04/17(日) 22:12:16,ルサ・インディペ,,仮面の下,
初陣で命を落とさなくて良かったです。リアルでは2つの宗派の神官戦士を死なせてます。
マイリーにちなんだ武器として戦槌に固執したせいで戦術の多様性がなかったかもしれません。
今回の意識高い系妖魔は何を参考にしたのか大吉氏に聞く機会が失われたのは残念です。
戦場としては炎の匂いやいきなりの雨などがあればもっと野戦の感じが出たと思います。
最近三人のパーティーが定番になりつつありますが、野戦だと伍が望ましいものの参加者以外のNPCはGM側だから、
中立とも言えるもう一人を削除キャラからででもランダムで一人追加できるようになれば解決できそうです。

回答は終えたのでキャラを離脱させます。
,,,,no 04/17(日) 11:46:15,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,GM経験点を処理致しました,
最終的に2人の方から回答を頂き、GM経験点の平均は3720点でした。
これを1.2倍したものの4464点がレヴァンさんのPL経験点に加えられます

このフィールドは今週いっぱい残し、その後は空きフィールドとする予定です。
,http://lakeair0621.hotcom-web.com/index.htm,,,no 03/13(日) 20:36:30,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,シナリオ終了おめでとうございます。,
管理代行委員会からの業務連絡です。

みなさんはGM経験点として、1人あたり4440点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。
何点の経験点を与えるか決めた上でフォームより送信してください。

 ※必ずフォームより送信をお願いします。
 ※フォームより送信する内容はフィールド名、経験点のみでお願いします。
  理由は集計作業を行うのが代行委員=有志PLであるためです。
 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。
  PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。
 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。
  「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。
  また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。

 成長申請はこちら連絡掲示板までお願い致します。
 お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。

なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。
(つまり04/13/2016までです)
遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。

>GM
全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。

>All
それでは改めて、2年に及ぶ長期シナリオの終了おめでとうございました。
フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。
,,,,no 02/26(金) 18:39:48,フリント,,無事之名馬,
終盤、反応が滞ってしまいましてすみませんです。
皆様と同じく、こちらも特に問題はありません。

ストーリー的には謎が残ったままのエンディングなので、
モヤッとしたものはありますが選択の結果ですから仕方ないですね。

ともあれ、無事にシナリオを達成できてなによりです。
途中引継ぎで頑張ってくださいましたGMもPLの皆様も、本当にありがとうございました。
,,,,no 02/23(火) 22:00:22,ルサ・インディペ,,フライングハンバーグ,
>GM
問題ありません
,,,,no 02/22(月) 22:03:14,ササラ,,かな?,
ササラ 一ゾロなしです
報酬 外通りだと思います
,,,,no 02/20(土) 17:51:25,GM(レヴァン),,エンディングじゃが、もう少しばかり続くんじゃ,
帰還に2票入りましたので、エンディングへ行きます。

ゴブリン達は皆さんが寄り道しないように村の外までしっかりと護衛した後、
一定の距離を置きながら、皆さんが帰っていくのを見守ります。
どうやら襲撃等の心配はなさそうです。

ホロゥ :「杞憂だったな。」

それからザインへ帰ること2、3日。辺りが日も落ち始め、辺りが暗くなってきた頃、
ザイン都市の門を通り過ぎ、無事に生還を果たす事ができました。

ホロゥ :「もう暗くなって来たし、村人への報告は明日にする。
      お前達の依頼は完了だ。協力してくれて、ありがとうな。
      生還祝として、ささやかだが宴会を開こうと思う。
      報酬はその宴会の時でも渡そうか。とりあえず、お疲れさん。」

ホロゥが言うように、
生還パーティを評して宴会が開かれ、感謝の言葉と共に皆さんに報酬が支払われます。
もちろん宴会費はホロゥ持ちです。
ただ宴会中、ホロゥは酒が入ったボトルを片手に『明日どう話をしたらいいんだーー』と皆さんに絡み酒してきます。
どうやら、明日の事について愚痴を聞いて欲しかったみたいです。仕方がないね(苦笑)

・
・
・

その後、風の噂ですが、
皆さんはナシンガシへの移住の件は延期になった旨を聞く事になります。
ゴブリン軍団やまだ見ぬ外敵がいる今、安心して移住する事はできないとの結論だとの事。
ゴブリン達との共存か、それとも戦争かは、何処かの物語で語られる事でしょう。

シナリオコンプリート!!シナリオ『ビックダディ』完!!


これにてシナリオは終了です。 皆様、本当に長い間お付き合い頂きましてありがとうございました。 さてと、経験値の処理ですが・・・ 基本となる経験点は1665点。 (2016年2月20日を終了日とし、シナリオの最大障害レベルはゴブシャーマンの3とします。) これに戦闘経験点が加わります。 1ゾロの数ですが、熊での戦闘でフリントさんの1回だけだったと記憶しております。 消耗品はあったような気がしますが、もう特になしとします。 で、報酬は交渉テーブルを確認すると・・・ゴブリンの討伐が発生したので1人500ガメルですよね・・・?うん多分。 ・・・交渉テーブルとか確認すると、 私、元々参加PLだったんですよね・・・なんか忘れそうになりますけど。 えーっと、すいません。 シナリオ終了報告前に皆さんにご確認頂きたいのですが、 報酬とか経験点とか、1ゾロの回数とか上記の内容でお間違いないでしょうか? レス返し下さい。全員からレスを頂いた時点でシナリオ終了報告を代行委員へ連絡致します。 よろしくお願い致します。
,,,,no 02/16(火) 22:18:35,ルサ・インディペ,,かけてやりなよデミグラス,

「すべては神の御心のままに。偽りの停戦、再戦のための休戦…諦めなければ、いつか大きな戦いに出会えるはず」

帰還に一票です
,,,,no 02/15(月) 17:49:41,ササラ,,帰還に一票,
帰還に一票
,,,,no 02/13(土) 16:46:49,GM(レヴァン),,護衛承認ですね。,
>ALL
 ≫あえて相手の提案にのってみてはどうでしょう
 ≫護衛する側が無事で帰れなくても抗議は受け付けないと伝えておこう。
 ≫同行は許可しても警戒はしておこう

 ホロゥ :「分かった。意見は一致しているみたいだし、
       抗議せずに護衛を受け入れよう。ただ、フリントの言う通り警戒はしよう。」



インテリジェンシアは皆さんの相談に対して少し眉間に皺を寄せる事もありましたが、 大筋、護衛の件に賛同したと見ると、護衛を用意しました。 護衛はゴブリンガンナーを2体、ホブゴブリンを2体、ボアライダーを2体のようです。 ホロゥ :「ありがとう。感謝する。」 インテリ:「いやはや、お気になさらず。」 ホロゥ :「(ゴブリン2体に、ホブゴブリン4体・・・。        もしも襲われたとしても撃退できる数だな。苦戦はするだろうが。)」 インテリ:「それでは、お気をつけてお帰りを。       (ゴブリン語)その者達を村の外あたりまで護衛しろ。」 ゴブ達 :「ゴッブー。(了解。)」 ゴブリン達は皆さんの周りに散開。護衛につきます。 特に何もしなれば、このまま帰還する事は可能でしょう。 調査を終え、帰還するのであればそのままエンディングです。 このまま帰還でよろしいでしょうか?
,,,,no 02/12(金) 18:55:53,フリント,,人は過ちを繰り返す,
>ALL
「ついて来たいと云うのを無理やり止めるのは難しいだろうね。
 気になるのはインテリジェンシアの言っていた”外敵”の件だけど、
 でも詳しいことは分からないし、現状では気をつけるくらいしか対処のしようはないかもね。
 同行は許可しても警戒はしておこう。」

企みというか護衛を欲しているのは妖魔の方という可能性アリ?
,,,,no 02/08(月) 22:13:49,ルサ・インディペ,,傀儡の糸,
>ALL
「護衛する側が無事で帰れなくても抗議は受け付けないと伝えておこう。
人も妖魔も巨人にでも踏まれれば一溜まりもないだろう。
それ以外なら切磋琢磨して乗り切ろうではないか」
,,,,no 02/08(月) 14:37:05,ササラ ,,あえて誘いに乗る事も肝要,
>ALL
>>護衛
「あえて相手の提案にのってみてはどうでしょう。
 それで相手方のヘイトを減らすことができるなら益。
 
 有効な対策案があるならそれに従います。」
,,,,no 01/31(日) 16:49:23,GM(レヴァン),,長い間空けて申し訳ございません。,
エンディングも近いので、もう少しお付き合い下さい。
そして、ダイス目の結果。特にイベント(戦闘)は起きませんでした、はい。

・
・
・

フリントさんの言葉を聞き、インテリは大きく頷きます。

インテリ:「そうですね。種族が違う分、相手の指揮下に入る事は抵抗がありますし、
      協力し合う事はできない可能性が出てきますしね。了解しました。
      どうやら概ね交渉成立でしょうか。いやはや同意できそうで良かったですよ。
      『悪即斬』みたいな人だったら交渉にもなりませんでしたからね。」

有事の際はゴブリン側も人陣営の指揮下には入らないという事を暗に言っておりますが、
それを無視すれば、概ね交渉成立のようです。

ホロゥ :「今の内容を実際に村に住む人達や有識者に説明する。
      正式な合意や細かい事は改めて、当事者同士で会談する機会を作るという事で。」

インテリ:「こじれない事を祈っております。お互いのために。」

ホロゥ :「あぁ、そうだな。」


交渉は終了したと見て、
インテリジェンシアは後ろに下がっていきます。


インテリ:「あぁそうだ。一度おかえりになるという事ですし、
      途中まで護衛致しましょう。道中も危険ですし。」

ホロゥ :「いや、そこまでしなくていい。自分達だけでも大丈夫だ。」

インテリ:「貴方達が事故などで帰らぬ人になったら、今の同意がパァになるでしょうが。
      寄り道せずに、さっさと村人達に話をしに行って下さい。」

インテリは護衛の件、引き下がりそうにありません。


>ALL

ホロゥ :「(ひそひそ)どうする?護衛の件、了承するか?
      多分、断っても勝手について来るような気がするがな・・・。
      後は・・・条件付きで了承するのもOKだと思う。」



ご質問や指摘があればどうぞどうぞ。
,,,,no 01/31(日) 16:45:03,GM(レヴァン),,唐突なイベントダイス,
振り振り
,,,-:-&2-1:,ok 12/05(土) 18:06:09,フリント,,一切衆生をもれなく救う,
ルサの同意も得られたので、交渉ターンは終了でお願いいたします。
あとは天命を待つだけですかね。さてさて、どうなることやら。
,,,,no 11/27(金) 22:37:36,ルサ・インディペ,,オイルの雨,
「後は相手の足並み次第だろう」
交渉成立でいいです。
,,,,no 10/24(土) 00:12:01,フリント,,なぜなら俺は救世主だからだ,
>インテリジェンシア
「危険な野生動物を排除すると云うのなら確かに協力するのはそれほど難しくはないだろう。
 だが協力はあくまで協力、有事において我々や住民がそちらの指揮下に入る訳ではないことは明言しておく。」

インテリが情報を隠していそうな感じはしますが、現状で追求は難しそうですかね。
曖昧なまま食い下がって交渉が決裂しても面倒ですし、このまま交渉ターンは終了でOKかな?
,,,,no 10/17(土) 22:51:17,GM(レヴァン),,交渉順調?,
お互い、うまくいきそうですね。


>フリントさん&ALL
 ≫予期せぬ災害についてはともかく、外敵というのは何か具体的な心当たりがあるのだろうか?
 ≫敵の正体や規模によって我々の対処の仕方も異なる。

 インテリ:「熊とかね、我々も苦戦する敵がいるのですよ。
       奴らも縄張りがありますからね。
       まぁその辺りの連係は本格的に移住してきた時でも遅くないのでは?
       それ以前に協力し合う事にメリットはあってもデメリットはないと思いますよ?」


※『インテリジェンシアの未撃破』、『第三勢力の情報未入手』により、
 ゴブリン陣営からこれ以上情報聞き出す事ができません。


さて、いかがしましょう。
まだまだご質問は受けつけておりますよ。
特に無ければ、交渉成立でも構いません。
,,,,no 10/16(金) 18:22:44,フリント,,熱血最強,
インテリさんの交渉が予想よりずっとまともだった(笑)なるほど確かに賢い。

妖魔が農耕によって自活できるようになれば、周辺の人間との争いも減るだろうし、わりと良いんじゃないかなと思います。
人口が加速度的に増えていく危惧もありますが、
そうなったらなったで、きっともっと偉い人か強い人が対処することになるんじゃないかな、うん(諦観)


>インテリジェンシア


 >>後は我々以外の外敵からの攻撃・予期せぬ災害については、
 >>お互いできる限り、協力し対処するという事にしましょうか。
「予期せぬ災害についてはともかく、外敵というのは何か具体的な心当たりがあるのだろうか?
 敵の正体や規模によって我々の対処の仕方も異なる。
 また互いに協力してことに当たると言うのなら、必要な情報は共有すべきだと思うが。」

ホロゥやルサも前向きのようなので現状のままでも交渉は上手くいきそうですが、
とりあえず、気になったことを質問してみます。
,,,,no 10/14(水) 21:29:25,ルサ・インディペ,,輸血袋,
「緩衝地帯があるなら、村では守りを固めればいい。備えは必要だ。
人が地に満ちるまではある程度辛抱すればいい。村がどうなるかは最後は村人の信仰と知恵にかかっている」
応じても良い態度示します。
,,,,no 10/12(月) 18:35:40,GM(レヴァン),,何度も申し訳ないです。,
ようやく長期出張が終わりました。
仕事がなかなかうまくいかなかったので、軽く鬱状態でした(笑)
非常に遅れて申し訳ございません。

さてと、インテリさんの反応からですね。

>フリントさん
 ≫とりあえず要求に従い、交渉役である私の姿を見せた。
 今度はそちらが譲歩してもらいたい。

 インテリ:「いやはや、勘違いして頂いては困りますよ。
       顔出しについては要求ではありません。交渉を行う上での礼儀みたいなものです。」


 そう言いつつ、インテリは周りのゴブリンを制止しつつ前に出てきます。


 インテリ:「森を緩衝地帯に、という事ですね。必要な事は私も分かります。
       しかし、それをわざわざ我々が手に入れた森にするのは納得できませんね。
       ん?・・・代わりに食料や金品等を?ふうむ・・・。」

 インテリは森を緩衝地帯にされる事に難色を示しましたが、
 食料や金品などの提供を提示された事で、少々表情が和らぎます。

 インテリ:「では、毎月一定量の食糧の提供。農機具の提供。
       後は農耕についての技術書の提供。
       森を緩衝地帯にする件については、これで手を打てなくもない。」

 捕捉するとインテリが言う一定量の食糧は特に膨大な量ではなさそうです。
 ホロゥからも『その程度なら金銭的に問題ないと思う。』と言われます。

 インテリ:「後は我々以外の外敵からの攻撃・予期せぬ災害については、
       お互いできる限り、協力し対処するという事にしましょうか。
       お互いにとって悪い話ではないと思うのですが。」


 後、『もう人質とかは、もう結構ですよ』と言われます。


 インテリが提案し終わると
 ホロゥがひそひそと皆さんに話しかけます。


>ALL

 ホロゥ :「(ひそひそ)落としどころとしては良いと俺は思うぞ。
       ただ、何か引っ掛かる点とかあるなら今のうちに言っておいた方がいい。
       特に何も無ければ交渉成立だと思うな。」


相手が提示してきた条件・提案に特にコメントが無ければ、その旨を宣言下さい。
何か質問等あれば、ドシドシ宜しくお願い致します。
,,,,no 09/27(日) 20:21:53,フリント,,元気爆発,
みなさん、お忙しいようなので、とりあえずフリント一人で出来る行動をしておきます。
姿を見せろと言うインテリジェンシアの要求に応えます。
仲間の潜伏位置がばれないようにウィンドボイスの有効距離に気をつけつつ林の中を移動して、
飛行状態の1R全力移動で元の位置に戻れる範囲内の適当な場所で姿を見せます。
それから妖魔の銃器の射程範囲内には入らないように近づいて再び話しかけます。

>インテリジェンシア


「とりあえず要求に従い、交渉役である私の姿を見せた。
 今度はそちらが譲歩してもらいたい。
 森の中までを領土にしたいと言われたようだが、それはこちらの生活圏に近すぎる。
 はっきり言うが、ここで我々が了承したとしてもいずれ必ず諍いになる。
 争いを避けたいのなら、せめて人間と妖魔双方の立ち入りを禁じる緩衝地帯を設けるべきではないか?

 広げた領地を手放すのが惜しいと言うなら、代わりに食料や金品などを提供することも考えよう。」
,,,,no 08/22(土) 23:54:28,フリント,,絶対無敵,
ウィンドボイス中の会話などが間の風の通り道にいれば他者にも聞こえるって記述につい先ほど気付きました。
地面に書くよりそっちで聴いてもらったほうが早そうですね。


でもってフリントが今喋ると筒抜けになってしまうかもしれないので、とりあえず概ねPL発言で。

不安定な情勢下で領地と称する地域が隣接することは双方にとって争いの火種となるのは明白なので、
妖魔と人の領域の間に十分な広さの緩衝地帯を設けることを提案する。
緩衝地帯には双方の監視役を常駐させ、監視役以外の立ち入りは極力制限するとか?

将来的には緩衝地帯で定期的に取引などを試みても良いですね。

いざという時に救出する手段があまり思い付かないので人質については今はなるべく避ける方向性が良さそうかも?
村側が一方的に従属するような印象を持たせるのも危険なので、せめて対等な立場での妥協点を探りたいですね。

姿を見せるだけで良いならフリントが現在位置から少し移動して潜伏場所を誤魔化しつつ飛行して林から出るくらいで、どうでしょう。
銃の射程にさえ気をつければ、あとの地上部隊は接敵しなければ済む問題ですし。
ただ、そのまま交渉を続けた場合、交渉内容を皆に伝えるのが難しくなるのが難点です。

いっそ全員で林から出る手もありますが、先刻見つけた別働隊が気になるんですよね。
インテリジェンシアとあの集団が何らかの手段で連携をしているなら、全員での位置バレはリスクがありますね。

あとは盗み聞きした何かを探していることについて直球で聞いちゃうのもなくはないかな?
もしかしたら第三勢力的な集団との抗争を抱えていて、そこらを条件に使えるかも?

ともかく、インテリジェンシアへの回答はもう少し方針を固めてからの方が良いと思うので、
インテリジェンシアには「しばし検討するので、そのまま待たれよ。」とだけ返答しておきます。
,,,,no 08/20(木) 21:13:23,ササラ ,,提案をひとつふたつ,
>ALL
「相手にもうまみのあるwinwinの関係を築ければよいのですが。」

・新開拓の村が軌道にのれば、近くて安くて安定した商談ができる。
・村ができる事によって、第三の脅威(害獣や災害)に対して協力しあえる。
あと、
人質が必要なら私がなりましょう。様子がさぐれます。
,,,,no 08/17(月) 20:33:12,ルサ・インディペ,,イモータンジョー,
>ALL
「姑息で卑劣な妖魔に丸腰で交渉する勇気があるか怪しいものだ。
連中は騙し奪うことしか出来ない。どうせ直接顔を見せる胆力もないだろう。
条件は論戦の結果で決めるものだ。武器を持たなくても戦える。話す気があれば橋の上でもできる」
,,,,no 08/16(日) 19:21:46,GM(レヴァン),,遅れまして、申し訳ございません。,
度々、更新が遅れまして申し訳ございません。
こちらは8月から休日なしで設計•施工確認に追われてまして、ばたばたしております。(お盆?何それ ハハッ)
まぁシナリオも大詰めなので、最後まで宜しくお願い致します。


さて、フリントさんの交渉に対さて、インテリは風に語りかけます。

インテリジェンシア(共通語)
   「脅しは嫌いですが、交渉できるのは良い事です。交渉は理性的な解決方法で、私は好きですよ。
      確かに私達の要望を聞いて頂けるのであれば、争う必要はないですね。
       今のところの私達の要望は広げてきた領地の確保です。
       橋のそちら側、森の中までをこちらの領地と認知して頂きたい。」

少なくとも交渉を持ち掛けた事に対して、インテリは好印象のようです。
ただ、インテリの要望に対して、ホロゥが血相をかいています。

ホロゥ(インテリには聞こえないように会話中)
   「こっちの森の中までだって!?
       村の直近までゴブリンが闊歩するって事か!?
       それじゃあ、安心して村で人は生活できない!駄目だ、村側は絶対に容認しないよ。
        橋を境界でも納得させられるかギリギリの線だ。もう少し譲歩させねぇと。」

そして、インテリは一言付け加えてきます。

インテリジェンシア
   「後、ここで約束をしたところで、それが守られるのか疑問です。
       少なくとも、姿を見せない相手を信用するのは難しいですね。
       私達が信用できる誠意と提案を出して頂かないと。」


ホロゥ(インテリには聞こえないように会話)
   「くっ、出て来いってか。調子に乗りやがって•••。
       後、信用させる提案だと•••、まさか人質か!?」


ホロゥはヒートアップしているみたいです。
さて、冒頭にも書きましたが、シナリオも大詰めです。
インテリの返答に対する回答など、宜しくお願い致します。
また、質問等もあればドシドシして下さいね。
,,,,no 07/28(火) 21:49:53,ササラ ,,交渉,
>フリントPL
いい感じの交渉です、続けてお願いします


>ルサ
「確かに油断は禁物ね。」
,,,,no 07/20(月) 14:02:37,ルサ・インディペ,,ヒューマンガス,
>ALL
「昼に話したことが、夜には向こうの全員に伝わっているだろうか?
その辺を考えると、夜襲への備えも必要だ。油断はできない。
敵が攻めて来るなら、森を超えてくるはずなので、武器に見立てたものを持たせたカカシでも
いくつか立てておけば…遠くから見れば兵がいるように見えるだろう」
,,,,no 07/19(日) 19:21:56,フリント,,Just A Way,
呟きから分かるのは、何かを探していることと別働戦力があること。
探しているのが我々のことなのか、それとも別な何かなのかはまだハッキリしませんね。


>インテリジェンシア


「妖魔の指揮官に告ぐ、我々はいま君達を監視している。
 近郊に近々多くの人間達が訪れる計画があり、
 その為の調査と軽い障害の排除が先遣隊である我々の任務だ。
 現状では君達は脅威として認識される、排除の為にいずれは本隊が到着するだろう。

 だが我々も無駄な犠牲を望むところではない、速やかに立ち去るか、
 あるいは周辺地域の安全が確保されるのであれば、これ以上の争いは避けられるであろう。
 また君達にも退くことの出来ない事情があると言うのであれば、多少の猶予も考慮する。返答を求む。」

すべて共通語です。
でもってインテリジェンシアの呟きや返答は地面に木の枝かなにかで書いておいて仲間にも多少分かるようにしておきます。
紙とペン的なものを買っておけばよかった〜。

あと他のメンバーが交渉に参加したり聞きたいこと話したいことがあれば、
全部フリントがインテリジェンシアに伝えるので、そういう体で皆様、自由に話しちゃってくださいまし。
一人で交渉も大変ですし(笑)
,,,,no 07/14(火) 06:53:16,GM(レヴァン),,取り急ぎ回答,
>ALL
 ≫ウィンドボイス結果
 そしたら、風に乗ってインテリのつぶやきが聞こえてきます。

 インテリジェンシア
 「まだ奴等は見つからないか。
  もっと人数をかければ捕捉・撃破できるんだが・・・。
  向こうは向こうで大変だから、これ以上戦力を向こうから割く訳にはいかんしな・・・。」

 共通語のつぶやきはこれだけ。
 後はゴブリン語なので、ウィンドボイスを使っているフリントさんは分からない。
,,,,no 07/13(月) 07:54:33,ササラ,,状況,
>フリント
>>何処かを境界線にして互いに不可侵を条件として交渉するとして、
 あとは妖魔達が何を求めているのかがわかれば、それを交渉にも使えそうだけど、
 村人達がインテリジェンシアに言い包められて騙される可能性もあるから、あまり直接には接触しないで済む妥協点を探すべきだね。
「その通りですね。」

様子見です

,,,,no 07/12(日) 19:19:07,フリント,,無事発動,
さて、インテリジェンシアは何か喋っているかな?とりあえず静かにして様子を伺おう。
,,,,no 07/12(日) 19:17:06,フリント,,風、吹く,
>ホロゥ
 >>ただ、相手が納得するような提案ができないと交渉決裂は必至だぜ。
 >>あまり村側が不利になるようにはならないようにしてくれよな?
「仮に交渉が上手くいったとしても村人がそれを信用できるかどうかはまた別な話だろうね。
 でも妖魔達だって既に犠牲は出ているから、人間が脅威になることは自覚しているはずだよ。

 とりあえずは何とか人と妖魔の境界線を造ったうえで、脅威がまだ残っていると言うことを村人達には自覚してもらう必要はある。
 その上で力による根本的な解決を図るなら、神官殿が言うとおりもっと戦力を募る必要があることもね。」


>ルサ
 >>連中は数を数えられるのか?明日には千人来るとでも言っておけばいい。
 >>もしかしたら、神が与えてくださることだってある
「インテリジェンシアと云う固体がかなり賢いのは間違いないよ。知識だけなら僕らよりも上かもしれない。

 実際に千人くるかどうかはともかく、ここに居つくことで妖魔達にも不利益があると言うことをハッキリ伝えるのはいいと思う。
 強固な信頼関係なんて早々に築けるものじゃないし、恐怖は使い方次第でもっと確実な抑止力になる。加減は大事だけどね。
 ただ、脅しだけで納得させるなら、人間達の力を見せた上で妖魔が約束を違えた場合に備えての監視も必要になるかもね。」

>ALL
「とりあえず、何処かを境界線にして互いに不可侵を条件として交渉するとして、
 あとは妖魔達が何を求めているのかがわかれば、それを交渉にも使えそうだけど、
 村人達がインテリジェンシアに言い包められて騙される可能性もあるから、あまり直接には接触しないで済む妥協点を探すべきだね。」

妖魔が安全を求めているのか食料を求めているのか、それとも土地自体やそこにある何かを求めているのか、なんとか聞き出せればいいですね。

とりあえず、身を隠しつつインテリジェンシアの辺りにウィンドボイスを仕掛けちゃいますね。
効果範囲は縮小してインテリジェンシアのみを対象に出来るように交信してみます。

あとインテリジェンシアの動きを監視しておきたいので問題ないようなら身を隠しつつ初期地点辺りにまで移動してから魔法を使います。

消費精神力は3で、まだ魔法は使ってなかった気がするから残りは16点かな?
,,,-:-&6-2:,ok 07/05(日) 12:54:24,ルサ・インディペ,,キリアム!また会おうぜ,
>ホロゥ
「ここで諦めるべきではない。もっと頭数を集めるのだ。聖戦は義務である」
戻ることに賛成します。

>ALL
「連中は数を数えられるのか?明日には千人来るとでも言っておけばいい。
もしかしたら、神が与えてくださることだってある」
,,,,no 07/05(日) 01:46:56,GM(レヴァン),,コンタクトを取る方針ですね。,
ウィンドボイスを使えば茂みに隠れたままでも交信可能です。

また、
『陣取り前にインテリジェンシア撃破』未完により、ゴブリン側との交渉が可能です。


>ALL  ≫ここは撤退するのもありだと思います    ホロゥ:「俺達じゃ手に負えないから尻尾を巻いて逃げるようで嫌だが・・・。             ただ、この情報を持ち帰るのも重要だ。蛮勇は勇気であれず。       一度戻って村側に報告した後、奴等を滅ぼす方法を考えるのもいいかもな。」 >ALL  ≫戦闘に突入するよりも講和を試みる事に一票。  ≫石橋を境界線として不可侵協定が結べればなお結構。  ≫なるほど、じゃあ風の精霊さんの力を借りて呼びかけてみるかい?  ホロゥ:「ゴブリンと停戦交渉??       まぁインテリジェンシア相手ならできるかもな。       ただ、相手が納得するような提案ができないと交渉決裂は必至だぜ。       あまり村側が不利になるようにはならないようにしてくれよな?」       ホロゥは撤退&交渉に対して反対ではないようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、どう言って交渉します? 相手にも利がないとなかなか交渉は成立しないでしょう。
,,,,no 07/03(金) 23:45:16,フリント,,会話を試みてみましょうか?,
>ササラ&ルサ
 >>戦闘に突入するよりも講和を試みる事に一票。
 >>石橋を境界線として不可侵協定が結べればなお結構。
「なるほど、じゃあ風の精霊さんの力を借りて呼びかけてみるかい?」

ウィンドボイスを使えば茂みに隠れたままでも交信可能ですかね?
撤退前にまずそれで停戦などの交渉を試みてみましょうか?

呼びかけるのは本隊のインテリジェンシアが無難でしょうか?
分隊のフードも何だか怪しいですが何語が通じるか不明ですしね。
その点、インテリジェンシアなら普通に共通語とか地方語で会話は可能なはず。
,,,,no 06/30(火) 21:36:01,ササラ ,,ボーダー商事,
>ALL
「ありがとう
 周辺地域の状況はわかりました。
 
 ササラの意見を申します。
 戦闘に突入するよりも講和を試みる事に一票。

 石橋を境界線として不可侵協定が結べればなお結構。

 周辺情報はまとめましたし
 未知数なリスクを抱えずに
 ここは撤退するのもありだと思います。」
,,,,no 06/28(日) 23:11:56,ルサ・インディペ,,ラテン農民のラップ,
意見が二つに別れず孤立する可能性が高いので、実現可能な策を出したいと思います。
向こうから来にくくしておければ少しは予防となります。
死体を置いたり罠を仕掛けておけば、そこが妖魔との境界線になるかもしれません。
その後はその後です。妖魔が出なくなっても山賊が出ることもありえます。
キャラごとに思いは違っても、平和になってしまうと冒険者の仕事がなくなるので落とし所は必要です。
,,,,no 06/28(日) 20:30:00,GM(レヴァン),,それもありですよ。,
まだ皆さんの意見が纏まっていないようなので、
シナリオを先へは進ませていません。

フリントPLさんの提案についてですが、撤退するのもありです。
その場合、後味が良くない物を残しますがシナリオは終了となります。
依頼の方針としては、調査&できれば障害排除だったので、問題ないかと。


ただ、皆さんの書き込みを見ても、
意見がバラバラで何をしたいかが分かりません。
撤退も含めて方針を1つに決めて貰わないと話を展開できないので、
方針決定のほど宜しくお願い致します。
,,,,no 06/28(日) 16:42:10,フリント,,うーん,
このまま方針が決まらないようなら調査の結果、危険性の排除は困難と判断して帰還ですかね?
妖魔の戦力を考えれば、2レベル三人+NPC一人のパーティではちょっと厳しいのも事実なので、それはそれで仕方ないかなと思います。
,,,,no 06/14(日) 17:12:52,フリント,,ふむふむ,
微妙に意見がまとまらないので少し整理して考えましょうか。

不明瞭な点は妖魔の目的とその数(最初に陣にいた集団と現在確認している人数に違いがある)、
分隊を統率しているローブの正体、迂回ルート2の奥に何かがあるようなないような。

こんな感じでしょうか?
でもって現在は妖魔の分隊を襲撃可能なタイミングで見逃した場合、
分隊の追跡は合流後レンジャー技能を頼ることになりそうです。

こちらからはまだ殆ど何もアクションを起こしていないのでフリントの偵察がばれていたのでなければ、
こちらを探しに来たと言うよりは何か別な目的があると考えるべきかもしれません。

また襲撃した場合、おそらく前回の追撃戦とは違って分隊はある程度固まって行動してると思われるので、
先制でスリープクラウドなどを使ってホブゴブライダーを無力化できればわりと速やかに制圧できる気はします。
抵抗された場合、泥沼化するかもしれませんが。

とりあえず、今襲撃するかそれとも一回泳がせてレンジャー技能で追跡するか決めましょうか?
妖魔の目的がまったく分からないので様子を見たくもありますが、レンジャー技能による追跡は見失う恐れもあるので
自分は妖魔の殲滅と集落の再建を優先するなら今襲撃するべきかな?と思います。

でもって森に入ってからレンジャー技能で追跡する場合はもし見失ったら無理せず撤退も考えるべきかと。
,,,,no 06/04(木) 21:24:10, ササラ ,,柔軟に対応しつつあとは出たとこ勝負ってことで,
戦闘を回避して解決できるならそれにこしたことはなし
,,,,no 05/31(日) 19:37:09,フリント,,絶好の機会と見るか危険な賭けと見るか,
各個撃破のチャンスなので、しかけるなら良いタイミングだと思いますが
フードの正体が不明なのと前回苦戦したライダー2体がいるのがちょっと気にはなりますかね?
時間をかけると本隊を呼ばれて包囲される危険もあり得ます。

敢えて分隊を放置しつつ飛び道具で本隊を攻撃して敵の狙いを測る手もありますね。
ガンナーが減っているなら反撃も少ないでしょうし。

あとは最終手段として、妖魔の殲滅を諦めてここで撤退するかかな?
元々の依頼内容は放棄された集落を再建できるかどうかの調査及び危険の排除であったと思うので、
戦力的な理由で殲滅が難しいのなら調査の結果、危険性が高く現状では再建は困難、
排除には戦力が足りないと素直に報告すべきかもしれません。
幸いなことに撤退しても妖魔に襲われる被害者は既に周辺にはいませんからね。報酬は減額されるかもしれませんが。

ところで追跡中のフリントは現状でみんなとの会話には参加できる状態って認識でもいいのかな?
報告のために一度帰還したのか、精霊魔法を使ってもばれないくらいの位置ならウィンドボイスで会話可能か。
フリントのままで戦闘に突入するなら魔法のために精神点を温存したい気もするし、地味に悩ましい。

最後にGMさまに質問ですがホブゴブライダーは今回もウォーボアに騎乗しているんでしょうか?
,,,,no 05/31(日) 19:25:07,ルサ・インディペ,,世紀末宝くじ,
「そいつが指揮官なら真っ先に倒す必要がある。我らには正義はあるのに、本隊に手を出せない。
この銃で撃てないか?指揮系統が混乱すれば、卑しい妖魔など烏合の衆でしかない。叩きのめしてくれる」
奇襲を進言します。
,,,,no 05/31(日) 12:23:58,GM(レヴァン),,では、追跡ですね。,
コボルトが何処に行ったかは、今はよく分かりません。


フリントさんは引き続き、妖魔の一団を監視し続けます。

迂回ルートを進む一団は何の問題も無く、
こちら側に辿りつき、森の中へと入って行こうとします。


監視を続けて気付いた事は、
ローブを着た何者かが周りのホブゴブリンを指示しつつ行軍していた事である。

やはり、フードが邪魔で何者であるかは分からなかったが、
ホブゴブリンが彼に従っている事から、ゴブリン集団の中でも高い地位にいる者であると感じた。


ちなみに、森に入ってしまうと木々が邪魔で、空からの追跡は難しくなりそうだ。
ただ、森に入ってしまえば、ゴブリン本隊からも見えなくなります。


ゴブリン本隊に気付かれ難く、
また相手を捕捉したまま戦いを挑むのは今しかない感じです。


ホロゥ :「どうする・・・?
      ローブの奴の正体が分からないが、このままだと見失ってしまうかもしれないぞ。」


さて、皆さんは如何しましょう?
,,,,no 05/23(土) 07:43:58,フリント,,ふむう,
迂回ルートを行軍中の妖魔分隊だけなら4体だから全員で攻撃すればいけそうだけど、長引いて本隊が動くと危険なのでタイミングが難しそうですかね。

あと今気付きましたがコボルドは何処に行ったんでしょうね?
もっと後方に移動したのか、まったく別の工作でもしているのか??
,,,,no 05/03(日) 07:12:59,フリント,,敵が一体増えてる?,
パッと見では気付かれてはいないようなので、このまま妖魔の分隊を追跡します。
正体が分からないのも混ざっているので、今はまだ不意打ちはしません。
,,,,no 04/26(日) 22:12:30,GM(レヴァン),,方針が決まりましたね。,
フリントさん、先にロールしてくれていてありがとう。
はてさて・・・判定の結果ですが・・・


>フリントさん&ALL
 ≫最悪、挟撃されるような形になっても僕だけなら空を飛んで脱出することも出来るかもしれないしね。
 ≫みんなは隠れたまま向こうの動きを観察して対応するってことで

 夕方。迂回ルート1。
 フリントさんは上空より地上の監視を行い、他の皆さんは茂みに隠れて相手の様子を伺います。
 
 相手の前線基地とは目と鼻の先。
 飛んでいるフリントは相手に発見されるでしょう。

 そう、普段ならば。

 夕闇が迫る中・・・幸運にも低い雲が多数裂目の上を通過していきます。
 フリントは雲の隙間を縫いながら、ゴブリンに発見される事も無く、監視を続けれました。


 監視を続けたところ・・・


 敵の前線基地・・・ではなく、別の方向から迂回ルート1を通って、
 こちら側へ来ようとしている一団を見つけます。


 数は4。


 ホブゴブリンライダー2体、ホブゴブリンガンナー1体。
 ・・・そして、フード付きローブを着た何者かが1体。
 ホブゴブリン達はこのフード付きローブを守るようにして、こちら側に来ます。 


 ・・・迂回ルート1を見張っていなければ、
 この一団がこちら側に来る事は察知できなかったでしょう。

 更にフリントは、この一団を相手に気付かれずに追跡する事ができます。
 ※戦闘を仕掛ける際には、相手に対して不意打ちを行えます。


  一方、敵の前線基地ですが・・・
 コボルトがいません。また、ゴブリン・ガンナーも何体かいません。
 ただ、インテリとホブゴブリン・ライダー、何体かの妖魔はいるようです。



状況は動いていました。 さて、皆さん。 いかがしましょう? ちなみにフード付きローブはまだセージ判定できません。 もっと近づかないと分かりませんね。
,,,,no 04/25(土) 17:24:30,ルサ・インディペ,,ラストスタンド,
「勇気と無謀は違う。退くことを恐れず、
得た情報を生かして共に戦うという目的を忘れなければきっとうまくいく」
励ましつつ賛成します。
,,,,no 04/25(土) 14:11:41,ササラ,,マイ フレンド,
>フリント
>>じゃあ、とりあえず手前の迂回ルートの様子を僕一人でまた見てくればいいかな?
 最悪、挟撃されるような形になっても僕だけなら空を飛んで脱出することも出来るかもしれないしね。
 みんなは隠れたまま向こうの動きを観察して対応するってことで。
「OK、無茶はしない事.絶対。OK?フリント」

,,,,no 04/19(日) 07:58:44,フリント,,世界が終るまでは,
>ササラ
 >>迂回ルートその1ならその2よりは、敵の動きも見て取れます。
「なるほど、でも釣りだして伏兵を用いるなら全員で出るわけには行かないね。
 じゃあ、とりあえず手前の迂回ルートの様子を僕一人でまた見てくればいいかな?
 最悪、挟撃されるような形になっても僕だけなら空を飛んで脱出することも出来るかもしれないしね。
 みんなは隠れたまま向こうの動きを観察して対応するってことで。」

特に問題がないようなら今度は迂回ルートその1から偵察しようと思います。
またダイスが必要だと思われるので振っておきます。
何らかの理由で誰かに止められるようならキャンセルってことで。
,,,-:-&4-1:,ok 04/16(木) 21:02:46,ササラ,,あなただけ見つめてる,
>フリント&ALL
>>特に何もなかった・・・と言うか、正直よく分からなかったよ。実際に見に行くまでは嫌な感じもしてたんだけど、気のせいだったのかな?
  何だかモヤっとするけど、どうしようか?」

「お疲れ様でした。考証しましょう。」


起・烏巣急襲
「相手が造ったのは【関】であり【砦】では無いと仮定します。
 ガチ守ってるなら人ではなく兵糧庫を攻めたい所ですが、
 籠城とは援軍が来るまでの時間を稼ぐ策の事であり、援軍無き籠城は兵糧攻めの危機となる事は相手もわかっていると思います。
 と、なれば、好機あれば攻め出てくる可能性があります。

承・釣り野伏
「釣り野伏の例にある通り、敵がこちらを包囲殲滅しようと攻防に部隊を分けて攻めてきた場合は、各個撃破の好機ともいえます。
 釣り野伏で迂回ルートその1を進むのもいいのかなと思います。

転・虎穴虎子
「迂回ルートの先に罠や危険があるかもしれませんが、突破する事にこだわらず、遊撃に出てみるのはどうでしょう。

結・
「迂回ルートその1ならその2よりは、敵の動きも見て取れます。
,,,,no 04/08(水) 00:41:35,フリント,,仙道は俺が倒す,
>GMさま
 >>大丈夫。何もやらかしてないよ(笑)
 >>ただ、フリントは何も見つける事はなかった。

それは良かった。・・・って、全然良くはないな(苦笑)
使えない斥候で申し訳ない。

>ALL
「特に何もなかった・・・と言うか、正直よく分からなかったよ。
 実際に見に行くまでは嫌な感じもしてたんだけど、気のせいだったのかな?
 何だかモヤっとするけど、どうしようか?」

危険はなかったものの安全と言い切れるほどの自信もなく、とても曖昧な感じに偵察結果を報告します。

さて、どうしましょう?強引に迂回路を進むのは少し躊躇われるので一回戻りますか?
戻って、いざと言う時の火炎瓶とか使えそう道具類でも作りつつ様子見かな?

あまり時間を掛けすぎるのもどうかとは思うのですが、現状だと敵の防衛が堅すぎて攻勢を仕掛けにくいですしね。
,,,,no 03/29(日) 18:54:47,GM(レヴァン),,大丈夫 まだあわてるような時間じゃない,
>フリントPLさん&ALL
 ≫探索(空) 出目3

 大丈夫。何もやらかしてないよ(笑)
 ただ、フリントは何も見つける事はなかった。
 Cルートは「実は危険はないんじゃね?」とフリントは思った。



さて、フリントからもたらされた情報により、各ルートの情報はこうなります。 A:石橋ルート   1.ゴブリン達と真正面から戦うルート   2.柵、鉄砲・・・長篠の戦い(武田軍)を実体験できます。   3.ゴブリン達の様子は細かく観察できます。 B:迂回ルートその1   1.迂回ルート。石橋を渡らず、安全に向こう側に渡れます。   2.Aから20分くらい歩いた場所。   3.警戒中のゴブリンからは気付かれる。   4.ゴブリン達の様子はあまり分かりません。   5.???????? C:迂回ルートその2   1.迂回ルート。石橋を渡らず、安全に向こう側に渡れます。   2.Aから4時間くらい歩いた場所。   3.ゴブリン達には気付かれず向こう側に渡れます。   4.ゴブリン達の様子は全く分かりません。   5.特に危ない物は無かったぜ!(フリント談) さて、色々と作戦案が出ていますが、どういうアクションを取っていきましょうか? 方針を1つ決めて貰えると助かります。 まぁ、あまり纏まりそうになかったら、 これからどうするか考えるのに時間を費やしたって事で、時間を進ませて夜にしますが?
,,,,no 03/21(土) 20:14:36,フリント,,うわぁ,
出目がひどい(苦笑)
これは何かしらやっちゃいましたかね?
,,,,no 03/21(土) 20:13:16,フリント,,なんだろう?,
>GMさま
 >>まぁ、後は今まであった事で見逃している事はないか・・・ですね。
 >>例えば、敵ゴブリンの陣形を見る前とか・・・ね

読み返していて目に付いたのは、夜中に土木作業のような音が微かに聞こえていたという証言と
逃がしたウォーボアが妖魔の撤退方向とは別方向に向かったことくらい?

ただ、前者は陣を築いていただけかもしれないし、後者は単に帰巣仕切れていないだけかもしれないのでなんとも(悩)

とりあえず、怪しい迂回路の先を飛行で偵察してみますね。

>ALL
「この迂回路の先は僕がひとっ飛びして、ざっと見てくるのがいいのかな。
 結果、何かまずいことがおきそうなら、その時はフォローを頼むよ。」

平目かな?
,,,-:-&2-1:,ok 03/15(日) 22:08:17,GM(レヴァン) ,,あ、もう一言。,
実はフリントPLさんも鋭いところをついています。

まぁ、後は今まであった事で見逃している事はないか・・・ですね。
例えば、敵ゴブリンの陣形を見る前とか・・・ね。
,,,,no 03/15(日) 22:01:36,GM(レヴァン),,いいよいいよ♪,
良い案が出てますよー。
なかなか鋭い意見も出てますね!

>フリントさん&ALL
 ≫なるほど、インテリジェンシアは賢い・・・自分達の縄張りの地形を把握していないわけがない。
 ≫つまりこの迂回路も想定済みだと、そう考えることも出来るわけだね

 ホロゥ :「ほぅ、なるほど(ぽん)」(←手を叩いて感心している)

 ホロゥ :「という事は、相手も俺達と同じで『迂回路を使って何かしようとしている』かもしれない訳だな?」


>ササラさん&フリントさん&ALL
 ≫放置して一度撤退(フリントさんより)
 ≫わたしも賛成。引いたとみせかけて釣野伏または、撤退の時間を稼ぐ為に空城の計。(ササラさんより)

 ホロゥ :「案外、良い作戦じゃないか?
       相手は俺達が攻めてくるのを待っている訳だし。
       また、俺達が攻めて来ないと様子を見に来るだろうしな。」


>ルサさん&フリントさん&ササラさん
 ≫遠回りしてでも向こう側の景色を見て得るものがないか
 ≫確認してから引き返すか考るのもいいかもしれません(ルサさんより)
 ≫危険が無い範囲でなら賛成。(ササラさんより)
 ≫僕らにとって有利に使えるものがないとは限らないし、
 ≫ただ危険なだけにしても確認してはおきたいところだけど、問題は手段だよ(フリントさん)

 ホロゥ :「確認は大事だな、確認は。
       近くの迂回路(Bルート)は相手に気付かれず探索するのは難しいだろうが、
       今いる迂回路(Cルート)は相手に気付かれず探索するのは可能じゃないか?
       例えば、フリントが空からザッと確認するとか。」

 Cルートについてですが、『先に何がありそうか』確認することができます。
 飛んで探索か歩いて探索かを宣言してもらい、ダイスを振って下さい。



>フリントPLさん&ALL  ≫銃撃用の火薬を加工した花火的なもの  ≫銃の火薬が加工できるなら・・・  GM:あー、『銃の火薬』ね。面白そうだから、許可したいんだけど。    かなり昔に、ここの管理人様に銃の火薬は銃以外に使う事は禁止!って言われた事があってね。    申し訳ないけど、これは却下で。あ、火炎瓶の作製はOKで。ただし、技能なしで(作製ロールを)やってね。  ≫実はホロゥが発破技士の一般技能持ちであることに期待(をぃ)    GM:ないない(苦笑)     >ルサPLさん&ALL  ≫軍勢が別に砦の中にいるだけとも限らないので実際未知数です。    GM:これは良い意見ですよ。
,,,,no 03/14(土) 22:00:43,ルサ・インディペ,,重金属,
Aも完全に排除ではありません。
対策があれば可能です。移動式の大盾を作って銃撃をしのぎながら接近できればの話です。
石の破壊も火薬以外に焚き火で熱してから酢とワインを浴びせる手もあります。

Bがもし渡ると崩れる可能性があるなら丸太を担いで移動して崩れてもそれを渡せば進めます。
しかし、砦からまる見えなので渡ってる間も攻撃を受け続けるでしょう。

迂回路も先に高台があってそこから砦の中を見下ろせるぐらいなら勝ち目があるかもしれません。
軍勢が別に砦の中にいるだけとも限らないので実際未知数です。
,,,,no 03/14(土) 17:18:07,フリント,,さあ、みんなで考えよう,
>ホロゥ&ALL
 >>しかし、インテリジェンシアの頭脳も大した事ないな。“ここに自軍を配置しないなんて”
「なるほど、インテリジェンシアは賢い・・・自分達の縄張りの地形を把握していないわけがない。
 つまりこの迂回路も想定済みだと、そう考えることも出来るわけだね。」

>ササラ
 >>わたしも賛成。引いたとみせかけて釣野伏または、撤退の時間を稼ぐ為に空城の計。
「安易に奇襲というわけにはいきそうにないし、なにかしら妖魔達の上を行く作戦が必要だね。」

 >>危険が無い範囲でなら賛成。
「僕らにとって有利に使えるものがないとは限らないし、
 ただ危険なだけにしても確認してはおきたいところだけど、問題は手段だよ。」

シーフがいないことを考えると、飛んでいくか或いは適当に当たりをつけてウィンドボイスって手もあるのかな?
音だけしか分かりませんし、指定する場所が適当になると思うのでハズレを引く可能性もありますが安全だとは思います。


どうもGMの表現から察するに迂回路を普通に使うのは危険そうなので、とりあえず別案も考えた方が良さそうですかね。

時間を掛けてもいいなら、妖魔の布陣を崩す道具類を用立てる(作成する?)とかは可能かなぁ?
柵を燃やすための火炎瓶とか銃撃用の火薬を加工した花火的なものを使ってフリントが空爆するとか。

あとは、迂回路に潜む危険性がもし妖魔たちにとっても危険なもの(無差別に襲ってくるモンスターとか)なら、
石橋を壊して撤退は意外と現実的なのかもしれませんね。
フォースやエネルギーボルトだけで壊せるかどうかが問題ですが、銃の火薬が加工できるならここにも使えるかもですかね?

まあ、素人が火薬の加工とかそもそも危険すぎて無理な気はしますが。
実はホロゥが発破技士の一般技能持ちであることに期待(をぃ)
,,,,no 03/14(土) 12:03:32,ササラ,,吸引力,
>ALL
>>迂回ルートその2
>>冒険者の勘ですが、なんか嫌な予感がします
「これは何かありそうね。ここを通過するのもリスク高そう。」


>フリント
>>放置して一度撤退
「わたしも賛成。引いたとみせかけて釣野伏または、撤退の時間を稼ぐ為に空城の計。」


>ルサ
>>遠回りしてでも向こう側の景色を見て得るものがないか
>>確認してから引き返すか考るのもいいかもしれません
「危険が無い範囲でなら賛成。」








A:石橋ルート
  1.ゴブリン達と真正面から戦うルート
  2.柵、鉄砲・・・長篠の戦い(武田軍)を実体験できます。
  3.ゴブリン達の様子は細かく観察できます。



B:迂回ルートその1
  1.迂回ルート。石橋を渡らず、安全に向こう側に渡れます。
  2.Aから20分くらい歩いた場所。
  3.警戒中のゴブリンからは気付かれる。
  4.ゴブリン達の様子はあまり分かりません。
  5.???????? 

C:迂回ルートその2
  1.迂回ルート。石橋を渡らず、安全に向こう側に渡れます。
  2.Aから4時間くらい歩いた場所。
  3.ゴブリン達には気付かれず向こう側に渡れます。
  4.ゴブリン達の様子は全く分かりません。
  5.????????
,,,,no 03/09(月) 19:05:35,ルサ・インディペ,,雹,
Bのルートは敵も考慮済みっぽい気がします。罠が仕掛けられてそうです。
Cが手堅そうですが、別働隊と遭遇戦があるかもしれません。
まずは遠回りしてでも向こう側の景色を見て得るものがないか
確認してから引き返すか考るのもいいかもしれません。
,,,,no 02/28(土) 17:15:37,フリント,,どうしたものか〜,
迂回路は見つかりましたが、怪しすぎて使うのは躊躇われますね。
何かを守るためとか、そんな理由で立ち塞がっているのかとも思いましたが、
単純に一番待ち構えやすい場所だったのか、危なくてこれ以上は引けないだけか、そんな感じなんでしょうかね。
空から迂回路の先をもう少し見てくる手もありますが、飛んじゃうと妖魔達に見つかっちゃうかな?


うーむ、搦め手も厳しいとなると、いよいよ自分には何も思い浮かばないなぁ。
ササラの回避が平目であることを考えると現状では射撃戦は選択できないし、
ゴブリンは暗視もちなので夜襲とかダークネスで射線を遮るとかも無理っぽい。
また仮に敵の銃器や弓矢を無効化できてもボアライダーを容易には倒せないのは前回の戦闘でも明らか。

指揮官さえ倒せばと言う状況でもないので、
とにかく数を減らさないことにはどうにもならないわけですが、固まられていると確固撃破も難しい。

いよいよ、放置して一度撤退した方がいいような気もしてきた。

或いは釣り野伏せかな?インテリジェンシアは自分の身を守るために率先して前線には出てこないだろうし、
護衛のためにボアライダーや他の妖魔を自分の周囲からは動かさないと思われるので、
何かしらの方法で残りの妖魔を引っ張り出せれば、分断して確固撃破も可能になるかもしれない。
簡単に釣れそうもないのが問題ですがねえ。
,,,,no 02/28(土) 11:39:14,GM(レヴァン),,うーむ、忙しい。。。,
平常運転、サイコーですね!
流氷で海が真っ白!? 厳しい寒さが続きますね・・・


さて、探索したい!って方がいらっしゃるので、探索パートを続けます。
穴掘り、可とします。ただ、お時間はかなり頂く事になりますね。


探索を続けた皆さんは遂に好条件の場所を見つけます。
ゴブリンが陣取っている場所から約4時間歩きましたが、
向こう側へは安全に、しかもゴブリン達には気付かれずに渡れそうです。
ただ、当たり前と言えば当たり前ですが、ゴブリン達の様子も窺い知る事ができません。
後、冒険者の勘ですが、なんか嫌な予感がします。


ホロゥ :「ようやく条件が揃っている場所を見つけられたな。
      まぁちょっと距離はあったが・・・
      ゴブリン達の陣に気付かれず、背後からの攻撃がし易くなったな。
      しかし、インテリジェンシアの頭脳も大した事ないな。“ここに自軍を配置しないなんて”」



文章だけでは分かり辛いので、全体図をご覧ください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・−−−−−−−−−−−−−−−−−−・・・・・・・☆・・・・・−−− ・・・・・・−−−                  |・・・・−−−−−−−− ・・・−−−                     |・・−−  □ ・・|                        |・|    □ ・・・−−−                     |・・−−  □ ・・・・・・−−−                  |・・・・−−−−−−−− ・・・・・・・・・−−−−−−−−−−−−−−−−−−・・・・・・・・・・・・・−−− ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¶C¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶B¶¶¶¶¶A¶¶¶¶¶¶¶¶ ☆:ゴブリン達 ・:平地 ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(潜めば隠れられます) −:裂け目の縁(足場が悪く、攻撃力・回避力のペナルティが−2) □:岩(3メートルまでなら移動可能。足場が悪く、攻撃力・回避力のペナルティが−2) A:石橋ルート   1.ゴブリン達と真正面から戦うルート   2.柵、鉄砲・・・長篠の戦い(武田軍)を実体験できます。   3.ゴブリン達の様子は細かく観察できます。 B:迂回ルートその1   1.迂回ルート。石橋を渡らず、安全に向こう側に渡れます。   2.Aから20分くらい歩いた場所。   3.警戒中のゴブリンからは気付かれる。   4.ゴブリン達の様子はあまり分かりません。   5.???????? C:迂回ルートその2   1.迂回ルート。石橋を渡らず、安全に向こう側に渡れます。   2.Aから4時間くらい歩いた場所。   3.ゴブリン達には気付かれず向こう側に渡れます。   4.ゴブリン達の様子は全く分かりません。   5.???????? ん? 『????????』ですか?さぁて、何かが起こるんじゃないですかね? 『渡れそうな場所』の探索は、ここまでです。 もしも、これ以上の情報が知りたい方は要点を絞って探索の宣言をお願いします。 また、そろそろ作戦タイムですかね? 様子見、火計、橋の破壊、敵の銃、穴掘り、挑発・・・etc ここまででも面白そうな案が出ています。 パーティのそれぞれの意見を尊重しつつ、意見を出せば良い方法に辿り着くのではないでしょうか。 まぁ良い方法は複数あると思うので、あまり悩まずやっていきましょう。ただ、 GMからのヒントは無視しないでね。
,,,,no 02/23(月) 19:35:48,ルサ・インディペ,,ドラゲニャイ,
>ALL
「敵の銃がある。木の上から砦に撃ちこめば混乱させれそうだ。
ここにある弾では倒すまで行かなくても注意をそらすぐらいには使えるだろう。
できるだけ砦に近く、それでいて向こうから見えない位置から穴を掘って
囲いの中まで届かせれば城門を破らなくても攻め入れるはずだ」
マトックを戦闘以外に活用させるつもりです。
,,,,no 02/23(月) 14:26:41,ササラ,,万策つきたか(最近の流行語),
>GM
お仕事お疲れ様です。
こちらは、流氷で海が真っ白です。


>ALL
「石橋のルートは、ガチで防衛線が張られているから正面突破はいただけない。
 誘い出すか何か考えたい。」

引き続き探索に一票
,,,,no 02/21(土) 01:42:19,フリント,,悩ましい,
>GMさま
 >>今の仕事の関係上、また日本を出る可能性があります。
 >>今度は事前連絡を行いますね。

なにやら大変そうですねえ。
自分は今のところ平常運転です。


>ホロゥ
 >>まぁさっきの場所から突っ込むよりかはマシか。・・・・・・・マシか?
「柵がないから多少マシではあるけれど、きつい事には変わりないだろうね。
 もう少し、なにか大きく局面を打開できるものが欲しいけど。」

>ALL PLさま
発見した迂回路ではちと物足りないので、引き続き探索してみますか?
,,,,no 02/15(日) 22:35:00,GM(レヴァン),,すいません、長らく不在でした。,
日本を(爆)

今の仕事の関係上、また日本を出る可能性があります。
今度は事前連絡を行いますね。


>ルサさん&ALL
 ≫謎ロール結果

 出目7ね・・・。じゃ、その2倍の筋力のライフルを先の戦闘で手に入れてた事にするよ。弾は6発。
 
 

それでは、迂回路を探すという方向で話を進めますね。 >ALL  ≫林の中を進んで裂け目が狭くなってるところまで行ってそこを渡ってから砦を側面から攻めるのも手だ(ルサさんより)  ≫周囲の地形を確認することに賛成。(ササラさんより)  ≫そうだね、敢えて守りの堅いところから攻撃する必要はないかもしれないね(フリントさんより)    ホロゥ :「周辺調査だな。俺も賛成だ。        策無しじゃ、あの布陣に突っ込むのは難しいしな。」 さて、迂回路を探すため裂目沿いを敵に気づかれないように歩いて行きます。 すると、小一時間歩いたところで渡れそうなくらい裂目が狭くなっているところがありました。 ただし、敵が陣取っている場所からはそう遠くなく、索敵している敵に見つかる可能性があります。 また、別の渡る場所を探そうとも思しましたが、裂目はまた急に広がっており、 敵に見つからず、更に渡り易い場所を見つけるには更に裂目沿いに歩いていくしかないようです。 ホロゥ :「む・・・ここから渡れそうだが、不意打ちはできそうにないから、       あの戦力とそのまま戦う事になるな。       まぁさっきの場所から突っ込むよりかはマシか。・・・・・・・マシか?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、まだ探索はできそうですが・・・? 元の場所に戻って作戦会議します?
,,,,no 02/07(土) 20:18:17,ルサ・インディペ,,ドラゲナイ,
>ALL
「妖魔に城があって数が多いというだけで妥協する理由になるだろうか?
城を完全に落とすか中から逃げ出すように仕向けるにしても、もっと知る為にも調査する必要がある」
,,,,no 02/07(土) 17:38:07,フリント,,まだまだ寒い日,
>ササラ
 >>彼らの行動目的はなんなのか
 >>WINWINの関係は築けるか
 >>村再開発の礎になる方策をたてたい。
「確かに彼らについて僕らが分かっていることは殆どないし、
 妖魔という先入観だけで追いかけてしまったのかもしれない。

 それでも妖魔が脅威であることはには変わりないし、
 彼らが村の方で何かをしていたらしいことは確かだけど、
 もう少し様子を見た方がいいのかもしれないね。」


>ササラ&ALL
 >>まずは、周辺調査を。
「わかったよ。じゃあ、なるべく見つからないように行こう。」
,,,,no 01/31(土) 12:17:36,ササラ,,ブリッジストーン,
>ALL
ササラ「周囲の地形を確認することに賛成。
    正攻法も奇襲策もあの柵に阻まれている。策だけに。
    周辺の地形を確認して、【通常有効な移動路】がこの石橋だけなら
    話し合いに持ち込んでみては?

    
    こうかんがえてみました。
    私たちはあの橋の向こうに彼らをを押しとどめた。
    機動力を封じている今なら交渉に持ち込めるのでは?

    彼らの行動目的はなんなのか
    WINWINの関係は築けるか
    村再開発の礎になる方策をたてたい。」


ササラ「まずは、周辺調査を。」
,,,,no 01/24(土) 20:21:58,フリント,,もっと広範囲に燃え広がるものでもあればなぁ,
迂回路はあるわけですね。
インテリだけを倒しても妖魔部隊が崩壊するわけではないとすると、飛行からの単騎突撃奇襲は分が悪そうですね。
とりあえず迂回するか、もう少し様子をみるか。。。

あるいは今更かもしれませんが相手の知能の高さを考慮して交渉を試みるという手もあるかな?
撤退はしないとなると戦端を開いた場合、必然的に総力戦になるので数に劣るこちらはどのような形での戦闘にせよ、厳しい戦いになるでしょうし。

戦いを避けて交渉での解決を試みるとなるとPC間でも色々思うところありそうで別な意味でも難しいかもしれませんが。

>ルサ
 >>林の中を進んで裂け目が狭くなってるところまで行ってそこを渡ってから砦を側面から攻めるのも手だ
「そうだね、敢えて守りの堅いところから攻撃する必要はないかもしれないね。」

まず迂回して妖魔の陣の側面や後方から改めて状況を把握して判断するのはどうかな?
守りを固めているということは今はこちらに行動の自由があるわけですからね。そこを利点と考えましょう。
,,,,no 01/18(日) 21:00:59,ルサ・インディペ,,東方猫糞壱,
「裂け目の岩に守りが集中してるなら、渡らなければいい。砦から見えないように
林の中を進んで裂け目が狭くなってるところまで行ってそこを渡ってから砦を側面から攻めるのも手だ」
,,,-:-&2-5:,ok 01/18(日) 20:13:15,GM(レヴァン),,遅れて申し訳ないです。,
インフルさん、勘弁して下さい。。。


>ルサさん&ALL
 ≫ローグ技能で挑発できないでしょうか?
 ≫「愚兵」「戦の上策知らぬと見える」「臆病者」「獣にも劣る」などのキーワード散りばめたヤジやジェスチャーを仕掛けて
 ≫頭に血が上った敵が砦から出て籠城を放棄させて野戦になるように持っていく試みです。

 GM:面白いですね。可能としましょう。
   対象は言葉の分かるインテリジェンシアのみとします。
   ちなみに、状況によるボーナスにより、インテリジェンシアには抵抗に+2のボーナスがあります。

 ≫本当は森の木々で武器を作れたら敵の投射武器になんとか対抗出来ます。
 ≫攻城兵器まで行かなくても槍と投槍器か石とスリングで充分です。

 GM:クラフトマン(木工)があれば、判定できるんだけど・・・。
   あ、そうだ。ルサさん、ダイスを一振りして下さい。


>フリントさん&ALL
 ≫裂け目を迂回するルートはありますか?
 
 GM:実は裂け目は左へ行くほど徐々に狭くなっていっている気がします。
   裂け目に沿って歩いていけば、向こう側に渡れる場所があるかもしれません。

 ≫あとインテリジェンシアを倒せば、妖魔の群れの大半は前回の戦闘のように逃走するものでしょうか?

 GM:ぶっちゃけ言うと、今回は前回とは状況が違うので撤退はしません。
   ただ、指揮系統の中枢はインテリだと想像できます。
   

>ササラさん&ALL
 ≫レッドクリフ的な作戦案とか考えたんですが、狙撃・奇襲案しか思いつきませんでした。

 GM:火刑ですね。
   ちなみに、よく柵を観察すると柵は木製です。
   火が有効そうな気がします。
 

>ALL

 GM:もう少し作戦タイムにしましょうか。
   あ、GMから注意点です。
   モンスター情報通り、インテリは『バカ』ではありません。
   物事には理由があるのです。
,,,,no 01/16(金) 20:02:23,フリント,,赤壁,
■レッドクリフ的な作戦案
火計ですね、わかります!やってみたいけど、さすがに火計は難しそうだなぁ。

あとは茂みにオークを放ち物音を立てさせて銃撃を誘い弾切れを狙うとか?
あるいは迂回路が存在するなら、あえて一度姿を確認させてから一度後退し、
オークや焚き火を変わり身にして密かに迂回してからの奇襲を狙うとか。

もっと単純に妖魔が疲れて警戒を解くまで交代で休みながら見張りを続けるとか。
時間掛け過ぎかな?


>ササラ
 >>フリントサンは前の戦いで敵に姿をみられていないアドバンテージを持っています。
 >>あと、奇襲ができます
「なるほど、つまり僕はみんなと少し距離をとって隠れていたほうがいいかもしれないわけだね。」


>>ササラPLさま
 >>正面で陣を張って囮になっている間に指揮者を暗殺できるかなとか考えてみました

ボアライダーがインテリジェンシアから離れてくれるか短時間無力化できれば、いけるかもしれませんね。
,,,,no 01/11(日) 13:51:56,ササラ,,あけましておめでとうございます,
>PLALL&GM
レッドクリフ的な作戦案とか考えたんですが、狙撃・奇襲案しか思いつきませんでした。

>ALL
ささら「作戦ですが。」

【狙撃兵法】(狙撃ヘイホー)
敵に位置を悟られない距離から攻撃を行う

【奇策】(きしゅう)
背後から指揮者を襲う。
正面に陣を張りプレッシャーをかけ陽動支援攻撃。

「こんな感じです。」



>ルサPL
>>なんとか拳銃の射程内まで接近しつつ、手鏡で反射させた光を銃兵の顔に当てて一時的に無力化した隙に発砲という作戦は現実的でしょうか?
ホーリーライトの効果範囲の敵にめくらましをおこなうって方法なとれそうですね。


>フリント
>>何か思いついたら何でも言ってみてよ。
「フリントサンは前の戦いで敵に姿をみられていないアドバンテージを持っています。
 あと、奇襲ができます。」
 


>>フリントPL
正面で陣を張って囮になっている間に指揮者を暗殺できるかなとか考えてみました
,,,,no 01/08(木) 21:09:46,フリント,,あけましておめでとうございます,
なるほど!四門金鎖の陣であったか(違)

>ササラ
 >>なんか、やたらと空を気にしてるゴブリンとかいますね。
 >>第三の脅威の予感もします。ちょっと作戦案を考えますね。。。。
「なんだろうね、空飛ぶ怖いものでもいるのかな?
 何か思いついたら何でも言ってみてよ。
 大したことは出来ないけど、僕にできることなら前向きに善処するからさ。」


>ルサPLさま
 >>空中から物を投下するという行為を実施されたことありますか?
 >>翼人がスツーカになり得るかと考えるのは実際初めてです。

ないですね。
妖魔側の射撃武器での迎撃が当たらない距離からの投擲となるとまず当たらないでしょうし、
降下しながら投擲して即離脱となるとルール的に厳しそうな気もします。
フェザーフォルクの装備制限などを考慮すると、投擲用の石等を沢山持って飛ぶのも難しそうです。

上空で回避専念しながら囮になりつつ、隙あらば強襲とかなら可能かな?
まあ、強襲までするとなると、まずフリントからナイトホークになってくる必要がありますが(笑)

>その他色々
狙撃を狙う場合、妖魔側にガンナーが多いので射撃戦になった場合、
回避が平目のササラはかなり危険になるので一撃で指揮官をしとめるくらいじゃないと厳しいかも?

むしろ向こうは密集隊形なので近づくならいっそ魔法の射程内まで近づいて、
スリクラあたりでとりあえず数を減らす手もありますね。距離拡大してもいいですし。

岩破壊はエネルギーボルトやフォースを使えば可能な感じかな?
コストに見合う効果を出せるかどうかは難しいところですが。

>GMさまに質問
裂け目を迂回するルートはありますか?
あとインテリジェンシアを倒せば、妖魔の群れの大半は前回の戦闘のように逃走するものでしょうか?
,,,,no 01/05(月) 17:51:42,ルサ・インディペ,,羊年カキコ,
>GM
ローグ技能で挑発できないでしょうか?
「愚兵」「戦の上策知らぬと見える」「臆病者」「獣にも劣る」などのキーワード散りばめたヤジやジェスチャーを仕掛けて
頭に血が上った敵が砦から出て籠城を放棄させて野戦になるように持っていく試みです。

本当は森の木々で武器を作れたら敵の投射武器になんとか対抗出来ます。
攻城兵器まで行かなくても槍と投槍器か石とスリングで充分です。

>フリントPLさん
空中から物を投下するという行為を実施されたことありますか?
翼人がスツーカになり得るかと考えるのは実際初めてです。

>ササラPLさん
なんとか拳銃の射程内まで接近しつつ、手鏡で反射させた光を銃兵の顔に当てて一時的に無力化した隙に発砲という作戦は現実的でしょうか?
,,,,no 01/05(月) 10:11:06, ササラ ,,三次元戦闘戦略,
>ALL
「敵の戦力ですが、、、」

セージチェックでわかったことを皆さんに伝えます。


「なんか、やたらと空を気にしてるゴブリンとかいますね。第三の脅威の予感もします。ちょっと作戦案を考えますね。。。。」(ぽっくぽっくぽっく)


>PLALL&GM
ちょっと作戦案とか考えていますんで、もう少し時間をください



『生存戦略、しましょうか』


>PLALL
,,,,no 01/01(木) 10:32:26,GM(レヴァン),,今年も宜しくお願い致します。,
データが大き過ぎて、書き込みを二つに分けました。
下の書き込みも合わせて、ご覧ください。

・
・
・

ちなみに、岩の強度ですが以下の通りです。

“巨人が運びし大岩”

防御点  :9
破壊点  :18
完全無効 :ソード、スピア、クラブ、スタッフ、ボウ、スリング
      炎系、冷却系、電撃系、かまいたち系、毒ガス系魔法
クリなし :アックス、メイス、フレイル、ロック、素手、つぶて系、ブレード系魔法
通常   :ウォーハンマー
防御点無視:地震系、爆発系、純エネルギー系魔法


>ALL

 GM:岩破壊、なかなかユニークですね。
   さて、選択肢はいろいろ出てきそうな予感ですが、方針も決めていっちゃって下さい、
   ちなみに、ホロゥは敵の多さ&強固な守りに茫然としております。
,,,,no 01/01(木) 10:30:33,GM(レヴァン),,明けましておめでとうございます。,
皆様のご多幸をお祈りしております。

さて怪物判定の結果、
ササラさんは???の正体をすべて見破れました。

前方に控えているHAとHBはホブゴブリン・ガンナー。
後方で踏ん反り返っているIはゴブリン・インテリジェンシアです。
また、この部隊を指揮しているのはゴブリン・インテリジェンシアと思われます。

相手部隊の様子を伺うと、
コボルトはインテリジェンシアの指示を受けつつ、何か内職中。
ホブゴブリン・ボアライダーはインテリジェンシアの護衛なのか、ぴったり張り付いています。
またゴブリン・ガンナーとホブゴブリン・ガンナーは前方の警戒。
そして、なぜかゴブリン達は上空を異様に警戒しています。


改めて位置関係です。  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZa 01・・・・・・・・・・・・・I・・・・・・・・・・・・・ 02・・・・・・・・・・・・・HR・・・・・・・・・・・・・ 03・・・・・・・・・・・b・・・c・・・・・・・・・・・ 04・・・・・・・・・・a・D・E・d・・・・・・・・・・ 05・・・・・・・1・・・・ABC・・・・・4・・・・・・ 06・・・・・・・・2・HA=====HB・3・・・・・・・・ 07・・・・・・・・・==‖・・・‖==・・・・−−−−− 08−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 09             □ 10             □ 11             □ 12             □ 13             □ 14−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−−−−− 16・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フルサ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ・:平地 ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(潜めば隠れられます) −:裂け目の縁(足場が悪く、攻撃力・回避力のペナルティが−2) □:岩(3メートルまでなら移動可能。足場が悪く、攻撃力・回避力のペナルティが−2) =:柵(超えるには1ラウンド必要) フ:フリント サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ I:ゴブリン・インテリジェンシア a:コボルトa b:コボルトb c:コボルトc d:コボルトd 1:ゴブリン1(ショート・ボウ装備) 2:ゴブリン2(ショート・ボウ装備) 3:ゴブリン3(ショート・ボウ装備) 4:ゴブリン4(ショート・ボウ装備) A:ゴブリン・ガンナーA(ライフル装備) B:ゴブリン・ガンナーB(ライフル装備) C:ゴブリン・ガンナーC(ライフル装備) D:ゴブリン・ガンナーD(パイルバンカー装備) E:ゴブリン・ガンナーE(パイルバンカー装備) HA:ホブゴブリン・ガンナーA(ハンドキャノン装備) HB:ホブゴブリン・ガンナーB(ハンドキャノン装備) HR:ホブゴブリン・ボアライダー(メイス装備) こーして見ると、半分八門金鎖の陣!って感じだな(ぉ
,,,,no 12/27(土) 22:51:32,フリント,,あの陣形は,
八門金鎖の陣!(違います)


>ホロゥ
 >>な、なんか・・・突っ込むのはヤバそうだな・・・。
「随分とまあ、しっかりと待ち構えられたものだね。
 シャーマン以外にも知恵の回る者がいるようだ。」

数も多いし、真っ向勝負はしたくないところですが、はてさて。

>ルサ
 >>橋があるな。渡り切るまでにヴァルハラ行きの。
 >>どうせ飛び道具持って待ち構えているだろう。こっちも石でも投げるか」
「どうだろう?
 精霊さんの力も届く距離ではあるけれど、撃ち合う弾の数で負けそうだね。」

>ササラ
 >>いっそ、あのブリッジストーンを奈落に落としてしまいたい。
「なるほど、手近な迂回路がないのなら橋を落とすだけでも当面の隔離にはなるね。
 ただ、あの手の自然物って意外と崩れそうで崩れないものだからね。」

脇田さんがホッピングした程度ではびくともしないはず(当たり前です)

セージ判定はとりあえず一回でいいのかな?
基準はセージ1+知力ボーナス2=3です。
,,,-:-&3-1:,ok 12/26(金) 00:31:47,ササラ,,ボーダー商事,
「いっそ、あのブリッジストーンを奈落に落としてしまいたい。」

セージチェック
5+2d
,,,-:-&6-6:,ok 12/22(月) 19:22:29,ルサ・インディペ,,あいてむに 通し番号 九三一,
「橋があるな。渡り切るまでにヴァルハラ行きの。
どうせ飛び道具持って待ち構えているだろう。こっちも石でも投げるか」
,,,-:-&4-3:,ok 12/21(日) 22:10:12,GM(レヴァン),,感知成功です,
遅くなって、申し訳ないです。

さて、皆さんは危険感知に成功しました!
いち早く、前方の様子を確認する事ができます。

崖・・・というより、大きな裂け目が目の前に広がっています。
確認しなければ分かりませんが、裂け目は横一線に何処までも続いていそうです。
ただ、なぜか裂け目に大きな岩が挟まっている所があり、そこからなら向こう側に渡れそうです。

イメージはこんな感じ→ttps://geolocation.ws/v/P/58902189/kjerag-bolten-the-stone/en


しかし、対岸にはゴブリン達が柵を築いて待ち構えています。


ホロゥ :「な、なんか・・・突っ込むのはヤバそうだな・・・。」


位置関係は、こんな感じです。  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZa 01・・・・・・・・・・・・・I・・・・・・・・・・・・・ 02・・・・・・・・・・・・・HR・・・・・・・・・・・・・ 03・・・・・・・・・・・b・・・c・・・・・・・・・・・ 04・・・・・・・・・・a・D・E・d・・・・・・・・・・ 05・・・・・・・1・・・・ABC・・・・・4・・・・・・ 06・・・・・・・・2・HA=====HB・3・・・・・・・・ 07・・・・・・・・・==‖・・・‖==・・・・−−−−− 08−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 09             □ 10             □ 11             □ 12             □ 13             □ 14−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−−−−− 16・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フルサ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ・:平地 ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(潜めば隠れられます) −:裂け目の縁(足場が悪く、攻撃力・回避力のペナルティが−2) □:岩(3メートルまでなら移動可能。足場が悪く、攻撃力・回避力のペナルティが−2) =:柵(超えるには1ラウンド必要) フ:フリント サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ I:??? a:コボルトa b:コボルトb c:コボルトc d:コボルトd 1:ゴブリン1(ショート・ボウ装備) 2:ゴブリン2(ショート・ボウ装備) 3:ゴブリン3(ショート・ボウ装備) 4:ゴブリン4(ショート・ボウ装備) A:ゴブリン・ガンナーA(ライフル装備) B:ゴブリン・ガンナーB(ライフル装備) C:ゴブリン・ガンナーC(ライフル装備) D:ゴブリン・ガンナーD(パイルバンカー装備) E:ゴブリン・ガンナーE(パイルバンカー装備) HA:??? HB:??? HR:ホブゴブリン・ボアライダー(メイス装備) >ALL  さて、まずはセージ判定をお願いします。
,,,,no 12/17(水) 19:54:48,フリント,,かんち,
高めの熱をだしてしばらく寝込んでいました、申し訳ない。
寒いわ積雪も多いわと今年の冬は辛そうですが、今後は何とか健康を保ちたいものです。


>怪我の件
 >>休息をとって回復するとあったので、
 >>キュア・自然回復によって全回復しているとします。

了解です、安心しました。これでまた怪我ができます(をぃ)


最後に平目で危険感知。
,,,-:-&5-4:,ok 12/12(金) 19:51:46,ルサ・インディペ,,SCP-931,
「森の中にいないとなると、野戦か…」

基準値3
,,,-:-&1-6:,ok 12/09(火) 23:52:05, ササラ ,,危険感知,
>ALL
>>猪はゴブリンの足跡が残っている方向とは別の方向へと走っていきました。
「はてな?」

足跡を追いつつ森の奥へと入っていきます。




>ALL
>>確か、この先は崖になっていたはずだ
「ほう。」



危険感知 5+2D
,,,-:-&4-2:,ok 12/09(火) 23:31:58,GM(レヴァン),,『猪を放した』そして・・・『危険感知!』,
休息をとって回復するとあったので、
キュア・自然回復によって全回復しているとします。

・
・
・

足跡追跡の結果、
ササラさんとルサさんには、ゴブリンがどっちへ逃げていったか分かります。


追跡可能です!


と、その前に猪の処遇を話し合う事になりました。

ホロゥ :(猪を見つつ)「こいつ、どうしよっか?」

ササラ :「イノシシは、解き放ってよいと思います。」

ルサ  :「肉にするには時間がかかるし、焼いたり炊くと煙が出て敵に居場所がばれる。
      目を回してから放してやってもいいだろう。運があれば別の戦場でまた会える」

フリント:「僕は少し精霊さんと話ができるだけで他には何も出来ないからね。
      皆の判断に従うよ。」

ホロゥ :「繋いだままにしておこうかと思っていたけど、
      放してしまうか。敵として現れたら、また戦おう。」


ホロゥはそう言うと、猪にかかっていた縄を解いてあげました。


ボア  :「ブゥギィィィ!」


縄を解かれた猪は、すぐにこの場を離れていきます。
猪はゴブリンの足跡が残っている方向とは別の方向へと走っていきました。


ホロゥ :「おや? てっきり足跡の方向に逃げていくんだと思ったんだが・・・?
      ま、いいか。それじゃあ、逃げたゴブリン達を追うぜ!出発だ!」

ホロゥはこう言うと、足跡を追いつつ森の奥へと入っていきます。

・
・
・

足跡は途切れる事もなく、森の奥へ奥へ続いています。
そして、薄暗く鬱蒼とした森は、だんだんと開けてきて木々の間からは木漏れ日が射してきました。


ホロゥ :「森を抜けれそうだな。
      確か、この先は崖になっていたはずだ。」



>ALL  さて、ゴブリンを追って森の中を進み、森の向こう側に出ようとした皆さん。  ここで危険感知をお願い致します。  目標値は9です。  レンジャー技能を持っていない方は平目で構いません。  それでは、よろしくお願い致します。  
,,,,no 12/09(火) 23:15:31,GM(レヴァン),,猪判定,
さて、猪判定です。
展開に変化があったので前日での判定と違った事になります。

左の目が

偶数:最短ルートで帰る(足跡と同じ)

奇数:???
,,,-:-&5-5:,ok 12/05(金) 17:40:56,フリント,,追跡開始?,
ところで就寝前にキュアウーンズしておかなくても大丈夫だったかな?


>猪の処置について
「僕は少し精霊さんと話ができるだけで他には何も出来ないからね。
 皆の判断に従うよ。」

PL的にはやっちまった方が無難だとも思うけど、
余裕のない感じはヒーローっぽくないのであえて何も言いません。

最後に足跡追跡の平目〜。
,,,-:-&4-1:,ok 12/03(水) 21:29:58,ルサ・インディペ,,ドンパチ&コマンドー ,
「正義は我らにある。勇気があれば寡を持って衆を破る事もありうべし」

>猪
「肉にするには時間がかかるし、焼いたり炊くと煙が出て敵に居場所がばれる。
目を回してから放してやってもいいだろう。運があれば別の戦場でまた会える」

基準値3
,,,-:-&1-3:,ok 12/02(火) 22:46:51, ササラ ,,朝ですよー,
>ホロゥ&ALL
>>おはようさん。なんか昨日の夜は遠くの方で不審な音がしてたな。
  ゴブリン達か? 何にせよ、確認しに行かなきゃな。
「おはよう。支度を整えて先に進みましょう。」


>猪
「イノシシは、解き放ってよいと思います。」


足跡追跡 5+2D
,,,-:-&1-4:,ok 11/30(日) 17:26:30,GM(レヴァン),,『朝まで休む』、そして・・・,
意見を集約した結果、朝まで休む事になりました。


ホロゥ :「よし、じゃあ明日の朝から行動を開始しよう。」


さて、朝まで休む事にした皆さん。
夕食を済ませて、夜が明けるのを見張りを交代しながら待ちます。


待っている間、かなり遠くの方でゴトゴトガタガタザクザクと、
何かを運ぶ音や掘る音が微かに聞こえてきますが、
本日はしっかり休む方針でしたし、真夜中であった事もあり、確認する事はしませんでした。



さて、夜明けです。 皆さんはゴブリン達を追うために行動を開始します。 ホロゥ :「おはようさん。       なんか昨日の夜は遠くの方で不審な音がしてたな。       ゴブリン達か? 何にせよ、確認しに行かなきゃな。」 テント等を片付け、いよいよ追跡リスタートです。 ホロゥ :「さて、まずは足跡追跡だったな。       そして、捕まえた猪をどうするか決めないとな。」 縄で繋がれた猪は、ぐーぐー寝ております。 ・・・・・・・・ >ALL ≫足跡追跡について  足跡追跡の目標値は7です。  レンジャー技能をお持ちの方はロールをお願い致します。  もちろん、お持ちの方も平目でのロールを可とします。 ≫猪の処遇について  さて、どう致しましょうか?  逃がす、そのまま、お肉にする、毛皮にする・・・etc  色々できますが、指示をお願いします。
,,,,no 11/23(日) 20:47:08,ササラ,,ならば休憩だ,
>ALL
「ササラ「休憩にしましょう。」

フリントPLさんの案の通り交代で見張りにたちましょう
,,,,no 11/20(木) 20:26:25,ルサ・インディペ,,律子と千早の野望の王国,
>ALL
「集いし、豪傑、好漢たちよ…我、神託を得たり。
神は聖戦の続行をお望みである。光の軍勢として闇討ちでなく、日中に挑んで討つべきではなかろうか」

各自消耗してるので、休息をとって回復するのが肝要です。
しかし、敵による夜襲もありうるので交代による監視と罠の設置という備えが必要になります。
,,,,no 11/19(水) 20:22:33,フリント,,朝まで休むに一票,
先週から風邪で声が出ないくらい喉が腫れてしまいまして療養中。
一応、現在は大分回復いたしましたので心配は御無用です。咳はなかなか止まらないですが(悩)


>ホロゥ&ALL
 >>このまま行けば、夜になるな。
 >>もし鉢合わせした際、暗がりの戦いは暗視のある奴等が優位だろう。
 >>だが、相手が体制を立て直す前に追撃するのも手だ。相手、頭の良い奴がいるみたいだからな。
「見たところ、みんな怪我もしてるみたいだし、今は休んだ方がいいかもね。
 すぐに追いかけたいのは山々だけど、無理をして返り討ちにあったら元も子もないよ。」

減った生命点はキュアで回復するにしてもルサの精神点が切れてしまうので強行軍は厳しいかなと思います。
暗視の件もありますし、朝になったら追跡が良いかと。
見張りはルサを除いた3人で適当に交代する感じですかね?
,,,,no 11/14(金) 07:41:16,GM(レヴァン),,フリントさん、それ正解!,
そして遅くなり、申し訳ございません・・・。

>ALL

ササラ :「イノシシが言う事をきくかわかりませんが、
      ゴブリン語で声掛けはしていきましょう。」

ササラは、こう言うと早速ウォーボアとコンタクトを取ってみます。

ササラ :「どうどう、おとなしく休みなさい。ゴブ。」

ボア  :「・・・・(気絶中)」


・・・気絶中のため、コンタクトは取れませんでした。(おとなしく休んで(?)ますがw)
ただ、起きていたとしてもホブゴブリンやゴブリンの言う事しか聞かないので、
コンタクトを取るのは不可能に近いと怪物判定に成功したササラは思います。


ルサ  :「こいつは何者であろう?屈強そうではあるが、馬の壮観さと筋肉の美しさが全くない。
      多少でも知恵があれば役立つ。試してみる価値はあるはず。
      見込みがなければ毛皮を剥いでなりすますのに使うしかない」

ルサさんがこう断言すると、ボアについて知っていたフリントさんが口を開きます。

フリント:「少しは知恵があるかもしれないし、絶対に無理とは言えないだろうけど難しいと思うよ。
      気性も激しいし、途中で暴れたり適当にエサを探したりするかも。

      それよりも逃げていった連中の足跡を辿った方が確実じゃないかな?」

足跡追跡によるゴブリン追撃を提案します。


ホロゥ :「足跡か。なるほど、良い考えだな。
      相手も慌てていたから、足跡を消しながら逃走なんてしてないだろう。
      ・・・さて、イノシシを使うか足跡を追うかはさておき、
      すぐに追撃するか?ちょっと時間が気になるが・・・。」

夕食前だった事もあり、辺りは少し暗くなり始めています。

ホロゥ :「このまま行けば、夜になるな。
      もし鉢合わせした際、暗がりの戦いは暗視のある奴等が優位だろう。
      だが、相手が体制を立て直す前に追撃するのも手だ。相手、頭の良い奴がいるみたいだからな。」

ホロゥは自分が考えているメリット・デメリットを言い、
皆さんに、これから追撃について意見を求めてきます。



>ALL ≫足跡追跡について  足跡追跡の目標値は7です。  レンジャー技能をお持ちの方はロールをお願い致します。  もちろん、お持ちの方も平目でのロールを可とします。 ≫イノシシを使った追跡について  ぶっちゃけ成功か失敗かは五分五分です。ゴブリンだけに(ドヤ    ・・・まぁ、冗談は置いておいて、  ダイスを振ってもらい、左の出目が奇数か偶数かで判断致します。  ぶっちゃけ足跡追跡が成功すれば、肉なり皮なりにしてしまってもよいと思います。 ≫追跡について  今追撃するのか、朝になってから追跡するのか、選択願います。  なぜ決めてもらうかというと、シナリオの展開が変わってくるからです!    ・・・という事で、どちらでいくか選択願います。  (メタ発言しますが、ホロゥに任せると更に碌な事になりません) ≪戦神様のお言葉≫ ルサにマイリーが語り掛けます・・・、、、 うまい、うます・・・・・・ ごほんごほん 勇気を持って選択すべし。虎穴に入らずんば、虎児を得ず。
,,,,no 11/07(金) 18:58:53,フリント,,乙事主様,
>ササラ&ルサ
 >>>>イノシシが言う事をきくかわかりませんが、
 >>>>ゴブリン語で声掛けはしていきましょう。
 >>多少でも知恵があれば役立つ。試してみる価値はあるはず。
 >>見込みがなければ毛皮を剥いでなりすますのに使うしかない
「少しは知恵があるかもしれないし、絶対に無理とは言えないだろうけど難しいと思うよ。
 気性も激しいし、途中で暴れたり適当にエサを探したりするかも。

 それよりも逃げていった連中の足跡を辿った方が確実じゃないかな?」

逃走した人数も多かったので雨でも降らなければ
追跡はそんなに難しくはないんじゃないかと思うのですが、どうでしょうかね?
,,,,no 11/04(火) 20:09:02,ルサ・インディペ,,そんなの水だよ,
「こいつは何者であろう?屈強そうではあるが、馬の壮観さと筋肉の美しさが全くない。
多少でも知恵があれば役立つ。試してみる価値はあるはず。
見込みがなければ毛皮を剥いでなりすますのに使うしかない」

基準値3
,,,-:-&1-5:,ok 11/03(月) 14:47:28,ササラ,,怪物判定5+2D,
怪物判定5+2D
,,,-:-&3-4:,ok 11/03(月) 14:46:32,ササラ,,イノシシゲット,
>ALL
「イノシシが言う事をきくかわかりませんが、
 ゴブリン語で声掛けはしていきましょう。」


>イノシシ
「どうどう、おとなしく休みなさい。ゴブ。」


怪物判定5+2D
,,,,no 11/01(土) 23:54:58,GM(レヴァン),,イノシシは晩御飯となるか・・・!?,
そして、フリントさん、おかえりなさい!

では、フリントさんが合流したところから、やっていきましょうか。


・
・
・

ナイトホークが何処かに飛んでいってしばらくすると疲れた様子のフリントが姿を現します。

フリント :「やあ、到着が遅れてすまなかったね。

       皆を追いかけてる途中で遭遇した妖魔に逆に追いかけられて大変だったんだけど、
       急に飛んできた黒尽くめの人が助けてくれてね。
       おまけに皆がこっちにいるって教えてくれたから助かったよ。」

ホロゥ  :「その人はナイトホークというんだ。
       最初は不審者かと思ったが、俺達に加勢してくれた。
       何者か聞きたかったが、何処かへ行ってしまったようだな。
       まぁ、また会える気がするし、その時にしておこうかー。」


ナイトホークの話も一段落したところで、
話の議題は気を失っているウォーボアへ移ります。


フリント :「大きいイノシシだね。今日の夕食かい?」

ホロゥ  :「他に使い道がないなら、そうするかな。」

哀れなイノシシさんは、今晩のおかずになりそうになります・・・
しかし、そこをルサさんが制止します。

ルサ   :「敵が操れたものを我々が扱えないはずがない。うまく使えば、敵の居場所が分かるかもしれない。
       まずは動けないようにして飢えさせてはどうだろう?」

ホロゥ  :「おぉ!なるほどな!
       帰巣本能を利用して、奴等のアジトへの案内役になってもらおうというのだな!
       それは良い考えだ。ロープなら持っているぞ。」

ホロゥは鞄からロープ10mを取り出します。

ホロゥ  :「イノシシとはいえ、モンスターを縛るんだから、しっかり縛らないとな。
       ちなみに『ロープワーク』ができる奴はいるか?」


※『ロープワーク』とはセイラー等が使う技能である。


ホロゥ  :「・・・いねぇか?
       ロープワークが使える奴が縛ってくれれば、緩むことはないと思うのだが。」



>ALLPLさん ウォーボアが人の言う事を聞くかどうか、帰巣本能があるかどうかは 実は約一名しか知りません。(というか、その人しか怪物判定していない) その約一名、さっき飛び出しちゃいましたね。 ナイトホーク・・・惜しい人を亡くしたぜ(ぉ 因みに、ナイトホークの正体であるフリントさんは、 ウォーボアはホブゴブの言う事しか聞かない動物で、 帰巣本能を利用できるかどうかは未知数である事を知っています(笑) ※他の方も怪物判定を成功させれば分かります。 特に意見が無ければ、 ホロゥはルサの提案を試してみようとします。
,,,,no 10/28(火) 20:40:24,フリント,,助かったぜ,
でもってナイトホークが何処かに飛んでいってしばらくすると疲れた様子のフリントが姿を現します。

>ALL
「やあ、到着が遅れてすまなかったね。

 皆を追いかけてる途中で遭遇した妖魔に逆に追いかけられて大変だったんだけど、
 急に飛んできた黒尽くめの人が助けてくれてね。
 おまけに皆がこっちにいるって教えてくれたから助かったよ。」


>ウォーボアを見つけて
「大きいイノシシだね。今日の夕食かい?」
,,,,no 10/28(火) 20:34:17,ナイトホーク(フリント),,さらばナイトホーク,
 >>ナイトホークが大怪我したのは、どうやら幻覚だった!
 >>大口叩いたボアライダーaはウォーボアaが昏倒した事により、バランスを崩し攻撃できなかったのだ!

なんとっ!?ラッキー。ナイトホークは鳳凰幻魔拳を会得したようだ(たぶん違う)


>ササラ&ホロゥ
 >>>>Σはっ! フリントがいない。はぐれてしまったようです。タスケテナイトホーク!
 >>確かに、フリントが心配だ。彼もこの見通しの悪い森で戦っているはずだ。
 >>ナイトホーク殿、とりあえず我々の仲間を探すのを手伝ってもらえないだろうか?
「見かけたら救出はする。
 だが勘違いするな、俺の目的は悪と戦うことであって人助けではない。」

そう言い残して翼を広げて飛び立ち、鬱蒼とした森の中へ姿を消します。

>GMさま
 >>ナイトホークさん、とりあえず飛んで探しに行ったフリをして、
 >>見えない所で着替えて、フリントさんとして合流するのはどうでしょう?w

そうですね、再戦の時にどうするかはまたその時に考えるとしよう(笑)
怪我をどう誤魔化そうか悩みましたが幸い軽症で済んでいたようなので本当に良かった。
,,,,no 10/26(日) 22:49:31,ルサ・インディペ,,三千世界で一等賞,
「神よ、卑しき妖魔の雑兵を退けました。この戦功で敵に恐怖と動揺が広がることは確実!
闘争こそ調和の母にして、正義と秩序と進歩を産む地上の原理にして神聖なり」
目の前の敵が倒せなかったことより味方の損害が小さかったことに感謝の祈りを捧げます。

>ALL
「敵が操れたものを我々が扱えないはずがない。うまく使えば、敵の居場所が分かるかもしれない。
まずは動けないようにして飢えさせてはどうだろう?」
勝手にウォーボアに帰巣本能があると思い込んでいます。
,,,,no 10/26(日) 18:36:44,GM(レヴァン),,ササラさん、ナイス!,
ササラさんの発言に乗っかりますね
まずフリントさんに帰ってきてもらいましょうか。


>フリントさん
 ≫殴ったのはウォーボアの方
 
 GM:おっと、間違いでした。ごめんなさい
   ウォーボアでしたら、攻撃も当たっていますし戦闘結果が変わって来ます。
   結果を変えておきますねー。



7R目行動表・結果 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            17/20  19/19 →ウォーボアaを8、10といって複数回頭狙い攻撃! (1回成功! ダメージ8点!→昏倒!!) 20 ササラ             12/26  24/24 →回避専念 (解決) 19 ルサ              11/15  16/20 →ボアライダーaに7といって攻撃! (失敗) 14 ホロゥ             09/14  14/14 →ボアライダーbに15といって攻撃! (成功! ダメージ12点!) 13 ゴブリンA           08/12  10/10 →立ち上がる (解決) 13 ホブゴブリン・ボアライダーa転 17/17  13/13 →乗騎中…フリントを13といって攻撃 (ウォーボア昏倒により、キャンセル) 13 ホブゴブリン・ボアライダーb  14/17  13/13 →乗騎中…ホロゥを13といって攻撃 (成功 ダメージ11点) 10 ウォーボアa       昏倒 18/20  12/12 →フリントを10といって攻撃 (キャンセル) 10 ウォーボアb          20/20  12/12 →ホロゥを9といって攻撃 (回避)
ナイトホークが大怪我したのは、どうやら幻覚だった! 大口叩いたボアライダーaはウォーボアaが昏倒した事により、バランスを崩し攻撃できなかったのだ! ボアライダーa:「何と!? 侮っておったか・・・。(ゴブリン語)」 ボアライダーb:「くそぉ、引くぞ! てめぇら覚えてやがれぃ!(ゴブリン語)」 昏倒したウォーボアを引きずって撤退する事は困難と見たボアライダー達は、 ウォーボアaを置いて、撤退していってしまいました。 冒険者達は、辛くも敵に損害を与える事ができたようです。 >ALL ホロゥ  :「(ウォーボアaを見て)ツンツン うーん、こりゃ2時間くらいは気絶したままだな。        とりあえず脅威は去ったと見ていいだろう。        “ダディ”というのは気になるが、初戦で敵の主力を倒せたんだ。幸先は良いと思うぜ?」 ササラ  :「Σはっ! フリントがいない。はぐれてしまったようです。タスケテナイトホーク!」 ホロゥ  :「確かに、フリントが心配だ。彼もこの見通しの悪い森で戦っているはずだ。        ナイトホーク殿、とりあえず我々の仲間を探すのを手伝ってもらえないだろうか?        申し訳ないが、飛べる事を生かして上空から探してほしい。」 ナイトホークさん、とりあえず飛んで探しに行ったフリをして、 見えない所で着替えて、フリントさんとして合流するのはどうでしょう?w 後は、昏倒中のウォーボアaをどうするかも決めちゃって下さいな。
,,,,no 10/20(月) 09:12:49, ササラ ,,フリントはどこだ,
> ナイトホーク(フリント)&ALL
「休戦しても警戒は怠らない。」

> ナイトホーク(フリント)
「Σはっ! フロントがいない。はぐれてしまったようです。タスケテナイトホーク!」  
キョロ((' '*)(*' '))キョロ
,,,,no 10/20(月) 01:11:56,ナイトホーク(フリント),,強かったなぁ、ライダーさん,
>ボアライダーa
 >>それでは、この俺を倒す事は叶わぬぞ。まぁ、次の時に期待しようか(ゴブリン語)
「何を言っているのか分からないがおしゃべりな奴だ。」

殴ったのはウォーボアの方だったんだけど、まあ当たらなければどっちも一緒か。

問題はこのあとどうするかだなぁ。
この展開は想定してなかったから、さてどうしたものか(主に失踪中のフリント的な意味で)
,,,,no 10/19(日) 19:32:51,ササラ,,回避専念,
このラウンド回避専念します。


>ボアライダーa
>>一時この場は仕切り直しにしないか
「わっかりましたネ〜休戦デスヨ〜」
,,,,no 10/19(日) 18:14:38,ルサ・インディペ,,金柑頭ざまぁ,
追加ダメージ4
,,,31:10&5-3::1,ok 10/19(日) 18:13:26,ルサ・インディペ,,百万年無税,
「そのうち大将首をもらいにいく。これは別れの挨拶だ」

>GM
ホブゴブリン・ボアライダーaに通常攻撃します。

攻撃力3
,,,-:-&1-3:,ok 10/19(日) 16:08:05,GM(レヴァン),,休戦の流れですが・・・,
>ササラさん&ルサさん

 GM:7ラウンド目の行動宣言はどう致しましょうか?
   休戦をするにしても今ラウンドが終わってからの話なので、攻撃する事は可能ですよ。
   次の私の書き込みまでに宣言下さい。宣言が無い場合は、宣言無しとして処理致します。ご了承ください。


>ルサさん
 ≫ダディ?そいつが大将首か?大将首だろう!?神がお望みだ

 ホロゥ :「こいつ等の逃走、迎撃から援軍要請までの用意周到さ。
       これはかなり訓練されているモノだ。統率力のあるリーダーがいるのは間違いない。
       そいつが、この村の近くにいる限り村の復興は無理だろうな。」

>ササラさん
 ≫ミナサーン! 休戦で良いデスカー?

 ホロゥ :「休戦でいいぞ。こっちには解決しておきたい事もあるしな。」

 そう言いつつ、ナイトホークの方を見ます。


>フリントさん

 ライダーa:「どうした・・・?休戦と聞いて気が緩んだか、仮面のヒーロー?
        それでは、この俺を倒す事は叶わぬぞ。まぁ、次の時に期待しようか(ゴブリン語)」



7R目行動表・中間報告 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            08/20  19/19 →ボアライダーaを8、10といって複数回頭狙い攻撃! (失敗) 20 ササラ             12/26  24/24 →行動宣言をどうぞ 19 ルサ              11/15  16/20 →行動宣言をどうぞ 14 ホロゥ             09/14  14/14 →ボアライダーbに15といって攻撃! (成功! ダメージ12点!) 13 ゴブリンA        転  08/12  10/10 →立ち上がる (解決) 13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中…フリントを13といって攻撃 (成功 ダメージ11点) 13 ホブゴブリン・ボアライダーb  14/17  13/13 →乗騎中…ホロゥを13といって攻撃 (成功 ダメージ11点) 10 ウォーボアa          20/20  12/12 →フリントを10といって攻撃 (成功 ダメージ11点) 10 ウォーボアb          20/20  12/12 →ホロゥを9といって攻撃 (回避) :現状:  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ              ↑(ゴブリンはこの先) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 26¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 27¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶aル¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 28¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 29¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 30¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 35¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 36¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶サ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 37¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホb¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 38¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(65から¶) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(66まで∵) ∵:腰の高さまで草が生い茂っています。(通常では、潜んでいる相手は不可視) ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(50m先は見通せません) フ:フリント(ヒーローモード) サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ GA:ゴブリンA(ショートソード装備)(位置はN4) a:ホブゴブリン・ボアライダーa(メイス装備) b:ホブゴブリン・ボアライダーb(メイス装備)
,,,,no 10/11(土) 20:20:47,ルサ・インディペ,,ゲンジバンザイ,
別のフィールドに書き込んだ時にこっちも最後読み込みになって二重カキコになったみたいです。

PL:休戦でもこのターンにこちらからは攻撃できるんですね。ルサの位置からだと可能です。
   首尾よく行けばボアライダーを倒せるかもしれませんが、ウォーボアの動きが問題になります。
   三人に妖魔からの提案が通じても、依頼人たるホロゥの意見でも変わってくるかもしれません。
,,,,no 10/11(土) 19:29:27,ササラ,,仕切り直しますか(提案),
>ナイトホーク(フリント)&ALL
>>どのみちゴブリン(B)とコボルドを既に逃がしている。伝わるのは時間の問題だ
「あーそうだったわね。それじゃあゴリ押ししても効果は薄い。」


>ALL
「ミナサーン! 休戦で良いデスカー?」




>ナイトホーク(フリント)PL&ルサPL
>>よほど出目に恵まれないかぎり短期決戦は難しいですかね。
>人手と飛び道具が足りません。騎兵の機動力が侮り難く、簡単に囲んで叩くとはいかないようです

たしかに。立て直したほうがよさそうです。

休戦を受け入れる方向でよいでしょうか
,,,,no 10/11(土) 19:20:41,ルサ・インディペ,,つまりまな板の上には命が乗っているのである,
「ダディ?そいつが大将首か?大将首だろう!?神がお望みだ」

PL:正直人手と飛び道具が足りません。騎兵の機動力が侮り難く、簡単に囲んで叩くとはいかないようです。
  敵を逃がすにしても攻撃を集中させて後一体は倒せればと思います。後で態勢を立てなおして敵の本拠地を見つけて夜襲でも出来れば理想的です。
,,,,no 10/11(土) 19:10:14,ルサ・インディペ,,つまりまな板の上には命が乗っているのである,
「ダディ?そいつが大将首か?大将首だろう!?神がお望みだ」

PL:正直人手と飛び道具が足りません。騎兵の機動力が侮り難く、簡単に囲んで叩くとはいかないようです。
  敵を逃がすにしても攻撃を集中させて後一体は倒せればと思います。後で態勢を立てなおして敵の本拠地を見つけて夜襲でも出来れば理想的です。
,,,,no 10/11(土) 18:38:54,ナイトホーク(フリント),,出目悪すぎた,
これはもう継続は無理ですかね(苦笑)
不甲斐なくて申し訳ない。
,,,,no 10/11(土) 18:31:42,ナイトホーク(フリント),,ウォーボアaの攻撃を防御,
ここで妖怪1足りないだよ。

防御力は3、ダメージ減少は4点です。
,,,03:-&1-4:,ok 10/11(土) 18:29:37,ナイトホーク(フリント),,ウォーボアaの攻撃を回避,
回避で出て欲しい出目だった(笑)
で、回避は同じく5が基準です。
,,,-:-&3-1:,ok 10/11(土) 18:27:35,ナイトホーク(フリント),,ボアライダーaの攻撃を防御,
防御力は3、ダメージ減少は4点です。
,,,03:-&4-6:,ok 10/11(土) 18:25:54,ナイトホーク(フリント),,ボアライダーaの攻撃を回避,
回避は5が基準です。
,,,-:-&2-2:,ok 10/11(土) 18:24:37,ナイトホーク(フリント),,二回目の打撃,
同じく打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージは5。

,,,10:12&3-3::1,ok 10/11(土) 18:23:49,ナイトホーク(フリント),,一回目の打撃,
打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージは5です。
,,,10:12&3-1::1,ok 10/11(土) 18:22:18,ナイトホーク(フリント),,二回目の攻撃,
攻撃力は1が基準です。
,,,-:-&6-3:,ok 10/11(土) 18:21:10,ナイトホーク(フリント),,7ラウンドめの行動,
まだ今のラウンドの戦闘は続行中のようなので、とりあえずこっちも殴ります。
比較的ダメージの通りやすいウォーボアaを対象に頭狙い+複数回攻撃を選択して両手で二回殴ります。


攻撃力はモンク2+器用度ボーナス3+アイアンフィスト補正1−頭狙い4−二回攻撃修正1=1が基準です。

,,,-:-&4-3:,ok 10/11(土) 18:06:57,ナイトホーク(フリント),,まな板、それは調理道具の一つであり東アジアで多く見られるものである,
反応、遅くなりました。申し訳ない。

>ササラ
 >>ボアライダーがゴブリンに『この事を急いで“ダディ”に伝えろ!』とも言っていたわ!
 >>先にまだダディという輩がいるわね。逃がせないわね、コレ
「どのみちゴブリン(B)とコボルドを既に逃がしている。伝わるのは時間の問題だ。」

ゴブリンは飛んで追いかければすぐ追いつけるだろうけど、コボルドはさすがに無理っぽい。

でもって、ナイトホークは基本的にヒーローとして敵とは交渉をしないキャラなのでボアライダーの提案には同意しません。
ただ、実態はともかく現状の立場が通りすがりの助っ人的なポジションなので、皆の意思に従います。

PLとしてはこのままボアライダー2体と戦闘を続けた場合、わりと厳しい戦いなるだろうなと思っています。
よほど出目に恵まれないかぎり短期決戦は難しいですかね。
攻撃魔法の誤射がなければ、まだ何とかなるんだろうけど。

ボアライダーのあとにボスっぽいのが出てくる可能性を考えると継続は無理っぽい感じな気もしますが、
さりとて後ほど再戦した時には最初から合流されているだろうことを考えると、それはそれで厳しい。
悩ましいところですね。


>GMさま
 >>一桁台のキーナンバーですが、前に0を付けて、『05』とか『07』と入れないとうまく表示されないですよ。
 >>なので、キーナンバー3の場合は03とキーナンバーの所に入れてあげて下さい。

なるほど納得。
,,,,no 10/10(金) 07:42:39, ササラ ,,オマエは全然まな板のスゴさを分かってない(松岡談),
>ALL
「ボアライダーがゴブリンに『この事を急いで“ダディ”に伝えろ!』とも言っていたわ!先にまだダディという輩がいるわね。逃がせないわね、コレ。」
,,,,no 10/09(木) 22:49:31,ルサ・インディペ,,まな板じゃ遊べないでしょ,
「満身創痍でも揺らぐことはない。正義は我々にある。逃げたければ次の一手を避けてみろ。戦いとは常に死と隣り合わせだ」
遠回しに同意します。正面切ってデレたりしません。
,,,,no 10/06(月) 00:17:41,ササラ,,通訳,
>ALL
「あいつ(ボA)が『ゴブリン語が分かる奴はいるか?お互い慢心創痍だと思う。次の攻防を最後に、一時この場は仕切り直しにしないか?』と言ってるわ」。どうする?」

「そして、そいつ(ボB)は何でニヤニヤしているのか?、わからん。」
,,,,no 10/05(日) 23:05:21,GM(レヴァン),,ボアライダーからの提案,
さて、第7ラウンド開始です。
味方・敵の位置関係は下の書き込みをご覧下さい。

・
・
・

ササラさんは逃げようとしたゴブリンを一体足止めすることはできましたが、
手が足りず、もう一匹は逃してしまいました。

ゴブリンA :「いてぇ!!(ゴブリン語)」

ボアライダー:「(ただでは逃がしてくれないか。だが、これで最低限の事はできた)」

>ALL

ボアライダーa:「ゴブリン語が分かる奴はいるか?(ゴブリン語)
         お互い慢心創痍だと思う。次の攻防を最後に、一時この場は仕切り直しにしないか?(ゴブリン語)」

ボアライダーb:「(にやにや)」

ホロゥ    :「な、なんだ・・・何か言っているぞ。。。」

ボアライダーは皆さんに一時戦闘の停止を提案して来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7R目行動表

敏捷 名前           状態  生命点    精神点
                  
21 フリント            17/20  19/19 →行動宣言をどうぞ
20 ササラ             12/26  24/24 →行動宣言をどうぞ
19 ルサ              11/15  16/20 →行動宣言をどうぞ

14 ホロゥ             14/14  14/14 →ボアライダーbに攻撃予定

13 ゴブリンA        転  08/12  10/10 →立ち上がる
13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中…フリントを13といって攻撃
13 ホブゴブリン・ボアライダーb  17/17  13/13 →乗騎中…ホロゥを13といって攻撃
10 ウォーボアa          20/20  12/12 →フリントを10といって攻撃
10 ウォーボアb          20/20  12/12 →ホロゥを9といって攻撃

転:転倒中です。(回避・攻撃等に−2のペナルティ)


ボアライダーの提案に乗れば、7R目終了後に戦闘が終了します。 戦闘継続or戦闘停止どちらか宣言をお願い致します。 どっちつかずになった場合は、戦闘は継続されます。 まぁどちらにせよ、皆さん!7R目の行動宣言をお願い致します! また、攻撃対象になっている方は、回避・防御ロールも合わせてお願い致します。 もちろん質問・提案等ありましたら、ドシドシどうぞ!
,,,,no 10/05(日) 23:03:57,GM(レヴァン),,さて、6R目の結果です。,
>フリントさん
 ≫下のキーナンバー3の防御ポイントがうちのルールブックと違うのは何でだろう?

 GM:お答えしましょう!
   一桁台のキーナンバーですが、前に0を付けて、『05』とか『07』と入れないとうまく表示されないですよ。
   なので、キーナンバー3の場合は03とキーナンバーの所に入れてあげて下さい。




6R目行動表・結果 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            17/20  19/19 →ボアライダーaを13、11といって複数回武器狙い攻撃! (連続成功! …しかし、武器は落ちなかった・・・) 20 ササラ             12/26  24/24 →ゴブリンAを10といって射撃(足狙い)! (成功!ダメージ9点! …相手を転倒させた!) 19 ルサ              11/15  16/20 →自分にキュア・ウーンズ (成功! 5点回復) 14 ホロゥ             14/14  14/14 →ボアライダーbに11といって攻撃! (成功! ダメージ5点!) 13 ゴブリンA           08/12  10/10 →全速疾走(転倒ににより、キャンセル) 13 ゴブリンB           09/12  10/10 →全速疾走(解決…ゴブリンBは戦線から離脱しました) 13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中…フリントを10といって攻撃(失敗) 13 ホブゴブリン・ボアライダーb  17/17  13/13 →乗騎中…ホロゥを9といって攻撃(失敗) 10 ウォーボアa          20/20  12/12 →フリントを9といって攻撃(失敗) 10 ウォーボアb          20/20  12/12 →ホロゥを9といって攻撃(失敗) :現状:  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ              ↑(ゴブリンはこの先) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 26¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 27¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶aル¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 28¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 29¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 30¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 35¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 36¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶サ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 37¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホb¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 38¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(65から¶) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(66まで∵) ∵:腰の高さまで草が生い茂っています。(通常では、潜んでいる相手は不可視) ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(50m先は見通せません) フ:フリント(ヒーローモード) サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ GA:ゴブリンA(ショートソード装備)(位置はN4) a:ホブゴブリン・ボアライダーa(メイス装備) b:ホブゴブリン・ボアライダーb(メイス装備)
,,,,no 10/03(金) 21:54:22,ササラ,,射撃ダメージ,
追加ダメージ4
,,,20:9&4-3::1,ok 10/03(金) 21:53:22,ササラ,,ゴブリンAに足狙い射撃,
>フリント
>>誤射
「Oh!」


両手で銃を構えてゴブリンAに足狙い射撃 4+2D






,,,-:-&4-3:,ok 09/29(月) 00:03:11,ルサ・インディペ,,スイカ割り,
「戦を司る偉大なる神マイリーよ。我が傷を癒し給え」

>GM
その場でキュアー・ウーンズを唱えて回復を試みます。

魔力3
,,,10:-&3-2:,ok 09/28(日) 22:02:50,ナイトホーク(フリント),,回避はOK,
だけど、下のキーナンバー3の防御ポイントがうちのルールブックと違うのは何でだろう?
,,,,no 09/28(日) 21:47:49,ナイトホーク(フリント),,ウォーボアaの攻撃を回避,
次は騎獣の方の攻撃を回避。
回避の基準は同じく5です。
,,,-:-&4-6:,ok 09/28(日) 21:46:07,ナイトホーク(フリント),,ボアライダーaの攻撃を回避,
回避はライダーの方から振ります。
回避力はモンク2+敏捷度ボーナス3=5が基準です。
,,,-:-&6-3:,ok 09/28(日) 21:42:44,ナイトホーク(フリント),,二回目の打撃,
同じく打撃力は10、武器狙いなのでクリティカルはなし。
追加ダメージは5。
,,,10:-&6-2:,ok 09/28(日) 21:41:22,ナイトホーク(フリント),,一回目の打撃,
打撃力は10、武器狙いなのでクリティカルはなし。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス3=5です。
,,,10:-&4-4:,ok 09/28(日) 21:39:08,ナイトホーク(フリント),,二回目の攻撃,
攻撃力は同じく3が基準です。
,,,-:-&3-5:,ok 09/28(日) 21:37:37,ナイトホーク(フリント),,改めて6ラウンドめの行動,
防御は5点止めて3点抜けかな?1ゾロじゃなくて良かった。

さて、ボアライダーさん硬いから強打しないとダメージ通りにくいので、今回は武器狙いを試してみます。

騎乗中だから武器片手持ち&ゴブリンは人型に近いからいけると思うのですが、無理だったら普通に殴ったということで。
ホブゴブリン・ボアライダーaを対象として武器狙い+複数回攻撃を選択して両手で二回殴ります。

攻撃力はモンク2+器用度ボーナス3+アイアンフィスト補正1−武器狙い2−二回攻撃修正1=3が基準です。
,,,-:-&4-6:,ok 09/28(日) 21:35:30,ナイトホーク(フリント),,6ラウンドめ、の前に,
色々想定外があったけど、まあ、よしとしよう。

まずは前ラウンドに受けた誤射の防御を振っておきます。
まあ、誤射というより自ら飛び込んだ感じですがね(苦笑)

防御力は3、ダメージ減少は4点です。
,,,3:-&3-3:,ok 09/28(日) 20:47:35,GM(レヴァン),,6R目開始です,
さて、第6ラウンド開始です。
味方・敵の位置関係は下の書き込みをご覧下さい。

・
・
・

逃げようとしたゴブリン・シャーマン。
しかぁし!冒険者達の総攻撃により、見事撃破!

ホロゥ   :「よし!」

ボアライダー:「(なんということだ! シャーマンがやられた!)」

ゴブリンA :「げげー!(ゴブリン語)」

ボアライダー:「(ゴブリン達に)この事を急いで“ダディ”に伝えろ!」

ゴブリンB :「あ、あいあいさー!(ゴブリン語)」


ボアライダーは皆さんへの迎撃に、
ゴブリン達は逃走を図ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6R目行動表

敏捷 名前           状態  生命点    精神点
                  
21 フリント            20/20  19/19 →行動宣言をどうぞ
20 ササラ             12/26  24/24 →行動宣言をどうぞ
19 ルサ              06/15  18/20 →行動宣言をどうぞ

14 ホロゥ             14/14  14/14 →ボアライダーbに攻撃予定

13 ゴブリンA           12/12  10/10 →全速疾走(回避にペナ−4)
13 ゴブリンB           09/12  10/10 →全速疾走(回避にペナ−4)
13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中…フリントを10といって攻撃
13 ホブゴブリン・ボアライダーb  17/17  13/13 →乗騎中…ホロゥを9といって攻撃
10 ウォーボアa          20/20  12/12 →フリントを9といって攻撃
10 ウォーボアb          20/20  12/12 →ホロゥを9といって攻撃



それでは、皆さん!行動宣言をお願い致します! また、攻撃対象になっている方は、回避・防御ロールも合わせてお願い致します。 あ、フリントさんは誤射の防御ロールもお願い致します。 もちろん質問・提案等ありましたら、ドシドシどうぞ!
,,,,no 09/28(日) 20:15:52,GM(レヴァン),,5R目結果,
速報。
見事、シャーマンを撃破しました!



5R目行動表・結果 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            20/20  19/19 →M28へ移動し、ゴブリン・シャーマンを14、11といって複数回攻撃! (連続成功!ダメージ12点、9点!) 20 ササラ             12/26  24/24 →ゴブリン・シャーマンを12といって射撃! (フリントに誤射!ダメージ8点!) 19 ルサ              06/15  18/20 →ゴブリン・シャーマンを14といって攻撃! (成功!ダメージ12点! 撃破!) 14 ホロゥ             14/14  14/14 →P37へ移動 (解決) 13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中…ルサを13といって攻撃 (成功 ダメージ11点) 13 ホブゴブリン・ボアライダーb  17/17  13/13 →乗騎中…ササラを12といって攻撃 (成功 ダメージ11点) 10 ウォーボアa          20/20  12/12 →K27へ移動し、ルサを8といって攻撃 (失敗) 10 ウォーボアb          20/20  12/12 →Q37へ移動し、ササラを11といって攻撃 (失敗) 00 ゴブリン・シャーマン      −3/12  07/15 →接敵離脱&全速疾走 (キャンセル) 00 ゴブリンA           12/12  10/10 →接敵離脱&全速疾走 (解決) 00 ゴブリンB           09/12  10/10 →接敵離脱&全速疾走 (解決) :現状:  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ              ↑(ゴブリンはこの先) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 26¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 27¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶aル¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 28¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 29¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 30¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 35¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 36¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶サ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 37¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホb¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 38¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(65から¶) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(66まで∵) ∵:腰の高さまで草が生い茂っています。(通常では、潜んでいる相手は不可視) ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(50m先は見通せません) フ:フリント(ヒーローモード) サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ GA:ゴブリンA(ショートソード装備)(位置はN4) GB:ゴブリンB(ショートソード装備)(位置はP4) a:ホブゴブリン・ボアライダーa(メイス装備) b:ホブゴブリン・ボアライダーb(メイス装備)
,,,,no 09/21(日) 23:30:16,ナイトホーク(フリント),,あ,
行動順遅らせて誤射避けるのも忘れてた(汗)
まあ、当たってたら仕方なし。
,,,,no 09/21(日) 23:22:56,ナイトホーク(フリント),,宣言忘れ,
移動場所を指定し忘れていましたが、ゴブリン・シャーマンのひとつ下のM28でお願いします。
,,,,no 09/21(日) 23:19:50,ナイトホーク(フリント),,二回目の打撃,
同じく打撃力は15、クリティカル値は12。
追加ダメージは7。
,,,15:12&3-1::1,ok 09/21(日) 23:19:01,ナイトホーク(フリント),,一回目の蹴りの打撃,
打撃力は15、クリティカル値は12。
追加ダメージは7です。
,,,15:12&2-6::1,ok 09/21(日) 23:16:07,ナイトホーク(フリント),,二回目の蹴り攻撃,
基準は同じく4。
,,,-:-&2-5:,ok 09/21(日) 23:15:22,ナイトホーク(フリント),,5ラウンドめ,
ボアライダーか、硬いなあ。
どうしようかな(悩)

ホロゥの行動はP27じゃなくて、P37に移動してササラを庇うってことでいいのかな?
ホロゥがササラのカバーに行ってくれるなら、シャーマンに止めか。
先に行動宣言しておけば良かったですかね?申し訳ない。

今回も強打(追加ダメージ+2)&複数回攻撃を選択して両足で二回蹴ります。
対象はゴブリンシャーマン。

攻撃力は4が基準です。
,,,-:-&6-4:,ok 09/20(土) 23:48:31,ササラ,,防御ロール,
ダメージ減少2

,,,07:-&1-2:,ok 09/20(土) 23:47:43,ササラ,,避ロール,
ウォーボアbからの攻撃の回避

3+2D
,,,-:-&6-5:,ok 09/20(土) 23:46:42,ササラ,,防御ロール,
ダメージ減少2
,,,07:-&6-5:,ok 09/20(土) 23:44:56,ササラ,,回避ロール,
ホブゴブリン・ボアライダーbからの攻撃の回避

3+2D

,,,-:-&4-6:,ok 09/20(土) 23:42:35,ササラ,,射撃ダメージ,
追加ダメージ4

,,,20:9&2-4::1,ok 09/20(土) 23:41:34,ササラ,,ゴブリンシャーマンに射撃,
>GM
慣れない機材での作成お疲れ様です。
合わないキーボードでの撃ち込みって、辛いっすよねぇ。



「狙い撃つ。」

両手で銃を構えてゴブリンシャーマンに射撃 4+2D


,,,-:-&2-6:,ok 09/20(土) 17:53:18,ルサ・インディペ,,ボートが真っ二つ,
ダメージ減少2
,,,21:-&3-4:,ok 09/20(土) 17:51:18,ルサ・インディペ,,金属製でロケットスレッド使用,
回避力4
,,,-:-&3-3:,ok 09/20(土) 17:50:24,ルサ・インディペ,,木製標識では逆に破損,
追加ダメージ4
,,,31:10&5-3::1,ok 09/20(土) 17:48:41,ルサ・インディペ,,水路標識でボートを真っ二つ,
>GM
ゴブリンシャーマンに通常攻撃します。

攻撃力3
,,,-:-&6-5:,ok 09/20(土) 16:51:14,GM(レヴァン),,ご連絡とお詫び,
フィールド6のシナリオにご参加されている皆様、
GMから更新についての連絡・お詫びです。


実は今使っているノートパソコンのキーボードの調子が悪く、
「Enterキー」、「BackSpaceキー」、「Deleteキー」等が使えない状態になってしまいました。
(第4ラウンドの書き込みが遅れたのも、これが原因です。)


今は外付けのキーボードを使って、何とか更新していますが、

これが使いにくい!  手が疲れるのよ・・・。


新しいキーボードorパソコンを買う余裕がないので、当分はこの状態が続きます。

よってGMとして長文の書き込みや素早い回答が容易ではない状態ですので、
申し訳ございませんが、ご配慮のほどをお願い致します。


もちろん、引き継いだシナリオは最後までやりますよ!


今回の更新は下の書き込みをご覧下さい。


以上
宜しくお願い致します。
,,,,no 09/20(土) 16:32:19,GM(レヴァン),,第5ラウンド開始です。,
3、4ラウンドと一進一退の攻防が続いていますね。

さて、第5ラウンド開始です。
味方・敵の位置関係は下の書き込みをご覧下さい。

・
・
・

遠くて分からなかった敵増援は、ホブゴブリン・ボアライダーだとフリントさんは気付きました。
また、ホロゥにも敵増援の正体が分かったようで・・・・。

ホロゥ   :「ボアライダーだと・・・!? 
        戦闘訓練を受けたホブゴブリン・・・普通のゴブリンとはケタ違いだぞ!」

そう話しているうちにも、ウォーボアに乗騎しているボアライダーは皆さんの目の前まで突撃して来ました。

ボア    :「ブギィー!!」

ボアライダー:「加勢に参った。これに乗じて逃げられよ。(ゴブリン語)」

ゴブリンS :「分かった。援軍感謝する(ゴブリン語)」


ゴブリン・シャーマンは皆さんに向かって言い放ちます。

ゴブリンS :「人間ども、よくも銃使いを殺ってくれたな! 覚えておれよ!」

前方のゴブリン達は撤退を始め、後方のライダー達は撤退の支援のために動き出そうとしています。


ホロゥ   :「くぅ・・・、ボアライダーを無視する事はできないが、このままではシャーマンを逃がしてしまう・・・。
        とにかく!ササラにボアライダーを近付けさせるな! 接敵されたら勝ち目はないぞ!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5R目行動表

敏捷 名前           状態  生命点    精神点
                  
21 フリント            20/20  19/19 →行動宣言をどうぞ
20 ササラ             16/26  24/24 →行動宣言をどうぞ
19 ルサ              09/15  18/20 →行動宣言をどうぞ

14 ホロゥ             14/14  14/14 →P27へ移動


13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中…ルサを13といって攻撃
13 ホブゴブリン・ボアライダーb  17/17  13/13 →乗騎中…ササラを12といって攻撃※
10 ウォーボアa          20/20  12/12 →K27へ移動し、ルサを8といって攻撃
10 ウォーボアb          20/20  12/12 →P37へ移動し、ササラを11といって攻撃※
00 ゴブリン・シャーマン      12/12  07/15 →接敵離脱&全速疾走(回避にペナ−4)
00 ゴブリンA           12/12  10/10 →接敵離脱&全速疾走(回避にペナ−4)
00 ゴブリンB           09/12  10/10 →接敵離脱&全速疾走(回避にペナ−4)

※移動先に目標の相手がいなければ、違う相手に攻撃。


5ラウンド目はターニング・ポイントになりそうです。 それでは、皆さん!行動宣言をお願い致します! また、攻撃対象になっている方は、回避・防御ロールも合わせてお願い致します。 質問・提案等ありましたら、ドシドシどうぞ!
,,,,no 09/20(土) 16:24:55,GM(レヴァン),,4R目の結果とセージ判定の結果です,
セージ判定の結果・・・

増援はホブゴブリン・ボアライダーである事が分かりました。
それが二体、ウォーボアに乗って、高速で移動して来ます。

※ホブゴブリン・ボアライダー及びウォーボアについては、
 サイトのTOPにあるGM用データのモンスターの項目をご覧下さい。
 間違いなく、強敵です。



4R目行動表・結果 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            20/20  19/19 →P29へ移動し、ゴブリン・ガンナー1を9、12といって複数回攻撃! (連続成功!ダメージ8点、10点! 撃破!) 20 ササラ             16/26  24/24 →ゴブリン・シャーマンを9といって射撃! (失敗) 19 ルサ              09/15  18/20 →L27へ移動し、ゴブリン・シャーマンを9といって攻撃! (失敗) 14 ホロゥ             14/14  14/14 →ゴブリンBに12といって攻撃(成功! ダメージ8点!) 13 ゴブリン・ガンナー1      00/12  10/10 →フリントを9といって攻撃 (キャンセル) 13 ゴブリンA           12/12  10/10 →フリントを8といって攻撃 (失敗) 13 ゴブリンB           09/12  10/10 →ホロゥを攻撃(1ゾロ!) 13 ゴブリン・シャーマン      12/12  07/15 →ルサに9といって“ウィスプ”(抵抗成功 ダメージ6点) 13 ホブゴブリン・ボアライダーa  17/17  13/13 →乗騎中 13 ホブゴブリン・ボアライダーb  17/17  13/13 →乗騎中 10 ウォーボアa          20/20  12/12 →K48へ全速移動(解決) 10 ウォーボアb          20/20  12/12 →P48へ全速移動(解決) ※ホロゥの行動はゴブリンBへの攻撃に変更しました。 :現状:  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ              ↑ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 26¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 27¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ルGS¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 28¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶GA¶GB¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 29¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホ¶フ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 30¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 35¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 36¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶サ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 37¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 38¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 39¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 40¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 42¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 43¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 44¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 45¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 46¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 47¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 48¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶a¶¶¶¶b¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 49¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 50¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(65から¶) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(66まで∵) ∵:腰の高さまで草が生い茂っています。(通常では、潜んでいる相手は不可視) ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(50m先は見通せません) フ:フリント(ヒーローモード) サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ GS:ゴブリンシャーマン GA:ゴブリンA(ショートソード装備) GB:ゴブリンB(ショートソード装備) a:ホブゴブリン・ボアライダーa(メイス装備) b:ホブゴブリン・ボアライダーb(メイス装備)
,,,,no 09/19(金) 21:30:16,ナイトホーク(フリント),,最後に,
増援に対する怪物判定。
セージ1+知力ボーナス2=3が基準です。
,,,-:-&1-6:,ok 09/19(金) 21:27:25,ナイトホーク(フリント),,防御,
防御力は3、ダメージ減少は4点です。
,,,3:-&3-1:,ok 09/19(金) 21:25:53,ナイトホーク(フリント),,ガンナー1の攻撃を回避,
回避力は引き続き1が基準です。
,,,-:-&2-1:,ok 09/19(金) 21:24:57,ナイトホーク(フリント),,ゴブリンAの攻撃を回避,
ゴブAからで回避力はモンク2+敏捷度ボーナス3−強打4=1が基準です。
,,,-:-&2-6:,ok 09/19(金) 21:21:33,ナイトホーク(フリント),,二回目の打撃,
打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージは7。


,,,10:12&2-5::1,ok 09/19(金) 21:20:14,ナイトホーク(フリント),,一回目の打撃,
打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス3+強打2=7です。
,,,10:12&1-3::1,ok 09/19(金) 21:18:23,ナイトホーク(フリント),,二回目の素手攻撃,
攻撃力は同じく5が基準です。
,,,-:-&6-3:,ok 09/19(金) 21:17:18,ナイトホーク(フリント),,4ラウンドめ,
引き続き、ゴブガンナー1を攻撃します。
今回は仕留めるつもりで強打(追加ダメージ+2)を使用しつつ、
複数回攻撃を選択、でもって両手で二回殴ります。

攻撃力は色々あって5が基準です。
,,,-:-&5-2:,ok 09/18(木) 19:07:31,ルサ・インディペ,,不器用な匠ちゃん 3,
精神力抵抗4
,,,-:-&6-2:,ok 09/18(木) 19:05:49,ルサ・インディペ,,不器用な匠ちゃん 2,
追加ダメージ4
,,,31:10&6-2::1,ok 09/18(木) 19:05:04,ルサ・インディペ,,不器用な匠ちゃん 1,
「正義だ!神罰だ!」

>GM
L27に移動してゴブリン・シャーマンに通常攻撃します。
攻撃力3
,,,-:-&5-1:,ok 09/18(木) 00:02:35, ササラ ,,射撃ダメージ,
追加ダメージ4
,,,20:9&4-4::1,ok 09/18(木) 00:01:40, ササラ ,,ゴブリンシャーマンに射撃,
両手で銃を構えてゴブリンシャーマンに射撃 4+2D

,,,-:-&2-3:,ok 09/18(木) 00:01:02, ササラ ,,ゴブリンシャーマンに射撃,
両手で銃を構えてゴブリンシャーマンに射撃 4+2D
,,,,no 09/14(日) 23:28:11,GM(レヴァン),,お待たせしました。4ラウンド目です。,
さて、第4ラウンド開始です。
味方・敵の位置関係は下の書き込みをご覧下さい。

・
・
・

???? :「ブギィー!!」

モンスターと思われる唸り声が大きくなったところで、
皆さんは後方を見ると、敵の増援を視界に捉えます。

ゴブリンS:「よし、援軍が来たぞ。このまま押し返し、機を見て撤退だ。」

ゴブリン達は増援到着後、逃げ出そうという魂胆のようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4R目行動表

敏捷 名前           状態  生命点    精神点
                  
21 フリント            20/20  19/19 →行動宣言をどうぞ
20 ササラ             16/26  24/24 →行動宣言をどうぞ
19 ルサ              12/15  18/20 →行動宣言をどうぞ

14 ホロゥ             14/14  14/14 →M30に全速移動


13 ゴブリン・ガンナー1      08/12  10/10 →フリントを9といって攻撃
13 ゴブリンA           12/12  10/10 →フリントを8といって攻撃
13 ゴブリンB           12/12  10/10 →ホロゥを攻撃(1ゾロ!)
13 ゴブリン・シャーマン      12/12  09/15 →ルサに9といって“ウィスプ”

?? ?????           ??/??  ??/?? →全速疾走

?? ?????           ??/??  ??/?? →全速疾走



増援が何かはセージ判定を行えば分かるかもです。 それでは、皆さん!行動宣言もお願い致します! また、攻撃対象になっている方は、回避・防御ロールも合わせてお願い致します。 質問・提案等ありましたら、ドシドシどうぞ!
,,,,no 09/14(日) 23:26:43,GM(レヴァン),,お待たせして申し訳ございません,
かなり空けてしまって申し訳ないです。
再開致します。


3R目行動表・結果 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            20/20  19/19 →P29へ移動し、ゴブリン・ガンナー1を9、12といって複数回攻撃! (一回成功!ダメージ9点!) 20 ササラ             16/26  24/24 →ゴブリン・シャーマンを10といって射撃! (失敗) 19 ルサ              12/15  18/20 →自分にキュア・ウーンズ(成功 7点回復) 14 ホロゥ             14/14  14/14 →M30に全速移動 (解決) 13 ゴブリン・ガンナー1      08/12  10/10 →ササラを9といって射撃 (失敗) 13 ゴブリンA           12/12  10/10 →通常移動し、フリントを11といって攻撃 (失敗) 13 ゴブリンB           12/12  10/10 →通常移動し、フリントを11といって攻撃 (N28へ移動のみ) 13 ゴブリン・シャーマン      12/12  09/15 →ルサに “ウィスプ”(1ゾロ!!) :現状:  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ              ↑ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 26¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 27¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶GS¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 28¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶GA¶GB¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 29¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フG1¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 30¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ホ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶ル¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 35¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 36¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶サ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 37¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 38¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 39¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 40¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 42¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 43¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 44¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 45¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 46¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 47¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 48¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 49¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 50¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(65から¶) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(66まで∵)              ↓          ???はこの先60m地点 ∵:腰の高さまで草が生い茂っています。(通常では、潜んでいる相手は不可視) ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(50m先は見通せません) フ:フリント(ヒーローモード) サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ GS:ゴブリンシャーマン G1:ゴブリン・ガンナー1(ライフル装備) GA:ゴブリンA(ショートソード装備) GB:ゴブリンB(ショートソード装備)
,,,,no 09/09(火) 08:24:24,ササラ,,せめてお名前を‥‥セザール!,
〉ナイトホーク(フリント)
〉〉射手は任せろ
ササラ「頼みます。」
,,,,no 09/04(木) 20:19:22,ナイトホーク(フリント),,ゴブリンBの攻撃を回避,
もっかい回避。回避基準は5です。
,,,-:-&2-5:,ok 09/04(木) 20:17:26,ナイトホーク(フリント),,防御,
1足りないかな?
防御力は3、ダメージ減少は冒険者レベル2+スピリチュアルアーマー2=4点です。
,,,3:-&3-2:,ok 09/04(木) 20:15:28,ナイトホーク(フリント),,ゴブリンAの攻撃を回避,
続いて回避です。
まずはゴブAからで回避力はモンク2+敏捷度ボーナス3=5が基準です。
,,,-:-&4-1:,ok 09/04(木) 20:13:42,ナイトホーク(フリント),,二回目の打撃,
こちらも打撃力15、クリティカル値は12。
追加ダメージ5点です。
,,,15:12&5-6::1,ok 09/04(木) 20:11:33,ナイトホーク(フリント),,一回目の打撃,
打撃力は15、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス3=5です。
,,,15:12&1-6::1,ok 09/04(木) 20:10:30,ナイトホーク(フリント),,二回目の蹴りの攻撃,
攻撃力は同じく4です。
,,,-:-&1-4:,ok 09/04(木) 20:09:14,ナイトホーク(フリント),,そんな日もあるさ,
前回はヒーローっぽい必殺の蹴りでしたが、さて今回は。


>ササラ
 >>助かりました。 ?! どなたデスカ?」
「俺は悪を憎むもの、星を目指し飛び続ける夜鷹。
 今はお前達の敵ではない、射手は任せろ。」

フリントのときとは違う枯れた低い声を作って答えます。

行動は、ゴブリンより早く動けるので接敵前にP29に移動してゴブリン・ガンナー1を攻撃。
今回も複数回攻撃を選択して両脚で2回蹴ります。

攻撃力は4が基準です。
,,,-:-&5-3:,ok 09/02(火) 21:03:35,ササラ,,防御ロール,
ダメージ減少2
,,,07:-&6-6:,ok 09/02(火) 21:02:38,ササラ,,回避ロール,
3+2D
,,,-:-&4-6:,ok 09/02(火) 20:46:49,ササラ,,射撃ダメージ,
追加ダメージ4
,,,20:9&4-6:4-1::2,ok 09/02(火) 20:44:54,ササラ,,まぎれもなく奴さ,
ヒュー



>フリント
>>ゴブリン・ガンナー3を→撃破!
「助かりました。 ?! どなたデスカ?」



>ルサ
>>ゴブリン・ガンナー1を→撃破!!
「上々ね!」


>ALL
>>ゴブシャ『時間はかかるが、援軍が来ればこいつ等を撃退できる!』
「敵の援軍がこっちに向かってるって言ってるわ!」




>GM
両手で銃を構えてゴブリンシャーマンに射撃 4+2D
「動くなよ、弾が外れるからな。」
,,,-:-&3-3:,ok 08/30(土) 19:21:48,ルサ・インディペ,,iM@S演義 第百二十九回,
「戦を司る偉大なる神マイリーよ。我が傷を癒し給え」

>GM
その場で回復します

魔力3
,,,10:-&5-3:,ok 08/30(土) 18:47:42,GM(レヴァン),,第3ラウンド開始どすー,
さて、第3ラウンド開始です。
味方・敵の位置関係は下の書き込みをご覧下さい。

・
・
・

ササラを撃とうとしたゴブリン・ガンナーは颯爽と現れた謎のヒーローによって倒されました。
まるで狙っていたかのような登場! ナイトホーク恐るべし・・・・!
更に戦神戦士ルサも目の前のガンナーをズンバラリン! いや、マトックだからペッチャンコにしちゃいます。

こちらも恐るべし。(熊さんに続けて魅せるねー)

ゴブリンS:「ば、ばかな。ゴブリンの戦士達がこうもあっさりと・・・」

当惑するゴブリンSの耳をササラ銃弾が掠めます。
おそらく後10cm違っていたら致命傷になっていたでしょう。

ゴブリンS:「おのれ・・・ワザと外したというのか、舐めよって!」

ガンナー1:「やべえ こいつ等・・・めちゃ強いぞ!(ゴブ語)」

ゴブリンS:「分かっている。 大丈夫だ、手はうってある(ゴブ語)」

ガンナーとシャーマンがこう話していると、
皆さんの遥か後方から獣の鳴き声が聞こえてきます。

???? :「ブギィーーーー!!」

ホロゥ  :「なんだ、後ろ!?」

ゴブリンS:「・・・ようやく気付いてくれたか。時間はかかるが、援軍が来ればこいつ等を撃退できる!今は耐えるのだ(ゴブ語)
       ガンナー、あの女を狙え!鉛玉には鉛玉だ! 後の者は、このふざけた奴(ナイトホークの事w)を袋叩きだ。(ゴブ語)
       オレは・・・まずあの神官に引導を渡してやる。(ゴブ語)」

ホロゥ  :「まずい!!
       (ルサさんに)一旦、回復だ! 狙われているぞ!」

ゴブリンS:「ふん、もう遅いわ!!
       ・・・・・・・・・・ん?」


↓ゴブリンSさんの反応の理由を知りたい方は行動表を確認してみよう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3R目行動表

敏捷 名前           状態  生命点    精神点
                  
21 フリント            20/20  19/19 →行動宣言をどうぞ
20 ササラ             16/26  24/24 →行動宣言をどうぞ
19 ルサ              05/15  20/20 →行動宣言をどうぞ

14 ホロゥ             14/14  14/14 →M30に全速移動


13 ゴブリン・ガンナー1      12/12  10/10 →ササラを9といって射撃
13 ゴブリンA           12/12  10/10 →通常移動し、フリントを11といって攻撃※
13 ゴブリンB           12/12  10/10 →通常移動し、フリントを11といって攻撃※
13 ゴブリン・シャーマン      12/12  11/15 →ルサに “ウィスプ”(1ゾロ!!)


※移動できる範囲にフリントさんがいない場合、移動のみ処理。


弱っている相手を攻撃する、卑劣なゴブリン・シャーマンを演出しようとしたのに・・・、 なんて日だ! まぁこれは置いておいて・・・。 それでは、皆さん!行動宣言をお願い致します! また、攻撃対象になっている方は、回避・防御ロールも合わせてお願い致します。 質問・提案等ありましたら、ドシドシどうぞ! 敵の増援、迫る・・・!
,,,,no 08/30(土) 18:40:40,GM(レヴァン),,クリティカルの・・・嵐・・・!,
ゴブリンを一撃で倒すとか、カッコいいじゃないか。
ササラさんは惜しい!まぁ、ちょっと焦ったけど(笑) 



2R目行動表・結果 敏捷 名前           状態  生命点    精神点                    21 フリント            20/20  19/19 →K29へ移動し、ゴブリン・ガンナー3を15×2で複数回攻撃! (連続成功!ダメージ17点、10点! →撃破!) 20 ササラ             17/26  24/24 →ゴブリン・シャーマンを10といって射撃! (失敗) 19 ルサ              05/15  20/20 →G33へ移動し、ゴブリン・ガンナー1を13といって攻撃! (成功!ダメージ19点 →撃破!!) 14 ホロゥ             14/14  14/14 →全速疾走(解決) 14 コボルトa           08/08  08/08 →全速移動※(解決) 14 コボルトb           08/08  08/08 →全速移動※(解決) 14 コボルトc           08/08  08/08 →全速移動※(解決) 14 コボルトd           08/08  08/08 →全速移動※(解決) 13 ゴブリン・ガンナー1      12/12  10/10 →弾を込めつつG29へ移動(解決) 13 ゴブリン・ガンナー2      12/12  10/10 →弾を込めつつQ29へ移動(キャンセル) 13 ゴブリンA           12/12  10/10 →I25へ移動(解決) 13 ゴブリンB           12/12  10/10 →P25へ移動(解決) 13 ゴブリン・シャーマン      12/12  11/15 →ルサとササラに“ウィスプ” →(ササラは抵抗成功! ルサとササラにそれぞれダメージ8点、7点) 00 ゴブリン・ガンナー3      12/12  10/10 →行動を遅らせ、11といってササラをライフルで攻撃(キャンセル) :現状:  ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ        コボルト達は逃げ去りました              ↑ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 25¶¶¶¶¶¶¶¶GA¶¶¶¶¶¶GB¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 26¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 27¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶GS¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 28¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 29¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶フ¶¶¶¶¶G1¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 30¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 31¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 32¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 33¶¶¶¶¶¶ル¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 34¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 35¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 36¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶サ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 37¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 38¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 39¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 40¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 42¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 43¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 44¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 45¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 46¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 47¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 48¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 49¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 50¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(65から¶) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(66まで∵)              ↓          ホロゥはこの先22m地点 ∵:腰の高さまで草が生い茂っています。(通常では、潜んでいる相手は不可視) ¶:高い木が絡まるように立ち並び、昼間でも暗いです。(50m先は見通せません) フ:フリント(ヒーローモード) サ:ササラ ル:ルサ ホ:ホロゥ GS:ゴブリンシャーマン G1:ゴブリン・ガンナー1(ライフル装備) GA:ゴブリンA(ショートソード装備) GB:ゴブリンB(ショートソード装備 減ったなぁ・・・敵(苦笑)
,,,,no 08/24(日) 23:23:34,ササラ,,射撃ダメージ,
追加ダメージ4
,,,20:9&4-6:3-4::2,ok 08/24(日) 23:21:56,ササラ,,ゴブリンシャーマンに射撃,
両手で銃を構えてゴブリンシャーマンに射撃 4+2D
,,,-:-&2-4:,ok 08/24(日) 23:20:06,ササラ,,防御ロール,
ダメージ減少2

行動 ゴブリンシャーマンに射撃
,,,07:-&6-1:,ok 08/24(日) 23:15:29,ササラ,,回避ロール,
3+2D
,,,-:-&3-2:,ok 08/24(日) 23:11:38,ササラ,,抵抗ロール,
>飛んでくる銃弾に怯むことなく、突っ込んできた皆さんにゴブリン・シャーマンは驚いています。
ゴブリン語「引かぬ!媚びぬ!省みぬ!」



抵抗ロール 6+2D
,,,-:-&6-2:,ok