02/14(日) 14:02:47,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,GM経験点を処理しました,
最終的に4名の方から回答を頂き、GM経験点の平均は5460点でした。 これを1.4倍したものの半分3822点が TubさんのPL経験点とアンディ・ハンセンのPC経験点にそれぞれ加えられます。 このフィールドは来週一杯まで残し、その後空きフィールドにします。,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 01/17(日) 13:36:40,ラルス・ラルグス,,同じく離脱ー,
>モーティス >>アシモフはいいが、ウィルスンに頼るのはやめておけ。ロクな事がねぇぞ(汗) 「ふふ、モーティス。お前さんはちと大袈裟だな。」 どうもその恐ろしさがまだよく分かっていない様子のラルスさんでした(笑) -------------------------------------------------------------------------------- >GMさま >>こちらとしては、オルトロスの直接攻撃がヒットして、しかも防御ロールで赤目が出たら >>即戦闘不能になってしまうので、そっちを心配していました。 >>やっぱりPL様の手塩に育てたPCは殺したくないですし(笑)。 なるほどなるほど。確かに参加PCが死ぬのはGM的にもショックですよね。 当然PLもショックでしょうし(というかショックを感じないようではPLとしてどうかとも思いますし) でもまあ、ソードワールドは死んでも生き返れるゲームですし、全滅さえしなければ任務も達成できますしね。 個人的には何らかの形でリベンジの機会(別キャラになっても)があるなら全滅もアリかな?とも思います。 もちろん明らかにこれは無理だなって敵は困りますけどね(笑) >>何故なら、どうしても探索という面でシーフやセージが活躍しがちなので、 >>探索系の方が音信不通になった場合にどうしようもなくなってしまう気がして。 ああ、そうかー。言われてみれば確かに(納得) ・・・うん、でもやっぱり罠とか宝探しとか罠とか罠とかワクテカする(笑) まあ、よく分からない罠をあえて踏む度胸はないんですけども(小心者) >>とはいえ。そういうご要望もあるとわかった以上、挑戦する価値はありますね(ニヤリ) はい、では素直に楽しみにしておきます(ニンマリ) >>アザビー、予想以上の反響にこちらも驚いています(笑)。 いや、あの切ないラクダはインパクトありますよ(笑) ラルスも戦闘中はわりと切なかったし、印象に残ります。 それではラルスもこれにて離脱いたします。お疲れ様でした〜。,,,,no 01/16(土) 16:02:45,トリコロール@携帯 ,,離脱するわぁ〜,
>GM&PLALL らくだの顔は忘れないw またご一緒の際は宜しくお願いします。 トリコロールはフィールドから離脱します,,,,no 01/16(土) 13:54:38,GM-T,,ネタばらしとか,
>>トリコPL様 >らくだの顔が切ねぇ〜w アザビー、予想以上の反響にこちらも驚いています(笑)。 ちなみに。特殊能力の名称は友人とカラオケに行ったときに 他所様の歌っている歌の歌詞でそれっぽいオサレな単語があるとピックアップしておいて、 それを使っています。 >>ラルスPL様 >最終戦闘、初っ端のダリスのライトニングがクリティカルしたのが大きかったと思いますが、 >回復役の神官もいたのでもう少し敵が強くてもよかったかもですね ですね。私もそう思いました(苦笑)。 あのクリティカルなライトニングがなければ、もっと戦闘が長引いているか、 あるいは回復役の出番が合ったかもしれませんね。 こちらとしては、オルトロスの直接攻撃がヒットして、しかも防御ロールで赤目が出たら 即戦闘不能になってしまうので、そっちを心配していました。 やっぱりPL様の手塩に育てたPCは殺したくないですし(笑)。 でも、そうお言葉をかけて頂けると、 こちらももうちっとさじ加減を変えてもいいかな?と思うことができて 今後の戦闘難易度の調整に参考になります。 貴重なご意見ありがとうございます。 >探索好きなのでもっと深いダンジョンにもいつか挑めたらなあと思います 今回の例に漏れず、私のダンジョンものは1〜2階層分くらいの比較的小規模なものが多いのですね。 というのも、ダンジョンものって実は苦手な分野の一つだったりします。 何故なら、どうしても探索という面でシーフやセージが活躍しがちなので、 探索系の方が音信不通になった場合にどうしようもなくなってしまう気がして。 とはいえ。そういうご要望もあるとわかった以上、挑戦する価値はありますね(ニヤリ) >>モーちゃんPL様 >“トンネル”にて依頼を達成した時には、これでシナリオは終わりかな?と思いました あれには完全に裏をかかれました。 やっぱりイマイチ使い道のわからない魔法も頭の中には入れておいて シナリオ作った方がいいですね(笑) >ダンジョン最初の数字押しが一番時間をかけた場面だったような気がします。 >色々な番号を押してましたが・・・書いて頂いた例が答えだったんですね(汗) ちなみにあの解除キーの話は実話です。 私の仕掛ける謎解きは比較的難易度が低いか、ダイスの目で正解教えちゃうのが多いですね。 あんまりそこで悩んで欲しくないというか、 PLとして悩むよりPCを動かすことを楽しんで欲しいという姿勢の現れかもしれません。 >アザービーストはGMに優しいモンスターなのかもしれません PCとしてあったことはないですが、私はアザビー好きですね。 ルルブに載ってるモンスターだけだと能力値とか特殊能力の面で どうしてもさじ加減が難しいところがありますから。 その点オリジナルは楽ですね。 これからもTubのアザビーは進化を続けますよお。 >オルトロスは、なかなか良いオリジナルモンスターではないでしょうか? あ、申請するの忘れてた・・・ ま、その内しますよ、その内に。,,,,no 01/14(木) 21:16:03,モーティス・エミッション,,GM経験点を送りました,
>ダリスさん ≫もう一回は出来そうにないんですけド 「それはお前の根性が足りねぇんだ。」 >ラルスさん ≫俺達がうっかり落とし穴に落ちたときには助けを求めるかもしれんがね 「アシモフはいいが、ウィルスンに頼るのはやめておけ。ロクな事がねぇぞ(汗)」 >アシモフさん ≫皆さんがいなかったら、我々はここで人生を終えていたかもしれない 「大げさだな(苦笑) 後ろ向きな考えは止そうぜ。この体験も笑い話してしまうくらい軽い気持ちで、な?」 >トーリーさん ≫アシモフと閉じ込められたときは結構やばいかも?って思ったけど 「救出した時、全くそういう気配は無かったがな。」 救出時のドタバタを思い出しながら話しますw ≫「レディ・アザービースト」と呼ばれるようになるのですが・・・ PL:酷い異名だ(苦笑) >アンディさん 「(ぼそ)トーリー・ウィルスンのたずなをしっかり握っておけ(爆)」 >ALL 「お疲れ! 大変だったな。俺は全然暴れたりねぇし、ツッコミ足りねぇが(苦笑) また一緒に冒険する時は宜しくな。」,,,,no 01/13(水) 19:38:02,ラルス・ラルグス,,同じくGM経験点を申請しました,
>ALLPLさん お疲れ様でした! 楽しいセッションでした^^ 全員にそれぞれツッコミを入れれたので、私は満足ですw それにしても、中盤カオスでしたね(苦笑)あの辺が一番ツッコミが多かった気がします(爆) バランスの取れたチーム編成で、とても楽にシナリオが勧める事ができましたね。 ラストバトルでは、“ライトニング”に救われました。ありがとう、ダリスさん(笑) >GMさん 忙しい中、最後までマスタリングして頂き、ありがとうございます。 “トンネル”にて依頼を達成した時には、これでシナリオは終わりかな?と思いました(苦笑) ダンジョン最初の数字押しが一番時間をかけた場面だったような気がします。 色々な番号を押してましたが・・・書いて頂いた例が答えだったんですね(汗) オリジナルモンスターですが…特殊能力を加えたりするだけでバリエーションが増えますね。 その点でアザービーストはGMに優しいモンスターなのかもしれません(爆) オルトロスは、なかなか良いオリジナルモンスターではないでしょうか?(笑) インパクトはありますよ^^ では、最後に。 安定感抜群のマスタリングをありがとうございました。 お仕事などが落ち着きましたら、また気楽にご一緒しましょう^^ モーティスはフィールドを離脱します。
>トリコロール >>地上の空気は美味しいわぁ。 「やはり森の妖精には穴蔵はつらいもんかね?」 >トーリー&アシモフ >>本当に世話になった。もし我々の助力が必要になったときは遠慮なくウィルスンに相談して欲しい 「気にすることはない、報酬に見合った働きをしたまでのことだ。 俺達がうっかり落とし穴に落ちたときには助けを求めるかもしれんがね。」 -------------------------------------------------------------------------------- >GM様 最終戦闘、初っ端のダリスのライトニングがクリティカルしたのが大きかったと思いますが、 回復役の神官もいたのでもう少し敵が強くてもよかったかもですね。 と言ってもラルスは特に活躍してませんでしたが(笑) せっかくファナティシズムまでして強攻型にしたのに出目が残念でした。 まあ、最初に本人が言っていたように罠とかを相手にするのが彼の本職なのでそれはそれでOKということで。 探索好きなのでもっと深いダンジョンにもいつか挑めたらなあと思います。,,,,no 01/11(月) 23:45:22,トリコロール,,GM経験点の申請を行いました,
>ALL >>地上に出て 「地上の空気は美味しいわぁ。」 「無事に仕事を終えられて良かったわぁ。」 >ルベッキ&アシモフ&トーリー 「ただいまぁ〜。」 >ルベッキ >>明日、ザインに補充に向かうから、馬車に乗っけてってやるよ 「よろしくねぇ〜。」 無事に仕事を終えられてほっとしています。 らくだの顔が切ねぇ〜w 経験点と報酬、了解です。,,,,no 01/11(月) 20:23:57,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,シナリオ終了おめでとうございます,
割り込むようでなんですが管理代行委員会からの業務連絡です。 みなさんはGM経験点として、1人あたり5880点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。 何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。 ※必ずメールでお願いします。 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。 PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。 「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。 また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。 #管理人へはGM評価のみを送って下さい。 成長申請はこちらか連絡掲示板までお願い致します。 お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。 なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。 (つまり2010/02/11までです) 遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。 >GM 全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。 >All それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。 フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 01/11(月) 17:16:23,GM-T,,ミッション終了〜,
みなさんお疲れ様でした〜。それでは、お待ちかねの事後処理に入ります。 1 経験点について 基本となる経験点が2205点(期間修正込)。 それに戦闘経験点が加わります。 また、これらに1ゾロ経験点が加わります。 回数は以下のようになっているという認識です。 PC番号|PC名 |1ゾロ数 036-05|モーティス・エミッション| 1 022-08|ダリス・ハイペリオン | 1 015-01|ラルス・ラルグス | 1 2 取得報酬について 成功報酬として全員に960ガメルが支払われます。 内訳は元々の報酬額である700+取得希望者のいなかった銀製品の売価260です。 また、成功報酬以外に以下の戦利品を取得したという認識です。 PC番号:015-01 PC名 :ラルス・ラルグス 追加報酬:銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) PC番号:022-08 PC名 :ダリス・ハイペリオン 追加報酬:銀製クォータースタッフ(必筋9品質4) 魔晶石(精神点3) 光晶石(残回数2) PC番号:034-01 PC名 :トリコロール 追加報酬:魔晶石(精神点5) 暗晶石(残回数2) 3 消耗品について 今回消耗した品物はない、という認識です,,,,no 01/11(月) 17:16:08,GM-T,,では、エンディングです,
皆さんお疲れ様でした。 今回は遺跡探検と怪物退治を足して2で割った内容のお仕事でした。 当初、行方不明となった調査員を探す目的で遺跡に入った冒険者は 遺跡の本来の所有者の日記を手に入れたことから、この遺跡が収容所であること知りました。 その後、冒険者としての好奇心を満たすため、そして持ち主の依頼を果たすために 異世界の生物と対峙する。 シナリオ的な分岐は殆どないシンプルなシナリオでした。 唯一分岐があったとすれば、アザビー3体と先に戦うかオルトロスと先に戦うか、 という順番の違いくらいでしょうか? オルトロスの部屋にはは当初、オルトロスではなくケルベロスを配置していました。 ですが、集まったメンバーに硬い前衛がいなかったことから、 首が一つ少ないオルトロスに変更した経緯があります。 今回のチームは先手必勝の速攻主体チームだったように思います。 ですので先制攻撃を防ぎきった段階でオルトロスにも多少は勝ち目(?)があったかと思ったのですが、 やはり魔法と仙術は強力でした。 物理的攻撃には強いオルトロスもダメ減がモンスターLvのみしか適用されないこれらの攻撃の前には なす術もなく数R持っただけでした(笑)。 もう少し戦闘をスリリングにするさじ加減を学ばないといけないなあ というのが今回の反省点だと認識しています。 最後に、途中からリアル多忙により進行速度の低下、 進行サポートの低下が起きてしまったことをお詫びします。 先ほど管理代行委員会様にセッション終了の報告メールを出しておきましたので 近日中にキャラデータの変更が行われるかと思います。 変更されたデータを確認していただいて、 問題なければ離脱していただいてかまいません。 最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 本来であれば、すぐに次のシナリオを準備するところなのですが、 雑談掲示板にも書いた通り、しばらくは参加Fを減らしていくことになると思います。 では、またいずれ。
>>ALL PC アザビーにトドメを刺した一行は遺跡内の安全を確保した上で地上に戻ります。 地上ではルベッキが出迎えてくれ、アンディが探索終了の旨を告げるとトーリーの元へ案内されます。 キャンプに設営された資料置き場に案内されると、 先日一行が手に入れたファイルと日記を広げていたトーリーとアシモフがいました。 トーリー:「お疲れ様。今日はもうおしまい?」 アンディ:「遺跡内の探索は全部終了しました。内部は安全です」 アシモフ:「そうか。思ったよりずっと早かった。お疲れ様。それで、戦利品はどうする?」 トーリー:「ウィンチェスターの日記によると、 ここに巣食っていた異世界の面々は彼が捕まえて幽閉したものらしいわ。 で、自分が倒せなかった場合は自分に代わって倒して欲しいと記されていたわ。 そのために数々の銀製の武器を揃えておいたようね。 あと、日記にはこうも記されていたわ。 もし、異世界の生物を倒すことができたら報酬として施設内の物品を施設を含めて 自由に処分して報酬にして欲しいって。 故人の意思だし、あなた方が見つけた物品に関してはあなた方が自由にしてよいわよ」 アシモフ:「だが、できれば日記とファイルはこちらで頂きたい。 異世界の生物の生態や出現条件を詳細に記したこれらの資料は 学院にとっても非常に貴重な資料になるのでね」 アンディ:「じゃあ、遠慮なく、これとこれ・・・(一行が取得希望したものを指して)はこちらで頂きます」 アシモフ:「では、余ったフレイルとスピアはこちらで適正価格で引き取ろう」 アンディ:「ありがとうございます」 トーリー:「こちらこそ、今回は本当に助かったわ。アシモフと閉じ込められたときは結構やばいかも? って思ったけど、皆さんのおかげで無事に救出されたばかりかこの建物の存在意義を知ることができた。 本当にありがとう」 アシモフ:「皆さんがいなかったら、我々はここで人生を終えていたかもしれない。 本当に世話になった。もし我々の助力が必要になったときは遠慮なくウィルスンに相談して欲しい」 ルベッキ:「明日、ザインに補充に向かうから、馬車に乗っけてってやるよ」 こうして行方不明になった調査隊メンバーを救出し、故人の過去からの依頼も達成した一行は 現在、過去それぞれの依頼人から報酬を受け取り、ザインニ戻るのでした。 これにて「過去からの依頼」終了です。 その後、トーリー・ウィルスンはアザビー研究の権威として、 また、どんなに困難な乳揉みも必ず成功させるその人外なまでの行動力から 「レディ・アザービースト」と呼ばれるようになるのですが、それはまた、別の、お話。,,,,no 01/04(月) 11:59:22,ダリス・ハイペリオン,,遅くなりました,
>>ALL PL様 皆さんお疲れ様でした〜。 次の書き込みで事務処理に入ります。
>ALL 》終了 「もうダメかとおもったヨw」 >モーティスさん 》暴れ足りねぇが、無事に依頼達成できたし・・・良しとするか 「ほんっとにボクより頭の良い奴とは思えない台詞だネ。 もう一回は出来そうにないんですけド。」 >アンディさん 》今回使った武器はどうする? 》もし欲しいっていうことなら、トーリーさんに言えば高確率でゲットできるはずだよ 「じゃあ、ボクはこの棒を貰っとくヨ。 手にしっくりくる感じだし。」 クォータースタッフを希望します。 >GM様 》赤目・戦利品の確認 赤目は問題なしです。 戦利品は ・銀製クォータースタッフ(必筋9品質4) ・魔晶石(精神点3) ・光晶石(残回数2) 以上をいただけますか?,,,,no 01/02(土) 17:51:08,モーティス・エミッション,,謹賀新年!,
今年もよろしくおねがいします。 >トリコロールさん&ラルスさん ≫おおっ、やったわ! ≫今回の仕事も無事終了ってところかね 「手ごたえのねぇ奴等だったな。 まだまだ暴れ足りねぇが、無事に依頼達成できたし・・・良しとするか。」 >アンディさん ≫もし欲しいっていうことなら、トーリーさんに言えば高確率でゲットできるはずだよ 「俺は必要ねぇ。 他の奴等で分配して使ったらいいと思うぜ。」 >ALL 「さてと、上で待っている奴等に良い知らせを伝えに行こうか。」,,,,no 01/01(金) 22:14:01,ラルス・ラルグス,,あけましておめでたい,
今後とも宜しくです。 >ALL >>おおっ、やったわ!」 「今回の仕事も無事終了ってところかね。」 部屋の中を改めて見渡し、他に脅威がないことを確認しておく。 >アンディ >>もし欲しいっていうことなら、トーリーさんに言えば高確率でゲットできるはずだよ 「そういうことなら俺はこいつ(銀製戦槌)をもらっておこう、 扱いづらいが業物なのは確かだからな。」 使い終わったハンマーをポッケから出したハンカチできゅっきゅと拭いてます。 赤目の方は特に問題なしです。,,,,no 01/01(金) 13:40:56,トリコロール,,あけましておめでとうございます,
今年もよろしくお願いします。 >ALL >>アザビー撃破 「おおっ、やったわ!」 >アンディ&ALL >>さて、と。これで探索も全部終わった感じかな 「無事探索を終わらせる事ができてよかったわ。」 >>(皆さんに)今回使った武器はどうする? >>もし欲しいっていうことなら、トーリーさんに言えば高確率でゲットできるはずだよ 「私は使わないわ。使う人がいるならそちらに配慮してくれると嬉しいわ。」 >GM&PLALL >>赤目のカウントに間違いがないか、ご確認ください。 問題ありません。 >>戦利品はいらない、ゲットしたい等、意思表示をお願いします。 ・魔晶石(精神点5) ・暗晶石(残回数2) この2品を頂きたい。,,,,no 12/30(水) 20:02:06,GM-T,,残すはエンディングのみですが、その前に・・・,
最新の状況です(4R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC | 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯| 22|モーティス |14/14|11/18|0/4|1 |WPC |アザビーにエネボル->撃破! 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC |アザビーを蹴り攻撃->撃破! 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC | 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC怯 | L:ラック F:ファナティシズム(残13R) W:ウォータースクリーン(残14R) P:プロテクション(残14R) C:カウンターマジック(残14R) 怯:攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|,,,,no 12/28(月) 18:44:56,モーティス・エミッション,,出目がいいな,アザービースト|17|被 |トリコロールさんを攻撃(回避目標値:12 打撃点:11)->キャンセル 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ <戦況> 残るはラクダ型のアザビーのみ。一行は一気に勝負をつけます。 モーティスによる振り向きざまのエネボルとトリコロールの上段蹴りがアザビーを捕らえるのはほぼ同時でした。 どちらが致命傷になったのかはわかりませんが、アザビーはこの世のものとは思えない断末魔を上げて崩れ落ち、 光に包まれると消えてしまいました。
>>ALL PC アザビーの断末魔を最後に周囲は静かになります。 アンディ:「さて、と。これで探索も全部終わった感じかな? (皆さんに)今回使った武器はどうする? もし欲しいっていうことなら、トーリーさんに言えば高確率でゲットできるはずだよ」 というわけで、探索の方は無事に終了しました。 地下はこんな感じになっていました。 ──────── |上・・・・・| ────・──・| |水水水・・|・| |水水水・・|印| |水水水・・|・| |・・・・・|・| ─────・|・| |・|・| ───────印|・| |・・・・・・印|・| |・・・・・・・|・| |印・・・・・・|・| |印・・・・・・|・| |・──────|・| |印・・・・・・|・| ───・・・・・|・| |・・・・印扉・| |・・・・・|・| |・・・・・|・| ───────・| |棚箱箱・・| |棚・・・・| |棚箱箱・・| ─────── 赤目のカウントに間違いがないか、ご確認ください。 尚、戦利品の所持状態は以下の通りとなっております。 戦利品はいらない、ゲットしたい等、 意思表示をお願いします。 尚、特に意思表示がない場合で、取得希望がない物品に関しては売却し、 売却益を報酬にあてます。 魔晶石(精神点5) :トリコロール 魔晶石(精神点3) :ダリス 光晶石(残回数2) :ダリス 暗晶石(残回数2) :トリコロール 銀製ライトフレイル(必筋8品質4) :ダリス 銀製ロングスピア(必筋15品質4) :ルナ 銀製クォータースタッフ(必筋9品質4):ダリス 銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) :ラルス 戦利品の取得希望をモーちゃん、トリコさん、ダリスさん、ラルスさんから伺った上で、 エンディングに移りたいと思います。 何か疑問、質問などありましたら、遠慮なく。
打撃ロール キーナンバー10、クリティカル10、追加ダメージ7,,,10:10&6-5:5-3::2,ok 12/28(月) 18:43:52,モーティス・エミッション,,多分これでチェックメイト,
>ダリスさん&ルナさん 「よし。もう一匹を倒しに行くぞ!」 :行動宣言: アザービーストにエネルギー・ボルト。 確か、誤射判定はしなくていいんですよね? 魔力7,,,-:-&6-6:,ok 12/27(日) 20:53:59,トリコロール,,やるせない気分で、アザビーからの攻撃への回避,
7−1+2D,,,-:-&6-3:,ok 12/27(日) 20:53:14,トリコロール,,蹴りの威力,
追加ダメージ5,,,15:12&3-4::1,ok 12/27(日) 20:41:06,トリコロール,,蹴り,
アザビーに蹴りを入れます。 7−1+2D,,,-:-&5-6:,ok 12/27(日) 20:32:38,トリコロール,,やるせない気分ロール,
>GM 判定処理ありがとうございます。 抵抗6+2D,,,-:-&3-2:,ok 12/27(日) 18:12:55,GM-T,,4R開始です,
>>トリコロールPL様 トリコロールのアザビーへの攻撃はヒットしましたので、 今ラウンドの行動宣言前にやるせない気分抵抗ロールをお願いします。 抵抗に失敗すると、攻撃及び回避に-1のペナを差し上げます。 大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefgh 08 |・| 09───────印| 10|・モO・・・印| 11|・・ダル・・・| 12|印・・・ラト・| 13|印・・・アC・| 14|・──────| 15|★・・・・・・| 16───・・・・・| O:オルトロス C:アザービースト(ラクダ型) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC | 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯| 22|モーティス |14/14|11/18|0/4|1 |WPC | 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC | 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC | 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC怯 | L:ラック F:ファナティシズム(残13R) W:ウォータースクリーン(残14R) P:プロテクション(残14R) C:カウンターマジック(残14R) 怯:攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト|17|被 |トリコロールさんを攻撃(回避目標値:12 打撃点:11) 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ >>ALL PL様 赤目のカウントに間違いがないか、ご確認ください。 尚、戦利品の所持状態は以下の通りとなっております。 この戦闘が終わったらいらない、戦利品としてゲットしたい等、 意思表示をお願いします。 尚、特に意思表示がない場合で、取得希望がない物品に関しては売却し、 売却益を報酬にあてます。 魔晶石(精神点5) :トリコロール 魔晶石(精神点3) :ダリス 光晶石(残回数2) :ダリス 暗晶石(残回数2) :トリコロール 銀製ライトフレイル(必筋8品質4) :ダリス 銀製ロングスピア(必筋15品質4) :ルナ 銀製クォータースタッフ(必筋9品質4):ダリス 銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) :ラルス,,,,no 12/27(日) 18:12:11,GM-T,,オルトロス、沈む,
>>トリコロールPL様 >強打(ダメージ+2)の蹴りを入れます 追加ダメージ、回避ロールの基準値から、 強打は行わず、通常攻撃を行ったとして処理させて頂きます。 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC |オルトロスをソキウスで強打攻撃(+2)->成功 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯|アザビーを銀製ウォーハンで両手強打攻撃->失敗 22|モーティス |14/14|11/18|0/4|1 |WPC |オルトロスにライトニング->撃破 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC怯 |アザビーを蹴り攻撃->成功 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC |待機 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC |アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1)->成功 L:ラック F:ファナティシズム(残14R) W:ウォータースクリーン(残15R) P:プロテクション(残15R) C:カウンターマジック(残15R) 怯:攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|,,,,no 12/27(日) 17:59:14,アンディ・ハンセン,,やるせない気分ロール,オルトロス|18| |モーティスさんを攻撃(回避目標値:14、18 打撃点:15x2)->キャンセル 16|アザービースト|19|被 |トリコロールさんを攻撃(回避目標値:13 打撃点:11)->失敗 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ <戦況> 一行は着実に異世界の怪物を追い詰めていきます。 ダリスの放ったソキウスの一撃はオルトロスを捕らえますが、致命傷には至りませんでした。 ラルスのウォーハンもアザビーをかすめるにとどまります。 オルトルスが標的をモーティスに定めますが、そのオルトロスに向かってモーティスは片手を突き出します。 モーティスの手から放たれた0距離からのライトニングはオルトロスに抵抗されますが、 それでも魔力で押し切り、オルトロスを消滅させます。 トリコロールの切れのいい中段蹴りはしっかりとアザビーを捕らえました。 こぶの顔が「ぐへぇ〜」と不気味な声をあげます。 アンディも攻撃をヒットさせますが、引き換えにやるせない気分になります。
基準値は6です。 出目が8未満でやるせない気分,,,-:-&6-1:,ok 12/27(日) 16:48:05,アンディ・ハンセン,,回らないと意味ないんです,
追加ダメは4です。,,,06:08&4-5:2-5::2,ok 12/27(日) 16:44:19,アンディ・ハンセン,,残るはラクダのみ,
オルトロス、いいとこないまま撃沈しましたTT >>行動宣言 アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1) 攻撃力は5,,,-:-&5-6:,ok 12/25(金) 23:42:02,ダリス・ハイペリオン,,ダメージロール,
追加ダメージ8,,,09:10&3-1::1,ok 12/25(金) 23:41:06,ダリス・ハイペリオン,,追撃!,
>アンディさん 》胡散臭いに変更させてもらうわ 「それはモースケに返上しま〜す♪」 >行動宣言 「早く倒れてよヨ!」 オルトロスに強打ダメージ+2攻撃します。 攻撃力7,,,-:-&6-2:,ok 12/22(火) 22:30:02,モーティス・エミッション,,防御ロール,
ダメ減5,,,03:-&5-3:,ok 12/22(火) 22:29:28,モーティス・エミッション,,一回目失敗(笑),
二回目回避,,,-:-&6-5:,ok 12/22(火) 22:28:52,モーティス・エミッション,,倒したはず。,
でも、とりあえず回避ロール。 8+2Dで・・・二回と振ります。,,,00:06&1-1::1,ok 12/22(火) 22:26:33,モーティス・エミッション,,ダメージが出れば・・・,
抵抗されてますね。 ダメージ出します。 魔力7 キーナンバー10です。,,,10:-&3-6:,ok 12/22(火) 22:25:35,モーティス・エミッション,,残り少ないはずだ!,
>オルトロス 「残念だったな。届かねぇぜ。」 :行動宣言: オルトロスに“ライトニング” 魔力7,,,-:-&3-4:,ok 12/21(月) 15:53:57,ラルス・ラルグス,,抵抗,
今度こそ当たってない気もするけど念のための精神抵抗。 カンタマ付きで8が基準の目標値は14。,,,-:-&5-3:,ok 12/21(月) 15:51:20,ラルス・ラルグス,,打撃,
なんだこの出目は、リアルでやるせない気分になるじゃないか(苦笑) あと攻撃目標指定するの忘れてましたが、もちろんアザビーらくだです。 で、ラッキーヒットを期待して打撃力は25、クリティカル値は8。,,,25:08&5-1::1,ok 12/21(月) 15:47:21,ラルス・ラルグス,,3Rめー,
目標から外れたので強打(クリティカル−1)して全力で殴ります。 やっぱりやるせない気分ですが(笑) 攻撃力も前回と同じく6が基準。,,,-:-&2-1:,ok 12/20(日) 22:00:55,トリコロール,,やるせない気分で、アザビーからの攻撃への回避,
7−1+2D,,,-:-&4-4:,ok 12/20(日) 21:58:40,トリコロール,,蹴りの威力,
追加ダメージ5,,,15:12&5-2::1,ok 12/20(日) 21:56:44,トリコロール,,やるせない気分で、アザビーに蹴りいれる,
強打(ダメージ+2)の蹴りを入れます。 7−1+2D,,,-:-&5-2:,ok 12/20(日) 07:55:13,トリコロール,,やるせない気分抵抗ロール,
>GM 了解です。 抵抗6+2D,,,-:-&3-2:,ok 12/19(土) 23:56:53,GM-T,,3R開始です,
>>トリコロールPL様 トリコロールのアザビーへの攻撃はヒットしましたので、 今ラウンドの行動宣言前にやるせない気分抵抗ロールをお願いします。 抵抗に失敗すると、攻撃及び回避に-1のペナを差し上げます。,,,,no 12/19(土) 23:52:01,GM-T,,2R耐えたは耐えたんですが・・・,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefgh 08 |・| 09───────印| 10|・モO・・・印| 11|・・ダル・・・| 12|印・・・ラト・| 13|印・・・アC・| 14|・──────| 15|★・・・・・・| 16───・・・・・| O:オルトロス C:アザービースト(ラクダ型) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC | 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯| 22|モーティス |14/14|15/18|0/4|1 |WPC | 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC | 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC | 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC | L:ラック F:ファナティシズム(残14R) W:ウォータースクリーン(残15R) P:プロテクション(残15R) C:カウンターマジック(残15R) 怯:攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロス |18| |モーティスさんを攻撃(回避目標値:14、18 打撃点:15x2) 16|アザービースト|19|被 |トリコロールさんを攻撃(回避目標値:13 打撃点:11) 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ >>ALL PL様 ちなみに特に指示がなければNPCは以下の行動を行う予定です。 ルナ オルトロスを銀製ロングスピアで強打攻撃(+2) アンディ アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1)
>>モーティスPL様 >仙術は魔法の類なので、回避とかはできないです^^; おおう!そうですね。ルールにしっかり明記されてますね。 指摘サンクスです。早速1点引きました。 今後も何かフシギなことやってたらご指摘くださいませ。,,,-:-&4-3:,ok 12/19(土) 23:35:48,アンディ・ハンセン,,今回もフリーなんで,
>>ダリスさん ○アンディ >ひっど〜い、シリアスな状況をちょっとでもなごまそうという美男子の考えなのに〜 「び、びなんし・・・ ごめんなさい。おっさん臭いは訂正して、胡散臭いに変更させてもらうわ」 >>ラルスさん ○アンディ >なごむ必要があるかどうかはともかく、あの雷撃は良かった。その調子で畳み掛けるぞ 「な、何か微妙な顔してるけど、もしかして変なこといった?彼」 自分が原因とは露ほども思っていない様子。 その姿を見て、「そうか、これが若さか」とラルスさんは思ったかもしれません。
最新の状況です(2R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC |c-11に移動、オルトロスをソキウスで強打攻撃(+2)->失敗 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯|アザビーを銀製ウォーハンで両手攻撃->成功 22|モーティス |14/14|15/18|0/4|1 |WPC |オルトロスに“ディープインパクト”->成功 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC |アザビーに蹴り強打(+2)->成功 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC |防御専念 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC |アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1)->失敗 L:ラック F:ファナティシズム(残15R) W:ウォータースクリーン(残16R) P:プロテクション(残16R) C:カウンターマジック(残16R) 怯:攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロス |18| |ルナさんを攻撃(回避目標値:11、13 打撃点:15x2)->全部失敗 16|アザービースト|13|被 |ラルスさんを攻撃(回避目標値:8 打撃点:11)->失敗 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ <戦況> 異界の魔物を取り囲んだ一行は更に攻勢を強めます。 ダリスが武器を杖からブロードソードに持ち替えてオルトロスを殴りますが、これは回避されました。 ラルスはウィンチェスターから託された武器でアザビーの胴を殴り、確かな手ごたえを感じました。 モーティスは本日最後の仙術をオルトロスにぶつけます。思ったほどではないですが、確実にタメージを与えています。 トリコロールの怒りの一撃はアザビーの首筋にヒット。さきほどの借りは利子付で返せたようです。 ルナはオルトロスからの攻撃回避に専念し、アンディの一撃はアザビーに回避されました。
>>行動宣言 アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1) 攻撃力は5,,,-:-&3-5:,ok 12/19(土) 23:34:43,ルナ・エイスワート(GM-T代理),,借り物なんで大事にします,
防御専念します。 つーこって回避をば。 槍持ってるんで盾は持てないだろうということで、 回避力5+専念分2->7 1:11に対する回避(4以上で回避成功) 2:13に対する回避(6以上で回避成功),,,00:07&2-6:5-4:2-1::3,ok 12/15(火) 18:41:38,ラルス・ラルグス,,うん,
前回と同じく今回も1足りない(苦笑) 次もやるせない気分か?,,,,no 12/15(火) 18:40:01,ラルス・ラルグス,,抵抗,
最後に攻撃が当たっていた場合の抵抗ロール。 8が基準で目標値は14。,,,-:-&2-3:,ok 12/15(火) 18:37:17,ラルス・ラルグス,,回避,
ダメージはいまいち、追加6を足して10点です。 続いて回避、シーフ4+敏捷度ボーナス3−ファナティシズム2−やるせないペナ1=4が基準です。 目標8なので出目4以上で回避かな?,,,-:-&5-1:,ok 12/15(火) 18:33:29,ラルス・ラルグス,,打撃,
攻撃はなかなかの出目、でもって打撃力は25、クリティカル値は9です。,,,25:09&1-4::1,ok 12/15(火) 18:31:09,ラルス・ラルグス,,2Rめ,
>アンディ&ダリス >>>>でもおっさん臭い・・・ >>ひっど〜い、シリアスな状況をちょっとでもなごまそうという美男子の考えなのに〜 「なごむ必要があるかどうかはともかく、あの雷撃は良かった。その調子で畳み掛けるぞ。」 (心の声:というか、おっさんの何が悪い!男なら誰だっていつかはおっさんになるんだっ。) 平静を装いつつ、やるせない気持ちでそんなことを思いながら(笑)アザーラクダに攻撃。 目標にされているので今回は強打せず、普通に殴ります。 攻撃力はペナ1がついて6が基準です。,,,-:-&5-4:,ok 12/14(月) 22:59:43,トリコロール,,ズバング!,
強打(ダメージ+2)の蹴りを入れます。 7+2D,,,15:12&4-5::1,ok 12/14(月) 22:57:57,トリコロール,,ぼっこぼこにしてあげる〜♪,
>アザビースト >>ひょいと回避されただけでなく、ふふんと馬鹿にしたような鼻息のおまけ付き 「むむむ‥コブだらけにしてあげるわぁ。」 強打(ダメージ+2)の蹴りを入れます。 7+2D,,,-:-&5-1:,ok 12/13(日) 23:02:42,ダリス・ハイペリオン,,当たったとして…,
追加ダメージ6,,,09:10&5-3::1,ok 12/13(日) 23:01:15,ダリス・ハイペリオン,,さらに削る…か?,
>モーティスさん 》やるじゃねーか! 「いや、ボクもまさかこんなのがあいつ相手に打てるとはね。 でも、残念だけどこれで打ち止めだからネ」 冷や汗だらだらです >アンディさん 》でもおっさん臭い・・・ 「ひっど〜い、シリアスな状況をちょっとでもなごまそうという美男子の考えなのに〜」 >行動宣言 武器をソキウスに持ち替えてC−11に移動してオルトロスに強打攻撃(ダメージ+2)をします。 攻撃力6,,,-:-&3-2:,ok 12/13(日) 22:09:19,モーティス・エミッション,,6ゾロだ!,
キーナンバー30、クリティカル10、追加ダメージ7で・・・,,,30:10&4-1::1,ok 12/13(日) 22:08:08,モーティス・エミッション,,もう一発!,
>ダリスさん ≫ライトニング 「やるじゃねーか!」 >オルトロス ≫ルナ攻撃 「俺に背を向けるとはな。喧嘩は背を向けた時点で負けだぜ!」 >GMさん ≫ディープインパクト回避 PL:仙術は魔法の類なので、回避とかはできないです^^; 抵抗はされていると思うんで、ダメージ1点受けておいて下さい。。。 :行動宣言: オルトロスに“ディープインパクト” 基準値7,,,-:-&6-6:,ok 12/13(日) 12:24:33,GM-T,,2R開始です,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefgh 08 |・| 09───────印| 10|・モO・・・印| 11|ダ・・ル・・・| 12|印・・・ラト・| 13|印・・・アC・| 14|・──────| 15|★・・・・・・| 16───・・・・・| O:オルトロス C:アザービースト(ラクダ型) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC | 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯| 22|モーティス |14/14|15/18|2/4|1 |WPC | 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC | 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC | 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC | L:ラック F:ファナティシズム(残15R) W:ウォータースクリーン(残16R) P:プロテクション(残16R) C:カウンターマジック(残16R) 怯:攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロス |18| |ルナさんを攻撃(回避目標値:11、13 打撃点:15x2) 16|アザービースト|13|被 |ラルスさんを攻撃(回避目標値:8 打撃点:11) 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ,,,,no 12/13(日) 12:09:12,GM-T,,オルトロス、いきなりピンチ!,
最新の状況です(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|05/19| |1 |WPC |a-11に移動、ライトニング->オルトロス直撃! 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC怯|f-12に移動、アザビーを銀製ウォーハンで両手強打攻撃(-1)->成功 22|モーティス |14/14|15/18|2/4|1 |WPC |b-10に移動、オルトロスをディープインパクトで攻撃->失敗 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC |アザビーを蹴り攻撃->失敗 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC |オルトロスを銀製ロングスピアで強打両手攻撃(+2)->失敗 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC |アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1)->成功 L:ラック F:ファナティシズム(残16R) W:ウォータースクリーン(残17R) P:プロテクション(残17R) C:カウンターマジック(残17R) 怯:次Rの攻撃及び回避に-1のペナ 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロス |17| |防御専念 16|アザービースト|18|被 |防御専念 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ <戦況> 相手の出方を伺っている異世界の怪物たちに対して、 冒険者達は先手必勝とばかりに飛び掛ります。 まずダリスの放ったライトニングがオルトロスの首の根元に直撃。悲鳴のような咆哮を上げます。 続いてラルスの銀製ウォーハンがアザビーを捕らえますが、コブについた顔にガン見され、当分やるせない気分。 モーティスのディープインパクトですが、さすがに打撃には備えていたようでオルトロスに回避されてしまいます。 トリコロールの蹴りはアザビーにひょいと回避されただけでなく、ふふんと馬鹿にしたような鼻息のおまけ付き。 怒りゲージがややアップしたかもしれません。 ルナの攻撃は失敗し、アンディの攻撃はアザビーをちこっと削ります。,,,-:-&4-3:,ok 12/13(日) 11:42:20,アンディ・ハンセン,,ラクダ抵抗,
基準値は6。 8以上で成功。,,,-:-&6-3:,ok 12/13(日) 11:39:00,ルナ・エイスワート(GM-T代理),,続いてルナさん,
>>行動宣言 オルトロスを銀製ロングスピアで強打両手攻撃(+2) 攻撃力は5です。,,,-:-&2-2:,ok 12/13(日) 11:33:48,アンディ・ハンセン,,ダメ行きます,
攻撃力は5だったのでヒットしてます。 追加ダメは4,,,06:08&6-3:5-2::2,ok 12/13(日) 11:31:09,アンディ・ハンセン,,アンディ行きます,
>>ダリスさん ○アンディ >前と同じだけど、ライトニングいっきま〜す。犬だけに、ワン・パターン 「言ってることはおっさんだけど、やるときゃやるのね! でもおっさん臭い・・・」,,,-:-&5-5:,ok 12/08(火) 22:44:54,ダリス・ハイペリオン,,ここで大きい目希望!,
>>行動宣言 アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1)
追加ダメージ6,,,20:10&6-6:2-4::2,ok 12/08(火) 22:43:35,ダリス・ハイペリオン,,初手の電撃,
「前と同じだけど、ライトニングいっきま〜す。 犬だけに、ワン・パターン!」 a−11に移動してライトニングを使います。 残り精神力10→5 魔力 6,,,-:-&6-5:,ok 12/06(日) 23:22:53,トリコロール,,アザービースト に蹴り,
追加ダメージ5+2,,,15:12&3-4::1,ok 12/06(日) 23:22:03,トリコロール,,アザービースト に蹴り,
強打(ダメージ+2)の蹴りを入れます。 7+2D,,,-:-&2-4:,ok 12/06(日) 22:07:39,ラルス・ラルグス,,あうち,
1足りないって言うか、なぜに出目がみんな5(笑) 今日はそんな日なのか?,,,,no 12/06(日) 22:05:53,ラルス・ラルグス,,抵抗,
打撃もいまいちで、まだエンジンがよく回ってない様子。 続いて精神抵抗ロールを振ります。 シーフ4+精神力ボーナス2+カンタマ2=8が基準で目標値は14です。,,,-:-&3-2:,ok 12/06(日) 22:02:03,ラルス・ラルグス,,打撃,
出目いまいちでファナティシズム分が消えてしまった。 でもまだ当たってるかもしれないので打撃。 ウォハン両手持ちで打撃力は25、クリティカル値は強打で8。 追加ダメージはシーフ4+筋力ボーナス2=6です。,,,25:08&4-1::1,ok 12/06(日) 21:59:24,ラルス・ラルグス,,戦闘開始,
>モーティス >>良かった。いつものラルスが戻って来た(爆) 「そうか?まあ、昨日はぐっすりよく眠れたからかね。」 前日のアレは寝不足だったのだろうか?(笑) ってなわけで相手も2体だし最初は防御専念してるみたいだし、多分大丈夫だろーってことでラルスも戦闘開始します。 敵は防御専念中なのでf12に移動して躊躇うことなく強打(クリティカル−1)します。 もちろん銀製ウォーハンマーの両手持ちです。 一応、いざという時に使えるように盾は腰にぶら下げてます。 攻撃力はシーフ4+器用度ボーナス3=7に武器補正−2とファナティシズム+2が付いて結局7が基準です。,,,-:-&2-3:,ok 12/06(日) 18:01:03,モーティス・エミッション,,狙いは5点ダメージ,
打撃ロールです。 キーナンバー20、クリティカルなし、追加ダメージ7,,,20:-&2-1:,ok 12/06(日) 18:00:04,モーティス・エミッション,,突撃!,
>ALL 「行くぜ!」 :行動宣言: b-10に移動し、“ディープインパクト” 基準値7,,,-:-&1-4:,ok 12/06(日) 14:29:08,GM-T,,では、1R開始です,
>>ALL PC では、こんな感じで戦闘開始となります。 あ、今日はやっぱりやめるとか言うのであれば、今のうちにご相談くださいまし。 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目| 備考 |行動 24|ダリス |15/15|10/19| |1 |WPC | 22|ラルス |17/17|03/16| |1 |LFWPC| 22|モーティス |14/14|15/18|4/4|1 |WPC | 22|トリコロール |10/10|15/15| | |PC | 21|ルナ |15/15|15/15| | |PC | 19|アンディ |14/14|19/19| | |PC | L:ラック F:ファナティシズム(残16R) W:ウォータースクリーン(残17R) P:プロテクション(残17R) C:カウンターマジック(残17R) 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロス |17| |防御専念 16|アザービースト|18|被 |防御専念 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ 作戦: 対犬チーム モーティス、ダリス、ルナ 対ラクダチーム ラルス、トリコロール、アンディ では、宣言をどうぞ! ちなみに特に指示がなければNPCは以下の行動を行う予定です。 ルナ オルトロスを銀製ロングスピアで強打攻撃(+2) アンディ アザビーを銀製カトラスで強打攻撃(-1),,,,no 12/02(水) 23:36:32,モーティス・エミッション,,1ゾロw,
>ダリスさん ≫1ゾロ 「これからだ!って時に笑いを取ろうとするな。(ポカーン!) どうする?明日またリベンジするか?」 >トリコロールさん ≫わかったわぁ、らくだにコブつくってやるわぁ 「もともとラクダにはコブがあるだろうが!(ペシ)」 >ラルスさん ≫了解だ。群がったところを炎で一網打尽にされるよりはいいかもしれんな 「良かった。いつものラルスが戻って来た(爆)」 :行動宣言: 乱気流の精神点を3、自分の精神点を3使って カウンター・マジックを全員にかけます。 乱気流は化物部屋には入れず、置いて行きます。,,,-:-&6-6:,ok 11/30(月) 23:29:30,ダリス・ハイペリオン,,NO〜!!,
マジでピンゾロ…? も、もう一度プロテクションをかけます。 精神点 ダリス 16→10,,,-:-&3-5:,ok 11/30(月) 23:27:33,ダリス・ハイペリオン,,すみません…,
ミスです… >モーティスさん 》こっちもヤル気満々だぜ!良い勝負ができそうじゃねぇか! 「燃えてるねぇ。 でもボクもこっちかな。厄介なのよりチョイ強の方がいいな。 それに…そんな獣耳は許さない!w」 ダリスもオルトロス組に行きます。 》猿とお別れをしておけ 「うん、そうしとこ。 今回は攻撃に徹しようかな?杖持ってるとよけるのに邪魔だし。 フィジカル・エンチャント、ほしい人手ぇあげて?」 >行動宣言 モーティスPL様の案のようにします。 まずは全員にプロテクションをかけます。その後精神点をティムから精神点を貰います。 その後、フィジカル・エンチャントの希望者にかけるため、待機します。 そしてティムは部屋に待機させます。 精神点 ダリス 19→16 ティム 5→1 魔法発動ロール、いきます,,,-:-&1-1:,ok 11/30(月) 23:06:19,ダリス・ハイペリオン,,戦闘前の準備,
>モーティスさん 》,,,-:-&6-6:,ok 11/29(日) 22:22:53,トリコロール,,突入前,
>モーティス&ALL >>前衛は4人か。キリがいいし、1体につき2人で対応しねぇか? 「わかったわぁ、らくだにコブつくってやるわぁ。」 トリコロールは、らくだ組みに入ります。,,,,no 11/29(日) 12:56:17,ラルス・ラルグス,,ウォータースクリーン,
特攻野郎3人(違)に水膜を張ります。,,,-:-&4-5:,ok 11/29(日) 12:54:36,ラルス・ラルグス,,ファナティシズム,
バルキリーを背負います。,,,-:-&4-6:,ok 11/29(日) 12:52:51,ラルス・ラルグス,,突入前,
>モーティス&ALL >>前衛は4人か。キリがいいし、1体につき2人で対応しねぇか? 「了解だ。群がったところを炎で一網打尽にされるよりはいいかもしれんな。」 モーティスはオルトロスの方に行きたがるのだろうと思うのでラルスはラクダ組に行っときます。 オルトロスは硬いので魔法のほうが効果的でしょうしね。 水袋の蓋をあけてウォータースクリーンを使っておきます。 全員分と言いたいところですが、ラルスさんの精神点が足りないので3人分で。 とりあえず前に出そうなラルス、ダリス、モーティスの野郎3人を目標とします。 でもって武器が当たりにくいので自分にファナティシズム、ウッカリ死んでもラックがあるという開き直りです。 あとはいつものラックリングも使います。 精神点を合わせて13点消費で残り3点、すでにヘロヘロです(笑) と言うか、ちゃんとした精霊魔法を始めて使ったような気がするのです。 魔法を使う順番は寝起きでラック、犬部屋前でファナティシズム、続いてウォータースクリーンの順で。 まずはラックから,,,-:-&6-1:,ok 11/28(土) 22:26:28,GM-T,,劣化ではなく,
ヘルハウンドの上位バージョンと言ってくださいまし! >>モーティスPL様 >へっへっへ。瞬殺してあげますよ(爆) ディープインパクトさえ避けきれば!避けきってしまえ! そして殺戮未遂の限りを尽くすのじゃ!<でも本当にPCを殺っちゃうのはNGらしい そう切に願う今日この頃ですw,,,,no 11/28(土) 21:44:41,モーティス・エミッション,,ケルベロスの劣化バージョン?,
>>モーティスさん ○アンディ >こっちもヤル気満々だぜ!良い勝負ができそうじゃねぇか! 「またあの近距離超電磁砲(=ディープインパクト)、期待してるからね。 私はああいうおっかなそうなの(=オルトロス)は遠慮したいから、ヨロシク(シュタっ)」
>アンディさん ≫特に犬の方はやる気満々って感じ 「しゃー!! こっちもヤル気満々だぜ!良い勝負ができそうじゃねぇか!」 >ダリスさん 「ダリス。猿とお別れをしておけ。 オルトロスの炎の巻き込まれたら、無事じゃすまねぇぜ? ただ分かれる前に、こいつらを使って補助魔法をかけておこうか。」 PL:最低でも全員にカンタマとプロテクションはかけておきたいなぁ・・・と。 ギリギリまで使い魔の精神点を使って、後は自分達でかける感じで。 とりあえず、こんな感じになるかと。 モーティス:残り精神点16 ダリス:残り精神点:16 乱気流 :残り精神点1 ティム:残り精神点1 >ALL 「前衛は4人か。キリがいいし、1体につき2人で対応しねぇか? で、アンディとルナがそれぞれに1人ずつ付いたらいいだろ? ルナがオルトロス組、アンディがラクダ組だ。 でも、片方がヤバそうなら臨機応変に対応するって事でどうだ?」 >GMさん ≫せっかくだしオリジナルモンスターとして申請予定のオルトロスの強さを・・・ PL:へっへっへ。瞬殺してあげますよ(爆) まぁ冗談としてw GMデータに追加ですか。面白そうですね^^,,,,no 11/28(土) 15:15:26,GM-T,,トーリーには頼らず済みましたw,
>>モーティスPL様 >年末まで頑張りましょう。来年はいい年になりますよ 早く景気が回復して欲しいです。 そうすりゃ、こんな忙しい毎日ともオサラバできるのに・・・ ま、パソコンヘルプはなくならないですがT-T >>怪物判定ロール >わんちゃん モーちゃん、ダリスさんにはわかりました。 こんな感じの地獄の犬ちゃんでした。 オルトロス モンスターレベル:7 敏捷度:16 移動速度:19 攻撃点:牙(2回)7+2d 打撃点:15x2 回避点:7+2d 防御点:11 生命点:20 精神点:14 特殊能力:周囲半径5mに炎を吹く (抵抗の目標値=14、打撃力15、追加ダメ7 炎は無効 >ラクダ トリコさんはやつらが何者であるかを看破します。 そして、アンディに命じて古びたファイルを調べさせました。 アザービースト モンスターレベル:5 敏捷度:14 移動速度:21 攻撃点:4+2d 打撃点:10 回避点:5+2d 防御点:8 生命点:16 精神点:17 特殊能力: 通常武器無効 一人きりの砂漠(精神抵抗失敗時、すべての補助魔法を解除) 当分やるせない気分 (相手の攻撃がヒットした場合にダメージに関わらず精神抵抗を行い、 抵抗できなかった場合に次Rの攻撃、回避に-1のペナ),,,,no 11/24(火) 23:14:01,モーティス・エミッション,,マジですか,
>>ALL PC ということで、翌日になりました。 もちろん、ルベッキ率いる警備チームが警戒に当たっているので 一行はゆっくり休んで色々回復させます。 ちなみに中で見つけた物品の数々は遺跡探索終了までアンディが預かることになりました。 したがって銀製の武器も皆さんの手元にあります。 トーリー:「アンディの話だと調査もクライマックスっぽいわね。 でもだからといって無理はしないでよ。 命を大事に行ってくれればいいから」 アンディ:「さ、ちゃっちゃと終わらせて、がっぽり儲けて青山羊亭で一杯やろう!」 こうして一行は再び遺跡の奥深くへ潜っていきました。 アンディ:「(手鏡で奥の部屋を見ながら)おーおー、元気そうったらないわね。 特に犬の方はやる気満々って感じ。 ルナちーと私は回復役に回るから、やばくなったら遠慮なく言ってね」 大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefgh 08 |・| 09───────印| 10|・・O・・・印| 11|・・・・・・・| 12|印・・・・・・| 13|印・・・・C・| 14|・──────| 15|★・・・・・・| 16───・・・・・| O:オルトロス C:アザービースト(ラクダ型) ★:皆さん 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|19/19| | | | 22|ラルス |17/17|16/16| |1 | | 22|モーティス |14/14|18/18|4/4|1 | | 22|トリコロール |10/10|15/15| | | | 21|ルナ |15/15|15/15| | | | 19|アンディ |14/14|19/19| | | | 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロス |17| |防御専念 16|アザービースト|18|被 |防御専念 被:攻撃して来たPCの攻撃がヒットした場合、目標値14の精神抵抗ロールを行って頂き、 抵抗に失敗した場合、次Rの攻撃及び回避に-1のペナルティ つーこってとりあえず戦闘処理用に一覧表を作ってみましたが、 戦闘開始前に準備とか補助魔法とか、 そもそも戦闘せずに何か仕掛ける等ありましたらご相談ください。 とかいいつつ、せっかくだしオリジナルモンスターとして申請予定の オルトロスの強さを世界で最も早く味わって欲しいと思うGM心。
>家族友人合わせて3人ほどのパソコンのサポセンやってたら >連休中、自分のパソコンの前に座れたのが今日だけという切ない結果に・・・ PL:うぎゃああああ。切ない(ノд-。) 年末まで頑張りましょう。来年はいい年になりますよw ≫もしものときはお願いしときます? PL:モーティスは嫌がった、という事にして下さいw,,,,no 11/24(火) 02:07:38,トリコロール,,1らくだ 2犬,
あっとすみません。 奥の部屋の説明の順です。 1らくだ 2犬,,,,no 11/23(月) 19:01:58,GM-T,,年内最後の連休なのに,
家族友人合わせて3人ほどのパソコンのサポセンやってたら 連休中、自分のパソコンの前に座れたのが今日だけという切ない結果に・・・ >>ALL PC ○アンディ >(ダリスさんより)なんでこんな気持ち悪そうな生き物ばっかなんだろ? 「さぁねえ。あっちの世界と我々とでは、美的なセンスが違うんじゃない? にしても、ここの持ち主もよく捕まえられたもんよね」,,,,no 11/18(水) 19:44:11,ラルス・ラルグス,,続いてラクダ〜,
>>トリコロールPL様 どちらのロールが犬、ラクダのどちらに対するロールか宣言くださいまし。 >>ALL PL様 とりあえず、怪物判定ロールが終了した時点で 翌日となります。 もし判定ロールに失敗した場合、 救出された責任者のトーリーに知識判定をお願いすることも出来ます。 もしものときはお願いしときます?
基準値は同じく7です。,,,-:-&1-2:,ok 11/18(水) 19:43:26,ラルス・ラルグス,,乗るなら犬のほうだな,
>ダリス >>なんでこんな気持ち悪そうな生き物ばっかなんだろ? >>変わった趣味してるな〜 「まあ、文化の違いってところだろう。 もっとも、あのデザインが誰かの趣味によるものなのか自然にそうなったのかは分からんがね。」 では記憶術で挑戦します。どこで記憶したのかは謎ですが(笑) まずは犬っぽい方からでシーフ4+知力ボーナス3=7が基準です。,,,-:-&1-5:,ok 11/17(火) 23:05:34,ダリス・ハイペリオン,,おっと失礼,
上からラクダ、犬の順です。,,,,no 11/17(火) 23:04:56,ダリス・ハイペリオン,,考えたくないものだね,
>ALL 》奥の化け物(ラクダ&犬) 「うわ〜気持ち悪っ。 なんでこんな気持ち悪そうな生き物ばっかなんだろ? 変わった趣味してるな〜」 セージロール、行きます 基準値5,,,00:06&2-6:6-5:1-3::3,ok 11/17(火) 07:46:40,トリコロール,,特にコブの顔がキモイ‥,
>モーティス&ALL 「見るからに異種ねぇ。」 平目で振ります,,,00:7&6-6:2-3::2,ok 11/15(日) 22:13:06,モーティス・エミッション,,ラクダがキモイ・・・,
>ALL 「やっぱり変なのが奥に居座ってるぜ? ラクダと大型犬だ。大型犬の方は骨がありそうだから、わくわくするぜぇ!」 セージ判定です。基準値7 1.大型犬 2.ラクダ,,,00:05&4-6:6-1:5-5:4-4:3-1::5,ok 11/15(日) 18:20:09,GM-T,,奥の部屋,
>>ALL PC では、一旦奥の方の様子を見てみます。 すると、奥にはもう一部屋あり、そこには2体の”何か”がいます。 1体は一見ラクダのようですが、こぶに無表情な目鼻口がついています。 ラクダの顔だけでなく、そのこぶの顔も時々口をもごもごと動かしています。 こぶの一つの顔が乱気流をガン見しています。 もう1体は黒い大型犬です。大型といっても馬の子供くらいの大きさで、首から先が二つあります。 大型犬は眠っているようですが、耳はピンと立っています。 とりあえず奴らが何者なのか、 まずは、きみょうなどうぶつに対して、それぞれセージの怪物判定でロールをお願いします。 セージがない方はシーフの記憶術、もしくは平目でロールをお願いします。 大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij ──────── 01 |上・・・・・| 02 ────・──・| 03 |水水水・・|・| 04 |水水水・・|印| 05 |水水水・・|・| 06 |・・・・・|・| 07 ─────・|・| 08 |・|・| 09───────印|・| 10|・・・?1・・印|・| 11|・・・・・・・|・| 12|印・・・・・・|・| 13|印・・・・?2・|・| 14|・──────|・| 15|印・・・・・・|・| 16───・・・・・|・| 17 |・・・・印扉・| 18 |・・・・・|・| 19 |・・・・・|・| 20 ───────・| 21 |棚箱箱・・| 22 |棚・・・・| 23 |棚箱箱・・| 24 ─────── ?1:きみょうなどうぶつ1(大型犬っぽい何か) ?2:きみょうなどうぶつ2(ラクダっぽい何か),,,,no 11/14(土) 23:04:35,ダリス・ハイペリオン,,危なげなく終了,
>ALL 》この奥のアタックは明日にしねぇか? 「ボクも賛成、同じこともう一回は難しいんじゃない? 奥はもっとやばいかもヨ? 入口に見張りぐらいは置いててもいいかもね」,,,,no 11/11(水) 00:27:15,ラルス・ラルグス,,戦闘終了〜,
戦闘がスムーズだったので連戦いけなくもないですが、 かといって急いで奥を掃除する理由がないですし回復優先ですかね? >モーティス >>大した事なかったな。 「うむ、少々やりすぎた気もするが(笑)無事に終わってなによりだ。」 >ALL >>この奥のアタックは明日にしねぇか? 「そうだな、今のところ魔除けも問題なく作動しているようだし、 もう一晩くらい休んでも問題はなさそうだ。」 この部屋には特に調べるものもなさそうなので、とりあえず万が一に備えて待機しています。,,,,no 11/10(火) 00:50:44,トリコロール,,デッド オア ライブ,
危なかった〜 無事に戦闘終わってよかったわぁ〜 。 >モーティス&ALL >>この奥のアタックは明日にしねぇか?俺を含めたソーサラー組の消耗が激しい。 「そうしましょう。」 >>でも、明日のために奥がどうなっているかは先に見ておきてぇな。 「気をつけてねぇ。」,,,,no 11/09(月) 21:31:32,モーティス・エミッション,,アタック明日に一票,
>アザービースト撃破 「大した事なかったな。」 >ALL 「この奥のアタックは明日にしねぇか? 俺を含めたソーサラー組の消耗が激しい。 でも、明日のために奥がどうなっているかは先に見ておきてぇな。」 >GMさん 乱気流を使って、奥を見てみます。,,,,no 11/07(土) 23:48:53,GM-T,,結局無傷で倒せました,
>>ALL PL様 >(モーティスPL様より)ちなみに、魔法の誤射判定はどうなってますか? 魔法による誤射は起きない、とします。 なので、近接戦闘中の敵にも誤射なしで当たります。 >>ダリスPL様 戦闘が終了しましたので先に進ませて頂きます。 ご了承くださいませ。,,,,no 11/06(金) 21:15:24,トリコロール,,ルナとアンディの行動,
最新の状況です(3R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|08/19| | |P | 22|ラルス |17/17|15/16| |1 |PL|アザビー3を銀製ウォーハンで強打両手攻撃(-1)->成功 22|モーティス |14/14|13/18|0/4|1 |P |アザビー3にパラライズ->成功 22|トリコロール |10/10|15/15| | |P |アザビー3を蹴り攻撃->撃破! 21|ルナ |15/15|15/15| | |P |待機 19|アンディ |14/14|19/19| | |P |防御専念 P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト3|13| |アンディを攻撃(回避目標値:11 打撃点:10)->キャンセル(ぱったり) <戦況> 残る魔物はアザビー3のみ。 アザビー3の攻撃をアンディに任せ、他のものがアザビー3に殺到します。 まずは狙い済ましたラルスの一撃がアザビーの胴にめり込みます。 続いてモーティスのパラライズが効果を発揮し、身動きが取れなくなったところに トリコロールの蹴りがヒット。これが決定打となってアザビー3は地面に倒れ、 やがて光に包まれて消えてしまいました。
>>ALL PC 周囲は再び静けさを取り戻しました。 アンディ:「ふぃー。皆さん怪我はないみたいだね。 まだまだ奥があるみたいだけど・・・ どうする?今日のところはここまでにしとく? それとも、覗くだけ覗いてみる? はたまた、一気に行っちゃう?」
>>ALL PL様 ということで、特にピンチもなく異界の生物を退けることに成功した一行の前に 奥へと続く通路が見えます。 今日のところはここまでにして、アタックは明日としますか? とりあえず通路の奥を覗いてみて、その様子で決めますか? それとも、このまま行っちゃいますか? 何かご質問等ありましたら、遠慮なくどうぞ。 ちなみに大まかな位置関係は以下の通りです。 0123456 ──────── 01 |上・・・・・| 02 ────・──・| 03 |水水水・・|・| 04 |水水水・・|印| 05 |水水水・・|・| 06 |・・・・・|・| 07 ─────・|・| 08 |・|・| 09 ─印|・| 10 印|・| 11 |・| 12 |・| 13 |・| 14|・──────|・| 15|印・・・・・・|・| 16───・・・・・|・| 17 |・・・・印扉・| 18 |・・・・・|・| 19 |・・・・・|・| 20 ───────・| 21 |棚箱箱・・| 22 |棚・・・・| 23 |棚箱箱・・| 24 ──────|
GM案の通りでOKです。,,,,no 11/05(木) 18:48:25,ラルス・ラルグス,,打撃,
打撃力は25、クリティカル値8、追加ダメージは6。,,,25:08&6-4:3-2::2,ok 11/05(木) 18:46:46,ラルス・ラルグス,,3Rの行動,
残ったアザ3をみんなと一緒に殴ります。 d06に移動して攻撃、今回も同じく両手+強打(クリティカル−1)で。 攻撃力も同じく5が基準です。,,,-:-&5-1:,ok 11/02(月) 07:40:04,トリコロール,,蹴り,
追加D+5です。,,,15:12&5-6::1,ok 11/02(月) 07:39:26,トリコロール,,蹴り,
アザビー3に蹴りを入れます。 7+2D,,,-:-&2-5:,ok 11/01(日) 22:14:25,モーティス・エミッション,,残り一匹!,
うーん・・・。 魔法でしか、ダメージを与えられないなぁ・・・。 >GMさん ちなみに、魔法の誤射判定はどうなってますか? エネルギー・ボルトとかファイヤー・ボルトなど。 :行動宣言: アザービースト3に“パラライズ” 魔力7,,,-:-&5-4:,ok 10/31(土) 15:59:06,GM-T,,3R開始です,
最新の状況です(2R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|08/19| | |P |杖を捨て、アザビー1をソキウスで強打攻撃(+2)->成功 22|ラルス |17/17|15/16| |1 |PL|銀製ウォーハンで強打両手攻撃(-1)->成功 22|モーティス |14/14|18/18|0/4|1 |P |e-04に移動、アザビー1にディープインパクト->成功 22|トリコロール |10/10|15/15| | |P |アザビー1を蹴り攻撃->成功 21|ルナ |15/15|15/15| | |P |待機 19|アンディ |14/14|19/19| | |P |アザビー3を銀製カトラスで攻撃->成功 P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|,,,,no 10/31(土) 15:50:22,アンディ・ハンセン,,で、回避,アザービースト1|18| |儚きまどろみ(周囲3mに対して効果発揮、抵抗目標値18)->キャンセル(ぐちゃぐちゃ) 16|アザービースト3|15| |アンディを攻撃(回避目標値:12 打撃点:10)->失敗 ※儚きまどろみ:スリクラ相当の効果を発揮します <戦況> アザビー1の何かを仕掛ける気配を敏感に察知した一行は アザビー3をアンディに任せて攻撃を集中させます。 ダリスの一撃を川切りに、その一撃によって上体を崩されたところを狙い澄ませたフルボッコが襲います。 ラルスのアッパースイング気味の一撃がアザビーの脇腹を モーティスの仙術による直線的な一撃が胸板を トリコロールの上段から打ち下ろした蹴りが首の付け根をそれぞれ捕らえ、 アザビー1は何もできないままその場に沈み、ピクリとも動かなくなります。 そんな息のあったコンビネーションの輪の外で、 アンディとアザビー3がお互い有効打を与えられないままポカポカとやり合っています。
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 |・| 02|・──────|・| 03|印・・・・ラ・|・| 04───・・モ・ダ|・| 05 |・・・ト印扉ル| 06 |・・・・・|・| 07 |・・o3ア・|・| 08 ───────・| 09 |棚箱箱・・| 10 |棚・・・・| 11 |棚箱箱・・| 12 ─────── ★:みなさん 印:魔よけの模様 o3:アザービースト3 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|08/19| | |P | 22|ラルス |17/17|15/16| |1 |PL| 22|モーティス |14/14|18/18|0/4|1 |P | 22|トリコロール |10/10|15/15| | |P | 21|ルナ |15/15|15/15| | |P | 19|アンディ |14/14|19/19| | |P | P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト3|13| |アンディを攻撃(回避目標値:11 打撃点:10) >>ALL PL様 尚、NCPは特にリクエストがない場合、以下の行動を行う予定です。 ルナ 待機 アンディ 防御専念
7以上で回避成功,,,-:-&6-1:,ok 10/31(土) 15:48:45,アンディ・ハンセン,,で、タメージ,
追加ダメは4です。,,,06:09&3-2::1,ok 10/31(土) 15:47:50,アンディ・ハンセン,,NPCにタイマンさせなるなんて(笑),
>>トリコロールさん ○アンディ >ごめん、エアロハンドがわからないわぁ。勉強不足よね 「気にしないで。私もwiki頼みで結構デタラメ言ってたりするから」 >>モーティスさん ○アンディ >この場合、同じだ!(ドカ)」 「あいた!そんな身も蓋もないこと言わないの!」 >その疑惑を作っている悪い口はこの口か?この口か??この口かー 「あいたたた!ひゃえあはひひょー(=やめなさいよー) ひぇひゅににひょひゅひゅひゃひゅひひょひひょひゅひゃひゅひゃひゅひょっひぇひゃひゃひゃっひぇ、 ひひひはいひひょはひひゃいひゃひゃ〜! (=別に特殊なシュミの一つや二つ持ってからって、気にしないひとはしないから〜!)」 >>ダリスさん ○アンディ >すご〜い、1メートルくらい伸びてる(爆) 「ひょっひょ、ひゃひゅへへひょ〜!(=ちょっと、助けてよ〜!)」,,,-:-&4-2:,ok 10/29(木) 16:53:32,ラルス・ラルグス,,あ,
>>行動宣言 アザビー3を銀製カトラスで攻撃します。 攻撃力は5です。
改めて計算してみるともしかして最初のモーティスのディープインパクトと1Rめので落ちてた? ・・・まあ、敏捷度も同じだし実際にはどこで落ちたかは分からないからおーけーおーけー(苦笑),,,,no 10/29(木) 16:33:24,ラルス・ラルグス,,抵抗,
めずらしくダメージ頑張ったよ、ラルスさん。 精神抵抗力はシーフ4+精神力ボーナス2=6が基準です。,,,-:-&4-3:,ok 10/29(木) 16:28:31,ラルス・ラルグス,,打撃,
前回よりはイイ出目。 両手持ちなので打撃力は25、クリティカル値は強打されて8。 追加ダメージはシーフ4+筋力ボーナス2=6です。,,,25:08&6-6:4-3::2,ok 10/29(木) 16:24:57,ラルス・ラルグス,,2Rめ,
ダメージ的にはもう十分っぽいですが、蝶のように舞ってかわされてるかもしれないので 念のためラルスさんもアザ1に攻撃します。 アザ3の方、完全に1対1になっちゃってますが各個撃破が基本ということで。 片手持ちだとダメージが出ないのでやっぱり両手もち+強打(クリティカル−1)を使います。 攻撃力は前回と同じく5が基準です。,,,-:-&6-3:,ok 10/27(火) 22:35:12,ダリス・ハイペリオン,,抵抗ロール,
精神抵抗力7,,,-:-&4-6:,ok 10/27(火) 22:33:54,ダリス・ハイペリオン,,ダメージロール,
追加ダメージ7+2,,,09:10&2-3::1,ok 10/27(火) 22:32:43,ダリス・ハイペリオン,,乱闘から沈黙へ?,
>アンディさんモーティスさん 》その疑惑を作っている悪い口は、この口か?この口か??この口かー!? 「すご〜い、1メートルくらい伸びてる(爆)」 >モーティスさん 》獣人の国へ行け。そして、二度と帰ってくるな(爆) 「今はそこにも天国に行かないように頑張んないと。」 >行動宣言 「とっとと壊れろ!」 アナザー1に杖を捨ててソキウス(ブロードソード+1)を抜いて強打(ダメージ+2)で攻撃します。 攻撃力7,,,-:-&3-5:,ok 10/26(月) 20:13:05,トリコロール,,精神抵抗,
儚きまどろみ(周囲3mに対して効果発揮、抵抗目標値18) 6+2D,,,-:-&1-1:,ok 10/26(月) 20:11:09,トリコロール,,振っておきます,
追加D+5です。,,,15:12&5-5::1,ok 10/26(月) 20:10:19,トリコロール,,ケリ,
>アンディ 「ごめん、エアロハンドがわからないわぁ。勉強不足よね。」 >モーティス >>そこ! 詳しく語るんじゃねぇ!(バシ) 「うぐぅ<☆ ‥ちょっと古過ぎたかしら、」 >>今ならダリスのように地面にいるノームとお友達になれるが、どうする 「遠慮しておくわぁ、目の前のお客さんの相手をしなきゃいけないの。」 アザビー1に蹴りを入れます。 7+2D,,,-:-&3-4:,ok 10/25(日) 17:41:47,モーティス・エミッション,,抵抗。,
こりゃ寝るかな。 基準値7,,,-:-&1-2:,ok 10/25(日) 17:40:27,モーティス・エミッション,,ダメージロール。,
キーナンバー20、追加ダメージ7、クリティカルなし,,,20:-&6-4:,ok 10/25(日) 17:39:28,モーティス・エミッション,,もう一発!,
>ラルスさん ≫うむ、早めのつっこみに若干の荒削りさも感じるがその分テンポの良さは心地良くもある。 ≫完成度は高いがまだのびしろも残っていそうだ、ドラフト上位指名は間違いあるまい 「ラルス。最初から見せていた渋いキャラはどこにいった(笑) 完全に謎の妄想域に迷い込んでしまった可哀想な男に成り果てているぞ。」 ≫そうか?・・・ふむ、そうかもしれんな。考えておこう 「いや、考える前に行動しろ。若干、手遅れになりかけているから(笑)」 PL:そんな気もする(笑) >アンディさん ≫せめて適応力が高いって言ってよ。同属だと思われても困るし 「この場合、同じだ!(ドカ)」 ≫んまっ!トリコお姉さま聞きまして? ≫モーティス様、私たちを薄絹一枚で滝つぼに叩き込むおつもりのようですわ。 ≫もしかして、萌えじゃなくて濡れフェチかもしれないという新たな疑惑が… 「その疑惑を作っている悪い口は、この口か?この口か??この口かー!?」 口を抓ってますw >トリコロールさん ≫かわいいとか、グッとクるとか、俺の好みの琴線に触れた。っていう意味よ 「そこ! 詳しく語るんじゃねぇ!(バシ) お前達が変な事を言いすぎるから、ラルスがだんだんとオカシクなってきてるじゃねーか(笑)」 ≫ごめん、ウィンディーネを召還して、濡れ濡れとか無理。‥今日はシルフだからぁ 「ふふふふふふふ。トリコ。今ならダリスのように地面にいるノームとお友達になれるが、どうする?」 >ダリスさん ≫いくら暴虐非道なモースケでも味方を思いっきりぶっ潰すことはしないだろうからサ 「んー?ダリスが頑丈なだけじゃね?(爆)」 ≫そうなると、ボクは動物の耳をつけた人とかかわいいと思うかな? 「獣人の国へ行け。そして、二度と帰ってくるな(爆)」 :行動宣言: e−04に移動してアザービースト1に“ディープインパクト” 基準値7,,,-:-&4-5:,ok 10/25(日) 11:14:05,GM-T,,2R開始です,
>>トリコロールPL様 >g-04に移動 敏捷度から言ってダリスさんの方が先にg-04へ動けますので アザビー1 最新の状況です。(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|08/19| | |P |g-04に移動、アザビー1の方向にライトニング->抵抗されました 22|ラルス |17/17|15/16| |1 |PL|f-03に移動、アザビー1をウォーハンで両手強打攻撃(-1)->失敗 22|モーティス |14/14|18/18|2/4|1 |P |c-03に移動、アザビー2をディープインパクトで攻撃->撃破! 22|トリコロール |10/10|15/15| | |P |f-05に移動、アザビー1を蹴りで攻撃->成功 21|ルナ |15/15|15/15| | |P |行動キャンセル 19|アンディ |14/14|19/19| | |P |アザビー3を銀製カトラスで強打攻撃(-1)->失敗 P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト1|13| |防御専念、g-03へ移動 16|,,,,no 10/25(日) 10:50:17,アンディ・ハンセン,,間違えた,アザービースト2|15| |防御専念、g-07へ移動->キャンセル 16|アザービースト3|11| |防御専念、f-03へ移動 <戦況> 飛び道具を嫌って遮蔽物に身を寄せた怪物たちに一行は容赦ない一撃を叩き込みます。 ダリスのライトニングを皮切りに、ある者は手に入れたばかりの銀製武器を振るい、 ある者は鍛え上げた体術で挑みます。 ラルスの一撃は警戒していたアザビー1に回避されました。 トリコロールの一撃は見事にアザビー1を捕らえますが、有効打とはなりません。 モーティスの一撃はアザビー2を捕らえ、一撃の下に屠り去ります。 アザビー2はその場に崩れ去り、間もなく光に包まれてその場から消失しました。 同じくアザビー2を狙っていたルナはその場で待機、 アンディの一撃はギリギリで回避されます。
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 |・| 02|・──────|・| 03|印・モ・・ラ・|・| 04───・・・o1ダ|・| 05 |・・・ト印扉ル| 06 |・・・・・|・| 07 |・・o3ア・|・| 08 ───────・| 09 |棚箱箱・・| 10 |棚・・・・| 11 |棚箱箱・・| 12 ─────── ★:みなさん 印:魔よけの模様 o1〜?3:アザービースト1〜3 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|08/19| | |P | 22|ラルス |17/17|15/16| |1 |PL| 22|モーティス |14/14|18/18|2/4|1 |P | 22|トリコロール |10/10|15/15| | |P | 21|ルナ |15/15|15/15| | |P | 19|アンディ |14/14|19/19| | |P | P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト1|18| |儚きまどろみ(周囲3mに対して効果発揮、抵抗目標値18) 16|アザービースト3|15| |アンディを攻撃(回避目標値:12 打撃点:10) ※儚きまどろみ:スリクラ相当の効果を発揮します >>ALL PL様 尚、NCPは特にリクエストがない場合、以下の行動を行う予定です。 ルナ 待機 アンディ アザビー3を銀製カトラスで攻撃
アザビー2、すでに他界してますね。 じゃ、ルナの行動はキャンセルということでヒトツ >>ダリスPL様 >失礼いたしました。では、g−04に移動してライトニングでお願いします 了解です〜。リアクションありがとうございます^^ メモ: 魔晶石(精神点5) :トリコロール 魔晶石(精神点3) :ダリス 光晶石(残回数2) :ダリス 暗晶石(残回数2) :トリコロール 銀製ライトフレイル(必筋8品質4) :ダリス 銀製ロングスピア(必筋15品質4) :ルナ 銀製クォータースタッフ(必筋9品質4):ダリス 銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) :ラルス,,,-:-&1-3:,ok 10/25(日) 10:47:59,ルナ・エイスワート(GM-T代理),,NPC行きます,
>>トリコロールさん >アンディの「んまっ!トリコお姉さま聞きまして?」のセリフを読んで、 >いつか(精霊魔法的に)レベル5とか考えたw そーいや、超電磁砲始まりましたね ○アンディ >うわぁ。(アンディやったことあるんだぁ的な意味で)ちょっと引くわぁ 「飲み会のときの王様ゲームでやらされて、周囲ドッピキ」 >(モーちゃんに)ごめん、ウィンディーネを召還して、濡れ濡れとか無理。‥今日はシルフだからぁ 「エアロハンドってことなのね!そうなのね!?」 >>ダリスさん ○アンディ >いくら暴虐非道なモースケでも味方を思いっきりぶっ潰すことはしないだろうからサ 「いや、さっきの音からとてもそんな思いやりを感じ取れなかったものだから。 そ、そうよね」
>>行動宣言 では、アザビー3を銀製カトラスで強打攻撃(-1) 攻撃力は5です。
>>行動宣言 アザビー2を銀製ロングスピアで強打両手攻撃(+2) 攻撃力は5です。,,,-:-&6-5:,ok 10/24(土) 00:13:17,ダリス・ハイペリオン,,遅くなりました,
>GM様 》立ち位置 失礼いたしました。では、g−04に移動してライトニングでお願いします。 >アンディさん 》大丈夫?ちゃんと受身取れた? 「うん、なんとか。 いくら暴虐非道なモースケでも味方を思いっきりぶっ潰すことはしないだろうからサ。」 >トリコロールさん 》かわいいとか、グッとクるとか、俺の好みの琴線に触れた。っていう意味よ。 「そうなると、ボクは動物の耳をつけた人とかかわいいと思うかな?」,,,,no 10/19(月) 22:22:09,トリコロール,,とあるエルフのシュートアロー,
アンディの「んまっ!トリコお姉さま聞きまして?」のセリフを読んで、 いつか(精霊魔法的に)レベル5とか考えたw >ラルス >>そう簡単にコピーできるものではないだろう 「そういう魔物が簡単に出てきたら嫌よねぇ。出ないことを祈るわ。」 >ダリス >>萌えってなに 「かわいいとか、グッとクるとか、俺の好みの琴線に触れた。っていう意味よ。」 >アンディ >>あれはやってて疲れすぎるし 「うわぁ。(アンディやったことあるんだぁ的な意味で)ちょっと引くわぁ。」 >>んまっ!トリコお姉さま聞きまして?〜濡れフェチ 「ほうほう‥(しばし考える)」 >モーティス 「ごめん、ウィンディーネを召還して、濡れ濡れとか無理。‥今日はシルフだからぁ。」(何っ?) >GM NPCの行動は、GM案でOKです。,,,,no 10/18(日) 10:59:09,GM-T,,早くも一体脱落,
>>ダリスPL様 >ライトニング i-05の立ち位置でライトニング発射となりますと、 途中の印のトコで魔法は無効化されてしまいます。 (詳細は06/14(日) 18:53:55 の私の書込みをご確認ください。 200行表示にして「ライトニング」で検索をすると何件目かで引っかかると思います) 3m移動で部屋の中に入ってからということであれば問題ありません。 その場合、移動後の立ち位置をお知らせくださいまし。 >>モーティスPL様&ALL PL様 >二回押してしまった 色々考えてみましたが、 2回目の攻撃ロール(出目が11の方)から打撃ロール開始とさせて頂きますね。 つーこって、ダメージロールが2回回ったという形とさせて頂きます。 ご了承ください。 ディープインパクト…やはりこの技は敵だけでなく、GMのメンタルにもダメージが来ますねー。 今回のために2分も費やした特殊技能を一度も使うことなく玉砕なんてかわいそすぎる(笑),,,,no 10/17(土) 23:09:09,ダリス・ハイペリオン,,へぼっ,
>>モーティスさん ○アンディ >秘技 斜め45°からのお婆ちゃん式治療法!(スパーン!) 「んきゃー!>< お婆ちゃんとは打撃力が違うわ!確かに容赦ないけど、そんなに強くないよう!」 >(ドカ)てめぇがトーリーと馬が合う理由がよーく分かったぜ 「あいたっ せめて適応力が高いって言ってよ。同属だと思われても困るし」 >(ダリスさんに)スープレックス!!(ぐちゃ☆) 「ちょ、戦闘開始前に回復が必要なことしないでよ!」 >ファイヤー・ボール”で殲滅したいところだが、やると学院の奴等がうるせぇからな 「うるさい以前に、狭い室内、しかも地下で使うのはやめて(きぱっ)。 二次遭難なんかやらかしたら、それこそ洒落になんない」 >>トリコロールさん ○アンディ >それは上級者向けね。。。難しいわ 「うん。私も無理。あれはやってて疲れすぎるし」 >(モーティスさんより)お前もトーリーやアンディと並んで、滝つぼで座禅を組みたいか? 「んまっ!トリコお姉さま聞きまして? モーティス様、私たちを薄絹一枚で滝つぼに叩き込むおつもりのようですわ。 もしかして、萌えじゃなくて濡れフェチかもしれないという新たな疑惑が…」 >>ラルスさん ○アンディ >ドラフト上位指名は間違いあるまい 「うちに来たらヤだなあ。結構突っ込み激しいし」 蹴られた背中を擦りながらボヤきます。 >>ダリスさん ○アンディ >(モーティスさんから)スープレックス!!(ぐちゃ☆) 「大丈夫?ちゃんと受身取れた?」
最新の状況です。(1R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力| 気 |赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|13/19| | |P |保留中 22|ラルス |17/17|15/16| |1 |PL|f-03に移動、アザビー1をウォーハンで両手強打攻撃(-1)->失敗 22|モーティス |14/14|18/18|2/4|1 |P |c-03に移動、アザビー2をディープインパクトで攻撃->撃破! 22|トリコロール |10/10|15/15| | |P |g-04に移動、アザビー1を蹴りで攻撃->成功 21|ルナ |15/15|15/15| | |P | 19|アンディ |14/14|19/19| | |P | P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト1|13| |防御専念、g-03へ移動 16|アザービースト2|15| |防御専念、g-07へ移動->キャンセル 16|アザービースト3|11| |防御専念、f-03へ移動 >>ALL PL様 さて、戦闘開始ですが h-05の位置からは g-03、f-03 には斜線が通らないものとしてください。 よって、飛び道具による攻撃は不可能です。 尚、NCPは特にリクエストがない場合、以下の行動を行う予定です。 ルナ アザビー2を銀製ロングスピアで強打攻撃(+2) アンディ アザビー3を銀製カトラスで強打攻撃(-1)
ダメージに期待です。 魔力6,,,10:-&6-5:,ok 10/17(土) 23:08:06,ダリス・ハイペリオン,,派手な魔法,
>ALL 》ツンデレ、アル萌え、ツコッミ 「痛いナ、も〜。 ところで、萌えって何?w」 >行動宣言 「何かやばそうなのがうじゃうじゃだな〜。 ここは一発、派手な魔法を使いますか。 ”ライトニング”いっきマ〜ス!」 目標はアナザービースト1です。 残り精神力13→8です。 魔力6です。,,,-:-&3-1:,ok 10/17(土) 18:57:03,ラルス・ラルグス,,おやおや,
やっぱり武器鑑定に全力を出しすぎたのかねラルスさん(苦笑) 書き忘れた追加ダメージは6点です。,,,,no 10/17(土) 18:54:18,ラルス・ラルグス,,打撃,
当たってなさそうだが一応打撃。 打撃力は高品質両手持ちで25、クリティカル値は8。,,,25:08&3-1::1,ok 10/17(土) 18:51:34,ラルス・ラルグス,,モーティス、つよっ!,
一撃か?一撃なのか? >トリコロール >>あら、モーティスの偽者が現れてもツッコミで判別できそうね。 「可能だろうな、技術だけの問題ではなくセンスも求められるものだ。 そう簡単にコピーできるものではないだろう。」 >アンディ >>これだけのボケを一人で捌き切るんだから、相当能力高いよね 「うむ、早めのつっこみに若干の荒削りさも感じるがその分テンポの良さは心地良くもある。 完成度は高いがまだのびしろも残っていそうだ、ドラフト上位指名は間違いあるまい(謎)」 いつの間にか謎の評論家に >モーティス >>ツッコミなんて必要ねーだろ。お前は周りに毒されているだけだ。 >>これが終わったら、森林浴して来い。そして、身も心も洗われて来い。 「そうか?・・・ふむ、そうかもしれんな。考えておこう。」 でもワッキー・ワグにはなんとなくボケが多そうだとPLは本気で思っていたりする(笑) 特殊能力持ったヤツから潰したほうがいいと思うのでf03に移動してアザービースト1を攻撃します。 使う武器は銀製ウォーハンマーで折角だから両手持ち強打(クリティカル−1)仕様でやってみます。 まあ、当たらない気もするけど(苦笑) 攻撃力はシーフ4+器用度ボーナス3=7に両手ハンマーの武器補正−2が付いて5が基準です。,,,-:-&2-4:,ok 10/16(金) 03:00:23,トリコロール,,振っておきます,
追加D+5です。,,,15:12&3-2::1,ok 10/16(金) 02:58:56,トリコロール,,戦闘が始まった,
>ラルス >>モーティスのあの八面六臂のツッコミ力 「あら、モーティスの偽者が現れてもツッコミで判別できそうね。」 >ダリス >>萌え〜〜w 「お前、萌えたアルか。‥アル萌え、いっとく?」 >アンディ >>ヤンデレとか 「それは上級者向けね。。。難しいわ。」 >モーティス >>せんでいい(スパーン) 「あいたっ<☆ 」 「う〜、痛たいわねぇ。えいっ<☆」 G−04に移動して、1さんに蹴りを入れます。 7+2D,,,-:-&2-5:,ok 10/14(水) 22:02:16,モーティス・エミッション,,そして、二回押してしまった(苦笑),
レス流しすいません。 目標はアザービースト2です。 キーナンバー30、クリティカル10、追加ダメージ7,,,30:10&6-6:4-5::2,ok 10/14(水) 22:00:00,モーティス・エミッション,,半端ねぇ(苦笑),
>アンディさん ≫(悲しそうに)そんな…(上目遣いで)もっと優しくしてくりゃれ? ≫…どぅよ?キュンキュン来た? 「・・・秘技 斜め45°からのお婆ちゃん式治療法!(スパーン!)」 ≫もしかしたら彼、もっと特殊な属性に興味あるのかもしれないわね… ≫ヤンデレとか? 「(ドカ)てめぇがトーリーと馬が合う理由がよーく分かったぜ。 この依頼が終わった後で、てめぇ等まとめて修正してやる。」 >トリコロールさん ≫萌え分が足りないのね、もっと勉強するわ 「せんでいい(スパーン) お前もトーリーやアンディと並んで、滝つぼで座禅を組みたいか?」 PL:何気に酷い事をさせる気のモーティス(苦笑) >ラルスさん ≫モーティスのあの八面六臂のツッコミ力、うちのギルドにも欲しい逸材だな 「ラルス、目を覚ませ(ポカ) ツッコミなんて必要ねーだろ。お前は周りに毒されているだけだ。 これが終わったら、森林浴して来い。そして、身も心も洗われて来い。」 >ダリスさん ≫面白そうだし、ボクものってみようかな。萌え〜〜w 「スープレックス!!(ぐちゃ☆) どうだ?冷たい地面に頭をめり込ませたから、頭が冷えただろ?」,,,-:-&5-6:,ok 10/14(水) 21:59:59,モーティス・エミッション,,半端ねぇ(苦笑),
>アザービースト 「“ファイヤー・ボール”で殲滅したいところだが、やると学院の奴等がうるせぇからな。 面倒だが、炎は使わずに戦うか。俺は奥の奴を倒すぜ。」 c−03まで移動。そして、ディープインパクトを叩き込みます。 基準値7
>アンディさん ≫(悲しそうに)そんな…(上目遣いで)もっと優しくしてくりゃれ? ≫…どぅよ?キュンキュン来た? 「・・・秘技 斜め45°からのお婆ちゃん式治療法!(スパーン!)」 ≫もしかしたら彼、もっと特殊な属性に興味あるのかもしれないわね… ≫ヤンデレとか? 「(ドカ)てめぇがトーリーと馬が合う理由がよーく分かったぜ。 この依頼が終わった後で、てめぇ等まとめて修正してやる。」 >トリコロールさん ≫萌え分が足りないのね、もっと勉強するわ 「せんでいい(スパーン) お前もトーリーやアンディと並んで、滝つぼで座禅を組みたいか?」 PL:何気に酷い事をさせる気のモーティス(苦笑) >ラルスさん ≫モーティスのあの八面六臂のツッコミ力、うちのギルドにも欲しい逸材だな 「ラルス、目を覚ませ(ポカ) ツッコミなんて必要ねーだろ。お前は周りに毒されているだけだ。 これが終わったら、森林浴して来い。そして、身も心も洗われて来い。」 >ダリスさん ≫面白そうだし、ボクものってみようかな。萌え〜〜w 「スープレックス!!(ぐちゃ☆) どうだ?冷たい地面に頭をめり込ませたから、頭が冷えただろ?」,,,-:-&4-5:,ok 10/11(日) 12:52:26,GM-T,,1R開始です,
>アザービースト 「“ファイヤー・ボール”で殲滅したいところだが、やると学院の奴等がうるせぇからな。 面倒だが、炎は使わずに戦うか。俺は奥の奴を倒すぜ。」 c−03まで移動。そして、ディープインパクトを叩き込みます。 基準値7
キャラロールと怪物判定の結果は一件下の書込みを参照ください。 大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 |・| 02|・──────|・| 03|印・・・・・・|・| 04───o2・・o1・|・| 05 |・・・・印扉★| 06 |・・・・・|・| 07 |・・o3・・|・| 08 ───────・| 09 |棚箱箱・・| 10 |棚・・・・| 11 |棚箱箱・・| 12 ─────── ★:みなさん 印:魔よけの模様 o1〜?3:アザービースト1〜3 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|13/19| |P | 22|ラルス |17/17|15/16|1 |PL| 22|モーティス |14/14|18/18|1 |P | 22|トリコロール |10/10|15/15| |P | 21|ルナ |15/15|15/15| |P | 19|アンディ |14/14|19/19| |P | P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|アザービースト1|13| |防御専念、g-03へ移動 16|アザービースト2|15| |防御専念、g-07へ移動 16|アザービースト3|11| |防御専念、f-03へ移動 >>ALL PL様 先日、代行委員会様にルナPL様へ状況確認のメールを送って頂くようお願いしておきました。 情報共有のため、お知らせしておきます。 さて、戦闘開始ですが h-05の位置からは g-03、f-03 には斜線が通らないものとしてください。 よって、飛び道具による攻撃は不可能です。 尚、NCPは特にリクエストがない場合、以下の行動を行う予定です。 ルナ アザビー2を銀製ロングスピアで強打攻撃(+2) アンディ アザビー3を銀製カトラスで強打攻撃(-1) では、行動宣言をどうぞ!,,,,no 10/11(日) 12:51:46,GM-T,,正体判明,
>>モーティスさん ○アンディ >てめーも斜め45°からのお婆ちゃん式治療法が必要か?(笑) 「(悲しそうに)そんな…(上目遣いで)もっと優しくしてくりゃれ? …どぅよ?キュンキュン来た?」 >>トリコロールさん ○アンディ >それが萌え属性なのね 「もしかしたら彼、もっと特殊な属性に興味あるのかもしれないわね… ヤンデレとか?」 >>ラルスさん ○アンディ >モーティスのあの八面六臂のツッコミ力、うちのギルドにも欲しい逸材だな 「これだけのボケを一人で捌き切るんだから、相当能力高いよね」 >>ダリスさん ○アンディ >面白そうだし、ボクものってみようかな。萌え〜〜w 「べ、別にアンタなんか乗ってくれなくてもいいんだからねっ …っていう萌えの形はどうだろ?」 アンディは図に乗って色々試しているようです(笑),,,,no 10/08(木) 07:34:41,ダリス・ハイペリオン,,知識判定,
>>ALL PC では、モーティスが自慢の万能キー(=足)を使って扉を二度と閉じられない形で開けると 扉は部屋の中に飛んできます。1mほど飛んで、地面の印の向こうに着地します。 部屋の中にはきみょうなぶったいが3体。 それぞれ個性的ですが、共通して言えるのは動物の体の一部分が組み合わさって、 ものによっては余分にくっついている何か、ということです。 トリコロールはまったく見覚えがありませんでした。 モーティス、ラルスはどっかで見たような覚えもあったのですが、それがどこかはわかりませんでした。 ダリスはやつらが何者であるかを看破します。 そして、アンディに命じて古びたファイルを調べさせます。 アンディ:「ええっと、あ! きっとコイツね。それと…あいつはこっちので、そっちのはこれかしら?」 アンディはファイルに記載された情報を皆さんに展開します。 きみょうなぶったい(?1) アザービースト モンスターレベル:5 敏捷度:16 移動速度:21 攻撃点:5+2d 打撃点:11 回避点:5+2d 防御点:8 生命点:16 精神点:17 特殊能力: 通常武器無効 儚きまどろみ(スリクラ相当の効果) きみょうなぶったい(?2) アザービースト モンスターレベル:5 敏捷度:16 移動速度:21 攻撃点:5+2d 打撃点:11 回避点:5+2d 防御点:8 生命点:16 精神点:17 特殊能力: 通常武器無効 夏の誘惑光線(コンフュージョン相当の効果) きみょうなぶったい(?3) アザービースト モンスターレベル:4 敏捷度:16 移動速度:21 攻撃点:4+2d 打撃点:10 回避点:4+2d 防御点:7 生命点:14 精神点:16 特殊能力: 通常武器無効
>もえ談義 「面白そうだし、ボクものってみようかな。萌え〜〜w」 てはタイトル通りの知識判定ロールです 基準値5です,,,-:-&6-6:,ok 10/05(月) 17:37:01,ラルス・ラルグス,,魔物チェック,
記憶術でもいけるのか、ではそれで挑戦。 基準値はシーフ4+知力ボーナス3=7で。 奥のほうにも魔除けがあるから戦闘中に隣から増援ってことはとりあえずなさそうですね。 >もえ談義 「モーティスのあの八面六臂のツッコミ力、うちのギルドにも欲しい逸材だな」 みんなのやり取りを眺めつつ、本気か冗談かよく分からないことを呟いてたり。,,,-:-&6-1:,ok 10/05(月) 00:33:36,トリコロール,,平目でセージチェック,
>モーティスさん >>俺が萌えるとでも思ったのか?俺は燃えるんだ! 「萌え分が足りないのね、もっと勉強するわ。」 >アンディさん >>やっぱり相手を選ぶってことなのね 「それが萌え属性なのね。」 扉を開ける時は、正面に立ちません。,,,-:-&5-5:,ok 10/04(日) 18:55:09,モーティス・エミッション,,蹴破れたでしょう,
何が基準か分かりませんけどw 続いて、セージ判定です。 もしも例の『あれ』なら、知名度は15(苦笑)成功できるのか? 基準値7です。,,,-:-&5-2:,ok 10/04(日) 18:53:56,モーティス・エミッション,,イベントダイス!,
>アンディさん ≫蹴破るのは結構だけど、中の何かが怪物だった場合、間違っても外には出さないでよ? 「俺を誰だと思っている?逃がす訳ねーだろ。」 ≫えー、かわいいのにー。『かな、かな?』とか、『でしょ、でしょ?』は結構いけてると思うんだけどなー 「てめーも斜め45°からのお婆ちゃん式治療法が必要か?(笑)」 ≫たまに萌えてみると、違った世界が見えるかもよ? 「それは一生覗きたくない世界だな。」,,,-:-&5-4:,ok 10/04(日) 17:51:43,GM-T,,では、ご対面,
蹴破れるか、ロール。イベントダイス!
>>ALL PL様 >(ラルスPL様より)扉を開ける前にリングを使ってラックをかけ直しておきます 了解しました。 今のところ手にいれば物品と所持者はは以下の通りです。 魔晶石(精神点5) :トリコロール 魔晶石(精神点3) :ダリス 光晶石(残回数2) :ダリス 暗晶石(残回数2) :トリコロール 銀製ライトフレイル(必筋8品質4) :ダリス 銀製ロングスピア(必筋15品質4) :ルナ 銀製クォータースタッフ(必筋9品質4):ダリス 銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) :ラルス,,,,no 10/04(日) 10:52:28,ダリス・ハイペリオン,,準備するぞ〜,
>>ALL PC ○アンディ >(モーちゃんより)そうだな。中に何かがいるみてぇだし。扉を蹴破って戦いに臨むぞ! 「蹴破るのは結構だけど、中の何かが怪物だった場合、 間違っても外には出さないでよ?」 >(モーちゃんからトリコさんに)それから、『かな』は一回でよろしい!(ビシッ)」 「えー、かわいいのにー。『かな、かな?』とか、『でしょ、でしょ?』は結構いけてると思うんだけどなー やっぱり相手を選ぶってことなのね」 >(モーちゃんより)俺が萌えるとでも思ったのか? 「たまに萌えてみると、違った世界が見えるかもよ?」 >(ラルスさんより)どれも中々の業物だな、持ち主が持ち主だけに実用性もしっかり考えられたイイ仕事だ 「これが実用的な事態ってことは、結構やな感じね。 私、フツーの武器が効かない相手って苦手なんだよねえ・・・」 ・ ・ ・ では、戦闘準備を整えた皆さんは扉の前でモーティスが扉を開けるのに備えます。 一行が見守る中、モーティスが勢いよく扉を蹴破りました!
大まかな位置関係は以下の通りです。 123456789 01 |・| 02|・──────|・| 03|印・・・・・・|・| 04───?2・・?1・|・| 05 |・・・・印扉★| 06 |・・・・・|・| 07 |・・?3・・|・| 08 ───────・| 09 |棚箱箱・・| 10 |棚・・・・| 11 |棚箱箱・・| 12 ─────── ★:みなさん 印:魔よけの模様 ?1〜?3:きみょうなぶったい 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 24|ダリス |15/15|13/19| |P | 22|ラルス |17/17|15/16|1 |PL| 22|モーティス |14/14|18/18|1 |P | 22|トリコロール |10/10|15/15| |P | 21|ルナ |15/15|15/15| |P | 19|アンディ |14/14|19/19| |P | P:プロテクション、生命力に対するダメージを1点減らす L:ラック 敏|名前 |魔防|備考|行動 **|きみょうなぶったい|13| | **|きみょうなぶったい|15| | **|きみょうなぶったい|11| | >>モーティスPL様 では、無事(?)蹴破れたかイベントダイスをお願いします。 >>ALL PL様 まだ戦闘開始ではありませんので、宣言の必要はありません。 まずは、きみょうなぶったいに対して、セージの怪物判定でロールをお願いします。 セージがない方はシーフの記憶術、もしくは平目でロールをお願いします。 モーティスさんのイベントロールの結果と怪物の判定ロール系が終わった後、 魔物の方の行動宣言をします。
>モーティスさん 》ライトフレイルも持っておけ!多分、お前以外誰も使わん(苦笑) 「え〜、かさばるし重いけどそういうなら一応持っとく〜」 》扉を蹴破るぞ!戦闘の準備だ! 「は〜い、じゃプロテクション、いっきマース。」 全員にプロテクションをかけます。 6倍がけで発動します。 残り精神力13です。,,,-:-&5-4:,ok 10/03(土) 18:27:54,モーティス・エミッション,,では・・・。,
>トリコロールさん ≫あー、そうだったわねぇ。モーティス、グッジョブよ 「トリコ。壊れかけているなら、直すぞ。 斜め45°からのお婆ちゃん式治療法で(笑)」 ≫萌語って難しいわね 「俺が萌えるとでも思ったのか?俺は燃えるんだ!(意味不明)」 >ラルスさん ≫どれも中々の業物だな、持ち主が持ち主だけに実用性もしっかり考えられたイイ仕事だ 「すげーな。そこまで完璧に答えられたら、武器博士として名を残す事も可能だぜ。 すまん。もの凄く適当な事を言ってしまった(笑)」 ≫こーゆー得物はあまり使ったことはないんだが、他の武器はちと重過ぎるようだしな 「命中率も低くなるしな。俺も使うのは遠慮したい代物だな。 でも、それしかねぇからな。我慢して使ってくれ(苦笑)」 >ALL 「扉を蹴破るぞ!戦闘の準備だ!」 >GMさん 扉を蹴破ります。,,,,no 10/02(金) 14:09:56,ラルス・ラルグス,,扉の罠,
罠発見は聞き耳と一緒にやりましたね。鍵もかかってなかったはず。 出目はフツーだったので多分大丈夫かと思います。どうぞ蹴破ってくださいまし。 >おたから鑑定 「どれも中々の業物だな、持ち主が持ち主だけに実用性もしっかり考えられたイイ仕事だ。」 武器が好きなのか銀細工が好きなのか高品質な銀の武器をやたら頷きながら値踏みするラルスさんでした。 >モーティス&ALL >>もしかすると、この先の敵に銀の武器ではないと傷付けられない奴がいるのかもしれねぇな。 >>つーわけで、遠慮は損だ。欲しい欲しくないに関わらず、使える武器は取ってくれ。 「それなら俺はコイツをもらおう。 こーゆー得物はあまり使ったことはないんだが、他の武器はちと重過ぎるようだしな。」 ウォーハンマーを手にして軽く素振りなどしつつ感覚を確かめてみる。 >モーティスPL >>何と言うか、ラルスはウォーハンマーしか使えないし・・・(筋力的に) ですね(笑)がんばって筋トレでもしない限り選択の余地はないですな。 あと一日経ったのを忘れていたので扉を開ける前にリングを使ってラックをかけ直しておきます。,,,-:-&6-1:,ok 10/01(木) 09:13:50,トリコロール@携帯 ,,あれ?どうだっただろう(扉の罠),
>PLALL 武器の分配、モーティスPLさんの案でOKです。 >モーティスさん >>アイアンフィスト〜 「?!、…(PL確認中)…あー、そうだったわねぇ。モーティス、グッジョブよ。」 >ダリスさん 「というわけでぇ、付与魔法はプロテクション、必要ならカウンターマジックをお願いねぇ。」 >モーティスさん >>カナは一回〜 「どうしてそういう事いうかなー。… 萌語って難しいわね。」,,,,no 09/30(水) 23:05:27,モーティス・エミッション,,確か扉って罠は無かったよね?,
>トリコロールさん ≫私の拳に魔法付与してくれないかな。かな。 「トリコ。素で忘れているかもしれんが、お前にはアイアンフィストっていう便利な仙術があるだろ? それから、『かな』は一回でよろしい!(ビシッ)」 >ダリスさん ≫念のためこれ(クォータースタッフ)を持っておくヨ 「ライトフレイルも持っておけ!多分、お前以外誰も使わん(苦笑)」 >ALLPLさん 特に要望がなければ、 ロングスピアはルナに。ウォーハンマーはラルスに渡したいのですが。 何と言うか、ラルスはウォーハンマーしか使えないし・・・(筋力的に) ロングスピアは必要筋力15でなぜかルナにピッタリだし・・・(笑) モーティスもトリコさんも武器は要らないし。 ダリスさんはもう取ったので、後の武器は2人に渡せばいいかな・・・と思うのですが。 それから、お願いがあります。 化け物がいるだろう扉を蹴り開けていいでしょうか?w,,,,no 09/30(水) 13:34:01,トリコロール,,よろしくです,
>ダリスさん 「はい、魔晶石(精神点3点)と光晶石よ。 魔晶石(精神点5)と暗晶石は私がもつわね。」 >>支援魔法かけられるよ 「それじゃあエンチャントウェポンとかプロテクションをお願いね。場合にとってはカウンターマジックね。」,,,,no 09/29(火) 18:19:52,ダリス・ハイペリオン,,戦の前準備,
>ALL 》銀の武器 》もしかすると、この先の敵に銀の武器ではないと傷付けられない奴がいるのかもしれねぇな。 》つーわけで、遠慮は損だ。欲しい欲しくないに関わらず、使える武器は取ってくれ 「ボクは銀も魔法の武器も持ってるけど、念のためこれ(クォータースタッフ)を持っておくヨ。」 セリフ通り、クォータースタッフを持っておきたいのですが、良いでしょうか? >トリコロールPL様 》魔晶石の分担 3点の魔晶石と光晶石をお願いできますか? 魔力ではトリコロールさんのほうが上ですし、ダリスは見えないと何もできなくなってしまうんで >トリコロールさん 》支援魔法の要求 「ボクもちょっと噛んだ程度だけど、支援魔法かけられるよ。 何をかければいい?」,,,,no 09/28(月) 22:17:16,トリコロール,,石を分けます,
>ダリスPLさん モーティスPLさんから提案のありました通り 2人で魔晶石を分けましょう。 好きな石を先に選んでください。 魔晶石(精神点5) 魔晶石(精神点3) 光晶石(残回数2) 暗晶石(残回数2) >モーティスさん 「戦闘になったら殴ってダメージがいくように 私の拳に魔法付与してくれないかな。かな。」,,,,no 09/28(月) 00:00:05,モーティス・エミッション,,銀の高品質だよ!,
>アンディさん&トリコロールさん ≫どれも私はあんまり興味ないかな。みんなでほしい人がいたら分けちゃってよ ≫うーん、私も扱えないわね。パスだわ 「俺もパスだ。持っていても宝の持ち腐れだからな。」 ≫途中の扉からがいいかなぁ 「そうだな。中に何かがいるみてぇだし。扉を蹴破って戦いに臨むぞ!」 >ALL 「ただ武器庫に鉄の武器ではなく銀の武器があるって事が引っ掛かるな。 もしかすると、この先の敵に銀の武器ではないと傷付けられない奴がいるのかもしれねぇな。 つーわけで、遠慮は損だ。欲しい欲しくないに関わらず、使える武器は取ってくれ。」 PL:魔晶石は、魔晶石を持っていないダリスさんとトリコさんで分ければいいと思いますよ。,,,,no 09/27(日) 19:03:26,トリコロール,,銀,
>アンディ&ALL >>どれも私はあんまり興味ないかな。みんなでほしい人がいたら分けちゃってよ 「うーん、私も扱えないわね。パスだわ。」 >>どっちから先に調べる 「途中の扉からがいいかなぁ。」 途中の扉に一票です。,,,,no 09/27(日) 18:15:01,GM-T,,皆さん、博識ですね,
>>物品について調べたい |フレイル|スピア|スタッフ|ポールウェポン モーティス | 12 | 11 | 15 | 16 トリコロール| 3 | 3 | 11 | 8 ダリス | 12 | 8 | 14 | 14 ラルス | 18 | 18 | 17 | 16 物品の物理的な観点、魔力的な観点からCSI並みの洞察力と科学力で調査した結果、 物品の正体が丸っと判明します。 というか、ラルスさんがとんだ武器マニア出ることが発覚します。 銀製ライトフレイル(必筋8品質4) 銀製ロングスピア(必筋15品質4) 銀製クォータースタッフ(必筋9品質4) 銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) 銀製ですが、+1とかの魔力はありませんでした。 >>ALL PC ○アンディ 「どれも私はあんまり興味ないかな。みんなでほしい人がいたら分けちゃってよ。 で、この後だけど、どうする? アシモフの話だと確実に何かいるのは落とし穴の向こうよね。 でも、トリコさんの話だとこの通路の途中にあった扉の先にも何かあるみたい。 どっちから先に調べる?」,,,,no 09/27(日) 09:54:50,ダリス・ハイペリオン,,あら?,
>>ALL PL様 今のところ手にいれば物品は以下の通りです。 魔晶石(精神点5) 魔晶石(精神点3) 光晶石(残回数2) 暗晶石(残回数2) 銀製ライトフレイル(必筋8品質4) 銀製ロングスピア(必筋15品質4) 銀製クォータースタッフ(必筋9品質4) 銀製ウォーハンマー(必筋6品質4) 欲しい方は挙手願います。ブッキングした場合は恨みっこなしでダイスを振って頂き、 出目の高い方が獲得するということにさせて頂きます。 併せて。次はどちらの通路を調べましょう? 1.隠し通路の途中にあった扉の先を調べる 2.落とし穴の先を調べる
・スタッフ ・ポールウェポン の順でいきます。 基準値5,,,00:07&4-5:5-4:6-4:3-6:4-3:3-1::6,ok 09/27(日) 09:54:15,ダリス・ハイペリオン,,物品鑑定,
・フレイル ・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン の順でいきます。 基準値5,,,00:06&5-2:1-2::2,ok 09/25(金) 23:04:02,トリコロール,,武器ひらめ,
・フレイル→3 ・スピア→3 ・スタッフ→11 ・ポールウェポン,,,-:-&4-4:,ok 09/25(金) 23:02:55,トリコロール,,武器ひらめ,
うおっ!,,,-:-&6-5:,ok 09/25(金) 23:02:32,トリコロール,,武器ひらめ,
・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン の順,,,00:7&2-1::1,ok 09/25(金) 23:02:02,トリコロール,,武器ひらめ,
・フレイル ・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン の順,,,00:7&1-2::1,ok 09/25(金) 19:15:24,ラルス・ラルグス,,最後のポールウェポン,
イイ感じの出目過ぎてむしろ戦闘で出てほしかったと思い始めるも同じく7!,,,-:-&6-3:,ok 09/25(金) 19:13:33,ラルス・ラルグス,,スタッフー,
いい感じの流れで同じく7。,,,-:-&6-4:,ok 09/25(金) 19:12:43,ラルス・ラルグス,,続いてスピアー,
基準値は同じく7。,,,-:-&6-5:,ok 09/25(金) 19:12:02,ラルス・ラルグス,,アンディ殿、ナイスフォローでした,
罠がなくて本当によかった。なんかウッカリ解除にも失敗しそうな雰囲気だったし。 では箱の中身もみんなで協力して調べてしまいませう。 たくさん振れば誰かがフォローしてくれるはずだ(笑) まとめ振りが全然まとめ振れてない(笑)気がするので、今回はあえて一回ずつ振ろうかと思います。 まずはフレイルからで基準値はシーフ4+知力ボーナス3=7です。,,,-:-&5-6:,ok 09/23(水) 15:41:24,モーティス・エミッション,,あっれ〜?,
絶不調だ(汗) ・スタッフ ・ポールウェポン,,,00:06&2-6:4-5:1-3::3,ok 09/23(水) 15:39:46,モーティス・エミッション,,不調だ。,
回らない・・・。 ・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン,,,00:06&2-2::1,ok 09/23(水) 15:35:39,モーティス・エミッション,,いろいろ出てきたなぁ,
>ウィンチェスターの日記&敵リスト 「ちっ。」 どうやら、望みの物では無かったようです(苦笑) >ALL 「何か色々出てきたな。化け物退治のために使ってくれってよ。 欲しい物があったら立候補しようぜ。で、被ったらジャイケンしよう。」 :セージ判定: 上から ・フレイル ・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン,,,00:06&2-3::1,ok 09/23(水) 14:20:21,GM-T,,いろいろ判明,
>>トリコロールさん >センスオーラとインフラビジョン 周囲には火の精霊、精神の精霊と若干の大地の精霊のちからを感じます。 倉庫の敷地内では特に目立ったり気になるような精霊力はありません。 また、周囲に特に変わった熱源反応はありません。 >>モーティスさん >センス・マジック 棚の宝石すべてに反応があります。,,,,no 09/23(水) 14:00:19,アンディ・ハンセン,,ファンブルのフォローのみ,
>>箱について調べたい |左上|右上|左下|右下 ラルス | 12|赤目| 14| 14 アンディ| *| 14| *| * >ラルスさん 箱に罠はありません。鍵もかかっていません。 よくわからなかった右上の箱に関してもアンディの話によると、 罠も鍵もないそうです。 というわけでガチャリ!と箱を開けてみると、 それぞれの箱について、以下の物品が出てきました。 ・フレイル ・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン >>物品について調べたい |宝石1|宝石2|宝石3|宝石4|ノート|ファイル モーティス | 13 | 14 | 14 | 13 | 11 | 赤目 トリコロール| 6 | 8 | 11 | 7 | 6 | 7 ダリス | 13 | 12 | 8 | 12 | 13 | 11 ラルス | 11 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 皆さんの英知を結集した結果、物品の正体が判明しました。 宝石1:魔晶石(精神点5) 宝石2:魔晶石(精神点3) 宝石3:光晶石(残回数2) 宝石4:暗晶石(残回数2) ノート:ウィンチェスターの日記 日記によると、この遺跡は自分が倒せなかった異世界の生物を、いつか退治できる力を手に入れるまで 封印するための収容所であることが書かれています。 いつにどんな怪物を何匹収容した、いつにその怪物を退治した、等々のことが書かれています。 それによると、現在PCがいるフロアには5匹の異界の生物がいるようです。 表紙の裏には「これを見つけた方、私の異界の生物退治に力を貸してほしい」と書かれています。 同時に、そのためにこの倉庫にある物品を役立ててほしい、とも書いてあります。 ファイル:ウィンチェスターが捕らえた敵のリスト リストによると、現在PCがいるフロアには5匹の生物がいて、 以下のようなバリエーションになっているようです。 ・変種アザービーストx4 ・変種犬型生物x1
>>ALL PL様 箱の中には、それぞれ以下の物品が出てきました。 ・フレイル ・スピア ・スタッフ ・ポールウェポン これらの物品について調べたい方はシーフorスカウトorセージの宝物鑑定でロールをお願いします また、通路の途中の扉は鍵のかかっていない引き戸ですので、少し開けて中を覗くことができます。 引き戸の奥を覗いてみたい方は平目ロールx3をお願いします。
>>トリコロールさん >皆の者、任せたー! 「そうそう。餅は餅屋ってね」 >>モーティスさん >値打ち物が入っているかもしれない箱を調べる準備でもしておけ 「(通路のたいまつを取り替えながら)まぁ、こっちはこっちの作業やってるから。 先に調べちゃってよ」 >>ダリスさん >中身拝見♪ 「どう?恥ずかしい懺悔とか書いてない?」 >>ラルスさん >これが追加依頼分の報酬にもつながるわけだから気合を入れんとな 「値打ちものだといいね」 >>箱チェック 基準値は5、 ファンブルした右上(5-21)のみ振ります。,,,-:-&4-5:,ok 09/22(火) 19:07:58,トリコロール,,ひらめ,
・古びたファイル,,,-:-&4-3:,ok 09/22(火) 19:07:34,トリコロール,,ひらめ,
・宝石2 ・宝石3 ・宝石4 ・古びたノート ・古びたファイル,,,00:7&5-3:6-5:5-2:2-4::4,ok 09/22(火) 19:06:54,トリコロール,,ひらめ,
(出発) >モーティス >>勢いがいいのはいいが、途中で失速するなよ 「おうさ!」 >ダリス >>正確にはものすごーく古い地下屋敷の家宅捜査がいいかも 「それも良し! いくぞ!」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (遺跡) >モーティス >>てめぇも少しは手伝え!(ポカ) 「あいた<☆ 」 >GM 棚の物品6品のチェックを行います。宝箱は罠があったら危ないので触れません。 ・宝石1 ・宝石2 ・宝石3 ・宝石4 ・古びたノート ・古びたファイル ひらめ,,,00:7&5-1::1,ok 09/22(火) 17:43:21,ラルス・ラルグス,,ちょっ,
まとめ振れてないよ! どうもラルスさんは昨日の深酒が聞いているようデス(苦笑) 再度気を取り直して宝石2の分からもっかい振りますよ。,,,00:05&4-5:3-5:4-3:5-1:4-1:3-1::6,ok 09/22(火) 17:38:46,ラルス・ラルグス,,二個目の箱はアンディのフォローを期待,
残りの二つは何とか期待値でたし、自動的失敗はファンブルじゃないからウッカリ罠起動とかしてないよね?と自分を慰めつつ棚の方も調べておきます。 みんなと同じ順番で基準値は7。 1.宝石1 2.宝石2 3.宝石3 4.宝石4 5.古びたノート 6.古びたファイル,,,00:05&3-1::1,ok 09/22(火) 17:30:53,ラルス・ラルグス,,うん,
なんか悲惨なものが見えた...orz 気を取り直して続きを振りなおし〜。 基準値は同じく7で左下(4-23)の分から。,,,00:05&1-6:4-3:2-4:2-3:3-5:1-6:3-1::7,ok 09/22(火) 17:28:25,ラルス・ラルグス,,お宝&資料ー,
>だれにともなく 「重要そうな部屋のわりに入り口に扉も例の印もないのがちと気になるが、 まあ、とりあえず調べてみるかね。 これが追加依頼分の報酬にもつながるわけだから気合を入れんとな。」 箱の罠発見は4回でいいのかな? とりあえず、左上(4-21)、右上(5-21)、左下(4-23)、右下(5-23)の順番でまとめ振っておきます。 基準値は毎度おなじみのシーフ4+知力ボーナス3=7です。,,,00:05&4-1:1-1::2,ok 09/22(火) 01:40:31,ダリス・ハイペリオン,,ミスです、失礼しました…,
>トリコロールさん 》皆の者、準備はよいかー! 》遺跡探索にしゅっぱーつ! 「正確にはものすごーく古い地下屋敷の家宅捜査がいいかも。」 >宝石とノート 「中身拝見♪でもボクおこちゃまだけどわかるかな?」 セージによる鑑定を行います(基準値5) 1.宝石1 2.宝石2 3.宝石3 4.宝石4 5.古びたノート 6.古びたファイル 下のロールを含んで行います。,,,00:06&2-5:5-3:3-3:6-3:3-6:3-3:6-1:4-5:4-4:4-1::10,ok 09/22(火) 01:35:55,ダリス・ハイペリオン,,興味津々,
>トリコロールさん 》皆の者、準備はよいかー! 》遺跡探索にしゅっぱーつ! 「正確にはものすごーく古い地下屋敷の家宅捜査がいいかも。」 >,,,00:05&5-3:1-6:1-2::3,ok 09/21(月) 09:51:12,モーティス・エミッション,,おわ。,
興味があった方が全然ダメだったw 乱気流の精神点を使って、センス・マジックを実行しておきます。,,,-:-&3-4:,ok 09/21(月) 09:49:59,モーティス・エミッション,,古びたファイルの分。,
基準値7,,,-:-&1-1:,ok 09/21(月) 09:49:18,モーティス・エミッション,,わくわく,
>ルベッキさん ≫あんたに同行したのが唯一の神官さ 「つーことは、明日まで待たないといけねぇって事か。」 >アンディさん ≫おお!閉じられた箱に棚には怪しげな物品数々!何か値打ちものとかあるかしら? 「感動するのは勝手だが、あんたにはあんたの仕事があるだろ。 値打ち物が入っているかもしれない箱を調べる準備でもしておけ。」 PL:そういえば、シーフだったなぁ・・・とw >トリコロールさん ≫皆の者、準備はよいかー! ≫遺跡探索にしゅっぱーつ! 「勢いがいいのはいいが、途中で失速するなよ。」 ≫皆の者、任せたー! 「てめぇも少しは手伝え!(ポカ)」 >ノート&ファイル 「こっちは少々興味があるぜ。」 セージ判定をまとめて振ります。(基準値は7) 1.宝石1 2.宝石2 3.宝石3 4.宝石4 5.古びたノート 6.古びたファイル,,,00:05&2-4:5-2:6-1:3-3:1-3::5,ok 09/20(日) 23:30:39,トリコロール,,探検よ〜!,
>ALL 「皆の者、準備はよいかー! 遺跡探索にしゅっぱーつ!」 >>本とか箱とか 「皆の者、任せたー!」 センスオーラとインフラビジョンしてます。,,,,no 09/20(日) 21:05:06,GM-T,,宝物発見?,
何とかパソコンは復旧できました。 先週は家族共用のノートPCで急場を凌いだのですが、 やっぱりモニタは広い方がよいですねえ >>モーティスさん ○ルベッキ >このキャンプに他に神官はいねぇのか? 「あんたに同行したのが唯一の神官さ」 GM:キャンプ内にはアンディ以外の神官はいないようです。,,,,no 09/20(日) 07:46:17,トリコロール,,精神力回復,
>>ALL PC では、隠し通路ルートから探索を開始するということで話を進めます。 再び遺跡の奥深くに足を踏み入れた一行は自分たちで発見したルートを更に奥へと進みます。 そして突き当たりまで進むと、そこはちょっとした倉庫になっていました。 アンディ:「おお!閉じられた箱に棚には怪しげな物品数々!何か値打ちものとかあるかしら?」 倉庫には蓋の閉じた箱が4つ、そしてイマイチ用途が不明な感じの物品が数点置かれています。 大まかな位置関係は以下のとおりです。 0123456 ──────── 01 |上・・・・・| 02 ────・──・| 03 |水水水・・|・| 04 |水水水・・|印| 05 |水水水・・|・| 06 |・・・・・|・| 07 ─────・|・| 08 |・|・| 09 ─印|・| 10 印|・| 11 |・| 12 |・| 13 |・| 14 |・| 15 |・| 16 |・| 17 扉・| 18 |・| 19 |・| 20 ─────・| 21 |棚箱箱・・| 22 |棚・・・・| 23 |棚箱箱・・| 24 ──────| 水:安全な水 印:魔よけの模様 棚:物品の納められた棚 箱:閉じられた箱
>>ALL PL様 箱について調べたい方はシーフorスカウトの罠発見をお願いします。 棚には以下の物品が置かれています。 ・宝石1 ・宝石2 ・宝石3 ・宝石4 ・古びたノート ・古びたファイル これらの物品について調べたい方はシーフorスカウトorセージの宝物鑑定でロールをお願いします
>モーティス&ALL >>まずは警戒しながら、奥まで進んでしまうか 「OKよ。それじゃあ 休ませてもらうわね。」 トリコロールの精神力が回復したら出発ということでよろしくお願いします。,,,,no 09/18(金) 09:17:09,モーティス・エミッション,,ゆいゆいさん。かむばっく〜,
最後の書き込みから2ヶ月経っちゃいましたね。 事件に巻き込まれたりしてなければ、いいんですけど・・・。 >ラルスさん ≫と言うか、魔術師ってのはこーゆー話には結構飛びつくもんだと思ってたが、そうでもないんだな 「物欲が湧かねぇんだよ。 それに俺はマジックアイテムを見て狂喜するような体質じゃねーし。 便利な武器やアイテムが見つかったら、ラルスとかダリスが使ったらいいんじゃねーの? かなり戦力アップすると思うぜ。」 PL:PLはわくわくしてますよw >ALL 「過半数が隠し通路ルートを選んだな。決定! トリコの精神力が回復次第、出発だな。 まずは警戒しながら、奥まで進んでしまうか。」,,,,no 09/17(木) 21:38:06,ラルス・ラルグス,,同じく隠し通路ルート,
隠し通路ルートを通って、通路奥のまだ見えていない場所を調べてみたいです。 扉を開けると即敵が待ち構えていそうなんで。 もしかしたら封印の印を越えずにすぐに扉を閉めれば大丈夫なのかもしれませんが。 >アシモフ >>だから、まだ我々が発見していない武器やアイテムがある可能性も十分に考えられる 「なるほど。これから鉢合わせるかもしれないモノのことを考えると、 何か役に立つ物があるなら先に見つけておきたいところだな。」 モーティス >>あまり興味はねぇな。 「まあ、そう言うな。 まともにやり合ったら手も足も出ないような化け物が封印されているのかもしれんし、 情報なり道具なりがあるのなら先に調べておいたほうが良いと思うぞ。 と言うか、魔術師ってのはこーゆー話には結構飛びつくもんだと思ってたが、そうでもないんだな(笑)」,,,,no 09/16(水) 16:34:07,トリコロール,,隠し通路ルートでGO,
隠し通路ルートでOKです,,,,no 09/15(火) 09:28:20,モーティス・エミッション,,隠し通路ルートで。,
うぎゃあ。パソコンが壊れたって、致命的じゃないですか。。。 お悔やみ申し上げます。 >ALL 「隠し通路ルートを行こうぜ。“トンネル”の精神点がもったいねぇ。 全力で戦うためにも俺は隠し通路ルートがいいぜ。」 >ルベッキさん ≫何もこれからすぐにチャレンジする必要はないだろ? 「このキャンプに他に神官はいねぇのか? 特に怪我は負ってねぇし、トリコの精神力が回復できたら突撃できるが。」 >アシモフさん ≫まだ我々が発見していない武器やアイテム 「あまり興味はねぇな。」 どーでしょ?隠し通路ルートで行きませんか?,,,,no 09/13(日) 16:47:51,GM-T,,何かが見つかる可能性,
>>ダリスさん ○トーリー >……ほとんど手付かずの遺跡当然なんだよね? >それに入れてもらえるだけでもボクはうれしいかも 「遺跡というよりは故人の倉庫といえるかも。でも、危険度で言えば遺跡といい勝負かもしれないわね。 貴方たちが見つけた通路の先と、私とアシモフの間に愛が芽生えたあの地下の湖から先はまったくの手付かずよ。 上層階みたいに何か見つかるといいわね」 ○アシモフ >……ほとんど手付かずの遺跡当然なんだよね? >それに入れてもらえるだけでもボクはうれしいかも 「君たちが見つけた通路の先と、私とウィルスンが救出された場所から先はまったく調査が行われていない。 上層階の状態を見るに、ここは対悪魔用の武器庫でもあったようだ。 何か見つかる可能性は決して低くはないだろう」 >>ALL PC ○トーリー >魔神系以外の警備用の魔法生物とかいなかったの? >こんなとこだから封じ込めるための魔法陣があっても悪用しようと考える奴が出てくると思うんですけど 「警備には罠が張り巡らされているだけだったわね。 ここの所有者であるウィンチェスターは高Lvの魔法使いではなかったし、 人を雇って警備させるよりは誰にも言わないで隠しておく方が安全と考えたみたい」,,,,no 09/13(日) 10:20:43,ダリス・ハイペリオン,,遅くなりました…,
>依頼達成&追加依頼 「二人が大した怪我がなくてよかったネ。 ……ほとんど手付かずの遺跡当然なんだよね? それに入れてもらえるだけでもボクはうれしいかも。」 >質問 「魔神系以外の警備用の魔法生物とかいなかったの? こんなとこだから封じ込めるための魔法陣があっても悪用しようと考える奴が出てくると思うんですけど。」,,,,no 09/12(土) 18:29:55,GM-T,,皆さん乗り気ですね,
ただでさえリアル多忙で週末しか更新できないというのに、 追い討ちをかけるようにパソコンが壊れました・・・ シルバーウィークには新調する予定です >>ALL PC ○アシモフ >(ラルスさんより)あとは遺跡や封じられてる魔神について何かあれば聞いておきたんだが・・・ 「我々が見た怪物の中に魔神と呼べそうなものはいなかったな・・・ ただ、犬の方は首が二つあった。 皆さんも聞いていると思うが、ここは古代の遺跡ではなく、デーモンスレイヤーの作り出した監獄だ。 自分の手に余った悪魔を地中深くに封印したということも充分に考えられる。 と同時にここは武器庫でもあったようだ。 だから、まだ我々が発見していない武器やアイテムがある可能性も十分に考えられる」 ○トーリー >(モーティスさんより)特に強い奴と戦える訳でもなく、タダ働きになる可能性もあるわけだな 「ないとはいわないわ。でも、少なくとも異界の生物とは戦えるはずよ。 もしかしたら、未知の怪物と戦うチャンスかもしれないわ」 ○ルベッキ 「何もこれからすぐにチャレンジする必要はないだろ? 一日ゆっくり休んで万全の調子で望んだ方がいいんじゃないかい?」 ○アンディ >(ラルスさんより)調査をするとしてまずどっから調べるかだな? 「そうだね。落とし穴ルートと隠し通路ルート、どっちから攻めるのがいいかな? ま、今日はゆっくり休もう!で、休みながら決めればいいよ」,,,,no 09/10(木) 22:59:39,モーティス・エミッション,,乗りかかった船だ。OK。,
>>ALL PL様 皆さんさえよければ、調査開始は明日ということにして生命点、精神点は全回復することができます。 また、調査を続行する場合、どちらのルートから調査を行うか決めてください。 1.トーリーたちを発見した「落とし穴ルート」 2.PCたちが発見した「隠し通路ルート」 質問などありましたら、遠慮なく聞いてください。
>トリコロールさん ≫無事、救助できてよかったわ 「・・・無事に救出できてしまった事を後悔しているところだ。 トリコ。余力があるなら、あの半裸の女の口を黙らせろ(爆)」 >トーリーさん ≫報酬は内部の物品 「特に強い奴と戦える訳でもなく、タダ働きになる可能性もあるわけだな。」 >ラルスさん ≫質問というか、調査をするとしてまずどっから調べるかだな? 「魔力反応があった方向でいいんじゃねーの?」,,,,no 09/09(水) 18:10:47,ラルス・ラルグス,,エルフのおまじないは良く効くね,
ラルスさん一応ヒーラーだけど生命の精霊とは張り合えないので足の怪我はスルーしときます。 神官もいっぱいいて使った精神点は補充してもらえそうですしね。 >トリコロール&ALL >>無事、救助できてよかったわ。 「本当に無事なのかどうか、ちょっとだけ迷うところもあるが(笑) とりあえず任務完了だな。」 アシモフ達の微笑ましい?寸劇を眺めつつ、一仕事終えたような感じで首をゴキゴキ。 >引き続き内部の調査の件 「確実かどうかはわからんが報酬が出るのなら俺も調査を引き受けることに異存はない。 引き受けずにこのまま帰って、また後日遭難されてもアレだしな(笑)」 >ALL 「質問というか、調査をするとしてまずどっから調べるかだな? 俺としてはなんとなく階段を下りて道なりに進んだ通路を曲がった奥が気になるが。 あるいは素直に扉を開けるか、もう一回トンネルを使って落とし穴のほうから行ってみるか。 まあ、そんなところか?扉の向こうから獣の声みたいなのと呼吸が聞こえたから、 アシモフ達のいた場所と扉の先はつながってるような気はするがな。」 >アシモフ&トーリー 「あとは遺跡や封じられてる魔神について何かあれば聞いておきたんだが・・・ まあ、隠し通路を見つけてすぐ下に落ちたんじゃ特に目新しい話はないか?」,,,,no 09/07(月) 20:20:50,トリコロール,,無事救助できてよかったわ,
>ALL 「無事、救助できてよかったわ。」 >GM トーリーにヒーリングをかけます。 「痛いの痛いの飛んでけー。」 >>引き続き内部の調査 「私はOKよ。」 >>質問 「んー今のところ考え付かないわ。」,,,-:-&3-5:,ok 09/06(日) 12:24:40,GM-T,,追加依頼の提案,
発見時の描写は一つ下の書込みを確認下さい。 >>ALL PC 一旦地上に戻った一行はトーリーの治療が終わる間、一休みします。 しばらくしてアンディがトーリーとアシモフと共にやってきます。 アンディ:「皆さん、お疲れ様。お陰で無事にトーリーさんとリーダーを 救出することが出来ました。 一応、ここまでで任務終了なんですが・・・トーリーさんからお話があります」 トーリー:「今回は本当にお世話になりました。 で、早速なんですが、もしお時間があってその気であれば、 引き続き内部の調査をお願いしたいのです。 報酬は内部の物品。見つかったものでこちらが危険ではないと判断したものは無料で差し上げます。 不要であれば、適正価格で買い取ります。 それでどうでしょう?」 アシモフ:「今回は助けてくれてありがとう。 私からはこちらで得た遺跡内の情報を提供しよう。 依頼を受けるかどうかの判断材料にしてくれ。 我々がいた部屋の奥に通路があっただろう?そこに妙な犬らしき生物と 明らかにこの世のものではない異形の生物がいた。 見た限りこれだけだが、他にもいる可能性は高い」 アンディ:「リーダーと二人で地図を描いたの。参考にして」 0123456 ──────── 01 |上・・・・・| 02 ────・──・| 03 |水水水・・|・| 04 |水水水・・|印| 05 |水水水・・|・| 06 |・・・・・|・| 07 ─────・|・| 08 |・|・| 09 ─印|・| 10 印|・| 11 |・| 12 |・| 13 |・| 14 |・| 15 |・| 16 |・| 17 扉・| 18 |・| 19 |・| 20 |・| 21 ・・| 22 ・・| 23 ・・| 24 ──| 水:安全な水 印:魔よけの模様 アンディ:「で、どうする?追加の依頼を受ける? 私はどっちでもいいよ。二人が無事だったんだから、それだけでも十分満足だし。 質問があったら遠慮なく言ってね」,,,,no 09/06(日) 12:23:48,GM-T,,遭難者発見,
>>ALL PC では、4-02にトンネルで穴を開けると、広い空間が現れました。 その部屋は水の精霊や土の精霊が力強く活動しています。 その部屋の端にトーリーとアシモフがいます。 アシモフは完全武装ですが、トーリーは毛布に包まってじっとしています。 アシモフ:「来てくれたか。ありがとう。 私は無事だ。だが、トーリーが足を痛めている」 アシモフの周囲には何人分もの白骨が転がっています。 アンディ:「もしかして足元のそれ、スケルトンですか? アシモフ:「ああ。すでに倒したし祈りも捧げておいたから 無力化されていると考えてくれて構わない」 トーリー:「ああ、アンディ!来てくれたのね! 実は落下したときに足首を痛めてしまって、立ち上がることも出来ないのよ。 だから手を貸して」 アンディ:「わかりました」 トーリー:「隙あり!(もみもみ)」 アンディ:「ひょっ!あんた、この非常事態に何すんねん!(スパーン!)」 その勢いでトーリーの毛布がハラリ。トーリー、殆ど何も身に着けてません。 アンディ:「なんて格好しとんねん!(ぼかり)」 トーリー:「それは・・・アシモフったら・・・うふっ」 アシモフ:「ああ。体が冷えないように濡れた衣服を脱がせて毛布に包まっていてもらった。 そしたらスケルトンの来襲だ。彼女も足首じゃなく、口を痛めてくれたら助かったんだが・・・」 アンディ:「そですか。じゃ、サッサと運び出しましょう。 (皆さんに)多少手荒でも構わないから、ちゃっちゃと運び出しちゃって」 トーリー:「がーん!私ってばモノ扱い!?」 アシモフ:「(皆さんに)とりあえず地上に戻ろう。 そしたら改めてこちらの得ている情報を提供するよ」,,,,no 09/04(金) 23:52:12,ダリス・ハイペリオン,,書きこみ滞って申し訳ありません…,
>ALL 》トンネルによるショートカット 「一気に行っちゃえるから大丈夫だよね?」 >トリコロールさん 》掘るぜぇ〜超掘るぜぇ〜 「何言ってるかわかんないけど、すっごく楽しそうだネ。」,,,,no 08/31(月) 20:06:38,トリコロール,,穴掘りトリコ(精15→11),
>モーティス 天は貫かないけど壁に穴をあけます。 >GM メンバーの準備が整ったらトンネルの呪文を発動します。 >モーティス&ALL >>じゃ、先生(トリコロール)よろしくお願いします 「掘るぜぇ〜超掘るぜぇ〜(呪文発動)」,,,-:-&6-3:,ok 08/30(日) 18:44:41,モーティス・エミッション,,アシモフに伝えておこうかな。,
じゃ、先生(トリコロール)よろしくお願いします^^ >アシモフさん 「アシモフ!今からあんた達がいるフロアの壁に穴を開けるつもりだ。 そのつもりで、脱出する準備をしておいてくれ!」 トンネル使う前にアシモフに伝えておきます。 >トリコロールさん 「先生。よろしくお願いします!」,,,,no