12/06(木) 19:14:39,プリシラ,,それでは失礼します。,
あれ!書き込み消えてると思って 再度書き込みしたら消えてなかったわ(//) GM、ガウディPL、 またご一緒できる機会がありましたら よろしくお願いします。,,,,no 12/06(木) 19:07:20,プリシラ,,カウンターに戻ります,
楽しい旅ができました。 みなさんありがとうございました。,,,,no 12/06(木) 16:12:56,GM,,あれ、書きこまれてない……,
以前最後の書き込みを書いたつもりでいたんですが、……あれ? ともかく、みなさんお疲れ様でした。 プリシラPLさんも無事退院できたそうでおめでとうございます。 この数シナリオは、かなりGMの趣味に振り回させてもらいましたが、 最後までくじけることなくついてきていただき、大感謝です。 またいつかショートの連続物をやってみたいものです。 それでは、また別の機会に会うことがあれば、よろしくお願いします。,,,,no 12/06(木) 11:05:22,プリシラ,,それでは帰還します,
楽しい旅ができました。 ありがとうございました。 プリシラは逆立ち青山羊亭に戻ります。,,,,no 11/25(日) 15:05:34,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,補足,
GM経験点ですが、設定追加ボーナスの500点がありますので 倉瀬さんのPL経験点には3320点が加えられています。,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 11/25(日) 15:03:26,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,GM経験点を処理しました,
お二人から回答を頂き、GM経験点の平均は4700点でした。 これを1.2倍した5640点のさらに半分2820点がそれぞれ 倉瀬さんのPL経験点とクロエのPC経験点に加えられます。 このフィールドは今週いっぱい残し、その後は空きフィールドとする予定です。,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 11/24(土) 16:42:30,プリシラ,,申請いたしました,
手術後3週間がたち退院の運びとなり 現在実家で療養しております。 実家のPCから書き込みをしました。 GM経験点とPC成長の申請を行いました。 プリシラはレンジャーを3Lvに上昇させます。 ザインを出て海を渡りアノ島に行くとは 想像していませんでした。 毎回ワクテカしながらの相棒達との旅、 楽しかったです。,,,,no 11/22(木) 00:01:05,ガウディウム・ラティオー,,ちと遅くなりましたがGM経験点投票&成長申告の報告を,
と言っても実は今回ガウディ成長してませんが(笑)頑張ってソーサラー4レベルを目指す所存。 ■出目が概ね切なかった件 >>狼男戦からおかしな空気が流れてましたからねぇ〜、GM的にもあれが一番やっかいでした。 >>計算通りにはいかないもんです。でもまぁ、結果的にはスリルあって良し(笑)。 ですねえ、特に狼男戦は肉球の神の祝福としか思えないような1ゾロの連発で。 あとは3戦とも初動が少し鈍かったのが、余計にスリルに拍車をかけた気もします。 特に最後の黒エルフ戦はジャベリンなどの攻撃魔法に気を取られすぎて、 黒エルフ長とのレベル差&沈黙魔法への対策を完全に誤ってしまいました。 レベル差を考えればカンタマだけではなかなか厳しいのは当然想定すべきで、 初動から全力で短期決戦に向けて行動するのが正解だったと思われます。 プレイヤーの反省点として今後に生かしたいところです。 ■ガウディ的に一番嬉しいの件 >>地味だけどちょっとうれしい報酬でしょ? >>実際の役に立つというよりは、演出の助けになればなぁくらいのものでつけてみました。 色々とロールプレイの幅も広がりそうです。 ただ今までもやたらワンコとじゃれ合ってた人と言う近所での評判が、 ガチでワンコと語り合ってる、ちょっとアレな人〜と言う評判に格上げされることは間違いないでしょうが(笑) ・・・まあ、実際ちょっとアレな人なのは確かなわけデスが(をぃ ■ユニコーンの件 >>具体的には未定ですけど、ネタになるよう種だけはまいておこうかと(笑)。 そうですね、引き出しは多いほうが何かと便利ですしね。 ではその種が花咲く日を楽しみに待つことにいたします(笑) ■最後に >>終盤、私事で忙しくなって、あまりこったことができなくなったのが心残りだったなぁ〜。 >>もう少しキャラを掘り下げたかっただす。 いや、少なくともガウディ的には父親への反発に共感したところから何となく始まった アナスタシアとの関係に一応の終着点(進行形ですが)を見出すことも出来ましたし、良かったです。 最初にガウディのキャラを考えていたときには、色恋は全く想定していなかったのにロールプレイとは不思議なものです。 ま、欲を言えば、いつの日か今回出来なかったロードス巡りをしてみたいと言う野望もなくはないですけどね(笑) えっとそれではプリシラPL様の御帰還がまだですが、 とりあえず区切りと言うことで此れにてガウディ、PL共にフィールド離脱とさせて頂きます。 全4回+αのキャンペーンでラルス、ガウディ共々、長らくお世話になりそして楽しく遊ばせていただきました。 引き続き、また何処か別のフィールドやカウンターで御一緒になりましたら宜しくお願いいたします。,,,,no 11/13(火) 19:56:32,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,シナリオ終了おめでとうございます,
割り込むようでなんですが管理人からの業務連絡です。 みなさんはGM経験点として、1人あたり4800点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。 何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。 ※必ずメールでお願いします。 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。 PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。 「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。 また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。 #成長申請と一緒に申告していただけると面倒がなくて良さげです。 なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。 (つまり12/13/2007までです) 遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。 >GM 全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。 なお、報酬で申告いただきました2つの「真〜」について、 効果が一部不明瞭な点(手放すと消滅する、の部分)をこちらの独断で手直ししておきましたのでご了承ください。 >All それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。 フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 11/09(金) 14:01:29,GM,,ラスト,
ガウディ :「そんじゃ二人へのサインのお礼ってわけじゃないけど、こいつを受け取っ てくれないか? 俺の中のイメージで二人の姿をちょちょいと描かせて貰った、名付けて ”流離い人の肖像”だ」 パーン :「これは上手なものだね、ありがとう。 流離い人か……早くどこかに落ち着けるよう、精進するよ」 ディード :「そうよね、でないとあたしまでつきあわなきゃならないもの、背中を守る ために(くすくす)。 ありがとうガウディウム、大事にするわ」 ―――――――――――――――――― アナ :「また……会えるよな? 会ってくれるよな?」 ガウディ :「ああ、もちろん。 何処にいようと俺達は同じ太陽、同じの空の下にいるんだ、会えない理由 はないさ。 ……そうだ、こいつを預かっててくれないか?」 と描きかけのキャンバスを渡して、 ガウディ :「いつか必ずこの続きを描きあげる、それが俺とお前の誓いだ」 アナ :「……うん、分かった。 わたしは、誓いにはうるさいんだ。 誓いを破ったらどうなるか、父との件を思い出したら想像できるだろう? だから……だから……」 そういって、小鳥のようなキスをして、彼女は船へ走り去るのでした。 ―――――――――――――――――― クロエ :「いよーっし! みんなー! 今日は花見すっぞー!! ガウディ :「そんじゃまあ、酒の肴に久しぶりに皆で一曲やりますか?」 小野寺 :「異議なーし!」 委員長 :「ホント久しぶりね、こうしてみんなでまたやれるなんて、すごく嬉しいわ!」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― >出目が悪くてガウディ一人死ぬならともかく、全滅はマズイなぁとそんな事ばっかり考 >えてましたヨ。 狼男戦からおかしな空気が流れてましたからねぇ〜、GM的にもあれが一番やっかいでした。 計算通りにはいかないもんです。でもまぁ、結果的にはスリルあって良し(笑)。 >ガウディ的に一番嬉しいのはむしろメインの専用武器より”動植物との会話”能力かもしれません、 それが狙いですよ(笑)。 地味だけどちょっとうれしい報酬でしょ? 実際の役に立つというよりは、演出の助け になればなぁくらいのものでつけてみました。 >あと最後に一つ気になるのは治療のために連れて来たユニコーンはどうなるのでしょうか? >学園で飼うというわけにもいかないでしょうし、後でラムリアースの森にでも連れて行くのかな? >・・・なんか新しいシナリオのネタに使えそうですねw 具体的には未定ですけど、ネタになるよう種だけはまいておこうかと(笑)。 ―――――――――――――――――― すっかり遅くなりましたけど、管理人様には終了報告メールを出しましたので、後ほど 採点お願いしますね。 終盤、私事で忙しくなって、あまりこったことができなくなったのが心残りだったなぁ〜。 もう少しキャラを掘り下げたかっただす。,,,,no 11/04(日) 18:36:54,ガウディウム・ラティオー,,新たなる誓い,
うん、絵の出来普通リアクション取りづらいか(笑) まあ、落書きじゃなくて良かった。 ■エレミア沿岸での誓い >アナ >>また……会えるよな? 会ってくれるよな? 「ああ、もちろん。何処にいようと俺達は同じ太陽、同じの空の下にいるんだ、会えない理由はないさ。 ……そうだ、こいつを預かっててくれないか?」 と描きかけのキャンバスを渡して、 「いつか必ずこの続きを描きあげる、それが俺とお前の誓いだ。」 ■帰ってきた母校 復活の桜花 >プリシラ&クロエ&??? >>見事な桜ね‥ 「ああ、そうだな……思い出したよ、俺がこの学園に入学したてで初めてここに来たときの事を、 その頃の気持ちと誓いを…………ありがとな。」 最後の感謝の言葉は誰にと言うわけでもなく、強いて言えば桜の精に対して言ったような感じです。 >クロエ&ALL >>いよーっし! >>みんなー! 今日は花見すっぞー!! 「そんじゃまあ、酒の肴に久しぶりに皆で一曲やりますか?」 小野寺君や委員長も引っ張り込んで、即興バンドを再結成してみたりします。 -------------------------------------------------------------------------------- ついに桜を復活できましたね〜、めでたしめでたし。 今回はガウディの出目が総じて不安定で、いやぁ、ホント最後はどうなることかと。 今思えば、アレは死亡フラグの誘惑だったのではないかと思う次第です、ハイ(笑) 出目が悪くてガウディ一人死ぬならともかく、全滅はマズイなぁとそんな事ばっかり考えてましたヨ。 結果としては色々あって、なんとか死亡フラグを跳ね除けることが出来てホント良かったです。 報酬については訂正などは特にありませんので、そのままでOKデス。 ガウディ的に一番嬉しいのはむしろメインの専用武器より”動植物との会話”能力かもしれません、 ただ、もしかしたら聞こえなきゃ良かった〜的な展開も有得るかもしれませんが(笑) あと最後に一つ気になるのは治療のために連れて来たユニコーンはどうなるのでしょうか? 学園で飼うというわけにもいかないでしょうし、後でラムリアースの森にでも連れて行くのかな? ・・・なんか新しいシナリオのネタに使えそうですねw,,,,no 11/04(日) 18:35:17,ガウディウム・ラティオー,,絵描きの心意気,
■ライデン港にて >パーン&ディード >>(くすくす)サインでいいなら、よろこんで。 「そんじゃ二人へのサインのお礼ってわけじゃないけど、こいつを受け取ってくれないか? 俺の中のイメージで二人の姿をちょちょいと描かせて貰った、名付けて”流離い人の肖像”だ。」 短時間でさらさらっと描いた淡彩スケッチを手渡します。 船上で佇むパーンと寄り添うようにしながらどこか奔放なディードリットの姿を描いてみた〜と本人は主張しています。 出来の方は出目次第と言うことで。,,,-:-&4-3:,ok 10/30(火) 19:39:37,プリシラ,,サクラサク,
>ガウディ&ALL 見事な桜ね‥ 桜の加護を抱きつつ サクラの強い気に当てられて ほろ酔い気分で桜を眺めています。 ーーー 手術前に桜の回復がみられて良かったです。,,,,no 10/30(火) 16:32:00,GM,,終わった〜,
終わった〜、ようやく終わった〜! あー、なんとかここまでこぎつけて嬉しいです。 プリシラPLさん、明日手術ですか! なにもできませんが、うまく行きますよう祈っております。 さて、途中で相談してた今回の報酬を改めて再掲示しますね。 なにか訂正などがありましたら、申し出てください。それを終えたら管理人様に終了連絡いたします。 ―――――――――――――――――― ■プリシラ専用 [御神刀“真・舞桜”] 知名度=15 魔力付与者=不明 形状=装飾された日本刀(バスタードソード) 必要筋力=10(打撃力15/両手では20) 基本取引価格=取引不可能(現所有者が手放すと消滅する) 魔力=攻撃力及び追加ダメージに+1、クリティカル値−1、呼べば武器が手元に飛来して装備状態になる 装飾が施された見目麗しい日本刀(バスタードソード)です。 この刀には攻撃力、追加ダメージに+1、クリティカル値に−1のボーナスが与えられます。 また、所有者がこの武器を呼べば、武器自体が所有者の手元まで飛来して即座に武器を装備した状態になります。 ―――――――――――――――――― ■ガウディ専用 [双霊棍“真・花鳥風月”] 知名度=15 魔力付与者=不明 形状=装飾されたヌンチャク 必要筋力=5(打撃力15) 基本取引価格=取引不可能(現所有者が手放すと消滅する) 魔力=攻撃力及び追加ダメージに+2、呼べば武器が手元に飛来して装備状態になる、古代語魔法の発動体になる 装飾が施された見目麗しいヌンチャクです。 片方には月を模した宝石と風に舞う桜、もう片方には羽ばたくキジの姿を意匠化した装飾が施されています。 打撃に用いる部分や2本の棒をつなぐ鎖にはミスリル銀が使われており、ヌンチャクとしては最高レベルの打撃 力を持ちます。 このヌンチャクには攻撃力、追加ダメージに+2のボーナスが与えられます。 また、所有者がこの武器を呼べば、武器自体が所有者の手元まで飛来して即座に武器を装備した状態になります。 また、このヌンチャクにはワンドとしての機能があり、呼びかけると一瞬でヌンチャクが直列上になって、古代 語魔法の詠唱動作を妨げなくなります。ワンド状にした同ラウンド中に速やかに魔法を使うことができますし、そ の逆に、ワンド状から元に戻した同ラウンド中に速やかにヌンチャクとして使うこともできます。 ―――――――――――――――――― ■3人共通 <春の女神の加護> アイテムではなく、身体に備わった能力です。従って、譲渡や売買はあり得ません。 いずれも本人が非金属鎧を装備している場合、精霊の力が阻害されるため、この加護を受けることはできません。 [心眼] オーラを目で見ることができます。 [心話] 動植物と会話することができます。 [神衣](※これはクロエのみに授かった能力です) 精霊の加護により、あらゆるダメージを2点減少させます。,,,,no 10/30(火) 15:49:18,GM,,出会いと別れ(3),
パーン達と分かれた後、船はエレミア沿岸に着きます。 ホーク船長:「俺たちが送り届けられるのはここまでだ、達者でな」 バド爺 :「若者たちよ、ザインまでの道中、充分気をつけるんじゃよ。 ユニコーンというだけで、襲ってくる心ない者達もおるでな」 アナ :「…………」 ホーク船長:「お前は船を下りてもいいんだぞ。母さんもそのほうが喜ぶと思うんだがな」 アナ :「……いいんだ。もう決めたことだから。 また……会えるよな? 会ってくれるよな?」 無理めな笑顔で、アナスタシアはさよならと言わずにみなさんを、特に誰 かさんを見送るのでした。 ・ ・ ・ そして久しぶりのザイ校、桜の樹の下。 ガーデニングのカリスマ、狩屋アキラが枯れかかった桜に対して、大がか りな施術を試みます。 委員長や小野寺、スケ番凶子とその仲間、その他にも桜の樹の復活を願っ ていた多くの生徒や教師、OBたちが、その様子を固唾をのんで見守ってい ます。 長い施術で狩屋が大粒の汗を流し、周囲の者が彼の身を案じ始めたその時! 狩屋 :「はぁぁぁぁ!!!!」 ユニコーン:「ヒヒヒーーーン!!!!」 気合い一閃! 狩屋の掌と傍らのユニコーンの角から、不思議なまばゆい光が桜の樹へと 放たれました! …………。 ……………………。 …………………………………………。 ……何も起きない。 失敗か……? そう思い始めたその時! あれよあれよと、枯れ木にしか見えなかった桜の樹がみるみるうちに命に みなぎった樹姿になり。 そして。 ぽん。 ぽぽん。 ぽぽぽぽぽん! とばかりに、次々に花が咲き、見事な満開の花が咲き乱 れるのでした。 「やったー!」「復活だーっ!」 見守っていた一同は、みな大いに喜び、涙ぐむ者もいました。 そして、皆は見ます。 桜の樹の精霊が、喜びの舞を舞う姿を。 皆、優美さに我を忘れてただただ見とれるばかりでした。 そして、舞が終わると同時に、3人に不思議な力が授かりました。 これが、後に語り継がれる「桜乙女の騎士」あるいは「春の女神の騎士」 と呼ばれる者達が誕生した瞬間でした。(knight of Primavera) 精霊は深々と一礼すると、ほほえみと共に霞となって消え去ってしまいま した。 クロエ :「……なんつーか、こう……やったな、俺たち……」 彼は、これまでの出来事をかみしめているかのようでした。 クロエ :「いよーっし! みんなー! 今日は花見すっぞー!!」 おおー!! 季節はずれの花見に、だれもが笑顔で賛同します。 きっと一晩中大騒ぎとなるでしょう。 学校中に、そして、ザインの街中に、風で舞い飛ぶ桜の花びらが吹き乱れ、 そして、高く高く、青空へと舞い上がるのでした……。 SCHOOL TYPHOON!#1〜4 〜終〜,,,,no 10/30(火) 13:40:06,プリシラPL,,おおっ、制圧成功ね♪,
ガウディ&ALL 「やったわね♪」 明日手術が決まりました。 復帰したらまたよろしくです。,,,,no 10/29(月) 23:39:48,GM,,出会いと別れ(2),
・ ・ ・ ということで、大活劇の末に、みなさんは無事にマーモから脱出を果たし たのでした。 パーン達とは、ロードス島のライデン港でお別れします。 パーン :「すまない。なぜこの時代に俺がいるのかも言えず、ろくに礼をすることも できなくて」 ホーク船長:「いいって、気にすんな。 俺の冒険心が満たされた。それで充分さ」 クロエ :「あ、サインサイン! 俺、二人にサイン欲しい! あと握手!」 アナ :「……ガキだな、お前」 クロエ :「ホントは欲しいくせに。 じゃあこれいらないよな、お前の部屋にあった色紙一式」 アナ :「あー!!」 ディード :「(くすくす)サインでいいなら、よろこんで。 あ、くれぐれもあの子をお願いするわね」 あの子とは、実は優勝商品はユニコーンの角ではなく、ユニコーンそのも のだったのです。 とりあえず、それでも用は足りるはずだとのディードリットの口添えによ り胸をなで下ろした一同は、ユニコーンも同行することになりました。 今夜の書き込みはここまで。続きはまた。,,,,no 10/29(月) 23:38:38,GM,,出会いと別れ,
アナ :「お前達のリーダーは倒されたぞ! これでもまだやる気か?!」 皆さんの活躍によって黒エルフが倒されたのが手下共に知れ渡ると、これ は適わんと降参します。 ホーク船長:「よくやったお前達、さすがは俺が目をかけたことはあるな(うんうん)」 アナ :「何を偉そうに」 ホーク船長:「おら、起きろチビ(踏み)」 クロエ :「いでで! なにすんじゃおっさん!! ……ん? (きょろきょろ)あー、うまくいったらしいな。 さすがは俺が目をかけた二人だけのことはあるな(うんうん)」 アナ :「……気に入らないな(さらに踏み)」 クロエ :「ぐえ!」 ホーク船長:「さて、人質を迎えにいくぞ」 こうして、もう誰のことかは察しはついていると思いますが(笑)、パーンの人質こ と、ディードリットを無事救出することに成功します。 彼女はみなさんにもだいぶ警戒していましたが、手短に事の次第を説明すると、よう やく得心がいったらしく、礼を述べると黒真珠号に乗り移ることを了承します。 ディード :「ありがとう、みなさんのおかげで本当に助かりました」 バド爺 :「礼を言うのはまだ早いですぞ、お嬢さん。 急いで救出作戦がうまくいったことを彼の者に伝えなければ」 ホーク船長:「そういうこった。 野郎共、気合い入れていけよ!!」 海賊達 :「おおー!!!」 ・ ・ ・ 闘技場では、パーンと黒幕の戦士に決勝戦が行われ、一進一退の攻防が繰り広げられ ていました。 もちろん、予定調和で繰り広げられている攻防戦です。 つばぜり合いになると、黒幕の戦士はパーンにだけ聞こえる声でささやいてきます。 黒幕の戦士:「おいおい、最初にあっけなく片づいたんじゃ怪しまれるからとは言ったがな、いいか げん殺されろや。 それとも、人質のことなんざ、どうでもよくなったか?(邪笑)」 パーン :「くっ……ここまでか……」 そのとき! 「パーン! 負けないでー!」 会場の歓声にも負けない、突然の女性の声が会場に響きわたりました。 今のはなんだと、皆顔を見合わせてどよめきます。 黒幕の戦士:「な、なんだ今のは……!」 パーン :「もう人質は解放されたってことだよ。 さて、たった今から本気で戦わせてもらうよ」 黒幕の戦士:「な、なにぃ?!」 ・ ・ ・ 未だ洋上の黒真珠号。 ディード :「ありがとう船長、おかげでたすかったわ」 クロエ :「すっげー……おれじゃあの距離無理だ……」 そういって、彼女は望遠鏡を手渡しました。 実は、ウィンドボイスを会場上空に目標点を定めようと、目視するために 借りたのでした。 さすがに直接会場の様子を見ることはできませんでしたが、彼女の無事を 伝えさえすれば良かったので、それで充分でした。 ホーク船長:「なに、望遠鏡を貸すぐらい、どうってことはねぇさ。 先々代の船長の貸しに比べりゃぁな。 (会場方向を向き)おーおー、花火がうち上がってらぁ」 バド爺 :「優勝者が決まったらしい。 なんとか間に合って良かったわい」 アナ :「安心するのは早いんじゃないか? 何しろロードスの戦士殿は、この地では危険なまでに有名人だ。 速やかに脱出させるのが、またやっかいだぞ」 クロエ :「な〜に、(指折り)リミッターなしのロードスの戦士に、黒真珠号の一味、 今大会のダークホースが加わりゃ、朝飯前のラジオ体操ってなもんよ」 ディード :「あら、あたしは数に入れてくれないの? 今回は随分がまんさせられていたのよ、ここらで鬱憤はらしたいわ」 クロエ :「おー、くわばらくわばら。 でも、エスコートいたしますよ、レディ♪」,,,,no 10/29(月) 17:17:01,GM,,シナリオ終了! そしてエンディングへ,
黒エルフ :「がはっ!! ば、ばか……な……!」 ガウディのヌンチャクが黒エルフをとらえ、みなさんはついに勝利を納めます!! あとはエンディングへと移りますが、今は時間がないので、この次に書きます♪,,,,no 10/28(日) 08:46:46,ガウディウム・ラティオー,,はぁ〜,
1ゾロでなくて良かった〜(苦笑) 防御点を5点抜けて−3、何とか倒せました。もお本当に満身創痍というか、薄氷の勝利でしたが。 しかしボーナスついて複数回攻撃をしてからの方が出目が安定してきたのは何とも切ない事実です(笑) 勝利の女神様の前では弱気は禁物ということなのか?,,,,no 10/28(日) 08:39:01,ガウディウム・ラティオー,,打撃ッ,
まずは命中、後は打撃で何とか2点を。 打撃力はいつもの7、クリティカル値は11で追加ダメージは魔力と強打足して9点デス。,,,07:11&5-4::1,ok 10/28(日) 08:35:44,ガウディウム・ラティオー,,決着を,
シェイド前に何とかつけたいところ。 今回も引き続き両手ヌンチャク+右足スパイクキックで強打(ダメージ+2)アタックで複数回攻撃を選択します。 とりあえずヌンチャクから振って攻撃力はちょっと下がって10+出目です。,,,-:-&5-2:,ok 10/28(日) 06:55:09,GM,,黒エルフは精神抵抗高いからなぁ,
【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ ( 6/15 12/19)4 プロテク、カンタマ 22 プリシラ ( 4/22 16/16)1 クイックネス 19 黒エルフ ( 2/10 8/17) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8) ______________________________________________ 黒エルフ :「くっくっくっ、幻覚は破ったぞ!」 ということで、次いきます! 幻覚は破れてしまったので、攻撃力のみ+3で考慮してください。 ______________________________________________ 【第 7R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 22 プリシラ ; 19 黒エルフ ;シェイドで目隠し →,,,,no 10/28(日) 06:42:08,GM,,幻覚破り,
目標値は16だから、出目5以上で目隠し幻覚が解かれてしまいます。 ということで、ダークエルフによる抵抗ロール。 これが成功するとかなりやばいですね……。,,,-:-&3-3:,ok 10/27(土) 22:51:46,ガウディウム・ラティオー,,おしっ,
やっと打撃で良い感じの目が出てきた〜。 残りはあと2点!,,,,no 10/27(土) 22:49:27,ガウディウム・ラティオー,,もっかい打撃,
打撃力は10、クリティカル値は12で追加ダメージは強打分も足して7点です。,,,10:12&3-6::1,ok 10/27(土) 22:47:37,ガウディウム・ラティオー,,また浅いっ,
でも2点ずつでも残りは6点だし! 気を取り直して次は右スパイクキックで攻撃します。 攻撃力は10+出目で、5以上で命中します。,,,-:-&1-6:,ok 10/27(土) 22:41:56,ガウディウム・ラティオー,,打撃,
とりあえず1ゾロは出ませんでしたので打撃振ります。 打撃力は7、クリティカル値は11。 追加ダメージは今回も9点です。,,,07:11&3-1::1,ok 10/27(土) 22:40:14,ガウディウム・ラティオー,,今のうちに少しでも多く削りたいっ,
えっと囮攻撃は確かソード・ワールド・サポートに載ってたかな? リプレイにも載ってたかもデスが。 1.PCが囮攻撃を宣言 2.受けた側が回避するか無視するかを選択 >回避した場合は囮攻撃が自動的に外れ ・同ラウンド内の以降の攻撃の命中判定に+1のボーナス >無視した場合は囮攻撃が自動的に命中 ・通常のダメージ判定 この場合は以降の命中判定ボーナスは発生しない と、こんな感じだったような〜。 それはそれとして今回の行動ですが、 クロエの最後の力で更にボーナスも増えましたし、前Rと同じく複数回攻撃を選択します。 いつもの両手ヌンチャク+右足スパイクキックで強打(ダメージ+2)アタックです。 今回もヌンチャクからで攻撃力は更に上がって12+出目です。 1ゾロさえ出なければ命中のはず。,,,-:-&1-4:,ok 10/27(土) 20:25:53,プリシラ@なんとかアクセス,,アタックよ!,
追加D+7,,,04:8&3-2::1,ok 10/26(金) 12:17:12,GM,,ん、プリシラ、ギリギリ命中よ!,
ダメージをどうぞ!,,,,no 10/26(金) 11:14:45,プリシラ@ギリギリチョップ,,攻撃よ,
新ルールの囮攻撃をしたいが、 ルルブがないので詳細がわからんす。 ですので、 前ラウンドと同じく足狙い攻撃いきますね。,,,-:-&3-1:,ok 10/26(金) 10:00:16,クロエ,,クロエの最後,
【第 5R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ;クリエイトイメージ →成功(MP12→9) 22 ガウディ ;強打(ダメ+2)ヌンチャク&キック→2ダメ(HP10→8) 22 プリシラ ;強打(cr-1)足狙い攻撃 →失敗 19 黒エルフ ; ウィスプをガウディに →キャンセル ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ ( 3/12 9/21) プロテク、カンタマ、ラック、視覚−4 22 ガウディ ( 6/15 12/19)4 プロテク、カンタマ、視覚−4 22 プリシラ ( 4/22 16/16)1 クイックネス、視覚−4 19 黒エルフ (10/10 8/17) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8) ______________________________________________ 起死回生を狙った、大勝負に出ます。 足を狙ったプリシラの魔剣は、大きく外れたものの、ガウディが初ヒットします。 しかし、浅い! 黒エルフ :「――そうか! この闇は幻覚魔法だな?! そうと分かればこんなもの、破る手はある! たかが目隠しで状況がひっくり返ったわけではない! たかだか、かすり傷を負わせたぐらいでいい気になるな、ガキめ!」 クロエ :「オレが二手と言ったのを聞いてなかったのか? 教えてやる、オレの使い魔はコウモリだ。 つまり、オレからはお前の姿が見えているんだよ!」 そう言って、クロエが唱えた魔法は。 黒エルフ :「――う! 急に鎧が重く……?! しまった、加重魔法か!?」 クロエ :「……マジで……最後の一手だ……。 ……あとは……頼むぜ……みんな……」 そう言って、クロエは倒れます。 クロエは勝負所とふんで、ありったけの精神力をつぎ込んで黒エルフの回避力を削ぎに かかりました。 これにより、相対的にみなさんの攻撃力には+3。 ミュート効果と併せれば、攻撃力+5、回避力+2状態です。 しかし、目隠し魔法はその性質上、いつ黒エルフの精神抵抗によって消去させられるか わかりませんので、危うい状況には変わりません。 では、次いってみましょう! ______________________________________________ 【第 6R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ;インクリーズ・ウェイト3倍→成功 22 ガウディ ; 22 プリシラ ; 19 黒エルフ ;幻覚に精神抵抗 →,,,,no 10/26(金) 09:30:01,クロエ,,ウソみたいですがホントに突然閃いたんですよ,
だから、こういう逆転劇は全くの想定外です。 といっても、戦闘が終わるまでは油断できませんけど。 あと最後の一手をしのがれたら、マジでサイコロの神を恨みます(笑)。 ほんと1ゾロが怖いわ(笑)。 今回も文章書きやすくするため、先にクロエの行動させます。 ということで、クロエによる、とある魔法の判定。,,,-:-&3-2:,ok 10/26(金) 07:55:48,ガウディウム・ラティオー,,惜しくも,
一点足りず〜。まぁ、出目は期待値だし仕方ないか。,,,,no 10/26(金) 07:51:12,ガウディウム・ラティオー,,続いて右足キック,
打撃はパッとしませんでしたが、ついにダメージを与えました。 黒エルフの生命点自体は低いのでちょっとずつでも削るべし。 今度は右足スパイクの攻撃です。 攻撃力は足し引きして7、出目8以上で命中かな?,,,-:-&1-6:,ok 10/26(金) 07:45:55,ガウディウム・ラティオー,,やったよ〜,
惜しくも6ゾロには一点足りませんでしたが、この対戦で初めて命中しました。 そんなわけで打撃ロールをば。 打撃力は7、クリティカル値は11。 追加ダメージはモンク3+筋力ボーナス2+魔力2=7に強打の2点を足して9点です。,,,07:11&3-1::1,ok 10/26(金) 07:40:09,ガウディウム・ラティオー,,いつの間にか状況に変化が,
なんとか起死回生のチャンスとしたいものです。 んーと・・・よし、悩みましたが今回はボーナスもあるし複数回攻撃を選択してみます。 両手ヌンチャク+右足スパイクキックで強打(ダメージ+2)アタックを仕掛けます。 出目も安定しないので、いっそ沢山振ってしまえとw 攻撃はヌンチャクからで攻撃力は色々あっての9+出目です。 1ゾロの神ばかりでなく、6ゾロの女神も振り向かせるべし。,,,-:-&5-6:,ok 10/25(木) 11:28:19,GM,,あ、お疲れ〜っす!,
なんか違うな(笑)。 病院アクセス、ご苦労様です。 現状では、魔剣での足狙いでは平目で9以上。 そういうわけで、今回の攻撃は外れました。 全ラウンドまでの平目で11以上よりは命中しやすくなってますが、現状の確率28%でもやっぱ大変ですね。,,,,no 10/25(木) 10:22:51,プリシラ@病院ライブラリー,,振っておきます,命中したかどうか、よろしくです。 追加d+7,,,04:8&2-6:1-3::2,ok 10/25(木) 10:20:29, プリシラ@病院ライブラリー,,アクセスしてみたテスト,
アクセスしちゃったけど、いいのかな?いいよね、いいことにしようw 攻撃いきます「いつものやつ」,,,-:-&2-2:,ok 10/23(火) 22:58:39,GM,,反撃の狼煙,
プリシラ :「――――――!!」 クロエ :「だ、だいじょうぶかプリシラ?!」 黒エルフ :「くっくっくっ、一人残らずその魂をファラリス様へ捧げてやろう。 止む得ないとはいえ断末魔の、特に女の悲鳴を聞けないのは少々心残りだ がね(邪笑)」 クロエ :「―――――! ……ほざきやがったな、黒猫野郎……!」 黒エルフ :「ふっ、チビ猫が何を粋がっている。 お前達は既に我の策に落ちた。 分かっていても、お前は灯りと闇の魔法を交互に使わざるをえない。 そして、じわじわと精神力を消耗させられ、そこで終わりだ。 ふ、特攻などさせんよ。 そこまで無謀な我ではない」 クロエ :「誰がするかよ! たった今、勝利の女神が俺にささやいたぜ。 策士策に溺れるっつーのを黒猫野郎に教えてやれってな! 予言してやる、手前ぇの余裕こいたツラも、あと2手までだ! 二人とも、俺に力貸してくれ! こっから逆転裁判の始まりだぜ。 プリシラ、メイスで戦ってくれ。 今はガネードより俺と女神を信じろ! それじゃいくぜ!」 しかし、大見得を切ったクロエの魔法は、闇の魔法でした。 黒エルフ :「ふ、大口叩いたくせに闇の魔法とは、ただのはったり……なに?! ば、ばかな?! 我にも見通せない闇だと?! こ、これでは魔法で個体を狙うことができない……! 小僧、何をした?!」 実は、クロエが唱えたのはクリエイトイメージで効果範囲いっぱいに作っ た幻覚の墨汁なのでした。 なので、一見ダークネスなのですが、闇ではないので黒エルフの暗視でも 見通すことができなかったのです。 さらに……。 黒エルフ :「……! しまった、我のかけたミュートのせいで、音を頼りに位置を推し量って戦 うことができない!」 通常は見えないだけなら攻撃、回避などの視覚の伴う行動に−4ペナル ティーを課すのですが、音まで消された効果を鑑みると、さらに−2程度の ペナルティーがあってしかるべきでしょう。 というわけで、分かりやすさを狙い、黒エルフに修正を課するのではなく、 PC側にボーナスを加えるという形で相対的に帳尻を合わせたいと思います。 したがって、目隠し効果自体はトータルコンディションなので、これについ ては特にどうこうするものはありませんが、 音消し効果はPC側に有利に働きますので、 ガウディ、プリシラは、攻撃と回避に+2ボーナスがあるものとして行動し てください。 クロエ :「頼むぜ二人とも! びしっと決めろよ!」,,,,no 10/23(火) 22:29:45,GM,,閃いた!,
今回は文章書きやすくするため、先にクロエの行動させます。 ということで、クロエによる、とある魔法の判定。,,,-:-&6-4:,ok 10/22(月) 06:18:39,GM,,なんて荒れた戦いだ……,
【第 4R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ;ライト→成功(MP13→12) 22 ガウディ ;強打(ダメージ+2) →失敗 22 プリシラ ;強打(cr-1)足狙い攻撃 →失敗 19 黒エルフ ;プリシラを攻撃 →成功(HP13→4) ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ ( 3/12 12/21) プロテク、カンタマ、ラック、視覚−4 22 ガウディ ( 6/15 12/19)4 プロテク、カンタマ、視覚−4 22 プリシラ ( 4/22 16/16)1 クイックネス、視覚−4 19 黒エルフ (10/10 8/17) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8) ______________________________________________ 一気に全員HPが一桁になりました。 麻痺しなかっただけ良かったというべきか……。 では、次いってみましょう! ______________________________________________ 【第 5R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ; 22 ガウディ ; 22 プリシラ ; 19 黒エルフ ;ウィスプをガウディに→,,,,no 10/22(月) 06:13:26,GM,,1ゾロ?!,
……あんまりだ……。 麻痺抵抗します。,,,-:-&6-3:,ok 10/22(月) 06:12:38,GM,,残念!,
あ、外せばじゃなくて、転ばせなければでした。 刃が鎧を貫通できませんでした。 ということで、プリシラの防御力ロール。 次に麻痺抵抗(出目8以上)。,,,07:05&1-1::1,ok 10/22(月) 06:07:32,GM,,正念場!,
ライトはOK。 で、これによりプリシラの攻撃は命中確定したので、ダメージ判定します。 あぁ、これ本人に振らせたかったなぁ、いいとこだけに。 全力攻撃なので、外せば敵の攻撃必中。 捨て身の攻撃、吉と出るか?! ・追加ダメージ=6,,,04:08&1-4::1,ok 10/22(月) 05:59:33,GM,,1ゾロの神に愛されたくないなぁ(笑),
>判定サンクスです。 >しばらく休みます。 既にお休み状態かと勘違いして、勝手に判定してしまいました、ごめんなさい! では、キャラをお預かりします。 ――――――――――― >そんなわけで今回はライト案を推したいです。 了解! ということで、ライトの発動判定です。(MP13→12),,,-:-&2-2:,ok 10/21(日) 00:31:53,ガウディウム・ラティオー,,1ゾロの神に愛されていますw,
最後の一回は無効としても、今回1ゾロだけで40点も経験点を稼いでるのか。 ・・・まあ、そういう時もあると後になって笑って話せるように頑張りますヨ〜。 今回も両手ヌンチャクに強打(ダメージ+2)を乗せて一回攻撃で! 攻撃力はクロエのライト成功で8、暗闇のままなら4が基準です。 -------------------------------------------------------------------------------- >GMさま >>あと、考えられるとすれば、闇状態の時にプリシラのミュートを解除する、というところでしょうか。 そうですね、でも解除に失敗したときのリスクと解除しても麻痺や再度ミュートされる可能性が あることを考慮すると結構なギャンブルだと思うんですよね。 そんなわけで今回はライト案を推したいです。 >プリシラPLさま >>それではみなさま、復帰した際は、またよろしくお願いします。 はい、勿論です。こちらのことはお任せください、なんとか勝ってみせませう。,,,-:-&1-3:,ok 10/20(土) 20:34:18,プリシラ,,よろしくお願いします,
このラウンドも前ラウンドと同じ、強打(cr-1)足狙い攻撃 それではみなさま、復帰した際は、またよろしくお願いします。,,,-:-&5-6:,ok 10/20(土) 20:33:21,プリシラ,,しばし休みます,
>GM 判定サンクスです。 しばらく休みます。 回避と攻撃ふります まず回避,,,-:-&4-2:,ok 10/20(土) 11:45:44,GM,,間に合った,
【第 3R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ;ダークネス→成功(MP14→13) 22 ガウディ ;強打(ダメージ+2) →失敗 22 プリシラ ;強打(cr-1)足狙い攻撃 →失敗 19 黒エルフ ;ウィスプを3人に →キャンセル ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ ( 3/12 13/21) プロテク、カンタマ、ラック、視覚−4 22 ガウディ ( 6/15 12/19)3 プロテク、カンタマ、視覚−4 22 プリシラ (13/22 16/16) クイックネス、視覚−4 19 黒エルフ (10/10 8/17) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8) ______________________________________________ 次いってみましょう! ______________________________________________ 【第 4R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ; 22 ガウディ ; 22 プリシラ ; 19 黒エルフ ;プリシラを攻撃→,,,,no 10/20(土) 07:14:52,GM,,う、すみません,
敵は行動キャンセルします。 で、今時間がないので結果スターテスは後日になりますが、新ラウンドの行動を薦めてててもOKです。,,,,no 10/20(土) 07:12:17,GM,,プリシラの行動,
本人が動かせないのでGMが変わります。 このラウンドも前ラウンドと同じ、強打(cr-1)足狙い攻撃です。 6ゾロで成功です。,,,-:-&2-6:,ok 10/20(土) 07:02:16,GM,,う、厄払いが終わってなかったのか?!,
あと、考えられるとすれば、闇状態の時にプリシラのミュートを解除する、というところでしょうか。 平目で8以上なんですが。 一発で解ければ、形勢が結構変わるんですけどね。 でも、どちらがいいとは言い難いところです。 さて、クロエのダークネス判定です。 これで1ゾロ出たら、奇跡だ(笑)。,,,-:-&1-5:,ok 10/20(土) 06:34:19,ガウディウム・ラティオー,,orz,
なんという無駄な奇跡〜(涙),,,,no 10/20(土) 06:33:37,ガウディウム・ラティオー,,(´Д`),
・・・まあ、どうせ当たらないなら10でも2でも一緒ですけどね(苦笑) 念のため、ウィスプの精神抵抗も振っておきます。,,,-:-&1-1:,ok 10/20(土) 06:31:16,ガウディウム・ラティオー,,いざ3R,
ダークネス中なら魔法は使われない、けどずっと闇状態では勝てそうもない やっぱりダークネスとライトを繰り返すのが基本路線になるのかな? とにかく今ガウディにできることは攻撃だけなので引き続き殴ります。 両手ヌンチャクに強打(ダメージ+2)を乗せて一回攻撃。 暗闇ペナが付くと出目が11以上で命中です。,,,-:-&1-1:,ok 10/19(金) 17:15:52,GM,,そう、じわじわです,
>マヒ毒くらいしか思いつかないけど、さっぱり直接攻撃してこないしなぁ(悩) >暗視を生かすなら自分でシェイドしたほうが早いだろうし〜、 >ん?どうせライトで消されるから、自分の精神点を減らしたくないとか? >むむう、ダークエルフとはそこまでへたれなのか?けしからん!(笑) 正解(笑)。 なので、お話しておきましょう。 じわじわなぶり殺すには、ダメージ系魔法では威力が大き過ぎるので、武器で削いでい きたいし、趣味に合うとダークエルフは考えていました。 マヒ毒は、どちらかというと二の次。直接いたぶれればいいわけです。 シェードで目隠しするには、ライトを使われるとそれもできないので、まずミュートを かけました。 この結果、クロエに抵抗されてしまいました。 ここでもう一歩ダークエルフの欲が出ます。 ダークエルフとしては、ダークネス闇のほうがシャーマン持ちのプリシラ、クロエにも 目隠しペナが完全に及ぶので、それを使わせるべく、わざとウィスプを使ってみせたとい うわけです。 つまり、ダークエルフは、闇が展開している間は、魔法を使う気がない、というわけで す。,,,,no 10/19(金) 11:37:18,ガウディウム・ラティオー,,うーん、じわじわかぁ,
マヒ毒くらいしか思いつかないけど、さっぱり直接攻撃してこないしなぁ(悩) 暗視を生かすなら自分でシェイドしたほうが早いだろうし〜、 ん?どうせライトで消されるから、自分の精神点を減らしたくないとか? むむう、ダークエルフとはそこまでへたれなのか?けしからん!(笑) まあ黒エルフの考えていることはともかく、現状で取り得る最善の策を考えてみました。 まず3Rの頭でクロエがダークネスを使って、ウィスプをキャンセル。 残る二人は適当に攻撃(ペナを考えるとまず当たらないでしょうが) 4Rの頭でクロエが今度はライト使ってダークネス消します。 残る二人は同じく攻撃〜黒エルフの攻撃は頑張って回避! (黒エルフが別な魔法を使わない限り、基本的にこの繰り返し) 完全に対ウィスプ・シフトですが、ウィスプ以外の攻撃魔法で使えそうなのはバルキリージャベリンくらい (コントロール・スピリットを使っていないという前提ですが) なので残り精神点を考えると使えるのは一回程度なのでウィスプ爆撃よりはまし・・・かも(微妙) -------------------------------------------------------------------------------- >>最初にミュートを使ったのを意外と感じたのは、早く倒してしまおうという発想ではないためでしょう いや、多分こっちの判断ミスです(苦笑)ジャベリンを警戒するあまり完全に失念してました。 レベルによる魔力の差を考えれば、この状況は想定してしかるべきですし(攻撃の出目はちと悪すぎましたが(笑)) 最初から全開で3人(或いは2人)でライトニングでもぶちかましておくべきだったかな〜。 出目さえ普通なら、抵抗されても多少は通るはずだから半分くらいは削れたはずなんだが(後の祭りデス),,,,no 10/19(金) 09:51:01,GM,,ほんとにささいなヒントですが,
GMの主観なんですが、正統派ダークエルフは、猫のようにいたぶり殺す性分があると 思っています。 なので、じわじわ追いつめるため、あることをPCにさせようと詰め将棋のように手を 進めています。 最初にミュートを使ったのを意外と感じたのは、早く倒してしまおうという発想ではな いためでしょう(元々長期戦になったら援軍を期待できるダークエルフに分がありますし)。 では、何をさせようとしているのか? ヒントは。 ジワジワ痛めつけるとしたら、どういう手段を使うのか? それをより成功させやすくするには、どういう手段があるか? ……というところでしょうか。 もし初手でクロエがミュートに抵抗失敗し、全員が沈黙状態になっていたら、PCにさ せようとせず、自分で似たことを行っていたハズ。 ……というのもヒントになるでしょうか。 これを解けたからといって、劇的な逆転を保証するものではありません。 敵が何をしようとしているか、のヒントに過ぎないので。 しかし、見ようによっては、そこにチャンスを見いだせるかもしれません。 もし、ダークエルフが何を狙っているのかを推理できたら、打開策を開示しようかなぁ と思っています。 もっとも、敵はジワジワ攻めするぞと分かったら、すぐ分かってしまうかもしれません。 ある意味、この一言が大ヒントかもしれません。,,,,no 10/18(木) 18:23:49,ガウディウム・ラティオー,,これは・・・,
このまま戦ってもかなり絶望的か? クロエとガウディは抵抗に成功しても確実に落ちますし。 一回も攻撃が当てられなかったのがきついですね。さてどうしよう? とりあえず、このラウンドはクロエがダークネスを使用してウィスプ無効化することでしのげると思うんですが(ガウディの攻撃が当たらなくなりますが(苦笑)) そのあとの手が・・・離脱するとクロエを置いて行っちゃうし(悩),,,,no 10/18(木) 17:20:33,GM,,ピンチだけど次いこう!,
ご、ごめんプリシラ! カンタマとプロテクだけ消しちゃった! うぁぁ……。 それと、ウィスプ抵抗もふるわなかった、ごめんみんな! うぁぁ……。 【第 2R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ;ディスペルマジック達成値+2をプリシラに→カンタマとプロテク解除(MP17→14) 22 ガウディ ;強打(ダメージ+2) →失敗 22 プリシラ ;強打(cr-1)足狙い攻撃 →失敗 19 黒エルフ ;ウィスプを3人に →3人に11ダメージ−冒険者LV(MP11→8) ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ ( 3/12 14/21) プロテク、カンタマ、ラック 22 ガウディ ( 6/15 12/19)3 プロテク、カンタマ 22 プリシラ (13/22 16/16) クイックネス 19 黒エルフ (10/10 8/17) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8) ______________________________________________ 今までで一番ピンチですが、次いってみましょう! 今回もウィスプが待ってますので、抵抗願います! ______________________________________________ 【第 3R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ; 22 ガウディ ; 22 プリシラ ; 19 黒エルフ ;ウィスプを3人に→,,,,no 10/18(木) 17:09:25,GM,,残りの行動,
二人とも出目が3……。 いかん、この流れは狼男戦じゃないか!(笑)。 今回のクロエは、悩んだんですが、ライフラインを確保したいので、プリシラのミュートを解除す る為に、これまでにかかった補助魔法がもったいないけどディスペルマジックします。 敏捷度は0、達成値+2ということで。 半端な達成値だと、補助魔法だけ消しちゃうなぁ……。 ・魔力=8 (MP17→14) カンタマ=9 プロテク=14 クイックネス=15 ミュート=16 併せて、みなさんがやり忘れている黒エルフがかけたウィスプへの魔法抵抗をふります。 クロエ(出目8以上)、 ガウディ(出目8以上)、 プリシラ(出目9以上)の順番です。 抵抗成功で11ダメージ−冒険者LV、失敗で13ダメージ−冒険者LVになります。,,,10:04&3-3:1-3:4-3:5-3:1-5:4-5:1-4:6-1:6-1:5-5:4-5:4-6:6-1:2-6:5-3:2-4:5-4:4-5:4-1:4-3:2-4:4-4:6-1:1-4:6-1:5-3:3-1:6-3:2-3:3-4:2-5:5-1:5-3:6-3:3-2:5-4:3-2:6-1:2-4:1-3:1-6:5-5:1-4:4-3:2-1::45,ok 10/17(水) 21:09:29,ガウディウム・ラティオー,,(´Д`),
すまん、クロエ。お前が頼りだ(をぃ,,,,no 10/17(水) 21:05:49,ガウディウム・ラティオー,,ミュートされた以上、とりあえず殴るほかなし,
ってなわけでワンドを足元に落として、ヌンチャク引き抜き両手で攻撃します。 今回は敵の回避点が高いので一回攻撃+強打(ダメージ+2)でチャレンジ。 攻撃力はモンク3+器用度ボーナス3+魔力2=8と出目。 出目7以上で命中します。,,,-:-&2-1:,ok 10/15(月) 23:01:59,プリシラ,,二重の極みアー! ,
黒エルフに強打(cr-1)足狙い攻撃です,,,-:-&1-2:,ok 10/15(月) 17:12:03,GM,,抵抗専念しなくても良かったな……,
【第 1R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ;抵抗専念 →成功 22 ガウディ ;クイックネスをプリシラに→成功(MP16→12) 19 黒エルフ ;ミュートを3人に →ガウディ、プリシラに成功(17→11) 16 プリシラ ;強打(cr-1)足狙い攻撃 →失敗 ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ (12/12 17/21) プロテク、カンタマ、ラック 22 ガウディ (15/15 12/19)3 プロテク、カンタマ 22 プリシラ (22/22 16/16) プロテク、カンタマ、クイックネス 19 黒エルフ (10/10 11/17) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8) ______________________________________________ ガウディとプリシラが沈黙状態になりました。 では、次いってみましょう! ______________________________________________ 【第 1R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ; 22 ガウディ ; 22 プリシラ ; 19 黒エルフ ;ウィスプを3人に→,,,,no 10/15(月) 16:59:32,GM,,クロエは抵抗専念,
全員沈黙は避けたいので。 ・基準値=6+カンタマ2+抵抗専念4 =12 4以上出ませい!,,,-:-&4-5:,ok 10/14(日) 17:37:05,ガウディウム・ラティオー,,くぅ〜,
1足りず・・・堕落したい(ゲームが違います),,,,no 10/14(日) 17:35:48,ガウディウム・ラティオー,,抵抗します,
初手はミュートか、ちょっと予想外〜。 でも向こうも精神点を消費してるし、多分大丈夫。 しかし3人とも抵抗失敗すると誰も台詞がしゃべれない!(笑) 精神抵抗力は冒険者レベル3+精神力ボーナス3+カンタマ2=8に出目です。 8以上が出れば抵抗成功です。,,,-:-&5-2:,ok 10/14(日) 08:36:21,プリシラ,,精神抵抗,
5+2D,,,-:-&3-3:,ok 10/14(日) 06:52:51,GM,,第1R始めましょう!,
では、始めましょう! みなさん、敵のミュートに対し、魔法抵抗をお願いします。 目標値は16、同値なら抵抗成功です。 黒エルフの行動宣言がまだでしたので、サイコロを振ったとしても行動を訂正してかまいません。 なお、敵は行動キャンセルをする可能性が常にあります。 あ、回答漏れましたけど、対戦カードはみなさん3人と黒エルフという組み合わせです。 まぁ、あんまり長丁場になれば、アナのガードを突破されて乱入者が出てくるでしょうけど。 18Rは邪魔されないということで。 【第 1R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ; 22 ガウディ ;クイックネスをプリシラに→ 19 黒エルフ ;ミュートを3人に → 16 プリシラ ;強打(cr-1)足狙い攻撃 → ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ (12/12 17/21) プロテク、カンタマ、ラック 22 ガウディ (15/15 16/19)3 プロテク、カンタマ 19 黒エルフ (10/10 17/17) 16 プリシラ (22/22 16/16) プロテク、カンタマ ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8),,,,no 10/14(日) 06:49:26,プリシラ,,牙突!!,
>ガウディ&クロエ >>付与 「ありがとう めるしーね。」 黒エルフに足狙い強打(cr-1)攻撃します 「牙突!!」,,,-:-&1-4:,ok 10/14(日) 06:37:13,GM,,1ゾロしませんように,
>再来週入院します。 >あと一週間書き込みしたらお休みします。 >よろしくお願いします。 はい、了解しました! >報酬 報酬については方向性が決まったので、後ほど微調整することにしましょう。 ―――――――――――――――――――― 黒エルフ :「な、何者だ!」 ガウディ :「聞かれて名乗るもおこがましいが、そんなに知りたいなら教えてやるよ。 そう、俺たちは天下無双の〜」 プリシラ :「はっはっは、しましま団がいる限りこの世に悪は栄えなーい! しましまピンク定刻通り只今参上!!(ビシッ<☆)」 ガウディ :「あー、えっと・・・か、カレーが大好き・・・あ! あと犬も大好きっ、しましまイエローだ!! 悪党には悪党の仁義ってもんがある、 そいつを忘れたお前らを俺たちは許さねえ、覚悟しな」 黒エルフ :「何をこしゃくな! (手下達に)おい、お前達、戻ってこいつらの相手をしろ!」 アナ :「そうはいかない!」 遅れてロープをひっつかんでやってきたアナスタシアは、駆けつけざまス トーンサーバントを複数作りだし、みなさんへの通路をふさいでしまいます。 アナ :「邪魔はさせない。みんな、あとは頼むぞ!」 ガウディを見つめてそう言うと、彼女は戦いに臨みます。 では、クロエの事前プロテク魔法判定を。,,,-:-&4-4:,ok 10/13(土) 16:06:27,ガウディウム・ラティオー,,危なっかしいけどw,
何とか発動したのでオケー。 1R目は・・・うーん、プリシラにフィジカル・エンチャント・クイックネスを使います。 回復にしろ攻撃にしろダークエルフより早く動けたほうがかなり有利なので。 そんなわけで消費精神点は4点です。 クロエは事前行動のプロテクが無事発動しているなら攻撃かな?,,,-:-&3-6:,ok 10/13(土) 15:59:17,ガウディウム・ラティオー,,銀の翼に望みを乗せて,
>黒エルフリーダー&その他大勢 >>な、何者だ! 「聞かれて名乗るもおこがましいが、そんなに知りたいなら教えてやるよ。 そう、俺たちは天下無双の〜」 と、なんか適当にハッタリかまそうとか考えてるとプリシラが先に名乗ってしまい(笑) >黒エルフリーダー&その他大勢 >>はっはっは、しましま団がいる限りこの世に悪は栄えなーい! >>しましまピンク定刻通り只今参上!!(ビシッ<☆) 「あー、えっと・・・か、カレーが大好き・・・あ!あと犬も大好きっ、しましまイエローだ!! 悪党には悪党の仁義ってもんがある、そいつを忘れたお前らを俺たちは許さねえ、覚悟しな。」 黄色のジャージだけにイエローを名乗ってみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 今回の突入メンバーはプリシラ&ガウディ&クロエの3人、 対する相手は(今のところ)黒エルフリーダー1人〜でいいのかな? まず例によって生命線であるプリシラ(貴重な神聖&精霊魔法)の精神点は温存しておきたいので、 一人一回だと事前に使える魔法は2つまで。 それならカウンターマジックとプロテクションを使って打ち止めですね。 とりあえずガウディは事前行動で3人分のカンタマを行使するので、クロエには同じく3人分のプロテクをお願いします。 対象の3倍拡大で消費精神点は3点です。 あと報酬はA−3プランを希望しますデス。 真・花鳥風月の打撃力が向上した裏側には融合した金属製メイジ・ワンドが実はミスリル銀製だった〜とか妄想してます(笑) あと装飾部分の記述も考えてみました。 片方には月を模した宝石と風に舞う桜、もう片方には羽ばたくキジの姿を意匠化した装飾が施されている見目麗しいヌンチャクです。 打撃に用いる部分や2本の棒をつなぐ鎖にはミスリル銀が使われており、ヌンチャクとしては最高レベルの打撃力を持ちます。 とりあえずこんな感じです。 花鳥風月の四字を取り込みつつ、イヌ、サル、キジを密かに成立させてみました(笑),,,-:-&2-1:,ok 10/13(土) 14:37:30,プリシラ,,転倒ステッキで足狙い,
プリシラは通常移動して黒エルフに強打(cr-1)足狙い攻撃です 再来週入院します。 あと一週間書き込みしたらお休みします。 よろしくお願いします。,,,,no 10/11(木) 16:30:41,GM,,メモ,
下はGM用メモなので、気にしないでください。 とりたててマップは無くても支障はないと思うので、特に希望がなければ図は省略します。 黒エルフとはだいたい5m離れたところから戦闘開始します。 【第 1R】 敏捷 名前 行動 24 クロエ ; 22 ガウディ ; 19 黒エルフ ; 16 プリシラ ; ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 24 クロエ (12/12 21/21) 22 ガウディ (15/15 19/19)3 19 黒エルフ (10/10 17/17) 16 プリシラ (22/22 16/16) ______________________________________________ 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 黒エルフ 6 11 19/19 武器12/9+毒 15/8 10/13 17/18 暗視 特殊能力=毒(毒性値13 マヒ毒・次R最後にマヒ) 精霊魔法6LV(魔法強度/魔力=16/9) 暗黒魔法5LV(魔法強度/魔力=15/8),,,,no 10/10(水) 21:49:34,プリシラ,,しましま団がある限りこの世に悪は栄えない♪,
プリシラ「はっはっは、しましま団がいる限りこの世に悪は栄えなーい! しましまピンク定刻通り只今参上!!(ビシッ<☆)」,,,,no 10/10(水) 12:55:11,GM,,ちょっとだけ進行!,
ガウディ :「・・・よぉ、久しぶり・・・無事〜かどうかは分からないが、とりあえず 何とか帰ってきたぜ。」 アナ :「(表情が定まらず)あ……当たり前だ、数々の修羅場を抜けたから簡単に死 なないとはお前が言った言葉じゃないか。 これしきのことで、死ぬはずないじゃないか、ふん」 クロエ :「(何か言いたげ)へぇぇ〜」 アナ :「う、うるさいバカ! さっさと甲板に連れてけ!」 クロエ :「……(何かモノマネしようとしてる)」 アナ :「(ジャキン!!)」 クロエ :「……ちっ。二人とも、着いてきてくれ」 ・ ・ ・ ホーク :「リーダーはダークエルフだと情報を得ている。 全体の数じゃ向こうが優位だ。長丁場は避けたい。 だから、とにかく頭を押さえてしまうのが上策だ。 オレが雑魚の引きつけ役になる。 お前さんらには頭つぶしを頼みたい。やれるな?」 ガウディ :「ええ、身体の方は(多分)問題ないみたいだし。大丈夫、やれますよ。」 両手を握ったり開いたりグーパーして問題なく動くことを確かめつつ答え て、 ガウディ :「(アナの方をチラッと見て)・・・それに俺達には勝利の女神がついてま すからね」 プリシラ :「うふーん♪(ガウディにウィンク)」←ゴメン勝手にw クロエ :「あはーん♪(ガウディにウィンク)」 ホーク船長:「姉ちゃんはともかく、黙ってろチビ」 アナ :「わ、わたしも運は良い方だ!……と思うぞ、うん」 プリシラ :「想定外の話って面白いわw(チラっとアナを見てニヤリ)」 ガウディ :「ん? ああ、そうだな。絵も人生もままならないからこそ、描き続ける価 値があるのかもな」 ・ ・ ・ というわけで、海賊船同士の戦いになります! 作戦通り、ホーク船長がそのネームバリューを生かしてザコ共をぐいぐい 引きつけ、敵船奥で威風堂々と睨みを効かしている黒エルフリーダーの周り が、どんどん人気がなくなっていきました。 クロエ :「よし、行くぞ!」 この瞬間をマスト見張り台に隠れて待っていたみなさんは、ロープをひっ つかんでターザンよろしく敵船奥に急襲! ついでとばかりに、黒エルフリーダーのとりまきをその勢いのままに洋 上へと蹴り飛ばしてしまいました。 思わぬ展開に、黒エルフリーダーは叫びます! 黒エルフ :「な、何者だ!」 ばーんとセリフきめちゃってください!,,,,no 10/10(水) 09:34:44,GM,,あぁ、時間がとれない,
更新滞ってごめんなさい、私事でなかなかまとまった時間がとれなくて進行できずにいます(汗)。 焦って書いたんで間違いもありました。申し訳ない! 先に説明したBプラン。装備制限は非金属鎧までです。力の源は精霊力っぽいものと考えてるんで。 もし、それを加味したら希望を変えたいなぁという意見がありましたら、いつでも申し出てください。 あと、ガウディAプラン。 あー、ミスリル製による打撃力上限突破+5っていう手がありましたね〜。 これに気がついてなかったんでバランス調整に四苦八苦してたんですが、おかげでやりやすくなりました。 打撃力を目一杯あげて、クリティカル値を通常に戻すと良い感じになりました。 A−2プラン(ワンド機能無し) [双霊棍“真・花鳥風月”(仮名)] 知名度=15 魔力付与者=不明 形状=装飾されたヌンチャク 必要筋力=5(打撃力15) 基本取引価格=取引不可能 魔力=攻撃力及び追加ダメージに+2、呼べば武器が手元に飛来して装備状態になる 装飾が施された見目麗しいヌンチャクです。 このヌンチャクには攻撃力、追加ダメージに+2のボーナスが与えられます。 また、所有者がこの武器を呼べば、武器自体が所有者の手元まで飛来して即座に武器を装備した状態になれます。 (※他のマジックアイテムを参照に具体的な装飾説明を自ら創作してくれてかまいません) (ちなみに、取引不可能とあるのは、手放そうと思った途端、この世界から消え去る為です) A−3プラン(ワンド機能付き=ワンドを取り込んだバージョンです) [双霊棍“真・花鳥風月”(仮名)] 知名度=15 魔力付与者=不明 形状=装飾されたヌンチャク 必要筋力=5(打撃力15) 基本取引価格=取引不可能 魔力=攻撃力及び追加ダメージに+2、呼べば武器が手元に飛来して装備状態になる、古代語魔法の発動体になる 装飾が施された見目麗しいヌンチャクです。 このヌンチャクには攻撃力、追加ダメージに+2のボーナスが与えられます。 また、所有者がこの武器を呼べば、武器自体が所有者の手元まで飛来して即座に武器を装備した状態になれます。 また、このヌンチャクにはワンドとしての機能があり、呼びかけると一瞬でヌンチャクが直列上になり、古代語 魔法の詠唱動作を妨げなくなります。ワンド状にした同ラウンド中に魔法を使うことができます。 (※他のマジックアイテムを参照に具体的な装飾説明を自ら創作してくれてかまいません) (ちなみに、取引不可能とあるのは、手放そうと思った途端、この世界から消え去る為です) こんなとこでどうでしょう? また、杖とヌンチャクの機能を併せ持つというバージョンも検討できますが、今時間が無くてそこまで試算でき ていません。 ただ、どうしても多機能にすると器用貧乏っぽくならざるをえないので、ヌンチャク、杖の個々の機能は共に下 がることになるでしょう。 こっちの路線でいきますか? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 急襲前の魔法は、一人一回分までならいいですよ。 相手も同じ事をしますが(ニヤリ)。 あぁ、時間切れだ、また後で!,,,,no 10/08(月) 18:36:31,プリシラ,,作戦,
>ガウディPL カンタマ付与してから急襲したいですね プロテクションがあれば尚良いですね,,,,no 10/06(土) 09:08:33,ガウディウム・ラティオー,,報酬の予約受付(笑),
>>ガウディにもあらかじめお話して、どちらが好みか聞いておこうかと思います。 どっちも非常にありがたい報酬ですが、戦力としてはともかく気持ちとしてはやっぱり形が見える分、 武器の方が嬉しいですね〜。とゆーわけでA案でお願いします。 >>……で、実はヌンチャクの場合、ヌンチャクの制限(必要筋力)や価値等を加味すると、今現在の >>ヌンチャクと比べて、あんまりパワーアップしてないよな〜、というのが密かな悩みだったりします。 そうですねぇ〜、うーん。。。 まあ、打撃力が10になるだけでも実質的にはダメージが1点程度違うので十分ありがたいですが(笑) 特殊な多節棍として棒状に変形(コマンドワードとかで)させることでスタッフ機能も内蔵するというのはどうでしょう? イメージ的にはクォータースタッフですが、それだと筋力の下限が合わないので(難儀な子だ)メイスタかビッグクラブ扱いかな? これだと高品質化と合わせて最大17まで打撃力が上げられます。ついでにスタッフ形態なら攻撃力も+1で手加減も出来ます。 ちょっと便利すぎるのでクリティカル値のボーナスは無くしても良いかもしれません。 元々クリティカルを狙うタイプの武器でもないですしね。 あとメイスタだと愛用のワンド君が寂しい思いをするかもしれないので、 いっそワンドと花鳥風月が融合することで“真・花鳥風月”になるって設定にするのもありかもしれません。 あとは〜謎の力で分裂(笑)ヌンチャク二本になって両手に1本ずつ装備して使えるとか(今ならサービスでもう一本!形式) 何故か打撃部分にミスリル銀が使われているので打撃力の上限突破という手も(豪華絢爛出血大サービス形式) でも打撃力10、クリティカル値−1、出ろォォォ!ガン○ァァム!!で飛んでくるw〜だけでも十分ありがたいので そんなに悩まなくてもいいですよ〜。元々ボーナス+2なだけでも貴重品ですし。,,,,no 10/06(土) 09:07:59,ガウディウム・ラティオー,,船戦〜船戦〜,
■帰ってきた黒真珠号 ベッドの上で目を覚ましてアナスタシアの姿が目に入る >アナスタシア 「・・・よぉ、久しぶり・・・無事〜かどうかは分からないが、とりあえず何とか帰ってきたぜ。」 五体満足なようで首だけにならずに良かった(謎)〜とか思いつつ身を起こします。 それからクロエのおもしろおかしい思い出話を聞いて、そっちの道の方が向いてるんじゃ? などと考えながら船長の元へと移動します。 >ホーク >>オレが雑魚の引きつけ役になる。 >>お前さんらには頭つぶしを頼みたい。やれるな? 「ええ、身体の方は(多分)問題ないみたいだし。大丈夫、やれますよ。」 両手を握ったり開いたりグーパーして問題なく動くことを確かめつつ答えて、 「(アナの方をチラッと見て)・・・それに俺達には勝利の女神がついてますからね。」 ↑本人はワリと天然気味に深い意味もなく、一般的な意味合いで言っています(笑) チラッと見たのは”身体は大丈夫、心配ないぞ”という意味だったりします。 >プリシラ >>想定外の話って面白いわw(チラっとアナを見てニヤリ) 「ん?ああ、そうだな。絵も人生もままならないからこそ、描き続ける価値があるのかもな。」 とダブルミーニングには気付かず(笑) -------------------------------------------------------------------------------- >>黒エルフは6LVのほうのヤツです。 >>戦いが始まったら、自動的に黒エルフの前に参上できます。 バルキリージャベリン怖いなぁ、1撃で死にかねないので1R目のカンタマは必須ですね。 プロテクションも欲しいけど、そこら辺は攻撃の手数も考えてかな〜。 ・・・ん?こっちから奇襲しかけるなら、戦闘前にどっちも使っておけるのかな? どうなんでしょう?,,,,no 10/05(金) 22:17:26,プリシラ,,いつでもOKよ,
>GM >>報酬 プランAでお願いします。 >ガウディ >>船長とかの話をきいて 「想定外の話って面白いわw(チラっとアナを見てニヤリ)」 >戦闘 「いつでもOKよ」,,,,no 10/05(金) 13:37:53,GM,,場合が場合なのでばらしましょう&相談,
≫プリシラ(&ガウディも読んで) エンディングまで間に合わなかった場合を考慮し、できる範囲で対策をとっておこうかと思います。 もし答えられるならでいいので教えてください。 今回の報酬の一部として、 A.現在所有の魔剣が真の覚醒したということでパワーアップになる! という攻撃力アップ品か、 B.不思議な加護を受け、タオイストのスピリチュアルアーマーと同等(装備制限なども同じ)の 防御力アップ状態になる、 このどちらかを選択してもらおうと思ってたんです。 下に、プリシラ用Aプランを記載しておきますが、どちらを希望しますか? [御神刀“真・舞桜”(仮名)] 知名度=15 魔力付与者=不明 形状=装飾されたバスタードソード 必要筋力=10(打撃力15/両手では20) 基本取引価格=取引不可能 魔力=攻撃力及び追加ダメージに+1、クリティカル値−1、呼べば武器が手元に飛来して装備状態になる 装飾が施された見目麗しいバスタードソードです。 この剣には攻撃力、追加ダメージに+1、クリティカル値に−1のボーナスが与えられます。 また、所有者がこの武器を呼べば、武器自体が所有者の手元まで飛来して即座に武器を装備した状態になれます。 (※他のマジックアイテムを参照に具体的な装飾説明を自ら創作してくれてかまいません) (ちなみに、取引不可能とあるのは、手放そうと思った途端、この世界から消え去る為です) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ≫ガウディ 事情が事情だったので、プリシラに報酬の種明かししてバレバレなので(笑)、ガウディにもあ らかじめお話して、どちらが好みか聞いておこうかと思います。 下に、ガウディ用Aプランを記載しておきますが、どちらを希望しますか? [双霊棍“真・花鳥風月”(仮名)] 知名度=15 魔力付与者=不明 形状=装飾されたヌンチャク 必要筋力=5(打撃力10) 基本取引価格=取引不可能 魔力=攻撃力及び追加ダメージに+2、クリティカル値−1、呼べば武器が手元に飛来して装備状態になる 装飾が施された見目麗しいヌンチャクです。 この剣には攻撃力、追加ダメージに+2、クリティカル値に−1のボーナスが与えられます。 また、所有者がこの武器を呼べば、武器自体が所有者の手元まで飛来して即座に武器を装備した状態になれます。 (※他のマジックアイテムを参照に具体的な装飾説明を自ら創作してくれてかまいません) (ちなみに、取引不可能とあるのは、手放そうと思った途端、この世界から消え去る為です) ……で、実はヌンチャクの場合、ヌンチャクの制限(必要筋力)や価値等を加味すると、今現在の ヌンチャクと比べて、あんまりパワーアップしてないよな〜、というのが密かな悩みだったりします。 モンクでも使える範囲で、別の形状の武器。 または、モンクのイメージでいえば、太極拳や長槍なんてものがあるから、剣や槍武器で設定して例 外的にモンクでも使用できると設定づける。 というのも検討してるんですが、どう思います? 形状そのものは、不思議な力というやつで(笑)いくらでも変形してくれてかまわないんですけど。,,,,no 10/05(金) 09:55:33,GM,,モーニン♪,
二人が目覚めたのは、黒真珠号の一室にあるベッドの上でした。 アナ :「気がついたか、ガウディ!? よかった……! クロエ、目を覚ましたぞ!」 クロエ :「だから、オレもそうだったんだから大丈夫だって何回も……(うんざり)。 まぁいいや。 おっす、二人とも! よくやってくれた。おかげでうまくいきそうだ。 起きたのとこ悪いが、時間がない。ついてきてくれ」 クロエは二人を甲板にいるホーク船長の元へと案内します。 そこまでの間に、大会スタッフになりすまして潜伏し、いろいろ骨をおったらしい事 をおもしろおかしく語ってくれました。 ホーク船長:「大会じゃあ二人ともなかなかのダークホースっぷりらしかったな。 そのまま参加しつづけても良かったんじゃねぇかとも思ったが、なにしろこいつが色 男を心配でしんぱいででで!」 アナ :「余計な説明はいい、時間がないんだから、要点だけさっさと言え」 ホーク船長:「(つま先を押さえフーフー)……こほん。 (前方を指し)あの船に、ロードスの騎士の人質がいる。 つーわけで、これより我が船はかの船と戦う。 全速であれに接岸し、乗り込んで制圧する」 バド爺 :「向こうは骨のある連中がそろっているらしいんでな、そこでお前さんたちにも大会を リタイアしてもらい、こちらの作戦に参加してもらう。 ……という非常に強い意見があっての」 アナ :「こほん。 とにかく、理にかなった作戦だ。 大会疲れのところ悪いが、すぐ戦う事になる。心してほしい」 ホーク :「リーダーはダークエルフだと情報を得ている。 全体の数じゃ向こうが優位だ。長丁場は避けたい。 だから、とにかく頭を押さえてしまうのが上策だ。 オレが雑魚の引きつけ役になる。 お前さんらには頭つぶしを頼みたい。やれるな?」 質問がありましたら、遠慮無くどうぞ! 黒エルフは6LVのほうのヤツです。 戦いが始まったら、自動的に黒エルフの前に参上できます。,,,,no 10/04(木) 19:04:19,プリシラ,,バタン キュー,
薄れゆく意識のなか 「マジ強‥」,,,,no 10/02(火) 17:08:24,GM,,たいへんだけど、しっかりねプリシラPLさん!,
>あさって日程が決まり→(この間が数日か数ヶ月か不明)→検査入院 >→(数日か数ヶ月か不明)→手術〜退院(期間不明)となります。 >ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 分かりました。手術がうまくいき、無事完治されるよう祈っています! >いつ仕込んでるんだろうか?とそんなことを思いつつ枕通信という名のメモを開きます クロエ :「おんなのこには秘密がいっぱいあるのよ、はーと♪」 >JOJO あぁ、ネタ知ってたら、もう少しリアクションの書きようもあったろうになぁ……! ―――――――――――――――――――――――――――――― メモを読んだ二人は段取りを打ち合わせます。 ガウディ :「さて、そんじゃ覚悟決めていきますか!」 きっと嬉しそうに同意しているに違いないプリシラと共に、二人はパーンのいるサロ ンへ向かいます(笑)。 その間、サロンの片隅ではこんな会話がありました。 選手A :「……(ひそひそ)だから、まともに試合で戦ってもヤツにはかなわねぇ。 だから……」 選手B :「(ひそひそ)だから、今夜闇討ちしちまおうってわけか? しかし、あの強さはケタ違いだ。ちょっとやそっとじゃ殺されちまうぜ」 選手C :「(ひそひそ)安心しろ、もう密かに集めた10人の同士がいる。 お前で11人目。これだけいりゃ龍殺しだろうが、そんなこと関係無ぇよ」 選手D :「(ひそひそ)人数が多い分、試合以外の殺生禁止の規定違反にもアリバイ工作がしや すい。大丈夫、ばれやしねぇって」 選手E :「(ひそひそ)念には念だ。ヤツにはたらふく酒を飲んでおいてもらおう。 ファンを装ってガンガン飲ませよう。いいか、意図を悟られんなよ」 ということがあり、二人がサロンに現れた頃には、悪巧みの男達やそれを知らない選 手が大勢いました。 パーンの周りには悪巧みをしている取り巻きがいて、さりげなく酒を大量に飲ませよ うと、よいしょ+酒つぎをしています。 頃合い良し。 二人は作戦決行します。 ガウディ :「アンタがロードスの騎士さんかい? 俺は他所から来たんでよく知らないんだが、有名な人なんだろ? いやぁ、握手して貰っていいかい? (クロエから話は伝わってるだろうからそれとなく目配せして)」 さりげなく、パーンの死角にプリシラは歩を進めます。 パーン :「(ほろ酔い口調)あぁ、いいとも。 今、とても気分がいいしな。 ここは意外と待遇がいいし、こんなオレにでも彼ら(悪巧みズ)のようにフレンドリィ に接してくれる。正直、偏見を持っていた。自分が恥ずかしいよ。 あぁ、握手だったな。 (左手で握手) おや? 君はウチで飼ってる猫のクロエに似ているな。 いや、失礼なことを言ったね、すまんすまん」 酔っぱらい風のケラケラ笑いをパーンがした矢先! ガウディ :「かかったなアホがッ! 稲妻十字空烈刃!!」 プリシラも呼吸を合わせて必殺技を繰り出します! プリシラ「スプラッシュアタック!!」 悪巧みズ :「さ、先を越された!!!」 思わぬ展開に驚愕したのは悪巧みズ! が! 予定通り、二人の攻撃を紙一重で見切ったパーンが、試合場でも見せた高速の一閃で 二人を切り倒してしまいました。 パーン :「(武器をしまい)どうせなら右手で握手するんだったね。 ……君(悪巧みズ)、今の“先を越された”って意味、何なのかな?」 薄れゆく意識の最後で、必死の言い訳を聞く二人でした……。 ・ ・ ・,,,,no 09/30(日) 21:45:03,プリシラ,,JOJO的に,
あさって日程が決まり→(この間が数日か数ヶ月か不明)→検査入院→(数日か数ヶ月か不明)→手術〜退院(期間不明)となります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 色々省略します(すまぬ) >パーンに奇襲 プリシラ「スプラッシュアタック!!」 自分もサイコロ振らずの方向でお願いします。,,,,no 09/30(日) 20:13:10,ガウディウム・ラティオー,,JOJO的な,
さてプリシラPL様の無事の帰還を祈りつつ、新展開に突っ走ろうかと思います(笑) ■深夜、自室にて いつ仕込んでるんだろうか?とそんなことを思いつつ枕通信という名のメモを開きます >例によって独り言 「・・・リタイアってお前、それ再起不能と書いてリタイアと読むッの方じゃねーか! フゥ、死なないって分かってても正直・・・(昼間の試合を思い出して)・・・ヤダなぁ(´Д`)ノ」 はぁ〜っと深く溜息をついてから、 「まあ、でも仕方ないか〜。 仮にこのまま勝ち進んだとしてもアレ(ロードスの騎士)と当たったら最期だもんなあ。」 渋々といった感じに納得して、メモは前回と同じようにティンダーで焼却。 ■そんなこんなで明くる日の話 同じ日に別々に二回も襲われるのは不自然だろうと思われるので、まずはプリシラと合流します。 合流できたら適当に打ち合わせなどをして、パーンのいるサロンへ向かいます。 >プリシラ 「さて、そんじゃ覚悟決めていきますか!」 >パーン 「アンタがロードスの騎士さんかい?俺は他所から来たんでよく知らないんだが、有名な人なんだろ? いやぁ、握手して貰っていいかい?(クロエから話は伝わってるだろうからそれとなく目配せして)」 そんな感じに一見フレンドリーに話しかけ、パーンが握手にノってきたら突然〜 「かかったなアホがッ!稲妻十字空烈刃!!」 〜と謎の必殺技で奇襲攻撃を仕掛けます(ここでJOJOネタ、しかも第一部ですか(古)) カウンターでやられることをわざと狙っているのでとりあえずダイスは振らないでおきます〜。,,,,no 09/28(金) 11:05:13,GM,,本シナリオの基本コンセプトは大風呂敷(笑),
>私事でネットに繋げない状態になる可能性がでてきました。 >もし一週間以上書き込みがない状態になりましたらNPCとして扱ってください。 >よろしくお願いします。 はい、わかりました。 お任せください、悪いようにはしませんから(笑)。 ______________________________________________ では、本編です。 【第 6R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ;ヌンチャク強打→4点(HP4→−1) 14 ドンファン;キュアウーンズ→気絶キャンセル ___________________________ 黄色ジャージの魂がこもった渾身の一撃で、ドンファンもノックアウトしました! 司会ピエロ:「勝負あり! ダークホースの登場か?! 前評判を大きく裏切る結果となりました!」 ガウディ、そしてプリシラの予想外の強さに、観客らの驚きは隠せないようです。 このあと、賭の倍率が大きく変わったのですが、それはまた別のお話ということで(笑)。 さて、二人以上に会場を沸かせたイベントがありました。 司会ピエロ:「レディース、エーンド、ジェントルメン! 本大会中、最大の目玉! スペシャル中のスペシャルゲストの登場です! その実力は龍殺しであることからも充分推し量れるでしょう。 彼は、マーモ島出身者には、ある意味ロードス島出身者よりも縁の深い方と言えます。 心情的には、惨敗を願って止まないかもしれませんね。 おっと、もったいつけるのはここまでにしておきましょう。 あらかじめお断りしておきますが、大会開催者の名誉にかけて、偽物ではない、本物 だとお断りしておきます。 では、紹介しましょう! その忌まわしき二つ名は“ロードスの騎士”! パーン選手の登場です!」 シーン………………。 あまりの内容に、会場内は沸き立つのではなく、むしろ静まりかえってしまいました。 その静かな闘技場を、パーンは静かに進み、開始位置に着きます。 選手A :「……おいおい、いくらなんでも100年前の人物だぞ? よた話が過ぎるんじゃ――」 半エルフ :「――いや、あの顔、見覚えがある! オレは100年前の大戦で実際に姿を見た」 選手B :「ふん、ただのそっくりなヤツかもしれねぇじゃねぇか!」 半エルフ :「ならば、今から始まる試合を見ているがいい。 ヤツが本物なら、相手は3合ともつまい」 黒エルフの予言は的中しました。 パーンの対戦相手だったオーガー闘士は、素人には目で追えない高速の一閃であっと いう間に倒されてしまいました。 選手C :「ば、ばけものか……?!」 会場にもその実力から本物と認めざるをえないという空気が支配し、真の意味で驚愕 で会場が満ちるのでした。 ・ ・ ・ 試合を終えたその日の夕刻。 再び皆さんの元に、枕通信が届きます。 『おつかれ。うまくやってくれて助かった。 次は二人ともリタイアしてくれ。 救出作戦に、二人の力が借りたい。アナがうるさいってのもあるけどな。 リタイアっつっても、普通にしたんじゃヤツラにマークされるかもしれない。 だから、一芝居うってくれ。 例の戦士に試合外で殺そうとして返り討ち、ルール違反+死亡リタイアってのが望 ましい。 それも、なるべく人目のある場所でやるのがベストだ。 サロンとか食堂なんかでどうだ? 戦士には例のアイテム渡してるから、死にはしない。 仮死状態止まりになるから心配すんな。すっげー痛いけどな。 とにかく、死んでくれりゃあとはこっちに任せてくれ』 というわけで、本戦に入った時点で、使用できる施設エリアはゲストエリアとほぼ 同じになったので、パーンとも接触しやすくなっています。 どうしますか? 現在時刻は夜8時くらいにしておきます。 パーンは、サロンで酒を飲んでいることにしましょうか。,,,,no 09/27(木) 18:59:33,プリシラ,,勝負あり〜!,
勝負あり! 予選進出〜 >GM&ガウディ 私事でネットに繋げない状態になる 可能性がでてきました。 もし一週間以上書き込みがない状態に なりましたら NPCとして扱ってください。 よろしくお願いします。,,,,no 09/26(水) 17:15:55,GM,,勝負あり!,
ごめん、今忙しくなっちゃったので、本格的なレスはまた後で!,,,,no 09/25(火) 23:34:09,ガウディウム・ラティオー,,よし,
ダメージは走りませんでしたが、とりあえず1点でも出れば良かったのでこれでOK! 「ホォ、アタァッ!!」 と止めの一撃を叩き込み、ポーズを決めながら余韻に浸ります(笑),,,,no 09/25(火) 23:30:25,ガウディウム・ラティオー,,努力と勝利の打撃,
1ゾロ以外なら当たるのに無駄に6ゾロ出ました、ちょっと損した気分です(笑) ともかく打撃力は7、クリティカル値は11。 追加ダメージは強打付で9点です。,,,07:11&3-3::1,ok 09/25(火) 23:25:58,ガウディウム・ラティオー,,愛と勇気の6R,
>>厄払いは完全に終わりましたね! これが黄色いジャージの実力だというのか!(違) とりあえず今のところはホッと一安心です。 あとは残り3点だし、ここは不殺のマジックアイテムの恩恵を最大限に活かして 両手ヌンチャク+強打(追加D+2)の一回攻撃でいきます。 攻撃力はモンク3+器用度ボーナス3+魔力2=8基準で出目3以上で命中します。 >ドンファン なんか魔法を使おうとしているのを見て 「させるかよっ。」,,,-:-&6-6:,ok 09/25(火) 12:45:53,GM,,厄払いは完全に終わりましたね!,
【第 5R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ;キック+ヌンチャク→7+4点(HP14→3) 14 ドンファン;攻撃→失敗 ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ (11/15 11/19)3 敏捷力+6、精神抵抗+2 14 ドンファン( 3/14 6/14) ______________________________________________ ぐはっ! 蹴りいってー! 一気に瀕死まで追い込まれました! そうなんだよ、本来なら狼戦であんなに苦戦するはず無かったんだよな。 あー、よかった、ラスボス変更しようか悩んでましたよ(笑)。 それでは、最終ラウンドになるか? 新ラウンド突入です! ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=暗黒魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) ______________________________________________ 【第 6R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン;キュアウーンズ→,,,,no 09/24(月) 19:16:41,ガウディウム・ラティオー,,そして回避,
かなり削れました。次Rもこんな感じで順調にやりたいものです。 続いて回避です。 回避力はクイックネス付で7+出目です。5以上で回避成功〜。,,,-:-&5-6:,ok 09/24(月) 19:11:41,ガウディウム・ラティオー,,また打撃,
こっちも無難に当たりました。 打撃力は7、クリティカル値は11で追加ダメージは7点です。,,,07:11&3-5::1,ok 09/24(月) 19:09:44,ガウディウム・ラティオー,,再び攻撃,
渾身の蹴りが炸裂しました。 でもって今度は両手ヌンチャクの攻撃です。 攻撃力は色々あって7+出目〜。,,,-:-&1-5:,ok 09/24(月) 19:06:14,ガウディウム・ラティオー,,打撃ー,
ちゃんと当たりました良かったです。 打撃力はファイアウェポン付で20、クリティカル値は12。 追加ダメージはモンク3+筋力ボーナス2=5点です。 >ドンファン 「アタァーッ!!」 と謎の怪鳥音を発しながら蹴りを叩き込みます。,,,20:12&5-6::1,ok 09/24(月) 18:55:56,ガウディウム・ラティオー,,5R!,
拡大ブラインドネスもしのいで、あとはガリガリッと攻撃するのみデス。 準備行動として、まずベルトからヌンチャクこと花鳥風月取り出して両手で装備します。 で、右足ファイアスパイクと両手ヌンチャクでの複数回攻撃で仕掛けます。 なるべく殺さないようにとの配慮で右足スパイクからコンボ開始です。 攻撃力は複数回ペナついて5+出目〜。,,,-:-&6-4:,ok 09/23(日) 23:59:09,GM,,出目が逆なら危なかったですね!,
【第 4R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ;ワンドをしまい、キック→失敗 14 ドンファン;ブラインドネス達成値+2→失敗(MP12→6) ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ (11/15 11/19)3 敏捷力+6、精神抵抗+2 14 ドンファン(14/14 6/14) ______________________________________________ ジャージ姿に変身(笑)したガウディの蹴りは残念ながら空を切りました。 ドンファンの魔法も徒労に終わり、このラウンドは引き分けというところでしょうか。 それでは、新ラウンド突入です! プリシラ、もう少し待っててね! ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=暗黒魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) ______________________________________________ 【第 5R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン;攻撃→,,,,no 09/23(日) 22:46:47,ガウディウム・ラティオー,,当たらなかった...orz,
気を取り直して抵抗ロール〜。 精神抵抗力はカンタマついて8+出目です。 5以上で抵抗成功かな?,,,-:-&6-1:,ok 09/23(日) 22:44:00,ガウディウム・ラティオー,,4R〜,
ブラインドネス、よく見ると距離接触か〜・・・走って離れれば回避できるけど、メリットが殆どないなぁ。 20m離れて次Rでライトニングという手もあるけどさすがにチキン過ぎるし(笑) 転ばせても口はつかえるし距離は近いままだろうからキャンセルも出来そうにないし。 うーん、では今回はメイジワンドを腰のベルトにしまって装備済みの右足スパイクのみで攻撃します。 >ドンファン 「あたた〜・・・やってくれるじゃない。 さて、じゃあそろそろ俺も反撃するとしますかね。」 羽織っていたマントをバサァーッと投げ捨て、ジャージ姿の戦闘服へ移行します。 そんでもって燃える右足でスパイクキック! 攻撃力はモンク3+器用度ボーナス3=6に出目。,,,-:-&3-1:,ok 09/23(日) 03:36:05,GM,,お手数かけます、それじゃ戦闘継続!,
【第 3R】 敏捷 名前 行動 28 ガウディ ;ブーツにファイアウェポン→成功(MP15→11) 14 ドンファン;強打D+2→4点(HP15→11) 【第 3R】 16 プリシラ ;脚狙い強打CL-1→12点(HP8→−4) 14 フェイウー;立ち上がる→キャンセル ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 28 ガウディ (11/15 11/19)3 敏捷力+6、精神抵抗+2 14 ドンファン(14/14 12/14) 16 プリシラ (17/22 16/16) 14 フェイウー(−4/14 14/14) 気絶 ______________________________________________ プリシラ戦。 狼戦が嘘のように、今回は武器の持ち味が遺憾なく発揮され、フェイウーを呆気なく撃沈しました! 早い、早すぎるよプリシラさん! ガウディ戦。 強打しに来た敵に対し、あえてファイアウェポンを唱えたものの、ここでかわし損ねるアクシデント 発生! 鎧が大目にダメージを吸収してくれたのが不幸中の幸いでした。 さて、プリシラ戦が終わったので、残るガウディ戦に集中しましょう。 新ラウンドの行動をどうぞ! ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=暗黒魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) ______________________________________________ 【第 4R】 敏捷 名前 行動 28 ガウディ ; 14 ドンファン;ブラインドネス達成値+2→ ※キャンセルの場合有り,,,,no 09/22(土) 18:26:54,ガウディウム・ラティオー,,よし,
イイ目でた〜。出る順番、逆だったらもっと良かったんだけど(笑),,,,no 09/22(土) 18:25:11,ガウディウム・ラティオー,,ぎゃあ〜,
よりによってここで食らうかな(苦笑) 何とかダメージ抑えたいですが・・・。 防御力は7、ダメージ減少は3点です。,,,07:-&5-5:,ok 09/22(土) 18:23:40,ガウディウム・ラティオー,,そして回避,
回避力は諸々足しての7+出目〜。,,,-:-&2-1:,ok 09/22(土) 18:21:56,ガウディウム・ラティオー,,3R〜,
>>ごめんなさい、素で書き間違いしてました! これは「暗黒魔法」が正解です。 >>こちらのミスなので、1R目からのやり直しもOKです。希望されるのであれば申し出てください。 いえ、大丈夫です。闇司祭の方が攻撃に使える魔法が多い分脅威であることは確かですが、 こちらが取る戦術に変化があるわけではないので。 とゆーわけで戦闘継続します。 さて行動はどうしようかな? 相手が強打してきたわけだし、こっちも攻撃したほうが得なんだろうけど〜・・・ でもやっぱりやりたい事があるので今回も魔法で。 選ぶ魔法はファイアウェポン、右足のスパイクブーツにかけます。消費精神点は4点です。 毎度おなじみ1ゾロ以外で発動です。,,,-:-&3-4:,ok 09/22(土) 08:04:22,プリシラ,,プリシラ R3,
「せいや!」 よし!,,,,no 09/22(土) 08:02:45,プリシラ,,プリシラ R3,
>GM 了解しました、ダメージをだします。 フェイウーへのダメージ 7+レーティング,,,04:7&5-6:6-3:5-1::3,ok 09/22(土) 07:42:03,GM,,プリシラヒット!,
転倒中は攻撃と回避に‐2ペナルテイーがあるので、プリシラの攻撃は当たっています。 ダメージ判定をどうぞ!,,,,no 09/21(金) 22:13:51,プリシラ,,プリシラ R3,
部位狙い足+強打(Cr−1) 4+2D 「セイッ!」,,,-:-&3-4:,ok 09/21(金) 12:39:06,GM,,あう、修正もれが……,
訂正版です。(神聖→暗黒) 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=暗黒魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) フェイウー 4 − 14/14 並 素手14/9 12/6 14/12 14/12 五感 <格闘家> クロース 特殊能力=気功術4LV(アイアンフィスト、スピリチュアルアーマー、スタニング・アタック、スピリチュアルアーム) 複数回攻撃 ______________________________________________ 【第 3R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン;強打→ 【第 3R】 16 プリシラ ; 14 フェイウー;立ち上がる→,,,,no 09/21(金) 12:37:50,GM,,オーマイガッ!,
>神聖魔法って書いてあったので普通の神官だと思ってました〜。 ごめんなさい、素で書き間違いしてました! これは「暗黒魔法」が正解です。 こちらのミスなので、1R目からのやり直しもOKです。希望されるのであれば申し出てください。 【第 2R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ;カウンターマジック→成功 14 ドンファン;ブラインドネス→失敗(MP14→12) 【第 3R】 16 プリシラ ; 14 フェイウー;立ち上がる→ ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ (15/15 15/19)3 敏捷力+6、精神抵抗+2 14 ドンファン(14/14 12/14) 16 プリシラ (17/22 16/16) 14 フェイウー( 8/14 14/14) ______________________________________________ 前述したとおり、最初からやり直しを希望されるのであればそのように対応しますので、その場合は 申し出てください。とりあえずは、継続するものとしてスターテスを示します。 ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=神聖魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) フェイウー 4 − 14/14 並 素手14/9 12/6 14/12 14/12 五感 <格闘家> クロース 特殊能力=気功術4LV(アイアンフィスト、スピリチュアルアーマー、スタニング・アタック、スピリチュアルアーム) 複数回攻撃 ______________________________________________ 【第 3R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン;強打→ 【第 3R】 16 プリシラ ; 14 フェイウー;立ち上がる→,,,,no 09/20(木) 19:43:31,ガウディウム・ラティオー,,精神抵抗,
無難に発動したので続いて抵抗です。 精神抵抗力は冒険者レベル3+精神力ボーナス3+カンタマ2=8に出目。,,,-:-&3-3:,ok 09/20(木) 19:40:07,ガウディウム・ラティオー,,ドンファン闇司祭だたのか,
神聖魔法って書いてあったので普通の神官だと思ってました〜。 ここは是が非でも抵抗したいのでカンタマことカウンターマジックを使います、対象は勿論ガウディ。 消費精神点は1点で、今回も1ゾロ以外で発動します。,,,-:-&3-4:,ok 09/20(木) 17:07:30,GM,,次いってみよう!,
【第 1R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ;クイックネス→成功(MP19→15) 14 ドンファン;移動攻撃→失敗 【第 2R】 16 プリシラ ;脚狙い→6点(HP14→8)+転倒 14 フェイウー;脚狙い→失敗 ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ (15/15 15/19)3 敏捷力+6 14 ドンファン(14/14 14/14) 16 プリシラ (17/22 16/16) 14 フェイウー( 8/14 14/14) ______________________________________________ 敵の行動は全て失敗。 PCたちは順当に行動を成功させています。 それでは、次ラウンドいきましょう! ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=神聖魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) フェイウー 4 − 14/14 並 素手14/9 12/6 14/12 14/12 五感 <格闘家> クロース 特殊能力=気功術4LV(アイアンフィスト、スピリチュアルアーマー、スタニング・アタック、スピリチュアルアーム) 複数回攻撃 ______________________________________________ 【第 2R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン;ブラインドネス→ 【第 3R】 16 プリシラ ; 14 フェイウー;立ち上がる→,,,,no 09/20(木) 03:52:49,プリシラ,,プリシラ R2,
プリシラの回避ロール 6+2D,,,-:-&5-3:,ok 09/20(木) 03:51:11,プリシラ,,プリシラ R2,
フェイウーへのダメージ 7+レーティング,,,04:8&3-6:3-2::2,ok 09/20(木) 03:48:40,プリシラ,,プリシラ R2,
フェイウーに足狙い攻撃いきます! 4+2D 「セイッ!」,,,-:-&6-2:,ok 09/19(水) 18:25:59,ガウディウム・ラティオー,,あぶなっ,
のっけから危うく1ゾロ〜(笑) とりあえず発動したので続いて回避です。 回避力はモンク3+敏捷度ボーナス3+クィックネス1=7+出目です。,,,-:-&6-1:,ok 09/19(水) 18:23:12,ガウディウム・ラティオー,,まずは補助から,
>>それから、今までGMが代行していた回避等の受動ロールもPL自身でロールして >>ください! あんまり意味ないのに気付いたんで。 了解です!・・・微妙に不安ですが(苦笑) ■試合開始直前 >ドンファン 「俺の相手は金属鎧の戦士さんかよ、こりゃまいったね〜。 こっちはさ、見てのとおりしがない魔術士なもんで、どうか一つお手柔らかに頼んますよ。」 愛想笑いなんぞ浮かべつつ、マントひらひらさせてご挨拶。 んでもって初手、メイジワンドを装備してフィジカル・エンチャント・クィックネス、対象はガウディです。 消費精神点は4点で、1ゾロ以外で発動〜。,,,-:-&2-1:,ok 09/19(水) 11:51:55,GM,,出鼻はフェイウーがヒット!,
PCたちはお互い干渉できない状況なので、進められるほうのラウンドは進めてしまいますね。 プリシラ戦、両者とも脚狙い攻撃を繰り出します。 プリシラの攻撃は空を切り、フェイウーの蟷螂拳がカウンター気味にプリシラの脚を突きます。 しかし、転倒は免れることができました。 プリシラ戦は時ラウンドに移行します。 【第 1R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン; 【第 1R】 16 プリシラ ;移動脚狙い→失敗 14 フェイウー;移動脚狙い→5点(HP22→17)、転倒せず ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ (15/15 19/19)3 14 ドンファン(14/14 14/14) 16 プリシラ (17/22 16/16) 14 フェイウー(14/14 14/14) ______________________________________________ 【第 1R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン; 【第 2R】 16 プリシラ ; 14 フェイウー;脚狙い→ ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 武器12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=神聖魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) フェイウー 4 − 14/14 並 素手14/9 12/6 14/12 14/12 五感 <格闘家> クロース 特殊能力=気功術4LV(アイアンフィスト、スピリチュアルアーマー、スタニング・アタック、スピリチュアルアーム) 複数回攻撃,,,,no 09/19(水) 02:17:27,プリシラ,,OKよ,
抵抗判定6+2D,,,-:-&6-5:,ok 09/19(水) 02:16:23,プリシラ,,OKよ,
防御判定 ダメージ減少3,,,07:-&4-1:,ok 09/19(水) 02:15:02,プリシラ,,OKよ,
回避判定6+2D,,,-:-&2-3:,ok 09/19(水) 02:14:31,プリシラ,,OKよ,
フェイウーに足狙い攻撃いきます! 4+2D 「セイッ!」,,,-:-&1-3:,ok 09/18(火) 22:30:35,GM,,さて、心の準備はOK?,
メモを読んだ翌日、本戦です。 闘技場の中央では、ピエロの出で立ちをした司会者が、選手の名を高々に呼び上げ、 次いでその選手が各自のゲートから現れます。 闘技場の中央開始位置に選手がつくと、ピエロの始めのかけ声と共に死合いが始ま ります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 10m離れた所から開始します。 1対1のシチュエーションで、地理的要素というのもないので、マップはあまり必 要なさ気なので、これは省略します。もし、必要だとすれば用意しますので、申し出 てください。マップ不要ならば、闘技場の広さはゲーム上では無限なものとします。 それから、今までGMが代行していた回避等の受動ロールもPL自身でロールして ください! あんまり意味ないのに気付いたんで。 複数回攻撃や、部位狙いされたりときの生命力抵抗は忘れやすいので注意です。 もし、単純にふり忘れているようでしたら、進行重視でGMが不足分を代行ロール します。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 観覧席からは時には大いに盛り上がり、時にはふがいなさにブーイング、殺せコー ルも当たり前に上がったりしています。 ちなみに、観覧席で仮面をつけた者が見受けられるのは、主に大陸等の名士なので すが、良識ある者から見ればこれは非常に悪趣味な観戦であり、名声に傷をつけたく ない為であったりします。 さて、ついにみなさんの出番となりました。 一組ずつ行われるのですが、ゲーム的には片方を待たせて退屈させるワケにはいか ないので、ゲーム内ではガウディ戦を終えてプリシラ戦時間的、プレイヤー的には同 時進行いたします。 で、名を呼ばれ、中央開始位置につきます。 みなさんには、衣装に対してなのか、若さに対してなのか、バカにしたような笑い 声や、大穴狙うならコレだよ〜とかいう類の声が飛んできたりします。 きっと彼らは数分後にはほえ面をかくでしょう。 さて、ついにそのときが来ました! ピエロがコールします! ピエロ :「レディィィゴォォォ!!!!!」 【第 1R】 敏捷 名前 行動 22 ガウディ ; 14 ドンファン;移動攻撃→ 16 プリシラ ; 14 フェイウー;移動脚狙い→ ______________________________________________ 【R終了時スターテス】 敏捷 名前 HP MP 赤目 修正 22 ガウディ (15/15 19/19)3 14 ドンファン(14/14 14/14) 16 プリシラ (22/22 16/16) 14 フェイウー(14/14 14/14) ______________________________________________ 知 敏捷 生命点 精神点 LV 名 /移動 知能 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ドンファン 4 − 14/14 並 戦鎚12/10 11/7 14/12 14/12 五感 <神官戦士> メイス、小剣、チェインメイル 特殊能力=神聖魔法4LV(魔法強度/魔力=11/4) フェイウー 4 − 14/14 並 素手14/9 12/6 14/12 14/12 五感 <格闘家> クロース 特殊能力=気功術4LV(アイアンフィスト、スピリチュアルアーマー、スタニング・アタック、スピリチュアルアーム) 複数回攻撃,,,,no 09/18(火) 17:52:50,ガウディウム・ラティオー,,明日は剣心〜,
■受付にて >プリシラ >>さぁ、頑張りましょう 「こっからが本番だしな、いっちょ気合入れていきますか!」 >受付官 >>……まぁ、こちらでも有名といえば有名でしょうな。 >>なに、そのうち分かることです 「またなんとも気になる答え方するねぇ〜。 減るもんじゃなし、ケチケチしないで教えてくれても良いじゃないの? ・・・まあ、そのうち分かるってんならそれでもイイけどね。」 含みのある言い方に疑問を感じつつも、それ以上は触れないでおきます。 ■クロエのメモを見つけて >ひとりごと 「ふむ・・・戦士ってあの特別ゲストの男だよな? 決勝で負けなければってことは・・・この大会もしかして出来レース? しかしクロエよ、姿が見えないと思ったらまた随分キナ臭いことに首突っ込んでるのな(苦笑) まあ、それはともかく殺さずに倒すってことはトドメは魔法じゃなくて コイツ(ヌンチャク)でキメろってことな?了解!・・・んじゃ、寝るか。」 メモをティンダーで燃やして(重要な部分でもないのでダイスは振らないでおきます、失敗してもアレですし)ぐっすり寝ます。,,,,no 09/16(日) 20:47:45,プリシラ,,予選通過,
受付でサインのあと >ガウディ 「さぁ、頑張りましょう」 ーーーーーーーー ー >予選通過 「よしっ!」 ーーーーーーーー >紙切れメッセージ 「サラミ… (更に人助け)」ほくそ笑んでいます。 紙は燃やします。,,,,no 09/15(土) 22:54:22,GM,,明日は本番、というところで,
ガウディ :「いやぁ、世の中強い人もいるもんだね〜。 特別ゲストってくらいだし、もしかしてこっちじゃ有名な人なの?」 受付官 :「……まぁ、こちらでも有名といえば有名でしょうな。 なに、そのうち分かることです」 と、どこか皮肉めいた(といっても皆さんにむけてではないようです)感じの答えが 返ってきました。 ・ ・ ・ 翌日、予選が行われました。 みなさんは出目が悪くて苦戦したかもしれませんが(笑)、順当に勝ち進んで本戦へ 駒を進めることができました! さて、みなさんにちょっとしたサプライズが起きます。 明日の本番に備えてあてがわれた個室で眠ろうとした時のこと。 ふと、枕の縫いつけがおかしいことに気付きます。 一流ホテル並みの待遇を受けているのに、ここだけ素人臭い縫いなんて……。 枕を念入りに調べ、思い切って縫いつけ糸をほどいてみると……そこには小さな紙片 が入っていました。 紙には次の事柄が書かれていました。 『クロエだ。 助けたい戦士がいる。受付の時にいた男だ。 彼は決勝で負けなければ人質を殺すと脅されている。 スタッフの一部もグルらしく、監視されているようだ。 だから秘密裏に人質を救出する必要がある。 そこで頼みがある。 二人には、次の対戦相手を殺さず倒してほしい。 そいつらはグルなんでね。ゼッテー白状させてやる。 とにかく倒してくれ、あとはこっちで請け負う。 読み終えたらこのメモは燃やすこと』,,,,no 09/14(金) 22:47:36,ガウディウム・ラティオー,,レディィィゴォォォ,
しかし聞けば聞くほど実に物騒な島デス。 ちゃんと厄払いできているの良いのですが〜。 >受付官 >>終わったようですね。では、こちらにサインを 「あいよ!・・・あ、ちなみにこの字は大陸文字だから、そこんとこヨロシク。」 ゲストの戦士が黒エルフを返り討ちにしたという話を聞いて、 「いやぁ、世の中強い人もいるもんだね〜。 特別ゲストってくらいだし、もしかしてこっちじゃ有名な人なの?」 と、一応聞いておきます。 とりあえず質問はこれだけです。 あとルール説明を受けているときに他の参加者がどんな面子なのか(装備品など)それとなく調べてみます。,,,,no 09/14(金) 00:43:51,プリシラ,,クロエが無事ならばよし,
>GM 特に質問は思い浮かびません、ガンダムファイト!,,,,no 09/12(水) 11:23:03,GM,,タイムリープ,
狼男達との戦いの間、何があったのかと質問等がしたいことでしょう。 聞かれれば眼鏡の受付官は、黒エルフが特別ゲストの戦士を殺せば自分も出られると考えて無謀に も襲いかかり、無様に返り討ちにあったと答えます。 死体はゴミ扱いなので処分したとのことです。処分場は後述する指定施設エリア外にあるので確認 することはできません。 ちなみに特別ゲストの戦士は、予選参加者が立ち入れない施設エリアに行ってしまったので、面会 することができません。 他にもしたい聞きたいことがあると思いますが、ひとまずそのあれやこれが終わったものとしての お話を先に述べておきます。 で、必要なことは時間を巻き戻してプレイしますね。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― さて、すったもんだがありながらも、みなさんは予選エントリーの手続きを終えました。 そして、予選参加者専門の施設に案内されます。 ちなみに、今後みなさんというか、参加者は不正防止の為、指定施設以外への出入りが禁止されま す。もちろん外出もできません。 その分、施設内では快適に過ごせるようスタッフが取りはからってくれます。 予選参加者一同が集められ、スタッフからルール説明があります。 大会の趣旨である“最強は誰か?”でいけば、何でもありが本来の姿なのですが。 昔はともかく、大会を重ねるにつれ、ショービジネスの色合いが濃くなり、より客受けするために 必要な措置を講ずるようになりました。 まず、ダークネス等のように観客から戦いが見えなくなる行為は禁止されます。 戦いぶりが観れなくては、観客は納得しません。 目隠しとしてではない、精神力を削る為に使用するシェイドは、この規定に触れません。 勝敗は生命力が0点以下にさせた方が勝者になります。 眠った、動けなくなっただけでは終わりませんし、降参は認められません。 はっきり言えば、観客は残酷なショーを期待しているので、倒れただけでは納得しません。倒れた 敵に更にとどめを刺し、血しぶきが上がるのを観客は待っているのです。 その為、HPが0以下になって勝負がついた後、生死判定の成功によって死亡は免れた敗者に、勝 者がさらにとどめを刺そうとしても、大会スタッフはそのほうが客受けがいいので止めません。怪物 系の選手は、実にファンサービスが旺盛です。サービスというより、単に残虐なだけとも言えますが。 これが、敗者はほぼ死を意味する所以であります。 ちなみに、石になるというようなレアケースは、そのつどスタッフが検証します。 自分の対戦相手以外に、干渉してはいけません。 試合そのものは1対1の対戦なのですが、予選は一つの会場に試合場を複数設けて行う為、念の為 のルールです。 試合以外での戦闘は禁止されています。 万全のコンディションでの戦いを観客は待ち望んでいます。多少の怪我は魔法等でケアしてくれる ものの、死亡など高度な施術が必要な状態異常にはスタッフも対処しきれません。 その為、非常に厳格な処罰が待っています。 こんなとこで充分かなと思うんですが、何か質問はありますでしょうか? 自分の頭の中で納得してて、説明漏れしてるのがあるかもしれませんし、遠慮無く質問をどうぞ。 特になければ無い旨をお知らせください。,,,,no 09/10(月) 09:54:45,GM,,勝負あり! PC WIN!,
>まだ大会始まってもいないのにのっけから随分な死闘でした(苦笑) >出目も相当アレでしたが最初から魔法使ってればもうチョイ早く終わったかなと己の判断ミスを反省デス。 いや、それでも大きな要因としては全体的な出目の荒れでしょう。 ここまでの戦闘で、みなさんの厄払いが済んでいる……と思いたいです(笑)。 >・・・とか思ってたんだけど、ライカンスロープって気絶すると変身解けるような気もする。 >もしヒト型に戻っちゃってたなら、手にブラシ握ったまま、すごいションボリして肩を落とします(笑) うーん、そうだなぁ、どっちが正しいかわからないし、ご褒美に狼のままにしておきましょう(笑)。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 狼男 :「ぐはぁ!」 ガウディの一撃がとどめとなり、狼男も倒されました! ガウディ :「ふぅ〜、濃密な時間だったな〜。・・・・・・さてと」 ニヤリと笑みを浮かべると懐から犬用ブラシを取り出して、 ガウディ :「さあ、二人とも(狼男&狼女)お楽しみの時間だぜ(←鬼畜っぽい台詞)」 ブラシを持ち嬉々とするガウディをみてボソリ。 プリシラ :「まさに外道‥。」 あぁっ、狼男達が気絶していることをいいことにあんなことやそんなことを! こ、これ以上は言えません! ……どっちが悪者なんだっけ?(笑)。 ・ ・ ・ さて、ガウディの気が済んで受付に戻ると、眼鏡の受付官はいますが、戦士男とクロ エはおらず、代わりに赤い液体で汚れた床を掃除しているゴブリンがいます。 受付官 :「終わったようですね。では、こちらにサインを」,,,,no 09/10(月) 01:31:31,プリシラ,,まさに外道♪,
ブラシを持ち嬉々とするガウディをみてボソリ プリシラ「まさに外道‥。」 無事に壁を突破してよかったー って、本番はこれからかぁ。,,,,no 09/09(日) 17:09:46,ガウディウム・ラティオー,,ついに決着,
まだ大会始まってもいないのにのっけから随分な死闘でした(苦笑) 出目も相当アレでしたが最初から魔法使ってればもうチョイ早く終わったかなと己の判断ミスを反省デス。 >狼男&狼女 「ふぅ〜、濃密な時間だったな〜。・・・・・・さてと」 ニヤリと笑みを浮かべると懐から犬用ブラシを取り出して、 「さあ、二人とも(狼男&狼女)お楽しみの時間だぜ(←鬼畜っぽい台詞)」 ・・・とか思ってたんだけど、ライカンスロープって気絶すると変身解けるような気もする。 もしヒト型に戻っちゃってたなら、手にブラシ握ったまま、すごいションボリして肩を落とします(笑),,,,no 09/09(日) 16:55:58,ガウディウム・ラティオー,,打撃ー,
当たりましたので打撃ロールです。 打撃力は7、クリティカル値11で追加ダメージは7点〜。,,,07:11&5-3::1,ok 09/09(日) 16:53:19,ガウディウム・ラティオー,,では最後の通常攻撃を,
最終Rも両手ヌンチャクで狼男へ通常攻撃です。 攻撃力は8+出目、1ゾロ以外なら命中します。,,,-:-&5-1:,ok 09/08(土) 23:15:56,GM,,ここで武器の持ち味が出たか!,
プリシラの攻撃で、狼男の死亡は確定なんですけど、敏捷度はガウディが上なので、彼の行動を待ってから更新します。,,,,no 09/08(土) 12:54:28,プリシラ,,ダメージ,
プリシラ「オワタァ!」 追加ダメージ+7,,,04:8&6-6:4-5:5-3:3-1::4,ok 09/08(土) 12:50:11,プリシラ,,狼男に足狙い攻撃よ,
プリシラ「てやっ!」 5+2D,,,-:-&1-5:,ok 09/08(土) 07:05:31,GM,,次ラウンドです!,
あと1点です、気合い入れて行きましょう!,,,,no 09/08(土) 07:04:43,GM,,惜しい!,
>ちょっきり0でOK? 転んでないので(足狙いで無かったから)、あと1点残ってます。 狼男の反撃は下のサイコロです。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&4-1:2-5:4-3:5-4:3-4:5-6:2-2:2-3:5-5:6-6:6-6:1-4:5-5:5-3:1-2::15,ok 09/08(土) 00:30:39,プリシラ,,決まったかしら,
ちょっきり0でOK?,,,,no 09/07(金) 21:50:56,ガウディウム・ラティオー,,あぶなっ,
まさか本当にギリギリになるとは(笑) 今回、背中に絶対なにか憑いてる気がするよ...。 ともかく当たったので打撃を振ります。 打撃力7、クリティカル値11で追加ダメージは7点です。,,,07:11&6-2::1,ok 09/07(金) 21:47:46,ガウディウム・ラティオー,,さすがにそろそろ決着と行きたいところ,
というわけで今回は久しぶりに両手ヌンチャクで狼男へ移動攻撃。 ちょっと悩んだけどオプションはなしでいきます、ここまで来たらあとは力押しで。 えっと味方が接敵している相手への通常攻撃は誤爆なしでいいのかな? とりあえず誤爆なしとして振っておきます。 攻撃力は8+出目で1ゾロ以外なら、とりあえず命中。,,,-:-&1-2:,ok 09/07(金) 21:19:24,プリシラ,,ダメージ,
追加D+7,,,04:8&6-1::1,ok 09/07(金) 21:17:42,プリシラ,,狼男に足狙い攻撃 ,
どちらにしても狼男に足狙い攻撃 5+2D,,,-:-&4-3:,ok 09/07(金) 15:27:10,GM,,で、今現在,
で、今現在(17R目)の途中経過です。 ちなみに「失敗?」としたのは、ガウディが狼男を転倒させる可能性があるためです。 【第17R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 5/19)3 16 足狙い→失敗? ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 10 プリシラを攻撃→ ■狼男 ( 4/20 14/14) 回避−1,,,,no 09/07(金) 15:24:36,GM,,遅くなりました,
遅くなりました、16R目の結果一覧です。 【第16R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 武器を拾う→成功 ■ガウディ (15/15 5/19)3 16 足狙い→失敗 ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 10 プリシラを攻撃→失敗 ■狼男 ( 4/20 14/14) 回避−1,,,,no 09/07(金) 00:42:50,プリシラ,,(´Д`),
スカッ!,,,,no 09/07(金) 00:41:47,プリシラ,,狼男に足狙い攻撃よ,
「とう!」 5+2D,,,-:-&4-1:,ok 09/06(木) 23:46:24,GM,,次ラウンド突入!,
すみません、いつものスターテス表、あとで書きます。 状況としては、ガウディが武器を拾ったくらいで、その他の変化はありません。,,,,no 09/06(木) 23:43:10,GM,,このフィールドは呪われてるのかしらん?,
敵の番です。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&5-5:2-3:2-1::3,ok 09/06(木) 17:58:23,ガウディウム・ラティオー,,なんという総力戦(笑),
今回はまずワンドしまって次に足元に落としたヌンチャクを拾って両手で構えます。 そして次から攻撃参加〜。,,,,no 09/06(木) 16:07:30,プリシラ,,(´Д`),
スカッ!,,,,no 09/06(木) 16:06:40,プリシラ,,攻撃、足狙い,
狼男に足狙い攻撃よ 5+2D,,,-:-&1-3:,ok 09/06(木) 09:34:13,GM,,次ラウンドです!,
【第15R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 スロウネス→成功(MP9→5) ■ガウディ (15/15 5/19)3 16 足狙い→0点 ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 16→10プリシラを攻撃→失敗 ■狼男 ( 4/20 14/14) 回避−1 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 次ラウンドいってみましょう! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第16R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 5/19)3 16 ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 10 プリシラを攻撃→ ■狼男 ( 4/20 14/14) 回避−1,,,,no 09/06(木) 09:28:35,GM,,当たってるけどノーダメージ!,
敵の番です。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&5-2:1-3:2-4:6-5:5-5:2-6:6-4:2-1::8,ok 09/05(水) 22:43:43,プリシラ,,命中したわ,
追加ダメージ+7です。 プリシラ「せぃ!、はぁ!」,,,04:08&2-3::1,ok 09/05(水) 22:41:43,プリシラ,,足狙い,
プリシラ「はいっ!」,,,-:-&3-5:,ok 09/05(水) 20:29:06,ガウディウム・ラティオー,,わんもあたいむ,
再度、狼男にフィジカル・エンチャント・スロウネスをかけます。 魔力はソーサラー3+知力ボーナス3=6基準、消費精神点は変わらず4点で。,,,-:-&4-3:,ok 09/05(水) 12:31:21,GM,,次ラウンド開始!,
【第14R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 スロウネス→失敗(MP13→9) ■ガウディ (15/15 9/19)3 16 足狙い→失敗 ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼男 ( 4/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 次ラウンドいってみましょう! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第15R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 9/19)3 16 ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 16 プリシラを攻撃→ ■狼男 ( 4/20 14/14),,,,no 09/05(水) 12:29:18,GM,,なんか出目が下がり気味ですね,
敵の番です。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&4-4:3-2:2-2:1-5:2-1::5,ok 09/04(火) 23:18:14,ガウディウム・ラティオー,,今回も支援魔法,
今度は狼男にフィジカル・エンチャント・スロウネスを使用〜。 魔力はソーサラー3+知力ボーナス3=6基準で消費精神点は同じく4点。,,,-:-&1-3:,ok 09/04(火) 22:59:21,プリシラ,,天よ、力を!(三国志大戦),
>狼男 「お逝きなさい!」 5+2D,,,-:-&2-1:,ok 09/04(火) 22:19:12,GM,,次ラウンド突入,
【第13R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 プリシラにシャープネス→成功(MP17→13) ■ガウディ (15/15 13/19)3 16 足狙い→失敗 ■プリシラ (14/22 1/16) 器+1 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼男 ( 4/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 次ラウンドいってみましょう! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第14R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 13/19)3 16 ■プリシラ (14/22 1/16) 器用+1 16 プリシラを攻撃→ ■狼男 ( 4/20 14/14),,,,no 09/04(火) 22:09:15,GM,,うーん、荒れてるなぁ,
敵の番です。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,00:04&5-1:3-1:1-1::3,ok 09/04(火) 20:18:09,プリシラ,,(´Д`),
スカッ!,,,,no 09/04(火) 20:17:43,プリシラ,,足狙いなのだわ,
狼男も 肉球なのーよ 気をつけなさい ガウディが 愛でている そういうものよ SOS SOS ほらほら 萌えているわ(ガウディが) 今日も また 誰か 肉球の ピンチ >ガウディ >>フィジカル・エンチャント・シャープネス 「効いたぁ〜!」 「リーララ プリシラ〜♪ リィラァ プリシラリィ〜 ラリラ〜♪」 狼男に足狙いで攻撃します 5+2Dです,,,-:-&3-2:,ok 09/04(火) 19:14:42,ガウディウム・ラティオー,,(´Д`),
こんな時だけ出目が無駄に良いんだよね(泣),,,,no 09/04(火) 19:13:32,ガウディウム・ラティオー,,なるほど,
あ、接敵してるだけでも誤爆するのですね(チェックし忘れてました) ん〜、そうすると出来ることが殆どないな・・・今更武器拾いなおすのもアレなので、 今回はプリシラにフィジカル・エンチャント・シャープネスで支援します。 1ゾロ以外で発動して消費精神点は4点です。 役立たずで申し訳ない...orz,,,-:-&6-5:,ok 09/04(火) 16:59:22,GM,,次いってみよう!,
【第12R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 狼男にエネボ→5点(HP9→4)(MP19→17) ■ガウディ (15/15 17/19)2 16 回避専念 ■プリシラ (14/22 1/16) 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼男 ( 4/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 最終ラウンドとなるか?! 次ラウンドいってみましょう! あ、接敵成立してるので、射撃系は気をつけてね! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第13R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 17/19)2 16 ■プリシラ (14/22 1/16) 16 プリシラを攻撃→ ■狼男 ( 4/20 14/14) 【位置関係図】 ■■■■■■■■■■■■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・ガ・・プ男・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■・・・・・・・・・・■ ■■■■■扉扉■■■■■ ガ=ガウディ プ=プリシラ 男=狼男,,,,no 09/04(火) 00:18:11,ガウディウム・ラティオー,,振り忘れ,
チェック入れ忘れましたので振りなおします。,,,00:12&5-5::1,ok 09/04(火) 00:17:20,ガウディウム・ラティオー,,惜しくも,
抵抗突破できず、打撃力0でクリティカルなしです。 あと書き忘れてましたが、消費精神力は2点です。 追加ダメージは魔力の6点で。,,,,no 09/04(火) 00:13:34,ガウディウム・ラティオー,,我が呼び声に応えよ獣,
>>1戦闘中3回の1ゾロは、初めて目にしました。 >>うーん、最初は笑ってましたけど、GMとしては今後の展開で不幸が起きなきゃいいな >>と心配になってきました。 まあでも回避はちゃんと出来てるのが不幸中の幸いデス。 いや、ただ単に自分で振ってないからかもしれませんが(苦笑) さて今回は前回宣言したとーり、エネルギーボルトを使用します。 まず一連の動作(武器落としてベルトからメイジ・ワンドを引き抜いて構える)をして、 そのまま静止状態で古代語を詠唱します。 >狼男 「なんだよもぅ、無視すんなよ〜。」 若干ヘコみつつ(笑)ちょっと間違ってる上位古代語を詠唱。 「(上位古代語)我は放つ、光の白刃!」 魔力はソーサラー3+知力ボーナス3=6が基準です。,,,-:-&2-3:,ok 09/03(月) 18:59:27,プリシラ,,回避に専念します,
狼 男 なのーよ 気をつけなさい 狼 が 牙を剥く そういうものよ SOS SOS ほらほら呼んでいるわ 今日も また 誰か 乙女の ピンチ 回避に専念します。 8+2D,,,-:-&4-6:,ok 09/03(月) 09:04:33,GM,,次いってみよー,
【第11R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 狼男の頭狙い→失敗 ■ガウディ (15/15 19/19)3 16 狼女に電撃→6点(HP2→-4)(MP6→1) ■プリシラ (14/22 1/16) 16 全力移動で離脱、プリシラの元へ→成功 ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼女 (−4/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 狼男 :「このアマ、よくもやりやがったな!」 新ラウンド突入です! 行動をどうそ! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第12R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 ■プリシラ (14/22 1/16) 16 プリシラを攻撃→ ■狼男 ( 9/20 14/14),,,,no 09/03(月) 08:55:21,GM,,ギネス記録級だ!,
1戦闘中3回の1ゾロは、初めて目にしました。 うーん、最初は笑ってましたけど、GMとしては今後の展開で不幸が起きなきゃいいな と心配になってきました。 狼の反撃です。 狼女とプリシラは敏捷度が同じなので、倒されたのは確定なのですが攻撃そのものは成 立するので、そのぶんの行動判定をします。 狼男は移動で終わりなので攻撃はありません。 まとめてふります。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上) 1戦闘中3回の1ゾロは、初めて目にしました。 うーん、最初は笑ってましたけど、GMとしては今後の展開で不幸が起きなきゃいいな と心配になってきました。 狼の反撃です。 狼女とプリシラは敏捷度が同じなので、倒されたのは確定なのですが攻撃そのものは成 立するので、そのぶんの行動判定をします。 まとめてふります。 1.プリシラの回避(出目5以上) 2.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 3.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&5-2:3-3:2-4:3-2:2-3:5-3:3-1:6-1:1-2::9,ok 09/01(土) 23:49:51,プリシラ,,ライトニング,
魔力は5です,,,20:10&1-6::1,ok 09/01(土) 23:48:10,プリシラ,,ライトニング,
狼女にライトニングいきます 「えい!」,,,-:-&3-3:,ok 09/01(土) 22:52:46,ガウディウム・ラティオー,,ええええ,
神よ、貴方はどこまでも私に試練を与えなさる...orz アハハハ。もぉ、笑うしかないよね!なんなんだ、この絶妙なタイミング(笑) ・・・ふぅ、次Rからはヌンチャク落として慎ましくエネボで支援するデス。 万が一ヤっちゃったらゴメンよ、わんこたち(無用な心配かもしれませんがw),,,,no 09/01(土) 22:46:28,ガウディウム・ラティオー,,最後のチャンスだ、すり抜けながらかっさらおう,
全力移動で離脱・・・ってことは接敵離脱になるのかな? まあ、攻撃されないとなれば千載一遇のチャンス。 今回は狼男を両手ヌンチャク頭狙い攻撃+強打(追加D+2)使用でいきます。 >狼男 「ちょっ、逃げんなよー。折角だからブラッシングさせろって〜♪」 とニコニコ笑顔で攻撃デス(怖) 攻撃力は4+出目で、えっと接敵離脱って回避−4ペナでしたっけ? −4なら出目4以上で命中です。 これ外れたら、もぉ後は魔法しかないなぁ(苦笑),,,-:-&1-1:,ok 08/31(金) 22:18:02,GM,,何かの天啓、かな?,
【第10R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 狼男に足狙い →失敗 ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 狼女に足狙い →失敗 ■プリシラ (14/22 6/16) 16 ガウディを攻撃→失敗 ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼女 ( 2/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― では、新ラウンド突入です! 行動をどうぞ! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第11R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 ■プリシラ (14/22 6/16) 16 全力移動で離脱、プリシラの元へ→ ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→ ■狼女 ( 2/20 14/14),,,,no 08/31(金) 22:12:55,GM,,二人ともに失敗は初めてだなぁ,
狼たちの反撃です。 まとめてふります。 1.ガウディの回避(出目5以上) 2.プリシラの回避(出目5以上) 3.ガウディの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 4.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 5.ガウディの感染抵抗(出目3以上) 6.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&5-5:5-1:6-6:5-3:3-6:1-6:3-6:1-5:1-3:1-3:6-5:2-4:6-5:3-5:3-4:3-6:3-6:1-1::18,ok 08/31(金) 18:48:34,ガウディウム・ラティオー,,うん,
またエンストしだしたw 肉球の神への信心が足りないのかな...orz,,,,no 08/31(金) 18:46:00,ガウディウム・ラティオー,,引き続き,
前Rと同じく狼男を両手ヌンチャク脚狙い攻撃です。 攻撃力は6+出目で6以上出ればとりあえず命中。,,,-:-&1-4:,ok 08/31(金) 00:23:34,プリシラ,,へあっ!,
狼女に足狙い攻撃します,,,-:-&6-1:,ok 08/30(木) 22:20:02,GM,,次ラウンド突入!,
【第 9R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 狼男に足狙い →0点 ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 狼女に足狙い →失敗 ■プリシラ (14/22 6/16) 16 ガウディを攻撃→失敗 ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼女 ( 2/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― では、新ラウンド突入です! 行動をどうぞ! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第10R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 ■プリシラ (14/22 6/16) 16 ガウディを攻撃→ ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→ ■狼女 ( 2/20 14/14),,,,no 08/30(木) 22:15:43,GM,,反撃,
狼たちの反撃です。 狼男の足に当たってはいるんですが、転倒するには至りませんでした。 まとめてふります。 1.ガウディの回避(出目5以上) 2.プリシラの回避(出目5以上) 3.ガウディの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 4.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 5.ガウディの感染抵抗(出目3以上) 6.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&6-3:3-2:3-5:6-3:1-1::5,ok 08/30(木) 18:27:25,ガウディウム・ラティオー,,今度は打撃,
じんわりエンジン掛かってきたかな?さて削り削り〜。 打撃力7、クリティカル値11。追加ダメージは7点です。,,,07:11&2-3::1,ok 08/30(木) 18:24:54,ガウディウム・ラティオー,,さあ攻撃だ,
ガウディも引き続き狼男を両手ヌンチャク脚狙い攻撃で。 攻撃力は6+出目。,,,-:-&6-5:,ok 08/30(木) 14:19:57,プリシラ,,二桁入力だったわねcr,
あっとcrは08で入力でしたね 引き続き狼女に足狙い,,,-:-&6-1:,ok 08/30(木) 09:19:20,GM,,次ラウンド突入,
【第 8R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 狼男に足狙い →2点(HP11→9) ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 狼女に足狙い →失敗 ■プリシラ (14/22 6/16) 16 ガウディを攻撃→失敗 ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→失敗 ■狼女 ( 2/20 14/14) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― クリティカリの有無が決着の分かれ目か?! では、新ラウンド突入です! 行動をどうぞ! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 知 敏捷/ 生命点 精神点 LV 名 移動 攻撃点/打撃点 回避点/防御点 /抵抗 /抵抗 知覚 ワー・ウルフ 4 8 16/24 牙 11/12 12/8 20/13 14/12 増光 特殊能力=狼に変身後は通常武器無効。 伝染(強度7) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【第 9R】 ■【R終了時スターテス】 敏捷 行動 ■ HP MP 赤目 修正 22 ■ガウディ (15/15 19/19)2 16 ■プリシラ (14/22 6/16) 16 ガウディを攻撃→ ■狼男 ( 9/20 14/14) 16 プリシラを攻撃→ ■狼女 ( 2/20 14/14),,,,no 08/30(木) 09:16:39,GM,,クリティカル値には十の位も入れるのよプリシラ 支障ないっぽいけど(笑),
狼たちの反撃です。 狼男の足に当たってはいるんですが、転倒するには至りませんでした。 まとめてふります。 1.ガウディの回避(出目5以上) 2.プリシラの回避(出目5以上) 3.ガウディの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 4.プリシラの防御力ロール(L7+3点−打撃点12) 5.ガウディの感染抵抗(出目3以上) 6.プリシラの感染抵抗(出目3以上),,,07:04&3-3:5-1:1-6:6-1:6-5:4-4:2-6:5-4:2-2:1-5:3-5:3-4:5-1:3-3:4-1:4-4:6-3:2-2:3-4:3-5:2-3:3-1:3-1:5-5:6-3:6-5:5-1:5-6:4-2:4-6:2-4:3-2:3-4:4-6:6-5:5-2:1-1::37,ok 08/29(水) 20:04:12,ガウディウム・ラティオー,,今度は,
ダイスのチェック入れ忘れました(恥) では改めて打撃力7、クリティカル値11。追加ダメージは7です。,,,07:11&2-5::1,ok