラマが生まれるでしょう!? では早速、第2戦の組み合わせを決定します! 第1戦の唯一の勝者、黒炎氏に抽選を御願いしましょう!」 黒炎の前に、穴の空いた箱を持った水着姿のお姉さんがやってきます。 黒炎は箱からくじを引きます。 黒炎が手にした玉は赤の玉で、表面にフレイアと書いてありました。 ダン :「厳正なる抽選の結果、第2戦は フレイア・コードウェルVs風牙の黒炎。 リアリス・アンティVsドラム・アフロ という組み合わせになりました!」 ダンは冒険者達を中央の魔法装置のところに手招きします。 中央に大きな水晶球、そしてその水晶を中心に囲むように 小さな水晶球が4つ埋め込まれた奇妙な形状のオブジェのような魔法装置です。 よく見ると四隅の水晶の台座が青く縁取られているものと、赤く縁取られているものがあり、 それらがちょうど対極に位置するように配置されています。 ダン :「それではこれから第2戦を始めます。」 ダンはそう宣言すると、冒険者達に話しかけました。 ダン :「ではフレイアと黒炎は赤い色の台座についている水晶球の上に ドラムとリアリスは青いほうに手を置いてくれ。」 皆が手を水晶球の上に置くと、ダンがなにやら古代語で発動ワードを唱えます。 ダン :「戦神よ。喜びの野に住まいの主よ。 この者達に第二の試練の扉をくぐらせよ!」,,,,no 08/20(日) 02:20:47,GM-煙,,第2戦の追加ルール,
●聞き耳 2m :基本目標値5 5m :基本目標値7 以降5m毎に+1 基本目標値 :なんとなく音がする気がする 基本目標値+2:音がしたのがはっきりわかる。だいたいの方向もわかる 基本目標値+4:音の中身もわかる。言葉であれば内容を把握できる。 修正 周囲の騒音 :感知者周囲の騒音。無音-2 騒がしい+2 非常にうるさい+4 風 :感知者と音源の間の風 無風+0 強風+2 音源自体の音 :大きい+4 小さい-2 極めて小さい-4 ●嗅覚 2m :基本目標値5 5m :基本目標値7 以降1mごとに+1 基本目標値 :なんとなく匂いがした気がする。 基本目標値+2:匂いをはっきり感じる。だいたいの方向もわかる 基本目標値+4:匂いの中身もわかる。何の匂いか(知っているなら)わかる。 修正 風 :感知者と匂いの発生源との間の風 発生源が感知者の風上-2 発生源が安置者の風下+2 発生源と感知者の間を遮るような風 弱風+1 強風+2 周囲の匂い :感知者周囲の匂い。 ほかの匂いが少ない-2 異臭の中にいる+2 極めて強い異臭+4 発生源の匂い :臭い+2 匂わない-2 特徴的+2 感知できる範囲を明確にしとこうと思いまして,,,,no 08/20(日) 02:22:49,GM-煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎,
次の瞬間、フレイアと黒炎は浮遊感に襲われました。 気づくと周りはもはや先ほどの大ホールではなく、空を飛んでいます。 いや落下しているのでしょうか。 フレイアとドラムの姿は見えませんでした。 下のほうに鬱蒼とした森が広がっています。 二人の頭の中に声が響きます。 “装備を決定して下さい。頭に思い浮かべた装備を装着できます” “装備を選択し終えたら、どちらが先に着地地点を選択するか、 相手の配置を先に見た後、着地地点を選択するか決定して下さい。” “この森林で、先にこれを捕らえたものが勝者です” 二人の頭の中に、大型の猫科の猛獣の姿が浮かびます。 GM :知名度判定で目標値6に成功すれば、虎とわかります。 黒炎さんとフレイアさんでダイスを振り合って、出目の大きいほうが 先に着地地点を決めるか、後に着地地点を決めるか選択してください。 あわせて装備の選択もおねがいします。,,,,no 08/20(日) 02:23:11,GM-煙,,■第2戦、リアリスVsドラム,
次の瞬間、リアリスとドラムは浮遊感に襲われました。 気づくと周りはもはや先ほどの大ホールではなく、空を飛んでいます。 いや落下しているのでしょうか。 フレイアと黒炎の姿は見えませんでした。 下のほうに鬱蒼とした湿地が見えます。 二人の頭の中に声が響きます。 “装備を決定して下さい。頭に思い浮かべた装備を装着できます” “装備を選択し終えたら、どちらが先に着地地点を選択するか、 相手の配置を先に見た後、着地地点を選択するか決定して下さい。” “この湿地で、先にこれを捕らえたものが勝者です” 二人の頭の中に、大型の爬虫類の姿が浮かびます。 GM :知名度判定で目標値6に成功すれば、鰐とわかります。 リアリスさんとドラムさんでダイスを振り合って、出目の大きいほうが 先に着地地点を決めるか、後に着地地点を決めるか選択してください。 あわせて装備の選択もおねがいします。,,,,no 08/20(日) 14:20:16,黒炎,,虎!!?,
狩りって聞いたからウサギとかそんなかわいいものだと思ってたのに!! >リアリスさん >>上手くいけば、彼女が出来るかも? 「かっかのじょぉ!! いや、いやいやいやいや。 そっ某には早いでござるよ(汗々)」 顔を真っ赤にして激しく動揺します。 >>ミリートさんの手紙を読むリアリスさん リアリスさんの顔が手紙を読みながら微笑んだり険しくなったりするのを興味深く眺めます。 読み終えたリアリスさんの頬がかすかに桜色にそまってるのを見て、リアリスさんに尋ねました。 「その手紙、リアリス殿の想い人でござるか?」 >フレイアさん 「では、お手柔らかにお頼み申す。」 深々と頭を下げます。 >森林 下を見ながら、 「次は森でござるか・・・」 >GMさま >>着地地点 すいません。マップがないので決めれません(笑) >>装備 前回のライフルに加えて、 まきびし(たくさん)、トラバサミ(5つほど)、網(トラが入るくらい。2つ)をください。 >>知名度 レンジャーの動植物知識で。1ゾロでなければ成功,,,-:-&5-2:,ok 08/20(日) 17:14:35,GM-煙,,あっ失礼 森林F,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■■■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 すべて端数切り上げ,,,,no 08/20(日) 18:19:47,GM-煙,,まきびしとトラバサミのデータどうしよう。,
罠はシーフの技能レベルに等しい難易度までのものしか設置できないらしく、 ってことは黒炎さんが罠を設置すると難易度は1。 その罠の発見は難易度1で、罠感知は+4して5。 罠解除は6かそれ以上サイコロの目が足りなかったら… ってことだから難易度1+6で7以上じゃないと作動はするってこと? でもまきびしもトラバサミも気づいたらよけりゃいいだけだし。 そもそもトラバサミが難易度1の罠なのかって話かな? 簡単か。地面に置くだけだもんね。 まきびしなんか撒くだけだし。 よしっ!こうしよう。 罠名称 :難易度:効果 まきびし : 1 :そのエリアに踏み込んだ者の足に打撃力5(Cr10*)のダメージ トラバサミ: 1 :そのエリアに踏み込んだ者の足に打撃力15(Cr10*)のダメージ。 及び精霊魔法"ホールド"と同効果。 以上の罠のクリティカル値はシーフ技能で1下がるということは無い。,,,,no 08/20(日) 18:21:02,GM-煙,,湿原フィールド,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□ 2□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□ 3□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□ 4□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□ 5□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□ 6□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□ 7□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□ 8□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 9□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 11□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 12□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 13□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 14□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 16□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 17□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 18□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 19□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 24□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 25□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□,,,,no 08/20(日) 18:21:34,GM-煙,,湿原フィールド注意事項,
*1□は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2、 射撃武器は命中判定のダイス目のどちらかが奇数の場合、木に遮られることになる。 葉が生い茂り、昼なお日光が当たらない。つたなどが邪魔でピクシー以外、飛行できない。 足が取られるため、敏捷力が基準の行動に-2の制限がつく。 *2□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *3■は倒木。防護点7、破壊点30。 この上では敏捷力に修正はかからない。 ただし、毎ラウンド頭に冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10の判定に失敗すると転倒する。 すべて端数切り上げ,,,,no 08/20(日) 18:23:11,GM-煙,,黒炎さまへ,
>>黒炎PLさま >まきびし たくさんでは処理に困るので、何回分と明記ください。 さすがに5回分以上持ち歩くのは不自然と思う。,,,,no 08/20(日) 18:37:03,リアリス,,ザッツ・ハンティング,
>>黒炎さん >そっ某には早いでござるよ 「なら何時なら良い? ……何事も経験するべきだよ」 >その手紙、リアリス殿の想い人でござるか? 「へっ? ミリート? 好きだけど想い人って言うより……弟かな?」 >>ドラムさん 「よろしく」 PL:よろしくお願いします。 お手柔らかに〜 >>GMさん >質問が二つあります ・ハンティングする目標(鰐)が死亡してもOK? ・ハンティング中に相手のPCが生命点が0になった場合でもハンティングは続行するのですか? >装備 銀製のバッソ (必要筋力17) メイジスタッフ(必要筋力10) ロック×2 (必要筋力17、品質5) ロックの高品質化は不可能なら、高品質じゃない必要筋力17のロックを二つ持ちます。 では知名度判定(目標値6)のダイスロール。 基準値は3なのでイチゾロ以外で成功。,,,-:-&5-6:,ok 08/20(日) 18:40:54,リアリス,,やっぱこういう出目だけ良い,
達成値は14、無駄に詳しそう(笑) 続いて着地地点を決める順番ロール。 出目が大きかったら、先に着地地点を決めます。,,,-:-&2-2:,ok 08/20(日) 21:15:14,ドラム,,クロコダイル・ダンディー,
>リアリスさん 「ヨー。リトルガール。 ノー、リップサービス。 俺はお前をぶっとばす。」 (やぁ幼き少女よ。 私はお世辞もおためごかしも言わない主義です。 私は貴方を倒す。それだけです。) PL:スーパー失礼なやつでスイマセン(汗) >GMさま >装備 前回と一緒でかまいません。 知名度判定をば,,,-:-&5-4:,ok 08/20(日) 21:18:57,ドラム,,鰐しってる。,
>湿地を見て 「ガッデム。 また沼かよ!」 >鰐 「はっ!! クロコダイルをくくり殺す。 俺は鰐の処刑人か?」 >着地地点ロール 出目が大きかったら着地地点は後で決めます。 あれ?これって振る必要ある?,,,-:-&4-5:,ok 08/20(日) 23:22:50,GM-煙,,とりいそぎ回答,
>>リアリスPLさま >ハンティングする目標(鰐)が死亡してもOK? まったく問題ありません。相手より速く獲物をしとめればいいのです。 >ハンティング中に相手のPCが生命点が0になった場合でもハンティングは続行するのですか? 続行します。その結果、獲物に返り討ちされた場合、引き分けになります。 ただ、相手からの妨害はもちろんありますから、先に相手をしとめておいたほうが楽かもしれません。 >高品質ロック ロックの高品質化は議論がいろいろありますが、 私的にはお金さえ払えばOKです。 あれは無料だからよくないわけで。 多分、完全な球形をした鉄の塊なんでしょう。 >着地地点 ドラムPLさまが勝ちましたが、後決めがいいそうなので着地地点を決めてください。,,,,no 08/20(日) 23:24:27,GM-煙,,下の補足,
>>リアリスPLさま >ロックの高品質化 お金を払えばOKというのは私がGMの他のFの時でもという話で、 今回はバーチャルなので、何一つ問題ありません。,,,,no 08/21(月) 08:29:31,黒炎,,罠ってイマイチですね。,
>GMさま >>罠の効果 了解しました。 エリアというのは下のマップの1マスですか? とりいそぎ着地地点決定ダイス,,,-:-&3-1:,ok 08/21(月) 21:36:10,リアリス,,倒木の中からワニがっ!,
>>ドラムさん」 >俺はお前をぶっとばす。 「獲物より先にあたいを倒すのか? ……やってみな」 PL:大丈夫、そういうノリは好きです(笑) >>GMさん >着地地点 I−8、つまり大木の上に乗ります。 >装備、補足説明 ありがとうございます〜♪ ではでは高品質ロックは一つずつ皮袋に入れて腰から提げときます。 で、メイジスタッフを手に持ち、銀製バッソを背負っときます。,,,,no 08/21(月) 21:51:24,ドラム,,そんなところにワニ!?,
>リアリスさん >獲物より先にあたいを倒すのか? ……やってみな にやりと笑います PL:そう言ってもらえると助かります。 最近悪役が板についてきましたw >GMさま >着地地点 同じくI-8。つまりリアリスさんの隣、3m以内のところに降ります。 可能でしょうか?,,,,no 08/22(火) 02:02:47,フレイア,,罠・・・罠!?,
罠をどこに設置したかって、フレイアには分からないんだろうなぁ。 でも、それはそれで緊迫感があっていいかも。 >黒炎さん 「私こそ。」 >森フィールド 「また面倒そうね。ハンティングだし、装備は…」 装備 ・ショートソード 筋力8 ・ライトメイス 筋力12 ・ロングボウ 筋力18、下草で修正掛かるならショートボウ、筋力6 矢は12本。 ライフルでもいいんだけど合わないから却下ー。 ・ソフトレザー、筋力最大(7?) 現在の格好は下のURLみたいになってます。 ロールは知名度判定。 セージ技能で、4以上,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/gallery/064-02-Clareare&Freya.jpg,,-:-&3-3:,ok 08/22(火) 02:04:19,フレイア,,位置決定ロール,
お先に振っちゃいます。,,,-:-&6-4:,ok 08/23(水) 22:17:09,黒炎,,位置決定ロール、負けた,
>フレイアさん 黒炎のは4ですからフレイアさんが先に着地位置きめるなり、後で決めるなりしていいですよ。 >GMさま 装備の追加です。 動物の血の入った水袋2つ。 それとまきびしは5回分持っておきます。,,,,no 08/23(水) 23:36:40,GM−煙 ,,遅くなりました,
>>黒炎PLさま >エリアというのは下のマップの1マスですか? いえ、1m四方のマスです。 >>ドラムPLさま >リアリスさんの隣、3m以内のところに降ります。 可能です >>フレイアPLさま >着地地点 先に決めるか後に決めるかの権利を得ました。 どちらにしますか? >>ALL PLさま >装備 ○黒炎(W ) :DX19(3)/AG22(3)[28(4)]/IQ19(3)/ST14(2)/HP16(2)/MP9(1):盗1/仙1/拳1/野1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 [牙] : − 4 10 9* 3[4] [爪] : − 5 5 8* 3[4] ライフル : 7 4 22 8 3 高品質+5 ネット : 7 2 − − − 虎用 2個 防具 :必筋 回避 防御 減少 クロース : 3 4[5] 3 1 罠 :難易度 効果 トラバサミ : 1 そのエリアに踏み込んだ者の足に打撃力15(Cr10*)のダメージ。 5個 及び精霊魔法"ホールド"と同効果。 まきびし : 1 そのエリアに踏み込んだ者の足に打撃力5(Cr10*)のダメージ 5個 動物の血の入った水袋 2つ ○フレイア(H ) :DX16(2)/AG18(3)/IQ14(2)/ST18(3)/HP22(3)/MP20(3):聖3/戦2/賢1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 ショートソード: 8 4 8 10* 5 ライトメイス : 12 5 17 12 5 ロングボウ : 18 4 23 10* 5 防具 :必筋 回避 防御 減少 ソフトレザー : 7 5 7 3 ○ドラム(O ) :DX19(3)/AG18(3)/IQ12(2)/ST23(3)/HP14(2)/MP11(1):戦2/野1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 モール : 23 6 33 12 5 クラブ : 23 6 23 12 5 ウォーハンマー: 19 4 24 10 5 ロック : 23 6 23 12 5 4個 防具 :必筋 回避 防御 減少 ハードレザー : 12 5 12 2 ○リアリス(H ) :DX18(3)/AG16(2)/IQ15(2)/ST17(2)/HP17(2)/MP19(3):戦2/魔1/賢1 武器 :必筋 攻撃 打撃 CL 追加 備考 バッソ(1H) : 17 5 17 10* 4 銀製 バッソ(2H) : 17 4 22 10* 4 銀製 メイジスタッフ: 10 6 15 12 4 ロック : 17 6 22 12 4 品質5、2個 防具 :必筋 回避 防御 減少 スプリント : 17 3 22 2,,,,no 08/23(水) 23:37:47,GM−煙 ,,■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド1、霧の夜,
リアリスは沼に横たわる倒木の上に降り立ちます。 腰には高品質のロックが一つずつ皮袋に入れ腰に下げており、 メイジスタッフは手に、銀製バスタードソードは背中に結わえてあります。 頭の中で想像したとおりの装備です。 すぐ後ろにドラムが降り立ちました。 ドラムは手にモールを持ち、クラブとウォーハンマーを腰にくくってあります。 逆の腰にはごっつい石が布に結えられ下がっていました。 二人が降り立つと同時に、太陽が沈み夜の闇が辺りを包みます。 天空に満月が浮かび、湿地から煙立つように白い靄が辺りを覆いつくします。 GM :ドラムさんのほうが行動宣言は先ですね。,,,,no 08/23(水) 23:39:20,GM−煙 ,,局地拡大,
GGGGGHHHHHIIIIIJJJJJKKKKK 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 6@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 6A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ 6B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■ 6C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□ 6D□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□ 7@□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ 7A□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□ 7B□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ 7C□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□ 7D□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□ 8@□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□ 8A□□□□□□□□□□□■■ド■■□□□□□□□□□ 8B□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□ 8C□□□□□□□□□■■リ■■□□□□□□□□□□□ 8D□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□ 9@□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 9A□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9B□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 9C□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 9D□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10@□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10A□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10B■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10C■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10D■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *2■は倒木。防護点7、破壊点30。 この上では敏捷力に修正はかからない。 ただし、毎ラウンド頭に冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10の判定に失敗すると転倒する。 *3霧。視界最悪。10m先が見えない。 *4満月の夜(視界修正-1) *5、マスの1辺は1m すべて端数切り上げ,,,,no 08/24(木) 00:43:22,フレイア,,それなら・・・,
地点K-10でお願いします。 どうして私もロングボウを高品質にしなかったんだろう(笑 まぁいっかー。 そして、なんか黒炎さんの装備を見てると、勝てる気がしなくなってきました(笑,,,,no 08/24(木) 09:23:24,リアリス,,ドラムさんの行動宣言前に,
>>GMさん >装備について え〜と、……リアリスは鎧を装備しません(笑) シャツにハーフパンツといったラフな格好でハンティングにチャレンジです。,,,,no 08/24(木) 12:58:12,ドラム,,行動宣言,
>GMさま 霧で視界がわるいっていうのは、どの程度の視界修正がかかるんでしょう? >行動宣言 「まず、お前をハントする。 その後ワニをハントする。 そのほうがシンプルだろ?ガール!」 モールでリアリスさんに殴りかかります。,,,-:-&5-5:,ok 08/24(木) 12:59:03,ドラム,,ダメージを決定,
基本ダメージ5,,,33:12&4-2::1,ok 08/24(木) 12:59:33,ドラム,,回避,
よける!,,,-:-&5-1:,ok 08/24(木) 12:59:59,ドラム,,ダメ減,
ダメ減2,,,12:12&1-3::1,ok 08/24(木) 13:00:30,ドラム,,だんだん目が悪くなってる,
倒木の上の転倒ロール,,,-:-&3-6:,ok 08/24(木) 14:39:19,リアリス,,転倒判定,
まずは転倒判定 冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10(6以上で成功),,,-:-&2-4:,ok 08/24(木) 14:45:49,リアリス,,ぴったし,
あ、あぶな〜 >>ドラムさん >そのほうがシンプルだろ?ガール! 「狩れるものなら狩ってみろ!」 >回避 続いて回避ロールです。 達成値は16。リアリスの回避力は3なので6ゾロのみです。,,,-:-&2-2:,ok 08/24(木) 14:48:39,リアリス,,直撃!? いや、かすっただけか,
だと良いんだけど…… 「っ!」 >ダメージ減少 ダメージは11 ダメージ減少は2,,,00:-&4-5:,ok 08/24(木) 15:02:55,リアリス,,いたた…,
ダメージは6点受けました >行動宣言 「偉大なるマナの力よ、この場に眠りの雲を!」 え…と、回避とダメ減のダイスロールをして頂いたドラムさんにはすいませんが、 範囲を自分中心とした精神力2倍消費、達成値+1の『スリープクラウド』を使います。 ちなみにリアリスの魔力は3です。,,,-:-&3-4:,ok 08/24(木) 15:07:23,リアリス,,達成値は11,
>>ドラムさん >スリクラ リアリスはスリープクラウドをうちました、 目標値11の精神力による抵抗ロールをお願いします。 >リアリスの精神抵抗 精神抵抗力は5なので出目6以上で成功です。,,,-:-&3-4:,ok 08/24(木) 17:29:18,ドラム,,なんですと!?,
しまった!魔法か! 精神抵抗弱いんだよね。 基準値3だから8以上,,,-:-&4-3:,ok 08/24(木) 17:30:19,ドラム,,・・・寝た,
>GMさま どうなるんでしょう? 木の上で寝るのか? それとも沼に落ちる?,,,,no 08/24(木) 22:45:52,GM−煙,,とっても大事な判定,
上か下か。 奇数なら上。 偶数なら下。,,,-:-&1-2:,ok 08/24(木) 22:56:43,GM−煙,,あらまぁ,
■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド1、霧の夜 二人が降り立つと同時に、太陽が沈み夜の闇が辺りを包みます。 天空に満月が浮かび、湿地から煙立つように白い靄が辺りを覆いつくします。 ドラム :「まず、お前をハントする。 その後ワニをハントする。 そのほうがシンプルだろ?ガール!」 ドラムはモールを振り上げました。 そして危うげなく、倒木の上をリアリスの元へ近づきます。 リアリス :「狩れるものなら狩ってみろ!」 対するリアリスは辛うじてバランスを保っていました。 そんな状態でモールをかわしきれるはずもありません。 ドラムのモールがリアリスの腹にめり込みました。 リアリス :「っ!」 リアリスはうめきながら一歩下がると呪文を唱えた。 リアリス :「Скддо Вкнуг! (偉大なるマナの力よ、この場に眠りの雲を!)」 増幅の効果も加えての呪文でした。 その甲斐あってか、ドラムはひとたまりもなく昏睡します。 ドラムはそのまま、倒木の上から転げ落ちました。 ○リアリス(H ) :HP11/17 MP9/19 ○ドラム(O ) :HP10/14 MP11/11 ドラムPL :どうなるんでしょう?木の上で寝るのか?それとも沼に落ちる? GM :木の上で転倒したら沼に落ちるので、寝ても沼に落ちると判断します。 まず落下ダメージが倒木の直径約4m。下が沼なので係数は2として4×2=8 ドラムさんのダメ減のを採用して、4点ダメージです。 幸い、沼に落ちたので目は覚めますよ。転倒状態ですけど。 そして悲しいお知らせがあります。 ドラムさんが落下した場所はMAPの上のほう。(8@-I壱) で、鰐は水辺でバシャバシャやってる獲物に襲い掛かります(笑),,,,no 08/24(木) 22:57:44,GM−煙,,2R頭ヘクス,
GGGGGHHHHHIIIIIJJJJJKKKKK 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 6@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 6A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ 6B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■ 6C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□ 6D□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□ 7@□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ 7A□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□ 7B□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ 7C□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□ 7D□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□ 8@□□□□□□□□□鰐ド□■■■■■□□□□□□□□ 8A□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□ 8B□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□ 8C□□□□□□□□□■■リ■■□□□□□□□□□□□ 8D□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□ 9@□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 9A□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9B□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 9C□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 9D□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10@□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10A□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10B■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10C■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10D■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *2■は倒木。防護点7、破壊点30。 この上では敏捷力に修正はかからない。 ただし、毎ラウンド頭に冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10の判定に失敗すると転倒する。 *3霧。視界最悪。10m先が見えない。 *4満月の夜(視界修正-1) *5、マスの1辺は1m すべて端数切り上げ,,,,no 08/24(木) 23:02:29,GM−煙,,2R行動宣言,
■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド2、霧の夜 ドラムは沼に顔面から落ちました。 その衝撃と痛みで目が覚めます。 窒息しそうになり慌てて顔をあげました。 そして沼の中からのぞく爬虫類の瞳と目が合いました。 目の前にワニがいました。 GM :当然鰐はドラムさんを襲います。 鰐に沼は関係ない!攻撃点10打撃点12回避11防護7です。 そうそうドラムさんの攻撃と回避は転倒してる上沼の中なので-6です。,,,,no 08/25(金) 08:24:50,黒炎,,すいません。場所決め前に質問,
>GMさま 『鍵開け、罠解除、罠設置は簡単なものなら1ラウンドで可能です。 どの程度が簡単なものかは随時GMに問い合わせて下さい。 (草を結び合わせて足を引っ掛けるブービートラップなら1ラウンドで出来るけど、 落とし穴作成は1ラウンドでは不可能)』 って最初のころのに書いてありましたが、 まきびし、トラバサミは何ラウンドで仕掛けられますか? それと『草を結び合わせて足を引っ掛けるブービートラップ』はどんな効果でしょう? あとトラの生態について黒炎が知っている程度で教えてください。 トラの知名度判定は11でした。,,,,no 08/25(金) 12:45:51,ドラム,,ワニに食われる〜,
とりあえずこのラウンド立ち上がることしかできないわけですが・・・ モールも寝たとき落としただろうな・・・ この沼の中から見つけるのは無理そうだし・・・ とりあえず立ち上がってワニの攻撃を回避。 -6!敏捷力基準って攻撃にも加わるんですか!? とりあえず、ワニより先に立ち上がれば-4で住むはず。 立ち上がりながら回避専念できたっけ?,,,-:-&3-1:,ok 08/25(金) 12:51:42,ドラム,,無理だよママン,
「・・・っ!? なんで俺がこんなところに!? ・・・!魔法か!」 上を見上げます。 「いてて。くそ!あのファッ○ン・○ッチめ! ・・・って?え?」 ワニと目が合います。 「嘘!うわっ!やめて!」 あわてて立ち上がって逃げ出そうとします・・・が逃げ切れず、 「ぐわぁぁっ!!」 ・・・かすり傷だといいな。,,,12:12&6-3::1,ok 08/25(金) 13:32:55,リアリス,,落ちたら痛そうだな〜,
とりあえず転倒判定 冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10(6以上で成功),,,-:-&5-4:,ok 08/25(金) 13:41:43,リアリス,,うりゃぁあ!,
「大変そうだな!」 メイジスタッフを捨て、高品質ロックを取り出し鰐へと投げます。 攻撃力=6 >>GMさん ドラムさんの持っていたモールが沈んだ場合、可能ならば攻撃前に 手に持っているメイジスタッフ(必要筋力10)をドラムさんの手の届く範囲に投げます。,,,-:-&3-4:,ok 08/25(金) 13:44:07,リアリス,,お、当たった,
追加ダメージ=4,,,22:12&4-5::1,ok 08/26(土) 01:44:14,GM−煙,,回答,
>>黒炎PLさま >まきびし、トラバサミは何ラウンドで仕掛けられますか? まきびしは1ラウンド。 トラバサミは2ラウンドとします。 >『草を結び合わせて足を引っ掛けるブービートラップ』はどんな効果でしょう? そのエリアに踏み込んだ場合。敏捷B+冒険者Lvで目標値10の判定に失敗すると転倒する といったものです。 >トラの生態について黒炎が知っている程度で教えてください。 最大のものは体長2.8m、体重300kgに及ぶものもある。 メスは一回り小さい。生息域は寒冷地帯から熱帯地帯にまで及んでいる。 群れ(プライド)を形成するライオンと異なり、交尾期以外は単独で行動する。 おもにシカ類やイノシシを主食にするが、生息地域により食性は多種多様で、 小はイナゴなどの昆虫から、大はゾウやサイの幼獣まで捕食する。 また同じ食肉目のヒョウやクマなども捕食することが報告されている。 トラは狩りを行う際、獲物のなるべく近くまで忍び寄る。 森林では縞模様が格好のカモフラージュになっている。 小型の獲物に対しては、首の後ろに噛み付き、脊髄を砕くことで仕留める。 大型の獲物に対しては、のどぶえに食らい付くことで、窒息させて倒している。 繁殖期は熱帯地帯では明確ではない。 100日程度の妊娠期間を経て、体重約1kgの子を平均3頭程度出産する。 トラは非常に手厚く子育てをすることで知られており、 このことから非常に大切なものを指す「虎の子」という言葉が生まれた。 …こんな程度かな? >>ドラムPLさま >モールも寝たとき落としただろうな・・・ 自分が不利になる宣言しなくても(^_^;) でもまぁおっしゃるとおり、落としたとするのが自然でしょう。 >敏捷力基準って攻撃にも加わるんですか!? あっゴメン。確かにあの書き方だと攻撃には加わらないように読める(汗) 正確には肉体基準の行動ですね。攻撃にも加わります。 >ワニより先に立ち上がれば-4で住むはず。 確かに。ワニの敏捷は12。先に起きれば−4ですみます。 >立ち上がりながら回避専念できたっけ? できません。立ち上がるのは魔法と同じ、静止時にのみ行える行動です。 >>リアリスPLさま >手に持っているメイジスタッフ(必要筋力10)をドラムさんの手の届く範囲に投げます。 武器を手放すのを、移動方にとらわれない行動と見るなら、狙いの場所へ投げるのは無理です。 投擲と考えるなら可能ですが、その場合ロックは投げられなくなります。 >老婆心から補足 この試合の勝敗は『先に鰐を倒した者』です。 ゲーム的に言うなら先に鰐のHPを0にした方が勝ちです。 ドラムさんがメイジスタッフで先に鰐をしとめた場合、ドラムさんの勝ちになりますよ?,,,,no 08/26(土) 01:55:47,GM−煙,,■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド2、霧の夜,
ドラムは沼に顔面から落ちました。 その衝撃と痛みで目が覚めます。 窒息しそうになり慌てて顔をあげました。 ドラム :「・・・っ!? なんで俺がこんなところに!? ・・・!魔法か!」 ドラムは上を見上げます。 ドラム :「いてて。くそ!あのファッ○ン・○ッチめ! ・・・って?え?」 ドラムは沼の中からのぞく爬虫類の瞳と目が合いました。 目の前にワニがいました。 ドラム :「嘘!うわっ!やめて!」 ドラムはあわてて立ち上がって逃げ出そうとします。 しかし、ぬかるみに足をとられ、思うように動けません。 リアリス :「大変そうだな!」 リアリスはすかさずメイジスタッフを手放しロックを掴むとワニに向かって放ちます。 ロックは狙いをたがわず、ワニに命中します。しかしワニは止まりません。 ワニは大きな口を開けて襲い掛かってきました。 ドラム :「ぐわぁぁっ!!」 ワニがドラムの脚に食いつきました。 ○リアリス(H ) :HP11/17 MP9/19 ○ドラム(O ) :HP5/14 MP11/11 ○ワニ :HP16/20 MP6/6 GM:位置変わらず,,,,no 08/26(土) 02:04:20,GM−煙,,行動宣言,
ワニはそのまま大顎でドラムさんを締め付けます。 脱出には筋力B+冒険者Lvで目標値10。この行動には沼のぬかるみ修正は入りません。 脱出に失敗したら自動的にラウンド最後に12点ダメージを受けます。(鎧で減点可) 締め付けられてる間は回避が−4…って関係ないか。 ドラムさんの攻撃はぬかるみで−4かみついてるので+2で−2です。 リアリスさんの射撃は左の目が6ならドラムさんに命中します。(ワニを狙うなら) ドラムさんを狙うなら、左の目が6ならワニに命中します。,,,,no 08/26(土) 12:23:32,黒炎,,お待たせです,
V-24に着地します,,,,no 08/26(土) 15:21:59,GM−煙,,小雨の半月の夜,
二人が降り立つと同時に、太陽が沈み夜の闇が辺りを包みます。 天空に半月が浮かび、雲が夜空をまばらに覆い、霧のような小雨が降り出します。 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□フ■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■黒■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 すべて端数切り上げ 小雨。半月の夜(視界修正-2),,,,no 08/26(土) 15:23:21,GM−煙,,フレイアさんから宣言をどうぞ。,
お願いします,,,,no 08/26(土) 15:45:51,フレイア,,行動,
黒炎さんの位置は分からない想定でロールプレイしたほうが自然かな。 なかなか難しいですけど。 「また夜。 しかも相手は虎か。 気を引き締めないとこっちが狩られるわね…」 がさがさと森に入ります。 K-16まで移動。不可能なら行ける範囲まで。 1マスって何メートル四方でしたっけ?,,,,no 08/26(土) 16:19:10,黒炎,,行動,
周囲の気配を伺いつつ、体や衣服にに周囲の土や草の汁を擦り込み、 匂いを消して服のあちこちに草を挿し、目立たなくします。 「夜で小雨でござるか。 多少の匂いと音は消えてしまうでござるな。 吉と出るか凶とでるか・・・」 >GMさま 聞き耳するのとカモフラージュするのは同時にできますか? 聞き耳で1ラウンドかかるなら、まずは聞き耳から。,,,-:-&5-6:,ok 08/26(土) 16:19:34,黒炎,,よく聞こえるらしい,
次にカモフラージュ,,,-:-&5-4:,ok 08/27(日) 01:37:38,GM−煙 ,,回答,
>>フレイアPLさま >K-16まで移動。不可能なら行ける範囲まで。 >1マスって何メートル四方でしたっけ? 失礼。書きこみ忘れていました。 1マス5mです。 したがって、16mの半分の8m移動できるので2マス進めます。 K−12までですね。 >>黒炎さま >聞き耳するのとカモフラージュするのは同時にできますか? 聞き耳は『移動法に捕らわれない行動』としますので可能です。,,,,no 08/27(日) 01:38:19,GM−煙 ,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド1、小雨の夜の森,
二人が降り立つと同時に、太陽が沈み夜の闇が辺りを包みます。 天空に半月が浮かび、雲が夜空をまばらに覆い、霧のような小雨が降り出します。 フレイア :「また夜。 しかも相手は虎か。 気を引き締めないとこっちが狩られるわね…」 フレイアはそう言いながら、がさがさと森に入ります。 一方黒炎はというと、周囲の気配を伺いつつ、体や衣服にに周囲の土や草の汁を擦り込み、 匂いを消して服のあちこちに草を挿し、目立たなくします。 黒炎 :「夜で小雨でござるか。 多少の匂いと音は消えてしまうでござるな。 吉と出るか凶とでるか・・・」 周囲少なくとも30m範囲内には何者の気配も感じません。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 08/27(日) 01:41:09,GM−煙 ,,2R頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木フ■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■黒■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 08/27(日) 13:59:31,ドラム,,とりあえず脱出しないと,
「くそ鰐が!ハンドバッグにしてやる!」 顎に手をかけて、むりやりこじ開けます。 出目7以上で成功。出るかな?,,,-:-&4-1:,ok 08/27(日) 14:00:56,ドラム,,出ないorz,
ダメ減! 8点以上止めなきゃ気絶しちまう!,,,12:12&2-6::1,ok 08/27(日) 14:02:48,ドラム,,・・・,
気絶した。 HP-1か。 リアリスさんがんばって仇をとってください。 ・・・ん?ここでリアリスさんも鰐に負けたら引き分けか。 ・・・鰐!がんばれ!(オイ),,,,no 08/27(日) 16:00:17,フレイア,,進むしかないかな,
移動to K-14 どこにいるんだトラー。,,,,no 08/27(日) 17:32:58,黒炎,,急がないと,
周囲の気配を探りつつV-25とW-23の間にネットを仕掛けます。 何ラウンドかかるでしょう? まずは聞き耳,,,-:-&4-4:,ok 08/27(日) 17:33:45,黒炎,,次にネット仕掛け,
長さはトラ用の2つあればもつかと思うのですが・・・,,,-:-&4-5:,ok 08/27(日) 22:57:48,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド2、小雨の夜の森,
フレイア :(どこにいるんだ、虎。) フレイアはさらに森の奥にわけ入ります。 一方黒炎はというと、周囲の気配を伺いつつ、 木と木の間にネットを落とす罠をしかけようとします。 黒炎 :(急がねば…) 周囲少なくとも20m範囲内には何者の気配も感じません。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 08/27(日) 22:58:45,GM−煙,,3R頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■フ■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■黒■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 08/27(日) 23:02:38,GM−煙,,回答,
>>黒炎PLさま >何ラウンドかかるでしょう? 木々のあいだにネットを張り、上から落とす罠は4ラウンドはかかるものと思われます。 まず木々のあいだに網を張るので複数投擲をしたとして1ラウンド 次に網をぴんと伸ばすのに1ラウンド。 さらに網を巻き上げ、糸が切れるか何かしたら落ちるようにするのに1ラウンド。 それにカモフラージュして目立たなくさせるのに1ラウンドです。,,,,no 08/28(月) 08:25:00,黒炎,,罠ではなくって,
>GMさま 単に間にネットを張って封鎖するだけなら何ラウンドですか? 下の回答を見ると2ラウンドでできそうですけど?,,,,no 08/28(月) 08:36:12,フレイア,,行動は,
L-15へ移動。 以降、L-24の大木にぶつかるまで下に移動を続けます。,,,,no 08/28(月) 12:41:42,GM−煙,,網をはるだけ?,
>>黒炎PLさま >単に間にネットを張って封鎖するだけなら何ラウンドですか? それなら2ラウンドかなぁ? でも網丸見えですよ? さすがの虎もそこには突っ込まないですけど。,,,,no 08/28(月) 19:42:55,リアリス,,でめろくいじょう,
>>ドラムさん >判定 「脱出には筋力B+冒険者Lvで目標値10。この行動には沼のぬかるみ修正は入りません。」なので、 ドラムさんの筋力bは3、冒険者レベルは2、目標値は10なので、出目5で成功では? >>GMさん >ドラムさんがメイジスタッフで先に鰐をしとめた場合、ドラムさんの勝ちになりますよ? PC的には「全力を出し切って欲しいから」なのですが、 PLとしては「一人では倒せないので手伝って欲しいな〜」だったのです(笑) >行動宣言 まずは転倒判定 冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10(6以上で成功),,,-:-&6-3:,ok 08/28(月) 19:45:28,リアリス,,もう一発!,
続きまして、鉄球(高品質ロック)を鰐に投げつけます。 攻撃力=6(出目5以上で命中),,,-:-&2-1:,ok 08/28(月) 20:54:25,黒炎,,はるだけ。,
>GMさま はるだけです。 あのルートを塞いでおきたいのですよ。 ということで引き続きネット張り。 聞き耳も続行,,,-:-&1-3:,ok 08/28(月) 21:54:31,ドラム,,へっ?俺生きてる?,
>リアリスPLさん あっマジだ。生きてるや。助かってるや。やほほーい♪ メイジスタッフはいいですよ。予備武器はたくさんあります。 まずはクラブを取り出して反撃です(次ラウンドから),,,,no 08/29(火) 01:04:51,GM−煙,,■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド3、霧の夜,
ドラム :「くそ鰐が!ハンドバッグにしてやる!」 ドラムはワニの顎に手をかけて、むりやりこじ開けます。 辛うじてドラムはワニの口から逃れます。 倒木の上からは狙いを定めリアリスがロックを放ちましたが、 それはワニの横の沼に落ちました。 ○リアリス(H ) :HP11/17 MP9/19 ○ドラム(O ) :HP5/14 MP11/11 ○ワニ :HP16/20 MP6/6,,,,no 08/29(火) 01:05:35,GM−煙,,4R頭マップ,
GGGGGHHHHHIIIIIJJJJJKKKKK 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 6@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 6A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ 6B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■ 6C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□ 6D□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□ 7@□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ 7A□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□ 7B□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ 7C□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□ 7D□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□ 8@□□□□□□□□□鰐ド□■■■■■□□□□□□□□ 8A□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□ 8B□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□ 8C□□□□□□□□□■■リ■■□□□□□□□□□□□ 8D□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□ 9@□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 9A□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9B□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 9C□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 9D□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10@□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10A□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10B■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10C■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10D■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *2■は倒木。防護点7、破壊点30。 この上では敏捷力に修正はかからない。 ただし、毎ラウンド頭に冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10の判定に失敗すると転倒する。 *3霧。視界最悪。10m先が見えない。 *4満月の夜(視界修正-1) *5、マスの1辺は1m すべて端数切り上げ,,,,no 08/29(火) 01:06:10,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド3、小雨の夜の森,
フレイアはもくもくと茂みを掻き分けながら進みます。 黒炎は木と木の間にネットを張り終えます。 黒炎は辺りの様子を探りましたが、周囲の様子はよくわかりませんでした。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 08/29(火) 01:06:53,GM−煙,,4R頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■フ■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■黒■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 08/29(火) 08:26:10,黒炎,,行動宣言,
周囲警戒しながらZ-21まで忍び歩きで移動。 森の中なので11m移動。その半分の5.5m。 ということは、1マスごと? 端数切り上げだと2マス? W-24かX-23まで、このラウンドで移動できると思うけど・・・ まずは聞き耳,,,-:-&1-2:,ok 08/29(火) 08:26:39,黒炎,,聞こえてないも同じ,
次は忍び足,,,-:-&1-5:,ok 08/29(火) 16:17:33,フレイア,,移動移動,
網を張るのに2Rだから、フレイアの現在位置はL-17です。 で、以降L-24に向かって移動。,,,,no 08/29(火) 16:50:03,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド4、小雨の夜の森,
フレイアはさらに進みます。 一方黒炎は足音を殺しながら移動を始めました。 黒炎は辺りの様子を探りましたが、よくわかりません。 不意に黒炎の前に兎が飛び出します。 黒炎は目の前に現れるまで気づきませんでした。 兎も黒炎に気づいていなかったようで、慌てて逃げていきます。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 08/29(火) 16:50:33,GM−煙,,5R頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木フ■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木黒■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 08/29(火) 17:42:16,ドラム,,逃げることも出来ないし,
>リアリスさん 「おいノーコン! この鰐を眠らせるなり何なりしろ! このままじゃ二人ともお陀仏だぜ!」 それだけ言うと息を止めて殴ります。 強打ダメ+2 >GMさま そういや今、夜ですよね? 鰐にも視界修正かかるんじゃ?,,,-:-&6-6:,ok 08/29(火) 17:44:05,ドラム,,頭狙いって言えばよかったのに〜!!,
「くらえ!鰐皮!」 ここでクリティカルしないかなあ,,,23:12&5-3::1,ok 08/29(火) 17:45:28,ドラム,,回避,
無駄っぽいが。,,,-:-&3-3:,ok 08/29(火) 17:46:15,ドラム,,やはり無駄だったか,
ここでリタイヤか?,,,12:12&1-4::1,ok 08/29(火) 19:50:12,リアリス,,両方やられたらどうなるんだろう……,
>行動宣言 なにはともあれ転倒判定 冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10(6以上で成功),,,-:-&5-3:,ok 08/29(火) 19:57:25,リアリス,,とぉ,
>>ドラムさん >おいノーコン! >この鰐を眠らせるなり何なりしろ! >このままじゃ二人ともお陀仏だぜ! 「……確かに、仕方ない」 >行動宣言 飛び降ります、飛び降りた後可能ならメイジスタッフを拾います。 ダメージ減少=2,,,00:-&2-3:,ok 08/29(火) 23:23:08,黒炎,,引き続き移動,
「!・・・兎か」 ほっとすると、再び気を引き締めて移動を始めます。 (近くに来るまで気づかぬとは迂闊。 されど、兎にあそこまで近づけたのは こちらも気配は消せていると考えるべきか) 周囲の気配に気を配りながら忍び足 Y-22まで移動します。 まずは聞き耳,,,-:-&1-1:,ok 08/29(火) 23:23:44,黒炎,,まったく聞こえてない!!,
気を取り直して忍び足,,,-:-&5-5:,ok 08/30(水) 22:16:34,GM−煙,,ちょこっと,
謎判定,,,-:-&1-2:,ok 08/30(水) 22:31:30,GM−煙,,回答,
>>ドラムPLさま >鰐にも視界修正かかるんじゃ? そうですね。失礼しました。 >>リアリスPLさま >飛び降りた後可能ならメイジスタッフを拾います。 飛び降りるのは通常移動として処理しますので、 メイジスタッフを拾うのは可能ですが、 霧の夜、沼の中に落としたメイジスタッフを拾うには、まず見つける必要があります。 ちなみに私は『発動体無しでの魔法の使用』の追加ルールも認めています。(完全版p297) 達成値−2、1ゾロ以外に3、4も完全失敗にはなりますが 魔法を杖無しで使うことも可能。 なんなら飛び降りるという宣言から変えてもらってもかまいませんよ?,,,,no 08/30(水) 22:49:48,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド5、小雨の夜の森,
フレイアはひたすら茂みを掻き分け歩き続けます。 黒炎も足音を殺しながら移動を続けます。 黒炎は辺りの様子を探りましたが、虫が耳元を飛び回り、全くわかりませんでした。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 08/30(水) 22:50:39,GM−煙,,6ラウンド頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■フ木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木■ 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■黒■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 08/31(木) 08:23:43,黒炎,,目標地点到着,
しかし虎の気配を感じないな・・・単にきずいてないだけか? >GMさま 聞き耳しながら忍び足移動続行です。 Z-21まで移動しますが、到着してすぐ罠の準備にかかれますか? 可能ならトラバサミをセットにかかります。 まずは聞き耳,,,-:-&6-2:,ok 08/31(木) 08:24:15,黒炎,,次は忍び足,
気配を殺しながら移動します。,,,-:-&6-4:,ok 08/31(木) 08:25:01,黒炎,,最後はトラバサミ,
2Rかかるうちの最初。 もし認められるなら。,,,-:-&2-1:,ok 08/31(木) 12:19:09,リアリス,,鰐強いよ,
>>GMさん えっと、それではお言葉に甘えさせて頂きまして、飛び降りた後の行動を、 「メイジスタッフを拾う」から「バッソを抜いて鰐に強打」に変更してもよろしいでしょうか? 不可なら攻撃での出目を「メイジスタッフを見つける」に使用します。 攻撃力=5,,,-:-&1-6:,ok 08/31(木) 12:22:16,リアリス,,えっと…,
当たった……のかな? 今はルルブが手元に無いので当たったとしてダメージ決定ロールも振ります。 追加ダメージ=6,,,22:10&3-5::1,ok 08/31(木) 23:34:08,GM−煙,,謎判定その2,
>>黒炎PLさま >到着してすぐ罠の準備にかかれますか? …通常移動として扱うから可能でいいかな? >>フレイアPLさま&黒炎PLさま フレイアさんは木にぶつかるまで前進で、黒炎さんは罠設置に2Rかかるので、 2R進めちゃっていいですか? >>リアリスPLさま >「バッソを抜いて鰐に強打」に変更してもよろしいでしょうか? 構いませんよ。 ワニデータ 攻撃10、打撃12、回避11、防護7 リアリスさん、ドラムさんは沼にいるため攻撃、回避に−4修正。 ワニは水中適応を持ってるので修正無し。 暗闇修正でさらにリアリスさんとワニの攻撃、回避に−1修正。 リアリスさんの攻撃は外れてますね。,,,00:5&1-1::1,ok 08/31(木) 23:35:05,GM−煙,,フレイアさんに10点あげる。,
なんの判定かはナイショ,,,-:-&1-2:,ok 09/01(金) 00:16:12,GM−煙,,■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド4、霧の夜,
ドラム :「おいノーコン! この鰐を眠らせるなり何なりしろ! このままじゃ二人ともお陀仏だぜ!」 リアリス :「……確かに、仕方ない」 リアリスは倒木の上から飛び降ります。 着地の瞬間、例によって足首を捻りました。癖になってるのかもしれません。 ドラムはワニに向かって渾身の一撃を振るいます。 ドラム :「くらえ!鰐皮!」 ドラムの振るったクラブはワニの顎に見事命中します。 リアリスも飛び降りると同時に颯爽と引き抜いたバスタードソードを 大上段に構え振り下ろします。 しかし、くじいた足が影響したのか、はたまた泥に足をとられたのか ワニにかすらせることも出来ません。 ワニはお返しとばかりにドラムに再び襲い掛かりました。 先ほど渾身の一撃をふるって体勢を崩したドラムに、それを回避することは不可能でした。 ワニの顎がドラムの脇腹を食いちぎります。 ドラムの意識はそこで途切れました。 ○リアリス(H ) :HP5/17 MP9/19 ○ドラム(O ) :HP-3/14 MP11/11 ○ワニ :HP9/20 MP6/6,,,,no 09/01(金) 00:16:47,GM−煙,,ラウンド5頭マップ,
GGGGGHHHHHIIIIIJJJJJKKKKK 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 6@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 6A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ 6B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■ 6C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□ 6D□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□ 7@□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ 7A□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□ 7B□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ 7C□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□ 7D□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□ 8@□□□□□□□□□鰐ド□■■■■■□□□□□□□□ 8A□□□□□□□□□□リ■■■■■□□□□□□□□□ 8B□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□ 8C□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□ 8D□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□ 9@□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 9A□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9B□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 9C□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 9D□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10@□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10A□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10B■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10C■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10D■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1□は沼の中。上空に植物はなく、飛行の修正、射撃武器修正 リーチの長い武器の修正はかからない。 一方、足が沼に取られるため、敏捷力が基準の行動に-4。移動距離は1/4になる。 金属鎧の場合、敏捷力基準の行動にさらに-2の修正が加算される。 *2■は倒木。防護点7、破壊点30。 この上では敏捷力に修正はかからない。 ただし、毎ラウンド頭に冒険者Lv+敏捷力Bで難易度10の判定に失敗すると転倒する。 *3霧。視界最悪。10m先が見えない。 *4満月の夜(視界修正-1) *5、マスの1辺は1m すべて端数切り上げ,,,,no 09/01(金) 00:17:42,GM−煙,,あれ?,
GGGGGHHHHHIIIIIJJJJJKKKKK 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 6@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 6A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■ 6B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■ 6C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□ 6D□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□ 7@□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ 7A□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□ 7B□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ 7C□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□ 7D□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□ 8@□□□□□□□□□鰐ド□■■■■■□□□□□□□□ 8A□□□□□□□□□□リ■■■■■□□□□□□□□□ 8B□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□ 8C□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□ 8D□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□ 9@□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 9A□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 9B□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 9C□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 9D□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10@□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10A□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10B■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10C■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 10D■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□,,,,no 09/01(金) 00:18:46,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド6,7、小雨の夜の森,
フレイアはひたすら茂みを掻き分け歩き続けます。 途中、木の上に溜まった水が落ちてきた以外これといったこともなく、 トラはおろか、他の動物にも遭うことなく、一本の大木のそばまでやってきます。 一方黒炎は、周囲の気配を伺いながら移動をしてようやく目当ての木の傍までたどり着きます。 すぐ右手は霞がかっていて何も見えません。 それ以上踏み込もうにも何もないのでしょう。 この仮想空間の境界のようです。 黒炎は木と境界の間の茂みの中にトラバサミを設置しました。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 09/01(金) 00:19:23,GM−煙,,ラウンド8頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木黒 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■フ■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 09/01(金) 00:21:30,GM−煙,,言い忘れてた,
>>黒炎PLさま 半径20m内にいるのは、先ほど逃げたウサギだけです。(Z−24から小さい音がしました) それと罠設置は判定いらないみたいです。ルールによると。,,,,no 09/01(金) 01:38:00,フレイア,,右に行くか左に行くか,
2R進めるのOKです。 そのつもりでこういう行動宣言したので。 それより、謎ロールの1ゾロが怖いなぁ。,,,-:-&4-3:,ok 09/01(金) 18:12:10,リアリス,,失敗したら鰐の餌♪,
「出ないわね… 歩く音で逃げてるのかしら。」 木にもたれかかって1R休息。 ついでに聞き耳。
「ドラムッ!? ……偉大なるマナの力よ、眠りの雲を!」 >行動宣言 発動体無しでスリープクラウドを使います。 魔力=3-2=1,,,-:-&3-6:,ok 09/02(土) 01:21:18,黒炎,,罠続行,
>>GMさま 以前罠は1m四方に踏み込んだ相手に効果があるって言ってましたよね? で、下のマップは5m四方。 ってことは5個罠を仕掛けないと、罠で下マップの1マス封鎖できないってことですか? 上記のように解釈して、さらにトラバサミを仕掛けます。 聞き耳判定のみ,,,-:-&1-6:,ok 09/03(日) 09:39:11,GM−煙,,■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド5、霧の夜,
リアリス :「ドラムッ!? ……Скддо Вкнуг! (偉大なるマナの力よ、眠りの雲を!)」 リアリスは杖無しで呪文を紡ぎました。 ドラムを沼に引きずり込もうとしていたワニは、とたんにおとなしくなりました。 呪文は正しく効果を発揮し、眠りについたようです。 ○リアリス(H ) :HP5/17 MP4/19 ○ワニ :HP9/20 MP6/6 GM :縄でワニの口を縛るなり好きにして構いませんよー。 身動き取れなくしてから仕留めれば、OKです。,,,,no 09/03(日) 09:39:34,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド8、小雨の夜の森,
フレイア :「出ないわね… 歩く音で逃げてるのかしら。」 フレイアは木にもたれかかって少し休みます。 そして辺りの気配を探りました。 半径5mには、全く音がしません。 しかし、夜の森は小雨に混じって動物や鳥の鳴き声も聞こえます。 フレイアの周囲だけが不自然に静かでした。 一方黒炎は、さらにトラバサミを設置していました。 黒炎も耳をそばだてます。 後ろの茂みのほうでかすかな音がします。 先ほど逃げた兎でしょう。 トラの気配は感じられませんでした。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 09/03(日) 09:40:04,GM−煙,,マップは,
どちらも位置に変化ないからそのままで。,,,,no 09/03(日) 09:41:31,GM−煙,,回答,
>>黒炎PLさま >5個罠を仕掛けないと、罠で下マップの1マス封鎖できないってことですか? そうですね。最低5個罠を仕掛けないと封鎖ラインは作れません。,,,,no 09/03(日) 10:47:51,リアリス,,なんだかパワープレイ?,
>>GMさん >縄でワニの口を縛るなり好きにして構いませんよー。 えっと、装備選択の際に縄は宣言してなかったのですが、OKなのでしょうか? さらに鰐は尻尾でも攻撃できるそうなので、可能なら『鰐の口と尻尾を押える器具』 を持っていたことにして、寝ている鰐に取り付け、バッソで動かなくなるまで切ります。 不可能そうなら鉄球を二つとも拾い、鉄球で攻撃できる範囲ぎりぎり(20m)まで距離を取ってから、戦闘再開です。 不可能だった場合の、鉄球を2つとも探すダイスロールです。,,,-:-&5-1:,ok 09/03(日) 19:17:57,黒炎,,トラバサミ2R目,
トラバサミ仕掛けの2R目です。 いちお聞き耳,,,-:-&1-6:,ok 09/03(日) 23:30:54,GM−煙,,回答,
>>リアリスPLさま >装備選択の際に縄は宣言してなかったのですが、OKなのでしょうか? あっそっか。 さすがに、そんなに都合よく『鰐の口と尻尾を押える器具』を持ってるのもあれなので、 そこらに転がってるドラムさんの身体や服、 あるいはそこらの茂みの中から材料を調達、加工するのはありですよ。,,,,no 09/04(月) 09:41:41,リアリス,,いざとなれば鉄球を投げます。,
>>GMさま >そこらに転がってるドラムさんの身体や服、あるいはそこらの茂みの中から材料を調達、加工するのはありですよ。 ではすいませんが、ドラムさんの服をお借りしますね。 「あとは縄でしばっ……縄が無い。 ドラム、協力してくれ」 言いながらドラムさんの服を脱がします。 ドラムさんのクラブもお借りしまして、クラブを鰐の体にそって載せます。 そして、グラブと一緒に鰐の口と尻尾をグルグル巻きにします。 クラブで長さが足りない場合、モールとかバスターソードとか、 やりたくないですけど、一応ドラムさんの身長とかと、鰐の身長とあうか見みてます。 簡単にですが、図を書いてみました。 ―服――――――――――――――――――――服―――クラブ 口服口口頭 鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐鰐尾尾服尾尾尾 服 服 分かりにくいですね、すいません(苦笑) 最後に、クラブで長さが足りなかった時用の、モール探しダイスロール。,,,-:-&1-3:,ok 09/05(火) 13:51:54,フレイア,,どこか分かんない,
「どっちに行こう…?」 以降ラウンドの行動は 移動 to K-24 移動 to I-24 移動 to H-23 移動 to F-23 です。 各移動ごとに可能なら聞き耳。でもヒラメ。,,,00:06&5-1:4-5:3-1::3,ok 09/06(水) 12:36:42,黒炎,,フレイアさんにならって,
以降のラウンドの行動 このラウンド トラバサミマークU設置2R目 次 トラバサミマークV設置1R目 次 トラバサミマークV設置2R目 次 トラバサミマークW設置1R目 次 トラバサミマークW設置2R目 この行動は聞き耳によって虎などを感知しない限り変更しません。 次ラウンド以降の聞き耳,,,00:5&6-4:4-1:3-6:5-1:5-5:1-1::6,ok 09/06(水) 21:50:03,GM−煙,,フレイアさんの聞き耳,
12ラウンド目,,,-:-&3-2:,ok 09/06(水) 23:50:00,GM−煙,,■第2戦、リアリスVsドラム ラウンド6以降、霧の夜,
リアリスは目の前で眠りこけるワニを見て一息つきました。 リアリス :「あとは縄でしばっ……縄が無い。」 リアリスは縄を身に着けていないことに気づきました。 途方にくれて周囲を見るとワニのそばにドラムがぷかぷか浮いています。 リアリス :「ドラム、協力してくれ」 リアリスはドラムの服を剥きだしました。 数分後、ドラムの服で口をぐるぐる巻きに縛られ、 尻尾もドラムのモールで胴体と一緒に縛り上げられて動かせなくなったワニと、 素っ裸にされてぷかぷか浮いているドラムの姿がありました。 リアリス :「さて。」 リアリスはバスタードソードを抜くと思いっきりワニに切りつけます。 ワニの皮は厚く、その一撃でも致命傷には至りませんでしたが、 もはや牙も尻尾も使えないワニに勝機はありませんでした。 しばらくして、リアリスは浮遊感に包まれます。 気づくと大ホールに戻っていました。 スクリーンには、ワニとの戦いの再現映像が流れ、 割れんばかりの観客の拍手と、ドラムがいました。 GM :ちなみにドラムは気絶した段階で現実世界に戻ってます。 自分が裸に剥かれる様子などはスクリーンを通して見れます。,,,,no 09/06(水) 23:50:26,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド9、小雨の夜の森,
フレイア :「どっちに行こう…?」 フレイアは途方にくれた後、西に向かって歩き出しました。 辺りの気配を探りながら。 その時、北のほう(N-21)で鳥たちが一斉に飛び立ちました。 心なしか森もざわついている気がします。 一方2個目のトラバサミを仕込み終えた黒炎も飛び立った鳥達に気づきました。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 09/06(水) 23:51:42,GM−煙,,10R頭マップ,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木黒 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■フ木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 09/07(木) 15:03:58,ドラム,,裸に剥かれたアフロ,
シュールな光景です(爆) >リアリスさん 「てってめえ! よくも俺のスーパーサイズなギミックをみんなの前にさらしやがって!! もうお婿に行けへん!!」 泣いて走り去ります。,,,,no 09/07(木) 22:23:52,リアリス,,第二幕に,
追加で手紙が来ているようなので、次のレスぐらいで返事をしたらいいのかな? あと、返事って第二幕に書き込んだ方がよさげ? 「いぇー! ありがとうっ!」 と、観客達の拍手に応じます。 >>ドラムさん >「てってめえ! よくも俺のスーパーサイズなギミックをみんなの前にさらしやがって!! もうお婿に行けへん!!」 >泣いて走り去ります。 「言うほど大きくはなかっ――あっ、待て!」 追いかけます。 そして、追いついたら謝ります。 「その、なんと言うか……悪かったな。」 PL:どうしますか? このまま会話します? それとも、ドラムさんは会話より戦闘が得意そうなのでパラレルで戦います?,,,,no 09/08(金) 04:01:10,フレイア,,行動変更〜,
「ひぁ…」 鳥の音に驚いて思わず変な声を上げてしまうフレイア。 「…近い? 確認したほうがいいかしら…。」 ショートソードを握り締めながら、向き直ります。 行動は変更 移動 to L-23 移動 to L-21 移動 to N-21,,,,no 09/09(土) 01:06:40,黒炎,,とりあえず,
今は夜だったはず。 半獣化します。,,,,no 09/09(土) 16:00:22,GM−煙,,■リアリスとドラム、戦いの後,
リアリス :「いぇー! ありがとうっ!」 リアリスは手を振って、観客の拍手に応えます。 ドラムがそんなリアリスに怖い顔で近づいてきました。 ドラム :「てってめえ! よくも俺のスーパーサイズなギミックをみんなの前にさらしやがって!! もうお婿に行けへん!!」 ドラムは泣いて走り去ります。 リアリス :「言うほど大きくはなかっ――あっ、待て!」 リアリスは慌てて追いかけます。 リアリス :「その、なんと言うか……悪かったな。」 >>リアリスPLさま >返事って第二幕に書き込んだ方がよさげ? 返事は第二幕のほうに書き込んでください。,,,,no 09/09(土) 16:01:56,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド10、小雨の夜の森,
フレイア :「ひぁ…」 鳥の音に驚いて思わず変な声を上げてしまうフレイア。 フレイア :「…近い? 確認したほうがいいかしら…。」 フレイアはショートソードを握り締めながら、向き直ります。 一方黒炎は、半獣形態に変化することにしました。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9 >>フレイアPLさま、黒炎PLさま >聞き耳 聞き耳判定は以前まとめ振りしてもらったものを使用します。 >>黒炎PLさま できれば、この後どう動くかの宣言もお願いします。,,,,no 09/09(土) 16:02:35,GM−煙,,11R頭配置図,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■■■■■■■■木黒 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■フ■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 09/09(土) 17:11:09,黒炎,,行動,
忍び足 to X-22 忍び足 to V-22 忍び足 to U-21 と移動します。 夜目が利くようになったので、先ほど鳥が鳴いていた周辺に目を凝らしながら。 判定は忍び足の,,,00:4&6-3:6-2:1-5:3-2:1-6:2-2:6-6:5-3:2-3:5-1:5-5:3-3:1-5:3-3:3-2:5-4:6-6:1-5:3-5:4-6:1-4:4-3:6-6:5-5:6-6:5-2:1-1::27,ok 09/11(月) 15:31:48,ドラム,,会話でいいんじゃないっすかねー,
>リアリスさん >>「その、なんと言うか……悪かったな。」 「ほんとにおめえはファッ○な奴だ! バトルでの勝ち負けはどうだっていい! だけど、負けた奴を裸に剥くか? このサノバ○ッチ・ガール! お前の戦いにはロックもブルースもないね! ソウルが足りねえよ!」 汚い言葉でわめき散らします。 PL:パラレルで戦っても、今回の結果と同じ気がするし、 あの結果は個人的には納得いってるんで、パラレルで戦うのは蛇足な気がします。,,,,no 09/11(月) 21:39:26,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド11,12、小雨の夜の森,
フレイアはショートソード片手に鳥の飛び立ったと思われる地点までたどり着きました。 今はなんの音も聞き取ることはできません。 一方黒炎は、忍び歩きで音のしたほうに近づきつつありました。 狼の目は今の星明りでも十分、見通すことができます。 しかし、まだ黒炎のいるところからはトラもフレイアも発見することは出来ませんでした。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 09/11(月) 21:40:15,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド11、12、小雨の夜の森,
フレイアはショートソード片手に鳥の飛び立ったと思われる地点までたどり着きました。 今はなんの音も聞き取ることはできません。 一方黒炎は、忍び歩きで音のしたほうに近づきつつありました。 狼の目は今の星明りでも十分、見通すことができます。 しかし、まだ黒炎のいるところからはトラもフレイアも発見することは出来ませんでした。 ○フレイア(H ) :HP22/22 MP20/20 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9,,,,no 09/11(月) 21:40:44,GM−煙,,13R頭配置図,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■フ■■■■■■■■■■木罠 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■黒■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 09/12(火) 22:24:54,リアリス,,エール酒,
>>ドラムさん >汚い言葉でわめき散らします。 若干怒ったらしく顔が引きつりますが、すぐ笑顔になり。 「あたいがこの後、酒を奢ろう。 それでチャラにしれくれ。」 >あの結果は個人的には納得いってるんで、パラレルで戦うのは蛇足な気がします。 PL:了解しました♪,,,,no 09/13(水) 02:01:14,フレイア,,仕方ない,
こっち来ちゃったんだからこっち側の捜索をしようかな。 フレイア :「このあたりのはず…」 緊張の面持ちで見回し、聞き耳を立てます。 フレイア :「・・・」 フレイア :「…なによ、驚かせてくれちゃって。 仕方ないわね、こっちを探そ。」 X-21まで、移動を続けます。 聞き耳判定,,,00:06&5-5:4-2:5-3:5-3:2-2::5,ok 09/13(水) 15:00:45,黒炎,,気づくかな?,
前回の宣言で、U-21までは忍び足を宣言していたので、 鳥の飛び立った辺りを注視しながら忍び足移動。 そこでフレイアさんを感知できたならU-22に忍び足で移動して大木の影に身を潜めます。 とりあえず忍び足の判定と知覚判定、(U-21まで移動する分は振ったっけ?) それからU-22までの忍び足、知覚、カモフラージュ。 たくさん振っておくので、適当に使ってください。,,,00:4&3-5:3-6:4-4:5-2:2-1::5,ok 09/13(水) 23:50:15,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎 ラウンド13、小雨の夜の森,
フレイア :「…なによ、驚かせてくれちゃって。 仕方ないわね、こっちを探そ。」 フレイアは仕方なく前進することにしました。 黒炎は、忍び歩きでさらに前進しました。 そのとき黒炎は星明りの下、25mほど先を前進してくるフレイアと、 その傍の大木の陰からフレイアを狙うトラの姿を見つけました。 フレイアはトラには気づいていないようです。 トラはフレイアが完全に背中を向けた瞬間を襲うつもりのようで、 今は眼前を通り過ぎるのを待っているようです。 トラもフレイアも、黒炎には気づいていないようでした。,,,,no 09/13(水) 23:53:02,GM−煙,,14R頭&行動宣言,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■虎■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■フ■■■■黒■■■木罠 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ GM :当初の黒炎さんのカモフラージュは13。 このラウンドのフレイアさんの聞き耳(というか知覚)は10、 このラウンドの黒炎さんの忍び足は10、聞き耳は14。 黒炎さんが一方的に気づくだけですね。 次ラウンド、トラはフレイアさんに襲い掛かります。 フレイアさんは不意打ち判定からお願いします。 レンジャーLv+知力Bで判定して下さい。なければ平目です。 こちらはトラのモンスターLv3+出目です。 状況的にトラが圧倒的に優位なのでトラの判定に+6のボーナスがつきます。 フレイアさんの達成値からトラの達成値を引いたものが-5以下の場合、 トラに不意打ちされます。 不意打ちされた場合、積極的な行動はとれず、回避には-4です。 トラの攻撃値は牙10、打撃11です。,,,-:-&4-3:,ok 09/13(水) 23:55:28,GM−煙,,不意打ち,
>>フレイアPLさま トラの達成値は16。 平目で6ゾロを出す必要があります。,,,,no 09/14(木) 00:16:34,フレイア,,シュールだ・・・,
不意打ち判定 成功しないなら、せめて赤目。,,,-:-&3-2:,ok 09/14(木) 00:30:35,フレイア,,回避、その1,
フレイア :「…え?」 振り返るフレイア。 がうがうがう(ぇ 回避一回目 12以上 回避二回目 11以上 回避三回目 11以上,,,00:06&6-1:5-3:2-5:4-6:2-3::5,ok 09/14(木) 00:33:19,フレイア,,ダメージ減少1,
減少3、ソフトレザーなので7でロール。,,,07:-&3-6:,ok 09/14(木) 00:34:42,フレイア,,ダメージ減少2,
減少3、ソフトレザーなので7でロール。,,,07:-&6-4:,ok 09/14(木) 00:35:41,フレイア,,ダメージ減少3,
減少3、ソフトレザーなので7でロール。,,,07:-&5-6:,ok 09/14(木) 00:48:29,フレイア,,被ダメージ合計,
31-(4+3)-(5+3)-(5+3)=8 残り生命点14! 私すっごい!(笑 フレイア :「う…あぁっ…」 切り裂かれた背中と太股から血を流しながら、苦痛に顔を歪ませます。,,,,no 09/14(木) 20:24:52,黒炎,,25m先か,
虎って3回攻撃なんですか!? やばい。ひ弱な黒炎では死んでしまう。 気づいてないのなら、このまま様子見してます。,,,,no 09/14(木) 23:01:41,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎Vs虎 ラウンド14、野生の王国,
黒炎が息を潜めて見守る中、フレイアは何も知らずに前進してきます。 その時、トラが駆け出すとフレイアを背後から襲いました。 フレイア :「…え?」 フレイアが気配を察し振り返ったときには、トラの爪と牙は目の前にありました。 背中に焼けるような痛み。そして太ももに鋭い痛みを感じます。 フレイア :「う…あぁっ…」 フレイアは切り裂かれた背中と太股から血を流しながら、苦痛に顔を歪ませます。 そして、その眼前でトラは口から血を滴らせつつ、 獲物をしとめるべく更なる攻撃の態勢をとろうとしました。 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9 ○フレイア(H ) :HP14/22 MP20/20 ○トラ :HP20/20 MP7/7 AG21、攻撃10/11/11、打撃11/10/10 回避11防護7,,,,no 09/14(木) 23:02:39,GM−煙,,15R頭配置図,
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ 1□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木 2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■ 3□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■木■ 4□□□□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■■■ 5□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■木■■ 6□□□□□□□□□□□□□□□■木■■■■木■■■■ 7□□□□□□□□□□□□□□□■■■木■■■■■■■ 8□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■木■ 9□□□□□□□□□□□□□■木■■木■■木■■■■■ 10□□□□□□□□□□□■木■■■■■■■■■木■■■ 11□□□□□□□□□■■■■■■■木■■■木■■■■■ 12□□□□□□□□■木■■■木■■■■■■■■■■木■ 13□□□□□□□■■■■木■■■■■■木■■木■■■■ 14□□□□□□□■■■■■■■木■■■■■■■■■■■ 15□□□□□■■■■木■■■■■■■木■■■■木■■■ 16□□□■■■■木■■■■木■■■■■■■■■■■■木 17□□□■木■■■■■木■■■■木■■■■木■■■■■ 18□□■■■■■木■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 19■■木■■■■■木■■■木■■■■木■■■■■木■■ 20■■■■木■■■■■■■■■木■■■■■木■■■■■ 21■木■■■■■木■■木■■■■■■フ■■黒■■■木罠 22■■■■■■木■■■■■■■■■木■■木■■■■■■ 23■■■木■■■■■木■■■木■■■■■■■■木■■■ 24■木■■■■木■■■■木■■■■■■木■■網■■■■ 25■■■■木■■木■■■■■■■木■■■■■木■■■木 *1■は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2上記以外の□は草原。修正無し。 *3木は大木。防護点7、破壊点30。 *4上記1マス5m すべて端数切り上げ,,,,no 09/14(木) 23:03:49,GM−煙,,15R頭局地図,
QQQQQRRRRRSSSSSTTTTTUUUUU 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 19@□□□□□□□木□□□□□□□□□□□□□□□□□ 19A□□□□□□木木木□□□□□□□□□□□□□□□□ 19B□□□□□木木木木木□□□□□□□□□□□□□□□ 19C□□□□□□木木木□□□□□□□□□□□□□□□□ 19D□□□□□□□木□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木□□ 20A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木木木□ 20B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木木木木木 20C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木木木□ 20D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木□□ 21@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21B□□□□□□虎フ□□□□□□□□□□□□□□黒□□ 21C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22@□□木□□□□□□□□□□□□□□木□□□□□□□ 22A□木木木□□□□□□□□□□□□木木木□□□□□□ 22B木木木木木□□□□□□□□□□木木木木木□□□□□ 22C□木木木□□□□□□□□□□□□木木木□□□□□□ 22D□□木□□□□□□□□□□□□□□木□□□□□□□ 23@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1、*1□は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2、木は大木。防護点7、破壊点30。 *3、マスの1辺は1m ちなみにトラは引き続きフレイアさんを引っ掻いて引っ掻いて噛み砕こうとしてます。,,,,no 09/15(金) 01:15:04,フレイア,,返り討ちじゃ、返り討ちなのじゃ!(笑,
どうせ大して何ができるわけでもないんだから、プレート着てくればよかった。 フレイア :「…っ!このくらい、このくらい、このくらいっ! 絶対、絶対殺してやるっ。 ファリスさま、あなたの使徒たる私に癒しを。 試練に打ち勝つ力を!」,,,-:-&3-2:,ok 09/15(金) 01:18:57,フレイア,,不穏な台詞を吐いてみた,
さっきのロールはキュアのロール。 回避ロール。回避力、3。,,,00:06&2-5:5-4:5-6:2-6:1-2::5,ok 09/15(金) 01:19:57,フレイア,,牙だけヒット?,
ダメージ減少3,,,07:-&1-2:,ok 09/15(金) 01:20:36,フレイア,,回復ロール,
忘れてた;; 魔力は5。,,,10:-&2-1:,ok 09/15(金) 22:29:06,黒炎,,見てるだけ〜,
(フレイア殿、やるなあ) 下草に隠れて観戦してます。,,,,no 09/16(土) 09:41:22,GM−煙,,位置は変わらず,
■第2戦、フレイアVs黒炎Vs虎 ラウンド15、野生の王国 フレイア :「…っ!このくらい、このくらい、このくらいっ! 絶対、絶対殺してやるっ。 ファリスさま、あなたの使徒たる私に癒しを。 試練に打ち勝つ力を!」 フレイアは呪詛のように呻きながら祈りの言葉を唱えます。 フレイアの怪我がみるみるうちに塞がっていきました。 トラはその様子に驚いた様子でしたが、構わずに襲い掛かります。 暗闇の中を襲い掛かる牙と爪。 しかし怒りによるものか、それとも恐怖によるものか、 フレイアの動きは神がかっていました。 すべてを紙一重で避けます。 黒炎 :(フレイア殿、やるなあ) 黒炎は下草に隠れつつ、その様子を観戦していました。 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9 ○フレイア(H ) :HP20/22 MP18/20 ○トラ :HP20/20 MP7/7 AG21、攻撃10/11/11、打撃11/10/10 回避11防護7,,,,no 09/16(土) 11:00:06,GM−煙,,トラの行動宣言,
忘れていました。 変わらず、フレイアさんにがうがうがうです。,,,,no 09/16(土) 21:50:03,ドラム,,いい酒がいい,
>リアリスさん >>あたいがこの後、酒を奢ろう。 それでチャラにしれくれ。」 「ふざけんな! しんな簡単な男じゃねぇんだ! ・・・マッカランの上物なら話はべつだが」 PL:簡単な男です。,,,,no 09/19(火) 12:40:18,黒炎,,行動宣言待ち〜,
フレイアさんの行動宣言を待って書き込みます。,,,,no 09/20(水) 04:07:43,フレイア,,止めてしまいました,
行動宣言 虎にフォースです。 神聖魔法の大盤振る舞いを見よっ! "…打ち砕け!" 魔力は5。,,,-:-&6-1:,ok 09/20(水) 04:08:19,フレイア,,通ってる?,
ダメージロール。 魔力は5,,,10:10&2-3::1,ok 09/20(水) 04:09:14,フレイア,,回避,
回避力は5−2,,,06:06&4-5:3-5:4-2:4-5:2-1::5,ok 09/20(水) 04:10:04,フレイア,,ダメージ軽減,
割と出目が神がかってる気がします。 3回目当たったかもなので、ダメージ軽減ロール。,,,07:-&2-5:,ok 09/20(水) 11:05:45,黒炎,,ひきつづき,
観戦中〜♪,,,,no 09/20(水) 21:53:23,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎Vs虎 ラウンド16、野生の王国,
トラは再びフレイアに襲い掛かりました。 フレイアは、その牙と爪を見事なフットワークでかわし続けますが、 左爪の一撃をかわしきれず受けてしまいます。 フレイア :「…打ち砕け!」 フレイアは手を突き出しました。 不可視の衝撃がトラを襲います。 トラは吹き飛ばされましたが、体勢を整えて着地すると、 獲物に襲い掛かるべく低い姿勢をとります。 黒炎はその様子を静かに眺めていました。 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9 ○フレイア(H ) :HP16/22 MP14/20 ○トラ :HP16/20 MP7/7 AG21、攻撃10/11/11、打撃11/10/10 回避11防護7,,,,no 09/20(水) 21:53:50,GM−煙,,■リアリスとドラム、戦いの後,
リアリス :「その、なんと言うか……悪かったな。」 リアリスは廊下でようやくドラムに追いついて声をかけました。 ドラム :「ほんとにおめえはファッ○な奴だ! バトルでの勝ち負けはどうだっていい! だけど、負けた奴を裸に剥くか? このサノバ○ッチ・ガール! お前の戦いにはロックもブルースもないね! ソウルが足りねえよ!」 ドラムは裸にされたのがよほどショックだったのか、汚い言葉でわめき散らします。 リアリスは若干怒ったらしく顔が引きつりますが、すぐ笑顔になり。 リアリス :「あたいがこの後、酒を奢ろう。 それでチャラにしれくれ。」 そう、ドラムに声をかけました。 ドラム :「ふざけんな! そんな簡単な男じゃねぇんだ! ・・・マッカランの上物なら話はべつだが」 ドラムPL :簡単な男です。,,,,no 09/20(水) 21:54:23,GM−煙,,行動宣言,
トラはフレイアさんにがうがうがうです。,,,,no 09/21(木) 16:02:04,フレイア,,いたいなぁ、やっぱ,
「…上等。」 フレイアは再びフォースを唱えます。,,,-:-&5-2:,ok 09/21(木) 16:02:29,フレイア,,ダメージ,
魔力は5。,,,10:10&4-6:3-4::2,ok 09/21(木) 16:03:14,フレイア,,回避〜,
回避力は5−2。,,,06:06&6-3:1-6:6-2:4-6:2-6:3-5:5-6:1-1::8,ok 09/21(木) 16:05:33,フレイア,,2回目当たった,
ダメージ減少は3。,,,07:-&2-2:,ok 09/21(木) 17:18:44,黒炎,,そろそろか?,
行動順を0に落として、移動攻撃(不意打ち) 強打(Cr-1)左右爪。 虎の様子を見て、余裕そうなら行動キャンセルですが、もう十分削れたっぽいし。 先ずは不意打ち,,,-:-&1-2:,ok 09/21(木) 17:19:30,黒炎,,不意打ち失敗?,
次は右爪 -2修正,,,-:-&3-3:,ok 09/21(木) 17:20:03,黒炎,,さらに,
左爪-4,,,-:-&4-4:,ok 09/21(木) 17:20:47,黒炎,,ダメージ判定,
先ずは右爪,,,05:07&4-4:2-1::2,ok 09/21(木) 17:21:39,黒炎,,次に,
左爪,,,05:7&6-1:1-6:2-6:4-4:6-1:2-6:3-2::7,ok 09/21(木) 19:14:18,GM−煙,,黒炎さまへ,
>>黒炎PLさま >左爪の修正−4 ウルバラの素手の攻撃は両手利きと扱うので−2です。 したがって本来なら左爪は当たっています。 (不意打ちはこちらが1ゾロでも振らなきゃ成功しませんが) >行動 えーと、それで問題なのですが、黒炎さんは通常移動でトラに接敵するには離れすぎてます。 下草やツタなどのため移動距離が半分になるので移動距離は14mです。 で、このラウンド、3mほど近づいて不意打ちするしかないと思うんですよ。 どのみち、次ラウンド頭に誰よりも速く行動できるので。 …いつもなら、今回の攻撃をそのように読み替えて処理してしまうのですが、 黒炎さんの攻撃の成否でフレイアさんが勝利するかもしれないので、 今回は不意打ちから振り直しをお願いします。 一応トラの不意打ち判定だけしておきますね。,,,-:-&3-4:,ok 09/21(木) 19:14:59,GM−煙,,■第2戦、フレイアVs黒炎Vs虎 ラウンド17、野生の王国,
トラが低い姿勢から跳ね上がるようにフレイアに飛び掛ります。 今度は右爪をかわしそこねてしまいました。 鋭い爪がフレイアの身体を深く抉ります。 フレイア :「…上等。」 フレイアは再びフォースを唱えました。 先ほどより強くトラは吹き飛びます。 体勢を整えたものの、トラは一撃が効いたのか低い唸り声をあげます。 フレイアにはそれが恨み言を言っているように聞こえました。 黒炎はその様子を見て静かに近づき始めました。 ○黒炎(W ) :HP16/16 MP9/9 ○フレイア(H ) :HP10/22 MP14/20 ○トラ :HP6/20 MP7/7 AG21、攻撃10/11/11、打撃11/10/10 回避11防護7,,,,no 09/21(木) 19:15:49,GM−煙,,18ラウンド配置,
QQQQQRRRRRSSSSSTTTTTUUUUU 壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五壱弐参四五 19@□□□□□□□木□□□□□□□□□□□□□□□□□ 19A□□□□□□木木木□□□□□□□□□□□□□□□□ 19B□□□□□木木木木木□□□□□□□□□□□□□□□ 19C□□□□□□木木木□□□□□□□□□□□□□□□□ 19D□□□□□□□木□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木□□ 20A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木木木□ 20B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木木木木木 20C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木木木□ 20D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□木□□ 21@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21B□□□□□□虎フ□□□□□□□□□□□黒□□□□□ 21C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 21D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 22@□□木□□□□□□□□□□□□□□木□□□□□□□ 22A□木木木□□□□□□□□□□□□木木木□□□□□□ 22B木木木木木□□□□□□□□□□木木木木木□□□□□ 22C□木木木□□□□□□□□□□□□木木木□□□□□□ 22D□□木□□□□□□□□□□□□□□木□□□□□□□ 23@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 23D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ *1、*1□は森の中。下草やツタなどのため移動距離が半分になる。 また、リーチの長い武器の使用に-2 *2、木は大木。防護点7、破壊点30。 *3、マスの1辺は1m,,,,no 09/21(木) 20:48:23,黒炎,,しまった,
>GMさま 失礼しました。 気づいてなかったや。 次ラウンドは28で動きます。 フレイアさんのダメージでは6点ぐらい無くなりそう。 一か八かです。 まずは不意打ち。,,,-:-&1-5:,ok