09/28(金) 11:08:15,GM,,それでは,
 手続きが完了しましたので、これにて退席します。
 お疲れ様でした、また機会がありましたらご一緒しましょう。
,,,,no 09/24(月) 13:32:50,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,中途終了の処理をいたしました,
なお、計算した結果、当初申請いただいたとおりのレベル(4レベル)で「失敗」にした方が、
1レベルで「成功」するよりも経験点が高くなりましたので、そのように処理してあります。

今回はGM経験点もありませんので早めにフィールドを空きフィールドにしようと思います。
お疲れさまでした。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 09/18(火) 22:51:50,GM,,〆切になりましたので,
 それでは、提案通りに話を進めたいと思います。
 管理人様に打診しますので、少々お待ちください。
,,,,no 09/06(木) 09:46:14,GM,,いえいえ、謝るようなことではありませんから!,
>中途半端で申し訳ないのですが、今シナリオはリタイア
>させていただきたく思います。

 了解しました。
 確かにゲームの為にお仕事をおろそかにするわけにはいきませんし、先に説明したようにグスタフ
をゲーム中止ということで、先の説明したように手続きをとりたいと思います。
 手続きそのものはレンと併せて行いたいと思いますので、少々お待ちください。もし、急ぐようで
あれば、お手数ですがその旨を改めてお知らせください。
 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
,,,,no 09/03(月) 21:07:52,グスタフ藤堂,,申し訳ありません,
>>GM様
 書き込みが滞ってしまい申し訳ありません。
 現在、仕事上で不都合なことが起こっていてゆっくりゲームを楽しめる状況になく、
 カウンターや新規シナリオへPCを出すのも控えている状態です。
 GM様の仰るようにテンポが悪くなっておりますし、
 中途半端で申し訳ないのですが、今シナリオはリタイア
 させていただきたく思います。

,,,,no 09/03(月) 11:41:03,GM,,中止提案,
 えーと、進行が滞っている状況に、困っています。
 週2程度のペースでPL募集をしていたんですが、どうも現状では週1ペースもままならないよう
です。
 やむ得ない事情をそれぞれ抱えているでしょうから、好きで停滞しているわけではないとは思うん
ですが、GMのせっかちな気質としては、ペースが落ちるととてもやりずらいのです。
 そこで、このセッションは中止にしようかと思うんですけど、どうでしょう?

 みなさんが何か間違ったことをしたわけではないので、失敗として扱うのではなく、ここまでに倒
した怪物を最終的な最大障害レベルとして相応の経験点を与える、というのをそれが可能か管理人様
と相談の上実行しよう、と考えています。相談結果次第では、経験点の減額ないしゼロということも
あり得ますが。

 9/16まで回答を待ちます。
 もし、反応がなければ今言った提案を実行に移したいと思います。
,,,,no 08/26(日) 00:53:26,GM,,ちょっと進行,
>体調不良で病院に行ってきたところ、
>風邪の熱ではなく熱中症になりかけですよと言われてしまいました。
>皆さんもお気を付けくださいませ(泣)

 うわ、それは気の毒に!
 じっくり養生なさってください。
 暑いもんなぁ、今年も。こちらも気をつけます。

――――――――――――――――――――

       レンには申し訳ないですけど、ある程度話を進行したいと思います。
       もし、要望があれば、可能な限り対応(例えば時間を巻き戻してプレイをする等)し
      たいと思いますので、事後でも何かあれば申告してください。

グスタフ :「どうします? こちらのランプと同じような明りですから、
       近づいてみませんか?」
アズマリア:「そうだね」

       みなさんが灯りに近づいていくと、その灯りが不意に慌ただしく動きます。
       どうやら、向こうもこちら側の灯りに気付いたようです。そして、緊張気味の少女の
      声音で誰何してきます。

少女の声 :「だ、誰?!」
アズマリア:「その声は、アリシアだね! あたしだよ、アリシア!」
アリシア :「……え? あ、アズ姉さん?! な、なんで???」

       さらに近づいて、お互いの顔がはっきり見えるようになりました。

アズマリア:「心配したよ、アリシア!
       あんたは帰ってこないっていうし、怪物は出るっていうし、それで助けに来たんだよ!
       でも、無事でよかった、本当に! 一時はもう無理かもしれないって思ったんだよ」
アリシア :「……ごめん、アズ姉さん」
アズマリア:「謝りなさんな、こうして会えたんだし。
       あ、紹介するよ。今回救出に協力してくれた、グスタフ兄さんとレン姉さんだ」
アリシア :「あ、初めまして、ご迷惑をかけました」
アズマリア:「ところで、あんたの他の仲間はどうしたい? 村の宿屋であと3人ってきいてたけど。
       あ、これ、忘れ物のポーチ。預かってたから返すよ」
アリシア :「あ、ありがとう……。
       えぇと、その、実は他の人たちなんだけど……」

       ここで、アリシアのお話が始まります。
       彼女たちは宝探しにこの地にやって来たのでした。
       目的の地下遺跡にたどり着き、調査を始めてから数日後。
       気付くと、彼女は遺跡の一室に捕らわれていました。
       食事に一服もられて、深い眠りについていたのです。
       仲間の魔法使い“ジュリアス”の裏切りで。
       扉越しに本人に、なぜこんな真似をと叫ぶと、短く「人間共への復讐だ」という事で
      した。
       彼は、ハーフエルフでした。
       村の出身者で、過去に辛い目にあってたらしいことは、女将から聞き知っていたので、
      同じハーフエルフであり、似た境遇のアリシアには、それ以上口をきくことができませ
      んでした。
       彼は、遺跡の何かを使って復讐するつもりのようで、奥で何かをしているようでした。
       謎の霧は、その何かの為の副産物らしいのですが、ただの憶測で詳しいことは彼女に
      はさっぱり分かりません。

       アリシアは偶然見つけた針金で、奇跡的に捕らわれていた部屋から脱出できました。
       別室に捕らわれていた仲間2名も助けたかったのですが、鍵を開けることができず、
      やむなく単身遺跡から脱出しました。
       しかし……脱出したはいいものの、村へ助けを呼びにいったところで、ハーフエルフ
      である自分に耳を傾けてはくれないことは確実だろうということ、結局この騒動は自分
      たちのせいであることを考えると、どうしてよいのやらと途方に暮れていたところに、
      みなさんと出会ったという次第でした。

アズマリア:「……そんな事があったのかい……」
,,,,no 08/23(木) 12:24:34,グスタフ藤堂,,むむ。,
体調不良で病院に行ってきたところ、
風邪の熱ではなく熱中症になりかけですよと言われてしまいました。
皆さんもお気を付けくださいませ(泣)


さて灯りですが、不死人は明りは灯さないでしょうから、
アリシアさんのランプでしょうかね?

グスタフ :「どうします?こちらのランプと同じような明りですから、
       近づいてみませんか?」
,,,,no 08/18(土) 00:32:07,GM,,それでは進行しまーす,
>パソコン修理中につき、友人宅にてです(汗)全く見られなくって、申し訳ありませんっ(汗)

 不慮の事故なんですから、そう気にしないで(笑)。
 修理代、少なく済むといいですね、南無。

 

 さて、それでは地図を頼りにみなさんは村を出ました。

    ・
    ・
    ・

アズマリア:「……このあたりが目的地のハズだね。
       なんだか、霧が濃くなってきたみたいだね。
       ランタン借りられて良かったよ」

       ランタンの灯りのおかげで、咳に悩まされることもなく、みなさんは進行します。
       しかし、そうはいっても、そう大きく霧を退けることができているわけではないので、
      視界そのものは随分と妨げられています。
       ふと、その霧のモヤの向こうに、小さな灯りを見つけます。
       おそらく、今みなさんが持っている(さしあたってアズマリアに借り物のランタンを
      持たせていることにしますが、変更を希望する方がいればそれに従います)ランタンと
      同程度の照明だと見て取れます。
       向こうの灯りは動いてはいません。
       今は距離の都合で、灯りが見える以上の、その周囲の風景は確認できません。

       さて、どうしますか?
       具体的な距離は、50mとします。
,,,,no 08/16(木) 16:28:52,レン,,ごめんなさいっっっ,
パソコン修理中につき、友人宅にてです(汗)全く見られなくって、申し訳ありませんっ(汗)

えと・・はい、そのまま×印に・・・でいいと思いますっ。
ただ、昨日はずっと心ここに非ずだったので、行く途中に話をもう一度聞いてますけど(苦笑)
,,,,no 08/15(水) 16:33:16,GM,,更新遅くなって申し訳ありません!,
 レンのアクションがまだですが、頃合いでしょうから話を進展しますね。

 女将はグスタフらの旅の目的を知るとランタンを貸してくれます。
 どういう理屈かは不明ですが、経験則として村では灯りをともすと霧が寄ってこないし、
咳き込むこともなくなることを知っている。、あなたたちには目指そうとしている場所に
も霧は立ちこめているはずだから、持って行け、ということでした。
 村にやたら灯りがあったのは、つまりそういうわけでした。

    ・
    ・
    ・

 皆さんは宿に宿泊し、特に何事もなく朝を迎えました。
 疲弊していた生命力・精神点共に全回復です!
 さて、地図の×印に出発〜! ……で、いいですよね?
 よければ、それで話を進行します。
,,,,no 08/12(日) 17:31:03,グスタフ藤堂,,遅くなりました,
>>GM様
 距離について了解しました。

今後ですが、なるべく夜は動かない案として、
今夜は宿に泊まって明朝出発と考えています。
霧が入ってこないように、きっちり窓を閉めて
寝ないといけませんね。
レンさんの意見をお待ちします。
,,,,no 08/04(土) 22:52:30,GM,,回答です,
>×印の場所まで、時間的にはどのくらいかかりそうですか?

 村を朝発てば、夕方着くらいの距離です。
,,,,no 08/03(金) 19:43:46,グスタフ藤堂,,夜はアンデッドの時間,
アズマリア:「……とにかく、ポーチを貸して」

       ポーチの中身を確認すると、財布や小物の他、一枚の地図の折りたたまれて入ってい
      ました。

アズマリア:「これは……たぶん、この×印のとこへ行ったんだね。
       女将、ここには何があるんだい?」
女将   :「さぁねぇ。村のモンは、昔からそこらに近寄ると、たたりがあるってんで、誰も知ら
      ないんだよ」

グスタフ :「ふーむ。アリシアさん達の失踪は、その『たたり』に関係がありそうですね。
       今夜はここに泊まって、明朝すぐに出発にしますか?
       夜の行動は控えたほうがいい。」

>>GM様
 ×印の場所まで、時間的にはどのくらいかかりそうですか?
,,,,no 07/30(月) 17:19:53,アズマリア,,うん、手がかり(笑),
女将   :「おやまぁ、またハーフエルフのお客さんだね、珍しい。」
レン   :「・・・っ」

       宿の女将の言葉にも、微かに反応します。が、それ以上の反応も無く、黙ったままでいます。

グスタフ :「どうも。泊まりたいので、部屋を頼みます。
       『またハーフエルフ』というと、我々以外にも最近ハーフエルフの客があったのです
       ね? どんな客でした? 冒険者風ではなかったですか?」
アズマリア:「もしかして、アリシアって娘じゃなかったかい?」
女将   :「おや、知り合いだったのかい?
       冒険者の4人グループの一人がその娘だったよ。
       もう一人、ハーフエルフがいたけどね。この村出身の子のだけど。
       随分久しぶりに見たよ、大きくなって……」
アズマリア:「実は、アリシアを探しに来たんだよ。
       随分、姿を見なくなったし、こっちで怪物が出るようになったって聞いてさ」
女将   :「そうかい……。
       実は、その娘がポーチを忘れていっててね。
       知り合いだというなら、あんたに預けるけど……もう随分たつけど、こっちにも姿を
      見せていないんだよ。
       財布も入ってたのに、戻って来ないってことは……」
アズマリア:「……とにかく、ポーチを貸して」

       ポーチの中身を確認すると、財布や小物の他、一枚の地図の折りたたまれて入ってい
      ました。

アズマリア:「これは……たぶん、この×印のとこへ行ったんだね。
       女将、ここには何があるんだい?」
女将   :「さぁねぇ。村のモンは、昔からそこらに近寄ると、たたりがあるってんで、誰も知ら
      ないんだよ」
,,,,no 07/30(月) 16:39:38,グスタフ藤堂,,手がかり?,
女将   :「おやまぁ、またハーフエルフのお客さんだね、珍しい。」
レン   :「・・・っ」
宿の女将の言葉にも、微かに反応します。が、それ以上の反応も無く、黙ったままでいます。

グスタフ :「どうも。泊まりたいので、部屋を頼みます。
       『またハーフエルフ』というと、我々以外にも最近ハーフエルフの客が
       あったのですね?どんな客でした?冒険者風ではなかったですか?」

女将の言葉を聞いて、質問してみます。
できればアズマリアさんにアリシアの容姿を説明して、確認がほしいですね。
,,,,no 07/27(金) 15:08:26,レン,,ヒトとしての存在とは・・・,
すみません、パソコンさんが調子悪いみたいです(汗)

グスタフ :「警備員の会話ですか。だが、そこまで深刻に受け止める必要はないでしょう。
       自分と異なる者を邪険に扱うのは田舎ではよくあることです。
       気にすることはありませんよ」
レン   :「・・・は・・・い」
フォローを入れられても、心あらずといった感じで
俯いたままとぼとぼと二人の後を付いていきます。
レン   :(私・・・なんで・・・私なんだろう・・・?)

女将   :「おやまぁ、またハーフエルフのお客さんだね、珍しい。」
レン   :「・・・っ」
宿の女将の言葉にも、微かに反応します。が、それ以上の反応も無く、黙ったままでいます。

----------------------------------
あ、あと回復についてですが、ご教授ありがとうございましたっ!
,,,,no 07/25(水) 22:54:59,GM,,矛盾しないよう編集しました,
       村の宿を探しに、歩を進めます。
       努めて何も無かったように、レンは気付いたことを口にします。

レン   :「・・・? 霧がなんだか薄い・・・?
       なんだか、霧が光を嫌がってるみたいです・・・生き物、みたい・・・」
アズマリア:「へぇ?
       (霧を見ながらふと)あ、そういえば、なんだか咳をしなくなったよ。
       不思議だね、呼吸が楽だ」

       レンの思いを知らないアズマリアは、気になる事を口にして、結果として心のささく
      れにふれてしまいます。

アズマリア:「今の連中、なーんか変な感じだったね。態度が二転三転してるっていうか……」

       ・・・つ、とレンは足を止めて下を向いてしまいます。

レン   :「・・・私は・・・生きてることも・・・許されないの・・・かな?」
アズマリア:「な、何を言い出すんだよ、いきなり?!」
グスタフ :「(戦いに赴くには良くない精神状態だな……)」

       グスタフはさりげない大人の配慮を見せます。

グスタフ :「警備員の会話ですか。だが、そこまで深刻に受け止める必要はないでしょう。
       自分と異なる者を邪険に扱うのは田舎ではよくあることです。
       人見知りをする子供のようなものですよ。
       特に今は不穏な状況ですから、警戒心が過敏になっているのじゃないですかね。
       この村に永住するわけじゃありませんから、気にすることはありませんよ」
アズマリア:「(……そういうことかい)」

       アズマリアは警備員らのいたほうを険しい目つきで一睨みしますが、それ以上は思い
      とどまります。

グスタフ :「それよりも自分は、生き物のようだというこの霧が嫌な感じですね」
アズマリア:「同感だね。まともに吸い続けたら病気にでもなりそうだよ。
       ここに来るまでは、実は軽い頭痛もしてたんだよ」

       話題をさらりと変えながら、やがて宿屋へとたどり着きます。
       1階が食堂で2階が宿屋になっている、ここらではベーシックな造りで、恰幅のいい
      初老の女将が切り盛りしていました。
       客は皆さんの他にはだれもいません。

女将   :「おやまぁ、またハーフエルフのお客さんだね、珍しい。
       いらっしゃい、歓迎するよ。
       宿泊かい? それとも酒だけかい?」
,,,,no 07/25(水) 18:06:16,グスタフ藤堂,,ありがちな台詞ですが,
アズマリア:「今の連中、なーんか変な感じだったね。態度が二転三転してるっていうか……」

       ・・・つ、とレンは足を止めて下を向いてしまいます。

レン   :「・・・私は・・・生きてることも・・・許されないの・・・かな?」
アズマリア:「な、何を言い出すんだよ、いきなり?!」

グスタフ :(戦いに赴くには良くない精神状態だな……)
      「警備員の会話ですか。だが、そこまで深刻に受け止める必要はないでしょう。
       自分と異なる者を邪険に扱うのは田舎ではよくあることです。
       人見知りをする子供のようなものですよ。
       特に今は不穏な状況ですから、警戒心が過敏になっているのじゃないですかね。
       この村に永住するわけじゃありませんから、気にすることはありませんよ。
       それよりも自分は、生き物のようだというこの霧が嫌な感じですね」

などとフォローを入れておきましょう。


>>回復
 グスタフの場合はGMさんの仰るくらいで大丈夫です。
 1レベルですが本人も神官ですので、緊急時は自己回復できますしね。
 目安は難しいですが、普通は生命力が半分くらいになったら、でしょうかね?
,,,,no 07/21(土) 23:12:04,GM,,夕焼け小焼け,
>では、回復はひとまず置いておきます。・・・どれくらいが回復の目安なのでしょうか?

 このへんは、状況とか考え方次第なので、あくまで一つの参考としてですが。
 今の場合ですと、グスタフは元々生命力が高いですし、レンのキュアーウーンズは平均で8点回復
させられるはずですから、えーと……彼の残り生命点が10点になったあたりくらいでいいんじゃな
いでしょうか?

――――――――――――――――――――

>※演出なので、遅延行為と思われるのならば流して下さい(汗)

 流れないんだな、これがw。

――――――――――――――――――――

自警団B :「(声を戻し)ここは何もない田舎村だ、用が済んだらすぐ出発してくれ」
グスタフ :「ご安心を。我々は神に仕える身でもあります。
       村の方々に迷惑はかけぬと約束いたします」
アズマリア:「……? じゃあ失礼するよ。宿はあっちかい?」

       村の宿を探しに、歩を進めます。

アズマリア:「今の連中、なーんか変な感じだったね。態度が二転三転してるっていうか……」

       ・・・つ、とレンは足を止めて下を向いてしまいます。

レン   :「・・・私は・・・生きてることも・・・許されないの・・・かな?」
アズマリア:「な、何を言い出すんだよ、いきなり?!」
,,,,no 07/21(土) 00:37:18,レン,,宿に向かいましょうっ,
では、回復はひとまず置いておきます。・・・どれくらいが回復の目安なのでしょうか?

話し声は、やっぱり耳に入ってます。多分、そういう話には敏感でしょうから・・・。
・・・つ、と足を止めて下を向いてしまいます。
「・・・私は・・・生きてることも・・・許されないの・・・かな?」
※演出なので、遅延行為と思われるのならば流して下さい(汗)

上記とは別に・・・明かりについてです。
「・・・?霧がなんだか薄い・・・?なんだか、霧が光を嫌がってるみたいです・・・生き物、みたい・・・」
とりあえず、二人に気づいたことを話します。

以上を、宿(酒場?)に向かうまでの間にした、ということでお願いします。



,,,,no 07/19(木) 22:31:37,GM,,判定の結果,
>あることに気付いたかロール

 灯りのことを気付いたのは女性陣。特にレンは霧との関係に気付きました。



>この後ですが、宿に直行でいいですかね?

 レンが特にアクションがなければ、宿を探す方向で話を進行します。
 というわけで、レンのアクションを待ってまーす。
,,,,no 07/18(水) 15:13:27,グスタフ藤堂,,判定,
>>レンさん
> 「はぁ、はぁ・・・だ、大丈夫です・・・っ。そ、それより、グスタフさんが・・・っ
> 毒は、無いはずなんですが・・・怪我を・・・」
  「いや、自分はまだまだ大丈夫です。
   アズマリアさんの咳は心配ですが、ともかく村へ向いましょう」

PL:まだ大したダメージではありませんので、このくらいの傷は放っておきましょう(笑)
   ちなみに回復する場合、寝る前だと翌朝には精神点も回復するので効率がいいです。


>>自警団
 「ご安心を。我々は神に仕える身でもあります。
  村の方々に迷惑はかけぬと約束いたします。」

 ハーフエルフに関する会話は聞こえたけど聞かぬふりをします。
 (ああ、まだそういう因習の残る村なんだな)と思っておきます。

 この後ですが、宿に直行でいいですかね?


では判定です。
,,,-:-&1-4:,ok 07/17(火) 15:13:00,GM,,ちょこっと進行,
       グスタフがまだですけど、体勢に影響ない範囲で少し話を進めますね。
       キュアーウーンズをどうするかは、グスタフと相談の上、決めてください。

――――――――――――――――――――

アズマリア:「(ごほごほっ)ひとまず、酒場か宿屋で、アリシアの事を聞いてみようと思うんだけ
      ど、それでいいかい?」
レン   :「あ、はい。何か、情報が聞けるといいですね・・・。
       ・・・? アズさん、先ほどから、咳がひどいですよ? 大丈夫ですか?」
アズマリア:「(ノドをさすり)うーん、よくはないけど仕方ないね」

       ボルドール村はとりたてて特徴らしきものはない、一般的な村落ですが、みなさんは
      どこか違和感を覚えます。
       それは、あることに気付くかロールに成功した人は分かりますが、夕暮れ前という時
      間帯を加味しても、村全体がずいぶんと灯りを灯しているからです。
       また、達成値が13以上だった者には、灯りの周りは霧が薄いように思えます。

     (※ グスタフも気付くかロールをお願いします、1ゾロの可能性もありますので)

       村へ入ろうとすると、村の自警団らしき二人組の男たちが、皆さんに気付いて声をか
     けます。

自警団A :「そこ(門)で止まれ!
       おまえたちは何者だ? 何の用向きだ?」
アズマリア:「あたしらは冒険者だよ。知り合いを探してる。
       ここに来る途中で怪物に襲われちまって消耗もしてるし、日も暮れてきたしで村の宿
      を貸してほしいんだけど」
自警団B :「うむ。少なくとも怪物にゃ見えないな。
       問題ない、通ってくれ。
       (態度を崩し)すまないな。最近物騒でな、一応誰であろうと確認させてもらってい
      る。よく怪物に襲われながらもここまでこれたな、たいしたもんだ」
自警団A :「……うん?
       (相方にひそひそと)おい、あいつ(←レン)ハーフエルフだぜ。
       あれも入れるのか?」
自警団B :「――なに?
       (渋面でひそひそと)……仕方ないだろ、連れは人間だし、しっかりしつけてくれんだ
      ろうよ。
       (声を戻し)ここは何もない田舎村だ、用が済んだらすぐ出発してくれ」

       ひそひそ声部分は、あえて聞き耳判定ロールは必要ありません。
       聞こえたことにしたかったら聞こえたことになりますし、聞こえなかったことにする
      なら聞こえなかったことになります。
       アズマリアは、聞こえませんでした。

       さて、どうしますか?
,,,-:-&3-1:,ok 07/16(月) 22:18:26,レン,,遅くなりましたっ(汗),
>>アズマリア
 「はぁ、はぁ・・・だ、大丈夫です・・・っ。そ、それより、グスタフさんが・・・っ
 毒は、無いはずなんですが・・・怪我を・・・」

といって、グスタフさんにキュアーウーンズをかけようとします。
が、MPの都合や、グスタフさんの性格などから、止めてもらっても構いません。
・・・はい、今かけるべきかどうか分からないだけです(汗)

さらに村です。
特にやりたいことは思いつきませんが、レンはアズさんの咳に不安を感じてます。
レン:「あ、はい。何か、情報が聞けるといいですね・・・。
    ・・・?アズさん、先ほどから、咳がひどいですよ?大丈夫ですか?」
と、不安げに尋ねます。

あと、あることについてのロールです。ちなみに、キュアーウーンズについては
かけるのが決まってからダイスを振ります。(かければですが・・・)
ということで、ダイスロールですっ。基準値5です。
,,,-:-&6-4:,ok 07/12(木) 12:45:45,GM,,というわけで、PCチームWIN!,
 皆さんは狼ゾンビを全て倒すことに成功しました!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 5R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:Eを攻撃 →17ダメ(HP7→-10)          ■(19/19 16/16)1  咳、Hウェポン
17 グスタフ :Dを攻撃 →11ダメ(HP7→-4)          ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :待機   →成功                 ■(16/16  7/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→死亡キャンセル          ■( 7/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →死亡キャンセル          ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

アズマリア:「(ごほごほっ)なんとか倒せたね。
       もうすぐ村だってのに、こんなところにまで怪物が出てくるなんて……。
       (ふと)レン姉さん、大丈夫かい? 力を使いすぎたんだね、顔色悪いよ。
       この先の村で休ませてもらおう、もう少しがんばって。
       グスタフ兄さんも大丈夫かい? 出鼻でもらっちまってたみたいだけど。
       毒とかはなかったかい?(←知識ロール失敗してるのでw」

          ・
          ・
          ・

       そんなこんなで、先を進んだパーティは、夕暮れ前に村へと辿りつきます。

アズマリア:「(ごほごほっ)ひとまず、酒場か宿屋で、アリシアの事を聞いてみようと思うんだけ
      ど、それでいいかい?」

       他にやりたいことがあれば、それでもかまいませんよ。
       どうしますか?

       それと、あわせてあることに気付くかのロールをお願いします。

        「2D+冒険者LV+知力B」(目標値10)
,,,,no 07/12(木) 12:24:16,GM,,あ、アズマリアを行動し忘れてた,
 アズマリアの行動です。
 この結果次第では、まだ終わってません(笑)。
 Eに普通の攻撃します。
  ・攻撃力=6−咳1=5
  ・追加ダメージ=6(打撃力32)


 1.Eへの命中判定  <出目3以上で命中>
 2.上記のダメージ判定<敵防御点4>

   ※不要ダイスは繰り上げしない。
,,,32:04&4-6:5-6:2-3:5-5:3-6:1-4:1-6:4-1:5-5:6-4:2-4:5-3:6-4:1-1::14,ok 07/12(木) 03:20:12,レン,,もしかして・・・終わってるっ!?(汗),
今回こそ待機です(笑)
いえ、待機ばかりだと怒られるのではないかと心配になるので・・・

とりあえず、肩で息してます(苦笑)
,,,,no 07/11(水) 15:22:47,グスタフ藤堂,,回避は,
仕留めたようなので省略します。
,,,,no 07/11(水) 15:21:17,グスタフ藤堂,,ダメージ,
打撃力   :40
クリティカル:11
追加D   :5
,,,40:11&6-2::1,ok 07/11(水) 15:19:56,グスタフ藤堂,,最後の一発になるか?,
Dに攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&4-3:,ok 07/09(月) 17:03:29,GM,,忍耐が求められるというか(笑),
> 問題はPLの立場として、待機ばかりだとつまらない、というのがありますね(苦笑)

 そうなんですよね、だから純粋マジックユーザーは、特にBRPGではリアルの時間がかかるので、
あまり人気がないんですよね〜。

―――――――――――――


 げ、いきなり魔法で6ゾロですか?! 言わなきゃ良かった(笑)。
 Cも逝ってしまいました。
 というわけで、結果一覧です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 4R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い →Cに6ダメ(HP10→4)     ■(19/19 16/16)1  咳、Hウェポン
17 グスタフ :Dを切り    →7ダメ(HP14→7)       ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :0行動Cにキュア→11ダメ(HP4→-7)       ■(16/16  7/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビC:アズを攻撃  →                 ■(−7/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→                 ■( 7/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 さて、おそらく最後となるだろう第5Rいきましょう!


【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・レ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・グ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・D・・・・・・・
・・・・・・・・・ア・・・・・・・・
・・・・・・・・E・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ [6マスまで移動可]
レ  =レン   [6   〃   ]
ア  =アズマリア[7   〃   ]
A〜E=狼ゾンビ [4   〃   ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 4R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:Eを攻撃    →                ■(19/19 16/16)1  咳、Hウェポン
17 グスタフ :?       →                ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?       →                ■(16/16  7/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→                 ■( 7/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
         知名 敏捷度/                       生命点   精神点
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 /抵抗   /抵抗   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
,,,,no 07/09(月) 16:34:28,グスタフ藤堂,,遅かったけど一応,
>>レンさん
 GMさんとほぼ同じですが、現在取れる行動としては素手攻撃か神聖魔法になると思います。
 キャライメージにもよりますが、魔法をメインに使って後衛としてプレイしたい場合は
 精神力を消費しますので、状況に合わせての防御専念や待機はまったく構わないと思います。

 問題はPLの立場として、待機ばかりだとつまらない、というのがありますね(苦笑)
 逆にグスタフは基本が戦士ですので、乱戦の中に切り込んでいくことが多くなるでしょう。
,,,,no 07/09(月) 10:48:52,レン,,うーん・・・,
MPが7になるのがどれだけ危険なのかが分かりませんけど・・・
折角なので打ってみます、Cに「キュアーウーンズ」!
打撃力10、抵抗判定は出目3以上(基準値5)で成功です。
1、抵抗判定
2、ダメージロール
です。では、判定をします。
,,,10:5&5-5:6-6:6-3:4-5:6-1:4-6:3-5:6-2:4-5:3-4:3-1::11,ok 07/06(金) 23:28:22,GM,,というわけで,
 狼ゾンビたちは全て攻撃失敗しました。
,,,,no 07/06(金) 23:27:28,GM,,5/6の確率に委ねるのも手ですが,
>防御専念は決定ですけど・・・何か出来た事があるでしょうか?
>もしあったのならば教えていただけると勉強になりますので・・・お願いします。

 うーん、そうですねぇ。
 誤射を避けるのであれば、素手で殴るという手もあります。
 ただ、素手にホーリーウェポンをかけているわけでもないので、ダメージ的にはイマイチですし、
これをするよりはレンの得意分野である魔法の方が現実的でしょう。
 燃費を考えると、キュアーウーンズ(アンデッドには攻撃魔法となります)、ターンアンデッドあ
たりが良いかなぁと思われます。
 ちなみにどちらの魔法も誤射の心配はまったくありません。前者は弓矢のように術者から直線上に
飛ぶ魔法ではありませんし、後者は範囲魔法である上に、そもそも生者には全く効果がないですから(笑)。

 もし、なんでしたら、防御専念の宣言を取り消して、別の行動をとってもかまいませんよ?
 ただし、行動順位0(つまりはこれから判定する敵の攻撃が終わってからです)での行動として扱
います。
 今度の日曜、夜9時までを〆切としましょう。それを過ぎたとしても、もしGMが更新していない
なら、滑り込みセーフということで、訂正後の行動をOKとします。

―――――――――――――――――――――――

 さて、狼ゾンビたちの反撃です。


 1.Cは、グスタフに攻撃。
     <2D+回避力4。出目3以上で回避成功>

 2.Dは、アズマリアに攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>

 3.Eは、アズマリアに攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>

 では、1〜3の判定をします。
,,,00:04&2-5:4-4:6-4:2-4:2-6:3-2:4-6:1-5:2-1::9,ok 07/06(金) 06:48:10,レン,,・・・・あ゛,
えーと・・・・もしかして、これって攻撃出来ません?いえ、出来ることはできますけど(汗)
なので、防御専念します。

防御専念は決定ですけど・・・何か出来た事があるでしょうか?
もしあったのならば教えていただけると勉強になりますので・・・お願いします。


,,,,no 07/04(水) 18:03:30,グスタフ藤堂,,ダメージ,
打撃力   :40(切り)
クリティカル:11
追加D   :5
,,,40:11&2-3::1,ok 07/04(水) 18:02:25,グスタフ藤堂,,Dを攻撃,
引き付けたDを攻撃します。

攻撃力:4
,,,-:-&5-2:,ok 07/04(水) 16:33:30,GM,,再掲載,
 敵データを掲載するの忘れてましたので、あげついでに再掲載します。

【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・レ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・グ・・・・・・・・
・・・・・・・・C・D・・・・・・・
・・・・・・・・・ア・・・・・・・・
・・・・・・・・E・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ [6マスまで移動可]
レ  =レン   [6   〃   ]
ア  =アズマリア[7   〃   ]
A〜E=狼ゾンビ [4   〃   ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 4R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→Cに6ダメ(HP10→4)      ■(19/19 16/16)1  咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビC:アズを攻撃  →                 ■( 4/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
         知名 敏捷度/                       生命点   精神点
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 /抵抗   /抵抗   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
,,,,no 07/02(月) 12:42:43,GM,,ちょっと修正,
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 4R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→Cに6ダメ(HP10→4)      ■(19/19 16/16)1  咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビC:アズを攻撃  →                 ■( 4/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
,,,,no 07/02(月) 12:41:29,GM,,途中結果,
アズマリア:「ん? なんか硬いとこに当てちまったね」

 ということで、せっかくヒットしたものの、Eには負傷させることはできませんでした。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 4R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→Cに6ダメ(HP10→4)      ■(19/19 16/16)1  咳、Hウェポン
17 グスタフ :                         ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :                         ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビC:アズを攻撃  →                 ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
,,,,no 07/02(月) 12:37:07,GM,,アズマリアの行動,
 アズマリアの行動です。
 今度もC、Eになぎ払います。
  ・攻撃力=6−咳1−なぎ払い2=3
  ・追加ダメージ=6(打撃力32)


 1.Cへの命中判定  <出目5以上で命中>
 2.上記のダメージ判定<敵防御点4>
 3.Eへの命中判定  <出目5以上で命中>
 4.上記のダメージ判定<敵防御点4>

   ※不要ダイスは繰り上げしない。
,,,32:04&4-5:3-1:1-6:1-1::4,ok 07/02(月) 12:35:47,GM,,敵側失敗、そして第4Rへ!,
 というわけで、敵側は全て失敗に終わりました。
 結果一覧です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 3R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→Eに7ダメ(HP14→7)      ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :Aを切り   →Aに8ダメ(HP4→-4)      ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :全力移動   →成功               ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃    →撃破           ■(−4/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:レン(アズ)を攻撃  →失敗           ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:レン(グスタフ)を攻撃→失敗           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃      →失敗           ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 さて、第4Rに突入します。行動をどうぞ!


【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・レ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・グ・・・・・・・・
・・・・・・・・C・D・・・・・・・
・・・・・・・・・ア・・・・・・・・
・・・・・・・・E・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ [6マスまで移動可]
レ  =レン   [6   〃   ]
ア  =アズマリア[7   〃   ]
A〜E=狼ゾンビ [4   〃   ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 4R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→                 ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :                         ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :                         ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビC:アズを攻撃  →                 ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:グスタフを攻撃→                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
,,,,no 07/02(月) 12:31:39,GM,,不足分ロール,
 2.Dは、レンの身代わりになったアズマリアに攻撃。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>

 3.Eは、アズマリアに攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>
,,,00:04&2-3:4-2:2-5:4-2:3-2:1-6:6-1:6-4:1-6:4-2:3-3:4-1:6-2:5-2:5-2:5-4:1-1::17,ok 07/02(月) 12:30:50,GM,,あ、間違いがあった……,
 第3R開始時の状況図やスターテスに誤りがありました、混乱させてごめんなさい!
 幸い、やり直しまではしなくてよい、修正で対応できる範疇でしたので、このまま続行します。


アズマリア:「あんたらの相手はこっちだよ、かかってきな、怪物共!」

       アズマリアはレンに向かっていた狼ゾンビCの注意を向けさせようと、狼ゾンビEご
      となぎ払います。大振りがたたり、CにはかわされましたがEには手傷を負わせます。
       グスタフも近接戦に弱いレンを庇おうと、狼ゾンビDを引き受けつつ、狼ゾンビAを
      切りつけ、これを倒します。

レン   :「うわわわっっ、す、すみませんっ!お願いしますっ!」

       レンは間合いをとるため、その場から移動します。

――――――――――――――

 ということで、倒れたAを除いた狼ゾンビたちの反撃です。


 1.Cは、レンの身代わりになったグスタフに攻撃。
     <2D+回避力4。出目3以上で回避成功>

 2.Dは、レンの身代わりになったアズマリアに攻撃。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>

 3.Eは、アズマリアに攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>

 ということで、1〜3の判定をします。
,,,00:04&1-2::1,ok 07/02(月) 00:45:50,レン,,あ、ありがとうございますっ,
防御専念かなー・・・と考えてました(苦笑)
レン:「うわわわっっ、す、すみませんっ!お願いしますっ!」
今の状況ではどうやっても接敵を解除して攻撃はできない・・・はずなので、左2上2に全力移動します。
下図参照

・・・レ・・B・・・
・・・・・グ・・・・
・・・・C・D・・・
・・・・・ア・・・・

,,,,no 06/30(土) 16:44:36,グスタフ藤堂,,ダメージ,
打撃力   :40
クリティカル:11
追加D   :5
,,,40:11&3-3::1,ok 06/30(土) 16:43:39,グスタフ藤堂,,Aを攻撃,
Aを「切り」で攻撃します。
レンを攻撃しているのが2匹ですので、離脱の際に必要ならば、
グスタフも1匹を引き受けます。

攻撃力:4(4以上で命中)
,,,-:-&5-2:,ok 06/28(木) 14:57:50,GM,,片方だけヒット,
 ということで、大振りが災いし、Cには失敗。
 しかし、Eには命中し、手傷を負わせます。

アズマリア:「あんたらの相手はこっちだよ、かかってきな、怪物共!」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 3R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→Eに7ダメ(HP14→7)      ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃→                 ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:レンを攻撃  →                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:レンを攻撃  →                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■( 7/14  −/−)
______________________________________________________
,,,,no 06/28(木) 14:54:09,GM,,アズマリアの行動,
 アズマリアの行動です。
 今度はC、Eになぎ払います。
  ・攻撃力=6−咳1−なぎ払い2=3
  ・追加ダメージ=6(打撃力32)


 1.Cへの命中判定  <出目5以上で命中>
 2.上記のダメージ判定<敵防御点4>
 3.Eへの命中判定  <出目5以上で命中>
 4.上記のダメージ判定<敵防御点4>

   ※不要ダイスは繰り上げしない。
,,,32:04&2-2:3-1:4-2:4-1:6-1:1-3:6-4:5-1:6-1:3-4:1-3:1-5:3-3:5-2:4-2:2-5:3-3:1-5:3-6:2-5:5-6:3-4:6-2:5-1:5-6:1-1::26,ok 06/28(木) 14:52:25,GM,,敵側失敗、そして第3Rへ!,
 というわけで、敵側は全て失敗に終わりました。
 結果一覧です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:EFをなぎ払い→Fに8ダメ(HP7→-1)      ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :ABをなぎ払い→A10(HP14→4)、B12(HP3→-9)■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :Cを射撃   →4ダメ(HP14→10)        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃  →失敗             ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:グスタフを攻撃  →死亡キャンセル        ■(−9/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃→失敗             ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃→失敗             ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃    →失敗             ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:アズを攻撃    →戦闘不能キャンセル      ■(−1/14  −/−)
______________________________________________________

 さて、第3Rに突入します。行動をどうぞ!

 ちなみに、レンは接敵されてしまいましたので、弓で攻撃できなくなるのは以前説明したとおりで
す。
 また、移動を望む場合、普通ならペナルティーを課せられるのですが、敵からの攻撃を引き受けて
くれる者がいれば、それを免除することができます。アズにその役割を負わせてかまいません。

アズマリア:「そいつらは、あたしが引きつけとくよ!」


【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・B・・・・・・・
・・・・・・・・・グ・・・・・・・・
・・・・・・・・CレD・・・・・・・
・・・・・・・・・ア・・・・・・・・
・・・・・・・・E・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ [6マスまで移動可]
レ  =レン   [6   〃   ]
ア  =アズマリア[7   〃   ]
A〜E=狼ゾンビ [4   〃   ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 3R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:CEをなぎ払い→                 ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃→                 ■(10/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:レンを攻撃  →                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:レンを攻撃  →                 ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃  →                 ■(14/14  −/−)
______________________________________________________
         知名 敏捷度/                       生命点   精神点
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 /抵抗   /抵抗   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
,,,,no 06/28(木) 14:39:38,GM,,ポールウェポン強いなぁ! で、敵の反撃,
>あと、また質問なのですけど、この状況だと、Aに射撃する場合、グスタフさんが接敵状態ですから
>誰にいったか1D振らなければなりませんよね?

 はい、そのとおりです。
 ただ単に隣り合ってる場合は問題ありませんが、接敵中の場合は誤射の可能性があります。

―――――――――――――――――――

       聖剣化したバスタードソードが狼ゾンビFにヒットし、これを撃破!

アズマリア:「ホーリーウェポンってのは初体験だけど、すごいもんだねレン姉さん(しみじみ)」
グスタフ :「ホーリーウェポンですね、これは有り難い。
       数は多くてもオオカミ風情、一気に仕留めましょう!」

       同じく神槍化したバルディッシュがうなり、2頭に大ダメージ!
       狼ゾンビAが倒れます。
       さて、その感謝されてるレンですが。

レン   :「っ、はぁっ、はぁ・・・っ」

       魔法の多用で息切れてるので、返答の余裕はありません。

レン   :「はぁ・・・っ、・・・ごめん、なさいっ(狼Cへ)」

       少し不慣れな様子で矢を番え・・・狼ゾンビCに射撃っ!
       手傷を負わせます。
       しかし、これにひるまず、狼ゾンビたちは襲いかかります。

――――――――――――――

 ということで、倒れたB、Fを除いた狼ゾンビたちの反撃です。


 1.Bは、グスタフに攻撃。
     <2D+回避力4。出目3以上で回避成功>

 2.Cは、レンの左に移動し攻撃。
     <2D+回避力3。出目4以上で回避成功>

 3.Dは、レンの右に移動し攻撃。
     <2D+回避力3。出目4以上で回避成功>

 4.Eは、アズマリアに攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−咳1ペナ。出目3以上で回避成功>

 ということで、1〜4の判定をします。
,,,00:04&4-1:5-3:3-6:5-3:2-1::5,ok 06/28(木) 05:18:18,レン,,ダメージ!,
打撃力   :26(16+10)
クリティカル:10
追加D   :2
,,,26:10&4-3::1,ok 06/28(木) 05:13:05,レン,,初めての武器戦闘っ!,
レン:「っ、はぁっ、はぁ・・・っ」
と、肩で荒い息をしてます。いえ、魔法を使うと疲れるというのは私の主観ですけど(笑)
ですから、ちょっと返答の余裕は無いです(笑)

レン:「はぁ・・・っ、・・・ごめん、なさいっ(狼Cへ)」
少し不慣れな様子で矢を番え・・・Cに射撃っ!軌道上には一筋の光が残りますっ。

攻撃力4(4以上で命中)

------------------------
あと、また質問なのですけど、この状況だと、Aに射撃する場合、グスタフさんが接敵状態ですから
誰にいったか1D振らなければなりませんよね?

,,,-:-&4-1:,ok 06/27(水) 16:15:13,グスタフ藤堂,,ダメージ(B),
打撃力   :40(30+10)
クリティカル:11
追加D   :5
,,,40:11&6-4::1,ok 06/27(水) 16:14:39,グスタフ藤堂,,ダメージ(A),
打撃力   :40(30+10)
クリティカル:11
追加D   :5
,,,40:11&3-4::1,ok 06/27(水) 16:12:34,グスタフ藤堂,,ミス,
Bへの攻撃ダイスです。
,,,-:-&4-6:,ok 06/27(水) 16:11:39,グスタフ藤堂,,オプション連発,
アズマリアさん同様、A、Bを薙ぎ払い攻撃します。

グスタフ :「ホーリーウェポンですね、これは有り難い。
       数は多くてもオオカミ風情、一気に仕留めましょう!」


>>レンさん
 GM様もおっしゃっていますが、特に私の場合は書き込む時間帯が変則的になりがちです。
 都合の良い時間に、気にせず書き込んじゃってください。


では攻撃ダイス 1回目A、2回目Bです。

攻撃力:2(4−2、6以上で命中)
,,,-:06&6-5:,ok 06/26(火) 10:45:12,GM,,途中経過,
 ということで、大振りが災いし、Eには失敗。
 しかし、Fには命中! 8ダメージを与え、これがとどめの一撃となりました。

アズマリア:「ホーリーウェポンってのは初体験だけど、すごいもんだねレン姉さん(しみじみ)」



 お二人も行動をどうぞ。
 なお、敏捷度的に後だからといって、自分より行動の早い人がカキコするのを待ってからカキコする、ということは
しなくてかまいません。この点を掲示板RPG上で本書ルールどおりに再現するのは効率が悪いので、大概のGMはこ
のへんはアバウトにとらえ、あとで敏捷度順に整理して結果発表しています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:EFをなぎ払い→Fに8ダメ(HP7→-1)      ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃  →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:グスタフを攻撃  →               ■( 3/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃→               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃→               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃    →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:アズを攻撃    →戦闘不能           ■(−1/14  −/−)
______________________________________________________
         知名 敏捷度/                       生命点   精神点
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 /抵抗   /抵抗   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
,,,,no 06/26(火) 10:31:46,GM,,アズマリアの行動,
         知名 敏捷度/                       生命点   精神点
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 /抵抗   /抵抗   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似



 あ、修正版にも些細な間違いありましたけど、まぁすぐ分かる範囲ないだからこのままにしておきましょう(笑)。
 アズマリアの行動です。
 E、Fになぎ払い。
  ・攻撃力=6−咳1−なぎ払い2=3
  ・追加ダメージ=6(打撃力32)


 1.Eへの命中判定  <出目5以上で命中>
 2.上記のダメージ判定<敵防御点4>
 3.Fへの命中判定  <出目5以上で命中>
 4.上記のダメージ判定<敵防御点4>

   ※不要ダイスは繰り上げしない。
,,,32:04&3-1:1-6:2-3:3-3:5-2:3-3:1-4:6-3:5-2:5-6:5-1:3-2:6-3:5-4:5-1:2-3:5-6:3-4:3-3:5-1:4-4:4-1:5-5:5-6:1-4:5-1:4-4:2-2:1-5:4-4:4-5:1-3:6-5:2-4:2-2:1-4:1-3:5-3:6-3:2-2:5-2:4-4:2-3:6-1:3-6:4-3:4-4:6-3:6-1:3-3:4-3:1-3:2-4:1-6:3-3:1-4:2-1::57,ok 06/26(火) 10:20:42,GM,,スターテスに誤りがありました。修正版です。,
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:0行動、手近な敵を移動攻撃→Fに7ダメ(HP14→7)■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :Bに突撃(0行動)→11ダメ(HP14→3)      ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :3人にホーリーウェポン→成功(MP22→10)     ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:手近な敵を移動攻撃→グスタフに1ダメ(HP21→20) ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:手近な敵を移動攻撃→グスタフに2ダメ(HP20→18) ■( 3/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃→移動のみ           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃→移動のみ           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:手近な敵を移動攻撃→失敗             ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:手近な敵を移動攻撃→失敗             ■( 7/14  −/−)
______________________________________________________

 さて、第2Rに突入します。行動をどうぞ!


【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・A・B・・・・・・・
・・・・・・・・・グ・・・・・・・・
・・・・・C・・・レ・・・D・・・・
・・・・・・・・・ア・・・・・・・・
・・・・・・・・E・F・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ [6マスまで移動可]
レ  =レン   [6   〃   ]
ア  =アズマリア[7   〃   ]
A〜F=狼ゾンビ [4   〃   ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:EFをなぎ払い→                 ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 10/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃  →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:グスタフを攻撃  →               ■( 3/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃→               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃→               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃    →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:アズを攻撃    →               ■( 7/14  −/−)
______________________________________________________
         知名 敏捷度/
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
,,,,no 06/26(火) 10:18:03,GM,,第1R終了。そして第2R突入!,
       ということで、Fに7ダメを与えました。

アズマリア:「サンクス、レン姉さん!」

       敵から目を離せないので、剣を軽く振って謝辞を述べます。


―――――――――――――――――――
 ということで、結果一覧です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:0行動、手近な敵を移動攻撃→Fに7ダメ(HP14→7)■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :Bに突撃(0行動)→11ダメ(HP14→3)      ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :3人にホーリーウェポン→成功           ■(16/16 22/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:手近な敵を移動攻撃→グスタフに1ダメ(HP21→20) ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:手近な敵を移動攻撃→グスタフに2ダメ(HP20→18) ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃→移動のみ           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃→移動のみ           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:手近な敵を移動攻撃→失敗             ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:手近な敵を移動攻撃→失敗             ■(14/14  −/−)
______________________________________________________

 さて、第2Rに突入します。行動をどうぞ!


【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・A・B・・・・・・・
・・・・・・・・・グ・・・・・・・・
・・・・・C・・・レ・・・D・・・・
・・・・・・・・・ア・・・・・・・・
・・・・・・・・E・F・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ [6マスまで移動可]
レ  =レン   [6   〃   ]
ア  =アズマリア[7   〃   ]
A〜F=狼ゾンビ [4   〃   ]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R】                            ■【スターテス】
敏捷 行動                             ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:EFをなぎ払い→                 ■(19/19 16/16)   咳、Hウェポン
17 グスタフ :?                        ■(18/21 18/18)   Hウェポン
16 レン   :?                        ■(16/16 22/22)   Hウェポン
 8 狼ゾンビA:グスタフを攻撃  →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:グスタフを攻撃  →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃→               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃→               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:アズを攻撃    →               ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:アズを攻撃    →               ■(14/14  −/−)
______________________________________________________
         知名 敏捷度/
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
,,,,no 06/26(火) 10:01:03,GM,,1+2点負傷。そしてPC側の行動結果。,
 ということで、
 1の結果、鎧でダメージを防ぎきれず、グスタフはAから1点ダメージを負います。
 2の結果、鎧でダメージを防ぎきれず、グスタフはBから2点ダメージを負います。

―――――――――――――――――――
 さて、突撃宣言により、行動順位0だったグスタフの行動ですが。
 レンからの援護を受け、ホーリーウェポンで神槍化したバルディッシュでBに突撃!
 Bは回避しきれず、打撃力45(怖!)となった槍で、
 10点+追加ダメージ5点−防御点4点。
 差し引き11点ダメージを与えます!

アズマリア:「ヒュー! すごい威力だね!」

   ※ ちなみに、突撃はある程度間合いが必要だから、今回のように行動前に接敵されたら突撃
    できないんじゃないか? という疑問をもつ方がいるかもしれませんが、オフィシャルサイ
    トによると、これは可能とのことでした。
     行動宣言時に必要な間合いがあれば良いみたいですね。
     たぶん、必要な助走分を相手の移動力(突進力)で補ってくれている、ということじゃな
    いかな? と想像しています。

―――――――――――――――――――
 今度はアズマリアの行動ですが。
 手近な敵Fを聖剣化したバスタードソードで攻撃します。

アズマリア:「あたしも負けちゃいられないねゴホッ!」

  ・攻撃力=6−咳1=5<出目3以上で成功>
  ・追加ダメージ=6(打撃力32)
  ・敵防御点4。
                                                                                                  
   まとめふりします。
,,,32:04&5-3:2-3:3-6:5-4:5-1:2-3:2-6:6-3:3-6:2-2:5-4:1-5:6-6:2-6:3-2:3-1:1-6:2-6:5-4:6-4:1-3:1-4:2-4:3-4:1-3:1-4:5-2:6-1:2-3:1-2::30,ok 06/26(火) 09:26:45,GM,,防御力判定,
 ということで、1と2のグスタフの回避が失敗したので、それに伴う防御力判定をします。

 1.Aに対する防御力判定。
     防御力=13。ダメージ減少=2。
     狼ゾンビの打撃点=5。

 2.Bに対する防御力判定。
     防御力=13。ダメージ減少=2。
     狼ゾンビの打撃点=5。

 ※ 鎧は本来クリティカルしませんが、便宜上2回分をまとめてふりたいので、わざとクリティカ
  ルさせます。
,,,13:04&1-3:2-1::2,ok 06/26(火) 09:18:39,GM,,不足分をふります,
 2〜4をふります。
,,,00:04&1-5:6-1:4-1:4-1:1-5:6-2:2-4:1-4:3-1:4-5:6-6:1-6:1-2::13,ok 06/26(火) 09:17:43,GM,,では、敏捷度順に解決しましょう,
 PC側の直接攻撃は0行動につき、結果的に狼ゾンビが先手をとる形になりましたね。

 では、狼ゾンビの行動解決。

 1.Aは、グスタフの左上に移動し攻撃。
   グスタフは突撃宣言をしているので、回避に−4ペナを強いられます。
     <2D+回避力4−4ペナ。出目で7以上で回避成功>

 2.Bは、グスタフの右上に移動し攻撃。
   グスタフは突撃宣言をしているので、回避に−4ペナを強いられます。
     <2D+回避力4−4ペナ。出目で7以上で回避成功>

 3.Eは、アズマリアの左下に移動し攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−1ペナ。出目で3以上で回避成功>

 4.Fは、アズマリアの右下に移動し攻撃。
   アズマリアは咳により回避に−1ペナを強いられます。
     <2D+回避力6−1ペナ。出目で3以上で回避成功>

 C、Dは、近づいて行動終了(サイコロ無用)。

 ということで、1〜4の判定をします。
,,,00:04&2-1::1,ok 06/26(火) 00:58:40,レン,,・・・あ、クリティカル値使えばよかったです・・・,
今度から使ってみます(汗)
,,,-:-&2-1:,ok 06/26(火) 00:56:39,レン,,・・・あ、クリティカル値使えばよかったです・・・,
今度から使ってみます(汗)
,,,-:-&5-5:,ok 06/26(火) 00:56:05,レン,,すみません、不足分振らせていただきますっ(汗),
>GM様
 沢山の回答、ありがとうございますっ!

えと、GM様のお許しが出たので・・・(汗)
一回目が、順番としてアズさんへだと思いますから、私→グスタフさんへ不足分を掛けますっ。

・・・あ、この場合グスタフさんは振りなおしになるのでしょうか・・・?(汗)

合計精神力消費12、ピンゾロ以外成功っ
,,,-:05&1-6:,ok 06/25(月) 22:57:58,GM,,よし、回答でけた!,
>せ、戦略が全く分かりませんっ(汗)
>・・・ので、「ホーリーウェポン」2倍掛けっ!(レンとアズに)
>グスタフさんには届かないのですよっ(汗)

 あ、なるほど。
 実はホーリーウェポン、届きます。
 というのは、グスタフのチャージ、つまり“突撃”は、本書288頁に説明あるように、行動そのものはラウ
ンドの最後(行動順位0)になります。
 したがって、行動順位(=敏捷度)16のレンが魔法をかけたタイミングには、まだ駆けだしていないので、
充分魔法範囲内なのです。


>1・「ターン・アンデッド」は精神攻撃に入らないのでしょうか?
>  種別が「精神」になっていませんし・・・

 入りません。
 アンデッドで、ターンアンデッドを身体能力として無効にする怪物は存在しません。
 アンデッドは、必ず精神抵抗をしなければならなくなります。


>2・攻撃や魔法の演出はGM様に全委託なのでしょうか?
>  それとも、自分でやってもよろしいのでしょうか?

 どんどんセルフでやってください!
 特段GM側で演出などはしませんので、PLの自由です。


>精神力消費8、ピンゾロ以外成功です。
>・・・(ホーリーウェポンが)ギリギリ届くことに気がつきました・・・(汗)
>けど、ダイス振りましたし、無理ですよね・・・?(汗)

 普通はそうですけど、不慣れでしょうから、やり直しを認めます。
 その際、複数に魔法をかける場合は、例えば3人にかけるなら、魔法発動判定を3回してください。
 なお、別の魔法にする、全く別の行動をする、というのでも今回はかまいません。


>それとは別に、魔法を唱えた後皆さんに言います。発言は出来ますよね・・・?1ラウンド10秒ですし・・・
>もし駄目なら、以後しません。判断をお願いします。
>レン:「皆さんっ、只の狼ではありません、お気をつけてっ!」

 演出上のセリフなら、まず問題はありません。
 戦略上のセリフなら、NGな場合も考えられますが、この程度なら別段問題ありません。
,,,,no 06/25(月) 21:57:37,GM,,今、たまたま見たらレンさんが書き込んでる!,
 これから回答しますけど、もしなんでしたらチャットのほうに来ますか?
 即答えることが可能ですから。
 ……と、ここまで書き込んで、一旦終了。
 チャット窓を開きつつ、回答を作成します。
,,,,no 06/25(月) 21:54:18,レン,,・・・あれ、もしかして・・・とど・・く?(汗),
・・・ギリギリ届くことに気がつきました・・・(汗)
けど、ダイス振りましたし、無理ですよね・・・?(汗)

それとは別に、魔法を唱えた後皆さんに言います。発言は出来ますよね・・・?1ラウンド10秒ですし・・・
もし駄目なら、以後しません。判断をお願いします。
レン:「皆さんっ、只の狼ではありません、お気をつけてっ!」
,,,,no 06/25(月) 21:41:32,レン,,せ、戦略が全く分かりませんっ(汗),
・・・ので、「ホーリーウェポン」2倍掛けっ!(レンとアズに)
グスタフさんには届かないのですよっ(汗)

行動はこうするのですが・・・質問がいくつか・・・です。
1・「ターン・アンデッド」は精神攻撃に入らないのでしょうか?
  種別が「精神」になっていませんし・・・
2・攻撃や魔法の演出はGM様に全委託なのでしょうか?
  それとも、自分でやってもよろしいのでしょうか?

度重ねの質問、申し訳ございません。
・・・というわけで、銀のリボンと同じ色が辺りに溢れ・・・「ホーリーウェポンっ!」

精神力消費8、ピンゾロ以外成功です。
,,,-:-&2-3:,ok 06/25(月) 19:55:31,グスタフ藤堂,,ダメージ,
打撃力   :35(25+10)
クリティカル:10
追加D   :5
,,,35:10&4-4::1,ok 06/25(月) 19:52:46,グスタフ藤堂,,チャージ!,
一度使ってみたかったオプションです^^;
バルディッシュ(突き)で、Bに対してチャージ攻撃します。
当たれば強烈なはずですが……。

攻撃力:4
,,,-:-&3-2:,ok 06/24(日) 01:21:35,GM,,状況図,
【状況図】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・A・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・B・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・C・・・・・・グ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・レ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ア・・・・・・D・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・E・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・F・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・  =地面(特に修正無し)
グ  =グスタフ
レ  =レン
ア  =アズマリア
A〜F=狼ゾンビ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R】                       ■【スターテス】
敏捷 行動                        ■ HP   MP   赤目 修正等
19 アズマリア:0行動、手近な敵を移動攻撃       ■(19/19 16/16)   咳
17 グスタフ :?                   ■(21/21 18/18)
16 レン   :?                   ■(16/16 22/22)
 8 狼ゾンビA:手近な敵を移動攻撃           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビB:手近な敵を移動攻撃           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビC:手近な敵を移動攻撃           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビD:手近な敵を移動攻撃           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビE:手近な敵を移動攻撃           ■(14/14  −/−)
 8 狼ゾンビF:手近な敵を移動攻撃           ■(14/14  −/−)
______________________________________________________
         知名 敏捷度/
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
狼ゾンビ   1 9  8/12  動物 牙7/5       8/4     14/9   −/8   疑似
       特殊能力=精神攻撃無効、毒・病気無効、治癒魔法で負傷
,,,,no 06/24(日) 01:20:48,GM,,戦闘です!,
アズマリア:「……なんだい? キリがかってきたね。
       視界が悪いったらコホッ、コホコホッ!
       ――風邪ひいたかな?」
グスタフ :「喉が…。おかしいな、昨日まではなんともなかったんですが」

       生命力抵抗の結果、変調をきたしたのはアズマリアのみでした。
       咳が出て、行動に支障が出始めます。

       そんな、不吉なキリに包まれつつ先を急ぐ皆さんは、アズマリアの咳を聞きつけたのか、何かが
      周囲を取り囲み、そしてジリジリ輪を狭めてきたことに気付きます。

アズマリア:「……野良犬の集団かい?」

       姿をみたアズマリアはそう言いました。
       しかし、レンはそれらの正体を正確に見抜きます(怪物知識ロールに成功したのはレンのみでし
      た)。
       それらはかつては狼だったものが、ゾンビ化したものです。
       その証拠に、その肉体からは腐臭がただよい、骨や露出しているものもいます。

アズマリア:「どうやら、向こうはやる気満々だねゴホッ!」

       というわけで、戦闘になります!

       さて、ローカルルールの一部変更をお知らせします。
       最初の説明で、戦闘時は怪物側もサイコロを振って判定するとしていましたが、これをサイコロ
      をふらない固定値で行うものとします。
       つまり、武器攻撃する場合は、敵の回避点と同じかそれ以上の達成値(出目を加算した攻撃力)
      を出せば命中となります。
       受動ロールは、そのままですので、例えばPCが攻撃回避する場合、PLではなくGMがサイコ
      ロをふって回避力の達成値を求め、怪物の攻撃点と比較しますし、命中した場合は防御力ロールも
      GMが判定します。
       また、複数に範囲魔法をかけた場合は、その対象数だけ、おのおの対抗ロールのサイコロをふっ
      てください。

       敵データを次に記しますが、あくまでこれは怪物知識ロールが成功した人が知り得たデータです。
       失敗した人は、うまく愚かさを演じてください。ゲーム上は、失敗した人にはこれがアンデット
      だということも知らないことになります(リアルで考えると不条理なんですが)。

       任意の武器を既に手に準備済みなものとして、行動宣言してかまいません。
       それでは、位置関係図等を参照に行動宣言、そして必要ならばその行動のためのサイコロをふっ
      てください。
       第1ラウンド、開始です!
,,,,no 06/24(日) 00:01:38,GM,,まずはダイス機能の使い方,
>判定です。・・・「キーナンバー」はこの場合「00」なのは分かるんですけど、
>クリティカルはどういうことなのでしょう・・・?

 通常「キーナンバー」と「クリティカル」は、こういう時に使います。

  ・ダメージ判定時…… 「キーナンバー」と「クリティカル」に入力してサイコロをふる。
             例えば、レンが弓で怪物を射て、しかもヒットした場合、ダメージを判定します。
             打撃力「16」の弓なので、掲示板の「キーナンバー」に「16」と入力。
             クリティカル値が「10」の弓なので、掲示板の「クリティカル値」に「10」と入力
            してサイコロをふります。
             そうすると「基本ダメージ「xx」」が出るので、この「xx」に、PCの追加ダメー
            ジを加算した値が、敵に与えたダメージとなります。
            (正確にはそこから敵の防御点を差し引いた値が負傷させたダメージになります)

  ・防御力判定時 …… 「キーナンバー」のみ入力してサイコロをふる。
             敵からの攻撃を回避失敗したとき、ダメージを軽減させる判定をします。
             防御力「11」の鎧なので、掲示板の「キーナンバー」に「11」と入力してサイコロ
            をふります。
             そうすると「基本防御ポイント「xx」が出るので、この「xx」にPCのダメージ減
            少を加算した値が、敵からのダメージに対する軽減値になります。

  この二つにあてはまらない場合は、「キーナンバー」「クリティカル」ともに入力をせず、サイコロをふり
 ます。たとえば、今やったような怪物知識ロールや生命力抵抗、精神力抵抗など様々あります。

  ただ、普通にやった場合、一度に一回分しか出目を出すことができません。
  場合によっては、複数出目を出したい場合があります。
  これが、今回グスタフやGMがやったような手法です。

  「クリティカル値」というのは、設定した数値以上の出目が出た場合、さらに自動的にサイコロをふってく
 れる機能があります。
  (ですから、ダメージ判定の場合、クリティカル出目が出る限り、何度でもふり足されるので、自ずと大ダ
   メージになるのです!)
  この性質を利用して、「キーナンバー」は適当な数字を入力し(必要なのはあくまでサイコロの出目。「基
  本ダメージ「xx」」のほうは一切関係ありません)、クリティカル値のほうは、確率的に低い値に設定すれ
  ばサイコロは数回ふってくれるはずなので、任意の低い数値を入力してふらせるのです。大目にサイコロを
  ふらせてしまった時は、そのぶんは無視します。
   GMは、だいたい「04」に設定してます。
   ふつうはこれで4、5回くらいはふってくれるんですが、出目「3」だったので、ふり足すはめになりま
  した(笑)。
,,,,no 06/22(金) 22:53:54,レン,,続いてモンスターっ!,
今度はモンスターです。判定は、平目です。
,,,00:-&6-6:,ok 06/22(金) 22:52:41,レン,,風邪・・・?,
アズマリア:「…………。誰かにいじめられたかい?」
返答はしなかったものの、南下してる途中、手鏡で自分の顔を見ていたり(苦笑)
レン    :「(うわ・・・ほんとだ、すごい目が赤く・・・)
       っ、ケホっ、ケホっ・・・?あれ、私もだ・・・」

判定です。・・・「キーナンバー」はこの場合「00」なのは分かるんですけど、
クリティカルはどういうことなのでしょう・・・?
とりあえず、まず生命力判定です。基準値4です。
,,,00:-&5-5:,ok 06/22(金) 17:10:05,グスタフ藤堂,,判定,
「喉が…。おかしいな、昨日まではなんともなかったんですが」


判定です。
1回目:生命力抵抗 基準値5
2回目:モンスター知識 平目
,,,00:06&4-4:2-1::2,ok 06/21(木) 17:14:41,GM,,不足分ロール,
        2回目:怪物知識ロール
            ・基準値=4
,,,-:-&2-1:,ok 06/21(木) 17:14:05,GM,,それじゃ出発!,
>ボウは「救出活動を妨害するアンデッドを殲滅する」です。
>ボウを立てた事がないので、どんなのがいいのか迷いましたが、
>宗派の違いという意味でレンさんとは違った戦闘的なものにしてみました。
>
>ダイスは知識ロールです(平目)

 それでいいと思います。
 これが正しいボウだ! ってものは、おそらくないと思いますし。
 知識ロールの結果、グスタフはドルボール村がザインから南西方向にある、よくある田舎村
だと知っていました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

アズマリア:「(レンの目をじーっと見て)…………。
       誰かにいじめられたかい?」

       赤い目を気にしてレンに訊ねたアズマリアでしたが、そこに礼拝堂で祈ってきた
      グスタフが現れます。

グスタフ :「お待たせしました。自分はいつでも出発できます」
アズマリア:「あ、あぁ、待ってたよグスタフ兄さん。
       (ちらっとレンを見)……それじゃ、行こうかね。
       予定通りなら、明後日には村へ辿り着けるよ」

       ということで、一行はドルボール村を目指して南下します。
       初日はとりたてて何事もなく移動することができました。
       二日目、村へ近づくにつれて、雲行きが怪しくなってきました。
       昼を過ぎ、やがて、もうそろそろかと思われる頃……。

アズマリア:「……なんだい? キリがかってきたね。
       視界が悪いったらコホッ、コホコホッ!
       ――風邪ひいたかな?」

       皆さんはキリに包まれたまま先を急ぐのですが……。

       さて、ここで生命力抵抗ロールをお願いします。
         「2D+冒険者レベル+生命力ボーナス(目標値=10)

       これに失敗すると、いざというときに咳が出て行動に支障がでます。
       命中と回避にそれぞれ−1ペナルティーが生じ、魔法は正確な詠唱ができなく
      なります。

       そして、先回りして怪物知識ロールもお願いします。
       御両名は関連する技能をもっていないので、平目のみでお願いします。

       さて、アズマリア分をふってみましょうかね。
        1回目:生命力抵抗
            ・基準値=6
        2回目:怪物知識ロール
            ・基準値=4

        GMはめんどくさいので一度にサイコロふっちゃいますけど、1回ずつでも大丈夫ですよ。
,,,00:04&2-1::1,ok 06/21(木) 12:32:45,グスタフ藤堂,,ボウって使ったことないなあ,
グスタフも、出発前にマイリー神殿に立ち寄って祈りを捧げます。
とは言ってもザインに来たばかりで神殿に知り合いもありませんので、
レンさんとは対照的に礼拝堂で祈るだけです。

「戦神マイリーよ、我に御加護を。不死の者を清める力を与えたまえ」

祈りと誓いを立てると、南門へ向います。

「お待たせしました。自分はいつでも出発できます」



ボウは「救出活動を妨害するアンデッドを殲滅する」です。
ボウを立てた事がないので、どんなのがいいのか迷いましたが、
宗派の違いという意味でレンさんとは違った戦闘的なものにしてみました。

ダイスは知識ロールです(平目)
,,,-:-&4-3:,ok 06/20(水) 11:44:27,GM,,無問題(笑),
>あの、間違えて更新ボタンを連続して押してしまいましたっ(汗)
>なので、この文章ともども一番最初を残して消して下さいませんか?(汗)

 みんな一度は通る道です(笑)。たまにやってしまうんですよね。だから、レンさんも気に
しちゃいけません(笑)。
 各フィールドは削除キーが設けられていないBBSなので、一度書いたのは消せません。
 管理人様にお願いすればできるんでしょうけど、特に問題ないのでこのままでいきます。


>ごめんなさい、ごめんなさいっっっっ(汗)長すぎます、暴走しまくってますっっっ(汗)
>さ、最初だから思い入れも大きいと思ったのですけど・・・まとまりませんでしたっ(汗)
> えと、今回のボウは「アリシアさんを無事に救出し、また神殿に戻ってくる」です。
>やり方が分からなかったので演出オンリーになってしまいました・・・ごめんなさい・・・。
>えと、あとダイスは知識ロールです。

 長すぎるということはないですから大丈夫です(笑)。
 長すぎるというのは“文字データが大きすぎます”ってエラーメッセージが出た時です(笑)。

 ボウは特にやり方というものはないですし、それっぽいキャラクタープレイ、でなければや
りましたと宣言してくれればOKです。問題になるのは、教義に沿わない誓いを立てようとし
たときくらいです。
 例えば、博愛主義的な教義であるマーファの信者が仇討ちを誓おうとするのは問題がありま
す。戦の神であるマイリーあたりなら問題はないと判断します。このあたりは、担当となった
GM裁定に委ねられるでしょうから、一概には言い切れませんので、その都度確認するのが良
いと思います。

 さて、知識ロールの結果ですが、レンはドルボール村がザインから南西方向にある、よくあ
る田舎村だと知っていました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


       レンが南門前に行くと、アズマリアは門守衛らしき男と話し込んでいました。
       レンに気づくと、手招きします。

レン   :「・・・お待たせいたしましたっ。さぁっ、参りましょう!」
アズマリア:「ちょいと待っておくれ、グスタフの兄さんがまだなんだよ。
       おや、おしゃれさんだね姉さん。リボンを変えてきたのかい? 良い色だ……。
       (目をじーっと見て)…………。
       誰かにいじめられたかい?」
,,,,no 06/19(火) 23:49:24,レンPL,,わ,
あの、間違えて更新ボタンを連続して押してしまいましたっ(汗)なので、この文章ともども一番最初を残して消して下さいませんか?(汗)
,,,,no 06/19(火) 23:47:05,レン,,・・・行ってきます・・・っ,
質問は無いので、特に彼女は何も聞きません。(汗)

レン:「では、また後でですっ」
 と言って、彼女はててて、と青山羊亭を後にします。
 向かったのはお世話になったマーファ神殿。
 幸か不幸か、見知った顔はありませんでした。軽くお祈りをして・・・昔の自分の部屋に入ります。
レン:「・・・まだ・・・残していてくれたんだ・・・」
 そこは、彼女が去ったときそのままの部屋でした。彼女は、とあるタンスを開け、
中から綺麗な銀色の布を出します。
レン:「・・・お父さん・・・お母さん・・・私、頑張るよっ・・・頑張るから・・・ね・・っ」
 しかし、両親の顔も声も思い出せないからか、または、覚えていてしまったからか。
・・・声も無く、少しだけ、涙を流します。
3分ほどそうしていて、おもむろにリボンをほどき、その銀色のリボンで結いなおします。
 そして、大きく揺れるリボンと共に、外へ向かいます。
 まだ少しだけしゃくりながら、入り口で振り返って・・・。
レン:「・・・またっ・・戻ってきますからっ・・・。皆を幸せにして、戻ってきますから・・・っ
神様、っお守り、下さい・・・っ」
 と、また涙を流しつつ、南門前に走って向かいます。
・・・影で見ていた神官達(みんな)にも気づかずに・・・ 
レン:「・・・お待たせいたしましたっ。さぁっ、参りましょう!」
南門前に着いたときには、もう、普段の彼女だった。・・・目の下が赤い以外には・・・。
---------------------------------------------
ごめんなさい、ごめんなさいっっっっ(汗)長すぎます、暴走しまくってますっっっ(汗)
さ、最初だから思い入れも大きいと思ったのですけど・・・まとまりませんでしたっ(汗)
 えと、今回のボウは「アリシアさんを無事に救出し、また神殿に戻ってくる」です。
やり方が分からなかったので演出オンリーになってしまいました・・・ごめんなさい・・・。
えと、あとダイスは知識ロールです。



,,,-:なし&3-6:,ok 06/19(火) 23:47:03,レン,,・・・行ってきます・・・っ,
質問は無いので、特に彼女は何も聞きません。(汗)

レン:「では、また後でですっ」
 と言って、彼女はててて、と青山羊亭を後にします。
 向かったのはお世話になったマーファ神殿。
 幸か不幸か、見知った顔はありませんでした。軽くお祈りをして・・・昔の自分の部屋に入ります。
レン:「・・・まだ・・・残していてくれたんだ・・・」
 そこは、彼女が去ったときそのままの部屋でした。彼女は、とあるタンスを開け、
中から綺麗な銀色の布を出します。
レン:「・・・お父さん・・・お母さん・・・私、頑張るよっ・・・頑張るから・・・ね・・っ」
 しかし、両親の顔も声も思い出せないからか、または、覚えていてしまったからか。
・・・声も無く、少しだけ、涙を流します。
3分ほどそうしていて、おもむろにリボンをほどき、その銀色のリボンで結いなおします。
 そして、大きく揺れるリボンと共に、外へ向かいます。
 まだ少しだけしゃくりながら、入り口で振り返って・・・。
レン:「・・・またっ・・戻ってきますからっ・・・。皆を幸せにして、戻ってきますから・・・っ
神様、っお守り、下さい・・・っ」
 と、また涙を流しつつ、南門前に走って向かいます。
・・・影で見ていた神官達(みんな)にも気づかずに・・・ 
レン:「・・・お待たせいたしましたっ。さぁっ、参りましょう!」
南門前に着いたときには、もう、普段の彼女だった。・・・目の下が赤い以外には・・・。
---------------------------------------------
ごめんなさい、ごめんなさいっっっっ(汗)長すぎます、暴走しまくってますっっっ(汗)
さ、最初だから思い入れも大きいと思ったのですけど・・・まとまりませんでしたっ(汗)
 えと、今回のボウは「アリシアさんを無事に救出し、また神殿に戻ってくる」です。
やり方が分からなかったので演出オンリーになってしまいました・・・ごめんなさい・・・。
えと、あとダイスは知識ロールです。



,,,-:なし&4-1:,ok 06/19(火) 23:46:56,レン,,・・・行ってきます・・・っ,
質問は無いので、特に彼女は何も聞きません。(汗)

レン:「では、また後でですっ」
 と言って、彼女はててて、と青山羊亭を後にします。
 向かったのはお世話になったマーファ神殿。
 幸か不幸か、見知った顔はありませんでした。軽くお祈りをして・・・昔の自分の部屋に入ります。
レン:「・・・まだ・・・残していてくれたんだ・・・」
 そこは、彼女が去ったときそのままの部屋でした。彼女は、とあるタンスを開け、
中から綺麗な銀色の布を出します。
レン:「・・・お父さん・・・お母さん・・・私、頑張るよっ・・・頑張るから・・・ね・・っ」
 しかし、両親の顔も声も思い出せないからか、または、覚えていてしまったからか。
・・・声も無く、少しだけ、涙を流します。
3分ほどそうしていて、おもむろにリボンをほどき、その銀色のリボンで結いなおします。
 そして、大きく揺れるリボンと共に、外へ向かいます。
 まだ少しだけしゃくりながら、入り口で振り返って・・・。
レン:「・・・またっ・・戻ってきますからっ・・・。皆を幸せにして、戻ってきますから・・・っ
神様、っお守り、下さい・・・っ」
 と、また涙を流しつつ、南門前に走って向かいます。
・・・影で見ていた神官達(みんな)にも気づかずに・・・ 
レン:「・・・お待たせいたしましたっ。さぁっ、参りましょう!」
南門前に着いたときには、もう、普段の彼女だった。・・・目の下が赤い以外には・・・。
---------------------------------------------
ごめんなさい、ごめんなさいっっっっ(汗)長すぎます、暴走しまくってますっっっ(汗)
さ、最初だから思い入れも大きいと思ったのですけど・・・まとまりませんでしたっ(汗)
 えと、今回のボウは「アリシアさんを無事に救出し、また神殿に戻ってくる」です。
やり方が分からなかったので演出オンリーになってしまいました・・・ごめんなさい・・・。
えと、あとダイスは知識ロールです。



,,,-:なし&3-3:,ok 06/19(火) 23:34:37,レン,,・・・行ってきます・・・っ,
質問は無いので、特に彼女は何も聞きません。(汗)

レン:「では、また後でですっ」
 と言って、彼女はててて、と青山羊亭を後にします。
 向かったのはお世話になったマーファ神殿。
 幸か不幸か、見知った顔はありませんでした。軽くお祈りをして・・・昔の自分の部屋に入ります。
レン:「・・・まだ・・・残していてくれたんだ・・・」
 そこは、彼女が去ったときそのままの部屋でした。彼女は、とあるタンスを開け、
中から綺麗な銀色の布を出します。
レン:「・・・お父さん・・・お母さん・・・私、頑張るよっ・・・頑張るから・・・ね・・っ」
 しかし、両親の顔も声も思い出せないからか、または、覚えていてしまったからか。
・・・声も無く、少しだけ、涙を流します。
3分ほどそうしていて、おもむろにリボンをほどき、その銀色のリボンで結いなおします。
 そして、大きく揺れるリボンと共に、外へ向かいます。
 まだ少しだけしゃくりながら、入り口で振り返って・・・。
レン:「・・・またっ・・戻ってきますからっ・・・。皆を幸せにして、戻ってきますから・・・っ
神様、っお守り、下さい・・・っ」
 と、また涙を流しつつ、南門前に走って向かいます。
・・・影で見ていた神官達(みんな)にも気づかずに・・・ 
レン:「・・・お待たせいたしましたっ。さぁっ、参りましょう!」
南門前に着いたときには、もう、普段の彼女だった。・・・目の下が赤い以外には・・・。
---------------------------------------------
ごめんなさい、ごめんなさいっっっっ(汗)長すぎます、暴走しまくってますっっっ(汗)
さ、最初だから思い入れも大きいと思ったのですけど・・・まとまりませんでしたっ(汗)
 えと、今回のボウは「アリシアさんを無事に救出し、また神殿に戻ってくる」です。
やり方が分からなかったので演出オンリーになってしまいました・・・ごめんなさい・・・。
えと、あとダイスは知識ロールです。



,,,-:なし&3-5:,ok 06/18(月) 16:01:38,GM,,あ、そうそう,
 せっかくプリーストをやっているんでしたら、ボウ(誓い)を立てることをお奨めします。
 ……といっても、これをやっているPLとか活用しているGMを見ることは皆無なんですが(笑)。
 これをしておくと、がんばってるんだけど行き詰まってしまった! という気の毒な状況に、神様が
ご都合主義的に手助けしてくれるという代物です。
 例えば、チャ=ザ信者が道に迷ったとき、ウサギ(神を代表する小動物です)が導いてくれる、とか
が考えられます。
 劇的な助けはしませんが(やったら興冷めですし)、ほんの少しファンタスティックに手助けしてく
れる、それがボウ(誓い)の存在だとして倉瀬は取り扱っています。
,,,,no 06/17(日) 23:34:32,GM,,行ってもよかよ,
レン   :「・・・いいなぁ、私より年下で頭一つ違うなんて・・・(ぼそっ)」
アズマリア:「ん? 何?(←よく聞こえなかった)」
レン   :「えと、今日のうちに出発するつもりなのでしょうか?
       あまり時間の猶予もなさそうですし・・・」
グスタフ :「知能のないタイプのアンデッドは、
       手加減も情けも知りません。
       救出は早いほうがいいでしょう。」
アズマリア:「(レンに)ってワケですぐに行きたいね。
       とはいえ、あたしはともかく、そっちは急な話だったろうから、そうだねぇ……。
       (少し考え)小一時間ほど待ってるよ、あたしは先に南門前でいるから。
       その間に、あるなら買い物なり、知り合いにナシつけるなりしておくれ。
       なにか質問は?

       (あれば答えます)

       よし、じゃ、南門前で!」

       ということで、アズマリアは先に行って待ってます。

       先に説明したとおり、常識的な食料品や宿泊代は用意しなくてかまいません。
       もうみなさんは、交渉テーブルBBSの段階で買い物はないのは分かっていますが、
      念のために、そして、キャラクタープレイを大事にしたい方の為に、そういう機会を設け
      ました。
       ちなみにわたしは、キャラクタープレイ上のたわいのないNPCなら、各PLが登場さ
      せて会話させるのは構わないと考えています(例えば、上司の神官とか、家族とかね)。
       もし、あればそうした演出をしてくれてかまいませんし、買い物等を申請してもかまい
      ません。
       特になければ、南門前のアズマリアと合流願います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

>ドルボール村に関して、PCが一般常識として知っている知識はありますか?

 それでは、全員知識ロールをふってみましょう。
 セージ技能をもっていればボーナスがあるのですが、グスタフ、レンの両名はもっていませんので、
2D(=サイコロ2個)の出目そのものが達成値になります。

 達成値7以上だった場合、ザインから南西方向にある、よくある田舎町だと記憶しています。
 達成値12以上だった場合、詳細は不明ですが、その昔、村がある地方で邪悪な存在を封じたとする
伝承があることを思い出します。
 達成値が満たなかった場合は、知らないフリしてキャラクタープレイしてください。まぁ、成功した
からといって、大したことが分かるわけではないのですが(笑)。

 下の出目はアズマリア用です。(現在データ上は無いのですが、実はセージ取得申請中です)
  ・基準値=4
,,,-:-&3-1:,ok 06/16(土) 19:22:40,レン,,行くのでしょうか?,
>>グスタフさん
 
 レン:「あ、ありがとうございますっ(照)
     でも、大体36回に一回くらいは失敗してしまって・・・
     まだまだなのです・・・」

>>アズマリア

 レン:「・・・いいなぁ、私より年下で頭一つ違うなんて・・・(ぼそっ)
     えと、今日のうちに出発するつもりなのでしょうか?
     あまり時間の猶予もなさそうですし・・・」

,,,,no 06/15(金) 17:31:30,グスタフ藤堂,,さっそく直行?,
>>レンさん

グスタフ :「やぁ、これはすごい!
       自分はこの御業は使いこなせていませんよ。
       レンさん、まだ十代なのによく修行してるんですねえ」

ホーリーウェポンの成功を見て喜んでいます。


>>アズマリア

グスタフ :知能のないタイプのアンデッドは、
      手加減も情けも知りません。
      救出は早いほうがいいでしょう。」

>>GM様
 ドルボール村に関して、PCが一般常識として知っている知識はありますか?
,,,,no 06/13(水) 09:32:35,GM,,問題なし,
アズマリア:「あぁ、かまわないよ、聞いた上でどうするか決めてもらえれば――
       って、おや、子供じゃないか」
レン    :「あ、あはは・・・(泣笑)あ、えと、どう説明しようかな・・・」
       と言いつつ、髪にしていたヘアピンを1本抜き取り・・・
      ―――「ホーリー・ウェポン」
       彼女の周りで、神聖な空気が舞ったと思うと、手にあったヘアピンがほのかに輝き始めた。
レン   :「マーファ第二位神官、レンと申します。
       私も、神官である身、手助けをさせていただきたくございます。」
       と、大人びた口調で言った後、雰囲気を戻して言った。
レン   :「あと・・・これでも、16歳なんですよ?(むー、とした表情)」
アズマリア:「16ぅ!?
       (しばらく身長とヘアピンを見比べて)
       うーん……確かに神聖魔法が使えてるから、どっかの芸能人みたいに2歳サバよんでるわけ
      じゃないだろうし……。
       なんだかあたしより年上ってのが釈然としないけど、分かったよ。
       それじゃレン姉さん、まずは話をきいておくれ。そっちの兄さん(グスタフ)に話したのと
      同じだ。その上で、あたしらにつきあうか決めておくれ。

       (かくがくしかじか)

       ……というわけさ。
       目的地はここ、(地図を指し示し)ドルボール村。急げば明後日中には行けると思う。
       まずはそこに行って、アリシア達の足取りを調べようと思うんだ」


>えと、多分青山羊亭では魔法禁止だと思うのですが・・・
>言い負かせる自信が無かったのと、他に思いつかなかったのと・・・・
>さ、サイコロを振ってみたかったんです、ごめんなさいっ!(汗)

 サイコロはふるためにあるんだにゅう、謝ることないにゅう♪
 青山羊亭店内の魔法は、このあたりの取り扱いは担当GMの世界観によって差異があると思いますけど、
だいたいは良識の範囲内で使ってくれる分には問題にならないとして扱われると思います。

 ちなみに、ゲームデザイナー(清松氏)の見解は、魔法の使用は凶器の提示に相当するそうです。
 一般人の集まる場での使用は非常識、冒険者の店などでは問題にならないだろうとのこと。
 わたしもそのように取り扱う考えでいます。


>本当は一回で書きたかったのですけど、
>ピンゾロだとかからないので、数値を見た上で連続して書かせていただきました。
>こういうのが駄目ならば、言ってくださると直しますので・・・。

 まったく問題ありません、みんな普通にやってますので大丈夫。
,,,,no 06/13(水) 02:28:08,レン,,一気にまくし立てるように・・・,
 彼女の周りで、神聖な空気が舞ったと思うと、手にあったヘアピンがほのかに輝き始めた。
レン:「マーファ第二位神官、レンと申します。
    私も、神官である身、手助けをさせていただきたくございます。」
 と、大人びた口調で言った後、雰囲気を戻して言った。
レン:「あと・・・これでも、16歳なんですよ?(むー、とした表情)」

※PL弁明補足・・・
 本当は一回で書きたかったのですけど、
 ピンゾロだとかからないので、数値を見た上で連続して書かせていただきました。
 こういうのが駄目ならば、言ってくださると直しますので・・・。
,,,,no 06/13(水) 02:13:51,レン,,え、えええええええ(汗),
アズマリア:「あぁ、かまわないよ、聞いた上でど       うするか決めてもらえれば――
       って、おや、子供じゃないか」
レン    :「あ、あはは・・・(泣笑)あ、えと、どう説明しようかな・・・」
      と言いつつ、髪にしていたヘアピンを1本抜き取り・・・
      ―――「ホーリー・ウェポン」

※PL弁明・・・
 えと、多分青山羊亭では魔法禁止だと思うのですが・・・
 言い負かせる自信が無かったのと、他に思いつかなかったのと・・・・
 さ、サイコロを振ってみたかったんです、ごめんなさいっ!(汗)

,,,-:なし&1-6:,ok 06/12(火) 17:15:00,GM,,こちらこそ〜,
グスタフ :「なるほど、事情はわかりました。
       残念ながら、などと言っては大問題なのですが、自分はマイリーに仕える神官でもあります。
       不死者を退治するとの話を聞けば、協力しないわけにはいきません。
       これはもう報酬云々ではなく、自分の信仰が試されますからね」
アズマリア:「(合掌して)悪いね、神官さん。
       そういうつもりは無かったんだけど、立場上断りにくい話をしちまって。
       (握手の手を差し伸べ)だけど今はそれに甘えさせてもらうよ、よろしく神官さん。
       あたしのことはアズでいいよ」
,,,,no 06/12(火) 15:21:42,グスタフ藤堂,,よろしく,
アズマリア:「これはご丁寧に(ぺこり)。この店じゃあまりいないタイプだね(にかっ)。
       (中略)
       ……とまぁ、つまりは人命救助さ。
       おそらくは、不死者の怪物とも戦うことになるだろうね」

グスタフ :「なるほど、事情はわかりました。
       残念ながら、などと言っては大問題なのですが、自分はマイリーに仕える神官でもあります。
       不死者を退治するとの話を聞けば、協力しないわけにはいきません。
       これはもう報酬云々ではなく、自分の信仰が試されますからね」

,,,,no 06/11(月) 09:40:33,GM,,第1の試練です(笑),
グスタフ :「失礼ですが、冒険者が入用なのでは?
       (中略)
       よければ話を聞かせてもらえますか?」
アズマリア:「これはご丁寧に(ぺこり)。この店じゃあまりいないタイプだね(にかっ)。
       (中略)
       ……とまぁ、つまりは人命救助さ。
       おそらくは、不死者の怪物とも戦うことになるだろうね」
レン   :「あの・・・どうか・・・され、ましたか?
       大きな地図を広げて、唸り声まであげて・・・
       もしよろしければ、お話だけでも聞かせてはもらえないでしょうか?」
アズマリア:「あぁ、かまわないよ、聞いた上でどうするか決めてもらえれば――って、
       おや、子供じゃないか」

       ※ アズ(15歳161cm)はレン(16歳138cm)の小ささを見て、子供だと勘違いしています(笑)。
         フォーセリアでは立派に成人なんですけどね。

アズマリア:「(視線の高さを合わせて)これから人命救助に行くところなんだけどね、だけど不死者の
      怪物と戦うかもしれなんだ。
       気持ちはありがたいけど、子供にはちょいと危険なんだよ。
       だから、連れていくわけにはいかないんだよ、分かってくれるかい?」

       もちろん、GM的には一緒に行ってくれプリーズなんですが(笑)、キャラクタープレイも
      するのがBRPGの醍醐味です。
       アズマリア的には初対面のレンのことをよく知りませんし、子供だと思ったので危険につき
      あわせるわけにはいかないという配慮から、こういう発言をしました。
       最初の試練だと思って、アズマリアの誤解を解いてください(笑)。
,,,,no 06/10(日) 20:14:27,レン,,不束者ですが・・・,
少し遅れて、カウンターから大きなリボンが・・・
もとい、小さな少女が歩いてきます。

>>アズマリア
 「あの・・・どうか・・・され、ましたか?
  大きな地図を広げて、唸り声まであげて・・・
  もしよろしければ、お話だけでも聞かせてはもらえないでしょうか?」

-----------------------------------------

すみません、書き込みが遅くなりましたっ(汗)
え・・・と、初めてなので、色々失敗をするかもしれませんけど
よろしくお願いします!
・・・遅かったのはお化粧直しということで1つ・・・(笑)
,,,,no 06/09(土) 16:23:25,GM,,こちらこそ!,
グスタフ :「失礼ですが、冒険者が入用なのでは?
       いやなに、ここは依頼人が交渉をする席ですからね。
       貴女のほうから正規の依頼が来ないものですから、こちらから売り込みに来たのです。
       申し遅れました、自分はグスタフ藤堂といいます。
       よければ話を聞かせてもらえますか?」
アズマリア:「これはご丁寧に(ぺこり)。この店じゃあまりいないタイプだね(にかっ)。
       あたしはアズマリアだよ。
       張り紙してないのは、金銭的な問題で正式な依頼をかけられなくてね。
       報酬は心からしかでないんだよ。
       期待はずれだろうけど、それでもよければ、話をきいてくれないか?

       (かくかくしかじか)

       ……とまぁ、つまりは人命救助さ。
       おそらくは、不死者の怪物とも戦うことになるだろうね」



―――――――――――――――――――――――――――

>それでは、よろしくお願いします。
>神官戦士ですので、アンデッドの話を聞いてしまったら
>立場上断ることはできないでしょう(苦笑)

 そういや確かにそうですね(笑)。
 こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
,,,,no 06/09(土) 14:27:10,グスタフ藤堂,,よろしくお願いします,
カウンターから、奇妙な長柄武器を担いだ男がやってきます。

>>アズマリアさん
 「失礼ですが、冒険者が入用なのでは?
  いやなに、ここは依頼人が交渉をする席ですからね。
  貴女のほうから正規の依頼が来ないものですから、
  こちらから売り込みに来たのです。
  申し遅れました、自分はグスタフ藤堂といいます。
  よければ話を聞かせてもらえますか?」

-----------------------------------------------------

それでは、よろしくお願いします。
神官戦士ですので、アンデッドの話を聞いてしまったら
立場上断ることはできないでしょう(苦笑)
,,,,no 06/02(土) 00:02:07,GM,,現在の舞台は交渉テーブル2,
 BBSとしてはフィールド14ですが、現在のここの舞台は交渉テーブルです(笑)。

 アズマリアが難しい顔で、卓に広げた地図を見ています。

アズマリア:「ドルボール村は……ここか。
       急げば明後日中にはたどり着けそうだね……」
,,,,no 06/01(金) 23:12:52,GM,,〜プロローグ2〜,
アズマリア:「でも、どうして、あたしの名を語ったんだろう……?」
オルワイン:「それは分かりませんが、実は関連して、悪い知らせがあります。
       彼女は、かけ出しっぽい若い冒険者数人を連れだって出かけて行きました。
       どうやら財宝の手がかりを見つけたらしく、一山当てに行ったようですね。
       ……ただ、あれからもう半月ほどになります。財宝ネタがガセだったとしても、もう戻ってきて
      もいい頃合いでしょう。
       それから、もう一つ。
       彼女らが向かったと思われる地方で、最近怪物が現れるようになったという噂話を耳にしました」
アズマリア:「……! こうしちゃいられない、マスター、話ありがとよ!(立ち上がり)」
オルワイン:「(手で制して)まぁまぁ、待ちなさい、落ち着いて!
       心配なのは分かりますが、慌てすぎて場所も訊き忘れてしまうようでは、ね(苦笑)。
       それに一人で向かうのは、良策とは言えません。
       怪物は、どうやらアンデットの類のようです。あなたの剣の腕前だけでは少々心許ないかもしれ
      ません。できれば、神官を伴ったほうが良いでしょうね」
アズマリア:「あ、あぁ、そうだね、気が回らなかったよ(ぽりぽり)。
       でも、困ったね。見たところ、店にはあたしの知り合いはいないし、張り紙(公募)するにして
      も、報酬は約束できないよ」
オルワイン:「そうですね、張り紙をするなら、手数料もいただくところですしね。
       さて、わたしの話は終わりです。さぁ、お仕事、お仕事っと」
アズマリア:「ちょっと、マスタ〜!」
オルワイン:「(グラスを洗いながら)あぁ、忙しいですねぇ、独り言でも言わないとやってられませんねぇ。
       (ジャブジャブ)公式の依頼でなければ、手数料なんて関係ないですよねぇ。
       (ジャブジャブ)たまに、悪気はないけど、人の話を聞いてしまうことってありますよねぇ。
       (ジャブジャブ)報酬は心から出る人も、たまにはいますよねぇ。
       (ジャブジャブ)そういえば、そろそろワインを買い足さないといけませんでしたねぇ。
       (ジャブジャブ)ドルボール村でしたか、一度現地に行ってワインを仕入れてみたいもんですねぇ」
アズマリア:「……あ〜、なんか、向こう(交渉テーブル)で飲みたくなったなぁ。
       今は空いてるんだから、使ってもかまわないよねぇ」

       心の中でオルワインに感謝しつつ、あたしは交渉テーブルに向かった。
,,,,no 06/01(金) 23:09:46,GM,,〜プロローグ〜,
アズマリア:「……うーん? わからん……」

       オルワインからの少し長い話を聞き終えて、あたし、アズマリアは困惑していた。
       話はこうだった。
       つい先程、アズマリアを(つまり、あたしの事だ)訪ねてきた人物がいた。
       名はジョナサン、18歳。とある豪商の青年だそうだ。
       しばらく見かけないのを心配して探していたらしく、あたしが通っているザイ校(ベルダイン州
      立芸術大学ザイン校)にも行ったらしい。そこで青山羊亭のことを聞きつけたらしく、入れ違いで
      店にやって来た、ということだった。
       しかし……どう考えても、あたしはそんな人に覚えがなかった。

       そのジョナサン青年の様子がおかしかったので、(さぞこういう酒場では浮いていただろう)、
      オルワインは気をきかせて、しばらくカウンターで世間話をしたそうだ。
       そこで話を聞いているうちに、オルワインは(さすがはこの道のベテラン!)事の真相を推理し
      た。
       その貴族の青年は、“アズマリア”と、つきあっているらしい。
       しかし、そのアズマリアは、あたしではない。容姿を聞いたら、まるであたしと違ったそうだ。
       そうでありながら、ザイ校生だとか、他のプロフィールについては、要所要所で一致したらしい。
       ……つまりは、だれかがあたしになりすまして、ジョナサンとつきあっている、とオルワインは
      言うのだ。
       さらにオルワインは、この犯人は、アリシアではないか? と助言してくれた。
       アリシアはあたしのかわいい妹分で、この青山羊亭に属する冒険者の一人だ。ちなみにザイ校生
      ではない。
       まぁ、確かにウソを言うこともあるし、盗賊だったりするが、根は良い子なのだ。
       でも……。
,,,,no 06/01(金) 22:51:00,GM,,【ローカルルールについて】,
 当フィールドで扱う、ローカルルールを説明します。
 ゲームを進行しているうちに必要が生じれば、順次加除訂正しますが、さしあたってこのようにしたいと思い
ます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

A.モンスターがサイコロをふる戦闘(p.284)
   当サイトでは各GMの選択とされていますが、ここでは、モンスター側もサイコロをふって判定します。

B.魔法手順の変更(p.296)
   当サイトでは各GMの選択とされていますが、ここでは、複数に魔法をかける場合は、かける側は対抗
  ロールを1回のみ、かけられる側は個々に抵抗ロールするものとします。

C.受動ロール
   先のAに関連しますが、能動ロールに対する受動ロールは、能動者がサイコロをふります。
    (例)戦士Aが、怪物を攻撃した → 戦士Aのプレイヤーは、次の判定の為にサイコロをふる。
                       「@戦士Aの攻撃判定」
                       「A怪物の回避判定」
                       「B上の結果で攻撃が命中した場合、ダメージ判定」

D.味方が接敵している怪物への射撃武器・射撃系魔法での攻撃
   本書「組みあっているものへの攻撃、魔法(p.289)」を準用します。
   つまり、弓などの射撃武器ならば、まず誰を狙った(矢が向かった)かを決める為に1Dをふります。
     出目1〜3=怪物(通常の命中判定をします)
       4〜5=うまく狙えなかった
       6  =味方(自動的に命中します!)
   射撃系魔法ならば、全くの無作為になります。

E.マップ
   ひとマス、3m四方とします。
   移動力などの関係で、端数処理を考慮するときは、切り上げを原則とします。
     例1)敏捷力10〜12のキャラクターが通常移動する場合、4マス移動することが可能です。
        下図の“0”にいた場合、下図0〜4が移動可能範囲となります。
     例2)下図の“0”を中心に半径5mの魔法をかけた場合、下図0〜2までが範囲となります。
        ※ リアルな円形状にはならず、ゲーム上では四角状に考慮します。
   あるマスに接敵できる位置は、斜めも含めた隣接マス全てになります(下図参照)。

【例:半径12m】 4        【●に対する接敵可能な位置=○】
        434
           43234            ○○○
      4321234           ○●○
     432101234          ○○○
      4321234
           43234
        434
         4

F.攻撃対象を限定しない攻撃宣言
   まだ接敵状態が定まっていない状況では、「手近な敵に攻撃を行なう」と宣言してかまいません。
,,,,no 05/03(木) 12:31:16,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,テスト,
test
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,05:08&2-6:6-2:4-2::3,ok