08/31(日) 01:06:47,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,GM経験点を処理しました,
早々に全員の方からの回答を頂き、GM経験点の平均は1975点でした。
これを1.4倍したものの半分、1383点がそれぞれ、
TubさんのPL経験点と神崎 紫郎のPC経験点に加えられます。

このフィールドは今週いっぱい(9/6)までは残し、その後に空きフィールドとする予定です。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 08/29(金) 12:07:53,ティファニー,,うう、最後になっちゃった,
離脱します〜
,,,,no 08/27(水) 21:50:33,キサラギ,,皆様、お疲れ様でした。,
GM経験点送りました。

それではキサラギもフィールドを離脱します。
,,,,no 08/25(月) 23:54:00,アルフォンス・エーゼル,,任務了解。では次なる舞台へ,
先程GM経験点の投票をしてきましたのでアルフォンスも離脱いたします。
フレデリカと同じく坊ちゃんも3レベルに成長させて頑張りますよ〜。

では皆様、次なるフィールドでも宜しくお願いいたします。
,,,,no 08/25(月) 23:33:01,GM-T,,取り急ぎ,
>>ALL PL様
  後編シナリオはフィールド1の「やり残した仕事」となります。
  キャラデータの変更等も全てフィールドで受け付けますので
  継続参加の方はフィールド1へ移動して頂きますよう、
  宜しくお願いします。
,,,,no 08/25(月) 17:37:31,フレデリカ,,お疲れ様でした,
皆様お疲れ様でした。
さきほど、経験点メールを送りました。
続編は戦闘シナリオになりそうですし、ファイターレベルを上げて
参加したいと思っています。
今後もどうぞよろしくお願いします。

>GM様
リアルの難しい時期にご苦労様でした。
引き続き、よろしくお願いします。


それでは、フレデリカは離脱いたします。
,,,,no 08/23(土) 00:08:12,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,シナリオ終了おめでとうございます ,
割り込むようでなんですが管理代行委員会からの業務連絡です。

みなさんはGM経験点として、1人あたり2400点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。
何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。

 ※必ずメールでお願いします。
 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。
  PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。
 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。
  「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。
  また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。

#管理人へはGM評価のみを送って下さい。
 成長申請はこちら連絡掲示板までお願い致します。
 お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。

なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。
(つまり09/22/2008までです)
遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。

>GM
全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。

>All
それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。
フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 08/22(金) 22:43:01,GM-T,,ミッション終了〜,
みなさんお疲れ様でした〜。それでは、お待ちかねの事後処理に入ります。


1 経験点について
 基本となる経験点が900点。
 それに戦闘経験点が加わります。
 また、これらに1ゾロ経験点が加わります。
 回数は以下のようになっているという認識です。

  PC番号|PC名    |1ゾロ数
  005-06|ティファニー| 1

2 取得報酬について
 成功報酬として全員に500ガメル+戦利品の売却益52ガメルの
 計552が支払われます。
 また、金銭以外の報酬として以下の物品が加わります。
   ・保存食x2(参加PC全員)
   ・ワンド(必筋1)(ティファニーさん)

3 消耗品について
 アルフォンスさんの飼い葉ですが、3日分消費したということにしています。
 残りは4日分ですね。


皆さんお疲れ様でした。 今回は皆さん御馴染み(?)のNPCであるCCCの護衛シナリオをご用意しました。 護衛の道すがら暗黒神官率いる戦闘集団の標的となってしまったPCたちの 決死の逃避行。それが今回の内容となるはずでした。 今回特に気にしていたのが人選です。 シナリオ後半、橋が落とされたシーンがありましたが、 ここで仮にフェザーフォルクがいた場合、 一人ずつ橋の向こうに運ばれてラスボスとの戦闘を回避される危険があったため、 動けない怪我人を用意したり、時間がかかるようにたくさんの生存者を用意したりしていました。 募集の段階でフェザフォルの方がいなかったので、 これなら大丈夫っ!と思って安心してシナリオを開始しました。 ところがティファさんがフォーリングコントロールを使用する事で フェザフォルが運ぶより、むしろ安全かつ確実に安全地帯まで移動されてしまいました。 文字通り、上(フェザフォル)ばかりを気にしていて足元をすくわれた(魔法によって安全に降りられた) といった感じでした。 先の情景描写でもお話しましたが紫郎は後編シナリオに参加しません。 別のお仕事が待っていますので。 代わりに彼の上司が登場の予定です。 後編シナリオは戦闘戦闘、また戦闘と激戦が続くシナリオになる予定ですので、 それにあわせてバランスを調整してNPCを用意するつもりです。 先ほど管理人様にセッション終了の報告メールを出しておきましたので 近日中にキャラデータの変更が行われるかと思います。 変更されたデータを確認していただいて、問題なければ離脱していただいてかまいません。 最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 最後に。後編ですが、交渉フィールドは使用しませんので、直接フィールドへ移動してください。 尚、参加を見送りたい方は その旨宣言した上で離脱していただいて構いません。 全参加者のフィールドへの移動、または離脱のいずれかの移動を確認した時点で 後編シナリオを開始します。
,,,,no 08/22(金) 22:41:35,GM-T,,では、ひとまずエンディングです,
>>ALL PC
  暗黒神官たちの奇襲を退けた一行は生存者を乗せ、麓の村に向かいます。
  一時は遠回りになるかと思われましたが、ティファニーの機転を利かせた魔法により
  崖下まであっという間に移動します。
  それから一目散に麓の村を目指して移動を開始しました。
  道すがら、商人たちと猟師たち、ウルバラたちは色々と商業的な情報交換をして親交を深めたようです。
  紫郎も猟師やウルバラたちと打ち解けていきました。特にウルバラたちとは恐るべき速さで。

  そんなこんなで一行はその日の夕暮れには村に到着しました。

紫郎     :「さてと。俺とCCCは村長のトコに行ってくるわ。
         事の顛末を話して対策をとってもらわないといけないと思うし」

CCC    :「デーブ、ランディと共にエフレムさんたちをご自宅に送って欲しいんですナ。
         そしたら宿で合流するんですナ」

紫郎     :「ジェルちゃんとグリっちは宿?」

ジェルソミーナ:「あのあの、宿で何日か休んでからザインに戻ります。
         どうもありがとうございました」

ランディ   :「じゃあ、一緒に宿取ってあげるよ。あそこの親父には顔が利くから」

ジェルソミーナ:「あのあの、何から何まですいません」

CCC    :「グリセルダの元気がないようなんですナ。
         ゆっくり休ませるといいんですナ」

紫郎     :「で、イーゴルさんとリアナちゃんは?」

イーゴル   :「我々も一泊してザインに向かいます。」

紫郎     :「ランディ。彼らの分も」

ランディ   :「オッケー。任しとけ」

CCC    :「(皆さんに)じゃ、我々は歩きで向かうから、エフレムさんたちを頼むんですナ。
         (紫郎に)行きますかナ?」

紫郎     :「あいよ。じゃ、宿で会おう」

  CCCと紫郎が村長に仔細を話しに行き、エフレムたちからも裏が取れたとのことで
  その日のうちに村は騒然となります。
  皆さんは生還者として色々な人に似たような話をする事になり、
  やっと夕食の時間に開放されました。

紫郎  :「(皆さんに)お疲れさん。明日朝一で出発してザインに向かう。
      こっから先は対した障害も無いだろうから、ほぼ終わりと考えていいよ」

CCC :「ザインについたら即支払い!としたいところなんですナ。
      でも、事件のせいで収支のバランスが微妙なんで、
      報酬を準備するために少し待ってもらいたいんですナ。
      もちろん、1、2日のうちにお支払いするんですナ」

紫郎  :「(皆さんに)戦利品の売却だけど、
      こっちもCCC経由でお願いするから。こっちは急いでもらえると思う」

CCC :「無論ですナ。この程度の金額であれば、店に帰れば直ぐ用意できるんですナ。
      じゃ、残りの日程もよろしくお願いするんですナ」

  翌日。記者やウルバラたちと別れた一行はザインに向かいます。
  ザインまでの道程は特に何事も無く、到着したその場で一時解散します。
  それから2日後。一行は青山羊亭に再度集まりました。

CCC :「(皆さんに)お待たせしたんですナ。報酬をお支払いするんですナ」

紫郎  :「(皆さんに)じゃ、これでお仕事は終了。みんなお疲れさん。
      で?みんなあの村に戻るんだっけ?
      俺はちょいと外せない用事があるからこれで外れるけど、みんなの健闘を祈ってるよ」

CCC :「ともかく。今日は打ち上げをしたいんですナ。
      とりあえずは仕事の疲れを癒して欲しいんですナ」

  こうして、依頼主である商人たちの命を守りきった一行は
  再度殺戮の山へ向かうため、一時の休息を楽しむのでした。

  これにて「殺戮の山」終了です。


>>ALL PL様   皆さんお疲れ様でした〜。   次の書き込みで事務処理に入ります。
,,,,no 08/22(金) 01:54:50,ティファニー,,取り急ぎ,
それじゃワンドを取得するということでお願いします。
,,,,no 08/18(月) 22:04:57,GM-T,,ワンドは誰の手に?,
>>ティファPL様
  フレデリカPL様から、ティファさんが取得されては?と提案頂きました。
  まぁ、単なる追加報酬なので取得についてはお気軽に決めて頂ければ。
  ちなみに、このワンドの鑑定料はロハでいいです。

  ステータスは必要筋力1のスタッフとお考え下さい。
  ただ、全長が15cmほどなので、隠し持つには便利でしょう。

>>ALL PL様
  とりあえず、戦利品の扱いについては以下の通りとします。
    ・保存食(8食分)
      -->参加PCで頭割り(2個ずつ取得)
    ・ブロードソード(必要筋力14)
      -->売却
    ・ワンド(30cmくらいの魔法発動体、必要筋力1)
      -->ティファさん預かり
    ・ショートソード(必要筋力7)x2振
      -->売却
  ワンドの取り扱いが決まり次第、ひとまずエンディングとなります。
,,,,no 08/18(月) 20:22:14,フレデリカ,,同じです,
基本的には同じくですが、ワンドは売るのはちょっともったいない気もします。
良い物ならティファニーさんに持ってもらってもいいかと思いますが、どうでしょう?
鑑定料が高つくかな?
,,,,no 08/18(月) 17:32:02,キサラギ,,以下同文,
皆様と同意見です。
,,,,no 08/18(月) 09:41:07,ティファニー,,右に同じ,
 わたしもアルフォンスと同意見です。
,,,,no 08/17(日) 17:49:22,アルフォンス・エーゼル,,戦利品の仕分けー,
保存食は殲滅戦で必要になるかもしれませんし、皆で分けておきましょうか?
残りの品はアルフォンスにはとりあえず必要ないので特に主張はありませんです。
,,,,no 08/15(金) 12:21:10,GM-T,,戦利品について,
>>ALL PL様
  GM最後の願いも空しく(笑)、フォーリングコントロールは無事に発動し、
  大ボスたちが止めるどころか手下がやられたことすら気付かないまま
  皆さんは麓の村まで一直線。
  ひとまずエンディングとなります。

  そこで、以下の戦利品の扱いについて決めてください。
  欲しい方がいれば所持品に追加しておきます。
  欲しい方がいない場合はCCCが買い取って報酬に当てます。
    ・保存食(8食分)
    ・ブロードソード(必要筋力14)
    ・ワンド(30cmくらいの魔法発動体、必要筋力1)
    ・ショートソード(必要筋力7)x2振

  尚、以下の物品に関してはシナリオ上必要なアイテムなので、
  NPC預かりとさせてください。
    ・笛(ホイッスルのような小さな笛)x4つ
    ・書き込みのある地図

  戦利品の扱いが確定したところでエンディングとなります。

  戦利品獲得〆切り:8/22
,,,,no 08/12(火) 09:08:43,ティファニー,,お手数かけてすみません<(_ _)>,
 無事発動できたようです。
,,,,no 08/12(火) 09:07:58,ティファニー,,わ、忘れてた3,
 三つ目発動。
,,,-:-&1-5:,ok 08/12(火) 09:07:39,ティファニー,,わ、忘れてた2,
 二つ目発動。
,,,-:-&4-5:,ok 08/12(火) 00:04:12,GM-T,,もう一仕事お願いします,
>>ティファPL様
  目標数拡大の3倍掛けなんで、あと2回判定をお願いします。
,,,,no 08/11(月) 15:03:58,ティファニー,,わ、忘れてた……,
 魔法の発動判定です、コロっと。
,,,-:-&2-2:,ok 08/09(土) 14:16:36,GM-T,,では、運命(?)のロールをお願いします,
>>ALL PC
  一向は怪我人の手当てをしつつ、今後のことを模索します。

ティファニー:「依頼人の身の安全にメドがたったから言うんだけど。
        ボクはCCCさん達を下の道まで降ろしたら、
        ここに残ってあいつらと戦おうかと思ってるんだ。
        このままあいつらを放っておいたら、
        何か大きな野望が成就してしまいそうな、
        そんなイヤな予感がするんだ。

        ――という考えもないこともないけど。

        んも〜〜そんなことはどうでもいい!
        とにかく、こんなバカどもに、
        一発食らわしてやらないと気が済まないんだい!!
        協力してくれる人、手ぇ上げて!!」

アルフォンス:「ティファさん一人残すわけにもいきませんし、私でよければお手伝いいたします。」

ティファニー:「話せるねアルフォンス君! ときめきポイント1点あげよう!」

アルフォンス:「トキメキ??・・・は、はい!よく分かりませんがありがとうございます。」

  理解は出来ていないが評価されたっぽいので頭を下げて感謝する、腰の低いアルフォンスです。

キサラギ  :「敵のリーダーは、かなりのメイス使い手みたいだしな。
        是非とも手合わせ願いたい。俺も行くぞ。」

紫郎    :「何だかキナ臭いことになっちゃったね。
        とりあえずは麓の村であいつ(赤魔術師)やジェルソミーナちゃんたちを降ろして、
        俺たちはザインへ向かおう。
        ザインで今回のお仕事は終了だから、それから先は戻ってくるもよし、
        そのまま次の依頼を青山羊亭で待つもよし。そんなんでどう?」

ティファニー:「え〜? そんな事してる間に、被害者増えるんじゃない〜?」

フレデリカ :「まぁまぁ、あたしらメインの仕事はCCCの護衛だからさぁ。
        依頼人をこれ以上巻き込むわけにもいかないっしょ。
        でも、あたしも殲滅戦参加するからね」

紫郎    :「そうそう。さっすがフレデリカちゃん。
        それに、CCC達を送り届けて身軽になった方が色々こっちも動きやすいしね」

アルフォンス:「確かに護衛の仕事を途中で投げ出すような形になるのは良くないですよね。
        私達がここに残って帰り道で馬車に何かがあったら取り返しもつきませんし。

        では道中は出来る限り急いでザインに向かいましょう、そして準備を整えたらすぐにまた戻ってくる。
        遠回りかもしれませんが急がば回れとも言いますし、とにかく頑張りましょう。」

  ティファニーは少しごねますが、最終的には説得されました。



>>ALL PL様   では、「3.橋の下へフォーリングコントロールで移動」ということで進めます。   フォーリングコントロールの発動判定を行って頂き、   その結果によっては、3以外の道を選択せざるを得なくなり、   シナリオが続行する可能性もないわけではないと信じています。 >>ティファPL様   つーこってフォーリングコントロールの発動判定(3倍掛け)をお願いします。
,,,,no 08/08(金) 19:59:44,アルフォンス・エーゼル,,続きは番組の後編で,
>ティファ
 >>話せるねアルフォンス君! ときめきポイント1点あげよう!
「トキメキ??・・・は、はい!よく分かりませんがありがとうございます。」

理解は出来ていないが評価されたっぽいので頭を下げて感謝する、腰の低い坊ちゃんです。


>フレデリカ&ティファ&キサラギ
 >>まぁまぁ、あたしらメインの仕事はCCCの護衛だからさぁ。
 >>依頼人をこれ以上巻き込むわけにもいかないっしょ。
「確かに護衛の仕事を途中で投げ出すような形になるのは良くないですよね。
 私達がここに残って帰り道で馬車に何かがあったら取り返しもつきませんし。

 では道中は出来る限り急いでザインに向かいましょう、そして準備を整えたらすぐにまた戻ってくる。
 遠回りかもしれませんが急がば回れとも言いますし、とにかく頑張りましょう。」

最終的な結論が”とにかくがんばれ”という何処ぞの勇者様の作戦のような
何だかよく分からない感じになっているけど、アルフォンス自身はいたって真面目なのです。


>GMさま
 >>で、ふと思ったんですが、一旦CCC達をザインまで送り届けて今シナリオを終了し、
 >>殲滅シナリオは後編と言う形で別シナリオにしてもよいでしょうか?

了解しました。勿論、私も異存はありませんです。
後編でも宜しくお願いいたします。
,,,,no 08/08(金) 10:07:36,フレデリカ,,okです,
>ジェルソミーナ
 「あ、そうなんだ。じゃあいいか。
  この山に住んでるわけじゃないんだね」

アルフォンス:「ティファさん一人残すわけにもいきませんし、私でよければお手伝いいたします。」
ティファニー:「話せるねアルフォンス君! ときめきポイント1点あげよう!」
紫郎:    「何だかキナ臭いことになっちゃったね。
        とりあえずは麓の村であいつ(赤魔術師)やジェルソミーナちゃんたちを降ろして、
        俺たちはザインへ向かおう。
        ザインで今回のお仕事は終了だから、それから先は戻ってくるもよし、
        そのまま次の依頼を青山羊亭で待つもよし。そんなんでどう?」
ティファニー:「え〜? そんな事してる間に、被害者増えるんじゃない〜?」
フレデリカ :「まぁまぁ、あたしらメインの仕事はCCCの護衛だからさぁ。依頼人をこれ以上巻き込むわけにもいかないっしょ。
        でも、あたしも殲滅戦参加するからね」


>GM様
 仕切りなおし、異存ありません。
 その際にもよろしくお願いします。
,,,,no 08/08(金) 00:48:18,キサラギ,,俺より強いヤツに会いに行く(笑),
>ティファニー
>とにかく、こんなバカどもに、
>一発食らわしてやらないと気が済まないんだい!!
>協力してくれる人、手ぇ上げて!!

「敵のリーダーは、かなりのメイス使い手みたいだしな。
  是非とも手合わせ願いたい。
  俺も行くぞ。」


>GM様
>で、ふと思ったんですが、一旦CCC達をザインまで送り届けて今シナリオを終了し、
>殲滅シナリオは後編と言う形で別シナリオにしてもよいでしょうか?

  是非ともお願いします。
  空きフィールドが目立つ中、次回もGM様のシナリオに参加できるなら
  こちらから、改めてお願いします。
,,,,no 08/05(火) 14:16:18,ティファニー,,後編OKです,
>で、ふと思ったんですが、一旦CCC達をザインまで送り届けて今シナリオを終了し、
>殲滅シナリオは後編と言う形で別シナリオにしてもよいでしょうか?

 わたしはオケです。お仕置きに命かけます。 



アルフォンス:「ティファさん一人残すわけにもいきませんし、私でよければお手伝いいたします。」
ティファニー:「話せるねアルフォンス君! ときめきポイント1点あげよう!」
紫郎:    「何だかキナ臭いことになっちゃったね。
        とりあえずは麓の村であいつ(赤魔術師)やジェルソミーナちゃんたちを降ろして、
        俺たちはザインへ向かおう。
        ザインで今回のお仕事は終了だから、それから先は戻ってくるもよし、
        そのまま次の依頼を青山羊亭で待つもよし。そんなんでどう?」
ティファニー:「え〜? そんな事してる間に、被害者増えるんじゃない〜?」

        ごねますが、最終的には説得されます(笑)。
,,,,no 08/04(月) 22:46:12,GM-T,,紫郎からの提案,
○ジェルソミーナ
 >>キサラギさん
  >(見つけた薬草袋を放り投げながら)これはアンタ達のだな。
  >橋に引っかかってたぞ。
   「あのあの、ありがとうございます。これで依頼は完遂できます」
   感謝の意を示して薬草袋を受け取ります。

  >トカゲ男は、異種族の女性の裸なんぞに興味はありません(笑)
   GM:か、かっこいい・・・紫郎に見習わせたい・・・<無理だって


 >>フレデリカさん
  >ウルバラの集落は近くなの?
   「私たちはここには仕事でやってきたんです。
    だから、ここら辺に集落があるかはわからないです」


○赤魔術師
 >>キサラギさん
  >脅し文句+ルサハンを顔面につき付けます
   「あー、もっと死人の山を築きたかったー
    こんなことならもっと殺しとくんだったー」
   あんまりびびってはいないようです。

  >死ぬ前に、仲間について知ってる事を全て喋ってくれると助かるんだが
   「おう。教えてやるぞ。聞いてびっくり、見て驚くがいい。
    お前たちが驚き、絶望の淵で死に絶える姿を神となって最上段から見下ろしてやるからな。
    で、何が聞きたい?
    
    じゃ、適当に話すから質問してくれ。
    残るメンバーは5、6人くらいだろう。残りのメンバーの中には神の声が聞こえるものもいる。
    リーダー以外は刃物で武装、リーダーはこだわりがあってメイスを装備しているな。
    で、俺たちの約束事として、飛び道具は足止めのみに使用する。
    飛び道具を使ってあっさり倒しても楽しみが無いからな」


 >>ティファさん
  >この笛はなんなのかな?
   「アンサンブルの練習用だ!他に意味なんて無いさ!」


>>ALL PC   協議の結果、生きている者を全て馬車に乗せ、フォーリングコントロールで谷底に着地し、   麓の村までむかうことになりました。 紫郎:「何だかキナ臭いことになっちゃったね。     とりあえずは麓の村であいつ(赤魔術師)やジェルソミーナちゃんたちを降ろして、     俺たちはザインへ向かおう。     ザインで今回のお仕事は終了だから、それから先は戻ってくるもよし、     そのまま次の依頼を青山羊亭で待つもよし。そんなんでどう?」
,,,,no 08/03(日) 22:51:17,GM-T,,GMからの提案,
今週末はリアルが忙しくて更新できません。
月曜以降に更新しますんで、もう少しお待ちください。

とりあえず、『3.橋の下へフォーリングコントロールで移動』が有力みたいなので、
フォーリングコントロールの発動をお願いします。

で、ふと思ったんですが、一旦CCC達をザインまで送り届けて今シナリオを終了し、
殲滅シナリオは後編と言う形で別シナリオにしてもよいでしょうか?
そっちの方が切れ目がいいかな、と思ったもので。
,,,,no 08/02(土) 01:05:01,アルフォンス・エーゼル,,同じく3案に賛成で,
フォーリング・コントロールで全員無事に降下できるならそれがベストでしょう。
今後の下山ルートは満場一致の3案で行きませう。

赤魔も可能なようならやっぱり官憲に突き出したいですね。

>ティファ
 >>ちょっと見てみたんだけど、魔法で橋下に軟着陸できそうなんだ。 
 >>みんなを馬車に乗せて、昇降機みたいに。
「そんな事ができるんですか?魔法と言うのは本当に凄いんですね。」

 >>とにかく、こんなバカどもに、
 >>一発食らわしてやらないと気が済まないんだい!!
 >>協力してくれる人、手ぇ上げて!!
「とても立派なお考えだと思います。
 今はまだ微力ですが、無力な自分に嫌気が差して私は冒険者になったのです。
 ティファさん一人残すわけにもいきませんし、私でよければお手伝いいたします。」

素直な坊ちゃんは正義(だよな?w)に燃える姿にすっかり感銘を受けています。
PLとしてやっぱりちゃんと送り届けるほうを優先すべきかな〜とも思いつつ、
どっちみちもう一回くらいは襲われそうな気もして、まあどっちでもいいかと思ったりなんかする(をぃ)
,,,,no 08/01(金) 17:17:16,ティファニー,,ティファニーはオーバードライブした(笑),
脱出ルート

 わたしも第3に一票です。


>赤魔術師の処遇はどうしましょう?
>組織の全容解明のため生かしておく?

 法の裁きを受けさせる、でどうでしょう?
 拘束したまま依頼人と一緒に運ぶってとこで。




≫赤魔術師

ティファ:「この笛はなんなのかな?
      どういう風に使おうとしてたの?」

≫ALL

ティファ:「提案なんだけど聞いてくれるかな? 
      ちょっと見てみたんだけど、魔法で橋下に軟着陸できそうなんだ。 
      みんなを馬車に乗せて、昇降機みたいに。
      もちろん、馬も個別に降ろせるよ。
      そしたら今日中に村まで到着できるハズなんだけど、どう? 
      そっちの赤魔術師は、法の裁きを受けさせるのがいいと思う。

      で、ね?
      依頼人の身の安全にメドがたったから言うんだけど。
      ボクはCCCさん達を下の道まで降ろしたら、
      ここに残ってあいつらと戦おうかと思ってるんだ。
      このままあいつらを放っておいたら、
      何か大きな野望が成就してしまいそうな、
      そんなイヤな予感がするんだ。

      ――という考えもないこともないけど。

      んも〜〜そんなことはどうでもいい!
      とにかく、こんなバカどもに、
      一発食らわしてやらないと気が済まないんだい!!
      協力してくれる人、手ぇ上げて!!」
,,,,no 07/31(木) 11:07:58,フレデリカ,,早いのがいいかなと,
キサラギさんと同じく、第3ルートがいいな〜と。

>ジェルソミーナ
「ウルバラの集落は近くなの?
仲間に知らせて、警戒させないといけないんじゃない?」

赤魔術師の処遇はどうしましょう?
組織の全容解明のため生かしておく?
,,,,no 07/30(水) 23:33:47,キサラギ,,第3のルートに後ろ髪ひかれまくりですが(爆),
皆様、どうします?

>ジェルソミーナ
 見つけた薬草袋を放り投げながら
「これはアンタ達のだな。
  橋に引っかかってたぞ。」

 トカゲ男は、異種族の女性の裸なんぞに興味はありません(笑)
 
>赤ローブ
>自分は狩る側なのか、それとも狩られる側なのか。
>ゾクゾクするだろ?そこが楽しいんだよ
「自分が狩る側から、狩られる側になった気持ちはどうだ?
  今まで以上にゾクゾクするだろ。
  このまま死者の楽園を創る礎になったら、もっと快感モンだよな?」

 ルサハンを顔面につき付けます。

「死ぬ前に、仲間について知ってる事を全て喋ってくれると助かるんだが。
  別に無理して話せとは言わないよ。
  自らが神の供え物になる至上の喜びを、邪魔するつもりはないしな(邪微笑)」
,,,,no 07/29(火) 23:01:14,GM-T,,退避ルートはどれ?,
○エフレム
 >>アルフォンスさん
  >こちら側に橋を渡る他に麓に向かうルートはあるのでしょうか?
   「はい。地元の人間しか知らない道があります。
    そこを通れば明日の日の出の頃には村までたどり着けると思います」

○紫郎
 >>ティファさん
  >橋からおっこちちゃえキーック!
   「きゃーっごめんごめん」
   背中に蹴りを食らった紫郎は慌てて馬車に戻ります。

  >う〜ん、人数が増えるのは考えてなかったな
   「(指で数えながら)赤ローブと、地元猟師が2人、あっちの嬢ちゃんが2人・・・
    5人乗っけたら、俺たちが歩かないとダメだろうね」

○赤魔術師
 >>ティファさん
  >これって君らがそう仕向けたんだね?
   「そこまで大掛かりにはしてないさ。
    あんまり大掛かりになると関係部署に察知され易いから。
    つまり、山にいる全員はたまたま居合わせた幸運な方々ということになるかな」

  >なぜ、この山で事件を起こしているの?
   「この山が方角とか諸々の事情からベストらしい。
    あいつ(黒ローブ)が言ってた」

  >君らのリーダーって、神って、一体なんなの?
   「リーダーは俺らよりはっちゃけてるしめちゃんこ強いぞ!
    神様か・・・あいつ(黒ローブ)が熱心に説いてたな。
    俺は良く知らん。あんまり興味ないし」

  >どうしたら、こんなひどいことをやめてくれるの?
   「動物を狩るときに、その動物のことを考えるか?
    あるのは狩る側と狩られる側。それだけさ。
    自分は狩る側なのか、それとも狩られる側なのか。
    ゾクゾクするだろ?そこが楽しいんだよ」
   ちょっと助からない目つきで話します。


>>ALL PL様  >(ティファPL様より)橋のあった場所から  >フォーリングコントロールを使って下へ降りることはできますか?    げふっ・・・できますね(吐血の後を隠しながら)。    ちなみに、下へおりた場合、そこから村までは猟師のルートを通るより遥かに早く、    今日中に村まで到着できます。    この場合、馬車、馬車の馬、グラーフにかければ安全に降りられます。    つまりは目標数を3倍に拡大すれば、問題なく降りられるということになります。  現在話を聞けるのは以下の面々です。何か質問があればどうぞ。   ・赤魔術師   ・猟師1(エフレム)   ・ウルバラ1(ジェルソミーナ)   ※猟師、ウルバラはそれぞれ2人いるので、省略させて頂きます。  また、特に聞くことがなければ、赤魔術師、猟師たち、ウルバラたちの処遇を決めてください。  同時に、今後の進路を決定してください。今のところ、進路については以下の3つがあります。    1.来た道を引き返す    2.猟師の言っているルートを通る    3.橋の下へフォーリングコントロールで移動
,,,,no 07/28(月) 12:56:23,ティファニー,,努めて静かに怒ってマス,
>  紫郎は「手伝える事ある?」とかいいつつ、
>  倒れている女性ウルバラをガン見しています(笑)

   お約束にはお約束で。

ティファ:「させるか!
      橋からおっこちちゃえキーック!(←鬼w」

―――――――――――――――――――――――――――――――

ティファ:「(橋下を見ながら)う〜ん、人数が増えるのは考えてなかったな」

≫GM

 質問です。
 当所想定されていたもう一つのルートは、橋の下をくぐるルートということでしたが、
橋のあった場所からフォーリングコントロールを使って下へ降りることはできますか?

―――――――――――――――――――――――――――――――

ティファ:「(漁師らの話を聞いて)みんな薬草がらみで山に来たんだ。
      ……ちょっと君(赤魔術師)、これって君らがそう仕向けたんだね?
      どれだけの人をここにおびきよせたの?
      なぜ、この山で事件を起こしているの?
      君らのリーダーって、神って、一体なんなの?
      どうしたら、こんなひどいことをやめてくれるの?」
,,,,no 07/26(土) 18:35:02,アルフォンス・エーゼル,,地球を割れそうな響き,
厳しい戦いになりそうですね(笑)<めちゃんこ強いらしい

人を殺すのがお供え物になるとか言うのは、カーディス信仰とかなんでしょうか?
死者の楽園とか聞くと懐かしのミルリーフも思い浮かびますが・・・。


>エフレム
「いえ、たまたま助けることが出来ただけですから、そんな気にしないでください。

 えっと、ところで橋が落とされてしまっているようなのですが、
 こちら側に橋を渡る他に麓に向かうルートはあるのでしょうか?」

猟師さんたちが地元民しか知らないような秘密のルートを知っていないか尋ねてみます。
ないとしたら、やっぱり来た道をまた戻って迂回するしかないのかな?
全員で行くとなるとかなり大所帯になってしまいますが・・・。

怪物判定はもう必要なさそうなので省略で〜。
,,,,no 07/25(金) 22:41:46,GM-T,,続々回復中,
>>応急手当
 >ティファさん
   後に医者に見せたとき「応急処置が完璧だったから彼の命は救われた」と
   言われる事間違いなしの出来栄えでした。
   間もなくh1の意識が回復します。

 >フレデリカさん
   負傷個所に的確な止血を施します。
   出血が止まって止血を緩めると、h2の意識が回復します。

>>怪物判定
  怪物判定を行った方は、漏れなくこの狼がただの狼ではなく、
  女性のウルバラであることがわかります。
  手当てしてくれる様子を見て、手当てし易いように人型に戻ります。

  ちなみにその場にいるのはティファさん、フレデリカさん、紫郎、デーブの4人。
  デーブは彼女たちに掛ける衣服を取りに慌てて馬車へ取って返します。
  紫郎は「手伝える事ある?」とかいいつつ、
  倒れている女性ウルバラをガン見しています(笑)

>>持ち物検査
 >キサラギさん
   敵の武装を解除しつつ、敵、倒れているもの全員の持ち物をチェックしました。
   そして以下の物品を発見しました。
    ・保存食(8食分)
    ・笛(ホイッスルのような小さな笛)x4つ
    ・書き込みのある地図
    ・ブロードソード(必要筋力14)
    ・ワンド(30cmくらいの魔法発動体、必要筋力1)
    ・ショートソード(必要筋力7)x2振
    ・薬草の詰まった手提げ袋(橋の中ほどに引っかかってました)


○h1(エフレム)  >>ALL PC   「助けていただいてありがとうございます。    私はふもとの村に住んでいる猟師でエフレムといいます。    猟を終えて変える途中にローブを着た男たちに襲われてしまいました」 ○h2(マトヴェイ)  >>ALL PC   「ありがとう。あなた方は命の恩人だ。    私は彼と同じ猟師のマトヴェイ。    薬草と採って帰る途中でローブの男たちに襲われたんだ」 ○ウルバラ1(ジェルソミーナ)  >>ALL PC   「あのあの、ありがとうございます。    私はジェルソミーナ、あの子は妹のグリセルダといいます。彼ら(h2〜h4)も私の仲間です。    私たちは依頼でこの森にある薬草を取りにやってきました。    そして薬草を取り終えて帰ろうとしたときに    あのローブの男たちが突然襲い掛かってきたんです。    橋まで追い詰められ、歯が立たないと思った我々はばらばらになって逃げることにしました。    そしたら、橋は落ちるわ雷のようなもので打たれるわでこうして全滅しかけてしまったわけです    もう薬草を届けるだけだったんですけど・・・」 ○赤魔術師  >>ALL PC   >(ティファさんより)何が目的でこんなことをしてるの?    「良くぞ聞いてくれた!     我々はここに死者の楽園を築くために     この山を死体で一杯にしようと思ったわけだ」   >(ティファさんより)仲間はあとどれだけいて、どこにいるの?    「どれくらいだろう?我々を含め、全体で10人前後だろう。     でも、どいつもこいつもメチャンコ強いんだぞ!     今、この瞬間もこの山のどこかで殺戮に勤しんでいる事だろう     何せ、目に付く人間を手当たり次第殺せというリーダーのお告げだからな。     どうだ?恐れおののいたか?それこそが我が神への最高の供え物となるのだ」
>>ALL PL様   現在話を聞けるのは以下の面々です。何か質問があればどうぞ。    ・赤魔術師    ・猟師1(エフレム)    ・ウルバラ1(ジェルソミーナ)    ※猟師、ウルバラはそれぞれ2人いるので、省略させて頂きます。
,,,,no 07/24(木) 23:06:43,キサラギ,,何も出来ず…,
戦闘能力のみに特化した盗賊なので、何も出来ません(苦笑)

とりあえず先に倒した黒ローブ&初級神官の持ち物を、あさってみましょう。

何かあるかな?
,,,-:-&6-4:,ok 07/24(木) 10:27:29,フレデリカ,,応急手当,
「じゃあ、そっち(h2)はあたしがやろうか。
あんたも悪運が強いねえ」
h2のほうに応急手当を施します。

ダイスは狼への動植物判定:基準値3
,,,-:-&4-3:,ok 07/23(水) 09:53:52,ティファニー,,ろくな回答は期待してないけど(笑),
ランディ:「(倒れている人の様子を見ながら)彼らにも話が聞けるといいんですが・・・」
ティファ:「とりあえず、起きてる人(赤魔術師)に聞いてみよっか?
      ちょっと、神がかってて期待できないっぽいけど……。

      ねぇ、君。何が目的でこんなことをしてるの?
      僕らはただ帰りたいだけで邪魔してないはずなんだけどな。
      それから、仲間はあとどれだけいて、どこにいるの?
      ウソは為にならないよ、きっと」

  あ、忘れないうちに、念のため赤魔術師のワンドと他に発動体があればそれも回収しておきます。
,,,,no 07/23(水) 09:44:46,ティファニー,,これは時間があればのロール,
 時間があればの狼たちへの手当ロール。なければキャンセルします。
 ヒーラーは人間用でしょうから、平目で。

ティファ:「少ししみるけど我慢するんだぞ」
,,,-:-&2-3:,ok 07/23(水) 09:37:27,ティファニー,,死んだ人でも治りそうだ(笑),
 続いて狼の怪物知識ロール。

  ・基準値=6
,,,-:-&4-2:,ok 07/23(水) 09:36:17,ティファニー,,遅くなって失礼しました,
ランディ:「(倒れている人間を見ながら)おい!しっかりしろ!
      (皆さんに)こっち(h1)とこっち(h2)はまだ息があります!誰か応急処置をお願いします!」
ティファ:「そっち(h1)は任せて!
      傷は浅いぞ、しっかり!」

      ・応急手当の基準値=6
,,,-:-&6-6:,ok 07/21(月) 11:40:43,GM-T,,こいつらが一連の犯人?,
>>ALL PC
  戦闘が終了、赤魔術師は後ろ手に縛られ、抵抗する気は失せたようです。

ランディ:「(倒れている人間を見ながら)おい!しっかりしろ!
      (皆さんに)こっち(h1)とこっち(h2)はまだ息があります!誰か応急処置をお願いします!」

  同時に林の狼を見ていた紫郎とデーブからも情報が入ってきます。

紫郎  :「(皆さんに)狼の方だけど、怪我は酷いが命に別状はないみたい。
      でも、結構な深手であることは確かだね。」

デーブ :「(狼の様子を見ながら)この狼たちもあいつらの標的だったんですかね・・・」

紫郎  :「そうさな・・・そこら辺もあわせて、当人に聞いてみることにしよう」

CCC :「こいつらが一連の事件の犯人なんですかナ?」

紫郎  :「だとしたら一気に安全宣言なんだけど・・・今のところ、何ともいえないよ」

ランディ:「(倒れている人の様子を見ながら)彼らにも話が聞けるといいんですが・・・」


>>ALL PL様   というわけで、戦闘は無事に終了。倒れているものの中にも生存者がいる模様です。   そこで、以下のロールをお願いします。    1.生存者に対する応急手当(レンジャーの方のみ)    2.狼に対するセージの怪物判定 or レンジャー/ハンターの動植物判定。(ない方は平目)   現在話を聞けるのは以下の面々です。何か質問があればどうぞ。    ・赤魔術師
,,,,no 07/21(月) 11:40:20,GM-T,,あっけなく決着,
最新の状況です。(2R最終)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |赤魔術師と組み合い->成功
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |説得->芳しくない?
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |通常移動、初級神官1をフランベルジュで攻撃->成功
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |初級神官1をシミターで攻撃->撃破!
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |初級神官2をヘビー・メイスで頭狙い強打攻撃(+2)->撃破!
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |初級神官2を頭狙い攻撃->キャンセル

敏|     |移|魔防|備考|行動
14|赤魔術師 |14|  |赤捉|ウィップから脱出(目標値9)->脱出成功、但しラウンド最後で組み合い状態
12|初級神官1|12|  |  |紫郎を攻撃(回避目標値:12 打撃点:5)->キャンセル
12|初級神官2|12|  |転 |立ち上がる->キャンセル
赤:ローブの色。ワンドを持って軽装っぽい
捉:ウィップによる絡み状態。回避に-4のペナ
転:転倒状態。回避に-4のペナ

<戦況>
ティファの説得も空しく、戦闘は続きます。
しかし、気ばかり吐く赤魔術師とは裏腹に、フレデリカ&紫郎の一撃が神官1を、
アルフォンスが神官2の息の根を止めます。
そして駄目押しのキサラギのブランチャ−によって、戦闘は終結します。
,,,,no 07/21(月) 11:10:17,神崎 紫郎,,それでも当たる,
出目は5でも当たってしまう、それが基準値の怖さ!

てなわけで打撃ロールです。
追加ダメは4です。
,,,13:09&4-6:5-5:6-3:5-5:2-2::5,ok 07/21(月) 11:06:51,神崎 紫郎,,紫郎も戦います,
>>ALL PC
 「早くこっちの手伝いに来てくれ〜」
 商人たちと初級神官の間に割って入った紫郎が呼びかけます。

>>フレデリカさん
 「おお!救世主登場!ホント助かるよ。」
 サポートに駆けつけたフレデリカさんを見てにっこり笑います。

>>行動宣言
  初級神官1をシミターで攻撃します。
  攻撃力5+2dです
,,,-:-&2-3:,ok 07/17(木) 18:58:43,フレデリカ,,ダメージ,
打撃力   :24
クリティカル:10
追加D   :5
,,,24:10&4-5::1,ok 07/17(木) 18:57:01,フレデリカ,,ドタバタ走り回る,
(うわ〜、出た〜!「神になる」宣言!最近こういう宗教多いよね〜)

走って戻り、初級神官1を攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&3-4:,ok 07/15(火) 20:10:05,アルフォンス・エーゼル,,最後はグラーフ,
ですが、アルフォンスの頭狙いで気絶してたら出来ればキャンセルと言うことでお願いしたいです。

攻撃点は1+出目の打撃点は10。
,,,-:-&3-4:,ok 07/15(火) 20:07:37,アルフォンス・エーゼル,,次は打撃,
ヘビーメイス片手持ちで打撃力は21、クリティカル値は12。
追加ダメージはファイター2+筋力ボーナス3+強打2=7です。
,,,21:12&4-6::1,ok 07/15(火) 20:05:49,アルフォンス・エーゼル,,補正は成功、続いて攻撃へ,
攻撃力は前回と同じくファイター2+器用度ボーナス2=4にメイスのボーナス+1と騎乗補正+2で7、
そこからオプション頭狙い選択で−4されますが相手が転倒しているので相殺されまして7+出目で。
,,,-:-&6-2:,ok 07/15(火) 20:02:26,アルフォンス・エーゼル,,ありゃ,
鎧神官1と2の位置を間違えてましたか、申し訳ない。そして訂正感謝です。
で、行動は転んでる初級神官2に今度は頭狙いで攻撃。今回も強打(ダメージ+2)使用します。

ってことで、まずは騎馬補正ロールに挑戦です。
,,,-:-&2-3:,ok 07/15(火) 16:18:21,GM-T,,必殺技(手加減)炸裂!,
最新の状況です。(2R中間)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |赤魔術師と組み合い->成功
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |

敏|     |移|魔防|備考|行動
14|赤魔術師 |14|  |赤捉|ウィップから脱出(目標値9)->脱出成功、但しラウンド最後で組み合い状態
12|初級神官1|12|  |  |紫郎を攻撃(回避目標値:12 打撃点:5)
12|初級神官2|12|  |転 |立ち上がる
赤:ローブの色。ワンドを持って軽装っぽい
捉:ウィップによる絡み状態。回避に-4のペナ
転:転倒状態。回避に-4のペナ

>>ティファPL様
  降伏勧告は特に行動とはカウントしませんので、
  普通に行動宣言して頂ければ。

>>ALL PL様
  初級神官の様子ですが、リーダーが倒されたにもかかわらず、
  士気は高いようで、降参、投降等の動きは見られません。

2R〆切り:7/20
,,,,no 07/11(金) 22:04:03,キサラギ,,必殺 サンダースプラッシュ(えっ?),
沈めてやろうと思いましたが、
情報源確保の為、捕まえましょう。

至近距離からの巨体を活かしたブランチャ−(笑)

組み合います。
基準値5
,,,-:-&4-1:,ok 07/10(木) 10:15:57,GM-T,,降伏する気はなさそうです,
1点訂正をば。

1Rでアルフォンスさんが鎧男1に対して足狙い攻撃をしています。
位置関係(06gに通常移動)からして、鎧男2に対する攻撃と判断して処理しました。
で、これについて転倒ロールの成否がキレイサッパリ抜けてます。
結果ですが、転倒してます。(でも、グラーフの攻撃は回避しました)
ですので、今回の行動は「立ち上がる」となります。


○赤魔術師  >>ティファさん   >ここで降伏したって、それをとがめるリーダーはもういないよ    「リーダー?奴が倒れた今、俺こそがリーダーだ!     降伏?ふふんっ貴様らこそ降伏したらどうだ?     俺たちを倒したところで、俺たちが神になって貴様らに鉄槌を下すだけのこと!     今なら苦しまずに息の根を止めてやろう!」   何か、わけのわからんことを喚いています。   でも、ウィップが絡まっていて威厳とか説得力とか、そういったものは一切なっしんぐです。 最新の状況です。(2R中間) 敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動 19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  | 19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  | 19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  | 18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  | 16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  | 16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  | 敏|     |移|魔防|備考|行動 14|赤魔術師 |14|  |赤捉|ウィップから脱出(目標値9)->脱出成功 12|初級神官1|12|  |  |紫郎を攻撃(回避目標値:12 打撃点:5) 12|初級神官2|12|  |転 |立ち上がる 赤:ローブの色。ワンドを持って軽装っぽい 捉:ウィップによる絡み状態。回避に-4のペナ 転:転倒状態。回避に-4のペナ >>ALL PL様   紫郎は特に指示がなければ鎧男1を攻撃します。   では、行動宣言をどうぞ。
,,,,no 07/10(木) 08:59:06,ティファニー,,穏便に降伏を奨めておきます,
 敵側の情報源として、赤魔術師は確保しておきたいです。
 というわけで、降伏するよう脅します。

≫赤魔術師
「動くな!
 リーダーは倒れた。
 君も捕縛された。
 ここから盤面をひっくり返せると思ってるの?
 今、君がもがいて拘束から逃れて反撃体勢が整う前に、
 何回死ねるか想像できるよね?
 ここで降伏したって、それをとがめるリーダーはもういないよ」
,,,,no 07/06(日) 14:52:01,GM-T,,2R開始します,
大まかな位置関係は以下のとおりです。

 abcdefghijkL
01崖崖崖崖崖橋崖崖崖崖崖崖
02崖崖崖崖橋h4橋崖崖崖崖崖
03・・・・h1h2h3・・・・・
04林林・・フ・・・・林林林
05林木木・・r2a2・林林林林
06木u1u2木テキ馬木林林林林
07木木木木・・・木林林林林
08木木木木・・・木林林林林
09木木林木・・・木林林林林
10木林林木・・・木林林林林
11林林林木・・・木林林林林
12林林林木・・・木林林林林
13林林林木・・・木林林林林
14林林林木・・・木林林林林
15林林林木a1紫・木林林林林
16林林林木・車・木林林林林
17林林林木・車・木林林林林
18林林林木・・・木林林林林

※1マス:1m

u1、u2:倒れている狼
h1〜h4:倒れている人間
r2:ローブを着た男(赤魔術師)
a1、a2:鎧を着た男

馬:アルフォンス&グラーフ

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |

敏|     |移|魔防|備考|行動
14|赤魔術師 |14|  |赤捉|ウィップから脱出(目標値9)->脱出成功
12|初級神官1|12|  |  |紫郎を攻撃(回避目標値:12 打撃点:5)
12|初級神官2|12|  |  |キサラギを攻撃(回避目標値:6 打撃点:5)
赤:ローブの色。ワンドを持って軽装っぽい
捉:ウィップによる絡み状態。回避に-4のペナ

>>ALL PL様
  紫郎は特に指示がなければ鎧男1を攻撃します。
  では、行動宣言をどうぞ。
,,,,no 07/06(日) 14:50:58,GM-T,,修正しました,
半角カンマが入っていたので、もう一回。

>>ティファPL様
  赤魔術師を攻撃する方がいるかいないかで行動が分かれていますが、
  赤魔術師を攻撃するPCがすべて行動順0であり、この場合は先に魔法が発動してしまいますので、
  他に赤魔術師を攻撃する方がない場合の行動をとったものとして処理させて頂きます。
  ご了承ください。


最新の状況です(1R最終) 敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動 19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |赤ローブをルサハンで突撃->成功 19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |赤ローブをウィップで絡ませ攻撃->成功、絡みました 19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |行動順0、黒ローブをフランベルジュで強打攻撃(+2)->撃破! 18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |f-15へ移動 16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |06gに通常移動、鎧男1をヘビー・メイスで足狙い強打攻撃(+2)->成功 16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |06gに通常移動、鎧男1を攻撃->失敗 敏|        |移|魔防|備考|行動 14|ローブを着た男1|14|  |黒 |待機 14|ローブを着た男2|14|  |赤 |ワンドを構えて呪文発動(抵抗値12)->キャンセル 12|鎧を着た男1  |12|  |  |敏捷度0、ランディを攻撃(回避目標値:6 打撃点:5)->キャンセル 12|鎧を着た男2  |12|  |  |敏捷度0、デーブを攻撃(回避目標値:4 打撃点:5)->成功 <戦況>  赤ローブの男が手にしたワンドを皆さんに向ける直前。  危険を感じた皆さんは一気に馬車から飛び降ります。  構わず魔法を完成させた赤ローブが最後のモーションを行おうとしたその時。  一歩早くティファの放ったウィップが赤ローブに巻きつきました。  先制攻撃を思わぬ形でつぶされた敵の空気が一変します。  立て直す間を与えずアルフォンスがグラーフを駆って敵陣に突入します。  その混乱の中、雷光の如く突撃したキサラギの一撃が赤ローブの男を、  狙い澄ましたフレデリカの一撃が黒ローブの男を捉えます。
,,,,no 07/06(日) 14:50:14,GM-T,,リーダー、いきなり撃沈,
>>ティファPL様
  赤魔術師を攻撃する方がいるかいないかで行動が分かれていますが、
  赤魔術師を攻撃するPCがすべて行動順0であり、この場合は先に魔法が発動してしまいますので、
  他に赤魔術師を攻撃する方がない場合の行動をとったものとして処理させて頂きます。
  ご了承ください。


最新の状況です(1R最終) 敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動 19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |赤ローブをルサハンで突撃(15,13)->成功 19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |赤ローブをウィップで絡ませ攻撃->成功、絡みました 19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |行動順0、黒ローブをフランベルジュで強打攻撃(+2)->撃破! 18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |f-15へ移動 16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |06gに通常移動、鎧男1をヘビー・メイスで足狙い強打攻撃(+2)->成功 16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |06gに通常移動、鎧男1を攻撃->失敗 敏|        |移|魔防|備考|行動 14|ローブを着た男1|14|  |黒 |待機 14|ローブを着た男2|14|  |赤 |ワンドを構えて呪文発動(抵抗値12)->キャンセル 12|鎧を着た男1  |12|  |  |敏捷度0、ランディを攻撃(回避目標値:6 打撃点:5)->キャンセル 12|鎧を着た男2  |12|  |  |敏捷度0、デーブを攻撃(回避目標値:4 打撃点:5)->成功 <戦況>  赤ローブの男が手にしたワンドを皆さんに向ける直前。  危険を感じた皆さんは一気に馬車から飛び降ります。  構わず魔法を完成させた赤ローブが最後のモーションを行おうとしたその時。  一歩早くティファの放ったウィップが赤ローブに巻きつきました。  先制攻撃を思わぬ形でつぶされた敵の空気が一変します。  立て直す間を与えずアルフォンスがグラーフを駆って敵陣に突入します。  その混乱の中、雷光の如く突撃したキサラギの一撃が赤ローブの男を、  狙い澄ましたフレデリカの一撃が黒ローブの男を捉えます。
,,,,no 07/04(金) 14:44:30,フレデリカ,,ダメージ,
打撃力   :24
クリティカル:10(または11)
追加D   :5+2
,,,24:10&5-5:5-4::2,ok 07/04(金) 14:42:24,フレデリカ,,では振ります,
行動順0でローブ男1に強打(+2)で攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&2-5:,ok 07/04(金) 13:43:54,GM-T,,とりいそぎ,
>>フレデリカPL様
 >行動順を0にした上で、前へ出てくる初級神官ズとすれ違う形で
 >ローブ男1に移動攻撃は可能ですか?
   可能とします。
,,,,no 07/03(木) 22:31:26,キサラギ,,防御ロール,
ダメージ減 3
,,,18:-&6-4:,ok 07/03(木) 22:30:35,キサラギ,,回避ロール,
基準6−4=2
,,,-:-&5-1:,ok 07/03(木) 22:29:46,キサラギ,,打撃ロールは+10,
追加ダメージ+7
,,,30:09&2-4::1,ok 07/03(木) 22:28:25,キサラギ,,赤ローブを沈めましょう.,
赤ローブに突撃(チャージ)をかけます。

基準値5
,,,-:-&6-4:,ok 07/03(木) 17:15:03,フレデリカ,,難しいかなと思いますが,
>GM様
行動順を0にした上で、前へ出てくる初級神官ズと
すれ違う形でローブ男1に移動攻撃は可能ですか?
可能ならそのようにしたいです。
,,,,no 07/02(水) 01:05:18,アルフォンス・エーゼル,,最後に馬さん,
打撃の出目がすごく切ない感じになりましたが、ここは逆に考えて1ゾロじゃなくて良かったと思うことにします(笑)
最後にグラーフ。攻撃点は1+出目、打撃点は10です。
,,,-:-&3-1:,ok 07/02(水) 01:02:10,アルフォンス・エーゼル,,続いて打撃ー,
ヘビーメイスは片手持ちで打撃力は21、クリティカル値は12
追加ダメージはファイター2+筋力ボーナス3+強打2=7
,,,21:12&1-2::1,ok 07/02(水) 01:00:33,アルフォンス・エーゼル,,補正は無事つきました,
では改めて攻撃を。
攻撃力はファイター2+器用度ボーナス2=4にヘビーメイスと騎乗補正合わせて+3に足狙い−2して5が基準です。
,,,-:-&2-5:,ok 07/02(水) 00:57:23,アルフォンス・エーゼル,,ふーむふむ,
うーんと、頭狙いの気絶って神聖魔法とかで簡単に回復できるんでしょうか?
サニティで何とかなるものなのかな?

さて回避の低い赤魔に頭狙いでもしてみようかと思ったけど〜、
赤魔は接敵時点で魔法が使えなくなるそうだし、乗馬しながら林を抜けるのは大変そうなので、
アルフォンス坊ちゃんは戦士の方を相手しようかね。

一体は紫郎に引き受けて貰えそうなので、もう一体の方を殴ろうかと思います。

06gに通常移動して鎧男1に足狙い攻撃。転ばせられれば足止めできるはず。
狙われてない&殴られるより魔法の方が怖いので今回も強打(ダメージ+2)使用で。

いつものようにまずは補正ロールから振ります。
,,,-:-&6-3:,ok 06/30(月) 17:07:34,GM-T,,いくつか補足を,
NPCのランディとデーブですが、彼らは冒険者技能を一切持っていません。
ですので、壁になるには少々荷が重いと思われます。
何にせよ、そう多くは受けらないと思っていただければ。

また、紫郎は馬車の護衛にあたりますので、
戦士の内どちらかは相手できるかも知れません。

最後に、ローブの男2(赤魔術師)へは最大3人まで攻撃を加えることが可能です。
また、接敵状態になった時点で魔法は使えなくなるものとします。
,,,,no 06/30(月) 11:22:35,ティファニー,,やりなおし,
 えいっ!
,,,-:-&2-2:,ok 06/30(月) 11:22:05,ティファニー,,失敗にそなえて,
 魔法抵抗もしておきます

 ・基準値=6
 ・ダメージ減少=3
,,,,no 06/30(月) 11:20:46,ティファニー,,あたりとみなして,
 ・追加ダメージ=6
,,,00:09&2-2::1,ok 06/30(月) 11:19:46,ティファニー,,遅くなってすみません!,
≫提案

 さしあたっての驚異、ライトニングを無力化したいですね。

 幸い赤魔術師は回避力が低いので、ティファニーがムチでこいつを絡ませて魔法を封じて
しまおうかと思うんですが、どうでしょう?
 成功率は悪くない(相対的にはティファニーに+4相当)んですけど、結局は出目次第な
ので、前回1ゾロったティファニーには説得力がイマイチです(笑)。

 今回の戦いでは、(たぶん)本命の暗黒司祭をさっさと倒してしまうことが肝だけれど、
回復魔法の使い手が散在するので長丁場になりやすい。魔法を使わせる機会を与えさせない
為にも、いかに短期決着に持ち込むか? というのがテーマかなぁと思いました。
 ついでにいうと、このあと連戦になってもいいように、省魔法でいきたいなぁとも考えて
ます。


 できる限り暗黒司祭に戦力を割く。
 その為には、敵側戦士二人はランディ&デーブのNPCズが、赤魔術師はティファニーが
あたる。
 暗黒司祭に向かった者は、味方数の優位から全力攻撃を仕掛けやすく、積極的に活用する。
 敵の魔法ターゲットになっても、だいたいは抵抗専念で対応できる。よほど質の悪い魔法
には、ティファニーが術者を闇で目つぶし=術封じすることもできる。
 という感じで、戦いに臨んだらいいんではないかと思ったんですけど、どうでしょう?

 ここまで書き上げてから気がついたんですが、赤魔術師への対応は、別にティファニーで
なくてもいいですね。相手は暗黒語魔法じゃなくて古代語魔法ですから、脚狙いでコケさせ
てしまえれば術封じには充分で、別に一発で即死ダメージを与えなくてもいいわけで。

 書き込みが不安定になってるので、振れるうちにロールしておきます。

 他に赤魔術師を攻撃する方がいない場合は、ティファニーは赤魔術師へムチ絡ませ攻撃。
 他に赤魔術師を攻撃する方がいる場合は、暗黒司祭へのそれという扱いでお願いします。
こっちの場合は、暗黒司祭の真後ろに回り込んで、電撃時の盾になってもらいましょう(笑)。

 ・攻撃力=4
,,,-:-&3-2:,ok 06/29(日) 13:58:18,フレデリカ,,同じく突撃かな,
フレデリカも、行動としては突撃しかなさそうです。
3レベル暗黒魔法は痛そうですが・・・。
,,,,no 06/28(土) 21:31:42,キサラギ,,魔法は電撃かな?,
雷神相手に雷撃とは片腹痛い(-_-)

キサラギは、赤ローブに突撃しようと思いますが、皆さんは行動どうされます?

皆さんの行動にあわせる予定です。
,,,,no 06/21(土) 22:10:24,GM-T,,お待たせしました,
なかなか速度が安定せずにご迷惑をおかけしています。
でも、今月を乗り切れば確実に速度は回復しますので。
もう少しの間お付き合いください。

>>ALL PC
 >(ティファさんより)倒れている人も含めて、相手の装備はどんなんでしょう?
   倒れているのは弓を持っているものが二名。クロスアーマーのようです。
   近接戦闘武器を持っているものが二名。こちらは皮製の鎧を着ています。

   ローブを着た男1はフレイルを装備しています。ローブの中の装備は見えません。
   ローブを着た男2はワンドを装備しています。ローブの中の装備は見えません。
   鎧を着た男1、2共に半月刀、革鎧という装備です。

 >(ティファさんより)ワンドってマジックアイテムぽいですか?
   発動体であることは間違いないようです。

 >(ティファさんより)ローブを着た男2の魔法をティファニーは分かりますか?
   距離が遠いので、何の魔法かはわかりません。
   ただ、ローブを着た男1が素振りで「もう一発だ」という指示を出したのがわかりました。
   そこで、判断材料として以下の点に注目して頂ければ。
    ・狼の倒れている付近一帯の木がダメージを受けている(「木」と表記してあるところがダメージを受けています)
    ・狼の方ですが、目立った外傷(つぶてによる裂傷とか、火傷とか)はありません
    ・皆さんにお願いした魔法の抵抗が馬車(幅1m)の乗っている方のみ
   ちなみにヒントですが、ティファさんはこの魔法、使えます。

 >(アルフォンスさんより)倒れている人たちは何者なんだろう?
 >単なる通りすがりだったら実に運の悪い人たちだ。
   ギクギクっ、はてささて、どうななんでしょうう?


>>敵の正体判明ロール
 >ALL PC
   みなさんわかりました。
   ローブを着た男1は暗黒司祭のようです。データは下記のとおりです
    暗黒の司祭
     敏捷度:14   移動速度:14
     攻撃点:3+2d 打撃点 :8
     回避点:4+2d 防御点 :7
     生命点:14
     特殊能力:暗黒魔法3レベル

   ローブを着た男2は悪い魔法使いのようです。データは下記のとおりです
    悪い魔法使い
     敏捷度:14   移動速度:14
     攻撃点:0+2d 打撃点 :2
     回避点:0+2d 防御点 :5
     生命点:10
     特殊能力:古代語魔法3レベル

   鎧を着た男1、2共に暗黒の初級神官のようです。データは下記のとおりです
    暗黒の初級神官
     敏捷度:12   移動速度:12
     攻撃点:1+2d 打撃点 :5
     回避点:2+2d 防御点 :4
     生命点:12
     特殊能力:暗黒魔法1レベル


>>ALL PL様   というわけで、お待たせしていましたが敵の正体、色、艶が判明しました。   戦術を組み立てて、いざ戦闘開始と行きましょう。
,,,,no 06/19(木) 21:03:40,アズマ,,魔法抵抗,
基準値6
,,,-:-&4-5:,ok 06/19(木) 21:03:12,キサラギ,,怪物判定,
基準値6
,,,-:-&4-4:,ok 06/18(水) 21:23:13,アルフォンス・エーゼル,,案の定というか,
やっぱり橋は落とされちゃってたか。
倒れている人たちは何者なんだろう?単なる通りすがりだったら実に運の悪い人たちだ。

ファイターもセージも同レベルなんでどっちでも同じですが、怪物判定で挑戦してみます。
セージ2+知力ボーナス3=5が基準です。
,,,-:-&6-3:,ok 06/18(水) 10:17:47,フレデリカ,,失敗,
もう一度。
,,,0:7&6-1:5-4:5-3:3-2::4,ok 06/18(水) 10:17:04,フレデリカ,,抵抗&怪物判定ロール,
とりあえず判定を。

1回目:魔法抵抗 抵抗値4
2回目:怪物判定 基準値4
,,,,no 06/16(月) 10:51:03,ティファニー,,怪物知識ロール,
≫GM

> 敵の正体が知りたい場合、
> 怪物判定か、ファイター/シーフ技能Lv+知力B+2dでロールをお願いします。
> あと、何か質問があればどうぞ。

 では、怪物判定で。
  ・基準値=6


 倒れている人も含めて、相手の装備はどんなんでしょう?
 ワンドってマジックアイテムぽいですか?
 ローブを着た男2の魔法をティファニーは分かりますか?
,,,-:-&1-3:,ok 06/15(日) 18:29:11,GM-T,,1R開始です,
大まかな位置関係は以下のとおりです。

 abcdefghijkL
01崖崖崖崖崖橋崖崖崖崖崖崖
02崖崖崖崖橋h4橋崖崖崖崖崖
03・・・・h1h2h3・・・・・
04林林・・・r1・・・林林林
05林木木・a1r2a2・林林林林
06木u1u2木・・・木林林林林
07木木木木・・・木林林林林
08木木木木・・・木林林林林
09木木林木・・・木林林林林
10木林林木・・・木林林林林
11林林林木・・・木林林林林
12林林林木・・・木林林林林
13林林林木・・・木林林林林
14林林林木・・・木林林林林
15林林林木・・・木林林林林
16林林林木・車・木林林林林
17林林林木・車・木林林林林
18林林林木・・馬木林林林林

※1マス:1m

u1、u2:倒れている狼
h1〜h4:倒れている人間
r1、r2:ローブを着た男
a1、a2:鎧を着た男

馬:アルフォンス&紫郎&グラーフ

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |

敏|        |移|魔防|備考|行動
**|ローブを着た男1|**|  |黒 |待機
**|ローブを着た男2|**|  |赤 |ワンドを構えて呪文発動(抵抗値12)
**|鎧を着た男1  |**|  |  |敏捷度0、ランディを攻撃(回避目標値:6 打撃点:5)
**|鎧を着た男2  |**|  |  |敏捷度0、デーブを攻撃(回避目標値:4 打撃点:5)

黒:ローブの色、指示出ししたのはこっち
赤:ローブの色。ワンドを持って軽装っぽい

>>ALL PC
  てなわけで、男たちは問答無用で襲い掛かってきました。
  敵の正体が知りたい場合、
  怪物判定か、ファイター/シーフ技能Lv+知力B+2dでロールをお願いします。
  あと、何か質問があればどうぞ。

  尚、警戒態勢をとっていたということで、1Rから飛び道具の使用は可能とします。

>>フレデリカさん、キサラギさん、ティファさん
  相手の魔法に対する抵抗をお願いします。
  尚、アルフォンスさんとグラーフは対象外なのでロール不要です。
,,,,no 06/15(日) 18:27:20,GM-T,,お待たせしました,
祖母も無事に見送ることが出来、周囲も落ち着いてきたので再開します。
ご迷惑をおかけしました。


>>イベントロール
  PC名   |結果値
  ティファニー| 3
  アルフォンス| 5
  キサラギ  |10
  フレデリカ |10

>>罠発見
  PC名   |結果値
  ティファニー|16
  キサラギ  |11
  フレデリカ |10


>>ALL PC   一向はイーストエンドジャーナルの記者二名を加えてブルイキンの家を後にします。 紫郎:「橋さえ渡っちまえば、とりあえずは安心なんだけど・・・」   その時。何かが崩れ落ちる音が響き渡ります。どうやら前方からみたいです。 紫郎:「先を越された?」   途中、人為的に掘られたと思われる底の浅い落とし穴をいくつか見つけましたが、それらを避けて橋へと急ぐ一行。   橋のたもとに到着した皆さんは数人の人影が戦っているところに遭遇します。   すでに決着はついているようで、周囲には倒れている人影がいくつかあります。   そして、その集団の先にある橋は破壊され、部分的に名残を残すのみとなっています。   立っている人間の中のリーダーらしき黒いローブを着た男が皆さんの方を見ました。   そして、何事か他の男たちに指示を出します。   その指示に答えて男たちが皆さんに対して隊列を整えました。
,,,,no 06/06(金) 18:23:11,アルフォンス・エーゼル,,SANチェックに失敗かw,
致命傷はメイスで色んな切り傷があると・・・うーん、犯人が複数なのかな?
こういうのって魔法による傷と間違えたりはするんでしょうかね?


>紫郎
 >>俺はグラーフに乗っけてもらうことにするよ。
 >>(アルフォンスさんに)それでいい?
「はい、多分大丈夫です。
 二人乗り用の鞍ではないので大変かもしれませんが落ちないようにつかまっていて下さい。」

紫郎としては男にしがみつくのは甚だ不本意でしょうが(笑)

最後にイベントロール。ヒラメです。
,,,-:-&3-2:,ok 06/05(木) 18:22:04,フレデリカ,,罠発見,
罠発見ロール

基準値3
,,,-:-&2-5:,ok 06/05(木) 18:21:05,フレデリカ,,イベントロール,
平目でイベントロール
,,,-:-&4-6:,ok 06/04(水) 08:44:56,キサラギ,,聞こえたかも(爆),
罠発見ロール

基準値6
,,,-:-&1-5:,ok 06/04(水) 08:43:51,キサラギ,,カモーン、マイキー(謎),
>イベントロール
>暗黒神の声が聞こえてくるとか。

  クトゥルフからの呼び声だったりして(笑)
,,,-:-&5-5:,ok 06/03(火) 15:26:17,ティファニー,,聞きそびれたようです(笑),
>罠発見のロール

 ・基準値=6
,,,-:-&6-4:,ok 06/03(火) 15:25:34,ティファニー,,さいころころころ,
>イベントロール

 暗黒神の声が聞こえてくるとか(笑)。
,,,-:-&1-2:,ok 06/02(月) 00:46:25,GM-T,,知る人ぞ知る新興宗教,
DM教、懐かしいですね(目頭を抑える)。

>>犯人の技量はどんなもん?
 >ティファさん
   切り傷の形がいくつかあります。長剣、小剣色々ありますね。
   ただ、致命傷はどれもメイスによる一撃のようです。

 >アルフォンスさん
   切り傷の形がいくつかあります。長剣、小剣色々ありますね。
   ただ、致命傷はどれもメイスによる一撃のようです。
   メイスの一撃から察するに、
   自分より腕前が上か、又は自分より相当腕力がある者の仕業と思います。

 >キサラギさん
   切り傷の形がいくつかあります。長剣、小剣色々ありますね。
   ただ、致命傷はどれもメイスによる一撃のようです。
   メイスの一撃から察するに、戦闘を生業とする者、それも相当の上前と見て取れます。
   切り傷の方ですが、概ね自分と同じくらいの腕前と見て間違いないと思います。


>>護衛の技量はどんなもん?
 >キサラギさん
   手の平には武器の握りすぎによるタコができています。
   また、腕に蜂の刺青があります。どうやらどこかの傭兵隊だったようです。
   ざっと見て、腕前は自分より1段劣るといった感じです。

 >アルフォンスさん
   イーゴルの話によると、護衛の彼らは昔戦場で知り合った傭兵だそうです。
   ただ、戦争で生き抜くには若干レベルが低いため、傭兵から足を洗ったのだとか。


>>アルフォンスPL様
 >現在時刻はどれくらいなのでしょうか?
   もうすぐ昼といった時間とお考え下さい。


>>フレデリカPL様
 >室内に筆記用具があれば図形を書き写したいのですが、可能でしょうか?
   可能です。では、フレデリカは図形を正確に描写し、懐に収めました。


>>ティファPL様
 >遺品の中に使えそうなのがあるか、みてみます
   特に目立ったものはありません。食料があるくらいです。


>>ALL PC   一向は記者たちから護衛の依頼を受けました。本来の依頼人であるCCCもそれに応じるよう求めています。 紫郎    :「(リアナを宥めながら)ここで見捨てても後味悪いだけだし、         CCCもああ言ってるし、ここは一つ、彼らも一緒に脱出させてあげたいんだけど、         どう?」 ティファ  :「(人差し指)ちっちっち、聞くだけ野暮ってモンだよ紫郎君。         ボクは女の涙に弱いのさ(ウィンク)」 紫郎    :「さっすがティファちゃ〜ん。惚れちゃいそうだよ」 アルフォンス:「「私もそうするべきだと思います。          困っている人達を放って行くわけにはいきませんし。          あと急いで戻らなければならないのは分かるのですが、          出来れば簡単な弔いくらいはしておきませんか?」 紫郎    :「いいよ。それくらいの時間はあるでしょ。CCC達が物資を補充してる間に済ませよう。         それにしても、なんだか物騒なことを口にする奴らが犯人みたいだね」 フレデリカ :「悪魔の受け皿?なんかイヤーンな感じだね」 紫郎    :「うん。大人しく見逃してくれなさそうだし。準備が終わり次第、さっさと退散しよう。         じゃあ、CCCたちは物資の補給をお願いするよ。         (皆さんに)俺たちは遺体を埋葬しよう」   退路について説明を受けた皆さんはとりあえず動き始めます。   念のため図形を写し取ることにしたフレデリカ以外は哀れな遺体を埋葬、   CCC達は食料を補充し、加えていくつかの剥製や毛皮を積み込みます。   そして、遺体を埋葬した墓に持ってきた山刀と酒を供えました。 CCC   :「(少し黙とうをした後)さて、退路はどうするんですナ?          彼らを乗せるから、何人かは歩いて頂くことになるんですナ」 紫郎    :「無理すれば一人が降りれば大丈夫だと思うんだけど?         俺はグラーフに乗っけてもらうことにするよ。         (アルフォンスさんに)それでいい?         で、退路だけど、速度重視で橋に向かう。」 CCC   :「了解したんですナ。デーブ。ランディ。出発ですナ!」 デーブ   :「了解!」 ランディ  :「こんなトコ早く離れましょう!」   かくして、一向は昼過ぎにはブルイキンの家を後にします。
>>ALL PC   一向は橋に向けて全速力で移動します。   ここで全員対象に平目のイベントロールをお願いします。   加えて。シーフ/スカウト/レンジャー/ハンターの方は罠発見のロールをお願いします。
,,,,no 06/01(日) 10:45:20,フレデリカ,,吊り橋ルートに1票,
「悪魔の受け皿?なんかイヤーンな感じだね」

山中で夜を過ごすのは危険な気がするので、
吊り橋ルートに1票です。

>GM様
室内に筆記用具があれば図形を書き写したいのですが、
可能でしょうか?
,,,,no 05/31(土) 00:03:04,キサラギ,,奇妙な紋章ねぇ…,
壊滅した筈のダイナマイト・マイケル教かな?(爆)

これといった質問は浮かびませんが、
傷跡を調べるついでに遺体もチェックします。
持ち物とか刺青とか、何かないかな?

基準値6
,,,-:-&4-5:,ok 05/30(金) 18:33:21,アルフォンス・エーゼル,,ふむ、悪魔の受け皿事件(仮名)としておこうか,
GMさまに質問です。
現在時刻はどれくらいなのでしょうか?


>イーゴル&リアナ
「居間の壁はお二人がこちらにやってきた時から、あの様になっていたのでしょうか?
 よくは分からないのですが、奇妙な図形のようなものが描いてあるんです。」


>紫郎&ALL
 >>ここは一つ、彼らも一緒に脱出させてあげたいんだけど、どう?
「私もそうするべきだと思います。
 困っている人達を放って行くわけにはいきませんし。

 あと急いで戻らなければならないのは分かるのですが、
 出来れば簡単な弔いくらいはしておきませんか?」

お人好しか世間知らずか、現場の保存とかはあんまり考えていない坊ちゃんです。

--------------------------------------------------------------------------------
さて脱出ルートはどうしましょうかね?
急いだ場合は橋を渡っている時が危険で、橋を避けた場合は野営をする必要があるのが危険、
ってな認識でいいのでしょうか?

うーん、どちらにせよリスクがあるなら急いだほうがいいのかな?
逃げたっぽい迷彩男が本当に犯人なら、お約束的に先回りしてつり橋を落とそうとしている可能性もないではないですが。
ってことで、自分もつり橋ルートに一票かな?
アルフォンス坊ちゃん自身は、埋葬したいとか言い出してるくらいなのであまり時間は気にしてなさそうですが、
基本的に受動タイプな性格なので押し切られれば大抵素直に従うので問題なしということで。

あと、とりあえず坊ちゃんも死体の傷跡は調べて見ます。
イーゴル&リアナが亡くなった護衛の技量を知っているようなら、ついでにそれも聞いておきます。
判定はファイター2+知力ボーナス3=5が基準です。
,,,-:-&5-4:,ok 05/30(金) 15:16:44,ティファニー,,黒魔術とか、そういうのかな,
CCC 「記者の方もお困りのようなんですナ。そこで、できれば手を貸してあげたいんですナ。
     ダメですかナ?」
紫郎  「(リアナを宥めながら)ここで見捨てても後味悪いだけだし、
     CCCもああ言ってるし、ここは一つ、彼らも一緒に脱出させてあげたいんだけど、
     どう?」
ティファ「(人差し指)ちっちっち、聞くだけ野暮ってモンだよ紫郎君。
     ボクは女の涙に弱いのさ(ウィンク)」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

CCC 「商売相手が死んでしまった以上、速やかに帰還するんですナ。
     ただ、ここで補充できるものは補充していった方が良さそうなんですナ」
ティファ「補充? ん〜、ホトケさんの持ってくのはなぁ……。
     ……でも、今はしょうがないかな」

     使えそうなのがあるか、みてみます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ランディ「脱出経路は大きく分けて二つです。
     一つは我々が通ってきた道です。途中の橋が最大の難所となりますが、
     大急ぎで戻れば日没間もない時間に麓の村までたどり着けると思います。
     もう一つはちょっと遠回りですが、橋の下をくぐるルートです。
     これだと山中で一晩過ごすことになりますが、
     先のルートの橋のような明らかに危険な場所というのはありません」
ティファ「あ、橋で両方のルートが交差してるんだ。
     えーと、1、2、3……
     じゃあ、ボクは来た道を引き返す方に一票ってことで(シュタッ)」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>  死体の切り口から犯人の技量を調べる場合、
>  ファイター/シーフ技能+知力ボーナスでロールをお願いします。

   それじゃふっておきます。
   基準値=6
,,,-:-&2-3:,ok 05/28(水) 23:17:59,GM-T,,依頼人は関わりたくない模様,
○イーゴル
 >>フレデリカさん
  >争ってる物音がしたとき、何か会話してなかった?
   「共通語で何か話してたみたいだ。
    声の感じからして、男ばかりでした。少なくとも三人はいたと思います」

  >ブルイキンさんにトラブルの噂はなかったかな?
   「トラブルの話はまったく聞いていません。評判は上々だったと聞いています」

 >>ALL PC
  >(ティファさんから)巻き込まれただけなら、すぐ引き返したほうがいいと思うけど
   「引き返そうにも、我々は狙われたときに身を守る術がありません。
    もし差し支えなければご一緒させて頂きたいのですが・・・報酬はお支払いします。
    こちらが連れて来ていた護衛に成功報酬として支払う予定だった500ガメルなんですが、
    それでお願いできませんか?」

○リアナ
 >>フレデリカさん
  >争ってる物音がしたとき、何か会話してなかった?
   「(えぐえぐ)会話はよく聞き取れませんでしたけど、
    いけにえとか悪魔の受け皿とかいう単語が聞こえました」

  >ブルイキンさんにトラブルの噂はなかったかな?
   「とてもいい人でした・・・(わーん)」


○CCC
 >>ティファさん
  >純粋に護衛者の視点で言わせてもらえれば、
  >詮索に時間かけるより、急いで街に引き返すのがいいと思う
   「同感ですナ。こちらとしても事の真相より命が大事!
    商売相手が死んでしまった以上、速やかに帰還するんですナ。
    ただ、ここで補充できるものは補充していった方が良さそうなんですナ」

 >>ALL PC
  「記者の方もお困りのようなんですナ。そこで、できれば手を貸してあげたいんですナ。
   ダメですかナ?」

○紫郎
 >>ALL PC
  「死体の切り口から、相手の技量とかわかんないかな?」

  「(リアナを宥めながら)ここで見捨てても後味悪いだけだし、
   CCCもああ言ってるし、ここは一つ、彼らも一緒に脱出させてあげたいんだけど、
   どう?

   で、ランディと脱出経路を調べたんだ。(ランディに向かって)説明宜しく」

○ランディ
 >>ALL PC
  「脱出経路は大きく分けて二つです。
   一つは我々が通ってきた道です。途中の橋が最大の難所となりますが、
   大急ぎで戻れば日没間もない時間に麓の村までたどり着けると思います。

   もう一つはちょっと遠回りですが、橋の下をくぐるルートです。
   これだと山中で一晩過ごすことになりますが、
   先のルートの橋のような明らかに危険な場所というのはありません」


>>ALL PL様   死体の切り口から犯人の技量を調べる場合、   ファイター/シーフ技能+知力ボーナスでロールをお願いします。   で、CCCの部下であるランディから脱出経路について2案が提案されました。   どちらのルートに向かいましょう?   もちろん、まだ質問は募集中ですので、どしどしどうぞ!
,,,,no 05/27(火) 16:14:44,ティファニー,,関わるかどうか依頼人次第,
「あら、直感ハズれちゃったかな。
 えっと、まず、みんなに報告するね。
 犯人らしい迷彩男があっち(指さし)の林に向かって歩いてるよ。
 このまま追跡ってゆーか、真相究明に乗り出してもいいんだけど、
 それはCCCさんの胸一つかな。
 ねぇ、CCCさん。
 CCCさんはどうしたいの?
 これ以上、事件に踏み込むことは、商談の範疇ではなくなると思うんだ。
 純粋に護衛者の視点で言わせてもらえれば、
 詮索に時間かけるより、急いで街に引き返すのがいいと思う。
 そりゃあ事件そのものはすっごく気になるんだけど、
 正面切って冒険者2人も倒しちゃうヤツだもん、近寄らない方がいいと思うよ。
 そっちの二人(記者)も巻き込まれただけなら、すぐ引き返したほうがいいと思うけど」
,,,,no 05/25(日) 18:51:20,フレデリカ,,遅レスすみません,
(う〜ん、人の気配なんて全然気付かなかったなぁ。
もっと真面目に修行しとくんだった〜)

>イーゴル&リアナ
「んじゃあ早速だけど、争ってる物音がしたとき、何か会話してなかった?
それと、あなた達、記者だったら取材の事前調査とかしてない?
ブルイキンさんにトラブルの噂はなかったかな?」
,,,,no 05/24(土) 14:30:20,GM-T,,では、質問タイムです,
>>ALL PC
  皆さんは家の前の開けた場所に集まります。
  紫郎はそこでCCC、ランディ、男性、女性に
  商売のために持ってきていたウイスキーを振舞います。
  一息ついたのか、男性が口を開きました。

  ちなみに、男性は30代中ごろといった感じのこざっぱりした軽装です。
  女性は20代前半といった感じで、服やその他全身から新人オーラが漂っています。
  余程怖かったのか、見つかってからずっと泣きっ放しです。

男性  :「私はイーゴルといいます。イーストエンドジャーナルで記者をしています。
      この女性はリアナ。私の部下です。
      私たちは連載記事の取材のためにここにやってきました。
      護衛の冒険者二名と共に昨日の昼にこちらのブルイキンさん宅を訪れ、
      一泊して今日はその生活ぶりを取材させて頂く予定でした。

      そして、今朝になって狩猟のコレクションが飾ってある部屋を
      見学させてもらっていたときのことです。
      来客が見えたらしく、ブルイキンさんは一人で接客に向かわれました。
      間もなく、争う音が聞こえて、護衛の叫び声が聞こえました。
      そこで、怖くなって我々は衣装棚に隠れ、皆さんに発見されました。」

紫郎  :「兄さん、やけに落ち着いてるね。素人さんじゃないみたいだ」

イーゴル:「私、本職は戦場ジャーナリストでして、
      こういった場面は今回は初めてといったわけではないんです。
      それでかもしれません」

紫郎  :「(リアナに)お姉さんは怖かったみたいだね。
      もう大丈夫。みんなが守ってくれるから。」

CCC :「私も職業柄、人の死んだ生きたという話は聞かないでもないものの、
      目の当たりにしたのは初めてなんですナ!」

紫郎  :「そだ。CCC。ブルイキンさんって、何か宗教とか信仰してた?
      部屋に奇妙な記号があったんだけど」

CCC :「私の知る限り、マーファを信仰しているという話は聞いたことあるんですナ」

紫郎  :「そっか。
      (皆さんに)で、皆さんから聞きたいことがあったら聞いてみてくれよ。
      俺はランディと脱出経路を調べるからさ」


>>ALL PL様   というわけで、救出されたイーゴルとリアナは記者で猟師のブルイキン宅へ取材に来ていて、   事件に巻き込まれたようです。   犯人の手がかり、ブルイキンの情報、護衛の技量など、なんでもどうぞ。   あわせて、CCCに聞きたいこともあれば遠慮なく。 >>アルフォンスPL様   部屋にあった図形はマーファに関連したものではないということがわかります。 >>ティファニーPL様  >使い魔を使って追跡    ポーリーがティファニーの指示した場所に向かうと、    林に向かって慎重に歩いていく一人の男を発見します。    武装は迷彩処理が施された革鎧のようです。    どうしましょう?このまま追跡を続行しますか?    追跡する場合は平目でロールをお願いします。
,,,,no 05/24(土) 14:29:58,GM-T,,ちょこっと進めます,
>>ALL PC
  皆さんは犯行現場に集まって意見交換を行っていました。

紫郎    :「(皆さんに)で?何かわかったことはあるかしらん?」

アルフォンス:「(壁の奇妙な図形を指差して)何かの本で読んだ儀式の作法に似ているような気もするのですが、
        でも正直に言いますとまだちょっとよく分からないのです。えっと・・・スミマセン。」

紫郎    :「儀式・・・ねえ。このおっちゃん、何か神様とか信仰してたのかな?
        CCCに聞いてみる必要がありそうだね」

ティファ  :「(みんなに早口で)聞こえた?
        衣装棚から物音がするよ。
        それに、消えちゃったけど、外から殺気があった。
        で、ボクの直感。
        たぶん、外のヤツが犯人で、狙いは衣装棚に隠れてる人。
        今、外のヤツを使い魔に追いかけさせてるけど、あんまり期待しないで」

アルフォンス:「外に誰かいたんですか?・・・全然気付きませんでした。」

  とりあえず、唯一の手がかりに対してティファが優しい声音で語りかけます。

ティファ  :「(衣装棚に向かって)もう大丈夫だよ、
        犯人は逃げてったから、当面は安心して。
        あ、ボクらはCCCさんと、その護衛ね。
        ここには商談に来たんだけど、相手が殺されちゃってて。
        何があったか、教えてくれると嬉しいんだけどな」

紫郎    :「(衣装棚を見ながら)生き残りかな?怪我とかしてなきゃいいけど・・・
        (ハンドガンを抜きながら)ちょっと様子を見てくるよ。
        何かあったらサポートよろしくっ(シュタッ)」

  皆さんの警戒する中、紫郎がゆっくりと衣装棚を開けます。
  すると中から男女二人が現れます。男性はしっかりした足取りですが、
  女性は腰を抜かしているようで。這って出てきます。

紫郎    :「(皆さんに)見た感じ、怪我はなさそうだよ。
        とりあえずCCC達と合流しよう。
        俺は馬車から酒を持ってくる。気付けが必要っぽいからね」

  皆さんは一旦家の前に集合することにしました。
,,,,no 05/22(木) 21:38:27,アルフォンス・エーゼル,,むむ,
>ティファニー
 >>今、外のヤツを使い魔に追いかけさせてるけど、あんまり期待しないで
「外に誰かいたんですか?・・・全然気付きませんでした。」

と窓から外を覗いてキョロキョロ。

出来れば追いかけたいんだけど、こういうのはレンジャーとか持ってないと多分行ってもあんまり役にはたたないですよね?
って訳で、アルフォンスはとりあえず状況を見守ります。
衣装棚に誰かがいるならまた話が聞けそうですし、下手に動いて新たな犠牲者が出てもまずいですしね。

>紫郎&ALL
 >>で?何かわかったことはあるかしらん?
「何かの本で読んだ儀式の作法に似ているような気もするのですが、
 でも正直に言いますとまだちょっとよく分からないのです。えっと・・・スミマセン。」

壁の奇妙な図形を指差しつつ曖昧な知識を披露する坊ちゃんです。
,,,,no 05/19(月) 11:30:04,ティファニー,,自分で追っかけようかとも思ったけど,
『ポーリー、お願い!』

 と、念を送って使い魔に外のヤツを追いかけさせますが、
まぁ無理だろうなと半分以上諦めてます(笑)。 


「(みんなに早口で)聞こえた?
 衣装棚から物音がするよ。
 それに、消えちゃったけど、外から殺気があった。
 で、ボクの直感。
 たぶん、外のヤツが犯人で、狙いは衣装棚に隠れてる人。
 今、外のヤツを使い魔に追いかけさせてるけど、あんまり期待しないで」

「(衣装棚に向かって)もう大丈夫だよ、
 犯人は逃げてったから、当面は安心して。
 あ、ボクらはCCCさんと、その護衛ね。
 ここには商談に来たんだけど、相手が殺されちゃってて。
 何があったか、教えてくれると嬉しいんだけどな」
,,,,no 05/19(月) 00:17:16,GM-T,,見つかった手がかり,
>>部屋の捜索ロール(シーフ/スカウトの捜索、なければ平目)
 >ティファさん、キサラギさん
   居間の奥に位置する部屋の衣装棚からかすかに物音がします。
   また、居間の四方の壁になにやら奇妙な図形を発見します。

 >アルフォンスさん、フレデリカさん
   居間の四方に奇妙な図形を発見します。


>>危機感知ロール(レンジャーの危機感知、なければ平目)
 >ティファさん
   窓の外から視線を感じます。が、すぐに消えます。

 >アルフォンスさん、フレデリカさん、キサラギさん
   特に何も感じませんでした。

>>知識ロール(セージの知識、なければ平目)
 >ティファさん、アルフォンスさん
   居間の四方にある図形ですが、何かの儀式っぽい気がします。


>>ALL PC   皆さんは凄惨な現場から手がかりを探し始めます。 アルフォンス:「ど、どうしましょう?すぐに手当てしないと!・・・って、もう亡くなってるんでしたっけ?!         そうすると、えっとえっと。。。」 ティファ  :「まだ犯人が潜んでいるかも。油断禁物だぞ、みんな」 紫郎    :「だとしたら、この狭い部屋の中だ。ドンパチ始まりでもしたら大きな得物は使えないなぁ」 フレデリカ :「うわっ!第一発見者ってヤバイよね」 キサラギ  :「第一発見者を疑うのは、捜査の基本だな」 紫郎    :「ったって動機がないでしょーが。         わざわざ商売相手をバラすメリットなんてなさそうだけど?         (皆さんに)で?何かわかったことはあるかしらん?」
>>ALL PL様   というわけで、いくつか手がかりが見つかったわけですが、何をしましょう?   分担してもいいですし、全員で一つ一つ片付けていっても構いません。   特にないようでしたら、CCC達への質問タイムに移りたいと思います。
,,,,no 05/18(日) 09:09:54,キサラギ,,危険感知ロール,
ヒラメでロール
,,,-:-&1-2:,ok 05/18(日) 09:09:08,キサラギ,,○曜サスペンス劇場?,
「第一発見者を疑うのは、捜査の基本だな。」
 
 捜索ロール 基準値6
,,,-:-&6-3:,ok 05/15(木) 20:32:49,フレデリカ,,もう1回,
ダイス2回目
,,,-:-&2-4:,ok 05/15(木) 20:32:13,フレデリカ,,殺人事件だ!,
>CCC
「うわっ!第一発見者ってヤバイよね」


1回目:捜索   基準値3
2回目:危機感知 基準値3
,,,-:6&3-6:,ok 05/14(水) 19:29:53,アルフォンス・エーゼル,,ちっ,
知識ロールで10出てくれればイイのに〜。
,,,,no 05/14(水) 19:28:34,アルフォンス・エーゼル,,最後に知識ロール,
セージ2+知力ボーナス3=5が基準です。
,,,-:-&5-1:,ok 05/14(水) 19:26:59,アルフォンス・エーゼル,,続いて危機感知,
技能が無いのでまたヒラメで挑戦です。
,,,-:-&3-3:,ok 05/14(水) 19:25:59,アルフォンス・エーゼル,,護衛から一転して惨劇の館へ,
むむう・・・謎はすべて解けました!犯人はオランウータンです。
オランウータンは賢いので人間の犯行に見せかけるために刃物を使ったのです!(絶対違います)


>紫郎
 >>相棒がご機嫌斜めのようだけど、何かあった?
「(頭を振って)わかりません。なんででしょう?
 普段は私よりグラーフの方がずっと落ち着いているのですが・・・。」

声をかけながらグラーフの首の辺りを触って何とかなだめようとします。


建物に入って死体に遭遇するとそういう事態にまったく免疫がないので、
アルフォンス坊ちゃんはオロオロと慌てふためきます。

>ALL
「ど、どうしましょう?すぐに手当てしないと!・・・って、もう亡くなってるんでしたっけ?!
 そうすると、えっとえっと。。。」

そんなわけでオロオロアワアワしながら調査開始。
まずは部屋の捜索をヒラメで〜。
,,,-:-&6-4:,ok 05/13(火) 14:36:13,ティファニー,,その3,
3.知識ロール(セージの知識)
  基準値=6
,,,-:-&4-1:,ok 05/13(火) 14:35:42,ティファニー,,その2,
2.危機感知ロール(レンジャーの危機感知、なければ平目)
  基準値=6
,,,-:-&6-3:,ok 05/13(火) 14:35:13,ティファニー,,まずふります,
「まだ犯人が潜んでいるかも。
 油断禁物だぞ、みんな」

1.部屋の捜索ロール(シーフ/スカウトの捜索、なければ平目)
  基準値=6
,,,-:-&3-6:,ok 05/10(土) 11:38:57,GM-T,,1点訂正,
知識ロールはセージの方のみですので、以下のとおりとなります。
(誤)1.知識ロール(セージの知識、なければ平目)
(正)1.知識ロール(セージの知識)
,,,,no 05/10(土) 11:37:30,GM-T,,怪しい雲行き,
>>ALL PC
  橋を越え、見晴らしのより小道をぽっくりぽっくり歩いていた皆さんの前に大きな平屋が現れます。
  どうやらここがCCCの商売相手の家のようです。

紫郎  :「(皆さんに)よし。ここまで来れば依頼内容の半分は達成だね。
      あとは、CCCが交換を済ませれば、帰って任務完了。楽勝っぽいね」

CCC :「馬車を止めるので皆さん降りて欲しいんですナ!
      交渉中の間、周囲の散歩でもして時間をつぶして欲しいんですナ!」

紫郎  :「近所を散歩しててもいいし、中で休ませて貰うこともできるよ。
      (陽の傾き具合を見てから)CCCの話が長ければ、今晩はここで一泊して、明朝出発かもしれないなぁ。
      ま、とりあえずはゆっくりしてよ」

  安全地帯に入って一息つく皆さんですが、
  グラーフだけは何だか落ち着かない様子です。

紫郎  :「(フレデリカさんに)にしても、その業物、すごい切れ味してるね。
      さっきのゴブリン戦のときはビックリしたよ。一撃なんだもん

      (キサラギさんに)旦那、暑くない?こういうピーカンの日って、
      黒い服だと結構キツいっしょ?

      (ティファさんに)さっきのやつ、食べてみたけど大丈夫っぽいよ。
      特にお腹もぎゅるぎゅる言ってないし。

      (アルフォンスさんに)相棒がご機嫌斜めのようだけど、何かあった?」

  などと雑談をしていると、家の中から大きな物音がします。

CCC :「誰か!誰か来て欲しいんですナ!」

  顔を見合わせた皆さんは異常事態であることを瞬時に察知し、
  武器を片手に家の中に飛び込みます。

  皆さんは玄関でデーブ、ランディと合流し、
  CCCが腰を抜かしているのが見える居間に突入すると、
  そこには血溜まりに沈む3人の男性が横たわっています。
  出血の量からして、事切れているのは間違いないようです。

CCC :「か、彼が商売の相手なんですナ・・・」

  デーブ、ランディに支えられたCCCが指差した先には
  中肉中背の普段着っぽい男が腹から血を流して倒れています。

デーブ :「(眉間にしわを寄せて)他の二人は誰でしょう?知らない顔ですね・・・」

ランディ:「(顔面蒼白で視線を外に向けながら)物取りの犯行でしょうか」

  とりあえずCCC達を落ち着かせるために玄関に移動させた後、皆さんは居間の検証を行うことにしました。
  CCCの指差した男以外の男は革鎧に身を包み、傍らに小剣やメイスが転がっています。

紫郎  :「(しゃがんで死体を調べながら)うん。間違いなく死んでるね。
      死後そう時間は経ってないみたい。死因は切り傷による出血多量ってとこかな。
      こっち二人は・・・どうやら同業者みたいだけど・・・相打ち・・・って考えるには不自然な気がするなあ

      (皆さんに向かって立ち上がりながら)皆さんの意見を聞きたいな」


>>ALL PL様   楽勝な護衛任務は一変。血なまぐさい場面に出くわしたPC達は   現状から何が起こったのか、今回の護衛に関係した事柄はないか、情報収集を開始します。   では、以下の2つのロールを行ってください。     1.部屋の捜索ロール(シーフ/スカウトの捜索、なければ平目)     2.危機感知ロール(レンジャーの危機感知、なければ平目)   セージをお持ちの方は、以上の2つのロールに加えて、もう一つロールを行ってください。     1.知識ロール(セージの知識、なければ平目)
,,,,no 05/10(土) 11:32:18,GM-T,,準備運動終了!,
>>フレデリカさん
 >う〜、冷静に見るとコロシって気持悪いよね
  「前に知り合いの同業者が言ってたけど、
   降りかかる火の粉は払わなければならないから、仕方ないっちゃ仕方ないよね」


最新の状況です(4R最終) 敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動 19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |ゴブCをルサハンで切り攻撃->撃破! 19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |待機 19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |待機 18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |待機 16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  | 16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  | 敏|     |移|魔防|備考|行動 13|ゴブリンC|8|10|  |命乞い&逃亡->キャンセル <戦況> ティファ、紫郎の「あと一人」コールが巻き起こる中、 ゴブリンが喚き散らし何かをしようとします。 しかし、ゴブリンが行動を起こすより早く、キサラギのルサハンがゴブリンに致命傷となる一撃を加えました。 程なくして辺りは元の静寂を取り戻します。
>>ALL PC   ゴブリンを片付けた一行は再び馬車に戻り、移動を再開します。 CCC:「(皆さんに)手馴れたもんですナ!      この調子なら何が出てきても問題ないんですナ!」 紫郎 :「(皆さんに)もしかして役不足だったかな?      でも、おかげで今回は楽できそうだよ」   移動を開始して間もなく馬車1台分の釣橋に差し掛かりますが、   ここは問題なくクリア。   その後、特にアクシデントもなく山の中腹にある狩人の家に到着しました。
,,,,no 05/10(土) 10:05:26,フレデリカ,,待機,
キサラギさんの一撃を顔をしかめて見届けます。

「う〜、冷静に見るとコロシって気持悪いよね。
戦ってるときはなんとも思わないけど」
,,,,no 05/08(木) 15:22:47,ティファニー,,今回も警戒,
 です。
,,,,no 05/06(火) 21:28:27,キサラギ,,ダメージロール,
追加+7
,,,20:09&6-4:2-3::2,ok 05/06(火) 21:27:49,キサラギ,,それでは,
トカゲ男がトドメの一撃。

基準値5(刺し)
,,,-:-&2-4:,ok 05/04(日) 11:04:03,GM-T,,4R開始です,
大まかな位置関係は以下のとおりです。

 abcdefg
05YY・・・YY
06YY・・馬YY
07YY・・・YY
08YYgC・キYY
09YYフ・・YY
10YY・・・YY
11YY・・・YY
12YY・・・YY
13YY・・テYY
14YY・車・YY
15YY・車・YY

Y:草むら
車:馬車(車車で1台分)
馬:グラーフ(とアルフォンス)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |待機
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンC|8|10|  |命乞い&逃亡
転:転倒。回避に-2のペナ

>>ALL PC
  誰もゴブリン語がわからないので、ゴブリンが何を喚いているのかわかりません。
  フツーに止めを刺していただければ。
  攻撃対象のダイスとかの処理を割愛したかっただけ、というのはオトナの事情です。
,,,,no 05/04(日) 11:03:19,GM-T,,あと、ひとり♪,
最新の状況です(3R最終)
敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |ゴブBをルサハンで切り攻撃->撃破!
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |警戒
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |ゴブCをフランベルジュで攻撃->失敗
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |待機
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |ゴブDをヘビーメイスで強打攻撃(+2)->撃破!
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |キャンセル

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンB|8|14|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:6 打撃点:7)->キャンセル
13|ゴブリンC|8| 9|  |フレデリカさんを攻撃(回避目標値:11 打撃点:7)->失敗
13|ゴブリンD|8|11|転 |立ち上がる->キャンセル
転:転倒。回避に-2のペナ

<戦況>
”トールハンマー”キサラギがゴブリンを切り裂く!
フレデリカの一進一退の攻防!
アルフォンスのメイスがゴブリンを打ちのめす!
ティファは賞味期限切れの何かを紫郎にあげる!
紫郎、喜んで受け取る!

そんな感じで気付けば残るゴブリンは1体となっていました。
,,,,no 04/27(日) 22:20:43,キサラギ,,一応,
回避ロール 基準値6
,,,-:-&3-3:,ok 04/27(日) 21:29:47,キサラギ,,当たったかな,
ダメージロール 追加ダメージ+7
,,,25:10&4-6:3-4::2,ok 04/27(日) 21:27:36,キサラギ,,遅くなりました。,
3R行動

ゴブリンBに攻撃 基準値5
,,,-:-&2-6:,ok 04/26(土) 21:16:09,GM-T,,着実に数は減ってます,
最新の状況です(3R中間)
敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |警戒
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |ゴブCをフランベルジュで攻撃->失敗
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |待機
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |ゴブDをヘビーメイスで強打攻撃(+2)->撃破!
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |キャンセル

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンB|8|14|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:6 打撃点:7)
13|ゴブリンC|8| 9|  |フレデリカさんを攻撃(回避目標値:11 打撃点:7)->失敗
13|ゴブリンD|8|11|転 |立ち上がる->キャンセル
転:転倒。回避に-2のペナ

○紫郎
 >>ティファさん
  >……日付、昭和だ。これ、あげるね
   「お?サンキュ。俺ってば賞味期限あんまり気にしないから。
    それにカワイイ子の贈り物は断れないし。
    それにしても何年前?物持ちいいんだね(笑)」
,,,,no 04/26(土) 11:36:39,アルフォンス・エーゼル,,当たってれば多分必要ないけど馬ー,
ゴブリンいじめに定評のありそうな感じになってまいりました。

今回も最後にグラーフの攻撃を。
攻撃点は1+出目で打撃点は固定で10〜。
,,,-:-&3-2:,ok 04/26(土) 11:32:25,アルフォンス・エーゼル,,続いて打撃,
打撃力は21、クリティカル値は12で追加ダメージはファイター2+筋力ボーナス3+強打2=7です。
,,,21:12&5-6::1,ok 04/26(土) 11:30:15,アルフォンス・エーゼル,,わーい,
無駄に6ゾロ〜(笑)

坊ちゃんが溜まった運を無駄にダダ漏れさせつつ、今回も補正付で攻撃です。
攻撃力はファイター2+器用度ボーナス2=4にメイスのボーナス+1と騎乗補正+2で7。
,,,-:-&3-3:,ok 04/26(土) 11:24:50,アルフォンス・エーゼル,,昭和て(笑),
腐海に沈んでいた何かが・・・(謎)

そんなわけで3R目の行動宣言、引き続きゴブリンDを攻撃です。
攻撃方法は相手が倒れているのでアルフォンスが強打(追加ダメージ+2)を使用。

そしていつもの補正ロールに挑戦〜。出目1ゾロ以外で成功です。
,,,-:-&6-6:,ok 04/26(土) 04:21:14,ティファニー,,待機,
 今回も周囲を警戒しておきます。

>紫郎 何入ってる?

「(中を確認しながら)冒険者の必需品とか〜、
 化粧品とか〜、
 お菓子とか〜、
 ……。
 ……日付、昭和だ。
 これ、あげるね」
,,,,no 04/25(金) 13:55:33,フレデリカ,,回避,
最後に回避。

回避力:5
,,,-:-&6-5:,ok 04/25(金) 13:55:02,フレデリカ,,ダメージ,
一応ダメージを。

打撃力   :24
クリティカル:10
追加ダメージ:5
,,,24:10&1-6::1,ok 04/25(金) 13:53:47,フレデリカ,,Cを攻撃,
ゴブCを通常攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&2-1:,ok 04/19(土) 18:19:04,GM-T,,3R開始です,
大まかな位置関係は以下のとおりです。

 abcdefg
01YY・・・YY
02YY・・・YY
03YY・・・YY
04YY・・・YY
05YY・・・YY
06YY・gD馬YY
07YY・・・YY
08YYgCgBキYY
09YYフ・・YY
10YY・・・YY
11YY・・・YY
12YY・・・YY
13YY・・テYY
14YY・車・YY
15YY・車・YY

Y:草むら
車:馬車(車車で1台分)
馬:グラーフ(とアルフォンス)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンB|8|14|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:6 打撃点:7)
13|ゴブリンC|8| 9|  |フレデリカさんを攻撃(回避目標値:11 打撃点:7)
13|ゴブリンD|8|11|転 |立ち上がる
転:転倒。回避に-2のペナ
,,,,no 04/19(土) 18:18:20,GM-T,,一方的ですね,
最新の状況です(2R中間)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |ゴブBをルサハンで刺し攻撃->失敗
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |待機
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |ゴブCをフランベルジュで攻撃->成功
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |待機
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |06-eに通常移動、ゴブDをヘビーメイスで足狙い攻撃->成功(転倒)
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |ゴブDを蹄で攻撃->失敗

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンB|8| 8|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:13 打撃点:7)->失敗
13|ゴブリンC|8| 8|  |フレデリカさんを攻撃(回避目標値:7 打撃点:7)->失敗
13|ゴブリンD|8| 5|転 |キサラギさんを攻撃(回避目標値:9 打撃点:7)->キャンセル
転:転倒

<戦況>
ティファ、紫郎が馬車の警護にあたる中、ゴブリンとの戦いは更に激化します。

キサラギのルーサーンハンマーとゴブリンの錆びた小剣は互いに空を切ります。
フレデリカの一撃はゴブリンに強烈なインパクトを与えますが、倒れるには至りませんでした。
アルフォンスのヘビーメイスがキサラギを狙っていたゴブリンを捕らえ、転倒させます。
しかし、続いたグラーフの一撃はゴブリンが身をよじったことで地面を捉えるのみでした。

紫郎:「(ティファさんに)完全に押せ押せだね。こっちの出番はないみたい
    ところで、ティファちゃん荷物が結構多いみたいだけど、何が入ってるの?」
,,,,no 04/16(水) 10:03:20,フレデリカ,,回避ロール,
>GM様
 更新ペースの件、了解いたしました。
 無理されませんように。

回避ロールです。回避力:5
,,,-:-&2-5:,ok 04/13(日) 21:21:58,キサラギ,,続いて,
ゴブリンD
基準値6
,,,-:-&6-1:,ok 04/13(日) 21:21:12,キサラギ,,失礼、,
回避ロール忘れてました。

まずはゴブリンBからの回避
基準値6
,,,-:-&4-5:,ok 04/13(日) 19:30:15,GM-T,,業務連絡とか,
お待たせしました。
ちょっとリアルが忙しいため、差し当たり5月一杯まで更新速度がかなり落ちます。
週1ペースも厳しい状態です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、宜しくお願い致します。


最新の状況です(2R中間) 敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動 19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |ゴブBをルサハンで刺し攻撃->失敗 19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |待機 19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |ゴブCをフランベルジュで攻撃->成功 18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |待機 16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |06-eに通常移動、ゴブDをヘビーメイスで足狙い攻撃->成功 16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |ゴブDを蹄で攻撃->失敗 敏|     |移|魔防|備考|行動 13|ゴブリンB|8| 8|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:13 打撃点:7) 13|ゴブリンC|8| 8|  |フレデリカさんを攻撃(回避目標値:7 打撃点:7) 13|ゴブリンD|8| 5|転 |キサラギさんを攻撃(回避目標値:9 打撃点:7)->キャンセル 転:転倒 では、回避ロールなんかお願いします。
,,,,no 04/08(火) 17:09:43,アルフォンス・エーゼル,,最後に馬ー,
グラーフと一緒なのがよほど嬉しいのか、やけに出目がいいです。
・・・何故か逆に怖くなるのですが(苦笑)

ともかく締めはグラーフの蹄です。攻撃点は1+出目、打撃点は10。
,,,-:-&3-1:,ok 04/08(火) 17:04:18,アルフォンス・エーゼル,,そして打撃,
いい感じにメイスが振れたようです。
前回と同じくヘビーメイスは片手持ちなので打撃力は21、クリティカル値は12。
追加ダメージはファイター2+筋力ボーナス3=5。
,,,21:12&6-5::1,ok 04/08(火) 17:01:10,アルフォンス・エーゼル,,今回も補正ロールは成功!,
では坊ちゃんの攻撃を振ります。
攻撃力は諸々補正を足し引きして5+出目です。
,,,-:-&4-6:,ok 04/08(火) 16:57:35,アルフォンス・エーゼル,,そーゆー手もあるか,
>フレデリカPLさま
 >>馬が倒されたらグラーフ君に馬車を・・・などと
 >>思っていましたが、大丈夫そうですね。

ああ、それは思いつかなかった。
では今後馬車(の馬)に何かあったときはグラーフが頑張ると言うことで(笑)


今回の行動は06eに通常移動してゴブリンDを攻撃です。
攻撃方法は前回と同じくアルフォンスが足狙いを選択します。

こっちも同じくまずはR最初の補正ロールに挑戦です。
冒険者レベル2+敏捷度ボーナス2=4が基準で1ゾロ以外なら成功。
,,,-:-&4-4:,ok 04/07(月) 12:31:46,ティファニー,,待機,
 用心のために、この場で待機。
 周囲を警戒しています。
,,,,no 04/06(日) 11:35:50,フレデリカ,,ダメージ,
今シナリオは珍しく出目がいい!

打撃力   :24
クリティカル:10
追加D   :5
,,,24:10&3-3::1,ok 04/06(日) 11:33:40,フレデリカ,,2R目,
馬が倒されたらグラーフ君に馬車を・・・などと
思っていましたが、大丈夫そうですね。

ゴブリンCに通常攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&6-6:,ok 04/05(土) 21:53:49,キサラギ,,2連続で出目が3(T_T),
前回のウォーム戦ででダイス運使い切ったな、こりゃ。

一応ダメージロール 追加+7
,,,20:09&4-5:4-2::2,ok 04/05(土) 21:50:55,キサラギ,,2R目の行動,
ゴブリンBに攻撃(刺し)

基準値5
,,,-:-&1-2:,ok 03/29(土) 21:41:14,GM-T,,2R開始です,
大まかな位置関係は以下のとおりです。

 abcdefg
01YY・・・YY
02YY・・・YY
03YY・・馬YY
04YY・・・YY
05YY・・・YY
06YY・?D・YY
07YY・・・YY
08YY?C?BキYY
09YY・・・YY
10YYフ・・YY
11YY・・・YY
12YY・・・YY
13YY・・テYY
14YY・車・YY
15YY・車・YY

Y:草むら
車:馬車(車車で1台分)
馬:グラーフ(とアルフォンス)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンB|8| 8|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:13 打撃点:7)
13|ゴブリンC|8| 8|  |フレデリカさんを攻撃(回避目標値:7 打撃点:7)
13|ゴブリンD|8| 5|  |キサラギさんを攻撃(回避目標値:9 打撃点:7)

○紫郎
 >>ALL PC
  「まだまだ先は長いから、気をつけて行こう!
   てか、怪我してもびばっと治せないから注意してくれよ」
,,,,no 03/29(土) 21:40:28,GM-T,,やはりゴブは弱すぎたかしらん?,
最新の状況です(1R最終)

敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動
19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  |行動順0、ゴブBをルサハンで切り強打攻撃(+2)->失敗
19|ティファニー|20/20|17/19| 1|  |スリクラ->失敗!
19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  |行動順0、ゴブAをフランベルジュで攻撃->撃破!
18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  |馬車を下がらせる
16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  |03-eに移動、ゴブEをヘビーメイスで足狙い攻撃->成功
16|グラーフ  |18/18|10/10|  |  |03-eに移動、ゴブEを攻撃->撃破!

敏|     |移|魔防|備考|行動
13|ゴブリンA|8|11|  |目掛けて移動
13|ゴブリンB|8|11|  |馬車の馬目掛けて移動
13|ゴブリンC|8|13|  |馬車の馬目掛けて移動
13|ゴブリンD|8|11|  |馬車の馬を目掛けて移動
13|ゴブリンE|8|11|  |馬車の馬を攻撃(回避目標値:13 打撃点:7)->キャンセル

<戦況>
  細い山道を登る途中。皆さんの歩く道をゴブリン達が遮ります。

紫郎   :「・・・どうやら、眠気覚ましの運動が出来そうだね。
       馬車は俺が下がらせるから、あいつらを頼むよ」

  言いながら紫郎は馬車から飛び降ります。

フレデリカ:「うえ〜、ホントに出てきたのね!」

  フレデリカも急いで剣を抜き、馬車から飛び降ります。

  まずはティファがゴブリン達にスリクラを見舞います。
  が。『発動するぜ!これでも喰らえっ』ポーズのティファに対し、
  ゴブリン達の前に眠りの雲は一向に現れません。

紫郎   :「・・・おやん?」

  続いて飛び出したのは後衛だったアルフォンス。
  グラーフを駆り、颯爽とゴブリンの中に突撃します。
  そしてアルフォンスが手近なゴブリンを転倒させ、グラーフの蹄がトドメを刺します。

  ゴブリン達は慌てて馬車の方に向かいますが、馬車が後退した為、攻撃することが出来ません。
  そこをじっとタイミングを待っていた冒険者たちが迎え撃ちます。

  キサラギのルーサーンハンマーは惜しくも空を切りますが、
  フレデリカの狙い済ましたフランベルジュの一撃はゴブリンAを一撃の下に屠り去りました。
,,,,no 03/28(金) 17:07:14,アルフォンス・エーゼル,,次はウマー,
出目は上々〜、当たってくれてると良いんですが。
続いてグラーフの攻撃を振ります。
多分馬には補正つかないの攻撃点は1+出目で打撃点は10です。
,,,-:-&5-6:,ok 03/28(金) 17:00:08,アルフォンス・エーゼル,,続いて打撃,
片手持ちなので打撃力は21、クリティカル値は12。
追加ダメージはファイター2+筋力ボーナス3=5です。
,,,21:12&6-5::1,ok 03/28(金) 16:58:02,アルフォンス・エーゼル,,補正ロールは成功,
続いてアルフォンスの攻撃を振ります。
攻撃力はファイター2+器用度ボーナス2=4にメイスのボーナス+1と騎乗補正+2で7、
そこからオプション足狙い選択で−2されて結果5+出目となります。
,,,-:-&3-4:,ok 03/28(金) 16:51:22,アルフォンス・エーゼル,,1R目から悲喜交々で,
しっかり作戦考えたのに1ゾロ出ちゃって即氷解!・・・うん、ソードワールドらしいですね(笑)

アルフォンス&グラーフは行動順16で騎乗したまま03eに通常移動して、
敵?5(ゴブリンEかな?)に片手持ちのヘビーメイスで攻撃します。
アルフォンスは可能なら足狙い、馬の方は普通に攻撃で。

まずはR最初の補正ロールに挑戦。
冒険者レベル2+敏捷度ボーナス2=4が基準で、目標値7ならとりあえず1ゾロさえ出なければOK?
,,,-:-&1-4:,ok 03/27(木) 22:38:49,キサラギ,,こりゃ駄目だな,
ダメージロール +9
,,,25:10&3-3::1,ok 03/27(木) 22:38:09,キサラギ,,唸れ、ルーサーンハンマー!,
行動順0でゴブリンBに切りで強打攻撃(+2)

基準値5
,,,25:10&2-1::1,ok 03/25(火) 20:07:21,フレデリカ,,ダメージ,
打撃力   :24
クリティカル:10
追加D   :5
,,,24:10&6-5:2-2::2,ok 03/25(火) 20:05:39,フレデリカ,,馬を守れ〜!,
とりあえず、行動順0でAに移動攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&1-6:,ok 03/24(月) 14:21:45,ティファニー,,あはは!,
 あとよろしくー♪
,,,,no 03/24(月) 14:20:53,ティファニー,,ホントにすみません、短レスで,
 A作戦にのっとって、スリープクラウドします。

 ・魔力=6
,,,-:-&1-1:,ok 03/23(日) 10:37:05,GM-T,,A作戦が優勢ですね,
戦術案も固まったことですし、ぼちぼち行動開始と行きましょうか。

>>アルフォンスPL様
 >1Rに1回の判定はLakeAir0621オリジナルルールにある、
 >ダメージの際の落馬の判定と徒歩の者と戦う場合のボーナスとは
 >別という認識でよろしいでしょうか?
   落馬判定とは別ですね。

   徒歩の者と戦う場合のボーナスですが、
   今シナリオでは無条件でつくものとします。
   つまり、ラウンド毎に行って頂くロール(冒険者Lv+敏捷度Bを基準値に目標値7のロール)
   に成功した場合、徒歩の者に対しては接近戦武器の攻撃力に+2のボーナスとなります。
   失敗しても、通常の攻撃と同じ基準値でロールを行って頂く形になります。

   基本は完全版P.216「ホース」にある乗馬ルールと
   LakeAir0621の机上戦闘ルールのハイブリッドでいこうかと思っています。
   こちらも手探りですので、何かあればご相談ください。
,,,,no 03/21(金) 16:39:31,アルフォンス・エーゼル,,みんな敏捷度高いんだな〜,
>ALL PLさま
作戦は同じくA(まずスリクラから)に一票。
やっぱり仮に後方から敵が迫っているにしても、まず各個撃破を目指すのが基本かなと。


>GMさま
 >>行動順はPCに、移動速度は馬に準拠するものとします。
 >>加えて。馬上で行動を行う場合は宣言の上、
 >>1Rに1回、冒険者Lv+敏捷度Bを基準値に目標値7のロールを行ってください。

了解です。ゴブリンより先に動けてよかった。
1Rに1回の判定はLakeAir0621オリジナルルールにある、
ダメージの際の落馬の判定と徒歩の者と戦う場合のボーナスとは別という認識でよろしいでしょうか?
,,,,no 03/20(木) 16:32:27,キサラギ,,敏捷度が同じのトカゲです,
A作戦で異議ありません
,,,,no 03/19(水) 18:52:46,フレデリカ,,さくっとAでどうでしょう?,
>作戦
ここはティファニーさんのA作戦でどうでしょう?
そのほうが素早く始末できそうです。
挟み撃ちの場合は各個撃破で。
,,,,no 03/17(月) 23:49:33,ティファニー,,相談,
 敏捷度が同じ人がいるんで、相談なんですが。

 A;スリープクラウドで敵全体を寝かせてみる
   →上手くいったらみなさんの寝込みアタック!
    失敗なら通常の移動攻撃
 B;バックアタック等に備えてティファニーは何もしないで周囲を警戒。
   本当にバックアタック等が起きたら、スリープクラウド等で時間稼ぎ担当。

 ……の二つを考えてるんですけど、どっちがいいですかね?
,,,,no 03/16(日) 22:56:17,GM-T,,こんな感じでどうでしょう?,
>>アルフォンスPL様
 >騎乗戦闘を行う場合は行動順と移動速度は
 >乗り手の人間と馬どちらが基準になりますか?
   行動順はPCに、移動速度は馬に準拠するものとします。

   加えて。馬上で行動を行う場合は宣言の上、
   1Rに1回、冒険者Lv+敏捷度Bを基準値に目標値7のロールを行ってください。
   このロールに成功した後、通常の攻撃/回避ロールを行ってください。
   成功した場合、攻撃及び回避に+1の補正を差し上げます。
   失敗した場合、攻撃及び回避に-1の補正を差し上げます。
   こんな感じでどうでしょう?
,,,,no 03/14(金) 12:35:52,アルフォンス・エーゼル,,眠気覚ましはゴブリンズ,
一応セージの端ですが、1ゾロ目指して(笑)坊ちゃんも怪物判定に挑戦します。
怪物判定はセージ2+知力ボーナス3=5が基準です。

あと質問ですが、騎乗戦闘を行う場合は行動順と移動速度は乗り手の人間と馬どちらが基準になりますか?
,,,-:-&6-5:,ok 03/14(金) 00:21:09,キサラギ,,ピンゾロ狙いで,
ヒラメでロール
,,,-:-&3-5:,ok 03/10(月) 22:40:27,GM-T,,正体判明,
>>知識ロールの結果
  敵の正体は何の変哲もないゴブリンでした。
  データは完全版に準拠しますので、以下の通りとさせて頂きます。
   攻撃点:2+2d 打撃点:7
   回避点:3+2d 防御点:5
   生命点:12  精神点:10

>>ALL PL様
  6ゾロの方がいらっしゃいますので
  怪物判定自体は終わっていますが、
  1ゾロの方がいれば漏れなく10点差し上げます。
  ですので、是非ロールにチャレンジして頂きたく。

  もちろん、行動宣言して頂いても構いません。
,,,,no 03/10(月) 20:16:05,フレデリカ,,幸先良く6ゾロだ,
「うえ〜、ホントに出てきたのね!」

急いで剣を抜き、馬車から飛び降ります。



ティファニーさん6ゾロにつき、知識ロール省略です。
(どうせ平目ですので)
,,,,no 03/10(月) 10:18:05,ティファニー,,まず正体を確かめます,
怪物知識ロール

 ・基準値=6
,,,-:-&6-6:,ok 03/09(日) 20:45:36,GM-T,,まずは準備運動,
>>ALL PC
  ザインを出発した一行は旧自由人の街道を西に進みます。
  途中、宿場町で一泊した後、北に進路を変え、細い山道へと差し掛かります。

紫郎    :「さて。この先に橋があるんだけど、それを渡ったらいよいよ山の中だ。
        そろそろアクシデントが起き始めるポイントなんで、
        警戒の方、宜しく」

アルフォンス:「(うつらうつらしながら)・・・はっ?!だ、大丈夫です。居眠りはしてません!」

紫郎    :「・・・どうやら、眠気覚ましの運動が出来そうだね」

  紫郎の視線の先に妖魔の姿が現れました。


大まかな位置関係は以下のとおりです。  abcdefg 01YY?2?3?4YY 02Y?1・・・YY 03YY・・・?5Y 04YY・・・YY 05YY・・・YY 06YY・・・YY 07YY・・・YY 08YY・・・YY 09YY・・・YY 10YY・・・YY 11YY・車・YY 12YY・車・YY 13YY馬・・YY 14YY・・・YY 15YY・・・YY Y:草むら 車:馬車(車車で1台分) 馬:グラーフ 敏|PC名   |生命点|精神点|赤目|備考|行動 19|キサラギ  |24/24|19/19|  |  | 19|ティファニー|20/20|19/19|  |  | 19|フレデリカ |16/16|14/14|  |  | 18|神崎 紫郎 |21/21|19/19|  |  | 16|アルフォンス|19/19|14/14|  |  | 敏|         |移|魔防|備考|行動 ??|ちいさなひとかげA|??|11|  |馬車の馬を攻撃(回避目標値:7 打撃点:7) ??|ちいさなひとかげB|??|11|  |馬車の馬を攻撃(回避目標値:11 打撃点:7) ??|ちいさなひとかげC|??|13|  |馬車の馬を攻撃(回避目標値:6 打撃点:7) ??|ちいさなひとかげD|??|11|  |馬車の馬を攻撃(回避目標値:11 打撃点:7) ??|ちいさなひとかげE|??|11|  |馬車の馬を攻撃(回避目標値:13 打撃点:7) >>ALL PL様   というわけで、戦闘が始まります。   まずは怪物判定などしていただき、相手が何者かを明らかにしてください。   行動宣言はそれからで結構です。   加えて。戦闘に際して何点かお知らせがあります。   戦闘の際の敵側のダイスはすべてリアルダイスで行いますので   ご了承願います。   なので、出目がしょぼくても当たっていたり、   またその逆もあるかと思いますので   攻撃ロールの値が低かったとしても   打撃ロールまで出していただけるとGMはとてもとても助かります。   その際、追加ダメージの記述もお願いします。   効率化のためにクリティカル値を低めにして   ロールを一括して処理していただくのはありがたいのですが、   打撃ロールなど、元々クリティカルで複数回ダイスが回る可能性のあるものは   連続ダイスの中に組み込まないでください。   敵側データの「魔防」は敵の精神抵抗値です。   これ以上の値が出れば、魔法は完全な効果を発揮します。   その際、消費精神点も明記してください。   最後に、キャラデータの変更が行われたようですので、   各自ご自分のキャラを確認して頂き、何かあればGMまで問い合わせください。
,,,,no 03/06(木) 17:17:51,アルフォンス・エーゼル,,ふと思う,
7日分の飼い葉ってどれくらいの量なんだろうと・・・まあ、考えたら負けかなと(苦笑)


>紫郎
 >>馬の上で居眠りは勘弁してくれよ(苦笑)。
 >>でも、馬に乗ってるとなると、荷馬車に乗せる人数が減って助かるよ
「グラーフはしっかりしているので私が居眠りしてしまっても多分大丈夫です!」

アルフォンスの思考がなんかちょっとずれているのは仕様です(笑)


>紫郎
 >>さて。この先に橋があるんだけど、それを渡ったらいよいよ山の中だ。
 >>そろそろアクシデントが起き始めるポイントなんで、
 >>警戒の方、宜しく
「(うつらうつらしながら)・・・はっ?!だ、大丈夫です。居眠りはしてません!」

そんな坊ちゃんを乗せながら、グラーフは優雅にパカパカと馬車を追尾します。

--------------------------------------------------------------------------------
>GMさま
 >>アルフォンスさんは馬に乗っているわけですが、
 >>位置は荷馬車の前にします?後にします?
 >>宣言ください。
そうですね。うーん、どうしようかな。
多分通ったことない道だろうし、後から馬車について行く方が自然かな?
ではアルフォンス&グラーフの位置は荷馬車のやや後方でお願いします。
,,,,no 03/03(月) 12:32:46,ティファニー,, ,
≫ALL

 すいません、がんばりますが、仕事でまとまった時間がとれなくなってきています。
 書き込みが淡泊になりますが、なんとかついていきますので、よろしくです。


≫GM
>ではここで先着1名様でイベントダイスを振ってください。

 とおっ!
,,,-:-&3-2:,ok 03/02(日) 01:15:30,GM-T,,まずは準備運動,
>>ALL PC
  ザインを出発した一行は旧自由人の街道を西に進みます。
  途中、宿場町で一泊した後、北に進路を変え、細い山道へと差し掛かります。

紫郎:「さて。この先に橋があるんだけど、それを渡ったらいよいよ山の中だ。
    そろそろアクシデントが起き始めるポイントなんで、
    警戒の方、宜しく」


>>アルフォンスPL様   アルフォンスさんは馬に乗っているわけですが、   位置は荷馬車の前にします?後にします?   宣言ください。 >>ALL PL様   ではここで先着1名様でイベントダイスを振ってください。
,,,,no 03/02(日) 01:15:11,GM-T,,続いて事務連絡,
>>ALL PL様
  以下の内容でキャラデータの変更依頼をかけました。
  変更には数日かかると思われますが、
  過不足等あればご指摘ください。

PC番号:045-04
PC名 :フレデリカ
 1.能力データ
  なし

 2.装備データ
   所持金          3118
   前金             50

   ダガー(必筋5)    ▲  70
   毛布          ▲  50
   ランタン        ▲  40
   火口箱         ▲  20
   油(3個)       ▲  15
   ロープ(20m)    ▲  20

   所持金残         2953

-----------------------------------------------

PC番号:025-04
PC名 :キサラギ
 1.能力データ
  なし

 2.装備データ
   所持金          651
   前金            50

   所持金残         701

-----------------------------------------------

PC番号:015-03
PC名 :アルフォンス・エーゼル
 1.能力データ
  なし

 2.装備データ
   所持金          355
   前金            50

   飼い葉(7日分)     ▲140

   所持金残         265

-----------------------------------------------

PC番号:005-06
PC名 :ティファニー
 1.能力データ
  なし

 2.装備データ
   所持金          690
   前金            50

   ウィップ        ▲150

   所持金残         590
,,,,no 03/02(日) 01:13:29,GM-T,,では、出発〜,
>>ALL PC
  青山羊亭のテーブルでメンバーが集まってから3日後。
  青山羊亭の空いてる大人数用のテーブルにCCCと紫郎、
  そしてCCCの部下と思われる2人が座っています。

紫郎    :「そろそろ誰かくるかな?(キョロキョロ)」

  最初に現れたのはティファニーでした。

ティファ  :「ん〜、惜しい。
        そこで『早くティファっち来ないかな〜?』とか言えば、ポイント上がるのに。
        紫郎君、残念!
        みなさん、おはようございまーす。
        これから数日、よろしく〜」

CCC   :「ふむ!よろしく頼むんですナ!」

デーブ   :「こちらこそよろしく。頼りにしてますよ」

ランディ  :「何事もないといいですね。とにかく、宜しくお願いします」

紫郎    :「(ティファさんに)そういいたいのは山々なんだけど、
        他のメンバーとの兼ね合いもあるからさ。
        でも、心の中ではティファっち来ないかなーって思ってたよ、いやホントに。
        だから、ポイント半分くらい頂戴(笑)」

  そうこう言っている間にアルフォンスが現れます。

アルフォンス:「皆さん、おはようございます。
        グラーフ(愛馬)と一緒に遠出をするのは初めてなので
        何だか昨日はドキドキしてしまってよく眠れませんでした。」

紫郎    :「馬の上で居眠りは勘弁してくれよ(苦笑)。
        でも、馬に乗ってるとなると、荷馬車に乗せる人数が減って助かるよ」

  何時からいたのでしょう?キサラギが後ろのテーブルから声をかけてきました。

キサラギ  :「…誰の事かな(笑)
        あれはたまたま運がよかっただけ。
        流石に同じ事を連発すれば
        青山羊亭出入り禁止になるよ(爆)」

紫郎    :「へぇ。やっぱりキサラギさんかい。ウォームを一撃で屠ったってのは。
        こいつは心強い。期待してるよ」

CCC   :「そこまでの腕前でしたら、今回の仕事は簡単なんですナ!」

  程なくして、最後のメンバーが現れます。

フレデリカ :「おはよ〜。ごめんごめん、あたしがビリだったみたい」

紫郎    :「なんの。まだ集合時間前さ。大丈夫」

CCC   :「これで面子は揃ったんですナ!」

デーブ   :「(皆さんに)じゃ、荷馬車に乗ってください。
        荷物がちょっと多いですが、詰めて座ってくれれば何とか入ると思います」

ランディ  :「運転は私とデーブが交代して行うので、皆さんは何かあったときに備えてください」

  こうして、グラーフに跨ったアルフォンスと
  幌のない荷馬車の荷台に乗っかった一行は狩人の家に向かうのでした。
,,,,no 03/01(土) 16:15:42,フレデリカ,,遅刻気味,
「おはよ〜。ごめんごめん、あたしがビリだったみたい」

移動しました。
よろしくお願いします。
,,,,no 03/01(土) 10:01:35,キサラギ,,何気に3番手,
おや?追い越したかな。

>ほほう!リザードというのは力持ちなんですかナ!
>アンディの話だとウォームを一撃でのしちまったらしいよ
「…誰の事かな(笑)
  あれはたまたま運がよかっただけ。
  流石に同じ事を連発すれば
  青山羊亭出入り禁止になるよ(爆)」
,,,,no 02/29(金) 00:41:28,アルフォンス・エーゼル,,到着,
>ALL
「皆さん、おはようございます。
 グラーフ(愛馬)と一緒に遠出をするのは初めてなので
 何だか昨日はドキドキしてしまってよく眠れませんでした。」

いつものアルフォンス坊ちゃんよりも、ちょいとテンション高めです。
そんなわけで今後ともよろしくお願いいたします。
,,,,no 02/27(水) 13:49:31,ティファニー,,見参,
紫郎  :「そろそろ誰かくるかな?(キョロキョロ)」
ティファ:「ん〜、惜しい。
      そこで『早くティファっち来ないかな〜?』とか言えば、ポイント上がるのに。
      紫郎君、残念!
      みなさん、おはようございまーす。
      これから数日、よろしく〜」
,,,,no 02/24(日) 21:58:27,GM-T,,青山羊亭にて,
青山羊亭のテーブルでメンバーが集まってから3日後。
青山羊亭の空いてる大人数用のテーブルにCCCと紫郎、
そしてCCCの部下と思われる2人が座っています。

CCC :「ほほう!リザードというのは力持ちなんですかナ!
      デーブも力は強いですが、そこまでは無理なんですナ!」

デーブ :「CCC。私の腕力は怪物を屠るためのもんじゃないですよ。」

紫郎  :「力持ちかは知らないけど、
      アンディの話だとウォームを一撃でのしちまったらしいよ」

CCC :「何かコツでもあるんですかナ。
      ・・・さて。ランディ。衣類は間に合ったんですかナ」

ランディ:「ギリギリ間に合いました。昨晩積み込んどきました。
      これが今回運ぶ荷のリストです。写しはこっちに」

CCC :「ふむ!これで準備は整ったんですナ!」

紫郎  :「そろそろ誰かくるかな?(キョロキョロ)」
,,,,no 12/31(月) 13:24:47,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,テスト,
test
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,50:07&6-1:2-6:5-3:2-5:6-3:1-4::6,ok