08/21(木) 20:34:17,ライヤー,,ありがとうございます〜,
では、離脱します〜。
,,,,no 08/18(月) 09:43:06,GM,,閉鎖しまーす,
つたないマスタリングにおつきあいいただきありがとうございました。
,,,,no 08/13(水) 21:19:18,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp ,GM経験点を処理しました,
最終的に3人の方から回答を頂き、GM経験点の平均は3667点でした。
これを1.3倍した4767点が倉瀬さんのPL経験点に加えられます。

このフィールドは今週一杯残し、その後に空きフィールドとする予定です。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 07/21(月) 16:46:04,ライヤー,,GM経験点申告しました!,
とっくの昔に報告しましたが、報告が遅れました。

>ジャスティンさん
 ≫お! いいねぇ! おれはお酒は飲めないけど、とことんつきあうぜ!
 「ガクッ。飲めないアルか。
  じゃ、今回で飲めるようになろうアル。」

>ラルスさん
 ≫確かに俺には似合いの汚れ仕事ではあったかね
 「ウマイ事を言ったつもりか、ラルス(笑)」

 ≫あー、悪いが今日はこの辺で抜けさせてもらう。ちと野暮用でな
 「な、なぜアルか〜?行こうよ、行こうよ。
  楽しいアルよ?楽しいアルよ?楽しいアルよ?きっと楽しいアルよ?」

 ・・・ウザイな。このコレドw

>プリシラさん
 ≫んー、ラルスがいかないからやめとくわ、行く所あるし〜
 「な、なぜアルか〜!?行こうよ、行こうよ。
  楽しいアルよ?楽しいアルよ?このままだとジャスティンと深酒になっちゃうアルよ!?」

>ジャスティンさん
 「他の人は誘えなかったアルな。
  仕方ないアル。シンジ君とマナちゃんでも引っ張って行くアルか。
  反強制的アル〜〜〜〜〜〜〜〜!!行くぞ、ジャスティン!」

 ライヤーはシンジとマナを半ば強引に連れて行きましたとさ。

,,,,no 07/07(月) 00:35:42,プリシラPL,,GM経験点の申請をいたしました,
>ライアーALL
>>飲みに行かないか
(ラルスが返事するのを待ってた)
「んー、ラルスがいかないからやめとくわ、行く所あるし〜。」
口には出しませんが、シーフギルドに最終報告とか、神殿に無事終了の祈りを捧げに行ったりとかです。
,,,,no 07/04(金) 10:37:50,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,シナリオ終了おめでとうございます,
割り込むようでなんですが管理代行委員会からの業務連絡です。

みなさんはGM経験点として、1人あたり4000点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。
何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。

 ※必ずメールでお願いします。
 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。
  PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。
 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。
  「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。
  また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。

#管理人へはGM評価のみを送って下さい。
 成長申請はこちら連絡掲示板までお願い致します。
 お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。

なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。
(つまり08/04/2008までです)
遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。

>GM
全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。

>All
それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。
フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。
,,,,no 06/18(水) 21:12:47,ラルス・ラルグス,,エンディングに乗り遅れた〜,
ってなわけで、遅ればせながらエンディングに参加します。


>ライヤー
 >>活躍の場はなかったけど、見せ場はあったアルな。ラルス(笑)
「確かに俺には似合いの汚れ仕事ではあったかね(苦笑)

 まあ、英雄になりたいと思うような年齢でもないしな、
 仕事を全うできれば誰が活躍しようとかまわんさ。」

コレドのライヤーに肩叩かれるラルスさん、
きっとライヤーが椅子かテーブルの上に立ってるんだろうな(笑)

>プリシラ&ジャスティン
 >>>>背後にカルト教団がいたとは、驚きだわ。
 >>まったくです。連中、許せませんね。
 >>もし今度見つけたら、そのときこそ捕まえてやりますよ!
「カルト教団に生物兵器、思いの外、物騒な話だったな。

 だが手配もされたことだし、あとはお上の仕事だ。
 あまり先走って無茶はするなよ?ジャスティン。」

とか言いつつ、
(官憲に引き渡した後じゃ、価値ある情報でもないだろうが、
 まあ、一応、詳細は報告しておくか・・・。)
などと考えているラルスさん。

>ライヤー&ALL
 >>・・・で、今から暇アルか?飲みに行かないアルか?ミーは行きたいアル♪
「あー、悪いが今日はこの辺で抜けさせてもらう。ちと野暮用でな。
 まあ、俺のことは気にせず楽しんでくれ。」

穴埋めのつもりか、宴会用にお金を幾らか置いていきます。
なんだかいつも付き合いの悪い人になりつつあるラルスです。

--------------------------------------------------------------------------------
最終戦闘はマップが広かったのと戦闘開始時の距離が離れていたのが少し難しかったですかね。
あと大ネズミが攻撃の肩代わりをすることを全く考えていなかったので、
対キングの囮になれずにずっとネズミと戯れてまして申し訳ない(苦笑)
まあ、でも結果的にそれでジャスティンがヒーローになれましたし、良かったかなと(そうなのか?)

あとは良くも悪くも出目次第でしたね(笑)
全員一回は1ゾロを出してアレかと思えば、プリシラのクリティカルが決着をぐいと引き寄せてくれたのも事実で。
ダイスの神様には勝てません、はい。
,,,,no 06/17(火) 21:54:04,ジャスティン,,ありがとうございました。,
>ライヤーさん
 >>ジャスティン!美味しい所を持って行ったアルな〜。
 >>ゴロゴロ回避をしていたころが夢のようアル。
 「あれも、最後で目立つための演出だよ!」

 >>・・・で、今から暇アルか?飲みに行かないアルか?ミーは行きたいアル♪
 「お! いいねぇ! おれはお酒は飲めないけど、とことんつきあうぜ!」


>プリシラさん
 >>背後にカルト教団がいたとは、驚きだわ。
 「まったくです。連中、許せませんね。
  もし今度見つけたら、そのときこそ捕まえてやりますよ!
  でもそのためには、もっと勉強しないと」


>シンジさん
 「ありがとう。報酬は、ありがたく受け取るよ。
  でも……その、よかったら、これからは友達になってくれないかな。
  シンジ君と、マナさんと、おれも一緒に勉強したいんだ」


>ALL
 すみません。最後は美味しいところをいただいてしまいました(笑)。
 何とか生き残れたのも、皆様の機転とチームワークの賜物と思っています。
 どうもありがとうございました。
 機会がありましたら、よろしくお願いいたします。


>GM様
 死ぬかと思いました(笑)。
 久々にスリルのある戦闘で、とても楽しめました。
 キャラクターに感情移入しすぎかもしれませんが、
 このシナリオはジャスティンにとって転機になると思いました。
 今まで、単純な憧れから冒険者をやっていた彼でしたが、
 本当に命懸けであること、冒険者とは何であるかを考えるきっかけになったと思います。
 生き残れたばかりでなく、得がたい成長の機会を与えていただいてありがとうございました!
,,,,no 06/16(月) 10:01:47,GM,,めでたしめでたし,
依頼人シンジ:「みなさん、ご尽力いただいてありがとうございました。
        おかげで、もう襲われる心配なく暮らせます」
プリシラ  :「ネズミ騒ぎも収まってこれで一安心ね、
        心配事が起きたら呼んで頂戴、駆けつけるから。」
ライヤー  :「また変なネズミがやって来たら、いつでも呼んでくれアルよ。
        こちらこそ、美味しいご飯とかありがとうアル。」
依頼人シンジ:「どういたしまして。
        こちらが約束の報酬です、どうぞ」
ライヤー  :「ありがたいアル〜♪ ありがとうアル〜♪
        ・・・で、シンジよ。横の見慣れない女性は誰アルか?」
依頼人シンジ:「こちらはマナさんです。
        前に少しだけ話しましたけど、彼女が大ネズミに襲われそうになったところを
       通りがかって、僕が助けたっていうか、手を引いて逃げただけなんですけど、
       とにかくそれが縁で友達になったんです」
マナ    :「わたしも直接お礼が言いたくて一緒に来たんです。
        わたしもシンジ君同様、苦学生で遅くまで仕事をしなきゃならないところに、
       あんな事件が起きてしまって、ずっと困ってたんです。
        みなさんが退治してくれたおかげで、安心して働けます。
        本当にありがとうございました」
依頼人シンジ:「うーん、怪物はいなくなったけど、安心しすぎはよくないよ。
        元々治安がいい方じゃないし、夜道の一人歩きはやっぱり気をつけないと」
マナ    :「そうね。だったら、だれか隣を歩いてくれると嬉しいな」
依頼人シンジ:「うん、そうしたほうがいいよ」
マナ    :「…………」
依頼人シンジ:「いたたっ! なんでつねるんだよ!」

        というところで、本シナリオは終了でございます。
        あと少しで私事が一段落しそう(多分w)なんですが、本シナリオ中ではバタバタ
       させてしまい、申し訳ありませんでした。
        それでも、それなりに楽しんでいただけたようで、ありがいことです。
        シミュレーション要素で楽しんでいただくよう挑戦しましたが、なかなかうまくいかず
       迷惑をかけました。ご指摘のとおりもっと改良が必要ですね。
        では、ここらでお開きといたします。
        機会がありましたら、またおつきあいください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 次のとおりに終了報告します。
 間違いなどがありましたら、ご一報ください。


使命達成の成否
  成功 
シナリオ終了までにかかった期間 
  約五ヶ月
最終的な最大障害レベル
  5LV 
倒したモンスターおよびNPCのレベルとその数
  1LV=15体
  2LV= 8体
  5LV= 1体
それぞれのPLが振った1ゾロの回数
  015-01 ラルス    1回
  014-03 ジャスティン 1回
  048-09 楊令     2回
  034-04 プリシラ   1回
  044-04 アカネ    1回
報酬額 
その他、冒険中に得た武器・防具・装備品、または失った武器・防具・装備品があればその内容 
  報酬各自500ガメル

  015-01 ラルス    1059→1514ガメル(※ランタン等購入に45ガメル資金提供した)
  036-06 ライヤー   1420→1920ガメル
  014-03 ジャスティン  660→1160ガメル
  048-09 楊令      900→1400ガメル ショット弾20→19、油1→0
  034-04 プリシラ    563→1018ガメル 袋0→2、ランタン0→1、油0→3
  044-04 アカネ    1274→1774ガメル
,,,,no 06/14(土) 20:19:54,プリシラ,,無事是名馬,
>ライヤー&ALL
「みんな無事でよかったわ。」

>ALL
「背後にカルト教団がいたとは、驚きだわ。」


>シンジ
「ネズミ騒ぎも収まってこれで一安心ね、
 心配事が起きたら呼んで頂戴、駆けつけるから。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>GM
まさか、背後にカルト教団がいたとは!驚きでした!


>GM&PLALL
みなさまお疲れ様でした。
楽しくプレイさせていただきました♪
また機会がありましたらよろしくお願いします。
,,,,no 06/13(金) 22:07:28,ライヤー,,おめでと〜(パチパチ,
>ジャスティンさん
 ≫撃破!
 「ジャスティン!美味しい所を持って行ったアルな〜。
  ゴロゴロ回避をしていたころが夢のようアル。」

>ラルスさん
 「蝙蝠に集られネズミに集られ…活躍の場はなかったけど、見せ場はあったアルな。ラルス(笑)」
 肩をポンと叩きます。

>プリシラさん
 「案ずるより産むが易しだったアルな。プリシラの一撃があってこその勝利アルよ♪
  その剣の友情に感謝アルな。」

>シンジさん
 ≫みなさん、ご尽力いただいてありがとうございました。
 ≫おかげで、もう襲われる心配なく暮らせます
 「また変なネズミがやって来たら、いつでも呼んでくれアルよ。
  こちらこそ、美味しいご飯とかありがとうアル。」

 ≫こちらが約束の報酬です、どうぞ
 「ありがたいアル〜♪ ありがとうアル〜♪
  ・・・で、シンジよ。横の見慣れない女性は誰アルか?」

>ALL
 「お疲れさんアル♪まさかネズキングの後ろに黒幕がいるとは思わなかったアルな。
  まぁ、黒幕との戦闘ではミーが一番活躍したアルが。(←言い放題w)
  リーダー格を逃がしたのが気になるアルが、一先ず一件落着アル♪
  また何かでパーティを組む事になったら、よろしくアルよ。
  ・・・で、今から暇アルか?飲みに行かないアルか?ミーは行きたいアル♪」


>GMさん  お疲れ様でした〜。リアルが忙しいのに頑張って下さって、ありがとうございます!  戦略が大事って感じのシナリオでしたね〜。ネズキングとの戦いは知恵熱が出ました(笑)  ショートシナリオになりましたが・・・私的にはかなり達成感がありましたよ。  依頼人が襲われたり、ネズミ達の方が戦術的な動きをして来たりとw  無事、エンディングが迎えられて大変嬉しいです。  戦闘ルールですが、もうちょいアバウトな面があってもいいかな?って思いました。(特にZOCら辺)    最後まで行けなかったので消化不良のように思われましたが、  上にも書いた通り、達成感がむちゃくちゃあったので全てヨシ!って事で!  お付き合い頂き、ありがとうございました。 >ALLPLさん  お疲れ様でした〜。知恵熱出しましたね〜(笑)  何か私が考えた戦闘配置とかが思うように行かなくて申し訳ない!戦術考えんの、難しいわぁ…。  誰か死んじゃうかな…?って思ったけど、無事に全員帰還できましたね♪ありがたやありがたや。  一ゾロが連発した時は、もしや…?って思いましたけどね。  皆さんとハラハラドキドキの連発でしたが、とても楽しかったです。  またご一緒する時は宜しくお願いします。  
,,,,no 06/11(水) 10:14:10,GM,,戦闘終了 そしてエンディングへ,
>宣言を忘れていましたが、有効としていただけますでしょうか。

 はい、有効とします。


【R 6】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;bに攻撃            →3ダメ(HP7→4)
19(4) ライヤー  ;zにノックバック        →1ダメ(HP2→1)
18(6) ジャスティン;zにエネボル2発        →2ダメ(HP1→-1)
18(6) 楊令    ;防御専念            →成功
16(6) プリシラ  ;zに攻撃            →          
14(5) オーク   ;zに攻撃            →         
12(4) アカネ   ;防御専念            →成功         
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤー、プリシラに爪攻撃→全失敗
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →0ダメ
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →失敗
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →失敗
18(7) 大ネズミg :昏倒中
18(7) 大ネズミh :気絶中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 というわけで、ジャスティンのかわしざまの一撃がとどめとなり、ネズキングは倒れました!

 リーダーであるネズキングがいなくなったとたん、他の大ネズミは途端に統制がとれなくなりまし
た。1歩遅れでかけつけてきた援軍でしたが、頭脳役がいなくなった集団は、もはや烏合の衆。いえ、
それ以下のでした。
 本能のままにデタラメな攻撃をするものもいましたが、大半はちりぢりに逃走してしまいます。
 散ったぶん、殲滅するのは骨が折れるな、と少々うんざりするみなさんでしたが……。

 残党狩りにいそしんでいるみなさんに、ある日学者と名乗る人物が接触してきました。
 熱心にネズキングのことを知りたがり、死体を買い取りたいとまで言ってきます。
 不審に思って、こっそり学者のことを探ってみると、実はカルト教団の一員であり、さらにはネズ
キングはその教団で生物兵器として培養していたものが逃げ出したものだということが分かったので
した。
 また、大ネズミは自然に増えることはなく、ネズキングからの分泌液を定期的に補充することで
(マップにあった水たまりがその跡です)できあがるものであり、補充できなくなった大ネズミは1
週間数程度で死んでしまう為、ネズキングを倒した時点でほぼ驚異はなくなったと知ることができま
した。

 存在がばれたカルト教団は、死人に口なしと皆さんの抹殺をはかりますが、皆さんはこれを返り討
ち。カルト教団のリーダー格は姿をくらましましたが、官憲に残党を引き渡すと、指名手配されてい
たということで、懸賞金を得ることとなりました。

 このへんちゃんとシナリオでやりたかったんですが、私事が妙にばたついて、ショートシナリオに
変更しました。無念……。


 さて、一件落着したということで。
 青山羊亭に依頼人シンジが、見慣れない女性を伴って来店し、お礼を述べます。

依頼人シンジ「みなさん、ご尽力いただいてありがとうございました。
       おかげで、もう襲われる心配なく暮らせます。
       こちらが約束の報酬です、どうぞ」

       1000ガメルを人数で山分けという依頼でした。
       そこに、官憲からの懸賞金2000ガメルを足して山分けし直すと、
       一人頭500ガメルになります。
,,,,no 06/11(水) 10:14:04,GM,,戦闘終了 そしてエンディングへ,
>宣言を忘れていましたが、有効としていただけますでしょうか。

 はい、有効とします。


【R 6】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;bに攻撃            →3ダメ(HP7→4)
19(4) ライヤー  ;zにノックバック        →1ダメ(HP2→1)
18(6) ジャスティン;zにエネボル2発        →2ダメ(HP1→-1)
18(6) 楊令    ;防御専念            →成功
16(6) プリシラ  ;zに攻撃            →          
14(5) オーク   ;zに攻撃            →         
12(4) アカネ   ;防御専念            →成功         
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤー、プリシラに爪攻撃→全失敗
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →0ダメ
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →失敗
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →失敗
18(7) 大ネズミg :昏倒中
18(7) 大ネズミh :気絶中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 というわけで、ジャスティンのかわしざまの一撃がとどめとなり、ネズキングは倒れました!

 リーダーであるネズキングがいなくなったとたん、他の大ネズミは途端に統制がとれなくなりまし
た。1歩遅れでかけつけてきた援軍でしたが、頭脳役がいなくなった集団は、もはや烏合の衆。いえ、
それ以下のでした。
 本能のままにデタラメな攻撃をするものもいましたが、大半はちりぢりに逃走してしまいます。
 散ったぶん、殲滅するのは骨が折れるな、と少々うんざりするみなさんでしたが……。

 残党狩りにいそしんでいるみなさんに、ある日学者と名乗る人物が接触してきました。
 熱心にネズキングのことを知りたがり、死体を買い取りたいとまで言ってきます。
 不審に思って、こっそり学者のことを探ってみると、実はカルト教団の一員であり、さらにはネズ
キングはその教団で生物兵器として培養していたものが逃げ出したものだということが分かったので
した。
 また、大ネズミは自然に増えることはなく、ネズキングからの分泌液を定期的に補充することで
(マップにあった水たまりがその跡です)できあがるものであり、補充できなくなった大ネズミは1
週間数程度で死んでしまう為、ネズキングを倒した時点でほぼ驚異はなくなったと知ることができま
した。

 存在がばれたカルト教団は、死人に口なしと皆さんの抹殺をはかりますが、皆さんはこれを返り討
ち。カルト教団のリーダー格は姿をくらましましたが、官憲に残党を引き渡すと、指名手配されてい
たということで、懸賞金を得ることとなりました。

 このへんちゃんとシナリオでやりたかったんですが、私事が妙にばたついて、ショートシナリオに
変更しました。無念……。


 さて、一件落着したということで。
 青山羊亭に依頼人シンジが、見慣れない女性を伴って来店し、お礼を述べます。

依頼人シンジ「みなさん、ご尽力いただいてありがとうございました。
       おかげで、もう襲われる心配なく暮らせます。
       こちらが約束の報酬です、どうぞ」

       1000ガメルを人数で山分けという依頼でした。
       そこに、官憲からの懸賞金2000ガメルを足して山分けし直すと、
       一人頭500ガメルになります。
,,,,no 06/08(日) 09:26:01,ジャスティン,,あ。,
すみません。
1段目が1回目のダメージ判定、2段目が2回目で、3段目以降は無視でした。
宣言を忘れていましたが、有効としていただけますでしょうか。

ネズキングとは同時行動になりますので、一応回避します。
今回は防御専念がないので、

回避力:5

出目7以上で回避成功です。
,,,-:-&3-6:,ok 06/08(日) 09:23:00,ジャスティン,,ダメでしたー。,
魔力:4

ダメージ2点以上が出ればまだ……
,,,00:5&3-3:6-4:6-5:6-2:2-1::5,ok 06/08(日) 09:22:08,ジャスティン,,美味しいところ、いただけるかな?,
ラルスさんがおっしゃるように、1撃死はないので勝負に出てみます。
ジャスティンがダメでも、このRで片付いてくれそうですし。
エネルギーボルトを倍掛け、ダメージ確実化します。

魔力:4
精神点:19→9

出目9以上で完全成功です。
,,,-:-&6-1:,ok 06/06(金) 22:46:11,ライヤー,,あ、残り1だw,
誰か、魔法で6点ダメージ以上を叩き出してくれい!

回避です。

まとめて振ります。当たると、大怪我です。

 1.zの爪回避1(出目6以上で成功)
 2.zの爪回避2(出目6以上で成功)
 3.1の防御力(14−5−レート結果ぶん負傷)
 4.2の防御力(14−5−レート結果ぶん負傷)


できれば、楊令さんはまた変わらず『キュア待機』で〜
,,,00:06&2-4:3-6:1-3::3,ok 06/06(金) 22:44:29,ライヤー,,一ゾロじゃなくて良かったw,
ダメージロールです。

キーナンバー0、クリティカルなし。追加ダメージ5で・・・。
,,,00:-&3-3:,ok 06/06(金) 22:43:29,ライヤー,,よっしゃ!エンディングへ!,
決めますよ〜。

ネズキングに“ノックバック”

基準値は5です。(気力2→1)
,,,-:-&2-1:,ok 06/06(金) 18:44:47,ラルス・ラルグス,,回避ー,
うん、最後まで出目切ない(苦笑)

回避と防御はまとめ振りー。
回避力は色々あって3。防御力は7でダメージ減少は3点。

上から牙回避、爪1回避、爪2回避、残りは同じ順番で防御。
,,,07:04&1-4:4-1:5-3:6-1:2-2:2-2:1-2::7,ok 06/06(金) 18:41:49,ラルス・ラルグス,,打撃デス,
打撃力は12、クリティカル値は強打して8で追加ダメージは5〜。
,,,12:08&5-1::1,ok 06/06(金) 18:39:57,ラルス・ラルグス,,誰がキング撃墜の栄誉を得るのか,
残り2点と言えども防御点が9もあるので、やっぱり魔法か。
万が一ライヤーのノックバックで倒せなかったらジャスティンがダメージ確実化して魔法使うのもアリかな?
一回攻撃なら最悪防御で1ゾロ振っても死にはしないし、まあ次R考えると多少賭けにはなりますが。

アカネのウィスプもキングに飛ばせば、誰かいけるだろうと。

で、ラルスさんはbに攻撃です。結局、大ネズミと戯れてるだけだったか・・・。
決着がつかない可能性もないではないので今回も左手サーベルで強打(クリティカル−1)を使用。

攻撃力の基準は今回もシーフ3+器用度ボーナス3=6。
,,,-:-&3-3:,ok 06/05(木) 13:58:45,プリシラ,,オークの大ネズキングへの攻撃です,
ネズキングに攻撃します
,,,-:-&5-1:,ok 06/03(火) 20:59:29,プリシラ,,回避です,
6+2D
,,,-:-&5-5:,ok 06/03(火) 20:57:28,プリシラ,,プリシラの大ネズキングへの攻撃です,
ネズキングに攻撃します

6+2D
,,,-:-&3-3:,ok 06/03(火) 15:21:42,GM,,では次ターンです!,
 さて、もはやラスボスは風前の灯火。
 援軍が駆けつける前に決着がつきそうです。
 では、おそらくラストとなるターンにいきましょう!
 これを撃破すればエンディングです♪(締め切り6/9)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 5】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;                →         
19(4) ライヤー  ;                →               
18(6) ジャスティン;                →  
18(6) 楊令    ;                →     
16(6) プリシラ  ;                →          
14(5) オーク   ;                →         
12(4) アカネ   ;                →         
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤー、プリシラに爪攻撃→
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →
18(7) 大ネズミg :昏倒中
18(7) 大ネズミh :気絶中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
大ネズミ     2 7 18/20 低 :牙 9  /5+病気:11 /5   :10/9   8/9   増光
                    爪10  /4+病気
                    爪10  /4+病気
ネズキング(z) 5 15 18/20 並 :牙12  /15+病気:14 /9   :24/15   14/13   増光
                    爪13  /14+病気
                    爪13  /14+病気
         特殊能力=病気(平目4以下でラット・ディジーズに感染、知名度7、1日/5/7)
,,,,no 06/03(火) 15:15:12,GM,,結果一覧,
 結果一覧です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 5】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;bを強打            →3ダメ(HP10→7)
19(4) ライヤー  ;zをノックバック        →2ダメ(HP20→18)(気3→2)
18(6) ジャスティン;防御専念            →成功
18(6) 楊令    ;キュア待機           →待機のまま
16(6) プリシラ  ;N15に移動してzに攻撃     →15ダメ!(HP18→3)
14(5) オーク   ;zに攻撃            →1ダメ(HP3→2)
12(4) アカネ   ;eにウィスプ          →3ダメ(HP10→7)
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤーに爪攻撃→全失敗
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →1ダメ(HP17→16)
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →0ダメ
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →0ダメ
18(7) 大ネズミg :昏倒中
18(7) 大ネズミh :気絶中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 メモ
015-01 ラルス   [16/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[2/4]
014-03 ジャスティン[18/21 19/19] 1 
048-09 楊令    [13/16 12/18] 2 
034-04 プリシラ  [22/22 10/16] 1 
044-04 アカネ   [14/15  5/20] 1 
    ネズキングz[ 2/24 14/14] −
    大ネズミb [ 7/10  8/ 8] −
    大ネズミc [10/10  8/ 8] −
    大ネズミd [ 0/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミe [ 7/10  8/ 8] −
    大ネズミg [−1/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミh [ 1/10  8/ 8] − 気絶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミ、zはネズキングです。
J           ■∴∴∫∵∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊e∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵gオライ■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵∴プzジアc∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ※hは気絶中、dgは昏倒中
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∵====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
,,,,no 05/31(土) 17:48:02,ジャスティン,,がーん!,
>ライヤーさん
 「このネズミをぶっとばしたら、祠建てる勢いで奉ってやるよっ!
  油断しないで!」

 ネズキング健在とはー。
 牙を全力で避けます。防御専念です。

 回避力:5+2=7

 出目5以上で回避成功です。
,,,-:-&3-4:,ok 05/30(金) 19:07:48,ラルス・ラルグス,,噛まれた,
そして1点通った。ので対病気。
,,,-:-&1-4:,ok 05/30(金) 19:05:39,ラルス・ラルグス,,振り忘れ,
そんなわけでもっかい。

回避力は3。
防御力は7、ダメージ減少は3点。
上から牙回避、爪1回避、爪2回避、残りは同じ順番で防御。
,,,07:04&4-1:6-1:4-3:2-2:3-1:5-5:2-1::7,ok 05/30(金) 19:04:00,ラルス・ラルグス,,回避防御ー,
うん、しょぼいよ(苦笑)まあ、仕方ない。

回避と防御はいつものようにまとめ振りです。
回避力はシーフ3+敏捷度ボーナス3+小盾1−4=3が基準。
防御力は7、ダメージ減少は3点です。

上から牙回避、爪1回避、爪2回避、残りは同じ順番で防御。
,,,,no 05/30(金) 19:01:19,ラルス・ラルグス,,命中したので打撃,
打撃力は12、クリティカル値は強打して8。
追加ダメージはシーフ3+筋力ボーナス2=5で。
,,,12:08&3-3::1,ok 05/30(金) 18:58:53,ラルス・ラルグス,,そしてネズミと戯れるラルス氏,
ノックバックは生命抵抗だったのか、またも知らなかった...orz
つかプリシラ強っ!さすがは御神刀、ザイ校の桜さんありがとう。

これでとりあえずキングの方は何とかなりそう。
あと気になるのは増援ですね。


で、ラルスの行動ですが今回は大ネズミbにサーベルで攻撃。
出来ればサクサク倒したいところ。
なので例によって強打(クリティカル−1)を使用します。

攻撃力の基準はいつものシーフ3+器用度ボーナス3=6です。
,,,-:-&2-5:,ok 05/30(金) 18:16:04,プリシラ,,プリシラの大ネズキングへのダメージです,
追加ダメージ+7です

,,,20:8&4-5:5-3:5-1::3,ok 05/30(金) 18:14:30,プリシラ,,プリシラの大ネズキングへの攻撃です,
N15に移動してネズキングに攻撃します

6+2D
,,,-:-&4-4:,ok 05/30(金) 18:07:50,プリシラ,,オークのネズキングへの攻撃です,
オークの攻撃です

  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミ、zはネズキングです。
J           ■f∴∫∵∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊e∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵オライ■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵プzジアc∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ※hは気絶中、dgは昏倒中
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∵====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
大ネズミ     2 7 18/20 低 :牙 9  /5+病気:11 /5   :10/9   8/9   増光
                    爪10  /4+病気
                    爪10  /4+病気
ネズキング(z) 5 15 18/20 並 :牙12  /15+病気:14 /9   :24/15   14/13   増光
                    爪13  /14+病気
                    爪13  /14+病気
         特殊能力=病気(平目4以下でラット・ディジーズに感染、知名度7、1日/5/7)


,,,-:-&5-6:,ok 05/28(水) 19:46:02,ライヤー,,回避ロール,
まとめて振ります。当たると、大怪我です。

 1.zの爪回避1(出目6以上で成功)
 2.zの爪回避2(出目6以上で成功)
 3.1の防御力(14−5−レート結果ぶん負傷)
 4.2の防御力(14−5−レート結果ぶん負傷)


できれば、楊令さんは変わらず『キュア待機』で〜
,,,03:06&2-6:6-4:5-5:3-1::4,ok 05/28(水) 19:43:43,ライヤー,,無理無理(汗,
重すぎるでしょ!w

キーナンバー00、クリティカルなし、追加ダメージ5で・・・
,,,00:-&4-3:,ok 05/28(水) 19:42:28,ライヤー,,ぎゃ,
生命抵抗かぁ・・・精神抵抗だとばっかり思ってました。

>ジャスティンさん
 ≫でもくやしーけど、カバーに来てくれたライヤーが今はヒーローに見えるよ
 「ムハハハハハハ。崇め奉るアル(笑)
  ・・・でも、喜ぶのはまだ早いアルね。いい感じで当たったと思ったアルが・・・。」
 吹き飛ばないネズキングを見て、ビックリしてます。

>ラルスさん
 ≫こっちを片付けたら、すぐ救援に向かうから何とかしのいでくれ
 「早く来て欲しいアルな。こいつ、ミーが思っていた以上に強いアル。」

>アカネさん&ジャスティンさん
 「ミーがボスネズミを吹き飛ばしたら、すぐに中に入るアル。
  増援が来る前に体制を立て直すアルよ!」

:行動宣言:

変わらず、ネズキングに“ノックバック”です。
10以上か〜キツイなぁ・・・。

気(3→2)
,,,-:-&3-5:,ok 05/26(月) 12:38:52,GM,,スターテスもちょっと修正しつつ次ラウンドへ,
 では第5ラウンドいきましょう!(締め切り6/1)
 アカネ、楊令の両名は本人ロールができないようですので、どなたか指示してもらえたらと思いま
す。特に指示無ければ、GMが代行します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 5】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;                →       
19(4) ライヤー  ;                →                  
18(6) ジャスティン;                →       
18(6) 楊令    ;                →       
16(6) プリシラ  ;                →         
14(5) オーク   ;                →  
12(4) アカネ   ;                →             
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤーに爪攻撃→   
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →
18(7) 大ネズミg :昏倒中
18(7) 大ネズミh :気絶中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 メモ
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[3/4]
014-03 ジャスティン[18/21 19/19] 1 
048-09 楊令    [13/16 12/18] 2 
034-04 プリシラ  [22/22 10/16] 1 
044-04 アカネ   [14/15  5/20] 1 
    ネズキングz[20/24 14/14] −
    大ネズミb [10/10  8/ 8] −
    大ネズミc [10/10  8/ 8] −
    大ネズミd [ 0/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミe [10/10  8/ 8] −
    大ネズミg [−1/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミh [ 1/10  8/ 8] − 気絶
,,,,no 05/26(月) 12:11:31,GM,,図をちょっと修正,
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミ、zはネズキングです。
J           ■f∴∫∵∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊e∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵gオライ■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵プdzジアc∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ※hは気絶中、dgは昏倒中
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∵====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
大ネズミ     2 7 18/20 低 :牙 9  /5+病気:11 /5   :10/9   8/9   増光
                    爪10  /4+病気
                    爪10  /4+病気
ネズキング(z) 5 15 18/20 並 :牙12  /15+病気:14 /9   :24/15   14/13   増光
                    爪13  /14+病気
                    爪13  /14+病気
         特殊能力=病気(平目4以下でラット・ディジーズに感染、知名度7、1日/5/7)
,,,,no 05/26(月) 12:06:16,GM,,結果発表!,
 ノックバックが生命力抵抗であることから、結果が細々変わっています。
 練習フィールドを参照ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 4】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;f強打             →9ダメ、f死亡
19(4) ライヤー  ;zノックバック         →失敗、4ダメ(HP24→20)(気4→3)
18(6) ジャスティン;K14に移動、b攻撃       →行動キャンセル
18(6) 楊令    ;キュア待機           →行動キャンセル
16(6) プリシラ  ;g攻撃             →4ダメ(HP10→6)
14(5) オーク   ;z攻撃             →失敗
12(4) アカネ   ;gにウィスプ          →7ダメ(HP6→-1)gは昏倒
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤーに爪攻撃→全失敗
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →全失敗
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →0ダメ
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →0ダメ
18(7) 大ネズミf :ラルスを攻撃         →死亡キャンセル
18(7) 大ネズミg :プリシラを攻撃        →全失敗
18(7) 大ネズミh :気絶中【R 3】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 メモ
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[3/4]
014-03 ジャスティン[18/21 19/19] 1 
048-09 楊令    [13/16 12/18] 2 
034-04 プリシラ  [22/22 10/16] 1 
044-04 アカネ   [14/15  8/20] 1 
    ネズキングz[20/24 14/14] −
    大ネズミb [10/10  8/ 8] −
    大ネズミc [10/10  8/ 8] −
    大ネズミd [ 0/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミe [10/10  8/ 8] −
    大ネズミg [−1/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミh [ 1/10  8/ 8] − 気絶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミ、zはネズキングです。
J           ■f∴∫∵∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊e∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵gオライ■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵プdzジアc∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ※hは気絶中、dは昏倒中
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∵====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
,,,,no 05/25(日) 21:35:40,ジャスティン,,あ、,
サイコロ振り忘れました(苦笑)。

K-14へ通常移動。大ネズミbをスタッフで殴ります。
1回振りで判定します。1段目が命中判定、2段目以降がダメージでお願いします。

 攻撃力:6
 打撃力:13
 クリティカル値:12
 追加ダメージ:4
,,,13:5&6-5:3-3:2-5:3-1::4,ok 05/25(日) 21:34:11,ジャスティン,,ライヤーさんから後光が!(笑),
>ライヤーさん
 >>大丈夫アル。脇役がゴロゴロ回避した時にやってしまうよくあるパターンアル。
 「くぅ! どーせおれは脇役キャラだよっ!
  でもくやしーけど、カバーに来てくれたライヤーが今はヒーローに見えるよ」

 援護助かりました。
 ネズキングの精神抵抗値が13としたら、ノックバック成功ですか?
 ということは、溝を飛び越えたネズキングは攻撃キャンセル。命拾いしました。


>行動宣言
 「ラルスさん! そいつはおれがなんとかします! だから、みんなを助けてあげてください!」

 ネズキングの脅威から開放されたので、ラルスさんが自由に動けるよう行動します。
 通常移動でK-14に侵入。大ネズミbをスタッフで殴ります。
 大ネズミの知能は低いため、攻撃を受けたほうにリアクションすると思いますので、
 次Rはラルスさんの標的が解けるのではないでしょうか。

 1回振りで判定します。1段目が命中判定、2段目以降がダメージでお願いします。

 攻撃力:6
 打撃力:13
 クリティカル値:12
 追加ダメージ:4
,,,,no 05/22(木) 21:22:06,ラルス・ラルグス,,そして回避,
実に無駄にクリティカル(苦笑)

回避と防御は今回も同じくまとめ振り。
回避力はシーフ3+敏捷度ボーナス3+小盾1−4=3が基準。
防御力は7、ダメージ減少は3点です。

上から牙回避、爪1回避、爪2回避、残りは同じ順番で防御。
,,,07:04&5-3:6-2:6-5:4-1:5-6:5-1:5-2:5-3:4-2:3-3:2-6:1-6:5-4:4-1:6-2:6-5:2-1::17,ok 05/22(木) 21:19:07,ラルス・ラルグス,,打撃ー,
打撃力は12、クリティカル値は9。
追加ダメージはシーフ3+筋力ボーナス2+強打2=7。

1ゾロさえ出なければ倒せるはず。
,,,12:09&3-6:2-3::2,ok 05/22(木) 21:17:06,ラルス・ラルグス,,さてさて〜,
何とか流れは出来てきましたね。
あとは大ネズミの方の増援がいつどの程度来るのかが問題か。

>ライヤー
 >>後・・・ラルス!ネズミとイチャイチャしている場合じゃないアルよ。
「スマン、どうにも英雄にはなれん性質らしい。
 こっちを片付けたら、すぐ救援に向かうから何とかしのいでくれ。」


ノックバックって抵抗に失敗すると相手吹っ飛ぶんでしたっけ?
もしそうなら距離が空くから、大ネズミcのアカネへの攻撃を
ジャスティンに身代わりして貰えばアカネも移動できますかね?
移動先はライヤーの隣のL16辺りがいいでしょうか?

或いはアカネは行動順0の接敵離脱にして、今のうちにジャスティン&アカネとも
キングから攻撃されない位置に移動したほうがいいでしょうかね?

あとプリシラの攻撃が大ネズミdを指定してますけど、
dは前Rでのアカネのウィスプで生命点0になったんですよね?
それなら攻撃はgにした方がいいかなと思うのですがどうでしょうか?

まあ、それはともかくラルスは今回も大ネズミfに攻撃です。
bにも攻撃され始めたし、なんとか今回で終わらせたいところ。
当たればほぼ倒せるはずですが、念のため今回も強打(追加ダメージ+2)を使用します。

攻撃力の基準はシーフ3+器用度ボーナス3=6です。
,,,-:-&6-2:,ok 05/20(火) 23:34:12,ライヤー,,転べ転べ〜!!,
>GMさん

 全速移動によるロール、ありがとうございます^^

キーナンバー10、クリティカル10、追加ダメージ5で・・・
,,,10:10&6-5:1-2::2,ok 05/20(火) 23:29:53,ライヤー,,やってやる!,
>ラルスさん
 ≫どうも思っていたよりネズミ共が賢かったようだ。
 「そして、思ってた以上にミー達がバカだったって事でアルな。
  後・・・ラルス!ネズミとイチャイチャしている場合じゃないアルよ。」

 PL:戦術指導、ありがとうございます〜^^
 
>ジャスティンさん
 ≫それ狙ってくらったんだとしたら、おれかっこ悪すぎだろ!?
 「大丈夫アル。脇役がゴロゴロ回避した時にやってしまうよくあるパターンアル。」

 ≫おれは大丈夫だ! 慌てず、着実に行こう
 「了解アル!」

>ネズキング
 「暴れていられるのも、今のうちアルよ。」

:行動宣言:

ネズキングに“ノックバック”

基準値は5・・・。気ポイント4→3
,,,-:-&5-4:,ok 05/20(火) 20:41:26,プリシラ,,オークのネズキングへの攻撃です,
オークの攻撃です
,,,-:-&4-4:,ok 05/20(火) 20:39:37,プリシラ,,プリシラの大ネズミdへのダメージです,
追加ダメージ+7です
,,,20:8&2-2::1,ok 05/20(火) 20:38:49,プリシラ,,プリシラの大ネズミdへの攻撃です,
6+2D
,,,-:-&6-3:,ok 05/19(月) 10:22:33,GM,,第4R突入,
 では、4ラウンド目にいってみましょう!(締め切り5/26)
 なお、昏倒・気絶中のキャラのマスには、位置を明記しているだけですのでそれによって何らかの
支障があるわけではありませんので、念のため。

  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミ、zはネズキングです。
J           ■f∴∫∵∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊e∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵gオライ■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵プdzジアc∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ※hは気絶中、dは昏倒中
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∵====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 3】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;                →         
19(4) ライヤー  ;                →  
18(6) ジャスティン;                →  
18(6) 楊令    ;                →  
16(6) プリシラ  ;                →         
14(5) オーク   ;                →  
12(4) アカネ   ;                →               
18(7) ネズキングz:ジャスティンに牙、ライヤーに爪攻撃→  
18(7) 大ネズミb :ラルスを攻撃         →
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →
18(7) 大ネズミd :昏倒中
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →
18(7) 大ネズミf :ラルスを攻撃         →
18(7) 大ネズミg :プリシラを攻撃        →
18(7) 大ネズミh :気絶中
,,,,no 05/19(月) 10:09:15,GM,,結果発表,
【R 3】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;f強打             →4ダメ(HP6→2)
19(4) ライヤー  ;M16に全力移動         →成功
18(6) ジャスティン;全力防御            →成功
18(6) 楊令    ;立ち上がる           →成功
16(6) プリシラ  ;d攻撃             →6ダメ(HP10→4)
14(5) オーク   ;z攻撃             →失敗
12(4) アカネ   ;dにウィスプ          →4ダメ(HP4→0)(MP11→8)
18(7) ネズキングz:ジャスティンを攻撃       →失敗
18(7) 大ネズミa :仲間を呼びに図左へ全力移動   →成功
18(7) 大ネズミb :楊令を攻撃          →0ダメ
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →1ダメ(HP15→14)
18(7) 大ネズミd :プリシラを攻撃        →失敗 その後昏倒
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →1ダメ(HP14→13)
18(7) 大ネズミf :ラルスを攻撃         →0ダメ
18(7) 大ネズミg :楊令を攻撃          →0ダメ
18(7) 大ネズミh :気絶中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 メモ
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[4/4]
014-03 ジャスティン[18/21 19/19] 1 
048-09 楊令    [13/16 12/18] 2 
034-04 プリシラ  [22/22 10/16] 1 
044-04 アカネ   [14/15  8/20] 1 
    ネズキングz[24/24 14/14] −
    大ネズミb [10/10  8/ 8] −
    大ネズミc [10/10  8/ 8] −
    大ネズミd [ 0/10  8/ 8] − 昏倒
    大ネズミe [10/10  8/ 8] −
    大ネズミf [ 2/10  8/ 8] −
    大ネズミg [10/10  8/ 8] −
    大ネズミh [ 1/10  8/ 8] − 気絶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
大ネズミ     2 7 18/20 低 :牙 9  /5+病気:11 /5   :10/9   8/9   増光
                    爪10  /4+病気
                    爪10  /4+病気
ネズキング(z) 5 15 18/20 並 :牙12  /15+病気:14 /9   :24/15   14/13   増光
                    爪13  /14+病気
                    爪13  /14+病気
         特殊能力=病気(平目4以下でラット・ディジーズに感染、知名度7、1日/5/7)
,,,,no 05/18(日) 21:19:21,ジャスティン,,ほ,
今回こそ、なんとか全弾回避できたようです。

>ラルスさん
 「しっかり状況を見据えて対処すれば、なんとかなります!
  気合入れてがんばりましょう!」


>ライヤーさん
 「おれは大丈夫だ! 慌てず、着実に行こう!」


>楊令さん
 「ありがとうございます! こっちは大丈夫!
  アカネのほうをよろしくお願いします!」

 キュアー感謝です。
,,,,no 05/18(日) 21:10:40,ジャスティン,,ジリ貧,
>ライヤーさん
 >>はっ・・・!まさか、これをするために業と転んだんじゃないアルな〜?
 「それ狙ってくらったんだとしたら、おれかっこ悪すぎだろ!?
  ちっ……痛いじゃないかっ! 次こそ、全部避けてやる!」

 あう〜。全然攻めに転じられません。
 下手したら、このRで落ちますね。


>行動宣言
 今回は立ち上がっていますので、防御専念です。

 回避基準値:5+2(防御専念)=7
 ネズキングzの攻撃:牙:12/爪:13/爪:13

 ですのでそれぞれ、5/6/6以上で回避成功です。
 先にすべての回避判定を解決して、受けたダメージについて防御判定をします。
,,,00:5&3-4:4-5:4-4:2-5:4-4:2-1::6,ok 05/14(水) 18:53:03,ラルス・ラルグス,,爪2回当たった?,
切なくなりつつ、対病気〜。
,,,-:-&5-5:,ok 05/14(水) 18:50:33,ラルス・ラルグス,,回避,
期待値が出ず、また倒せなかった...無念。

回避と防御は今回もまとめ振りで。
回避力はシーフ3+敏捷度ボーナス3+小盾1−4=3が基準。
防御力は7、ダメージ減少は3点です。

上から牙回避、爪1回避、爪2回避、残りは同じ順番で防御。
,,,07:04&6-3:2-2:4-2:2-5:1-3:6-1:3-6:1-6:5-5:2-2:4-5:1-4:2-5:2-1::14,ok 05/14(水) 18:47:24,ラルス・ラルグス,,打撃,
また同値でギリギリ当たった(苦笑)ので打撃振ります。
打撃力は12、クリティカル値は9。
追加ダメージはシーフ3+筋力ボーナス2+強打2=7です。
,,,12:09&4-1::1,ok 05/14(水) 18:44:21,ラルス・ラルグス,,とにかく攻撃〜,
前Rのネズミの行動宣言色々見逃してた...orz

>ライヤー
 >>ラルス!この大ネズミの戦線を突破しないと、救援には行けないアルよ!
「ああ、そうみたいだな。どうも思っていたよりネズミ共が賢かったようだ。
 この仕事、ここが踏ん張りどころかね。」

プリシラが大ネズミdに攻撃して残り生命点が5点になったのでそこをアカネのウィスプで攻撃して止めを刺し、
dの居た場所を通ってライヤーがM16に行くというのはどうでしょう?
オークはキングに攻撃されたらどうせひとたまりもないので、
dがいなくなったらいっそ水に入ってジャスティンに隣接してもいいかも知れません。

それはそれとして今回もラルスは目の前の大ネズミfを攻撃です。
左手サーベルで強打(追加ダメージ+2)を使用します。

攻撃力はシーフ3+器用度ボーナス3=6。
,,,-:-&2-3:,ok 05/14(水) 15:10:46,プリシラ,,ネズキングに攻撃します(オーク),
オークの攻撃です
,,,-:-&3-3:,ok 05/14(水) 15:09:37,プリシラ,,大ネズミdに攻撃します(プリシラ) ,
追加ダメージ+7です
,,,20:8&4-2::1,ok 05/14(水) 15:07:36,プリシラ,,大ネズミdに攻撃します(プリシラ),
御神刀“真・舞桜”(2H)で大ネズミDに攻撃します。

6+2D
,,,-:-&4-4:,ok 05/13(火) 19:57:36,ライヤー,,負け戦的な雰囲気が・・・,
完全に後衛を狙いに来たなぁ

>ジャスティンさん
 ≫倒れながらゴロゴロ回避
 「ジャスティン!アクション映画によくある攻撃の避け方をしている場合じゃないアルよ!
  はっ・・・!まさか、これをするために業と転んだんじゃないアルな〜?」

>楊令さん
 ≫転倒
 「楊令もゴロゴロ回避をしている場合じゃないアルよ!」

>プリシラさん
 「ジャスティンへの攻撃をオークで防いで欲しいアル!」

>ラルスさん
 「ラルス!この大ネズミの戦線を突破しないと、救援には行けないアルよ!」

 PL:見事にbdefgが前衛と後衛を隔てる壁になってます;;

>ALL
 「誰か、あのネズミ(e)かあのネズミ(g)を倒してくれアル!
  じゃないと、ジャスティンとアカネの救援に行けないアルよ・・・。」

行動宣言ですが、多分行動0でM16に全速移動します。(できれば)
ネズミeかネズミgが健在なら、M13に移動します。
,,,,no 05/13(火) 12:38:37,GM,,第3Rに突入,
 では、第3ラウンドいきます。
 締め切りを5/20としますので、行動をどうぞ!
 なお、アカネは本人ロールができないようなので、復帰するまでどなたか操作してくれたら助かり
ます。特にだれもいなければ、引き続きGMが預かります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 3】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;                →         
19(4) ライヤー  ;                →               
18(6) ジャスティン;                →  
18(6) 楊令    ;                →                     
16(6) プリシラ  ;                →            
14(5) オーク   ;                →  
12(4) アカネ   ;                →        
18(7) ネズキングz:ジャスティンを攻撃       →          
18(7) 大ネズミa :仲間を呼びに図左へ全力移動   →  
18(7) 大ネズミb :楊令を攻撃          →         
18(7) 大ネズミc :アカネを攻撃         →  
18(7) 大ネズミd :プリシラを攻撃        →  
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →      
18(7) 大ネズミf :ラルスを攻撃         →  
18(7) 大ネズミg :楊令を攻撃          →  
18(7) 大ネズミh :気絶中
,,,,no 05/13(火) 12:23:45,GM,,第2ラウンド結果,
結果一覧です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 2】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;f強打             →4ダメ(HP10→6)
19(4) ライヤー  ;N07に移動、hを強打頭両手攻撃 →5+4ダメ、h気絶(HP10→1)
18(6) ジャスティン;立ち上がる           →成功
18(6) 楊令    ;行動0、キュア待機       →ジャスティンを6回復(HP12→18、MP18→12)
16(6) プリシラ  ;オーク2体召還         →1体のみ成功(MP16→10)
14(5) オーク   ;z攻撃             →失敗
12(4) アカネ   ;dgにコンヒュ         →失敗(MP20→11)
18(7) ネズキングz:ジャスティンを攻撃      →爪9ダメ(HP21→12)
18(7) 大ネズミa :仲間を呼びに全力移動(R05) →成功
18(7) 大ネズミb :楊令を攻撃          →牙0ダメ、楊令転倒
18(7) 大ネズミc :アカネに全力移動       →成功
18(7) 大ネズミd :プリシラを攻撃        →失敗
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →牙、爪0ダメ
18(7) 大ネズミf :ラルスを攻撃         →失敗
18(7) 大ネズミg :プリシラを攻撃        →失敗
18(7) 大ネズミh :仲間を呼びに全力移動(N00) →気絶キャンセル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 メモ
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[4/4]
014-03 ジャスティン[18/21 19/19] 1 転倒中
048-09 楊令    [14/16 12/18] 2 転倒中
034-04 プリシラ  [22/22 10/16] 1 ランタン点灯中
044-04 アカネ   [15/15 11/20] 1 
    ネズキングz[24/24 14/14] −
    大ネズミa [10/10  8/ 8] −
    大ネズミb [10/10  8/ 8] −
    大ネズミc [10/10  8/ 8] −
    大ネズミd [10/10  8/ 8] −
    大ネズミe [10/10  8/ 8] −
    大ネズミf [ 6/10  8/ 8] −
    大ネズミg [10/10  8/ 8] −
    大ネズミh [ 1/10  8/ 8] − 気絶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミ、zはネズキングです。
J           ■f∴∫∵∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊e∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵gオ∴■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴ライh∵∴∵∴∵プdzジアc∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ※hは気絶中
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∵====================∵=
R  ∴∵∴‖a‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
,,,,no 05/11(日) 19:17:22,ジャスティン,,ありゃあ〜,
避けれてなかったですか。転んでさえなければなぁ。
爪のダメージ(14点)に対して、防御判定を行います。

防御力:7
ダメージ減少:2

1段めが防御のダイス。2段めが病気判定でお願いします。
,,,07:5&6-1:5-2:1-6:4-6:3-3:6-4:6-3:4-4:6-2:5-6:5-4:3-4:5-4:3-5:5-4:6-1:6-4:2-2::18,ok 05/11(日) 00:09:27,プリシラ,,ターゲット,
>GM
ライヤーPLより
オークの攻撃目標を
ネズキングにという
話がきましたので、

オークの攻撃目標を
ネズキングにします。
,,,,no 05/10(土) 22:56:22,ライヤー,,はぁ〜。疲れた,
 

>GMさん
 ≫大ネズミaの移動先は(R15)じゃなくて、(R05)が正解です。

 ああ、そう。

>ALL

 大ネズミaがR05に移動するらしいので、次のラウンドでaは離脱します。
 全速疾走後では、ZOCが発生できない(攻撃する意思を確立できない)ので
 ライヤーが次のラウンド、走って通せんぼしてもaは水の流れに乗ったりして逃げてしまいます。
 アカネさんが頑張ってウィスプをしてもいいですが、射程圏内にいないので二倍消費。 
 しかもクリティカルしないと倒せない。なので、精神点を消費しただけで逃げられる可能性が高い。
 どうしても、逃がしたくないのであれば…それしかないです。
 私はaは無視して、アカネさんには今いる大ネズミにコンフュージョンをかけてくれる方がいいかな?って思います。
 それだけで敵が減りますし。
 で、どうします?逃がしたくないなら、アカネさんにウィスプしてもらいますが。

>GMさん&プリシラさん
 ≫オーク
 
 オークの攻撃対象はネズキングにして欲しいです。 
 じゃないと、いざって時に肩代わりとかが難しくなるっす。
,,,,no 05/08(木) 15:34:44,GM,,やっとPCが使える,
 携帯だと出目が確認できなくて不便です。


 すいません、宣言内容を処理してて間違い発見しました。
 大ネズミaの移動先は(R15)じゃなくて、(R05)が正解です。
 それだと行動宣言が違っていたというかたは、やり直すなどして対応したいと思うので申し出てく
ださい。



≫ジャスティン

 立ち上がりと攻撃が同時の場合は、サイトQ&Aにより、立ち上がりが一瞬遅れるものとして扱います。

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   Q.戦闘中、転倒して起き上がろうとした者と、それを攻撃しようとした者の敏捷度が同
    じ場合、回避に修正(ペナルティ)はかかるのでしょうか?
     『防御側有利はSWの原則』なので修正なし。という意見と、
     『防御、回復魔法は同時の場合、一瞬遅れる』というQ&Aの回答を準用すれば、
    修正はつく。 

   A.ペナルティーはかかります。(2000年5月
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 これに従って計算すると、ジャスティンはネズキングの爪だけは回避しきれなかったことになりま
すので、1回分防御力ロールをお願いします。
,,,,no 05/07(水) 15:24:32,GM,,取り急ぎ,
 携帯から無理無理見てるので、無意味かもしれませんが。

 防御専念はお見込みのとおり、宣言と同時に効果を発しますが、立ち上がりと防御専念は、同時にできません
ので、どちらか一方に決めてください。
 といっても、立ち上がる方が有利ですから、特に宣言がなければ、立ち上がりで解決します。

 あと、アカネPLはどうも行動宣言できないようなので、もし締め切りまでに間にあわなかった場合に備えて
どなたか行動予定を宣言してくれたらと思います。
,,,,no 05/05(月) 08:00:46,ジャスティン,,出目がいい(笑),
なんとか、攻撃を受けずにすみましたかね……?
,,,,no 05/05(月) 07:55:37,ジャスティン,,遅くなりまして、申し訳ありません。,
いつの間にやらとんでもない事態に(笑)。
よっしゃ! 気合入れて……立ち上がり防御専念!
コレしかないないもんなー。


>GM様
 防御専念は、行動順にとらわれず宣言と同時に発動すると解釈してよいですか?
 そうじゃないと、自分より遅い攻撃にしか適用できなくなってしまいますので。


>ライヤーさん
 >>ジャスティン!踏ん張り時アルよ。すぐに行くから、頑張るアル。
 「ひょおー!? でかいのキター! でも負けねー!
  こんなところで……おれの冒険者ライフが終わってたまるかー!」


>行動宣言
 前述の通り、立ち上がりと防御専念です。

 防御基準値:5+2(防御専念)=7
 ネズキングzの攻撃:牙:12/爪:13/爪:13

 ですのでそれぞれ、5/6/6以上で防御成功です。
 先にすべての防御判定を解決して、受けたダメージについてダメージ減少をします。
,,,00:4&6-3:3-6:5-5:5-5:2-2:6-2:2-5:6-2:5-4:3-6:4-2:6-6:5-4:2-4:1-6:3-4:5-6:3-6:1-3:2-5:3-5:2-6:1-4:6-3:2-1::25,ok 05/03(土) 18:22:21,ラルス・ラルグス,,うーむ,
防御足りなかったけど、回避は全部成功したからOK。
しかしネズミを倒し損ねてしまった、どうしよう(悩)
,,,,no 05/03(土) 18:18:42,ラルス・ラルグス,,1足りず,
無念です。
えっと気を取り直して回避をまとめて振ります。
回避力はシーフ3+敏捷度ボーナス3+小盾1−4=3が基準。
防御力は7、ダメージ減少は3点です。

上から牙回避、爪1回避、爪2回避、残りは同じ順番で防御。


,,,07:04&3-3:3-5:6-2:1-2::4,ok 05/03(土) 18:13:08,ラルス・ラルグス,,おっと,
同値で何とか命中〜、危なかった。

続いてダメージを振ります。
打撃力は12、クリティカル値は強打使用で8。
追加ダメージはシーフ3+筋力ボーナス2=5です。
,,,12:08&2-5::1,ok 05/03(土) 18:08:31,ラルス・ラルグス,,ダイスの神様・・・,
もうちょい自重してください(苦笑)

どうにも荒れた展開ですが、とにかくヤルしかないので目の前の敵を攻撃します。
肩代わりが発生する状況でキングを攻撃しても特にメリットもないようなので、
まずは正面の大ネズミfから攻撃です。
厳しい状況ですし、強打(クリティカル−1)を使用して左手サーベルで斬ります。

攻撃力はシーフ3+器用度ボーナス3=6が基準です。
,,,-:-&4-1:,ok 05/02(金) 18:09:09,プリシラ,,発動失敗,
オークは一体召還です。


オークの攻撃
,,,-:-&5-5:,ok 05/02(金) 18:07:21,プリシラ,,発動ロール,
>GM
了解しました。
発動ロールを降ります。

オークは最寄りの敵を攻撃します。
,,,-:-&1-1:,ok 05/02(金) 11:23:59,GM,,あれ? 一文欠けてた,
≫プリシラ

 オークの召還が2体分とのことなので、あと1回ぶん発動ロールをお願いします。(基本ルール裁定なので人数分必要)
 あと、とりたてて指定がなければ、オークは最寄りの敵を攻撃することにしますが、
指定がありましたらお知らせください。
 また、オーク分の攻撃判定ロールもお願いします。



≫ALL

 PCのうち2名は行動が確定しましたし、そろそろ進行できる頃合いかと思います。
 5/11を締め切りとして、第2ラウンド行動宣言&ダイスロールをお願いします。
 宣言が間に合わなかったPCは適宜GM操作しますが、行動した他のPCがごく少数(2名以下)
なら、もう1週間(5/18)待ってからにしたいと思います。
,,,,no 05/01(木) 00:26:01,ライヤー,,結果,
頭狙いのペナと全力疾走のペナで相殺されるので、ない物と考えます。

右手攻撃点:17 ダメージ10(ボーナス+2含み)
左手攻撃点:14 ダメージ9(ボーナス+2含み)
,,,,no 05/01(木) 00:22:11,ライヤー,,殴ります。,
>ジャスティンさん

 「ジャスティン!踏ん張り時アルよ。すぐに行くから、頑張るアル。」

 多分、避けるしかないだろうねぇ・・・。

>ALL

 ジャスティンさんは立ち上がって攻撃を避けて、
 後はaにはウィスプか何かをぶつければいいかと。クリティカルしたら倒せるだろうし。



:行動宣言:

N7に移動し、ネズミhを強打頭狙い両手攻撃します。

1.右手の攻撃ロール
2.左手の攻撃ロール
3.右手のダメージロール
4.左手のダメージロール

これで倒せなかったら、ブーイングだな。
,,,10:05&6-4:1-6:5-3:5-2:5-6:4-1:2-5:5-5:4-3:4-5:6-3:2-5:3-3:2-3:3-4:3-2:4-2:2-5:6-6:1-2::20,ok 04/29(火) 21:29:31,プリシラ,,攻撃命令,
>GM
了解しました。
ラルと楊の前線を支援べく
オーク達にネズミ達を攻撃するよう
命令します。

「やっておしまい!」

,,,,no 04/28(月) 09:45:54,GM,,回答,
> ふむ、つまり肩代わりが発生した場合は離脱でも行動順0にならず、全力移動にもならないということですよね?

 感覚的には、最初から身代わり者に向かって攻撃しているかのようにとらえていただければと思い
ます。


> えっとラルスがzに攻撃した場合、判定に用いる回避点がどうなるのかが知りたかったのです。
> zの素の回避点14で判定なのか、それとも離脱ペナ−4を付加しての判定なのか、
> それとも身代わりに入る大ネズミの回避点を使うのか

 身代わり者の回避点です。 


≫プリシラ

 オークは作戦通り2体分ですよね?
 あと、召還されたオークは、即時行動を開始させる、つまりこのラウンドから攻撃させることがで
きます。なので、オークへの命令も宣言しておいたほうがお得です。


> まぁ、大ネズaを追っかけて下に移動すれば、
> ネズキングの移動限界を超えますので攻撃はキャンセルですね。(違っていたらすいません。>GM様)

 回答漏れしてました、すいません。
 まず、話の大前提として、ジャスティンは現在転倒しています。
 立ち上がらないことには追いかけることができませんので、お見込みのような事態にはなりません。
,,,,no 04/26(土) 22:16:02,プリシラ,,発動ロール,
万物の根元にして万能なるマナよ、その力を以て木人を成せ。

我猪品・木駆 いでませい!
,,,-:-&5-4:,ok 04/26(土) 11:11:24,ラルス・ラルグス,,ノームいないんだっけか,
 >>>>質問ですが接敵離脱時に攻撃を肩代わりしてもらった場合、行動順は変化するのでしょうか?
 >>変化しません。

ふむ、つまり肩代わりが発生した場合は離脱でも行動順0にならず、全力移動にもならないということですよね?
うーん、そうするとラルスに出来ることはもうないかなぁ〜(悩)

>肩代わりのタイミングについて

説明不足で申し訳ないです。
えっとラルスがzに攻撃した場合、判定に用いる回避点がどうなるのかが知りたかったのです。

zの素の回避点14で判定なのか、それとも離脱ペナ−4を付加しての判定なのか、
それとも身代わりに入る大ネズミの回避点を使うのか。
,,,,no 04/26(土) 04:12:53,GM,,回答,
> 質問ですが接敵離脱時に攻撃を肩代わりしてもらった場合、行動順は変化するのでしょうか?

 変化しません。


> また肩代わりが発生するのは離脱ペナつきでの命中判定の後という認識で問題ないでしょうか?

> ラルスさんの攻撃の肩代わりなんて、行動順の遅いネズミにできるの???
> できるんだったら、前の戦闘で行動順で早いライヤーかラルスさんが頑張って
> 依頼人からコウモリの攻撃を防いだのは・・・あんまり意味なかった?><


 肩代わりは回避と似ておりまして。
 回避という行為は、必要の都度挑戦できる行動です。つまり、自身の敏捷度がいかに低かろうとも
自分の行動順番にとらわれず、行動できます。
 肩代わりもそれに準じた解決をします。

 なお、肩代わりができるのは、それができる状況下の人物に限っての話です。
 例えばそれが必要な行動タイミング時に、離れていてそばにいないとか、転倒中の人物には、無理
な状況とみなされます。
 画的には足の遅いヒロインが、ヒーローのピンチには突如素早くなって、かけつけてかばうとかい
うのはキレイだなぁとは思いますけどね(笑)。


 さて、前回の戦闘での依頼人をかばったライヤー云々の話ですが。
 そもそも、今回と前回とでは状況が違いまして。何が違うかというと、前回は当事者が離脱できな
い状況だったということです。
 前回は、依頼人が転倒していました。ですから、依頼人は離脱がどうのという前に、まず立ち上が
らなければなりませんでした。
 離脱ができないので、本書でいうところの肩代わりルールも出番がありません。
 前回ライヤーが行ったのは、本書ではなくローカルの肩代わりルールです。
 言葉尻こそどちらも「肩代わり」ですが、内容的に異なるので分けて考えてください。


> あと今回の行動で転倒してしまった楊令にラルスへのfの攻撃を肩代わりして貰うことは可能でしょうか?

 fに対しての楊令の立ち位置が遠い為、できません。
,,,,no 04/25(金) 23:26:27,ライヤー,,?,
>GMさん

 ラルスさんの攻撃の肩代わりなんて、行動順の遅いネズミにできるの???
 できるんだったら、前の戦闘で行動順で早いライヤーかラルスさんが頑張って
 依頼人からコウモリの攻撃を防いだのは・・・あんまり意味なかった?><

>ラルスさん
 ≫また肩代わりが発生するのは離脱ペナつきでの命中判定の後という認識で問題ないでしょうか?
 
 離脱した状態で肩代わりなんてできたっけ?
 前の戦闘ではできなかったはずですよ。(だからこそ、ライヤーが覆い被さった訳だし)

>楊令さん&ラルスさん
 ≫ホールド&コンフュージョン

 以前のGMさんの回答で、ここにはノームはいません。
 なので、ノームの精霊力を必要とする“ホールド”の使用は不可です。
 やるなら、コンフュージョン?・・・博打じゃのぅ・・・。

,,,,no 04/25(金) 12:13:36,ラルス・ラルグス,,うーむ、厳しい・・・,
攻撃を肩代わりされるかもとは思っていたけど、この状況でしてくるとは予想外。
目の前の敵を無視して後方を狙うあたり、人間並みでもかなり上位の知能を持っているようですね。

どうしましょう?
やっぱり拡大したホールドやコンフュージョンで一か八か賭けるしかないでしょうか?


>GMさま
質問ですが接敵離脱時に攻撃を肩代わりしてもらった場合、行動順は変化するのでしょうか?
また肩代わりが発生するのは離脱ペナつきでの命中判定の後という認識で問題ないでしょうか?

あと今回の行動で転倒してしまった楊令にラルスへのfの攻撃を肩代わりして貰うことは可能でしょうか?
,,,,no 04/25(金) 00:43:14,楊令,,すいません。すいません。すいません。,
@ネズe・爪2の防御ロール
A病気チェック
,,,20:05&4-2:4-2:2-2::3,ok 04/25(金) 00:40:13,楊令,,なんで・・・涙,
@ネズeからの爪1・回避ロール
Aネズeからの爪2・回避ロール
Bネズb・牙・防御ロール
Cネズe・牙・防御ロール
,,,20:04&1-5:3-2:4-6:6-3:3-1:2-4:3-4:6-4:5-4:4-6:1-2::11,ok 04/25(金) 00:37:43,楊令,,どわっ!幸先悪すぎぃ (T▽T),
@ネズbからの爪1・回避ロール
Aネズbからの爪2・回避ロール
Bネズeからの牙・回避ロール
Cネズeからの爪1・回避ロール
Dネズeからの爪2・回避ロール
Eネズb・牙・防御ロール
,,,20:04&4-4:2-6:1-2::3,ok 04/25(金) 00:36:10,楊令,,いきなり戦線崩壊!?^^;,
◆緊急事態対策会議!!◆
戦線が維持できませんね^^;
それに、ジャスティンさんが大ピンチです! (T▽T)
まぁ、大ネズaを追っかけて下に移動すれば、
ネズキングの移動限界を超えますので攻撃はキャンセルですね。(違っていたらすいません。>GM様)
ジャスティンさんはメイジスタッフで頭部攻撃+強打で昏倒が狙えますね♪
ただ・・・ネズキングが中央突破してくるんですよね^^;
3R以降も依然、ネズキングの脅威に後衛陣さらされますね。
捨て身の作戦ですが、アカネさんの(達成値を上げた)ホールドでネズキング釘付けとか・・・^^;
あまり、いい作戦は浮かびませんが皆様、何かありますでしょうか?

◆2R目の回避&防御ロール
行動宣言は全体の動きが決まってから行います。
とりあえず、ネズb、eからの防御ロールを行います。
回避力:4  防御力:20 ダメージ減少値:2
@ネズbからの牙・回避ロール
Aネズbからの爪1・回避ロール
Bネズbからの爪2・回避ロール
Cネズeからの牙・回避ロール
Dネズeからの爪1・回避ロール
Eネズeからの爪2・回避ロール
,,,20:05&1-1::1,ok 04/24(木) 16:56:30,GM,,第2Rへ,
 ラルスの行動結果だけ書き忘れてましたけど、「成功」です。

 さて、第2ラウンドですが、救援の邪魔をされそうなので、それなりにチームワークで対処します。
 あと、いちいち書くのがめんどくさくなったので単に「攻撃」と書いてますが、それに必要な移動
も含んでいます。
 なお、先回りして回答しておきますが、ネズキング(z)の行動宣言がおかしいと思われる方もい
らっしゃると思いますが、仮にラルスがネズキングを攻撃宣言したとしても、ネズキングには攻撃を
肩代わりしてくれる手下が周囲にいるので、フリーに動けてしまうことが予想されるからです。

 では、行動をどうぞ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 1】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;                →
19(4) ライヤー  ;                →
18(6) ジャスティン;                →
18(6) 楊令    ;                →
16(6) プリシラ  ;                →
12(4) アカネ   ;                →
18(7) ネズキングz:ジャスティンを攻撃      →
18(7) 大ネズミa :仲間を呼びに全力移動(R15) →
18(7) 大ネズミb :楊令を攻撃          →
18(7) 大ネズミc :アカネに全力移動       →
18(7) 大ネズミd :プリシラを攻撃        →
18(7) 大ネズミe :楊令を攻撃          →
18(7) 大ネズミf :ラルスを攻撃         →
18(7) 大ネズミg :プリシラを攻撃        →
18(7) 大ネズミh :仲間を呼びに全力移動(N00) →
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴g∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■e∵d▲∴■ a〜hは大ネズミです。zはネズキングです。
J           ■fz∫c∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊∫∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵∫∵∴■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵プ∵aジア∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======ライ====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
大ネズミ     2 7 18/20 低 :牙 9  /5+病気:11 /5   :10/9   8/9   増光
                    爪10  /4+病気
                    爪10  /4+病気
ネズキング(z) 5 15 18/20 並 :牙12  /15+病気:14 /9   :24/15   14/13   増光
                    爪13  /14+病気
                    爪13  /14+病気
         特殊能力=病気(平目4以下でラット・ディジーズに感染、知名度7、1日/5/7)
,,,,no 04/24(木) 15:28:13,GM,,第1R結果発表,
 練習フィールドで必要なぶんのロールをしました。
 そして、結果は次のとおりです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 1】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;行動順位0でzに隣接(希望K12)→
19(4) ライヤー  ;Q07に全力移動         →成功
18(6) ジャスティン;N16に全力移動         →N17に移動先変更+転倒
18(6) 楊令    ;L13に全力移動         →成功
16(6) プリシラ  ;N14に全力移動         →成功
12(4) アカネ   ;N18に全力移動         →成功
18(7) ネズキングz:移動&可能なら手近な敵に攻撃 →移動のみ
18(7) 大ネズミa :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →N16に移動
18(7) 大ネズミb :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →K13に移動&楊令に2ダメ
18(7) 大ネズミc :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →移動のみ
18(7) 大ネズミd :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →移動のみ
18(7) 大ネズミe :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →移動のみ
18(7) 大ネズミf :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →移動のみ
18(7) 大ネズミg :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →移動のみ
18(7) 大ネズミh :仲間を呼びにN08に全力移動  →成功
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴g∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■e∵d▲∴■ a〜hは大ネズミです。zはネズキングです。
J           ■fz∫c∴■
K           ■ラルb∫∵∴■
L           ■∴楊∫∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵∫∵∴■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵プ∵aジア∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======ライ====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 メモ
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[4/4]
014-03 ジャスティン[21/21 19/19] 1 転倒中
048-09 楊令    [14/16 18/18] 1 
034-04 プリシラ  [22/22 16/16]   ランタン点灯中
044-04 アカネ   [15/15 20/20] 1 
    ネズキングz[24/24 14/14] −
    大ネズミa [10/10  8/ 8] −
    大ネズミb [10/10  8/ 8] −
    大ネズミc [10/10  8/ 8] −
    大ネズミd [10/10  8/ 8] −
    大ネズミe [10/10  8/ 8] −
    大ネズミf [10/10  8/ 8] −
    大ネズミg [10/10  8/ 8] −
    大ネズミh [10/10  8/ 8] −
,,,,no 04/23(水) 21:14:52,ライヤー,,無理なのか〜,
>ALL

 下水を渡るのに、二倍移動を消費するみたいです。
 すいませんが、私の考えた配置にはならない人もいます。ごめんなさい。
 (基本的にネズミを逃がさないようにする感じで陣形を取ってくれればいいかと)

>ラルスさん
 ≫zに接敵できていて、かつbに場所を取られていなければ移動場所はK12を指定したいです。

 そうして下さい。今思えば、1R目で接敵した方がリスクが少ないやw

>ジャスティンさん
 ≫転倒w
 「ジャスティーン!! 何してるアル! シンジ君やラルスの真似事をしている場合じゃないアルよ!」

:行動宣言:

Q7へ全力疾走で移動します。

転倒判定です。
,,,-:-&2-1:,ok 04/21(月) 11:46:14,ラルス・ラルグス,,さてと,
ちょっと悩んだのですが、プリシラとアカネが移動力の問題から指定の位置に届かないので
1R目ラルスの行動は行動順を遅らせてzに接敵できる位置に全力移動とします。

zに接敵できていて、かつbに場所を取られていなければ移動場所はK12を指定したいです。
これで上手くいけば戦線をある程度構築しつつ、初手からキングに接敵できるはず。

ただこのような柔軟な位置指定ができない場合はzへの接敵を最優先で。

--------------------------------------------------------------------------------

>楊令
 >>くっ・・・私の誠心誠意の説得も、届かなかったようですね。
「(くすくすっと笑いをこらえつつ)・・・いや、お前さんは良くやった。
 まあ、あちらさんが耳を貸さないんじゃ仕方ない、後は実力行使で追い払うまでだ。」

最後に対転倒ロールを。
,,,-:-&5-3:,ok 04/21(月) 10:19:37,GM,,気のせいか1ゾロ率高いような……,
≫ジャスティン&ALL
>こけたー!(泣笑)
>でも、N16を取れる可能性はありますので、行動順の再判定します。

 これはうっかりしてました。
 実は諸事情でコケるのは移動開始地点でのそれと考えていたんですが、こちらの説明ミスなので、
今回は移動先でのそれだとして扱います。
 これ以後は移動開始地点でのそれとして解決いたしますので、よろしくお願いします。


≫プリシラ
>このRは移動できる所まで全力移動します。

 単純に当初の目的地に近いところとなると、「O12」になりますが、そこは足場の悪い汚水路なの
で、やや離れますが「N14」としておきますね。
 もし、その他の地点がよければお知らせください。
,,,,no 04/20(日) 20:23:04,ジャスティン,,こけたー!(泣笑),
でも、N16を取れる可能性はありますので、行動順の再判定します。
,,,-:-&4-5:,ok 04/20(日) 20:21:55,ジャスティン,,1R行動宣言,
1Rめは、N16を確保するように移動します。

移動に伴う転倒チェックと、
ネズミと場所を争うことを想定して判定を2回行います。

1行めが転倒チェック、2行めが行動順決定の判定でお願いします。
,,,00:6&1-1::1,ok 04/19(土) 14:54:06,プリシラ@携帯,,全力移動と転倒チェック,
>GM
了解です。
このRは移動できる所まで全力移動します。


転倒チェックです。
,,,-:-&2-2:,ok 04/19(土) 14:51:29,プリシラ@携帯,,全力移動と転倒チェック,
>GM
了解です。
このRは移動できる所まで全力移動します。


転倒チェックです。
,,,-:-&5-2:,ok 04/18(金) 15:48:27,GM,,ノーカウントにしときますね,
≫プリシラ

 チェックして気づいたのですが、行動宣言に無理があります。

1.作戦上、オーク作成をするのは2ラウンド目であり、今ラウンドは(全力)移動で終わる。
2.プリシラの移動力では、全力移動でも作戦位置(M12)まで辿り着けない。

 ……ということで、行動宣言を見直ししてくださるようお願いします。
 なお、全力移動の際は、転倒チェックのロールをお忘れなく。
,,,,no 04/17(木) 22:37:45,プリシラ,,発動ロール,
万物の根元にして万能なるマナよ、その力を以て木人を成せ。

我猪品・木駆 いでませい!
,,,-:-&5-1:,ok 04/17(木) 10:21:54,楊令,,戦闘配置と〜ちゃ〜くっ!!,
◆1R目の行動宣言
ライヤーさんの作戦案通りの配置、【L−13】へ移動します。
移動後は、持っていたランタンを足元へ置き、バヨネット付きショットガンを構えます。

楊令:「邪悪なる大ネズミ〜〜っ!ザインの人々への悪行の数々、捨て置けませんっ!
    特に、そこのデッカイのっ!何を企んでるか知りませんが、大人しく投降しなさいっ!」
大ネズミ相手に、いきなり喋りかけるという突飛な行動をとります。
・・・案の定、受け入れられず(苦笑)
楊令:「くっ・・・私の誠心誠意の説得も、届かなかったようですね。」
PL:あたりまえだろっ!!(笑)

◆コケなかったかロール
1ゾロでませんよーに・・・(ー人ー)
,,,-:-&2-2:,ok 04/16(水) 20:00:34,プリシラ,,オーク召喚,
作戦位置に移動してオーク召喚します。
,,,,no 04/13(日) 13:55:36,ジャスティン,,大変遅くなりました。,
さすが、年度末でしたねー。


>ライアーさん作戦案
 委細了解しました。
 ネズミに負けずN16を確保できるよう、神様にお願いしておきます。


>弱点看破
 一応、やっておきます。
 上がネズキング、下がおおねずみでお願いします。
 基準値:4
,,,00:5&4-1:5-6:3-5:1-4:6-3:5-6:6-2:3-5:6-5:3-3:6-4:6-3:6-6:5-4:1-2::15,ok 04/09(水) 15:56:29,GM,,それを言っちゃお終いよ(笑)>神様,
 回答漏れしてたみたいですいません。

「 ∴∵=‖:従前のとおり 」

 これは言葉のとおりで、従前で通常の2倍移動力を要すると定めていたものは、そのまま適用され
ます。


 行動順の後に接敵してきた相手には攻撃できません。


 水深は胸くらいあります。
 水中であれどうであれ、基本的に自分の攻撃が届くなら相手の攻撃も届く間合いにいます。あまり
複雑にしたくなかったので、素手でも槍でも攻撃到達範囲は同じ扱いで考えています。




 そろそろ意見も出揃った感がありますし、進行できる頃合いかと思います。
 2週間後の4/22を締め切りとして、第1ラウンド行動宣言&ダイスロールをお願いします。
 宣言が間に合わなかったPCは適宜GM操作しますが、行動した他のPCがごく少数(2名以下)
なら、もう1週間(4/29)待ってからにしたいと思います。
,,,,no 04/08(火) 16:45:35,ラルス・ラルグス,,まあ、結局はダイスの神様次第なんでしょうがw,
>ライヤーPLさま
作戦については特に問題ないかと思います。

でも行動順が同じなので楊令と大ネズミbの位置は多少不安定になる可能性は残りますね。
ラルスの行動順を遅らせるなら、いっそ全力移動で1R目からネズキングに接敵する方がいいかもしれません。
この場合だとラインが崩れるので2R目から乱戦になっちゃうかもしれませんが、
2R目にキングが自由に行動するのが一番怖いと思うんですよね。
行動順の後に接敵してきた相手には攻撃できないというのが前提の案なので、可能かどうかも分かりませんが。

あと攻撃が当たった時のリスクとhを止める確立を考えれば、
ラルスとライヤーが役割を入れ替える必要はないかと思います。

 >>OPQの流れは移動力の消費が二倍なんて、どこを探しても書いてなかったです。
 >>ただ、展開は楽ですね〜。縦ラインの方が戦いやすい陣形にはなるでしょう。

えっと、この件についてですが、
前回の戦闘での”追加説明&微修正”で流水路の移動力補正について以下の記述があります。

 “ヘドロでやや足場悪い通路”は移動力にペナルティーはありませんが、
 “汚水で足場が悪い流水路”の移動には通常の2倍移動力を要します。
 幅跳びを望む場合、跳んで落ちた地点でそのラウンドの行動を終えたことになります。
 幅跳びしたラウンド中は、回避にさらに−2修正が加わります。

ただ前回の戦闘時の修正なので今回は適用されてないのかもしれません。

 >>縦7はOPQの部分が吹き抜けの橋になっているので(GM回答にありました)
 >>そこは誰かと接敵しているネズミがいれば、通過可能なのでは?

あ、ホントだ。確かにその可能性は見落としてました、申し訳ないです。
でも通過可能と言うことは逆に水中のネズミからの攻撃が届かないとかいう可能性はあるのかな?
攻撃が届く範囲で通過可能だとするとかなり水深が深いのか?・・・うーん。まあ、どうでもいいか(苦笑)
,,,,no 04/08(火) 11:09:11,プラシラ@携帯,,弱点看破2,
ネズキングの弱点看破が11でした。

おおねずみの弱点看破は5+2Dです
,,,-:-&6-4:,ok 04/08(火) 11:07:15,プラシラ@携帯,,弱点看破ロール,
ライヤーPL、作戦案乙です。
パソコン故障中なので、
携帯からの書き込みです。
作戦案了解しました。
携帯からだと配置図がよくわからないので、
作戦案の位置に移動します。

2Rの行動はオーク召喚です。




弱点看破ロール

一回目 ネズキング
二回目 おおねずみ
,,,-:07&5-1:,ok 04/08(火) 09:31:31,楊令,,すいません。,
先ほどのダイスロールですが・・・
@ネズキングの弱点看破
A大ネズミの弱点看破
でした^^;
,,,,no 04/08(火) 09:30:24,楊令,,す、すごい綿密です^^;,
リアルのほうが、立て込んでおりまして書き込みが滞り、大変ご迷惑をお掛けしております。

ライヤーPLさまの大作(驚)を拝見したかぎり、問題ないと思います。
ラインの横と縦との二通りありますが、やはり増援の可能性を考慮すると横が安定ですね。
それから、プリシラさんの魔法も、この戦闘ではかなり重要ですね。
ラインの形成メンバーが乏しいこちら側としては、オーク2体を優先して欲しいかなぁ・・・と。(願)
ライヤーPLさまの案がとっても具体的なので、行動方針がブレずに済みそうですね♪謝謝

◆弱点看破ロール
基準値:2(アホアホ楊令にはあまり期待してませんが・・・w)
,,,00:06&5-6:5-6:1-6:3-6:2-1::5,ok 04/01(火) 15:16:26,ライヤー,,下手ながら、まとめてみました。,
:縦7ライン案:

縦7ラインに並んで、左側に来るネズミを攻撃する陣形を組む。

左側にやって来るネズミを逃がす事なく、戦う事ができる。
ただ、右側が完全に疎かになる。クリエイトイメージで壁を作って右側の進行を止める案あり。

魔法での攻撃が楽。(クリープクラウドを味方を巻き込まずにかけれる)
横ラインに比べて敵との接敵が遅く、敵の動きなどが見やすい。

:横ライン案:

M〜Gラインで防衛線を張る陣形を取る。

最終的には右左両方へのネズミの伝令を防ぐ事ができる。
ただ、ネズミhを倒すために1人別行動をしなくてはならない。

M〜Gラインで進行を防ぐので、広い戦線にはならない。
戦闘が縦7ラインよりも1ラウンドほど早く始まる。


・・・・・・第二第三の伝令を無視するか(縦案)無視しないか(横案)だと思うんですけどね。


>ラルスさん  ≫OPQの流れは移動力の消費が二倍なので無理に渡ってMラインに行くより展開が楽  OPQの流れは移動力の消費が二倍なんて、どこを探しても書いてなかったです。  ただ、展開は楽ですね〜。縦ラインの方が戦いやすい陣形にはなるでしょう。  ≫縦ラインの欠点  縦ラインには、まだ欠点があります。  縦7はOPQの部分が吹き抜けの橋になっているので(GM回答にありました)  そこは誰かと接敵しているネズミがいれば、通過可能なのでは?  なので縦ラインでは、絶対に第二第三の伝令は防ぐ事はできません。 >ジャスティン  ≫右にそれほど脅威は残っていないと考えたいです  どっかで繋がっているかもしれないんですよ〜。(GMさんの回答でありました)  左の方に増援がいるのではなく、左へ行く方が増援を呼びやすいだけかもしれないですよ。  『何処かで繋がっているかも』という記述があるので、脅威は残っていると考えた方がいいのでは?  コウモリの場合も増援は自分達が来た方向から、来ましたしね。完全には駆除してないと思います。  ≫クリエイトイメージ  縦7ラインにするのならば、素晴らしい案だと思います。  ただ・・・何処に壁を作るんですか?  多分、縦ライン17〜29に作ると思うのですが…  OPQは下水の流れがあるので、壁を作っても通貨されます。  後、作ったとしてもクリエイトイメージ二倍消費。精神点6点が一気に飛びます。  その後、オークを作るとして…プリシラさんの残り精神点は4。  楊令さんしか回復役がいないので、トランスファーも期待できません。  ネズキングとの戦闘が残っている以上、あんまり精神点を使って欲しくないです。  また、横ラインの何処かに普通の消費で壁を作るなら・・・縦7ラインである必要はないです。
>ALLPLさん  後、今の内にセージがある人は弱点看破ロールでもしません?  それで少しは変わりますよ。 私自身の案は↓のレスに
,,,,no 04/01(火) 15:14:43,ライヤー,,ひらめいた!(4時間使ったよw),
私(レヴァン)の案の2R目開始時の全配置

  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴∵∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫∴∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴∵■
H           ■∴e∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■g∵d▲∴■ a〜hは大ネズミです。zはネズキングです。
J           ■fz∫∵c■
K           ■∴b∫∵∴■
L           ■∴楊∫∵∴■
M ■■■■■■■■■■■プ∵ラルアa■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵h∵∴∵∴∵∫∵ジ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======ライ====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖


ラルスさんのMラインで戦う案の二番と三番を合わせた案です。

1R目はラルスさん&ライヤーが行動を遅らせて移動する。
ライヤーはhの移動終了場所によって、判断。(多分、宣言通りの場所に来ると思う)
ラルスさんは楊令さんより先にネズミbに接敵されないように後から上の場所へ。
(ジャスティンさん&楊令さんはダイスによって、ネズミとの場所が変わります
 ジャスティンさんはダイスで負けるとaにN15まで移動されます。)
 
 楊令さんはダイスで負けても、少し後ろに下がるだけで壁にはなります。
 
 2ラウンド目は・・・申し訳ありませんが、ラルスさん・・・突っ込んでもらうかもしれません。
 ラルスさんに攻撃が行くようなら、その場で防御専念。
 ラルスさん以外が攻撃目標になった場合はネズキングを攻撃して、
 誰かの代わりにネズキングの攻撃を回避して下さい。(そのために1R目のbの接敵回避は不可欠)

 プリシラさんはオーク(ガチョピンとモック)を召喚。ラルスさんとすぐに交換できるように。
 楊令さんはキュア待機。ライヤーはhを殴る。
 ジャスティンさんはネズミが集まっている所にスリープクラウド。
 アカネさんは他のネズミを精霊魔法で攻撃!

 3R目からはhを始末したライヤーとオークを召喚し終えたプリシラさんが攻撃に参戦!
 ジャスティンさん、プリシラさん、アカネさん、ライヤーで他のネズミを撃破。
 そして、一匹になったネズキングをぼこ殴り。→ちーん

 ライヤーと役割とラルスさんの役割は交代可能。

 
 こうして、日本は平和になったのだ!
,,,,no 03/31(月) 12:00:06,GM,,回答,
> 自分から見て、斜めに移動する時は移動の消費は『1』でOK?それとも『2』?

 『2』です。
 キャラクターはTVゲームみたく縦横にしかちょこまか動けないって感じで歩数をカウントしてくれれば
と思います。
,,,,no 03/30(日) 14:38:45,ジャスティン,,防衛線案,
ラルスさんが最初提案された縦07ラインに張る方向はいかがでしょうか?
最少人数で壁を作れますし、魔法使いは水路を挟んでネズミを狙い撃てます。
援軍が左にだけいるとは限りませんが、目に付くところは退治したということで、
右にそれほど脅威は残っていないと考えたいです。

馬鹿の一つ覚えの提案ですが、右側への移動を阻止する為に壁の幻影はいかがでしょう?
ネズキングの強力な指揮で炎を恐れないネズミであっても、
知能は低いので目の前にある壁には騙されてくれるかもしれません。
うまくやれば右側への伝令と、回り込みアタックを同時に阻止できます。
,,,,no 03/29(土) 19:05:43,ライヤー,,質問です!,
 
自分から見て、斜めに移動する時は移動の消費は『1』でOK?それとも『2』?

どっちだったか・・・記憶が曖昧でして。
 
,,,,no 03/27(木) 14:38:06,プリシラ,,枝の数は二本,
枝二本ゲットです!


[オーク]
オークに名前をつけるとしたら、
弾ける緑の香り ガチョピン
と
奮い立つ紅き魂 モック
でよいかしらね。

または、
カーネルサンダーとドナルドマック
,,,,no 03/27(木) 14:15:00,プリシラ,,枝の数,
>GM
枝の数了解です!
左の賽の目でいきます。
,,,-:-&3-1:,ok 03/26(水) 23:50:37,GM,,回答,
>小枝

 いいですよ。
 お金はいりませんけど万事無制限というのもちょっと芸がないので、「1D−1本」を持ってきていたということにしましょうか。
,,,,no 03/26(水) 19:43:35,プリシラ,,質問です,
>GM
小枝を携帯していたということで
古代魔法で
パペットゴーレム(オーク)を
作ることは
OKでしょうか?
,,,,no 03/25(火) 19:30:06,ライヤー,,ピー 思考停止,
だー!! ベストな考えが思いつかん!
考えれば、考えるほど悪い事しか頭に浮かばないしw

壁を作る隊列にするなら、別にライヤー的には構いませんよ。
回避力はネズキングを上回ってますし。

ただ、防御専念しても回避力がネズキングの攻撃力よりも上回らない人は前に出るべきでないと考えてます。
あくまでも私の意見ですので、お気になさらず。
,,,,no 03/25(火) 16:52:36,アカネ,,こんなのが町の地下にいるって怖い;,
>>作戦
アカネはやわやわ&回避率も低いので、壁を確実にする三番目の案に賛成です。
そうか、ランタンはプリシラさんでしたね。
うーん…アカネが"シェイド"か"ウィスプ"に集中するなら
片手で持っててもいいような気がするんですが…。
預かるなら1R目に渡してもらいます。
それで2R目のパペットゴーレム作りに専念してもらえそうですし。
,,,,no 03/25(火) 09:17:13,プリシラ,,作戦について,
壁を作って戦闘の流れでよいと思います。
プリシラは照明役をしているので
古代魔法を使うには、
ランタンを手から離さなきゃだわ。
,,,,no 03/24(月) 14:17:04,GM,,回答,
> そこで質問ですが、ここに来るまでにマップ右方向の掃除はどの程度済んだのでしょうか。

 巣までの足跡を辿っていくのに必要最小限な排除をした程度です。


> また、マップ右側と左側は途中で繋がっていた様子でしょうか。

 全体的に下水道は入り組んだ構造なので、つながっていても不思議ではないだろうと想像できます。
,,,,no 03/24(月) 11:45:44,楊令,,やっぱり壁作り優先かな?,
>回復について
回復可能なのはプリシラさんか楊令なんですよね。
でも、プリシラさんには古代魔法を使って欲しいので楊令が回復役が良さそうですね。
行動を遅らせて毎ラウンド回復行動をとるつもりです。

ラルスさんの案では、壁を完成させた3番目がいいかなぁと思います。
怖いのは、ネズキング・・・これはどうしようもないので接近されたら
楊令と場所を入れ替わってもらうor防御専念でなんとか避けるという対処くらいでしょうか^^;

>マップ右の脅威
入り口方向が右ということなら、増援ネズミが来る可能性は低いということですよね。
ネズhも左側に増援を呼びに行っているわけですしね。
“可能性がゼロじゃないよ”程度を頭の片隅に入れておけばいいと思います。

>2R目のプリシラさんの魔法候補
ネズキング対策として、やはりパペットゴーレムでしょうか。
壁も厚くなりますし、ジャスティンさんプリシラさんが後衛に専念できるのも強みですよね。
パペゴにネズキングの相手をさせて、その間に達成値を上げたスリクラという手もあります。
,,,,no 03/23(日) 11:25:54,ジャスティン,,マップ右側の脅威について,
>GM様&ラルスさん
 >>問題点をひとつ書き忘れていました。
 >>この場合(縦07ライン防衛線)マップの右側が開いてしまうのでh以外の大ネズミが第2の伝令となって右から外に出た場合は防ぎようがないです。
 現在、急遽このシーンに突入したわけですが、初期配置からPCはマップ右側から来たと思われます。
 そこで質問ですが、ここに来るまでにマップ右方向の掃除はどの程度済んだのでしょうか。
 また、マップ右側と左側は途中で繋がっていた様子でしょうか。
 ほぼ駆逐完了しているならば、マップ右方向はあえて気にしないでもいいかもしれません。
,,,,no 03/21(金) 16:43:00,ラルス・ラルグス,,具体案,
先日書いた縦7ラインのことは置いておくとして、
とりあえずMライン前後で戦う場合の仮の配置図を考えてみました。


  07 09 11 13 15 17 19

L     ■∴ラル∫∴∴■
M ■■■■■∴∴∴楊ジ■■■■
N ∵h∵∵∴∵∴プ∴ア∴∵∴∴
O ∴=============
P ∴=============
Q ライ=============
R ∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∴∴∴∵

問題点は壁が完全でないこととキングが確実にラルスを狙う保証がないこと


↓或いは2R頭でラルスが確実にキングに接敵するなら、こんな感じ?

  07 09 11 13 15 17 19

L     ■∴∴∫∴∴■
M ■■■■■∴∴∴楊ジ■■■■
N ∵h∵∵∴∵∴プ∴アラル∵∴∴
O ∴=============
P ∴=============
Q ライ=============
R ∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∴∴∴∵

問題点は同じく壁が完全でないことと2R目にラルスが回避専念できないこと
あと大ネズミに位置を取られる可能性があること


↓完全な壁を構築する場合はこうかな?

  07 09 11 13 15 17 19

L     ■∴ラル∫∴∴■
M ■■■■■楊∴ジプ∴■■■■
N ∵∴∵∵∴∵∴∴∴ア∴∵∴∴
O ∴=============
P ∴=============
Q ライ=============
R ∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∴∴∴∵

問題点は敏捷度18以下はネズミと位置を取り合う可能性があるのと
やっぱりキングが誰を攻撃するか分からないところ
ちなみにこの場合だとhの位置はどうなるのか不明なので書いてません


あと2R目のプリシラの行動で何を使うかが難しいところで、
候補としてはパペットゴーレム(可能ならオーク2〜3体くらい?)
ラルスにフィジカル・エンチャント・クイックネス(余裕があるなら楊令にも使っておくと回復が安定)
大ネズミhに魔法で攻撃(ライヤー接敵でhの行動キャンセルされるなら優先順位は低いか?)

シェイドの闇が増光にペナルティ(赤外視よりペナが大きいことが前提)を発生させるなら、それもアリかな?
ただ配置から考えて事前にライトを消す必要があるので暗視能力がないPCの負担が増します。

大体こんな感じが候補になるかと思いますが、どうしましょうか?
,,,,no 03/17(月) 00:01:47,ラルス・ラルグス,,あ,
問題点をひとつ書き忘れていました。
この場合マップの右側が開いてしまうのでh以外の大ネズミが第2の伝令となって右から外に出た場合は防ぎようがないです。
,,,,no 03/16(日) 23:55:11,ラルス・ラルグス,,えっと〜,
先ほど思いついた事なんですが、防衛線は実は縦7のラインがベストかもしれないです。
OPQの流れは移動力の消費が二倍なので無理に渡ってMラインに行くより展開が楽なのと
同時に伝令阻止行動も行えるので無駄が少ない。
Mラインに比べて防衛線とネズミたちとの距離が開くのでパペットゴーレムを作る余裕も作りやすい。
またOPQの流れに大ネズミが侵入した場合、ペナルティを期待できます。

Mラインに防衛線を引くよりメリットが多いと思うのですが、どうでしょう?
キングをどうするかが悩ましいことに変わりはないですけど(苦笑)
,,,,no 03/16(日) 14:50:20,ライヤー,,ダメだ・・・色々と。,
>ALL

一個ずつ議論して行こうと思います。

:ラルスの提案:

・伝令こと大ネズミhへの対処

 倒すしかないでしょう。と私は思いますね。
 ただ、誰が対処するか・・・ですね。
 残念ですが、ラルスさんには私は対処して欲しくないです。
 恐ろしいのが後ろに控えていますので・・・。

・囮役(雑魚はともかくキングの攻撃は怖い)を作るべきか

 作るべきです。・・・っていうか計算上、ネズキングの三連攻撃が全部当たると・・・
 このパーティ内で生き残る人はいません。(鎧が薄い人は『ほぼ確実』に、あの世です)
 少なくとも、回避の基準値がネズキングの攻撃点と同じか、それ以上の人でないと・・・。

・フィジカル・エンチャントでの増速をするべきか

 すべきです。
 ラルスさんが囮になる場合でも、五分五分なので…少しでも避け易くした方がいいかと。

・パペットゴーレムを作成するべきか

 ネズキング戦では、絶対必要!作るか作らないかで寿命が変わります。

・クリエイトイメージで炎を作るべきか
 
 これは止めておいた方がいいと思います。
 前も言った通り、この大ネズミはジャイアント・ラットじゃありません。
 炎が効かない可能性があります。現に、松明を持っているのに怯もうとしません。

:ジャスティンの提案:

・クリエイトイメージで炎を・・・

 ラルス案でも書きましたが、炎が効かない可能性があります。
 精神点が勿体無いので、この案は保留。

:プリシラの提案:

・ネズミhは無視

 うーん・・・やっぱり、敵が増えるのは嫌かな。
 挟み撃ちは、怖いからね〜。ネズミhは撃破の方向へ持って行きたいです。


・伝令hについて    伝令hは倒さないといけません。接敵するだけでは、何の解決にもならないです。  接敵からの離脱。これを行使すれば簡単に伝令hは逃げてしまいます。(汚水の中を通ってね)  GMさんも『普通は敵がそのマスを通過することはできませんので、迂回などをするでしょう』  って言ってますので、確実に接敵からの離脱は使って来ます。  『足止め』とか生ぬるい事を言っているとダメなので『息止め』を考えた方がいいと思います。  伝令hは確実に仕留められるっていう自信のある方が行けばいいのでは?  ・・・立候補がいなければ、ライヤーが撃破しに行きます。  ネズミが泳げるなんて、思ってもみなかったからなぁ・・・。 ・ネズキング対策  こいつは・・・無理でしょう。あ、どうも後ろ向きでスイマセン。  ただ、囮役がしっかりしないと・・・確実に死者がでます。  打撃力15、14、14点がすべて当たると…この薄い鎧のパーティではほぼ確実に死にます。  (楊令さんだけは防御ロールで高い出目が出ると、だいじょ〜ぶ。でも、瀕死になる)  私的にはフィジカルエンチャントが必須だと思います。攻撃点も微妙に高いですし。  作戦としては、ジャスティンさんが書いてましたが…囮役が避け続けている間に他のネズミを撃破!  囮役の人はできる限り、回避の高い人で!  ただ、ネズミを撃破した後も自信のない人はネズキングと接敵してはダメだと思う。  また、近づかれる前にどれだけ生命点を減らすかも重要でしょう。  魔法かなぁ・・・。 ・戦線  Mラインで決まりでしょう!ここは色々考えても仕方がない。 ・配置  誰が伝令hを倒しに行くか…とか囮役を誰にするか…で変わって来るのでは?  全員、向こう側に行った方がいいとは思いますが・・・。  最初は伝令撃破役以外でバリケードを作ります。(5人並びます)  で、伝令撃破役が魔法職でない場合はバリゲード役をしている魔法職の人と交代。  魔法職の人はNラインで敵を魔法で倒して行くって幹事で。
,,,,no 03/16(日) 12:14:11,ジャスティン,,発言が滞ってすみません。,
1Rで移動、2Rスリクラの件了解しました。

伝令hは積極的に潰す方向で行きましょう。
援軍なんて、早かろうが遅かろうがないに越したことはありません。

さて、それではそろそろ意思決定していきましょう。

まず全体の方針として、
・伝令hは潰す
・ミッキーzは囮(ラルスさん?)が引き付ける
・その間に囮以外でネズミたちを一掃

戦術として、
・ジャスティンが移動を終えた2R目に拡大スリクラ
・狙いどころがあればプリシラさんがライトニング
・その他、幻影やパペットゴーレムは戦況により検討

戦線の張り方、各自の配置は最終的にどうしましょうか?
,,,,no 03/15(土) 00:27:24,GM,,回答,
>行動順さえ上ならダイスを振らずに迂回させることが出来るのか?という意図での質問でした。
>違いはないということは行動順が上ならダイスを振る必要はない〜という解釈で問題ないでしょうか?

 ダイスはあくまで行動解決の順番を決めるものなので、元々行動順位が上回っていれば、ダイスをふるまでもなく
その者が先に移動し、その場所を占領してしまいます。
 普通は敵がそのマスを通過することはできませんので、迂回などをするでしょう。
,,,,no 03/14(金) 18:05:19,アカネ,,申し訳ありませんでした,
書き込みが途絶えてしまい、ご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありません。
リアルも落ち着いてきたので、最後まできちんと参加いたします。

キング強い…腐っても5レベルですネ。(^^;

>>作戦会議
ラルスさんのまとめに沿って意見を書いていきます。(感謝w)
ネズhは潰す、もしくは足止めの方針でいったほうがいいと思います。
ジャスティンさんのスリクラ、囮の設置にも賛成です。
3、4、5の案はネズミの出方を見てからにしたほうがいいんじゃないですかね…。
精神力を無駄遣いしてしまうのは避けたいです。
,,,,no 03/14(金) 12:09:49,ラルス・ラルグス,,えっと,
 >>いえ、元々行動順番が上だった場合と優先順位ロールで行動順番が上になった場合とに、違いはありません。

言葉足らずで申し訳ないです。
行動順さえ上ならダイスを振らずに迂回させることが出来るのか?という意図での質問でした。
違いはないということは行動順が上ならダイスを振る必要はない〜という解釈で問題ないでしょうか?
,,,,no 03/13(木) 23:45:26,GM,,回答,
>質問なのですが、これはつまり敏捷度がネズミ達より上ならば、大ネズミhの行く手を阻めると言うことでしょうか?

 いえ、元々行動順番が上だった場合と優先順位ロールで行動順番が上になった場合とに、違いはありません。
,,,,no 03/13(木) 16:45:54,ラルス・ラルグス,,まさか援軍はアヒル?(違),
 >>楊令とネズミは敏捷力が同じで、かつ同時処理しがたい事象なので、優先順位を決めるべくサイコ
ロを振り合うことになります。

質問なのですが、これはつまり敏捷度がネズミ達より上ならば、大ネズミhの行く手を阻めると言うことでしょうか?
もしそうなら移動力と行動順に余裕のあるラルスがN12に移動してhの移動を阻止しようかと思うのですが。
,,,,no 03/12(水) 11:24:26,GM,,この先にはネズミーランドが…(笑),
>ネズhの移動に関してなのですが、敏捷度18で全力移動を行うということで
>18×3(全力移動)÷3(1マス3m)=18マス移動ということですよね。
>hの初期配置(C−07)ですので、1R目の目標地点は(N−10)までとなると思うのですが・・・

 ライヤーがそうであるように、敏捷力と移動力とが異なるキャラクターがあります。
 ネズミの敏捷度は確かに18ですが、移動力は20mなので、全力移動すると20マスになります。


>ネズhの行く手を阻むということは可能でしょうか。
>全力移動で進むネズhを横軸Nのラインより後ろに行かせないようにPCが移動することは可能でしょうか。

 完全にとはいきません。
 楊令とネズミは敏捷力が同じで、かつ同時処理しがたい事象なので、優先順位を決めるべくサイコ
ロを振り合うことになります。
 この勝負で楊令が負ければ、「ネズミがN08」に陣取ったあとで、楊令が「N12」に移動すること
になります。
 勝った場合は、楊令が「N12」に移動し、その後でネズミは移動することになります。ネズミは移
動力が足りる範囲内で迂回しながら目標に歩み寄るか、その途中でキャンセルするでしょう。
,,,,no 03/11(火) 10:18:55,楊令,,打倒ミッキー!!(笑),
なんだか、最初にジャスティンさんが話していたジャイアントラット魔人説が
まんざらウソでもなくなってきましたね・・・^^;

>GMさま
 ≫ネズhの移動
ネズhの移動に関してなのですが、敏捷度18で全力移動を行うということで
18×3(全力移動)÷3(1マス3m)=18マス移動ということですよね。
hの初期配置(C−07)ですので、1R目の目標地点は(N−10)までとなると思うのですが・・・
細かい事で、申し訳ありません^^;
 ≫行く手を阻む
ネズhの行く手を阻むということは可能でしょうか。
全力移動で進むネズhを横軸Nのラインより後ろに行かせないようにPCが移動することは可能でしょうか。
私が考えているのは、全力移動で楊令がN−12に移動し、(この時点で後、11マス移動、あと7マス移動可能)
ネズhが進路を変えるとこちらもそれに対応して移動するというものなのですが・・・どうでしょう?
アメフトのディフェンスラインのような感覚です。

もし、これが可能であれば、1Rでhを潰さなくてもゆっくり魔法が飛ばせます。
,,,,no 03/10(月) 11:04:41,GM,,補足,
 中央の「=(流水路)」を横切っている2カ所の「∴∵(通路)」は、渡り通路というか、橋です。
 橋下に格子などは設けられていないので、通過することができます。
,,,,no 03/10(月) 10:51:53,GM,,回答漏れの回答,
>もしかしたら、どっかで聞いているかもしれませんが…ここってノームはいますか?

 いません。


>このネズミ達は泳ごうと思えば泳げますか?(泳いでも溺れる?)

 泳げます。


>〜∫(水の流れ)はネズミ達は通過できたりしますか?

 できます。
,,,,no 03/09(日) 11:05:16,ラルス・ラルグス,,引き続き作戦会議,
>ライヤーPLさま
 >>ですが、タオイストは1レベル上がる事にそのレベル帯までの仙術1つしか習得できません。
ああ、やっぱり間違えてたか。なるほど、バードの呪歌みたいなもんなわけですね。


ではとりあえず状況をまとめてみましょう。
Mラインを防衛線とした場合、壁構築の猶予は2R目の敏捷度18までです。

同時行動の場合、ネズミとPCのどちらが場所を確保できるのか不明ですが
仮にPCの方が先に場所を確保できるとしても限界点までに取れる行動は
ラルス&ライヤー&ジャスティン&楊令が2回、プリシラ&アカネが1回となります。
魔法の射程距離などを考えると現在位置から移動せずに魔法を使うには拡大が必要となるでしょう。
パペットゴーレムは距離が接触なので上手く使うには工夫(眠らせる、囮を作るなど)が必要。

確実ではないですが1R目にプリシラのフィジカル・エンチャントでジャスティンの敏捷度を上げて
2R目で拡大スリクラをつかってネズミの接近を阻むと言う手もあります。
ラルスが囮になってネズミを引き付けておければ、フィジカル・エンチャントなしでもいけるかもしれません。
ラルスにはラックの加護があるのでスリクラに巻き込まれても最低1回は耐えられます。

あえて伝令を放置して増援が路地に集まったところに魔法を叩き込むのはありだと思いますが、
増援の数や種類、来るタイミングが分からないのが少し怖いところではあります。

とりあえず決定すべきことは

1.伝令こと大ネズミhへの対処
2.囮役(雑魚はともかくキングの攻撃は怖い)を作るべきか
3.フィジカル・エンチャントでの増速をするべきか
4.パペットゴーレムを作成するべきか
5.クリエイトイメージで炎を作るべきか

くらいでしょうか?
2R目ジャスティンのスリクラに関してはデメリットが殆どないのでほぼ確定と言うことでOK?

自分の判断としては伝令は出来る限り潰す、ラルスを囮として配置(あるいは2R目にキングに攻撃して足止め)、
3.4.5は基本なしでプリシラにはキングへの魔法攻撃か味方への魔法による支援を担当して貰う〜ってな感じが無難かなと考えています。
PCはみんな一応回避は出来るので、キング以外は近づかれてもそんなに怖くはないというのが判断の根拠です。

囮とスリクラの効果次第で4.5の使用を考えてみるのも良いかと思います。
,,,,no 03/08(土) 12:54:53,ジャスティン,,広い戦線は,
勘弁願いたいですね。

最小人数で前線を支えるために、G〜M13列を中心に
炎のクリエイト・イメージを立ててはいかがでしょうか?
直径10メートルの効果範囲なので、3列はカバーできます。
普通のネズミなら炎の幻影で怯んでくれそうですけど……。
幻影の中に松明でも放り込まないと、効果ないですかね?

もしくは、ライト石の一つを使ってストーンサーバントを作るとか。
すべて、プリシラさん頼みの作戦ですが(笑)。
,,,,no 03/07(金) 16:46:23,GM,,ネズキングの本名はミッキー(笑),
 弱いラスボスなんぞ存在価値ないので、もちろん強いですが、チームワークが勝利の秘訣です。


>距離接触でも隣のマスなら(ティンダーが)使えるのかな?

 はい、使えます。



 いっぱいいっぱいなもんで、回答もれしてるかもしれません。
 その際は、遠慮無く指摘してください。
,,,,no 03/07(金) 09:26:01,プリシラ,,なるほど〜,
敵が縦一列になってくれれば、
ライトニングいけますね。

わざと伝令を逃がして、
袋小路組みを先に撃破、
時間差で援軍鼠を迎撃するのは
どうでしょうか?
,,,,no 03/06(木) 23:30:12,ライヤー,,まぁ、間違っちゃいない,
確かにファストムーブメントを使えば、ライヤーはもっと長い距離を動く事ができます。
ですが、タオイストは1レベル上がる事にそのレベル帯までの仙術1つしか習得できません。
ライヤーの場合、ファストムーブメントを取得していないために移動でのボーナスはありません。

タオイストは、そんなもんです。
,,,,no 03/06(木) 22:58:59,ラルス・ラルグス,,ライヤーの移動についてなのですが,
タオイスト技能のファストムーブメントを使えば、通常移動で攻撃は出来ないまでも全力移動で隣や同位置までは移動できると思うのですが、もしかしてルール読み違えてますかね?
モンクはともかくタオはまだあまり把握してないので間違えていたら申し訳ない。
,,,,no 03/06(木) 17:05:11,ライヤー,,うーん、どうしよう。,
ネズキング、強くない?(笑)まぁ、5レベルだからこんなもんか。

>GMさん

 ・もしかしたら、どっかで聞いているかもしれませんが…ここってノームはいますか?

 ・このネズミ達は泳ごうと思えば泳げますか?(泳いでも溺れる?)

 ・〜∫(水の流れ)はネズミ達は通過できたりしますか?

>ネズキング
 「あれを倒せば、すべて終わりそうアルね。」

>楊令さん
 ≫大ネズミですっ!!暗いのでよく分かりませんが、1・2・3・・・と、とにかくいっぱいいますっ!!
 「ミーが視界で確認できるのは、あの人間くさいネズミを含めて6匹アル。
  奥にも何匹かいそうアルな〜。正確な数は分からないアル。」

 ≫今度は後ろから攻撃されないように気をつけないとっ!!
 「それはそうアルな。右左注意しながら、戦わないといけないアルな。」

>ALL
 「指示を与えているネズミは水の流れを飛び超えられないのなら、
  ミー達から見て、左から来そうアルよ。でも、来るまでは少し時間がかかりそうアル。」

≪作戦会議≫

・ネズミhについて

 楊令さんの案ですが・・・全速疾走している1R目には計算上不可能です。
 ライヤーかラルスさんか楊令さんかジャスティンさんが
 右側通路を1R目で全速疾走で通過してネズミhを先回りして止めるしかないです。
 (ライヤーの場合は2R目で接敵 ラルスさん、楊令さん、ジャスティンさんの場合は1R目で接敵)
 アカネさんも全速疾走により魔法が届く範囲に来る事は可能ですが、
 確実性を取るべく、今回は接敵のルールを使用した方が良いと思いますね。
 この4人ならば、誰が行っても大丈夫です。特に立候補がなければライヤーが行きますよ。

・戦う場所について
 
 細い通路では戦いたくないですね。コウモリの時の二の舞になりそうです。
 戦うなら ↓ ☆の場所ら辺がいいです。

J           ■∴∵∫∵∴■
K           ■∴∵∫∵∴■
L           ■∴∵∫∵∴■
M ■■■■■■■■■■■☆☆☆☆☆■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵☆☆☆☆☆∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵


・他の案

 前衛で戦える人は全員前衛で戦えたらベストですね。
 楊令さんの言う通り、スリクラは欲しいかも。
 後はプリシラさんがK14くらいに居座って、瓦礫の横を通って来たネズミをライトニングで一掃するとか。
 すんません、そんなんしか思いつきませんw

:行動宣言:

ネズミhを倒しに行くなら、全速疾走でQ7へ。
他の行動の場合があるかもしれないので、行動宣言は延期します。
,,,,no 03/06(木) 16:54:05,ラルス・ラルグス,,いきなりクライマックスw,
とにかく頑張るしかないって言うか、キングつよっ!?
さすがはネズミーランドの支配者よ(違)
防御点9に回避点14もあると魔法で攻撃した方が良さそうです。
神聖魔法もあることだし、やっぱりシェイドで精神点削るのが無難ですかね?

あとティンダーのことは完全に失念してました。
そっかそういう手があったのか〜。距離接触でも隣のマスなら使えるのかな?
ってわけで、いつでも火をつけてもらえるように自前のたいまつを1本ベルトにぶら下げて残りは持ってない人に配っておきます。


>作戦タイム!
壁構築には基本的に賛成ですが、ZOCが効かないとなると一列作るのにはちと駒不足なので
次善の策として前衛がNラインに並んで後衛はRラインもしくはN17あたりから魔法で援護と言うのはどうでしょう?
万一後衛にネズミが向かっても流水路を挟んでいるので多少は余裕があります。

例えばこんな感じで

  07 09 11 13 15 17 19

M ■■■■■∴∵∫∵∵■■■■
N ライh∵∴∵∴∵ラルプ楊ジ∴∵∴
O ∴=============
P ∴=============
Q ∴=============
R ∵∴∵∴ア∵∴∵∴∵∴∴∴∴

あるいはなるべく速攻でキングを倒せば他は何とでもなると開き直る場合は

  07 09 11 13 15 17 19

L     ■∴ラル∫楊∴■
M ■■■■■∴∴∫∴ジ■■■■
N ライh∵∴∵∴∵プア∵∴∵∴
O ∴=============

こんなんでもいけるかもです。
プリシラとアカネが中途半端な位置にいるのは2R目にシェイドを使ってhを確実に落とすためですが、
デメリットを考えるとそこまでするかどうかは微妙なところです。

あともう一つ考えたのは、一番シンプルな作戦でライヤーとラルスでhを潰しに行って
残りはRラインで並びネズミを流水路に引き込んで迎撃する〜とゆー作戦です。
流水路のペナルティがネズミにも有効と言うのが前提の作戦で
キングの指示次第では迂回してくるネズミもいるかもしれないのが難点です。

火で壁を作ることも考えましたが、足場がヘドロでこれだけ広いとちょっとやそっとの炎じゃ難しそうですね。

--------------------------------------------------------------------------------
>プリシラ
 >>それじゃあ買った荷物半分ずつ持とうね。
「・・・なあ?なんかおかしくないか、この荷物の持ち方?
 と言うか、お前さん俺の話し、いつもあんまり聞いてないだろ?(苦笑)」

苦々しい顔で笑いつつ、なんかもうこの扱いに慣れてきつつあるラルスさんでした(笑)


>洗濯大会一同
「しかし世の中便利になったものだな。
 あれだけ汚れたものがあっという間に驚きの白さだ。」

ざぶざぶ洗ってぴかぴかになった洗濯物を満足げに眺めるラルス。

>ジャスティン&依頼人シンジ
「お前さん達も洗濯と最低限の料理だけは出来るようになっといた方がいいぞ。
 そんなもんは女の仕事だ〜とか何とか言ってて、後で困るのは自分だからな。」

過去になんかあったのか、しみじみと家事について語ります。
,,,,no 03/04(火) 14:43:36,GM,,うーん、説明下手だな自分,
>楊令所持のランタンも灯しているということで良いでしょうか?
>ランタン持ちは楊令です。

 OKです。


>下のマップですが、1マス1mということでよろしいでしょうか?

 ローカルルールで説明しているように、1マス3mです。


> ■∴☆∫☆∴■ (☆=PC)
>    ↑(少なくともこう配置すればZOCにより後ろには抜けません。)

 説明下手ですみません。
 ローカルルールの説明で、「接敵できる範囲は、斜めも含めた隣接マス全てになります」と説明し
ましたが、これはあくまで可能な範囲を示しただけで、そのエリアに踏み込んだ敵が自動的に接敵状
態なるという意味ではありません。

 接敵はオフィシャルルールの定義通り、そのラウンドにおいて物理攻撃を行なう意思があり、それ
が可能な敵がいる場合に生じます。
 離れた(非接敵状態の)敵が、自分を無視して脇を通過しようとされた場合。
 物理攻撃を行う意志があっても、自分の攻撃手番とのタイミングが合わずに攻撃が不可能となり、
結果としてスルーされてしまうことになります。
,,,,no 03/03(月) 18:51:51,楊令,,変なネズミ発見!!,
>GMさま
 ≫照明
照明の件ですが、プリシラさんのランタンだけではなく、
楊令所持のランタンも灯しているということで良いでしょうか?
ランタン持ちは楊令です。
 ≫マップ
下のマップですが、1マス1mということでよろしいでしょうか?

楊令:「大ネズミですっ!!暗いのでよく分かりませんが、1・2・3・・・と、とにかくいっぱいいますっ!!
    今度は後ろから攻撃されないように気をつけないとっ!!
    通路を横断するように戦線を張らないと多数と対峙することになってしまいますよ!!」
昨日の戦いで学習したのか、突進はせず、彼なりに考えているようです。

>ALL【作戦案】
・MorN12〜16あたりに戦線を作れば、後衛は自由が利くと思います。
  ■∴☆∫☆∴■ (☆=PC)
     ↑(少なくともこう配置すればZOCにより後ろには抜けません。)
 しかし、ネズキングに対するPCの負担が大きく、あと一人くらいで戦線を作りたいですね。

・全速力ネズミ対策ですが、ライヤーさんが頭部狙いで昏倒を狙うというのは面白いかもしれませんね。
 ネズhは全力移動で-4の回避ぺナがあり、少しでもダメージが通れば、生命力抵抗が低いネズhは高確率で昏倒です。(笑)

・あとは、スリクラで接敵するネズミを減らしていただけると前衛としては助かります。
 その間に、こちらの戦線を整えれば長期線でも持ちこたえるのではと思います。

と、勝手な意見を述べさせていただきました。^^;
皆さんのご意見を聞いてから行動宣言に移らせていただきたいと思います。
,,,,no 03/03(月) 12:07:46,GM,,行動宣言をどうぞ!,
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
A   ■■■■■■■■■■■■■■■
B ■■■∵∴∵∴∵▲∵∴∵∴d∴∵■ ◎   :水たまり(特にペナなし)
C ■∵∴∵∴∵h∵∴∵e∵z∵∴∵■ 〜∫  :水の流れ(特にペナなし)
D ■∵◎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜∫c∵■ ▲   :瓦礫(足場悪い、ペナ−2。通過に2倍移動)
E ■∵∴∵∴∵∴∵∴f∴∵∴∫∴∵■ ∴∵=‖:従前のとおり
F ■■■∵∴∵∴g∴∵∴∵b∫∴∵■
G   ■■■■■■■■■∴∵∫∴a■
H           ■∴∵∫∵∴■ PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I           ■∴∵∫▲∴■ a〜hは大ネズミです。zはネズキングです。
J           ■∴∵∫∵∴■
K           ■∴∵∫∵∴■
L           ■∴∵∫∵∴■
M ■■■■■■■■■■■∴∵∫∵∴■■■■■■■■■■■■■
N  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∫∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
0 ======∴====================∵=
P ======∴====================∵=
Q ======∴====================∵=
R  ∴∵∴‖‖‖∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵ライ楊ジアラルプ∴∵∴∵∴‖
S ■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴‖
T  ■∴‖‖‖∴■                  ■∴‖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
大ネズミ     2 7 18/20 低 :牙 9  /5+病気:11 /5   :10/9   8/9   増光
                    爪10  /4+病気
                    爪10  /4+病気
ネズキング(z) 5 15 18/20 並 :牙12  /15+病気:14 /9   :24/15   14/13   増光
                    爪13  /14+病気
                    爪13  /14+病気
         特殊能力=病気(平目4以下でラット・ディジーズに感染、知名度7、1日/5/7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 1】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;
19(4) ライヤー  ;
18(6) ジャスティン;
18(6) 楊令    ;
16(6) プリシラ  ;
12(4) アカネ   ;
18(7) ネズキングz:移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミa :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミb :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミc :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミd :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミe :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミf :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミg :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →
18(7) 大ネズミh :仲間を呼びにN08に全力移動  →
,,,,no 03/03(月) 12:04:25,GM,,さてさて,
 昨日の探索終了ポイントから、さらに足跡をたどって皆さんは奥へと進みます。
 幾時間が過ぎ、そしてようやく大ネズミと遭遇するのでした!

 ……おや?
 その姿を見たPCは、少し違和感を感じます。
 自分たちが知っているジャイアントラットと、今目の前にいる大ネズミが、やや違うということに。
 汚れてはいるけれども、おそらく地色は白い体毛。目の色も赤く、体格も少し大きいようです。
 まるでモルモットが怪物化したような……。

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
      もうPL陣には察しがついておられるようなので、開かしてしまいます。
      官憲や区民たちは学術上のそれを知らないので見た目から混同していますが、
     ここでいう大ネズミはお見込みのとおりジャイアントラットではありません。
      若干強いので、要注意です。
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 チュウチュウと大騒ぎする大ネズミたち。
 プリシラは動物の言葉を解するので、きっとこのように聞き取ったでしょう。

「非常警報発令、非常警報発令!」
「パターン青、ヒトです!」
「本部へ直接攻撃をしかけてきたか……!」

 これは冗談です(笑)。
 が、非常に知能の高いというか、人間くさい指示を大ネズミたちに出す大ネズミがいます。

ネズキング :「腰抜けの官憲じゃあないな。冒険者といったところか。
        おい、お前(h)は仲間を呼んでこい。
        あとは俺と共に戦え。
        やろうども、ぬかるんじゃねえぞ!」

 はたしてヤツの正体は?!

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
      ま、スパイダーマンみたいなもんです(笑)。
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 ということで、ネズミたちはみなさんに襲いかかってきます。
 行動宣言をどうそ!
,,,,no 03/03(月) 11:44:17,GM,,ほんと申し訳ない,
 みなさん、申し訳ない!
 私事で恐縮ですが仕事が変わりまして、PLとしてやるくらいの時間なら長くはいらないのでまだ
大丈夫だとは思うんですが、GMとしてまとまった時間をとることが難しくなってきました。
 それでもまだ首が回るうちに、1セッションとして、最後までやりとおしたいと思ってます。
 そこで、話のオチは別にあったんですが、今回の戦闘で完結するようオチを変更して対応すること
にしました。
 そゆわけで、不自然な展開になっちゃうんですけど、どうかよろしくお願いします<(_ _)>。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>隊列

 ここまでの意見を総括して、次のとおりにまとめました。
 一列が基本なので、こうなります。

 ←進行方向 ライ楊ジアラルプ

 先頭がライヤーなのは、理由がありまして、通常は最後尾のプリシラが照明となるということを考
慮すると、その照射範囲から、ちょうど先頭の者は真っ暗になります。最低でも、もう1マス先が見
渡せないと、おちおち進むことはできないでしょう。
 それでは話にならないので、夜目の利くものを配置しました。


> 聞きたい事
>・ネズミについて(実際に駆除している官憲さんは詳しい事を知ってるだろう)

 官憲は駆除こそしているものの、大ネズミについて知っていることは一般人と変わらな
いようでした。


>・ネズミ以外に生息してる動物について(周辺住民に聞いたら結構分かるかな?)

 まれですが、蛇を見かけたことがあるそうです。


>・襲われた人(女の子)は大丈夫だったか?(これはシンジ君に聞こうかな?)

 大丈夫でした。
,,,,no 03/02(日) 20:29:22,プリシラ,,お供を連れて買い物,
>ラルスPL
>>購入代折半案
ありがとうございます。
ありがたく折半させていただきます。

>ラルス
「あら、割り勘にしてくれるの!!
  ありがとう、
  それじゃあ買った荷物半分ずつ持とうね。」
荷物を持った手と反対の腕でラルスと腕組みして戻ります(爆)



>ジャスティン
>マップ役
「それじゃあ地図書きよろしくね。」



>ライヤー
>>ティンダー
「それだわ!! 私もランタンと別に
 松明を素早く出せるようにしておくわね。」
,,,,no 03/01(土) 19:23:49,ライヤー,,申し訳ありませーん!!!,
あばばばばばばば。代理ロールありがとうございます!
合宿が終わりましたので、今までのペースで書き込みを再開しようと思います。

>依頼人
 ≫身を挺してかばってくれて、ありがとうございました!
 「アハハハハハハ。なんのなんの(←何様だよw)
  でも、感謝されると心苦しいアルな。シンジ君を危険に曝してしまったわけでアルし。」

 ≫でも、気を悪くしないでほしいんですけど、最後の確認だけはこの目でしておきた
 ≫いので、その際はよろしくお願いします。
 「任せるアル。その時は今日みたいな事は絶対にないようにするアルよ!」

>プリシラさん&ジャスティンさん
 ≫それで『ここは松明』って所にきたら前衛で松明を装備してちょうだいね
 「確か、火口箱の関係で即座に松明は使用できなかったはずアルよ。
  ・・・そうアル!ティンダーがあるアル!
  ジャスティン、その時は松明にティンダーを宜しくアル!」

>ALL
 ≫隊列について
 「プリシラが後方で、楊令とジャスティンとミーが先頭。
  アカネは真ん中で、ラルスは状況を見て単独で行動するアルね。
  了解アル〜。了解アル〜。ミーは、ただ前に突っ込んで行くアル。」

>ラルスさん&ジャスティンさん&ALL
 ≫あ! 洗濯! おれもボー●ドってやつを試してみよう!
 「今は花粉の舞う季節アル!レ○アも忘れずに!」

>GMさん
 ≫二日目に際し、なにか事前にしたいこと、変更したいことはありますか?

 したい事ねぇ・・・。周辺住民の方々に聞き込みかな?
 後、近く交番に行って官憲さんにネズミの事についても聞きたい。
 
 聞きたい事

 ・ネズミについて(実際に駆除している官憲さんは詳しい事を知ってるだろう)
 
 ・ネズミ以外に生息してる動物について(周辺住民に聞いたら結構分かるかな?)
 
 ・襲われた人(女の子)は大丈夫だったか?(これはシンジ君に聞こうかな?)
,,,,no 03/01(土) 11:07:53,ジャスティン,,遅くなりました。,
>ALL
 >>反省会
 「そうだなぁ……。ネズミしかいないって油断したのも、
  後ろからくるってことに気をつけてなかったのも、いけなかったよね。
  眉唾だと思うけど『大都市の下水に棲む巨大ワニ』なんて都市伝説もあるから、気をつけないと!
  シンジ君も一人にしたのも失敗。明日からは、外で待っててくれるんだっけ?
  最後の確認で一緒に来るときには、シンジ君から離れないようにしなくちゃね」


>プリシラさん&ALL
 >>隊列
 「じゃあ、後ろの警戒はプリシラさんにお願いします。
  おれは今日と同じで、楊令さんとライヤーと一緒に少し先行するよ。
  ライトをもってるおれたちが精霊魔法使いに近づくのはよくないって、わかったしね」


>ラルスさん&ALL
 >>マッピング
 「確かに、地図を描いていけば何かわかるかもしれませんね。
  じゃあおれが描くことにします。紙もペンも持ってるんで」

 学生らしさを演出するための小道具のつもりが、何気に役に立ちました(笑)。


>ラルスさん&ライヤーさん&GM様&ALL
 「あ! 洗濯! おれもボー●ドってやつを試してみよう!
  ほら、みんなも、シンジ君もおいでよ。さっさと汚れた服を洗っちゃおう」

 いそいそと、ラルスさんの洗濯の輪に入っていきます。
 その他、買い物等はありません。早めに休んで明日に備えます。
,,,,no 02/29(金) 00:34:29,ラルス・ラルグス,,波乱の初日でした,
事前にしておきたいことは色々汚れたので洗濯と水浴び(デフォですか?)
あと使う機会のなかった生肉がダメになっているようなら、近所の猫さんたちにでも振舞っておきます。
そして反省会では自分が転んだ件や結局コウモリを一匹も倒してなさそうな件ついてはスルーの方向で。
ハイ、おじさんはずるいのです(笑)

で、良ければプリシラの買い物の半額45ガメルをラルスが負担します。
個人資産ではありますが依頼達成に必要なものとしての買い物ですし、
一応ラルスは同じギルドの先輩なのでさり気なくアニキ風を吹かしてみたいのです(笑)


>依頼人
 >>でも、気を悪くしないでほしいんですけど、最後の確認だけはこの目でしておきた
 >>いので、その際はよろしくお願いします。
「暗いのはともかく、下水道が思ったより広く複雑に入り組んでいるようだからな
 今後も不意打ちされる可能性がある以上、依頼人には残って貰ったほうが俺達が動きやすいのは確かだな。

 確認を疎かにして何か問題がおきたときに困るのはこちらも同じだ、気にするな。」


>楊令&依頼人
 >>えっと、(小首をかしげて)地図がないことは最初に言ってませんでしたっけ? 
 >>被害の多い場所は、難民区のあちこちに散ってて、今日はそのおよそ中心部から潜入したんですけど
「正確な位置が分からない以上、あとは地道に足で稼ぐしかないな。

 明日からは探索後に簡単な地図を描いて大ネズミの集団を発見した場所に印をつけてみるかね?
 役に立つかは分からんが、もしかしたら行動範囲や巣の場所を多少は推測できるかもな。」

マッパーはやるとしたらレンジャーになるのかな?


>プリシラ&ALL
 >>隊列の最後尾に並ぶわ。
「了解だ。なら俺は引き続き遊撃でいくかね。
 一人くらい身軽に動き回れたほうがいいだろう?」

代わりに前に立とうかとも考えましたが、実際に戦闘になったときの展開を考えてラルスの位置は変えずにおきます。
,,,,no 02/28(木) 17:59:47,プリシラ,,ランタンの件と隊列,
>GM&楊令&ALL
購入したランタンをプリシラが使って照明係りをします。
「私は、自分のランタンを使うわ。」

(隊列の変更のお願い)
プリシラの位置を列の最後尾にずらしてください。
「隊列の最後尾に並ぶわ。」
,,,,no 02/28(木) 14:55:53,GM,,なんのなんの,
>(質問)ライト石は購入した袋で覆えば光が漏れないということでOKでしょうか?

 はい、OKです。


> にしても、シンジさん。今回で危険があることが分かりましたし、どうでしょう?
> 明日は、私たちだけで地下道へ潜りたいのです。
> 心配なら安全を確保した後、もう一度私たちと潜って確認してくださっても結構です。
> 地下道の大まかな地図と、ネズミの被害が多い場所をもう一度、詳しく教えて下さい。」

 依頼人の取り扱いについて、パーティ全体としての意見がまとまってませんが、それが総意なんだろう
なと依頼人は受け取るでしょうから、その回答を述べておきます。


依頼人   :「みなさんにだけ危険な目にあわせて、自分だけ安全にっていうのも気が引けるとい
       うか、心苦しいんですけど……そのほうがいいというのであれば。
        でも、気を悪くしないでほしいんですけど、最後の確認だけはこの目でしておきた
       いので、その際はよろしくお願いします。
        えっと、(小首をかしげて)地図がないことは最初に言ってませんでしたっけ? 
       被害の多い場所は、難民区のあちこちに散ってて、今日はそのおよそ中心部から潜入
       したんですけど」

       地図を頼りに進んだのではなく、足跡を頼りに一行は進んだのでした。


>照明

 平時は隊列の後方からランタンで照らす、という提案がなされています。
 しかし、誰がランタンを持つのか? という点には触れられていませんので、ご意見お待ちしてお
ります。
 とりたてて意見がなければ、単純に列の最後尾であるライヤーが、それに当たるとして処理します。
,,,,no 02/28(木) 13:11:32,楊令,,申し訳ありません。,
>ALL
体調を崩していたため、書き込みが滞っておりました。
ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。
回復いたしましたので、再開させていただきます。

>GMさま
 ≫初戦を完勝したということで話を進めたいと思います。
了解いたしました。
 ≫なにか事前にしたいこと、変更したいことはありますか?
特にありません。プリシラさんの反省会に参加するくらいでしょうか・・・^^;

◆◆反省◆◆
楊令:「はぁ〜・・・暗闇の地下道での戦いがこんなにやり難いなんて・・・。
    暗闇の中で、何も出来ませんでしたよ・・・。(嘆息)
    プリシラさんの言うとおりランタンを用意すれば戦いやすくなるでしょうね。
    あっ、私もランタンなら持ってますから、使って下さい。
    にしても、シンジさん。今回で危険があることが分かりましたし、どうでしょう?
    明日は、私たちだけで地下道へ潜りたいのです。
    心配なら安全を確保した後、もう一度私たちと潜って確認してくださっても結構です。
    地下道の大まかな地図と、ネズミの被害が多い場所をもう一度、詳しく教えて下さい。」
,,,,no 02/27(水) 19:33:36,プリシラ,,反省会をしたいうことでよろしくです,
>GM&ALL
買い物として「ライト石を覆う遮光袋2つ+ランタン+油4個(計90G)」を購入し、
みんなと今日一日を振り返り
食事しながら反省会をして、
寝る前に精神力12点消費して
効果時間6倍かけのライト石を2個作成して
購入した布袋にしまって楊令とジャスティンに渡したら
明日にしてOKです。



反省点
・ライト石
(反省)効果範囲内では闇の精霊が呼び出せない
(対策)布袋に入れて効果を消す
     通常照明をランタンにする
>GM
(質問)ライト石は購入した袋で覆えば光が漏れないということでOKでしょうか?

・護衛任務
(反省)バックアタックを失念していた
(対策)護衛バックアタック警戒役をつける

・プリシラの明日の行動
バックアタック警戒とみんなのサポートに留意する

>ALL
「明日わたしは依頼人の護衛とバックアタック警戒に留意するわ。
 ランタンを用意して進行中は後方から照明を当てて進みましょう
 それで『ここは松明』って所にきたら前衛で松明を装備してちょうだいね。
 あとコレ(購入した遮光袋とエンチャントした光石)を
 楊令とジャスティンに渡すから『緊急用』に使って頂戴ね。」
,,,,no 02/27(水) 13:11:53,GM,,さて、そろそろ,
 もはや完勝は決定的であるものの、丁寧にやってしまうと状況的になにもできずに退屈してしまう
PLさんが多数でそうなので、今ラウンドの行動宣言が出そろろっていませんが、GM代行ロールを
経ることなく、初戦を完勝したということで話を進めたいと思います。
 殴り足りない人、ごめんなさい!

依頼人   :「身を挺してかばってくれて、ありがとうございました!
        驚異はネズミだけじゃなかったんですね。
        あー、ホントにびっくりしました。
        ……結構遅い時間になりましたね。
        今日はこの辺にして、続きは明日にしましょう」

 ということで、おのおのたっぷりと休息をとり、全回復状態で朝を迎えることになります。
 二日目に際し、なにか事前にしたいこと、変更したいことはありますか?
,,,,no 02/25(月) 22:16:03,プリシラ,, ラルスにエンチャントウェポン,
プロテクションにしようかとも思ったけど
ここはエンチャントウェポンを
ラルスにかけます


万物の根源にして万能なるマナよ
その力を以て鋭き刃と成せ
,,,-:-&4-1:,ok 02/23(土) 14:54:07,ラルス・ラルグス,,当たった,
けど落とせなかった〜。
惜しいな、攻撃と打撃の出目が逆ならいけたのに。無念。
,,,,no 02/23(土) 14:49:51,ラルス・ラルグス,,何とか危機回避成功と,
あとは残敵を掃討するのみですね。
地味にまだバットを一匹も落としていないラルスさんですが、最後にバシッと決めることができるでしょうか?

ってわけで、7R目の行動宣言はバットkにサーベルで攻撃です。

>ALL
「依頼人は無事のようだな?よし。
 残る蝙蝠は三つ、早いとこケリをつけるとしよう。」


今回もまたまとめ振りで上から順に攻撃、打撃、回避1、回避2、回避3、残りは必要な分の防御。
攻撃力ペナ−2で4、打撃力12、クリティカル値9、追加D5、回避力7、防御力7、D減少3。
,,,12:04&6-4:1-6:3-2:4-5:2-6:1-4:3-3:3-4:3-2:5-4:1-6:3-2:2-3:3-6:2-5:2-1::16,ok 02/23(土) 10:49:32,ジャスティン,,ラストであることを願いつつ,
精神力ない、標的とも遠いジャスティンは、
A-18に3m移動して待機します。
,,,,no 02/21(木) 10:35:11,GM,,次いきましょう!,
 さて、おそらくラストターンになると思います。
 気を抜かずいきまっしょい!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 7】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;
19(4) ライヤー  ;
18(6) ジャスティン;
18(6) 楊令    ;
16(6) プリシラ  ;
12(4) アカネ   ;
10(4) 依頼人シンジ:
18(4) バットk  :ラルスに移動攻撃       →
18(4) バットn  :ラルスに移動攻撃       →
18(4) バットo  :ラルスに移動攻撃       →
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 修正
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[2/4]転倒
014-03 ジャスティン[21/21  4/19]   ライト、弱点看破
048-09 楊令    [16/16  8/18] 1 弱点看破、ショット弾消費1
034-04 プリシラ  [22/22 13/16]   弱点看破
044-04 アカネ   [15/15  5/20] 1 
    依頼人シンジ[10/10 10/10] − 転倒
    バットk  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットn  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットo  [ 7/ 7  6/ 6] −
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∴∵;ヘドロでやや足場悪い通路。
   攻撃・回避等の肉体的行為ロールの際、1ゾロすると転倒も引き起こしてしまいます。
   通常移動を超える移動(=全力移動)の際は、2Dをふって1ゾロすると転倒してしまいます。
=‖;汚水で足場が悪い流水路。
   上記の“ヘドロでやや足場悪い通路”の効果に加え、胸程度の水位から攻撃・回避等の肉体的
  行為ロールに−2修正が加わります。
   しかし、コレドは特に身長が低いために泳ぐ必要があり、上記とは異なる修正があります。
   反対側の通路に最短距離で渡る程度なら水泳ロールは不要ですが、流水路上にとどまらなけれ
  ばならない場合は「冒険者LV+敏捷度B+2D(目標値10)」の水泳ロールが必要になりま
  すし、通常の攻撃はできず、回避にも−4修正が加わります。
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  1マス3m
A ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ジ∵楊∵ライプラルk∴∵∴∵∴
B ======================no=====  ※ライの下には依頼人がいます
C =============================
D =============================
E ∴∵∴∵∴∵∴∵∴‖‖‖∴∵∴∵∴ア∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
F ■■■■■■■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■
G        ■∴‖‖‖∴■
H        ■∴‖‖‖∴■ ※PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I        ■∴‖‖‖∴■  a〜jはバットです。
J        ■∴‖‖‖∴■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 : /抵抗   /抵抗  知覚
バット      1 5 18/10 動物:牙 8  /3+病気:11  /3   :7/8   6/8   ソナー
         特殊能力=病気(平目5以下でバット・フィーバーに感染、知名度10、3時間/6/8)
              相手の攻撃−2
,,,,no 02/21(木) 10:22:57,GM,,今まで勘違いを……,
 今更ですが、GMはずっとルールの勘違いをしていたことに気づきました。
 複数に魔法をかける場合、選択ルールで解決する場合は、対象の抵抗ロールが一律固定値だとばっ
かり思ってましたが。
 本当は、その個体ごとに抵抗ロールしなければならなかったんですね、あはは……一体何年勘違い
してたんだ自分……。

 とりあえず、今の戦闘が終わって一区切りつくまでは、現状の勘違いルールでおつきあいください。
 その後は、えーと、どうしようかな?

 結局のところ、基本ルールと選択ルールの違いは、PLとGMのどっちがより多くサイコロを振ら
なければならないか、にあるワケですが。
 たぶん、手間は増えるけどPL的にはサイコロが多く振れるほうが楽しいんじゃないかな〜?

 ということで、この次からは、魔法の手順を「基本ルール」で行うことにします。
 ようするに、複数へ魔法をかける場合は、一人に対する手順を対象人数分繰り返すことになります。

 とはいえ、「そんなん面倒くさい、GMがたくさんふるルールのほうにしてくれ!」という選択ルー
ルの要望が多ければ、そちらで対応しますので、ご意見お待ちしております。


 さて、結果一覧です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 6】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;立ち上がる          →成功
19(4) ライヤー  ;全力移動し依頼人に覆い被さる →成功
18(6) ジャスティン;A17に移動          →成功
18(6) 楊令    ;A19に移動          →成功
16(6) プリシラ  ;依頼人にキュア        →7点回復
12(4) アカネ   ;E18に移動、lmにシェイド  →l6ダメ(撃沈!)、m6ダメ(撃沈!)
10(4) 依頼人シンジ:立ち上がる          →キャンセル
18(4) バットk  :ラルスに移動攻撃       →失敗
18(4) バットl  :依頼人に移動攻撃       →失敗(この後撃沈)
18(4) バットm  :依頼人に移動攻撃       →失敗(この後撃沈)
18(4) バットn  :ラルスに移動攻撃       →失敗
18(4) バットo  :ラルスに移動攻撃       →失敗
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 修正
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[2/4]
014-03 ジャスティン[21/21  4/19]   ライト、弱点看破
048-09 楊令    [16/16  8/18] 1 弱点看破、ショット弾消費1
034-04 プリシラ  [22/22 13/16]   弱点看破
044-04 アカネ   [15/15  5/20] 1 
    依頼人シンジ[10/10 10/10] − 転倒
    バットk  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットn  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットo  [ 7/ 7  6/ 6] −
,,,,no 02/21(木) 09:12:39,GM,,ナイスブロック!,
>(楊令)A−20へ移動します

 楊令の移動力では、あと1マス分たりませんでしたので、A19に通常移動として処理します。



 さて、lとmの攻撃をライヤーがうまく身体をはって肩代わりしてくれてますので、防御ロールを
2回行います。
 1ゾロしなければ、大丈夫ということで。
,,,03:07&4-5:4-4:4-1::3,ok 02/21(木) 09:01:05,GM,,遅くなってすみません!,
 私事で更新を滞らせてしまいました、申し訳ないです!

 ライヤーPLさんが更新できない状況らしいので、GMが代行いたします。
 ライヤーの行動は、他PLさんの意図をくんだものとして、全力移動をして依頼者に覆い被さり、
彼を守ろうとする、ということにします。
 この場合、ライヤーはコレドであるため、種族的に身体が小さいことから依頼者を完全にはカバー
しきれいないことを考慮します。
 2Dを振って、7以上であれば、敵の攻撃をライヤーが、そうでなければ依頼人が受けたことにな
るとして扱います。

1.全力移動で転倒したか?(出目3以上で成功)
2.lの攻撃を受けたか?(出目7以上でライヤーにヒット)
3.mの攻撃を受けたか?(出目7以上でライヤーにヒット)
,,,00:07&6-5:6-5:3-5:2-1::4,ok 02/20(水) 13:21:59,アカネ,,行動訂正します,
>>ジャスティンさん
ありがとうございます。やっと闇精霊がまともに応えてくれました…!

>>行動宣言の訂正
早いところカタをつけたほうが良さそうなので、
シェイドを2倍がけにして、lとmの2匹に対象を増やします。
lに対してのロールは前回のカキコで振っているので、
今度はmの分です。

魔力 :4
一個目:達成値
二個目:ダメージ
,,,10:06&1-5:6-5:3-2::3,ok 02/19(火) 17:18:05,ジャスティン,,同時行動に泣く,
>行動宣言
 >>行為そのものは肩代わりができる行動ですが、“防御・回復系は一瞬遅れる”の原則が準拠される
 >>為、ジャスティンはあと一歩のところで間に合いません。
 やっぱり、そうなってしまいますか。
 間に合わないならば、ジャスティンは通常移動でA-17に進入して終わります。
 A-17ならば、依頼人はライトの範囲に入ってバットl、mは範囲外になりますよね?
 アカネさん、シェイドどうぞ!
,,,,no 02/19(火) 13:57:00,アカネ,,外さないですねェ、ダイス神様,
ううー、自分の遅さが恨めしい…。(TT)

>>行動
ええと、ライト持ちのジャスティンさんが依頼人のほうに来るなら通常移動でE-21に動いて終わり。
来ないならE-18に移動して、ナントカの一つ覚えでlにシェイド。
「このままじゃ間に合わないよ…!
この闇精霊めぇ〜、黙って言うこと聞きなさい!
あんたに頑張ってもらわないとシンジ君が危ないのっ。」

魔力:4

一個目:達成値
二個目:ダメージ
,,,10:06&5-5:1-5:2-2::3,ok 02/18(月) 21:29:44,楊令,,こけないように・・・^^;,
ラルスPLさんがおっしゃっているように、ライヤーさんが(全力移動後)依頼人の身代わりになるなら
楊令はこのラウンドは移動、次のラウンドにライヤーさんにキュアを飛ばしたいと思います。

◆6R目の行動
A−20へ移動します。

>ALL
「暗闇の中の皆さん!大丈夫ですかぁ〜〜!!
 私も今からそちらに参りますので、こけないようにしてください。」
楊令は何とか立ち上がりながら暗闇の仲間のもとへ進みます。
,,,,no 02/18(月) 15:21:10,GM,,もひとつ回答,
>(ラルス)上がるのは敏捷力のまま? 今回の回避ペナはなしでいいのかな(悩)

 お見込みのとおり、転倒しても行動順位には影響しませんので、敵の攻撃を受ける前に先んじてラ
ルスが立ち上がります。その為、転倒のペナルティーはなくなります。
,,,,no 02/18(月) 12:40:35,GM,,回答,
> ジャスティンとバットは同時行動になりますが、
> 行動を「全力移動でA-21に侵入。依頼人に被さる」にすれば、
> シンジさんへのダメージを肩代わりできますでしょうか。
> もちろん、回避不可などの相応のペナルティは覚悟しています。

 行為そのものは肩代わりができる行動ですが、“防御・回復系は一瞬遅れる”の原則が準拠される
為、ジャスティンはあと一歩のところで間に合いません。

 ちなみに、この行動をした場合の回避ペナルティーは、お見込みのとおり回避不可能、つまり敵の
攻撃は必ず当たるものとして扱います。
,,,,no 02/17(日) 12:56:19,ジャスティン,,うーん……,
>ラルスさん&シンジさん
 「なんかすごい音したけど、大丈夫!?」

 状況がわからない闇の中に向かって叫びます。

 「こっちは片付いたから、そっちに行くよ!」


>行動検討
 かなりまずい状況ですね。
 このままでは、シンジさんはプリシラさんのキュアーウーンズまで保たない。
 ライヤーさんのカバーでも出目次第ではどうなるか……

>GM様
 ジャスティンとバットは同時行動になりますが、
 行動を「全力移動でA-21に侵入。依頼人に被さる」にすれば、
 シンジさんへのダメージを肩代わりできますでしょうか。
 もちろん、回避不可などの相応のペナルティは覚悟しています。
,,,,no 02/17(日) 11:03:15,ラルス・ラルグス,,回避が足らなかったので,
もう一回。
,,,-:-&2-5:,ok 02/17(日) 10:57:35,ラルス・ラルグス,,まさか,
依頼人まで転ぶとは(笑)やってくれますな、ダイス神様は。

さて、どうしましょう?これって実は難しい局面なのかな?
バットの行動順が18でプリシラのキュアが16、
楊令が拡大してかけたとしても同時(防御側は一瞬遅れるから間に合わない)

とするとバットより速い、ラルスかライヤーでバットを潰すか攻撃を肩代わりするしかないけど
ラルスは接敵してる上に転んでる(苦笑)と・・・ふむ。

ってことで依頼人のことは任せるぞ、ライヤー!(笑)

■6R目の行動宣言
転倒しちゃったので他にやれることもなく、その場で立ち上がります。


>回避で1ゾロりまして
「アイタタ・・・こ、腰がっ。」

すっ転んでグキッといった腰をさすってるとすぐさまコウモリ軍団にたかられて〜

「ぐ、ぐわぁーっ!!」

とか大げさに叫ぶ・・・が、わりと大丈夫だったり。

>ALL
 >>>>ラルス!バットと遊んでいる場合じゃアルよ。
 >>ああ、やっぱりバットに好かれてるー!?
「(立ち上がって)・・・あー、コホン!(咳払い)
 いや、大丈夫!俺は無事だ!・・・・・・スマン。」

転んだのはさすがに恥ずかしかったのか、ちょっと赤面しつつ苦笑。
暗くて近くにいる人しか見えないでしょうが、このおじさん、珍しく動揺しております(笑)

・・・今気付いたけど、転んだのは多分回避の1ゾロだったからラック使ってれば何とかなったんじゃ?
ま、いっか。

立ち上がるのは敏捷力のまま?今回の回避ペナはなしでいいのかな(悩)
上から順に回避1、回避2、回避3、残りは必要な分の防御。
回避力7、防御力7、D減少3。
,,,07:05&4-1:3-1::2,ok 02/14(木) 22:52:04,プリシラ,,回復値,
魔力6です。
,,,10:-&4-1:,ok 02/14(木) 22:51:12,プリシラ,,依頼人にキュア,
>GM&PLALL
依頼人に回復魔法をかけます。



>依頼人
「大丈夫よ、傷はすぐ治るわ」

『我望む、汝ガネードの名に於いて彼の者の傷を癒せ』
,,,-:-&4-5:,ok 02/14(木) 11:27:21,GM,,さてさて,
 なんか自然にベタな展開になってきましたが(笑)、次いってみましょう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 6】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;
19(4) ライヤー  ;
18(6) ジャスティン;
18(6) 楊令    ;
16(6) プリシラ  ;
12(4) アカネ   ;
10(4) 依頼人シンジ:立ち上がる          →
18(4) バットk  :ラルスに移動攻撃       →
18(4) バットl  :依頼人に移動攻撃       →
18(4) バットm  :依頼人に移動攻撃       →
18(4) バットn  :ラルスに移動攻撃       →
18(4) バットo  :ラルスに移動攻撃       →
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           知 敏捷/                        生命点   精神点
         LV 名 移動  知能:攻撃点  /打撃点 :回避点/防御点 :/抵抗   /抵抗   知覚
バット      1 5 18/10 動物:牙 8  /3+病気:11  /3   :7/8   6/8   ソナー
         特殊能力=病気(平目5以下でバット・フィーバーに感染、知名度10、3時間/6/8)
              相手の攻撃−2
,,,,no 02/14(木) 11:18:25,GM,,……おい!(笑),
 すごいです、ダイスの神様(笑)。
 結果一覧です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【R 5】
敏捷    名前     行動
22(8) ラルス   ;kに攻撃           →失敗+転倒
19(4) ライヤー  ;cにノックバック       →8ダメ、KO!
18(6) ジャスティン;eに攻撃           →4ダメ、KO!
18(6) 楊令    ;立ち上がる          →成功
16(6) プリシラ  ;A22に全力移動        →成功
12(4) アカネ   ;E-17に移動、lにシェイド   →自動失敗
10(4) 依頼人シンジ:灯りの元へ逃げ出す      →失敗+転倒
18(4) バットc  :ライアーに移動攻撃      →死亡キャンセル
18(4) バットe  :楊令に移動攻撃        →失敗(のちに撃沈)
18(4) バットk  :ラルスに移動攻撃       →0ダメ
18(4) バットl  :依頼人に移動攻撃       →3ダメ
18(4) バットm  :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →依頼人に攻撃→3ダメ
18(4) バットn  :ラルスに移動攻撃       →0ダメ
18(4) バットo  :移動&可能なら手近な敵に攻撃 →0ダメ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【現在スターテス】
    名前     HP    MP    赤目 修正
015-01 ラルス   [17/17 15/16] 1 ラック、転倒
036-06 ライヤー  [14/14 17/17]   気力[2/4]
014-03 ジャスティン[21/21  4/19]   ライト、弱点看破
048-09 楊令    [16/16  8/18] 1 弱点看破、ショット弾消費1
034-04 プリシラ  [22/22 15/16]   弱点看破
044-04 アカネ   [15/15 11/20] 1 
    依頼人シンジ[ 3/10 10/10] − 転倒
    バットk  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットl  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットm  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットn  [ 7/ 7  6/ 6] −
    バットo  [ 7/ 7  6/ 6] −
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∴∵;ヘドロでやや足場悪い通路。
   攻撃・回避等の肉体的行為ロールの際、1ゾロすると転倒も引き起こしてしまいます。
   通常移動を超える移動(=全力移動)の際は、2Dをふって1ゾロすると転倒してしまいます。

=‖;汚水で足場が悪い流水路。
   上記の“ヘドロでやや足場悪い通路”の効果に加え、胸程度の水位から攻撃・回避等の肉体的
  行為ロールに−2修正が加わります。
   しかし、コレドは特に身長が低いために泳ぐ必要があり、上記とは異なる修正があります。
   反対側の通路に最短距離で渡る程度なら水泳ロールは不要ですが、流水路上にとどまらなけれ
  ばならない場合は「冒険者LV+敏捷度B+2D(目標値10)」の水泳ロールが必要になりま
  すし、通常の攻撃はできず、回避にも−4修正が加わります。
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  1マス3m
A ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ライ∴楊ジ∵∴∴∵∴∵依プラルk∴∵∴∵∴
B ====================lmno=====
C =============================
D =============================
E ∴∵∴∵∴∵∴∵∴‖‖‖∴∵∴∵ア∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
F ■■■■■■■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■
G        ■∴‖‖‖∴■
H        ■∴‖‖‖∴■ ※PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I        ■∴‖‖‖∴■  a〜jはバットです。
J        ■∴‖‖‖∴■
,,,,no 02/14(木) 10:50:43,GM,,依頼人の逃走,
 1ゾロしなければ成功
,,,-:-&1-1:,ok 02/14(木) 10:43:18,GM,,ヒットしたので防御力ロール,
 1ゾロ以外で無傷。
,,,07:-&6-2:,ok 02/14(木) 10:42:15,GM,,oがラルスに攻撃,
 ラルスの回避を代行します。

 出目5以上で成功
,,,-:-&1-2:,ok 02/14(木) 10:33:51,GM,,これも痛い!,
 出目6以上で感染を免れます。
,,,-:-&4-5:,ok 02/14(木) 10:32:03,GM,,ヒットしたので防御力ロール,
 てい。
,,,00:-&4-1:,ok 02/14(木) 10:31:23,GM,,mの攻撃から依頼人が回避,
 出目12で回避成功
,,,-:-&4-6:,ok 02/14(木) 10:29:41,GM,,これは痛い!,
 出目6以上で感染を免れます。
,,,-:-&3-6:,ok 02/14(木) 10:23:00,GM,,ヒットしたので防御力ロール,
 てい。
,,,00:-&1-4:,ok 02/14(木) 10:21:42,GM,,lの攻撃から依頼人が回避,
 出目12で回避成功
,,,-:-&3-1:,ok 02/14(木) 10:19:30,GM,,代行しまーす,
 楊令の行動がまだなのですが、進行ペースの都合と、これまでの発言から魔法は使用しないであろ
うこと、今現在転倒したままであることから、今回は立ち上がるであろうことが濃厚なことから、G
Mがそのように代行行動します。

 さて、eはジャスティンに倒されることが確定してますが、同時行動している為、楊令への攻撃が
行われます。楊令の立ち上がる行動は、同時行動時には『防御・回復系は一瞬遅れる』の原則が準用
されるため、回避に転倒状態の修正が加わります。

 出目6以上で回避成功
,,,-:-&4-4:,ok 02/12(火) 22:50:17,ジャスティン,,取り急ぎ,
遅くなってすみません。
リアルが今週修羅場の様相になってきましたので、手短にさせていただきます。

>GM様
 バットfと同時行動ということを忘れていました。すみません。
 行動に不足ありましたら、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。


>楊令さん
 「シンジくんが襲われたみたいです!
  癒しが必要でしょうから、ここを片付けて早く助けに行きましょう!」


>ライヤーさん
 >>暗闇見えなくて、難儀してるのは楊令とジャスティンだけアルよ〜。
 「コレドって、夜目が利くのか! 便利だなぁ。
  じゃあ、明かりが必要なのは楊令さんとおれだけかー。
  足手纏いにならないようにしないと!」


>シンジさん
 「こっちに来るときは、足元に気を付けて!
  焦らなくて大丈夫だから!」


>行動宣言
 バットeをメイジスタッフで殴ります。
 一段目のダイスが命中判定、二段目以降がダメージです。

 攻撃力:6
 打撃力:13
 クリティカル値:12
 追加ダメージ:5
,,,13:6&5-5:1-4::2,ok 02/12(火) 07:27:39,プリシラ,,移動します,
全力移動でA22に移動します

移動の際の転倒チェックします
,,,-:-&4-3:,ok 02/11(月) 22:32:07,GM,,何気に1ゾロ祭りが,
> (ラルス)うーんと、出来ればA22に移動してバットlの攻撃を引き受けたいんだけど、これは
> 可能でしょうかね?
> 移動攻撃を宣言しているとは言え、一時的にバットkの接敵範囲から離れちゃうから無理かな?

 お見込みのとおり、接敵からの離脱ルールに縛られるため、不可能です。


> バットaはダメージは累積しているので、倒したと思うんですが、如何でしょう?

 あう、そのとおりです。ミスりました。
 今度こそはミスないようにと思ったのに……。
 aは無視してください。


 下はラルス、ライアー行動までを反映させた修正図です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  01 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  1マス3m
A ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ライ∴楊ジ∵∴∴∵∴∵依∵ラルk∴∵∴∵∴
B ============e=======l=n======
C =======================m=====
D =============================
E ∴∵∴∵∴∵∴∵∴‖‖‖プ∵∴ア∴∵∴∵∴∵∴o∴∵∴∵∴
F ■■■■■■■■∴‖‖‖∴■■■■■■■■■■■■■■■■
G        ■∴‖‖‖∴■
H        ■∴‖‖‖∴■ ※PCの位置は頭文字で示しています。(例;ライ→ライアー)
I        ■∴‖‖‖∴■  a〜jはバットです。
J        ■∴‖‖‖∴■
,,,,no 02/11(月) 19:09:33,アカネ,,げふっ!,
「うそぉ〜、お願い応えてよシェイドたち〜!!」(涙)

あああああああすみません……!
回避だけ振り直しです。
,,,00:06&3-4:4-4:4-6:4-6:3-2::5,ok 02/11(月) 19:08:00,アカネ,,ライトのこと失念…。,
「え?!
 そうだ。明りの魔法がかかってるとあのコたちは呼べないの、忘れてた…!」

またもやうっかりしていました。(−−;
いまの威力じゃ、シェイドが撃てていたとしても1点残しだったから丁度よかったかも?

>>行動宣言
E-17に3メートル移動、手近なバットに“シェイド”。できればバットlに。
今度は“ライト”の影響はありませんよね…?
不可能なら通常移動でE-19に移動して終わりです。

>>ライヤーさん
「任せて!そっちも頑張ってよっ。」
Lってバットの名前だったんですかw

>>シンジさん
「もうちょっと頑張って〜!
きっとラルスさんが盾になってくれるからっ。」

>>ラルスさん
「ああ、やっぱりバットに好かれてるー!?
ごーめーんー、この魔法じゃ一匹ずつしか落とせないの…!」

魔力   :4
回避基準値:3(必要なら)

一個目  :達成値
二個目  :ダメージ
三個目以降:回避
,,,10:06&1-1::1,ok 02/11(月) 11:22:35,ライヤー,,回避した(多分),
当たっていたとしても、ダメージは0です。

“ノックバック”ロールをします。

,,,10:05&6-4:4-4:1-2::3,ok