01/15(土) 18:25:56,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,テスト,
テスト
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,05:07&4-4:1-2::2,ok 02/14(月) 20:11:39,ランス(GM-夜),,宜しくです〜,
皆さんがいるのは青山羊亭の目の前です。時間は早朝ですね。
約束の時間の30分前にランスはそこにいます。
時期は冬…結構寒いですね。

「…寒い…」
等と言いながら、マントの袷をぎゅっと掴みます。
側には馬が5頭居ますね。
全て灰色の毛並みの馬です。1頭だけ気持ち小さいですが。


GM>ALL はい、何度も何度も、くどい様ですが宜しくお願いしますね♪ 本当に期間制限がありますので、 中身が少し薄くて急かすような感じになるかと思いますが、その点ご了承の程を… …急かしている当の本人が一番のんびりしている、という噂もありますがw それでは、長くても6月3日(総体前日)までのお付き合いですが、宜しくお願いします。
,,,,no 02/14(月) 23:23:37,ニルア,,「いっちば〜〜ん!」,
「ううぅ。寒い。やっぱり朝は、寒いね〜〜。」

「この馬に乗っていくの?
あ、ちょっと小さい馬がいる!おいら用?おいら用?
わ〜〜い、嬉しいな〜〜!」

小さめの馬にじゃれついてます。
,,,,no 02/15(火) 00:19:54,スネジャナ,,2番ですね,
≫ランスさん、ニルアさん
 「おはようございます。ちょっと寒いですね。」
 バイカル人だけにこの程度の寒さは大したこと無い様子。
 「馬で移動ですか。」

 >…寒い…等と言いながら、マントの袷をぎゅっと掴みます。
 「マフラーをすると多少は違ってきますけどね。」

 >ちょっと小さい馬がいる!おいら用?おいら用?
 「そうみたいですね。細かいところまで気が利いてますね。
  あと二人ですか・・・」
 揃うまで待ちましょう。
,,,,no 02/16(水) 23:18:52,ランス(GM-夜),,期限切って来ました〜(ぁ,
因みに…馬の名前は“鉄の心”、“死の剣”、ケシーラ、アガック、“飛燕の翼”の5頭です。
小さいのはアガックですねw

●ランス
>ニルアさん
 >ううぅ。寒い。やっぱり朝は、寒いね〜〜。
 「そうだな…」
 白い息を吐いています。

 >この馬に乗っていくの?
 >あ、ちょっと小さい馬がいる!おいら用?おいら用?
 >わ〜〜い、嬉しいな〜〜!
 「ああ…小さいのは確かにそうだ。
  アガックだな。着くまで優しくしてやってくれ…
  こいつ達に乗る上での注意点は絶対に拍車を掛けない事。
  誇り高いからな…拍車を打つ事を許さん。
  それ以外は、特に注意しなくてもいいだろう…
  今回は鞍も付ける事だしな。」
 
>スネジャナさん
 >おはようございます。ちょっと寒いですね。
 「ん…そう言えば、貴女はバイカル出身だったか…」
 何か納得しています。
 
 >マフラーをすると多少は違ってきますけどね。
 「マフラーか…編みかけがあるが…まだ使えんな…」
 
 >そうみたいですね。細かいところまで気が利いてますね。
 >あと二人ですか・・・
 「カーライルさんが手配してくれたんだ…
  種族を言ったら、こういう事になった。
  アガックは偵察用らしいな…」
,,,,no 02/17(木) 23:54:33,フェデア,,遅くなりまして,
「結構、冷えるわね・・・。」
と、いいながら、自分の羽を手繰り寄せてコート代わりにしています。
 
,,,,no 02/18(金) 00:38:52,ギュスターヴ,,すいません、遅くなりました,
「おはよー、ちょっと寒いですね…」
ロングコート(マント)を羽織ってます…
ガンケースを手に下げてレイピアを帯剣、懐中にはリボルバーといういでたちです。

馬を見て…
「みんないい名前だね…後でニンジンあげようかなぁ・・・」
意外と動物好きなのでした。
,,,,no 02/18(金) 23:28:39,ニルア,,素で知らなかった(苦笑),
「拍車を……掛ける?
『拍車を掛ける』って、乗馬用語だったの〜〜〜?!
知らなかった〜〜!!」

一応、gooで調べたので、意味はわかりました。
う〜ん、また1つお利口になったなぁ〜。

「よろしくね〜〜、アガック!」

まだ馬にスリスリしています。
,,,,no 02/19(土) 00:43:12,スネジャナ,,揃ったところで・・・,
≫ランスさん
 >ん…そう言えば、貴女はバイカル出身だったか
  「ええ。ここでこのくらいが一番寒い気候に入るなら住みやすいですよね・・・」
 >編みかけがあるが…まだ使えんな
  「今の時点で編みかけなんですか?春になっちゃいますよ?」
  間に合わないっぽいですね。まさかと思うけど…
  誰かのプレゼント用だったりします?
 >カーライルさんが手配してくれたんだ…
  「まあ、店長さんがお忙しい中手配してくださったんですか…
   リリスさんはまだ復帰されてないですよね・・・」

≫フェデアさん
 >自分の羽を手繰り寄せてコート代わりにしています
 「…自前ですか…いいですね。」
  羽根布団って暖かくて軽いですし。

≫ギュスターヴさん
 >みんないい名前だね
  「・・・・・」
  死の剣っていい名前に入っちゃうのでしょうか?
  
  「…さて揃いましたね。どのくらいで現地に着くのかしら…」
,,,,no 02/19(土) 21:42:41,ランス(GM-夜),,始めませうw,
>フェデアさん
 >結構、冷えるわね・・・。
 「そうだな…
  …羽か…便利だな…」
 少し羨ましそうですねw

>ギュスターヴさん
 >みんないい名前だね…後でニンジンあげようかなぁ・・・
 「そうか?ネーミングセンスは微妙だと思っていたんだが…
  姉貴の馬なんか、“地獄の死(ヘルズバイン)”だしな…」

>ニルアさん
 >拍車を……掛ける?
 >『拍車を掛ける』って、乗馬用語だったの〜〜〜?!
 >知らなかった〜〜!!
 「正確には『拍車を当てる』だったと思うがな…」
 
>スネジャナさん
 >ええ。ここでこのくらいが一番寒い気候に入るなら住みやすいですよね・・・
 「この位の寒さは寒い方だな…確かに住み易いとは思う…」
 >今の時点で編みかけなんですか?春になっちゃいますよ?
 「後1日位で終わると思うんだが…時間がな…(苦笑)」
 >まあ、店長さんがお忙しい中手配してくださったんですか…
 >リリスさんはまだ復帰されてないですよね・・・
 「まぁ、現隊員も来ることだしな…そのつてを使ったんだろ。
  姉貴はまだ家にいる筈だ…引越しついでに戻ってくるつもりだと思うぞ…」
 >…さて揃いましたね。どのくらいで現地に着くのかしら…
 「ん…徒歩で3週間、馬で1週間位かね…
  普通の馬だと無理だが、こいつらなら行ける筈だ…
  戦闘のために作られた馬だしな…」

>ALL
「さて、揃った事だし…行くか。
 馬は自由に選んでくれて構わない。
 拍車は当てるなよ?絶対に。振り落とされたくなかったらな…
 俺の後ろにいたら勝手に馬がスピードを上げ下げしてくれるから、あまり気にしないでいいだろう…」
ランスは慣れた様に馬に跨りますね。そして手綱を握ります。
そして、全員が馬に乗った事を確認すると、
「…行くぞ…?」
そう言って街道へ馬の歩を進めますね。
途中からスピードを上げ始めます。
普通の馬より相当早いです。

…乗馬ロールは特にいいですよw
その代わり、誰か2D6お願いしますね〜
,,,,no 02/20(日) 23:14:05,ニルア,,では、早速ダイスをば,
「とにかく、『拍車』ってのを使っちゃダメなんだよね。」

「う〜ん、使わないように使わないようにって思ってると、逆にふと使っちゃったり……
…………あ!!」

「………、な〜〜んちゃって♪」

意味のないいたずら(1人芝居?)を仕掛けつつ、馬を進めると……何が起こるんでしょう?
,,,-:-&4-3:,ok 02/21(月) 05:57:57,スネジャナ,,イヴェントダイスですね。,
昨日誰もレスが無ければこちらで振る予定でした。
2ndコーラーは ニルアPLさんを激しく推奨ですね。

≫ランスさん 
>この位の寒さは寒い方だな…確かに住み易いとは思う…
 「雪が殆ど降りませんしね。」
>後1日位で終わると思うんだが…時間がな…(苦笑)
 「この仕事が終わったらお店の手伝いでしょう?なかなか暇は作れませんけどね。」
 ※ 本当に趣味ならどんなに忙しくても時間は作りますね。そういうものです。
>姉貴はまだ家にいる筈だ…引越しついでに戻ってくるつもりだと思うぞ…
 「じゃあこちらに戻る道中はリリスさんも一緒になるんですか?」
 PL:もしそうなら相当強い敵を出してくる可能性が・・・。
>ん…徒歩で3週間、馬で1週間位かね…
>普通の馬だと無理だが、こいつらなら行ける筈だ…
 「道中は野宿になりますね。そうなると。」

>馬は自由に選んでくれて構わない。
 「じゃあそうですね・・・」
 ケシーラ号に跨ることにしましょう。
>拍車は当てるなよ?絶対に。振り落とされたくなかったらな…
 「大丈夫ですよ。」
 スパイクトブーツ穿いてますけど。
>俺の後ろにいたら勝手に馬がスピードを上げ下げしてくれるから、あまり気にしないでいいだろう
>そう言って街道へ馬の歩を進めますね
  こんなものですね、と思うと、
>途中からスピードを上げ始めます
 「うわぁ・・・早いっ!」
 ライディングホースというより、ツーリングの気分です。

≫GMさま
 実質あと14週間(テスト期間は除く)ですよね。
 シナリオを進めるために、一部チャットセッションにするって手もありますね。
 ニルアPLさん以外はチャット常連者なので検討されてもいいかと思うんですが。
,,,,no 02/22(火) 22:39:01,ランス(GM-夜),,と言うわけで…,
間はかっ飛ばしますよw(マテ

●出発前
>ニルアさん
 >とにかく、『拍車』ってのを使っちゃダメなんだよね。
 「そうだ…」
 軽く頷きます。
 >う〜ん、使わないように使わないようにって思ってると、逆にふと使っちゃったり……
 >…………あ!!
 「ん…振り落とされたら言ってくれ…止まる。」
 
>スネジャナさん
 >雪が殆ど降りませんしね。
 「降っても積もらんな…」
 >この仕事が終わったらお店の手伝いでしょう?なかなか暇は作れませんけどね。
 「最近は睡眠時間が削られていく…趣味に走るのもいいんだが…
  身体を壊さん様気を付けんとな…」
 >じゃあこちらに戻る道中はリリスさんも一緒になるんですか?
 「分からん。姉貴に聞いてくれ…」
 >道中は野宿になりますね。そうなると。
 「そうだな。まぁ、見張りは一人でいいだろう…
  戦馬が5頭もいるんだ。並みの山賊やモンスター程度なら倒してくれる…」
 >じゃあそうですね・・・
 「ケシーラか…一番我侭な奴だな…
  後2・3年後には種馬になるかも知れん…」
 >大丈夫ですよ。
 「ん…ならいいが…」
 >うわぁ・・・早いっ!
 「その辺りの馬と同じと思っていると、これから1週間地獄を見るぞ?
  まだ全力じゃない…」
 可笑しそうな声音で言ってきますね。
 
 ≫チャットセッション
 とりあえず、する可能性があるのは夜ですね。
 市に繰り出すなら行おうかと考えています。

≫コーラーについて
 コーラーはこちらから指名はしませんよw
 取りあえず、皆さんで決めて下さいませ♪

≫ダイス
 7ですか…


道中は特に襲われる事も無く進みます。 1日だけ、真夜中に『グギャッ!』と言う声が聞こえた様な気もしましたがw パッカラパッカラと進みます。 気が付いた時には、ロマールとレイドの国境線を越しています。 国境線を越して1時間程走らせたら、突然進路を北に取ります。 それから2時間。次第に、小高い山を背景にした町が見えてきます。 街は城壁に囲まれ、外壁の周りには堀が掘られています。 街門には門衛が2人いますね。 街門の上に、『剣の鞘』と掘り込まれています。 バードの伝承知識(?)で10以上出せば、『剣』について知っています。 〜『剣』について〜 中程度の傭兵隊ですが、他の傭兵隊と連合し傭兵団“ツヴァイ・ウォルフ”を形成しています。 尤も、『連合して』と言うよりも“ツヴァイ〜”が分離して出来た傭兵隊なのですが。 冬営地の周辺には町が形成されており、その町では月に一度市が開かれています。 (細かいデータは何時かアップしませう…かなり長いのですがw) 「ん…着いたぞ…ここが冬営地だ…  家はこの街の最北点…山の側にある。昔はあの山でよく遊んだものだ…」 少し感傷的な口調でそう告げた後、街の中へ入っていきますね。 門を通ろうとした時、門衛に声を掛けられますが… ラ「…ん…親父は話を通していなかったか?」 門「ちょっと待ってくださいね…   ………有りました。それでは、どうぞ。」 門衛は微笑を浮かべて退こうとしますが… ラ「ご苦労様…大変だな、お前も…(苦笑)」 門「そりゃそうさ…まぁ、志願したのは俺だ。仕方ないさ…   そう言えば、リリスさんがこの前こっちに来たそうだ。   あの時非番だった事を悔やむね(笑)」 ラ「お前は昔から姉貴を追いかけていたもんな…(苦笑)   じゃぁ、後でな?家に…は無理か。じゃぁ、あの店で会おうか。」 門「わかった。じゃぁ、後で。」 どうやら、親しいみたいですね。 「さて、家まで行こうか…」 そう告げた後、街を北へと移動しますね。 街は非常に賑わっています。色取り取りのテント、その下で声を張り上げている人々。 活気に溢れ、まるで祭りの日の様な賑わいです。 ランスは、その内の一つのテント前で立ち止まり、中にいる人に声を掛けますね。 返事を聞き、礼を言った後で、 「ん…今週は市だったか…  隊が移動する日までしているらしい。  その間此処で過ごす事になりそうだから、夜にでも回ってみるか?  結構色々あるぞ…」 こっそりと、一番そうしたそうなのはランスだったりしますw そんなこんなで結構大きな屋敷の前に着きますね。 表札には『アルマリオン・剣本営』と書かれています。 「ここが家だ…結構でかいが、会議室や倉庫、道場もあるから生活スペースは結構狭い。  それでも、個々人の部屋を持っているだけ広いんだろうな…  罠にはある程度気を付けてくれ。大体解けていると思うんだが…」 さて、ここで皆さんに一つ質問をば… 玄関の扉、普通に開けますか?(何
,,,,no 02/22(火) 23:55:53,フェデア,,あーい,
○出発前
>スネジャナさん
〜…自前ですか…いいですね
「まぁ、ちゃんと綺麗にしていれば…の話なんだけどね
 完全に覆うわけじゃないから防寒具ほど暖かいわけじゃないし。」
と、外見からくる誤解を解きつつ苦笑しながら、こう言います。

>ランスさん
〜…羽か…便利だな…
「あらあら…、羽がないあなたたちよりは羽の重さの分、脚は遅いわよ。
 全部が全部、便利で優れているってわけじゃないわ。
 もちろん、わかっているでしょうけど…。」
と、くすっと笑います。

〜馬は自由に選んでくれて構わない
馬は“飛燕の翼”の翼に跨ります。
よろしくね、と精霊語で馬に向かって呟いています。

〜…行くぞ…?
「いつでも。」
と、一言返します。


○出発後 >街は城壁に囲まれ、外壁の周りには堀が掘られています 「殺風景な所ねぇ…。  あ、もう少しみたいよ頑張ってね。」 と、飛燕の翼の首をぽんぽんと叩いています。 空気抵抗の関係で羽は折りたたんでますが、それでも座している関係で、多少は開いています。 >ランスさん 〜門衛との会話について 「親しいのね?」 と、一言だけ短く聞きます。 返答を期待しての一言ではなく、なんとなしに言ってみたかっただけです。 >ALL・PC方 〜玄関の扉、普通に開けますか? PL:どうします?    出来れば、シーフな方に頼みたいところですが。
,,,,no 02/23(水) 05:49:00,スネジャナ,,初のチャッセ,
≫市に繰り出すならチャットセッション
 今晩揃うようなら一気にやってしまいたいですね。
 (参加出来そうならチャットルームに一言書いておいていただければ。)
 明日(木)の23時でもいいですよ?
 (ちなみに金曜日は用があって来れません)
,,,,no 02/23(水) 23:09:55,ニルア,,チャットは時間がないので、,
ニルアはパスでお願いします。

『市に行きたいなぁ』という顔をしながら、盗賊ギルドに顔を通しに行ったとかなんとかで。

バード技能、あるなぁ。一応やってみようかな。
基準値は「3」(バード1知力2)です。
,,,-:-&4-6:,ok 02/23(水) 23:19:00,ニルア,,知ってるらしい,
「へ〜〜、これが『剣』か。りっぱなものだね〜〜。」

そしてシーフである所のニルアは、うっかりものなので門ぐらいは「いっちば〜〜ん」
とか言いながら無警戒に開けそうです。
実際、言われるまで「門にも気を付けないと」とは思っていませんでしたし(苦笑)

というわけで、シーフ技能の【罠感知】をしておきます。
基準値は「4」(シーフ2知力2)です。
もし罠がないなら、このダイス目は破棄します。
,,,-:-&3-6:,ok 02/24(木) 21:15:39,スネジャナ,,平目ですね,
≫フェデアさん
 >ちゃんと綺麗にしていれば…の話なんだけどね
 >完全に覆うわけじゃないから防寒具ほど暖かいわけじゃないし。
 「風が直接背中に来ないだけいいですよね。
  みだしなみは・・そうですね。白じゃなくて良かったんじゃないんですか?」
  白って汚れが目立ちそうですし。

  >玄関の扉、普通に開けますか?
 「たぶんね。普通に開けても問題ないと思うんですよ。
  さっきリリスさんがここを通ったって話してましたよね。
  ということは、すでに『罠の専門家』が数名ここを通っているはずなんです。
  実は私の知り合いのキコさんというグラスランナーの子が
  その仕事を受ける予定だったんですけど、事情があって降りたんですね。
  彼女曰く、かなり優秀なシーフ集団だから安心だって言ってました。
  だからここに罠があったとしても事前に調べてると思いますよ。」

≫ニルアさん
 >へ〜〜、これが『剣』か。りっぱなものだね〜
  「結構有名みたいですねぇ。」
 >というわけで、シーフ技能の【罠感知】をしておきます。
  「何かありました?」
  聞いてみましょうか。
 >チャットはパス
  PL:了解です。やっぱり難しいですよね。


≫ランスさん
 >降っても積もらんな…
  「じゃあこちらの人は雪が積もったり道が凍結したりなんてことになったら大変でしょうね。」
 >最近は睡眠時間が削られていく…趣味に走るのもいいんだが…
 >身体を壊さん様気を付けんとな…
  「そうですね。趣味に没頭するとどうしても睡眠不足になるでしょうし。」
  昼間で寝ていられる立場ならいいんでしょうが。
 >分からん。姉貴に聞いてくれ…
  「わかりました。じゃあ聞いてみますね。」
 >まぁ、見張りは一人でいいだろう…
 >戦馬が5頭もいるんだ。並みの山賊やモンスター程度なら倒してくれる…
 「はぁ・・そういう馬なら助かりますね。」
 >ケシーラか…一番我侭な奴だな…後2・3年後には種馬になるかも知れん…
 「そうですか。まあ、大丈夫ですよ。」
  この子が乗る馬は牡でしたね。
 >その辺りの馬と同じと思っていると、
 >これから1週間地獄を見るぞ?まだ全力じゃない…
  「慣れますよ。そのうち…。」
  とか言っておいてしがみついてますw

≫1日だけ、真夜中に『グギャッ!』と言う声が聞こえた様な気もしましたがw
 「は?何かしら?」
 たぶんムクリと起きたことでしょう。


 >家はこの街の最北点…山の側にある。昔はあの山でよく遊んだものだ  「ああ、ここがその山ですか。トールさんとよく遊んだって言っていましたね。」  >さて、家まで行こうか  「行きましょう。」   さて、どんな家なんでしょう。  >ん…今週は市だったか…夜にでも回ってみるか  「そうですね。仕事に支障をきたさなければ行ってみたいですね。」   興味はありますね。  >結構大きな屋敷の前に着きますね。   「なるほど。これだけ大きな家だったら応援が相当要りますね。」   納得したり。 ≫剣について  平目ですwここでのイチゾロは美味しいな。
,,,-:-&2-3:,ok 02/25(金) 21:47:56,ランス&etc...(GM−夜),,週2を目指して〜,
…出来れば、試験期間に入る前にある程度は進めたいものです…
来週水曜日から約2週間書き込みが減るかと思います。その点、ご了承の程を…

●ランス
>フェデアさん
 >あらあら…、羽がないあなたたちよりは羽の重さの分、脚は遅いわよ。
 >全部が全部、便利で優れているってわけじゃないわ。
 「屋内でさえなければ足の遅さはカバーできると思うが…
  まぁ、確かにな。身体特徴的長所と短所はある物だ…」
 
>スネジャナさん
 >じゃあこちらの人は雪が積もったり道が凍結したりなんてことになったら大変でしょうね。
 「そうだな…下手したら、馬の足を折りかねん…」
 >そうですね。趣味に没頭するとどうしても睡眠不足になるでしょうし。
 「たまに寝ないでいるな…まとまった睡眠時間がなかなか確保できなかった時に、だが…」
 >はぁ・・そういう馬なら助かりますね。
 「親父自慢の戦馬だ…貸して貰える様説得するのに苦労した…」
 >そうですか。まあ、大丈夫ですよ。
 「そうだな。一応、乗り手の指示に従う様訓練はしているが…」
 >慣れますよ。そのうち…。
 「これから1週間、延々と乗り続けるんだ。
  慣れん方がおかしいぞ?」


>フェデアさん  >殺風景な所ねぇ…。  >あ、もう少しみたいよ頑張ってね。  「傭兵隊の冬営地だ…殺風景に決まっている。   まぁ、中はそうでもないがな。」  >親しいのね?  「まぁな。幼馴染の一人だ…風の噂では、もう結婚したそうだな。」 >ニルアさん  >へ〜〜、これが『剣』か。りっぱなものだねぇ〜〜。  「まぁ、冬営地だからな…いざと言う時には此処に篭城もできる。   門は二重構造で、あの外壁の内側にはまた堀が掘られている。   まぁ、一般的な砦だな…壁の内側が町である事を覗けば。」 >スネジャナさん  >ああ、ここがその山ですか。トールさんとよく遊んだって言っていましたね。  「ああ…あそこは熊が時折出る…この時期は冬眠しているがな。」  >そうですね。仕事に支障をきたさなければ行ってみたいですね。  「夜だったら問題ない。作業は大体昼間にするそうだ…」  >なるほど。これだけ大きな家だったら応援が相当要りますね。  「ん…居住用の部屋数は10もないと思うがな…   後は隊の会議室やら何やらで埋まっている…   その辺りは隊の皆が片付けているそうだ。」  
≫罠発見(達成値13)  取っ手に、小さな針が仕込まれていましたね。  毒の類はなく、ただチクッとするだけみたいです。 まぁ、どの道普通に開けても問題ない訳ですんで… 門を抜け、館に入ると、金髪の男性と銀髪の女性が出迎えてくれますね。 二人ともハーフエルフで、見た目は三十代ですね。女性はランスに似ています。 スネジャナさんは二人とも見覚えがあります。 ゲイル  「ん…いらっしゃい…何だランス、挨拶しに来たのか?」 金髪の男性は冗談めかしてそう口にし、 アイリス 「ランスお帰りぃ〜遂に…?」 銀髪の女性は本気で言っている様に見えます。 ランス  「違うと言うに…(頭抱え)自分達で依頼した事を忘れるな…」 ランスは本気で頭を抱えていますね。 ゲイル  「冗談だ。本気に取るな。さて、貴方達が仕事を受けてくれる冒険者だな?       俺はゲイル・アルマリオン。ランスの父親だ。」 ランス  「…一言で言えば罠フェチだ…」 ゲイル  「余計な事を言うな(苦笑)で、こっちが俺の妻の…」 アイリス 「アイリスっていうの〜宜しくねぇ〜?       この子(ランス)の母親でぇ〜吟遊詩人をしているわ。」 ランス  「天然の入った人だ…」 とまぁ、こんな感じの自己紹介があるわけで… >ALL ゲ 「さて、詳しい事はあまり聞いていないだろう?    今回は荷造りの手伝いと護衛を頼みたい。    荷造りは後三部屋でいい。子供達の部屋だけだな。    ランスの部屋、こいつの姉のリリスの部屋、そして弟のカイルの部屋だ。    ランスの部屋はまぁ、こいつがいるから詳しい所は聞いてくれたらいい。    リリスは今地下にいる。何かあれば聞きに行ってくれ。    で、カイルの部屋は任せた。好きな様にやってくれ。    部屋の扉を開ける方法を知らんが…」
,,,,no 02/25(金) 23:30:34,ニルア,,あ、実は、,
【罠感知】は、【罠発見】ではなく本当に「感知」の方のつもりで振ったんです。
つまり、GMが「感知で振って」と言ってから振ってからでは進行が遅くなるので、
予め「罠発見を試みてません」と宣言して、感知ダイスを振ったという次第でした。
ややっこしい事して、すみません。

「痛っ…!……くはないかな。あ〜、びっくりした。
これは油断できない家だね〜〜。」


「いよいよ、荷造りだね〜〜。
弟さんの部屋は、最後の楽しみにとっとく?
それとも、最初にやっちゃう?」

わきわきと指を鳴らして目を輝かせます。
,,,,no 02/26(土) 20:37:53,ギュス,,一時復活ですー,
○出発前
>>フェデアさん
>〜全部が全部、便利で優れているってわけじゃないわ。
「そのあたりはよく兄さんも言ってましたね…翼重いとか墜落怖いとか…」

>>ランスさん
>…行くぞ…?
「はい。…拍車を当てなければいいのですよね…」

>馬は自由に選んでくれて構わない
なんとなく"鉄の心"を…

>そうか?ネーミングセンスは微妙だと思っていたんだが…
「自分の家にいる馬もこんな感じの名前ばかりですよ…軍馬だからでしょうけど」

>>ニルアさん
>…………あ!!
「うわ…あぶないよ…って冗談ですかぁ…」
ちょっとびくびくしてたり…

>>スネジャナさん
>そうですね。白じゃなくて良かったんじゃないんですか?
「…兄さん羽根真っ白だったけど…見えないところで苦労してたのかな…」

--------------------------------------------------------------------------------
○出発後
>『グギャッ!』と言う声が聞こえた様な気もしましたがw
「…になか変な声がしたような…気のせいですよね…」

「こんな感じの場所は初めてですね…」
出身地とのギャップを感じながら…

>>ニルアさん
>痛っ…!……くはないかな。あ〜、びっくりした。
「…大丈夫…ですか…?油断は出来そうにないですね…

>剣について
…平目で…無理にきまっておりますが…1ゾロはもっと無理でしょうね…

しばらく書き込みが完全に途絶えてました…
夜さんとは逆に水曜日から書き込みのペースが戻る予定です…
理由は同じですが…
,,,-:-&4-2:,ok 02/26(土) 22:23:43,スネジャナ,,作業案としてはこんな感じ・・,
≫ランスさん
 >ああ…あそこは熊が時折出る…この時期は冬眠しているがな
 「去年は結構村を襲った熊が多かったみたいですよ。こちらは大丈夫だったんでしょうか。」
 >夜だったら問題ない。作業は大体昼間にするそうだ
 「ありがたいですね。船の仕事じゃそうは行きませんから。」
 >居住用の部屋数は10もないと思うがな…
 「居住する部屋が家族だけで二桁あったら相当なものですよ。」
 >後は隊の会議室やら何やらで埋まっている…
 >その辺りは隊の皆が片付けているそうだ。
 「隊の方も罠の知識を持っている方がいらしたわけですね。」
  共用スペースにも当然罠はあったでしょうし。

≫ギュスターヴさん
 >兄さん羽根真っ白だったけど…見えないところで苦労してたのかな
  「そういえば・・そうでしたね。フェザーさんも羽の色は様々ですね。」

≫ゲイルさん、アイリスさん
 「ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。」

≫ランスさん
 >(アイリスさんの)ランスお帰りぃ〜遂に…?
 「ここで、『ええ。実は今度彼女と世帯を持つ事になって・・』
  といって彼女(フェデアさん)を紹介するというボケは通じるかしら(笑)」
  当然ながら『そっちかいな!』というツッコミは・・・・無理か(笑)

≫ニルアさん
 >弟さんの部屋は、最後の楽しみにとっとく?
それとも、最初にやっちゃう?
 「えっと、じゃあですね。最初に聞きやすそうなところから取り掛かりましょうか。」

 効率重視ですね。

@まずランスさんの部屋から。
ニルア  −−−>罠を調べる
ギュスターヴ−−>安全確認後 荷造り

スネジャナ −−−>地下室へ行き、リリスさんの部屋の状況を聞く。

Aリリスさんの部屋
ニルア  −−−>罠を調べる
フェデア −−−>安全を確認後、荷造り
スネジャナ−−−>安全を確認後、荷造り

つまり、ニルアさんは罠解除をメインにやっていただいて、
ランスさんの部屋はランスさんとギュスターヴさん。
リリスさんの部屋はフェデアさんとスネジャナで手分けするんですね。
女性の部屋はやっぱり男性に見られたくないものがあったりするでしょうから
そこは使用者に配慮する形にするわけです。

そして終わった人から随時、カイルさんの部屋に行けばいいのではないでしょうか。

というわけで、ランスさんの部屋を調べている間に
スネジャナはリリスさんのいる地下室に行って指示を得ようかと思います。

≫焔さん、夜さん
 テストお疲れさまです。この時期は仕方がないですね。
,,,,no 02/28(月) 00:24:24,フェデア,,賛成ですー,
>スネジャナさん
〜風が直接背中に来ないだけいいですよね
「んー…、そうね。
 背中には風が直接当たらないかもしれないけど、その分、羽が冷えるからどっこいどっこいかしら?
 この羽、一応、血が通ってるのよ?」
と、わずかに苦笑しながら答えます。
寒いときは羽も寒いですしね。

〜白じゃなくて良かったんじゃないんですか?
「まぁ…、これ(羽)は服とかと違って汚れやすいわけでもないから。
 そう気にすることもないと思うけど…、私の羽は白くないからなんとも言えないわね。」
と、答えます。
青山亭で数人の白羽を持ったフェザーフォルクさんと遭遇してますが
彼女達はどうだったんでしょうね。

〜だからここに罠があったとしても事前に調べてると思いますよ
「そうね…。
 リリスさんって人が通っているなら心配する必要はないのかしらね。」
と、呟いています。
彼女はリリスさんの事をよくしらないので、そう言います。

>ランスさん
〜まぁ、確かにな。身体特徴的長所と短所はある物だ…(到着前)
「そういうことは、あなたが一番よく知ってると思うけど?」
と、返します。
少し微笑みながら話をするのは、彼女の癖です。

〜傭兵隊の冬営地だ…殺風景に決まっている
「それもそうね。」
と、一言だけ返します。
質問しておいてあれなのですが、そういうものかしらと思ったりもします。

>ランスさん、ゲイルさん、アイリスさん
〜自己紹介
「私はフェデアと言います。
 よろしくね。」
と、自己紹介を兼ねた挨拶を返します。
少し口元が笑っているのは、今のやりとりが愉快だったからですね。

>ギュスさん
〜翼重いとか墜落怖いとか…
「ふぅん…。
 その人は怖がりなのかしらね?
 確かに地面に落ちるのは怖いけど、大人になればそんなに恐れるとは思わないものだと思うのよ。」
と、答えます。
彼女自身、戦士の生まれですので、そういう価値観を持っています。

>ALL・PL方
〜スネジャナさんの案
PL:私はスネジャナさんの案に賛成で、リリスさんの部屋の片付けをしにいこうと思いますが…。
   どうでしょうか。
,,,,no 02/28(月) 23:37:14,ニルア,,行動開始!…かな?,
スネジャナ>
「オッケー。じゃぁ、ランスさんの部屋からやっちゃうよ〜〜。」

ランス>
「この部屋は、ランスさんの部屋なんだよね?
じゃぁ、安全って事でいいのかな?そうでもない?
一応調べてはみるけど、まずは聞いとこうかなぁと思って。」

そう言いながら、扉の罠を調べます。【罠発見】を試みます。
基準値は「4」(シーフ2知力2)です。

GM>
部屋の【罠発見】の具体的なダイス(行動)の宣言は、どのくらい細かくやる必要がありますか?
例えば、部屋のオブジェクト毎にやる必要があるのか、部屋全体を幾つかのブロックに
わけて数回振るのか、それとも部屋毎に1回だけ行なうのか。
,,,-:-&2-1:,ok 03/02(水) 22:06:09,ランス&etc...(GM−夜),,只今〜です。,
福岡まで行っていました。学校は忌引きです…ええ、3日も休んだら後が怖いんですが…(何)

●ランス
>ニルアさん
 >この部屋は、ランスさんの部屋なんだよね?
 >じゃぁ、安全って事でいいのかな?そうでもない?
 「ん…基本的には大丈夫だ。此処3年程でどうなっているかは知らんが…な。」
 肩を竦めますね。
 
>ギュスターヴさん
 >はい。…拍車を当てなければいいのですよね…
 「ああ。…まぁ、当てる事は無いと思うがな。」
 >自分の家にいる馬もこんな感じの名前ばかりですよ…軍馬だからでしょうけど
 「軍馬か…戦馬とは微妙に違うらしいんだが…
  どう違うんだろうな…?」
 首を傾げています。

>スネジャナさん
 >去年は結構村を襲った熊が多かったみたいですよ。こちらは大丈夫だったんでしょうか。
 「ん…大丈夫なんじゃないかね…?
  熊程度なら1人でも倒せる様な奴が結構いるからな…」
 >ありがたいですね。船の仕事じゃそうは行きませんから。
 「そうだな…まぁ、今回は気ままな引越しだ…
  冒険者に依頼する物かと激しく首を傾げるがな(苦笑)
  報酬が冒険者向けなのしか無かったんだろう…」
 >居住する部屋が家族だけで二桁あったら相当なものですよ。
 「姉兄弟の部屋に親の部屋で4部屋、リビングにキッチンで2部屋…
  で、倉庫が3部屋に手洗いに風呂だな…11部屋か。
  まぁ、倉庫をカウントしなければ8部屋か。」
 >隊の方も罠の知識を持っている方がいらしたわけですね。
 「んー…多分、『楔』辺りから応援を呼んだんだろう…
  『剣』に盗賊の技術を持った奴は殆どいない…」
 >ここで〜ボケは通じるかしら(笑)
 「ボケをボケと考えんだろうな…特にお袋は。
  …親父は面白ければそれでよし、な人だからな…」
 
>フェデアさん
 >そういうことは、あなたが一番よく知ってると思うけど?
 「俺か?まぁ、確かにな。種族的な長所と短所は良く知っている。」
 >それもそうね。
 「ああ…まぁ、殺風景なのは外壁だけさ。
  中に入ったら結構にぎやかなものだ…」

●ゲイル&アイリス
>スネジャナさん
 >ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
 ゲ 「ん、暫くぶりだな。
    (東方語)…進展はあまり…みたいだな?(苦笑)」
 ア 「…ゲイル、何時の間に東方語覚えたのよ?
    まぁ、そうみたいだけどぉ…?」
 アイリスは意味ありげにスネジャナさんに微笑みかけるわけで…
 
>フェデアさん
 >私はフェデアと言います。よろしくね。
 ゲ 「ふむ…いい体付きだな…
    その感じだと戦士か?一回、家の団で働いてみんか?」
 何気に勧誘しだします。
 ア 「…初めの発言は少し以上に誤解を受けそうな発言ねぇ…(苦笑)
    まぁ、宜しくぅ〜こいつの言う事は真に受けなくてもいいからねぇ〜(ぇ」


≫罠発見について 一部屋ごとに一回で結構です。この辺はまぁ、適当に(ぁ
,,,,no 03/02(水) 22:06:23,ランス&etc...(GM−夜),,サイズが大きかったそうです。,
〜ランスの部屋〜

ランスの部屋は階段を上がって左の角の様子です。扉は4つあるんですね。
扉を開けるとベットとタンス、机と椅子しかありませんね。
ベットの上にある籠に入った手編みの小物がちょこっと可愛らしいかもしれません。

ラ 「ん…全く触っていないみたいだな…」

≫罠発見(達成値7)
罠は無い、と感じましたね。


〜リリスの部屋〜
リリスの部屋はランスの部屋の隣です。
内装は基本的にランスの部屋と同じです。多いのは鏡台だけですね。一言で言えば散らかっています。
何か色々と小物が床に散らばっており、ベットの上には服が無造作に置かれています。

ラ 「…姉貴は最近使ったんだな。
   にしても、相変わらずの散らかり具合だな…(苦笑)」


●リリス
スネジャナさんが地下室へ階段を降りて行くと、地下一階の入り口の所の壁にもたれかかっていますね。
銀髪のエルフです。
地下は倉庫みたいですね。中で冒険者らしき人影が調べている様子です。

>スネジャナさん
「あら?…貴女も来たのね…」
首を傾げた後…
「私の部屋の事でしょ?
 適当に荷物を箱に詰めてくれたらいいわ。
 服はあまり置いていないし…小物が多いかもね。
 あの辺りも詰めて頂戴?後は…何も困るものは置いていなかったと思うけど…」


≫作業に関して ランスの部屋は冒険者Lv+器用度Bと冒険者Lv+筋力Bでロールお願いしますねw 基本的には荷造りですので荷造りその物は器用度、運び出す物があれば筋力です。 目標値は共に10です。 リリスの部屋はまず片付けないといけませんねw ハウスキーパーLvか冒険者Lv+器用度で片付け、 箱詰めはホームメーカー(主婦or主夫)Lv+知力Bです。 後はランスの部屋と同じですね。 目標値は12ですね。
,,,,no 03/03(木) 01:59:18,ギュス,,作業開始、まずは荷造りからです,
>>ランスさん
>軍馬か…戦馬とは微妙に違うらしいんだが…
「・・・どう違うのでしょうね・・・
ただ単に感性の違いなのかなぁ・・・
式典に用いられるかの違いなのかも・・・」
同じく首を傾げてます

>>フェデアさん
>その人は怖がりなのかしらね?
「多分経験の差からかもしれませんね・・・
兄の場合そうそう飛べるような環境じゃなかったですし・・・」

ランスさんの部屋を見て
「結構片付いてますね・・・
この分だとさくっと終わりそうだね。
これだったら爺に片付け方とか教わった方が良かったなぁ・・・
荷造りする分は大丈夫と思うけど運ぶのは自信無いなぁ・・・」

作業開始します。セリフの通り荷造りはまだしも運ぶのは半々・・・
大丈夫かなぁ・・・

まず荷造りからダイスを振ります。
基準値は1+3(器用度B)の4です
,,,-:-&5-4:,ok 03/03(木) 02:03:43,ギュス,,次〜荷物運び,
「よし・・・あとは・・・」
運び出しべき荷物を見てます・・・

楽な方で無駄な出目を出しましたが・・・
頑張って荷物運び・・・

基準値は1+2(筋力B)の3です
,,,-:-&4-4:,ok 03/03(木) 20:57:57,スネジャナ,,レス&片付けダイス,
≫ランスさん
 >姉兄弟の部屋に親の部屋で4部屋、リビングにキッチンで2部屋…
 「それだけだと4LDKですね。引越し先の間取りもそんな感じですか?」
 >隊の方も罠の知識を持っている方がいらしたわけですね。
 >ボケをボケと考えんだろうな…特にお袋は。
  「案外それがきっかけで結婚してたりして・・・」

≫フェでアさん
 >羽が冷えるからどっこいどっこいかしら?この羽、一応、血が通ってるのよ?
  「羽に服は着させられないですしね。私は髪の毛と一緒で感覚が無い物とおもっていました。」

≫ゲイルさん
 >(東方語)…進展はあまり…みたいだな?
  「あの・・剣の腕ならそれなりに上がりましたよ。」
  う〜ん、答えになってないなぁ〜(笑)
  大体この子はいい人がいたところでイニチアシヴが取れないという致命傷を抱えてますんで。
  ある意味『追い込まれないとダメ』なんですね。

≫ニルアさん
 >オッケー。じゃぁ、ランスさんの部屋からやっちゃうよ〜〜
 「罠が無いと思ったら、すぐ隣の部屋も見て下さいね、そのほうが効率いいですから。」
  リリスさんの部屋のロールを御願いしますね。

≫ランスさんの部屋
 「(部屋を見て)物を置かない主義でしたよね、確か。」
 罠にひっかかるようならランスさんに癒してもらいましょう。

≫リリスさん
 >あら?…貴女も来たのね…
  「お久し振りです。ええ。仕事が終わるタイミングが良かったみたいで・・。」
 >適当に荷物を箱に詰めてくれたらいいわ。
 >服はあまり置いていないし…小物が多いかもね。
 >あの辺りも詰めて頂戴?後は…何も困るものは置いていなかったと思うけど
  「わかりました。特に注意しないといけないものは無いんですね。
   じゃあ早速作業してきますね。えっと、護送の際は一緒ですよね?」
   などと話して部屋に戻るわけですね。

>リリスさんの部屋 片付けダイス
 冒険者技能3+器用度3≧12
,,,-:-&3-5:,ok 03/03(木) 21:11:41,スネジャナ,,箱詰めダイス&荷運びダイス,
≫フェデアさん
 >色々と小物が床に散らばっており、ベットの上には服が無造作に置かれています
  「リリスさんの部屋、やりがいがありそうな部屋ですね。
   特に注意しなければならないものは無いみたいですが、
   この辺は全部箱詰めして下さい、とのことでした。」

 一応、ニルアさんの罠ダイスの後に作業となりますが、
 達成値14。次々と片付けることになるのでしょう。

 「さて、問題はこれをうまく詰められるかどうかなんですけど・・
  小物が多いですしね・・・」

ハウスキーパー系の技能は無いですから、
冒険者技能が使えないとこれはかなりの難題です。
一応、振りますが・・・

上から順に 
箱詰めダイス 平目か?
荷造りダイス(基準値6)  
荷運びダイス(基準値6)
,,,-:05&1-1:,ok 03/03(木) 21:14:00,スネジャナ,,10点いただきました,
「・・・・入りきれませんね。」

どうも箱詰めは苦手な様子(笑)
フェデアさんに任せて荷造りと荷運びをすることに・・

上が荷造りで下が荷運びです。
基準値は6
,,,-:05&4-4:,ok 03/03(木) 21:16:45,スネジャナ,,キーナンバーを入れてないので,
クリティカルしません(笑)
無駄にレスを流しています。

荷造りはイマイチになるんでしょうね。

「やっぱりニルアさんに手伝ってもらわないとダメかも・・・」

荷運びダイスも振っておきましょう。6+2D
,,,-:-&2-6:,ok 03/03(木) 22:54:47,ニルア,,とりあえず、罠を調べて回ります,
「ランスさんの部屋の扉には、罠はない……かな?
あんまり自信ないけど。
じゃぁ、次は、ランスさんの部屋の中の罠を探すよ〜〜。」

【罠発見】を試みます。
基準値は「4」(シーフ2知力2)です。
,,,-:-&5-1:,ok 03/03(木) 22:57:53,ニルア,,次〜,
「お姉さんの部屋の扉……はもう開いてるみたいだから、部屋の中に罠がないかどうか
調べるよ〜〜。」

【罠発見】基準値「4」(シーフ2知力2)
,,,-:-&1-2:,ok 03/03(木) 22:59:17,ニルア,,扉、開いてなかったのかな?,
GMの説明は「開けるとそうなっている」というものだったのかも。

というわけで、リリスさんの部屋の扉のダイスも振っておきます。
【罠発見】基準値「4」(シーフ2知力2)
,,,-:-&5-5:,ok 03/04(金) 01:10:14,フェデア,,お片づけ参ります!,
>ゲイルさん&アイリスさん
〜一回、家の団で働いてみんか?(ゲイルさん)
「今の仕事で食べられなくなったら、相棒も連れてお邪魔することにするわ。
 でも、今はこの仕事が気に入っているか…ね?」
と、同意を求めるように言います。
言ってみるだけで、ここにいる人たちの動きを見ていれば、自分は役に立たないだろうとも思っていますが。

〜まぁ、宜しくぅ〜
「はぁい、よろしくー。」
と、手を振って答えます。

>ギュスさん
〜兄の場合そうそう飛べるような環境じゃなかったですし・・・
「ああ…なるほどね…。
 私はそういうのはよくわからないけど、私の故郷に病気で動けない子がいたわね…。
 ろくに練習できないから、飛べるようになったのは随分遅かったけど…。」
と、自分の記憶と照らし合わせてそういうこともあるかもしれない、と理解したようです。

>スネジャナさん
〜私は髪の毛と一緒で感覚が無い物とおもっていました
「そうだったら、便利かもしれないわね。
 でも…血が通っているから愛着が湧くのかも知れないけど…。」
と、苦笑しながら答えた後、自分の羽をさすります。

〜この辺は全部箱詰めして下さい、とのことでした
「りょーかい。
 ぱっぱとやっちゃいましょう!」
と、気合を入れると作業に取り掛かります。



まずは、箱詰ダイス行きます!!
平目です。
,,,-:-&3-4:,ok 03/04(金) 01:13:14,フェデア,,すいません、順番がめちゃめちゃになってます。,
まず、片付けのダイスを振ってませんでした。

先ほどのダイスは箱詰のものです。
ややこしくしてしまってすいません。

冒険者レベル1+器用ボーナス3
基準値4
,,,-:-&3-4:,ok 03/04(金) 01:14:57,フェデア,,足りない・・・。,
スネジャナさーん・・・。

荷造り判定行きます。
冒険者レベル1+器用度ボーナス3
基準値が4です。
,,,-:-&1-2:,ok 03/04(金) 01:15:38,フェデア,,低い・・・。,
荷運び判定行きます。
ただの、足手まといに・・・?

同じく基準値が4です。
,,,-:-&2-5:,ok 03/05(土) 19:18:41,スネジャナ,,こうなりました。,
ランスさんの部屋(達成値10)
      | 扉罠| 部屋罠| 荷造り| 荷運び| 
ニルア   |   7| 10 |       |       |
ギュスターヴ|    |    | 13 | 11 |


リリスさんの部屋(達成値12)
      |  扉罠| 部屋罠|片付け |箱詰め |荷造り| 荷運び|  
ニルア   | 14 |   7 |    |       |      |      |  
スネジャナ |   |      | 14 |  2 | 14| 14 |       
フェデア   |   |     | 11 | 10 |  7| 11 |


未達成が一箇所ありますね。
大体の箱詰めと荷運びが出来た所で、
どうしても箱詰めできないものが出た模様です。

≫フェデアさん
「何とかなりそうですね、一部を除いて・・・・
 彼らに手伝ってもらうしかないですね。」
 スネジャナは隣の部屋に呼びに行く事にしますね。

≫ギュスターヴさん、ニルアさん
 「箱詰めがうまくできません・・どうにかならないでしょうか?
  どうしても入りきらないんですけど・・・」

  というわけで、箱詰めダイス、冒険者技能+知力B≧達成値12
  で御願いいたします。
  ハウスキーパー技能と違って、やや強引に詰め込むようになるみたいですが
  冒険者技能で判定可能と、GMさまが仰っておりましたので。
,,,,no 03/06(日) 09:44:19,ギュス,,箱詰め作業,
>どうにかならないでしょうか?

「あら・・・手伝いますよー
ぅ・・・この作業苦手なのでした・・・
全く自信は無いですがまぁやってみます」

箱詰め作業冒険者Lv+知力B・・・で基準値3です
よりによって知力・・・ステータス1足らないよ・・・
とかぼやきつつも無謀挑戦開始です
,,,-:-&5-5:,ok 03/06(日) 13:50:34,スネジャナ,,あとは罠判定ですね。,
≫ギュスターヴさん
 >あら・・・手伝いますよー
  「助かります。ああ、なかなか手際がいいじゃないですか。
   荷造りと荷運びは私やりますから、いいですよ?」
   力仕事を一任されそう(笑)


ランスさんの部屋(達成値10)
      | 扉罠| 部屋罠| 荷造り| 荷運び| 
ニルア   |   7| 10 |       |       |
ギュスターヴ|    |    | 13 | 11 |


リリスさんの部屋(達成値12)
      |  扉罠| 部屋罠|片付け |箱詰め |荷造り| 荷運び|  
ニルア   | 14 |   7 |    |       |      |      |  
スネジャナ |   |      | 14 |  2 | 14| 14 |       
フェデア   |   |     | 11 | 10 |  7| 11 |
ギュスターヴ|      |       |       |  13 |      |       |


≫ALL 
 「何とか二部屋終わりましたね。」

≫ニルアさん
 罠にかかって怪我をしているようなら癒します。

≫ランスさん
 「えっと、あとはカイルさんの部屋ですけど・・ランスさんは入り方を知っているんですよね?」
 ランスさんが開けてくれるならニルアさんの罠発見は部屋だけでいいわけですね。
,,,,no 03/08(火) 21:52:28,ランス&etc...(GM−夜),,ケフッ…,
頭がオーバーヒート気味の今日この頃…皆様、いかがお過ごしでしょうか?(何)

●ランス
>ギュスターヴさん
 >・・・どう違うのでしょうね・・・
 >ただ単に感性の違いなのかなぁ・・・
 >式典に用いられるかの違いなのかも・・・
 「一頭だけでも戦えるかどうか…と考えた事もあるが…」
 
>スネジャナさん
 >それだけだと4LDKですね。引越し先の間取りもそんな感じですか?
 「知らん。俺は引越し先に行った事が無い…(ぇぇ」
 >案外それがきっかけで結婚してたりして・・・
 「すると思うか?(苦笑)
  …まぁ、有り得んことも無いだろうが…」
 
●ゲイル&アイリス
>スネジャナさん
 >あの・・剣の腕ならそれなりに上がりましたよ。
 ゲ 「ん…?ああ、ランスから剣を教わってるんだったか?
    …確かに、前会った時に比べると上達はしているな…(苦笑)」
 ア「どっちかと言うと、神官としての徳は身に付いたみたいよねぇ〜?」
 はい、このおかー様はマイリーの神官です。

>フェデアさん
 >今の仕事で食べられなくなったら、相棒も連れてお邪魔することにするわ。
 >でも、今はこの仕事が気に入っているか…ね?
 ゲ 「冒険者家業で食いっ逸れる事はなかなか無いだろう?
    最近はあの店も仕事が多いみたいだしな?」
 

≪2階・ランスの部屋≫ ●ランス >ギュスターヴさん  >結構片付いてますね・・・この分だとさくっと終わりそうだね。  「他の部屋はそうも行かんさ…」  肩を竦めますね。 >スネジャナさん  >物を置かない主義でしたよね、確か。  「ああ。まぁ、少し物を置く事もあるがな…」 さて、ランスの部屋の荷造りと運び結果ですね。 ニルアさんの罠発見では、罠は無いだろうと思いましたね。 ラ 「特に変わった所が無いから、罠は無いと思うぞ…?」 ランスも手伝いますね。自分の部屋ですし?人に任せっぱなしっていうのも無責任だと思ったのでしょう。 因みに、達成値は荷造りが14、荷運びが11ですので、上手く手伝っていますね。 基本的に荷物は少ないので楽です。3時間も掛からないですね。 途中にアイリスが来て、 ア 「お疲れ様ぁ〜紅茶とクッキーがあるんだけど、食べる?」 とお誘いがあります。 誘いを受ける・受けないで判定が変わる事はありませんので、好きな様に選択して下さいね♪ まぁ、そんな感じで作業は直ぐに終わります。 大体、終わったのは誘いを受けて3時頃。まだ外は明るいですね。
,,,,no 03/08(火) 21:52:44,ランス&etc...(GM−夜),,続きです〜,
≪2階・リリスの部屋≫
●リリス(只今地下室)
>スネジャナさん
 >お久し振りです。ええ。仕事が終わるタイミングが良かったみたいで・・。
 「ランスも狙ったんでしょ…まぁ、その辺は分からないけど(苦笑)」
 >わかりました。特に注意しないといけないものは無いんですね。
 >じゃあ早速作業してきますね。えっと、護送の際は一緒ですよね?
 「無いわね…頑張ってね?私の部屋は大変だと思うから…
  帰りはそうねぇ…一緒にしようかしら…あの人達と一緒に帰ろうかと思っているんだけど…
  店もそんなに開けられないしね?」

リリスの部屋の結果は…
ニルアさんは特に作業に影響が出そうに無い場所に弓矢が仕込まれているのを発見しますが、
大勢に影響は無い様子です(扉の開閉に関しては、ランスが開けました)

当初の足の踏み場もない様な部屋から一転、荷物が片付くと綺麗な物ですね。
とまぁ、片付けが終わった辺りで御呼ばれがあるわけです。
ア 「ご苦労様ぁ〜紅茶とクッキーがあるけど、食べる?」

誘いを受けた場合、作業終了は6時。受けなかった場合は5時半頃だと思ってください。
どの道、日は暮れかかっていますね。


≪2階・カイルの部屋≫ 部屋はリリスの部屋の隣です。 扉には特に変な所はありませんが、鍵が掛かっているにも関わらず扉は開きません。 ラ 「これは開けるのにコツがあってな…」 そう言って扉を押し、ドアノブを下・上・下・左・右上・左下・右と動かしたら開きますね。 ラ 「どうやら、これでドアの枠が緩むらしい。    初めの状態だと、枠がドアを締め付けて開かないそうだ。」 とまぁ、からくりの説明を加えつつ中を見ますと… 内装に代わり映えは有りませんね。 何気に難易度が高く設定しているのはちょっとした理由があるんですけどね…w カイルの部屋は作業1、荷造り、荷運びの3つです。 作業1はどう説明つければ良いのか分かりませんw 基準値は前から(冒険者Lv+筋力)+(冒険者Lv+器用度)+(冒険者Lv+知力)、 ハウスワーカー(或いは冒険者Lv)+器用度、冒険者Lv+筋力ですね。 達成値は40(※)・11・11です。 (※:必ず複数人で行ってください。その達成値の合計が40以上で成功です。    このダイスは1人1回。ボーナスは重なってもいいですが、必ず1人はいる様にして下さい。) 作業1の内容ですが、この部屋は全ての家具が螺子や釘を複雑に組み合わせて固定されています。 これを外すには、先ず螺子や釘を外します(器用度)。 そして木の組み合わせによって接合されている部分を外し(知力)、 最後にその場所から速やかに家具をずらします(筋力)。 因みに、この作業は一番初めに行わなければ他の作業を行う事が出来ません。
,,,,no 03/09(水) 08:14:41,スネジャナ,,まずはダイスから,
≫ランスさん
 >知らん。俺は引越し先に行った事が無い…
  「え? 形だけでも同居するんですよね?」
  する気が無いのは知ってます。
 
≫ゲイルさん
 >ん…?ああ、ランスから剣を教わってるんだったか?
 >…確かに、前会った時に比べると上達はしているな…
  「はぁ・・・やっぱりわかるものなんですねぇ・・」
   実際披露した記憶は無いのですが、達人クラスは見分けがつくようですので。

≫アイリスさん
 >どっちかと言うと、神官としての徳は身に付いたみたいよねぇ〜?
  「神様とのパイプは深まった感じがしますね。ご縁ができたのは偶然ですけれども。」
  スネジャナ以上に事情を知っている可能性はあるんですよね。
 >ご苦労様ぁ〜紅茶とクッキーがあるけど、食べる?
  「あ、ありがとうございます。」
  基本的に焼き菓子が好きなんですよね〜、断るはずがありません。

>カイルさんの部屋ダイス「作業1」
 冒険者L3 ボーナスは知力以外は3ですね。
 ノルマとしては5以上出さないと・・・
,,,-:-&5-4:,ok 03/09(水) 08:35:23,スネジャナ,,作業続き,
≫リリスさん
 >ランスも狙ったんでしょ…まぁ、その辺は分からないけど
  「どうでしょうね。狙ってたのかしら?」
  ふと、思い出すんですね。
  (そういえば魔剣の類は自分で買えって親に言われてましたっけ。
  でも今回のお仕事が終われば彼だって報酬は得られるでしょうから・・)
  ゲイルさんは親ですから、本来だったらいい剣を息子に持たせても不思議じゃないんですけど
  そこまで甘い親じゃない・・と聞いたことがありますからね。
 >帰りはそうねぇ…一緒にしようかしら
  「一緒ですか。地下の冒険者さん達との兼ね合いもありますから
   全員一緒だと一番いいんでしょうけど。」

≫カイルさんの部屋
 >この部屋は全ての家具が螺子や釘を複雑に組み合わせて固定されています。
 「地震対策・・・じゃないですよね。これをはずさないといけないわけですか。」

≫フェデアさん
 「これはこれで面倒そうですね・・・」

≫釘はずしは達成値15
 「あ、案外簡単かも・・」
 では 木組み外し(ダイス上)と
 家具をずらす(ダイス下)を作業します。
,,,00:05&6-1:3-5:1-1::3,ok 03/09(水) 22:33:18,スネジャナ,,こちらが正しいかも,
カイルさんの部屋(達成値40)
      |釘外し|板剥し |家具移 |
      |器用度|知力   | 筋力  |        
ニルア   |      |     |    |               
スネジャナ |15 |      |    |              
フェデア   |   |     |    |       
ギュスターヴ|      |       |       |       


ダイスって一人一回でしたっけ。
そうなると上のようになりますね。
残りは25です。
前のレスはキャンセルということでw

>ALL
 とりあえず得意そうなところから
 ダイスを一回づつ御願いしますね。
,,,,no 03/09(水) 22:33:18,スネジャナ,,こちらが正しいかも,
カイルさんの部屋(達成値40)
      |釘外し|板剥し |家具移 |
      |器用度|知力   | 筋力  |        
ニルア   |      |     |    |               
スネジャナ |15 |      |    |              
フェデア   |   |     |    |       
ギュスターヴ|      |       |       |       


ダイスって一人一回でしたっけ。
そうなると上のようになりますね。
残りは25です。
前のレスはキャンセルということでw

>ALL
 とりあえず得意そうなところから
 ダイスを一回づつ御願いしますね。
,,,,no 03/10(木) 00:15:37,ニルア,,では、知力で。,
「この木……、どうなってるの〜〜〜?!」

器用の達成値が高いので、ニルアは【知力】で振ります。
冒険者2+知力2で、基準値は「4」です。
,,,-:-&5-1:,ok 03/10(木) 22:18:09,スネジャナ,,コーラー予告,
カイルさんの部屋(達成値40)
      |釘外し|板剥し |家具移 |
      |器用度|知力   | 筋力  |        
ニルア   |      | 10 |    |               
スネジャナ |15 |      |    |              
フェデア   |   |     |    |       
ギュスターヴ|      |       |       |       

残り15ですね。
7.5づつ出せば大丈夫ですか。

≫フェデアPLさん、ギュスターヴPLさん
 13日の21時まで書き込みが無い場合は
 コーラーとして代理処理をいたしますので
 宜しく御願いしますね。

≫ニルアさん
 >この木…どうなってるの〜〜〜
  「解体作業もいいところですよね・・」
  廃材はそのまま燃料ということで(w

 >器用度の達成値が高いので
 PL:吉と出るか凶と出るか・・・
 もしかして、クリアするかしないかによっては
 敵の強さとか戦いやすさが変わってきたりして・・・
,,,,no 03/11(金) 21:40:47,ギュス,,知力で…筋力に自信無いので・・・,
>>ニルアさん
「…手伝いましょうか?
ぁ・・・駄目だ・・・訳わかんないや・・・」
筋力はフェデアさんのほうが達成値高そうなので知力で・・・
・・・Lv低い分役に立ちそうになさそうですが・・・

基準値=知力B2+冒険者Lv1=3
,,,-:-&5-4:,ok 03/11(金) 23:12:19,スネジャナ,,もうちょっとです。,
殆どGM代理状態ですが、大丈夫です。今日チャットで少しだけ話ましたので。

作業1の接合部について
『床に釘や螺子・木の組み合わせで固定されている』のだそうです。

カイルさんの部屋(達成値40)
      |釘外し|板剥し |家具移 |
      |器用度|知力   | 筋力  |        
ニルア   |      | 10 |    |               
スネジャナ |15 |      |    |              
フェデア   |   |     |    |       
ギュスターヴ|      | 12  |       |       

残り3ですね。

≫フェデアさん
 イチゾロ以外で成功です。
 【作業1】 が終了すれば 荷造り(器用度)と荷運び(筋力)作業が出来ます。
 ついでに振ってしまいましょう。
,,,,no 03/12(土) 00:01:13,フェデア,,すいません。,
>ALL・PL方並びにGMさま
〜書き込み遅延のお知らせ
GM:誠に勝手ながら、3/12〜3/15まで旅行に行ってきますので
   書き込み一切出来なくなります。
   ご了承くださいませ。
   
   ※尚、このフィールド以外でも当てはまりますが
    不在の間の必要な判定等は代理をしてくださる方がしてしまっても構いません。
,,,,no 03/12(土) 00:15:02,フェデア,,消える前に判定行きます!,
まずは、家具移動を行きます。

筋力ボーナス+冒険者技能+2D
4+2D
,,,-:-&6-5:,ok 03/12(土) 00:16:31,フェデア,,お次荷造り行きます。,
念のためにですね。
4+2D
,,,-:-&3-5:,ok 03/12(土) 00:16:43,フェデア,,最後に荷運びです。,
4+2D
,,,-:-&5-2:,ok 03/12(土) 06:25:00,スネジャナ,,無事作業終了,
カイルさんの部屋(達成値40)
      |釘外し|板剥し |家具移 |
      |器用度|知力   | 筋力  |        
ニルア   |      | 10 |    |               
スネジャナ |15 |      |    |              
フェデア   |   |     |15  |       
ギュスターヴ|      | 12  |       | 

≫フェデアPLさん
 良い旅を〜

≫フェでアさん
 「・・・・力ありますねぇ・・」
 あの・・殆どヤケになっていません?
 出目的に『火事場の何とか・・』みたいなんですけど・・・。

 「・・・面倒な作業は終わりましたね。」

では荷造りと荷運びですね。

カイルさんの部屋(達成値11)
      |荷作り|荷運び |
      |器用度| 筋力  |               
ニルア   |      |      |    
スネジャナ |     |      |         フェデア   | 12 |  11 |      
ギュスターヴ|      |     | 

スネジャナも作業に取り掛かりますね。
荷作りと荷運びですね。
上が荷作り、その次が荷運びということで・・基準は6です。           
,,,00:05&4-2:1-1::2,ok 03/12(土) 06:36:14,スネジャナ,,ああ、また1ゾロですかw,
カイルさんの部屋(達成値11)
      |荷作り|荷運び |1ゾロ|
      |器用度| 筋力  |      |         
ニルア   |      |      |   | 
スネジャナ |11  |    2 | 2 |
フェデア   | 12 |  11 |   |    
ギュスターヴ|      |     |    |

スネジャナが荷運びで不調だとしたら原因はアレ以外に考えられません。
荷作りを終えて何気に部屋の外に出ていきますが、
暫くしても戻って来ないのです。
廊下?に出ると酷く具合が悪そうです。
息苦しいと言うか、呼吸困難気味?でへたり込んでます。

いきなり鼠アレルギー発症ですね(鼠の姿が無くても空気で反応します)
ランスさんは知ってますけど、この子の持病です。

「鼠・・いるみたい・・です。・リリスさん・・呼んできて・・もらえます・・?」
,,,,no 03/16(水) 21:05:55,ランス,,ん…,
まぁ、個々で独立させる事にしました…

●ランス
>スネジャナさん
 >え? 形だけでも同居するんですよね?
 「ん?そうなのかね…?同居は止めて欲しいんだがな…(苦笑)
  丁度いい機会、と捉えてもいいんだが…」
 
●ゲイル&アイリス
>スネジャナさん
 >はぁ・・・やっぱりわかるものなんですねぇ・・
 「大体、ランスの性格と戦い方を考えれば、見れば分かるさ…
  多分、足裁きと小技をメインに教えられただろう?
  足裁きが中心だったら、歩き方で分かる…戦闘で突然変える事は出来ないからな。
  普段からそういう歩き方をする事になる。」

●アイリス
>スネジャナさん
 >神様とのパイプは深まった感じがしますね。ご縁ができたのは偶然ですけれども。
 「始まりは大概偶然よねぇ…私もそうだったもの…
  それにしても、短い時間で腕を上げたわね…」
 >あ、ありがとうございます。
 「久しぶりに作ってみたんだけどねぇ…昔ほど上手には焼けないものね(苦笑)」
 ランスに家事一式を教えたのはこの人です。


≫カイルの部屋 時間的にあれ(夜は仕事しない発言)ですので、カイルの部屋は次の日、という事にしておきますね。 ランスの部屋が早く終わりましたので、男性陣はリリスの部屋の手伝い(主に荷運び)をした事にします。 荷運びは1階へと降り、庭に停められている馬車に荷物を乗せるんです。 タンスや化粧棚は特注だそうで、パーツごとに分解する事が可能です。 そのため、普通の家の引越しに比べて時間は少し短縮できているんですね。 皆さんがリリスの部屋の荷物を運び終えて一息ついていますと、1階の部屋からいい匂いがしてきますね。 暫くしたらランスが来ます。 >ALL 「夕食の準備が出来たから、降りてきてくれ…」 そういうランスはエプロンを着けていたりします。 1階に下りて食卓に着きますと、料理が運ばれてきます。 結構家庭的な料理ばかりですね。ハンバーグ、クリームシチュー、サラダ、パンです。 量はあります。 ラ 「大した物じゃないが…量を増やしているから、食べてくれ…」 そう告げると自身も食卓に着き、食べ始めますね。 夜は自由時間です。 やりたい事があったら書いて下さいねw一回位なら余裕はあるかと思いますので。 市に繰り出すのもよし、館で雑談するもよし…です。 因みに、ランスはあの門番と酒場に行っています。 皆さんが寝るのは客間ですね。今はベット以外何も置いていませんが。 男性・女性で分けますので、ベットは2つずつあります。 (NPCは各々の部屋で寝ます。…ランスはベット無しですがw)
,,,,no 03/16(水) 21:48:30,ランス&etc...(GM−夜),,&etc..(GM-夜).が抜けていましたが…,
まぁ、気にしない方向で?

≪2日目≫

朝は結構ゆっくりです…とは言っても、8時頃まで寝れる、ってだけですけどねw
8時になると、各部屋にアイリスがやって来ます。

ア 「おはよぉ〜♪よく寝れたぁ〜?」
にこやかな笑顔です。

朝食も結構量があります。
パンにコーンスープ、スクランブルエッグにサラダ等などです。
味は悪くありませんね。

≫カイルの部屋
作業開始は10時。此処は結構面倒臭いですね。
スネジャナさんが釘を外し、ニルアさんとギュスさんが組木を外し、フェデアさんが家具をずらします。
それを数回繰り返し、やっと全ての家具を外せました。
その後はランスの部屋と同じ作業ですね。
着々と進め、間に昼食を挟みつつ作業を終了させます。
荷運びの最中にスネジャナさんの気分が悪くなったりしましたが…
終了した時刻は午後2時頃ですね。

≪途中≫
>スネジャナさん
 >リリスを〜
 ラ 「姉貴か?もう帰ったそうだぞ…早朝家を出たそうだ。
    お袋を呼んでくるな?」
 そう言って、ランスはアイリスを呼んできます。
 ア 「んー…ちょっとこっちにいらっしゃい?」
 そう言ってアイリスは一階のある部屋に連れて行きますね。
 イメージは保健室です。が、薬品の類は非常に少ないですね。
 ア 「さて…と…応急手当的だけど、病治癒使うわね?
    後1年待ってくれたら、完全に治せてあげれたんだろうけど…」
 そう言うと、リュートを爪弾きます。
 ア 「…
    Sie kommt、Erfrishung auszuschu:tten、
    U:ber den sta:rkenden Halm!
    U:ber die herzerfreuende Traube!
    Vater、du zu:rnest nicht!
    …」
 歌を歌います。アイリスの祈り(呪文詠唱)は歌なんですね。
 言葉は気にしないで下さい。雰囲気作りの一環です(何/ドイツ語ですね)
 スネジャナさんの症状は和らぎますが…
 ア 「まぁ、一時凌ぎね…一応気を付けておいてね?」
 
作業が終了すると…

ゲ 「ご苦労様…後はゆっくりしておいてくれ。
   隊の方の準備が整っていないんだ。明日の昼頃出発予定だから、準備をしておいてくれ…
   明日の朝にでも報酬を先に渡しておく。
   道中、襲われる可能性もあるから、その時役に立ってくれるかも知れん。
   後で丁度いいものを選んでおくからな?」

ちょっと、息抜きをば…2レス(初日夜・2日目午後)だけ自由行動ですね。
何をするか言って下さったら、適当な処理をします。
,,,,no 03/17(木) 22:17:04,スネジャナ,,一日目,
二日目はまた後日〜(土曜日あたりにでも)

≫ランスさん
 >ん?そうなのかね…?同居は止めて欲しいんだがな…(苦笑)丁度いい機会、と捉えてもいいんだが…
  「まだ話を詰めていないのですね。逃げる方法はあるんでしょうけれども。」
 
≫ゲイルさん
 >多分、足裁きと小技をメインに教えられただろう?
 >普段からそういう歩き方をする事になる。
  「そういえば、ちょっと靴底の減り方が変わりましたね・・・」
  歩き方が変わったことに気付かなかった模様。

≫アイリスさん
 >始まりは大概偶然よねぇ…私もそうだったもの…それにしても、短い時間で腕を上げたわね…
  「ん・・冒険者になったら必要になってくることでしたから。意識はしていましたね。」
 >久しぶりに作ってみたんだけどねぇ…昔ほど上手には焼けないものね(苦笑)
  「火加減やさじ加減ってやっていないと忘れますね、確かに。」

 >1階の部屋からいい匂いがしてきますね。
 「もうこんな時間だったんですね・・・。」
    

≫ランスさん
 >夕食の準備が出来たから、降りてきてくれ…
 「わかりました。・・・じゃあすぐ行きますね。」
  料理にこだわる人って待たせると怒ることがあるんですよね。
  出来立てをすぐに頂くのが一番。

 >1階に下りて食卓に着きますと、料理が運ばれてきます。
  この子は率先して手伝いますね。当然片付けもやるでしょう。
 >結構家庭的な料理ばかりですね。ハンバーグ、クリームシチュー、サラダ、パンです。
  「いただきます・・。」
   スネジャナの味覚だと薄味だとは思いますが食べる速さから言ったら美味しい証拠です。
 >大した物じゃないが…量を増やしているから、食べてくれ…
  「えっと・・もしかしてランスさんが作ったんですか?」
  
≫皆さん
 >市に繰り出すのもよし、館で雑談するもよし…です。
  「一緒に市まで行ってみませんか?」
  誘ってみましょう。
  何がしたいかは・・言っていただければ付き合うでしょう。
,,,,no 03/18(金) 18:09:19,ニルア,,あるようで全くない行動指針,
「ふんふ〜ん♪」

鼻歌を歌いながら、何喰わぬ顔でごく当然のようにスネジャナさんの後ろを憑いて(笑)いきます。

行動指針は特にありません。
これからPLの方が2日程実家に帰るのでPCを積極的に動かせないため、
自由時間は適当に誰かの後ろを理由もなく憑いて歩く事にします。

もし自由時間にニルアに何かやらせたい事があったら、勝手に動かしちゃって下さい。
,,,,no 03/20(日) 07:52:50,スネジャナ,,二日目,
≫ニルアさん
 >後ろを憑いていく
  「・・・・後ろじゃなくてもいいんですけど・・。」
  ストーカーと勘違いされそう?
  この手の市って、スリが多いんですよね。この子は所持金を最小限しか持ちません。
  あとは置いて来ています。

 >何かすること
  10ガメル程度で占い師に占ってもらいましょう。(いたらの話ですけど)
  気休め程度ですね。大体の過去と将来のことが少し見えれば(笑)


二日目は比較的早く起きています。 ≫アイリスさん  >おはよぉ〜♪よく寝れたぁ   「ええ。おかげさまで。」   ニッコリと。8時まで寝られるってありがたいです。  >朝食   朝は必ずコーヒーが飲みたくなるんですよねぇ   ランスさんも飲むほうですからあるとは思いますが・・。   (砂糖を少し入れます。ミルクで割りません) ≪作業中≫  鼠アレルギー発症(笑) ≫ランスさん  >お袋を呼んでくるな?   「・・・すみません・・」   この程度の応答がやっとだったりします。 ≫アイリスさん  >アイリスの祈り(呪文詠唱)は歌なんですね   聞いていると楽になってきますね。  >まぁ、一時凌ぎね…一応気を付けておいてね   「ありがとうございました。しばらく出ませんでしたので大丈夫かと思っていましたが    完治していませんでしたね。ご迷惑をおかけしました。」 ≫ゲイルさん  >ご苦労様…後はゆっくりしておいてくれ。  >明日の昼頃出発予定だから、準備をしておいてくれ…   「わかりました。」 ≫午後の自由行動  剣術の実践近し・・ということで  少しランスさんかゲイルさんに稽古してもらっちゃいます。  剣を選び側とすればそのほうがわかりやすいでしょう。    戦闘は・・・前に出ることになるんでしょうねぇ  剣まで貰って剣術を教わってるということになれば・・。
,,,,no 03/22(火) 04:07:27,ギュス,,1日目と2日目まとめてです(内容薄いかな…,
1日目

>夕食
 「…安心したよ…割と普通で…
 いえ…実のところ自分の家とかで食べる料理
 みたいなのなじゃくって良かったなぁと…」

>>スネジャナさん
>一緒に市まで行ってみませんか?
 「いいですねー。賛成ですよー」
とついて行きますね…強いて言うなら銃器類を販売している
店にちょっと寄っちゃうかも…

2日目

>朝食
低血圧なのでボケーとしてます(ぉぃ

>自由行動
ちょっと町のガンスミスの組合あたりに挨拶しに行ってくる
かな…そこでちょっと雑談して戻ったら銃器類の整備、など
のメンテナンスに没頭してます。あと銃器類の図面とか書い
てるかも…
,,,,no 03/23(水) 22:48:36,ランス&etc...(GM−夜),,後少しで…,
報酬の剣が決まりです。
…後1つ…(ぇ

≪1日目・食卓にて(作業前のレスは省略します)≫
●ランス
>スネジャナさん
 >手伝い
 「…別に座っていてもいいんだぞ?」
 妙に手馴れた手つきで配膳しています。
 >えっと・・もしかしてランスさんが作ったんですか?
 「ああ。たまに帰ってきた時は作らないとな…
  親父が作り出したら目も当てられん。」

>ギュスさん
 >…安心したよ…割と普通で…いえ…実のところ自分の家とかで食べる料理
 >みたいなのなじゃくって良かったなぁと…
 「家の料理はそんなにやばいのか?」
 
≪1日目・自由時間≫
夜の市も相変わらずかなり賑わっていますね。
祭りみたいな感覚なんですよね、この街の人にとっては。
ですんで、いたる所で宴会が繰り広げられ、急アルで倒れる人も居たりするわけです(ぁ

≫占い師
大通りを歩いていると、他の商人のテントの影に隠れるようにして占い師が居る事に気付きます。
『1回2ガメル』そう書かれていますね。
占い師は蒼いローブを着ており、フードで顔を隠していますが、
髪の色は金色だという事・女性である事は判りますね。
話し掛けると、スネジャナさんには聞き覚えのある声が聞こえます。

占 「いらっしゃい…何を占って欲しいのかしら?」
その占い師に近付くと、何故か周囲が静かに感じますね。

占 「…見覚えのある顔の子もいるわね(苦笑)」

フードを上げると、金髪碧眼の女エルフです。
一言で言えば美人ですね。

リステア 「リステア・セルフィス。占い師兼禍払いよ。
      彼女(スネジャナさん)は会った事があるわね?
      で、占って欲しい事は何かしら?」

≫占って欲しい事
リ 「ん…過去と未来?何の…かしら?
   まぁ、この隊が移動完了するまでの事は見てあげてもいいけど…
   最初に言っておくけど、私の占い、占いと言うよりは予言だから…
   扱いには気を付けてね?当たる時は何から何まで当たるし、外れる時は完全に外れるから。」

そう言うと、古代語を口にし出しますね。
ギュスさんは少しだけ理解できますが、
完全に理解しきるには難し過ぎますね(目標値が20近くありますので)。
判る所は『我が名セルフィスにおいて命じる魔力と精霊によりて我が瞳に…(以降意味不明の呪文が続く)』
位でしょうか?呪文としては聞いた事がありませんね。
フェデアさんが居る場合は、所々に精霊語が混ざっているのに気付きます。

リ 「…んー…まぁ、出たわね…
   あまり細かくは言わないけど、帰りは戦いがあるわね。
   相手は大規模な山賊かしら…まぁ、大半は楽勝ね。
   助言できる事は…新しい剣だけに頼らない事。
   多分、極端な物だと思うから…」
当然です。4000〜6000の間の魔剣は極端に決まっています。
ニルアさんは普通の剣でもいけるんですけどねw

≫銃器類の店
これは、普通の店ですね。何気に物凄い種類です。
よく整備された銃(+1〜+3)・高品質・高品質で整備された物と、
銃器を扱う身としては垂唾の品々ですね。

店主 「兄ちゃん、何か買うかい?銃弾もあるよ?」

店主は若いお兄さんです。身のこなしから言ったら、戦士だと思います。

他の店も結構ありますね。露天にもありますし、ちゃんとした店にもあります。

≫ALL
自由時間の間に買っておきたい物があれば言って下さい。
これが買い物のラストチャンスです。
,,,,no 03/24(木) 22:19:42,ニルア,,後ろに憑きながら発言。,
「山賊?大規模?そこまで具体的にわかるのか〜〜。すごい、すごい!
でも、外れる時もあるのかぁ。
と言う事は、山賊風の人がいても迂闊に山賊だ!って決めつけない方がいいって事かな〜。
逆に言えば、それが本当に山賊だったら大規模確定って事だね〜〜。」

特に買い物はありません。
その辺をちょろちょろしてます。
,,,,no 03/24(木) 22:31:59,ランス&etc...(GM−夜),,2日目〜,
報酬は出来ました…シリーズ物という割りに、外見以外に統一性がないというのがまた…(笑)

≪朝≫
●アイリス
>スネジャナさん
 >ええ。おかげさまで。
 「まぁ、こんな所でしかゆっくりは寝られないだろうし?
  たまにはいいでしょ?ゆっくりなのも?」
 微笑を浮かべて口に乗せる言葉はリリスに似ていますね。
 …アイリス姐さん、実は起き抜けで寝ぼけていたりするわけなんですが(ぇぇ

 ≫コーヒー
 ありますね。紅茶もあります。
 ランスはこっそりブラックなのですが…(ここまで黒にこだわらなくても…/笑)

>ギュスさん
 >低血圧なのでボケーとしてます(ぉぃ
 「起き抜けは眠いわよねぇ…」
 かく言うこいつも低血圧…(ぇ

≪作業中≫

>スネジャナさん
 >・・・すみません・・
 ラ 「直ぐにつれて来るな…」
 そう言うと、スネジャナさんの背中を軽く摩ってから階下に飛び降ります。
 上手く着地できたみたいですね。
 2分後、ランスはアイリスを連れて戻ってきます。
 ア 「あらら…大丈夫?医務室まで行きましょ?」
 そう言うと、ランスを使ってスネジャナさんを医務室まで運び込みます。
 >ありがとうございました。しばらく出ませんでしたので大丈夫かと思っていましたが
 >完治していませんでしたね。ご迷惑をおかけしました。
 ア 「これはなかなか治らないわよ…
    そうねぇ…1年後にいらっしゃい?その頃には治せるようになっている筈だから。
    修行しないとね…(苦笑)」
 
≪自由時間≫

>スネジャナさん
 >剣の稽古
 ゲイルが稽古をしてくれますね。手合わせ形式なんですが。
 ランスとは似ても似つかない剣技ですので、大分戸惑うかも知れません。
 左の剣が鬱陶しいんですね。普段は防御用に使っているんですが、突然攻撃に変じたりしますので。
 それに、時折蹴りもかまして来ますね。あくまで実戦形式ですので。
 
 ゲ 「右からの攻撃に対する反応が遅い…それに、攻撃が些か単調か…」
 そう言いながら、右と左の剣を同時に繰り出してきます。
 まぁ、そんな感じで日が暮れかけるまでし続けます。
 間にランスも稽古してもらったり、スネジャナさんの稽古相手をしたりするんですが。
 
>ギュスさん
 >ガンスミスの組合あたりに挨拶しに行ってくるかな
 ガンスミスの組合その物はありませんね。
 店の人に話を聞くと、その手の組合の代わりに隊が街の店等を統括しているとの事です。
 店の人に頼むと、受付の場所を教えてもらえますね。
 
 受付は結構広いです。ギュスさんが中に入ると、受付係らしき人が声をかけて来ますね。
 「見ない顔だな?最近入ったのか?」
 その後、非常に細かい話や今のトレンドがどーのとかいう話をします。
,,,,no 03/25(金) 00:03:11,スネジャナ,,山賊?,
≫占い師(リステア)さん
>占い師兼禍払いよ。彼女(スネジャナさん)は会った事があるわね?
   「あら・・お久し振りです。こんな所でお会いするとは・・。」
   レイドで再会するとは思ってなかったですし。

 >当たる時は何から何まで当たるし、外れる時は完全に外れるから。
  「この前のは当りましたね・・。」
  少し前の話ですね。  


〜スネジャナの回想〜 スネジャナは本業が貿易商。 とあるお屋敷でチーズの輸出の商談をしていた所でした。 ものすごい豪商で、ザインでは有名な屋号を持っていましたね。 スネジャナはそこのご子息と商談をしていた所、 隣の部屋ではお屋敷の『幽霊騒動』の件で リステアさんが招かれていました。 ちなみに呼んだのは令嬢でした。 彼女は屋敷に幽霊が出るという噂に耐えかねて 除霊をリステアさんに依頼したのでした。 たまたま隣の部屋でしたので、ひょんなことから スネジャナはリステアさんに占ってもらいました。 リステアさんはスネジャナの未来を予言し それは現実のものとなりました。 まさか、その時は自分が神官になるとは思っていなかったからです。 参考設定 082-02 082-04
≫ニルアさん  >逆に言えば、それが本当に山賊だったら大規模確定って事だね〜〜。   「はぁ・・・。既に引越しの噂は広まってるってことでしょうか。   積荷目当てってことは考えられるでしょうし。」   そりゃあ魔剣をそれだけ所有していると知ったら略奪を考える人もいるでしょう。 ≫ギュスターヴさん  >ガンカミスの店   「銃器ですね、たくさんありますねぇ・・・」   正直ブリットを追加で買おうか迷っていたりしますね。   「でも・・・12発あれば足りるかな・・。」   結局買わないことにw ≫GMさま  買い物はありません。
,,,,no 03/25(金) 00:25:56,スネジャナ,,一部レスは省略しますね〜,
病気の後 ハードに稽古w タフかもしれませんね〜。

ちなみに。
ランスさんはスネジャナを運んだわけですが・・。
見かけ以上に重いかもしれません。
太ってるわけじゃなくて 骨がしっかりしてるせいです。


≫アイリスさん
 >1年後にいらっしゃい?
  「新居のほうですよね。その時までに体質改善できたらいいんですけど。」


≫ゲイルさん
 >右からの攻撃に対する反応が遅い…それに、攻撃が些か単調か
 「・・・・わ・・。蹴りが・・」
  そりゃあ面食らいますw
  設定ではレベル7のファイターでしたっけ。
  本気で来られたら殺されますよ(笑)
  稽古が終わったらうっすらと汗をかき(あまり汗を掻かない体質)

  「ありがとうございました・・。」  
  恐らく今日はよく寝られそうです。

≫ランスさん
 >あくまで実践形式
  「大規模な山賊を想定した実践みたいでしたけど・・・
   普段使わない筋肉を目いっぱい使った感じがします・・・。」
   稽古が終わってから呟きますね。
,,,,no 03/27(日) 22:55:27,リステア(GM-夜),,のんびり…(1日目),
とか思っているのは私だけでしょうか?(ぁ

●リステア
>ニルアさん
 >山賊?大規模?そこまで具体的にわかるのか〜〜。すごい、すごい!
 >でも、外れる時もあるのかぁ。
 「分かると言うより、見える、かしらね?だから、ある程度までは具体的に言えるわ…
  ただ、私が見るのは複数の分岐の内、最も可能性の高い未来の内容だから、
  外れる可能性もそれなりにあるのよね…」
 >山賊風の人がいても迂闊に山賊だ!って決めつけない方がいいって事かな〜。
 >逆に言えば、それが本当に山賊だったら大規模確定って事だね〜〜。
 「んー…多分、こういう内容の時は襲ってくるか襲ってこないかの2択になるわね。
  当たった場合は相応に覚悟してもらわないといけないけど…
  外れたらまぁ、気楽なものね(苦笑)」
 
>スネジャナさん
 >あら・・お久し振りです。こんな所でお会いするとは・・。
 「ここの市には基本的に毎回来てるわよ?
  1日だけだけどね。まぁ、貴女が来てるとは思わなかったけど…」
 >この前のは当りましたね・・。
 「当たったの?じゃぁ、神官になれたのね…」

「ん…今日はもう打ち止めね。悪いけど、私はこれを片付けて帰るわ…
 そろそろ夕食の時間だし…」
そう言うと、片付けを始めますね。
,,,,no 03/28(月) 21:19:08,ランス&etc...(GM−夜),,2日目〜,
報酬の詳細は次回にw(マテ

●ランス
>スネジャナさん
 >見かけ以上に重い?
 「…この体格は時折羨ましくなるな…(苦笑)」
 筋力12ですからね。

●アイリス
>スネジャナさん
 >新居のほうですよね。その時までに体質改善できたらいいんですけど。
 「治ってなかったら治してあげる…高位の癒しには完全な健康体にする奇跡もある事だしねぇ…」
 ニッコリと微笑みつつ言うのでした。

●ゲイル&ランス
>スネジャナさん
 >・・・・わ・・。蹴りが・・
 因みに、持っている物は練習用の木剣です。
 ゲ 「一応、付け焼刃ではあっても実践に近い方がいいだろう?
    下手したら明日から使う事になりかねんからな…」
 そう言いながらも蹴りから2連撃に繋げていますね。
 かなり手加減しているらしい事は分かると思います。
 時折スピードが跳ね上がるんですけどね(ぇ
 
 >ありがとうございました・・。
 ゲ「これ位なら、暇であれば何時でもしてやるさ…
   基本的にはランスからの方がいいと思わんでもないんだが…貴女もそっちの方がいいだろう?
   ランスにとってもそっちの方が良さそうだしな…」
 木剣を足元に放って言いますね。
 ラ 「…まぁ、そうかもな。」

 >大規模な山賊を想定した実践みたいでしたけど・・・
 >普段使わない筋肉を目いっぱい使った感じがします・・・。
 ラ 「1人対複数の戦い方の練習だとは思うがな…
    上手くなれば、3人までは余裕になるんじゃないかね?」
 3人の理由は『なぎ払い』(笑)
 ラ 「まぁ、今日はゆっくり休む事さ…明日からが大変なんだろうしな。」
 そう言うと、館に入っていきますね。夕食の準備をする様子です。


その後は何事も無く日が暮れていきます… 夕食はランス・アイリスの共同制作と言いながら、何故か鍋なのです(ぇ 魚・肉・白菜・豆腐etc...まぁ、典型的な鍋ですね。 皆で突付いた事でしょう… 抵抗ある人もいるかと思いますがw 食事後…ゲイルからちょっとした話がありますね。 >ALL ゲ 「さて、明日からの事だが…    先ず家の荷物が出発するんだが、それを皆に護衛して貰いたい。    馬車6台だな。剣の量が馬鹿にならん。        『剣』から三班、『楔』から二班、『弩』から二班付ける。大体70人だ。    そいつらは好きに使ってくれていい。因みに、アイリスが付いて行く。    回復よりは『戦の歌』による援護を中心にするそうだ。        仕事の成功条件は馬車の中身を使用不可にしないか失わない事。    これさえ守ってくれたらどう扱ってくれてもいい。    剣もな。呪いの掛かった物もあるから注意しておけよ?        …何か質問はあるか?因みに、兵の練兵度は並以上だ。    兵力としてちゃんと機能する事は保障しておく。」 質問の類を答え終えたら家での最終日は終わります。
,,,,no 03/28(月) 23:51:41,ニルア,,鍋足軽,
「うわ!これが『鍋』?!みんなでつっ突くの?
わ〜〜。こんな食べ方初めて〜〜。」

面白そうにパクパク食べます。


「70人?!使っていいって言われても……。おいら、『兵』の使い方なんてわかんないよ〜〜。
しかも、大規模な盗賊団が来るかもしれないんでしょ?
もし衝突になったら、ちょっとした戦争だ〜〜。」

質問というか何と言うか……、兵力として機能させるための宣言の方法は、
それが必要になった時に教えてもらえますか?
それとも、予め知っておくと便利な使い方とかあります?

「使用不可?魔力が解放されちゃってなくなっちゃったとか?」

……どうでしょう?
,,,,no 03/29(火) 18:57:29,フェデア,,遅くなりなりましたー。,
パーティの中で一番筋力があるのって、フェデアなんですね。
まぁ、戦士ですし、いいかなぁ・・。
戦士の腕は新米とさせて変わりませんし・・・。

○一日目
>スネジャナさん
〜…力ありますねぇ…
「まぁ…ね。
 ある程度は鍛えてるしね・・・っと。」
と、忙しそうに詰め込みながら答えます。
というよりも、壊れない程度に上から体重を掛けて荷物を押し込んでいる感じですが。

>ランスさん
〜夕食の準備が出来たから、降りてきてくれ…
「はいはーい。」
と、軽いステップを踏みながら降りていきます。
食事が何よりの楽しみなもので。
少々からだが埃っぽいのであれなんですが。

〜料理が運ばれてきます
「おいしぃ。
 やっぱり、仕事の後はおいしい御飯がないと…。」
と、嬉しそうに食べてます。

>夜は自由時間
とりあえず、集団行動の後ろにくっついていって
物珍しそうに周囲を見てます。


○二日目 >アイリスさん 〜おはよぉ〜♪よく寝れたぁ〜?(午前) 「はぁーい、おはよーさま。」 と、所々に寝癖が残る頭で起きてきます。 >リステアさん 〜相手は大規模な山賊かしら… 「大規模ってどのくらいなのかしらね?」 と、疑問をぶつけてみます。 【食事/鍋】 >鍋慮料理 フェデアは肉と白菜を選り好みして食べてます。 好き嫌いがあるというよりも、魚を食べることはあんまりありませんし、豆腐はどういうものだかよくわからないからです。 【食事後】 >ゲイルさん 〜呪いの掛かった物 「うーん…、呪いのかかったものって言うのを出来る限りでいいから  分けてもらいたいのだけれども…、だめかしら?  出なければ、どれが触っちゃいけないもので、どれが触ってもいいものかを教えて欲しいンだけど…?」 と、言っています。 呪いの程度にもよりますが、出来る限り危険は避けたいのが本音です。
,,,,no