10/31(水) 17:01:55,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,テスト,
テスト,http://www24.atpages.jp/~lakeair0621/brpg-la0621/index.htm,,00:06&3-6:4-4:5-1:6-6:2-5:6-1:2-4:6-5:3-5:5-2:3-3:2-3::12,ok 01/14(月) 11:54:58,GM-T,,紫郎のランチタイム,
冒険者が集まってから2日後の青山羊亭。 入口に近いテーブルに紫郎は陣取っています。 チキンカレーとナンが今日の昼食のようです。,,,,no 01/14(月) 11:54:58,GM-T,,紫郎のランチタイム,
冒険者が集まってから2日後の青山羊亭。 入口に近いテーブルに紫郎は陣取っています。 チキンカレーとナンが今日の昼食のようです。,,,,no 01/26(土) 20:05:37,カチューシャ,,移動してきました,
>紫郎 「やっほー 紫郎 元気してるー? いぇーい! ・・・ナウい?」 テーブルに現れたカチューシャがナウいギャルのご挨拶を試みました。 これから来る仲間にも同様の挨拶を試みます。,,,,no 02/03(日) 22:09:28,GM-T,,キャラデータ更新依頼出しました。,
>>カチューシャさん >やっほー 紫郎 元気してるー? いぇーい! ・・・ナウい? 「うーん、なんてぇか、一周して新しい感じ? とにかくテンションが高いってのはよくわかるよ。 その勢いで、パパパっと依頼も解決しちゃおう」,,,,no 02/10(日) 19:51:35, GM-T,,今しばしお待ちを,
>>ALL PL様 下記内容で代行委員会様にキャラデータ変更依頼のメールを送りました。 PC番号:036-05 PC名 :モーティス・エミッション 1.能力データ セージ 4 -> 5 (3000点) ソーサラ― 4 -> 5 (5500点) モンク 4 -> 5 (3000点) タオイスト 4 -> 5 (2500点) スカウト 3 -> 4 (2000点) ※習得言語:イーストエンド語(読文) 習得仙術:プロテクション・フロム・ディジーズ・アンド・ポイズン PC経験点10000点消費 PL経験点 6000点消費 2.装備データ 所持金 4725 前金 500 所持金残 5225 PC経験点残 272 PL経験点残 23919 ----------------------------------------------- PC番号:034-05 PC名 :カチューシャ 1.能力データ 生命力 7 -> 8 (3000点) PC経験点1890点消費 PL経験点1010点消費 2.装備データ 所持金 2970 前金 500 所持金残 3470 PC経験点残 0 PL経験点残 7910 ----------------------------------------------- PC番号:025-04 PC名 :キサラギ 1.能力データ シーフ技能 4 -> 5 (4000点) PC経験点1880点消費 PL経験点2120点消費 2.装備データ 所持金 5492 前金 500 所持金残 5992 PC経験点残 0 PL経験点残 5800 ----------------------------------------------- PC番号:002-07 PC名 :神崎 紫郎 1.能力データ なし 2.装備データ 所持金 5161 前金 500 所持金残 5661
>>カチューシャPL様 GM:他PL様がお忙しいご様子。 とはいえ、皆さん責任感のあるベテランPL様ですので、 あまり心配していません。 皆さん、交渉用テーブルからの移動は宣言されていますので、 一先ずNPC化して進めたいと思います。 02/11には進めますので、しばしお待ちを。,,,,no 02/11(月) 02:31:18,キサラギ,,遅れまして、申し訳ない,
いつもは冷静なキサラギが、慌てた感じで走ってきます。 「遅れてすまない、ちょっと集合時間を勘違いしてた。」 書き込みが遅れてすみません。 決して移動を忘れてたって事なんかは、ゲッフン、ゴッフン(咳),,,,no 02/11(月) 20:41:18,モーティス・エミッション,,質問の回答待ちだったのですが・・・(苦笑),
結果的に遅れた形になってしまいましたね。申し訳ございません;; 交渉テーブルからの移動宣言も済ませました。 >ALL 「おっと、俺が最後か。待たせてすまねぇ。」 手を合わせてお詫びしています。 >カチューシャさん ≫やっほー 紫郎 元気してるー? いぇーい! ・・・ナウい? 「40年前はその言葉でも良かったかもな(苦笑)」 >紫郎さん 「おい、紫郎。ダメじゃねぇか。 一昨日は俺の相談事に答えず、さっさと青山羊亭を出て行きやがって。」 PL:このように処理しました^^; よろしくお願い致します!,,,,no 02/12(火) 01:17:07,GM-T,,お待たせしました、始めます,
>>モーティスPL様 >質問の回答待ちだったのですが・・・ GM:うわ!ほんとだ!見落としてました。 大変失礼しました。,,,,no 02/16(土) 08:26:20,キサラギ,,たまには盗賊らしく,
>>キサラギさん >遅れてすまない、ちょっと集合時間を勘違いしてた 「いんや、まだ時間はあるから、全然問題なし」 >決して移動を忘れてたって事なんかは、ゲッフン、ゴッフン(咳) GM:こちらもリアル多忙でちょっと確認を怠ってました。 改めて、宜しくお願いします。 >>モーティスさん >一昨日は俺の相談事に答えず、さっさと青山羊亭を出て行きやがって 「あ、あの件か。すまん(頭上で手を合わせて) あの後、日程調整したんだが、結局なんやかんや用事があるとかで変わらんかったんだけど、 それをモーティスさんに伝える手段がないことにその時になって気付いたんだ。 今後はそんなことないようにするから、今回は勘弁してくれ」 >>ALL PC というわけで、全員集まったところで紫郎が立ち上がり、 一向を貴族の屋敷へ案内します。 紫郎:んじゃ、依頼人についての情報をお知らせするよ。 名前はフェルッチオ・ダンジェロ。 ザイン在住の貴族様だ。 んで、そこの使用人のマヌエラ・モルフェオってメイドさんと知り合いでさ。 その経路で俺に仕事の話が来たってわけ。 ダンジェロ卿と会うのは俺も今日が2回目さ。 ま、恐そうな感じでもないから、そんなに緊張、、、するよなタマはいないか。 つーこって、到着〜。 ザインの貴族街の北、湾岸地区に隣接した区域にある屋敷に到着すると、 紫郎が屋敷の扉をノックします。 すると、中から髪の長いアラサーな感じのメイドが現れます。 そのメイドは紫郎と親しそうに話をすると、 武装を解除するよう指示した後、中に通してくれます。 メイド:主人を呼んできますので、ここでお待ちください 紫郎:あいよ。マヌエラ。メイド姿もキマってるね。 メイド:見え見えのお世辞ありがと。 少し待たされた後、初老の男性がやってきます。 フェルッチオ:諸君。お待たせしたな。私がフェルッチオ・ダンジェロだ。 今回集まってくれたのは他でもない。 私の家から盗まれた一枚の絵画を支給取り戻してほしいんだ。 事件があったのは5日ほど前。 居間に飾っていた絵画が一枚だけ盗まれてね。 その作品は「首飾りの少女」といって、 作者が自分の恋人に送ったとされるもので、非常に価値のある作品なのだよ。 この作品を、2週間後に訪れる客に見せることになっていてね。 それまでにどうしても取り返してほしいんだ。 まずは盗まれた現場を見せよう。 ついてきたまえ。 こうして、フェルッチオがマヌエラを従えて事件現場に案内します。 フェルッチオ:ここが現場だ。犯人は窓を割って侵入したらしい。 窓はさすがに修理したが、それ以外は事件当日のままだ。 それでは、宜しく頼むよ マヌエラ:賊が窓を割った際、衛兵と戦闘になっています。 しかし、衛兵はまったく歯が立たず、すぐに倒されてしまったそうです。 その時の衛兵も今日は来させていますので、 話を聞くことが出来ます。
>>ALL PL様 一行は話もほどほどに、早速事件現場に通されました。 現場は20畳ほどの部屋で、壁には数点の絵画が並んでいます。 その中で、明らかに他と間隔が開いている場所があり、 話によると、そこに盗まれた絵画が飾ってあったそうです。 とりあえず、シーフ/スカウトの捜索ロールをお願いします。 また、質問などがありましたら、受け付けます。
捜索ロール 基準値8,,,-:-&6-2:,ok 02/17(日) 22:44:10,モーティス・エミッション,,判定やら質問やら,
>紫郎さん ≫今後はそんなことないようにするから、今回は勘弁してくれ 「まぁ、俺も鬼じゃねぇ。この件、水に流すのもやぶさかじゃないぜ。 あぁーなんか今日は山猫亭で晩飯が食べたい気分だなー(棒読みw)」 ≫そこの使用人のマヌエラ・モルフェオってメイド 「最近はメイドに嵌っているのか?」,,,-:-&1-5:,ok 02/24(日) 15:35:57,GM-T,,手掛かりの花の名前を僕達はまだ知らない,
>フェルッチオさん ≫諸君。お待たせしたな。私がフェルッチオ・ダンジェロだ。 「お初にお目にかかります。ダンジェロ卿。 私は魔導師ギルド所属、モーティス・エミッションと申します。 以後、お見知りおきを。」 とても丁寧に挨拶します。 ≫今回集まってくれたのは他でもない。 ≫私の家から盗まれた一枚の絵画を支給取り戻してほしいんだ。 「あっーと、話を遮って申し訳ありません。 盗んだ実行犯は盗賊である可能性があるのですが、ダンジェロ卿はどちらのギルドに保護料をお支払で?」 ≫その作品は「首飾りの少女」といって、 ≫作者が自分の恋人に送ったとされるもので、非常に価値のある作品なのだよ。 「失礼ですが、その「首飾りの少女」の価値とはどれほどの物なのでしょう? 後、貴方が「首飾りの少女」を所有している事を知っている方を教えて下さい。」 ≫ここが現場だ。犯人は窓を割って侵入したらしい。 ≫窓はさすがに修理したが、それ以外は事件当日のままだ。 「盗まれたのは「首飾りの少女」のみですか?他に被害は無かったのでしょうか? 後、ダンジェロ卿自身、犯人に心当たりはございませんか?」 >マヌエラさん 「初めまして。俺はモーティス・エミッションだ。 魔導師ギルドで魔導師をやっている。よろしくな。 早速教えてほしい事があるのだが、いいか? 最近、この屋敷に探りを入れているような怪しい人物はいなかったか?」 >GM様 PL:「首飾りの少女」についてセージ判定を行ってもよろしいでしょうか? ※今回のロールは捜索ロールです。(基準値7)
現在、GMがリアル多忙の状態でして、 3月一杯までは週末進行がやっとな状態となります。 >>モーティスさん ○紫郎 >あぁーなんか今日は山猫亭で晩飯が食べたい気分だなー(棒読みw) 「おお!いいね。山猫亭。3ガメルまでなら、経費で落とせるぞ」 >最近はメイドに嵌っているのか? 「別にメイドに限った話じゃないけどって、何言わせんだよ。 でもさ、白いブラウスっていいよな」,,,,no 02/26(火) 21:28:36,キサラギ,,蜥蜴には花の名前がわからない。,
>>現場検証ロール >キサラギさん 侵入口となった窓の近くに小さな花を見つけます。 ちょっと周辺では見たことない形をしています。 葉の形も特徴的です。 また、賊のものと思われる足跡を発見しました。 なぜ他のものと見分けがついたのかというと、 その足跡だけはずっと庭の奥、外壁まで一直線に続いているからです。 >モーティスさん 侵入口となった窓の近くに小さな花を見つけます。 ちょっと周辺では見たことない形をしています。 葉の形も特徴的です。 セージとかレンジャー、ハンターさんなら分かるかもしれません。
>>ALL PC ○ダンジェロ >(モーティスさんより)盗んだ実行犯は盗賊である可能性があるのですが、 >ダンジェロ卿はどちらのギルドに保護料をお支払で? 「ふむ。そういった団体とは関係していないよ。 そういうのに保護してもらうくらいなら、強力な衛兵を雇った方がいいからね」 >(モーティスさんより)その「首飾りの少女」の価値とはどれほどの物なのでしょう? 「そうだね、、、 現在だと、2千ガメルといったところかな」 >(モーティスさんより)貴方が「首飾りの少女」を所有している事を知っている方を教えて下さい。 「私の友人の数名は知っている。あと、私の使用人もね。 ただ、どれも身元ははっきりしている。 ちなみに言うと、ここ半年で辞めたものはいない」 >(モーティスさんより)盗まれたのは「首飾りの少女」のみですか?他に被害は無かったのでしょうか? 「他に盗まれたものはないよ。 絵画以外の被害と言えば、窓ガラスと怪我をした衛兵くらいかな」 >(モーティスさんより)ダンジェロ卿自身、犯人に心当たりはございませんか? 「ないね。 確かにあの絵画は安くはない。 しかし、窃盗のリスクを考えると、そこまでの価値はないと思うんだが、、、 (肩をすくめて)残念ながら、そう考えていない輩もいるということだね」 ○マヌエラ >(モーティスさんより)最近、この屋敷に探りを入れているような怪しい人物はいなかったか? 「この辺は割と人通りが多いですからねえ、、、 それに、気にして見てませんでしたらか」
>>ALL PL様 >(モーティスPL様より)「首飾りの少女」についてセージ判定を行ってもよろしいでしょうか? OKです。 あと、現場検証ロールで見つかった植物についても、セージorレンジャーorハンターで ロールをお願いします。
>見つけた足跡 足跡の歩幅,大きさ等から,大まかな相手の背丈等についてわかりますでしょうか? 「ここに足跡が残ってるな,多分犯人の物と思うけど…。」 >特徴的な花 「見たことのない花だな,誰か知ってるかもしれん,後でついでに聞いてくるか。」 記憶術で葉の形・特徴等について記憶しておきます。 セージチェックはカレイならぬヒラメでロール,,,-:-&5-1:,ok 03/01(金) 23:51:59,モーティス・エミッション,,絵の判定,
>ALL ≫おお!いいね。山猫亭。3ガメルまでなら、経費で落とせるぞ(紫郎さんより) 「おっいいね♪ みんな!今日は紫郎の驕りで山猫亭らしいぞ!(爆)」 >紫郎さん ≫別にメイドに限った話じゃないけどって、何言わせんだよ。 ≫でもさ、白いブラウスっていいよな 「白いブラウスに限った話じゃねぇが、白は清潔感があっていいよな。 で、メイド以外は何を狙ってるんだ?(笑)」 聞き逃さない人ですw >ダンジェロさん ≫ふむ。そういった団体とは関係していないよ。 ≫そういうのに保護してもらうくらいなら、強力な衛兵を雇った方がいいからね 「その衛兵が今回、やられてますよー(ビシッ)」 ≫他に盗まれたものはないよ。 ≫絵画以外の被害と言えば、窓ガラスと怪我をした衛兵くらいかな 「では、その衛兵さんとお話がしたいのですが、よろしいでしょうか? 遭遇するかもしれない相手がどんな奴だったか知りたいので。」 ≫確かにあの絵画は安くはない。 ≫しかし、窃盗のリスクを考えると、そこまでの価値はないと思うんだが、、、 ≫(肩をすくめて)残念ながら、そう考えていない輩もいるということだね 「いえ、その考えは違いますね。 盗んだ人にとって、その絵は盗むリスク以上に価値があったと考えるべきだと思います。 人の価値観はそれぞれですからね。 大体、状況は見えて来ました。 ここで貴方に確認しなければならない事が4つあります。 1.絵が第三者に渡っていた時の対処 2.絵が国外に出てしまっている時の対処 3.今、絵を所有している者が金銭での解決を 求めた場合 4.盗んだ者の処遇は自分達に任せてもらってもよいか 2の場合については、出張費が出るのかどうかも知りたいですね。 以上、よろしくお願い致します。」 >マヌエラさん 「絵がこの部屋にある事を知っているのは家人のみか?」,,,-:-&6-3:,ok 03/01(金) 23:54:50,モーティス・エミッション,,花の判定,
『首飾りの少女』判定 基準値8
絵は良い感じ♪ 花はーっと。 基準値8,,,-:-&5-2:,ok 03/03(日) 21:21:37,GM-T,,セージチェックの基準値高!,
>>モーティスさん ○紫郎 >みんな!今日は紫郎の驕りで山猫亭らしいぞ!(爆) 「待て待て待て! モーさん限定だから!他にはおごる気ないから!」 >で、メイド以外は何を狙ってるんだ?(笑) 「そりゃあ、ナースにシスター、巫女さんまで俺のストライクゾーンは広いぜー。 もちろん、制服じゃなくたってOK」,,,,no 03/10(日) 17:23:15,モーティス・エミッション,,魔導師にとって失せ物探しは朝飯前!,
>>ALL PC ○紫郎 >(キサラギさんより)ここに足跡が残ってるな,多分犯人の物と思うけど… 「ふぅん、、、見たところ、女か子供の大きさかな?」 GM:人数は2人、足跡の大きさから、 いずれの足跡も成人の女性、もしくは子供のものと思われます。 >(キサラギさんより)見たことのない花だな,誰か知ってるかもしれん,後でついでに聞いてくるか 「じゃ、ノーザンパーク行ってみる? あそこの博物館とか、植木の管理人に聞いたら、何かわかるかもよ?」 ○ダンジェロ >(モーティスさんより)その衛兵が今回、やられてますよー(ビシッ) 「とはいえ騎士団の兵士長レベルだから、 相当の手練が来たんじゃないかと見ているわけだよ」 >(モーティスさんより)その衛兵さんとお話がしたいのですが、よろしいでしょうか? 「ふむ。モルフェオ。トムスを呼んできてくれ」 GM:衛兵のトムスがやってきます。 >(モーティスさんより)絵が第三者に渡っていた時の対処 「必要となれば買い取ってもいいが、必ず出元を調べて欲しい。 盗品だとわかれば、考えを変えるかもしれないから」 >(モーティスさんより)絵が国外に出てしまっている時の対処 「可能な限り、誰が持っているのかまで調べてほしい」 >(モーティスさんより)今、絵を所有している者が金銭での解決を求めた場合 「言い値とまでは言わないが、いくらかは出そう」 >(モーティスさんより)盗んだ者の処遇は自分達に任せてもらってもよいか 「ああ、構わないよ」 ○『首飾りの少女』に関する知識ロール >キサラギさん 特に思い当たるものはありません。 >モーティスさん 『首飾りの少女』は画家オーレリー・アルノーが 恋人のベシーという女性を描いたとされる作品だということを思い出します。 アルノーは人物画に定評のある画家で、 彼の描いた神話の人物や英雄の人物画は価値が高いです。 そんなアルノーが一般女性を描いたということで、 希少性はそれなりに高いもの、価値としてはそれほど高くはない、 ということも思いだします。 ○花の名前ロール >モーティスさん プルメリアという花に特徴がよく似ています。 ザインではあまり見かけない花です。
>紫郎さん&ALL ≫待て待て待て! ≫モーさん限定だから!他にはおごる気ないから! 「そこは紫郎の男気を出してもらわねぇとな。 それに、いくらかは経費で落とせるんだろ?じゃ、皆で行こうぜ(笑)」 ≫そりゃあ、ナースにシスター、巫女さんまで俺のストライクゾーンは広いぜー。 ≫もちろん、制服じゃなくたってOK 「その中でも一番の本命がいるんだろ?」,,,,no 03/10(日) 17:23:15,モーティス・エミッション,,魔導師にとって失せ物探しは朝飯前!,
>ALL ≫花の名前 「侵入口の窓の近くにあった花だけど、『プルメリア』っていう花に特徴が似てるな。 はっはっはー。だが、俺はそれしか分からねぇ(笑) 花の事は、キサラギかカチューシャに任せるわ。2人なら調べるツテがあるだろ?」 モーティスは盗賊ギルド未所属なのです。 >ダンジェロさん ≫必要となれば買い取ってもいいが、必ず出元を調べて欲しい。 ≫可能な限り、誰が持っているのかまで調べてほしい ≫言い値とまでは言わないが、いくらかは出そう 「もしそれをクリアした場合、依頼は達成されたと見なされるのでしょうか?」 ≫ああ、構わないよ 「ちなみに、官憲に事件の事は?」 >トムスさん 「初めまして。俺はモーティス・エミッションだ。 早速質問したいのだが、あんたを襲った相手について知りたい。 人数・相手の技能・人相・服装・種族等、相手の特徴について教えてくれ。 後、他に何か気づいた事があったら、何でもいいから教えてほしい。」
『首飾りの少女』を“ロケーション”します。 発動ロール(ころころ)
>紫郎さん&ALL ≫待て待て待て! ≫モーさん限定だから!他にはおごる気ないから! 「そこは紫郎の男気を出してもらわねぇとな。 それに、いくらかは経費で落とせるんだろ?じゃ、皆で行こうぜ(笑)」 ≫そりゃあ、ナースにシスター、巫女さんまで俺のストライクゾーンは広いぜー。 ≫もちろん、制服じゃなくたってOK 「その中でも一番の本命がいるんだろ?」,,,,no 03/10(日) 17:23:49,モーティス・エミッション,,振って無かったw,
>ALL ≫花の名前 「侵入口の窓の近くにあった花だけど、『プルメリア』っていう花に特徴が似てるな。 はっはっはー。だが、俺はそれしか分からねぇ(笑) 花の事は、キサラギかカチューシャに任せるわ。2人なら調べるツテがあるだろ?」 モーティスは盗賊ギルド未所属なのです。 >ダンジェロさん ≫必要となれば買い取ってもいいが、必ず出元を調べて欲しい。 ≫可能な限り、誰が持っているのかまで調べてほしい ≫言い値とまでは言わないが、いくらかは出そう 「もしそれをクリアした場合、依頼は達成されたと見なされるのでしょうか?」 ≫ああ、構わないよ 「ちなみに、官憲に事件の事は?」 >トムスさん 「初めまして。俺はモーティス・エミッションだ。 早速質問したいのだが、あんたを襲った相手について知りたい。 人数・相手の技能・人相・服装・種族等、相手の特徴について教えてくれ。 後、他に何か気づいた事があったら、何でもいいから教えてほしい。」
『首飾りの少女』を“ロケーション”します。 発動ロール(ころころ)
発動ロール ころころん,,,-:-&4-6:,ok 03/11(月) 00:20:31,GM-T,,質問募集中,
>>モーティスさん ○紫郎 >それに、いくらかは経費で落とせるんだろ?じゃ、皆で行こうぜ(笑) 「それは打ち上げに取ってこうぜ」 >その中でも一番の本命がいるんだろ? 「みんなが本命さ。じゃないとみんなに失礼」,,,,no 03/11(月) 20:02:18,キサラギ,,寒くなったり,暑くなったり…。,
>>ALL PC ○ダンジェロ >(モーティスさんより)もしそれをクリアした場合、依頼は達成されたと見なされるのでしょうか? 「それで構わないよ。手元に戻ってくれればそれでいい」 >(モーティスさんより)ちなみに、官憲に事件の事は? 「通報していない。 彼らに任せたところで真剣に捜索してくれるとは思っていないからね」 ○トムス >(モーティスさんより)早速質問したいのだが、あんたを襲った相手について知りたい 「二人組だったな。両方女だった。 二人とも恐ろしく強かったな。 片方は変な体術を使ってた。あと、贅沢なムネを持っていたな。 片方はメイスを持っていて、子供と見間違えるくらい小柄だった」
>>モーティスさん >ロケーション 西の方角にあるようです。 そして、まだザインの外に出ていないようです。
季節の変わり目にご注意下さいませ。 >トムス >>二人組だったな。両方女だった。 >足跡 >> いずれの足跡も成人の女性、もしくは子供のものと思われます。 「ふ〜ん,そうなるとこの足跡は賊の残した足跡で間違いないか。 巨乳の武闘家と,メイス使いのコンビねぇ…。 後で,ギルドで聞いてくるかな。」 >モーティス >>『プルメリア』っていう花に特徴が似てるな 「OK,どうせ調べ物があるし,ついでに聞いてくるよ。 情報料は紫郎の支払いだから,ほかにも質問があれば受付るぞw。」 >質問 強力な衛兵のトムスさんですが,身のこなし等からレベルは推察できますか? もう一つ,画家オーレリー・アルノーは存命,過去の人? >トムス 「あまり思いだしたくないだろけど,やられた時の状況について教えてくれるかな。」,,,,no 03/16(土) 18:29:52,カチューシャ,,情報をまとめていきます,
遅くなりました。 >フェルッチオ(依頼人) 「カチューシャです。」皆の自己紹介に続いてカチューシャは挨拶しました。 ●犯行現場のシーフ/スカウトの捜索ロール 4+2D,,,-:-&2-3:,ok 03/16(土) 18:44:24,カチューシャ,,花言葉,
>トムス カチューシャ「襲われた時、相手のとった戦闘行動を教えてください。 例えば、一人が先制の攻撃すると見せかけて、 実は囮で、 もう一人の方が強烈な一撃を叩き込んできた。 とか、 ふたり同時に急所狙いの素早い攻撃を繰り出してきた。 とか、 現場検証を交えて具体的にお願いします。とカチューシャはお願いをします。」 >モーティス&ALL >>侵入口の窓の近くにあった花だけど、『プルメリア』っていう花に特徴が似てるな。はっはっはー。だが、俺はそれしか分からねぇ(笑) カチューシャ「花言葉が知りたい。とカチューシャは乙女チックな事を言ってみたり。」 現場検証ロールで見つかった植物についても、セージorレンジャーorハンターでロール 5+2D ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●足跡 いずれの足跡も成人の女性、もしくは子供のもの ●犯人 戦闘力の高い女性二人組 一人は、変な体術を使う贅沢な胸の持ち主 一人は、メイス使いで、子供と見間違えるくらい小柄 ●ロケーションの結果 西の方角にある。まだザインの外に出ていない。 ●侵入口となった窓の近くに見つけた小さな花 この周辺では見たことない形をしている。葉の形も特徴的。 プルメリアという花に特徴がよく似ている。ザインではあまり見かけない花。 ●『首飾りの少女』 画家オーレリー・アルノーが恋人のベシーという女性を描いたとされる作品。,,,-:-&1-5:,ok 03/17(日) 20:38:01,GM-T,,賊の力量,
>>ALL PC >(キサラギさんより)強力な衛兵のトムスさんですが, >身のこなし等からレベルは推察できますか? GM:ファイターLv3のようです。 主要な場所の警備にあたったりする兵士長のレベルですね。 >(キサラギさんより)画家オーレリー・アルノーは存命,過去の人? GM:モーティスさんがロールで成功しているので、モーティスさんが知っています。 アルノーは数年前にこの世を去っています。 ちなみに絵の女性はおばあちゃんではないことから、 作品自体はずっと前に描かれたようです。 ○紫郎 >(キサラギさんより)情報料は紫郎の支払いだから,ほかにも質問があれば受付るぞw 「タンマ!あんまり湯水のように経費使うと、 俺の報酬が減るだけじゃなく、みんなの報酬も減る可能性あるかんな!」 >(カチューシャさんより)花言葉が知りたい。とカチューシャは乙女チックな事を言ってみたり 「おお!なんて乙女な視点からの意見! マヌエラさんからも一度そんなコメント聞いてげふっ(肘鉄を喰らって会話を中断) ・・・(脇腹をさすりながら)ノーザンパーク行くしかないね。 あそこの植木の管理人はすっごい詳しいから、色々教えてくれるかもよ?」 ○トムス >(キサラギさんより)あまり思いだしたくないだろけど, >やられた時の状況について教えてくれるかな >(カチューシャさんより)襲われた時、相手のとった戦闘行動を教えてください 「ガラスの割れる物音がして駆けつけてみたら、 顔を隠した族が侵入したところだったんだ。 こちらも持っていた剣で応戦したんだが、 巨乳の方の掌打を喰らったらそれが想像以上の衝撃で、一撃KOだった。 一応言っておくが、決して油断してたわけじゃないぞ。 メイスを持っている方は相手をする前に俺がノされたからわからないが、 連携というよりは、巨乳の邪魔にならないように動かないといった感じだったな。 何かしようとするメイス持ちを巨乳の方が手で制していたし」,,,,no 03/20(水) 17:14:56,モーティス・エミッション,,おい、トムスw,
>>現場検証ロール >カチューシャさん GM:キサラギさん、モーティスさんが得た以上の情報は得られませんでした。 ○花の名前ロール >カチューシャさん GM:モーティスさん以上の情報は得られませんでした。
>>ALL PL様 というわけで、ボチボチ情報が出始めましたが、 今後の捜査方針について決めて行きましょうか。 今のところ、 ・ギルドでの情報収集 ・ノーザンパークの植木職人に話を聞く といったところが今後の情報収集先として挙がっています。 誰がどこに行く、ギルドの場合はどのギルドに行くかも決めて頂ければ。 もちろん、追加質問もドシドシお寄せくださいまし。
>キサラギさん ≫OK,どうせ調べ物があるし,ついでに聞いてくるよ。 ≫情報料は紫郎の支払いだから,ほかにも質問があれば受付るぞw 「情報料は紫郎の驕りだったか!じゃ、遠慮なく質問しなぇとな!(爆) それじゃあ・・・(ザイン地図を取り出し、ロケーションによって探知した場所に印を付ける) 実は感知魔法で絵がある方向と大まかな距離が分かったんだ。ただ、何処にあるか特定はできてねぇんだな、これがw そこで、この地図の印を付けた辺りに怪しい物件はないか聞いてもらっていいか?」 >カチューシャさん ≫花言葉が知りたい。とカチューシャは乙女チックな事を言ってみたり 「花言葉が分かったところで、犯人は分からねぇと俺は思うぞ? ただ、花について調べれば、何かしらの手がかりがつかめるかもしれねぇな。 花の情報収集だが…カチューシャはノーザンパークに行くのか?」 >紫郎さん ≫タンマ!あんまり湯水のように経費使うと、 ≫俺の報酬が減るだけじゃなく、みんなの報酬も減る可能性あるかんな! 「そんなケチくさい事言うなよ。 いいじゃねぇか、紫郎は金よりも良い物を手に入れれるんだし。」 ≫それは打ち上げに取ってこうぜ 「必勝祝いはやらんのか?(笑)」 ≫みんなが本命さ。じゃないとみんなに失礼 「まぁ、今はそれでもいいかもしれねぇけどよ。 いずれは決めねぇといけないんじゃないか?その彼女達のために。」 >トムスさん ≫片方は変な体術を使ってた。あと、贅沢なムネを持っていたな。 ≫片方はメイスを持っていて、子供と見間違えるくらい小柄だった 「確かに相手の特徴を教えてくれとは言ったが・・・。 てめぇは胸しか見とらんのかー!!(ボカ!) もっとあるだろ! 髪の色とか、肌の色とか、耳は尖っていたとか!」 ≫巨乳の方の掌打を喰らったらそれが想像以上の衝撃で、一撃KOだった。 「掌打一発って・・・貴方の打ち所が悪かっただけじゃね?」,,,,no 03/20(水) 20:56:19,キサラギ,,春の人事異動にひっかかりました。,
>ALLPLさん&GM様 PL:盗賊ギルド等の情報収集はお任せして、 モーティスはロケーションで反応があった辺りを散策したいと考えています。 行ったり来たりしれば、絵がある場所が分かるかも。ロケーションの効果時間は1日だし。
ちょいと接続が不安定になるかもしれません。 え?以前から不安定だろって…返す言葉もありませんです,ハイ(反省) >モーティス >>この地図の印を付けた辺りに怪しい物件はないか聞いてもらっていいか? 「OK。ここらへんの建物について聞いてくればいいんだな。」 >紫郎 >>みんなの報酬も減る可能性あるかんな! 「俺は冒険の始めに確認したよな,盗賊ギルドの情報料は必要経費で落ちるのかって。 紫郎が『大丈夫』って言ったんだ,男に二言はあるまい。 減るのはみんなの報酬じゃなくて,紫郎の報酬だろ(笑) 安心しろ,そこまでボッタクリはされないから。」 >ダンジェロ卿 「そういえばダンジェロ卿はどうやってあの絵を手に入れたんですか?」 >行動 キサラギは盗賊ギルドに情報収集に行ってきます。 所属は「自由の翼団」だった筈なので,自由の翼団へ。 >自由の翼団 「よぉ兄弟。少し調べ物があってな。 情報を買いたいんだ。 ・画家オーレリー・アルノーについて ・「首飾りの少女」の絵画について ・「首飾りの少女」のモデルとなった女性について ・巨乳の武闘家とメイス使いの少女のコンビについて ・ロケーションが反応した場所付近について ・ダンジェロ卿について これらについて,何か関係する情報があれば頼むよ。 情報料はキチンと払うから,心配ない」 まだ何かギルドに質問があれば,キサラギ宛にテレパシーよろしくw,,,,no 03/25(月) 02:18:50,GM-T,,しばしお待ちを,
すみません、、、 リアルが多忙で、昨日の朝仕事に出て、今帰ってきました、、、 久しぶりに椅子のベッドで寝てみたり。 そんなわけで、更新は1週間お待ちくださいまし,,,,no 03/29(金) 21:27:53,キサラギ,,哀 企業戦士,
君は生き残る事が出来るか。 GM様、お身体には十分お気をつけくださいまし。 死して屍拾うもの無し(オイ),,,,no 03/31(日) 14:11:55,モーティス・エミッション,,春先も色々ありますものね…,
>キサラギPLさん&GM様 ≫ちょいと接続が不安定になるかもしれません。 ≫そんなわけで、更新は1週間お待ちくださいまし PL:Oh…。それは大変ですね(汗) リアルの活動が一番大事ですので、気兼ねせずやっていって下さい^^,,,,no 04/02(火) 23:07:18,カチューシャ,,わがままボディとロリメイス,
>ALL 「犯人の特徴にコードネームを付けたった。 【わがままボディ】と【ロリメイス】 と、カチューシャはドヤ顔で言った。」 >キサラギ >>ギルドで情報収集 「よろしくです。カチューシャは花のことを調べてきます。」 >モーティス&ALL >>カチューシャはノーザンパークに行くのか 「YES! ノーザンパークの植木職人から『プルメリア』の話を聞いてきます。とカチューシャは回答します。」 <植物園に移動中の考察> 「プルメリア〜 プルンプルンでロリロリなのは、プルロリや〜(笑) ・・・ライトノベルが創作出来そうなのです。」,,,,no 04/02(火) 23:52:05,GM-T,,少し進めます,
>>モーティスさん ○紫郎 >いいじゃねぇか、紫郎は金よりも良い物を手に入れれるんだし 「だからって金がいらないわけじゃないからな。 そこんトコ重要なんで赤線でよろしく」 >必勝祝いはやらんのか? 「やらん。ぜってーやらん」 >いずれは決めねぇといけないんじゃないか?その彼女達のために 「どうだろうな?ま、その内成り行きでどうにかなるんじゃね? それに大事なもんってのは手に入れるもんじゃなくて、 知らないうちにそばにあるもんらしいぜ?」 >>キサラギさん ○紫郎 >俺は冒険の始めに確認したよな,盗賊ギルドの情報料は必要経費で落ちるのかって。 >紫郎が『大丈夫』って言ったんだ,男に二言はあるまい。 「応。そっちの出費なら大丈夫だ。捜査に必要だって説明できるからな。 捜査に直接関係ない飲み食いの場合は難しいってだけの話」,,,,no 04/06(土) 16:15:48,GM-T,,情報収集の結果,
>>ALL PC ○トムス >(モーティスさんより)てめぇは胸しか見とらんのかー!!(ボカ!) >もっとあるだろ! 髪の色とか、肌の色とか、耳は尖っていたとか! 「痛っ!つったって仕方ないだろ! 相手は黒装束で神の色はもちろん、顔もわからなかったんだ! 身長は、、、そうだなあ、、、 胸の大きい方はあんた(=モーティスさん)より10cmくらい低かったかな。 小柄な方はあっちの女の子(=カチューシャさん)より少し高いくらいだった」 >掌打一発って・・・貴方の打ち所が悪かっただけじゃね? 「あれはただの掌打じゃない。魔法か何かの加護を受けた一撃だと思う。 でなきゃ、まず一撃でのされることはないからな」 >(カチューシャさんより)犯人の特徴にコードネームを付けたった 「うん、確かにそんな感じだ。いいセンスしてるよ、あんた。」 ○マヌエラ >(カチューシャさんより)犯人の特徴にコードネームを付けたった 「その【わがままボディ】と【ロリメイス】はなんで 一枚だけ選んだのかしらね? たまたまなら、窓から一番近いものを持って行けばいいのに。 あの絵がかけてあった場所、窓からも扉からも結構微妙な距離なのよね」 ○ダンジェロ >(キサラギさんより)そういえばダンジェロ卿はどうやってあの絵を手に入れたんですか? 「ふむ。街から街を渡り歩いている画商から買い付けた。 身元はよくわからないが、絵は間違いなく本物だったし、格安だったからね」
>>ALL PL様 では、現場検証を終えた一行はそれぞれ散開して 聞き込み、もしくは調査にあたるということで進めます。 モーティス :ロケーションで反応があった辺りを散策 カチューシャ:自由の翼団へ行き、事件について情報収集 キサラギ :ノーザンパークへ行き、植木職人に花について情報収集 紫郎(ワッキーワグ所属)に何かさせたいことがありましたら遠慮なく。 各人の行動の結果は次回とさせてください。
お待たせしました。 では、各自散開して情報集種するということで話を進めます。 >>モーティスさん >ロケーションで反応があった辺りを散策 反応があったのは青山羊亭に近い旧市街の一軒家。 人の気配はありませんが、洗濯物が干してあり、 人は住んでいるようです。 近くを見回すと、小さな公園と甘味処があります。 >>キサラギさん >自由の翼団へ行き、事件について情報収集 キサラギさんが自由の翼団の息のかかった店に入ると、 一口を開く前に二階に案内されます。 二階に通されたキサラギさんはそこで女性構成員から話を聞くことが出来ました。 ○女性構成員 >画家オーレリー・アルノーについて 「ギルドの関わりがない人物なので、こちらにも一般的な情報しかありません。 画家で、主に神話の人物や英雄の人物画に定評があるようですね。 生涯独身だったようです。 ただ、恋人がいて、その女性を題材にした「首飾りの少女」という作品を作っています」 >「首飾りの少女」の絵画について 「アルノーの作品の中でも異質な作品ですね。 先日、その絵に関する情報を買いに来たフリーランサーがいました」 >「首飾りの少女」のモデルとなった女性について 「名前はミネット・ベシー。御存命で、ここザインに今も住んでいるらしいです」 >巨乳の武闘家とメイス使いの少女のコンビについて 「それについてはわかりませんが、 先ほどお話ししたフリーランサーが女性で、抜群のプロポーションだったそうですよ。 私は直接見てませんので、真偽のほどはよくわかりませんが」 >ロケーションが反応した場所付近について 「そこら辺ですと、我々とワッキーワグの縄張りが入り組んでいるので、 無用な争いは避けて下さい」 >ダンジェロ卿について 「『首飾りの少女』の絵画の現在の所有者ですね。 もっとも、入手経路はややグレーな感じですが」 >>カチューシャさん >ノーザンパークへ行き、植木職人に花について情報収集 ○植木職人 「プルメリアかい? 花言葉は『気品』とか『内気な乙女』だね。 この花はザインでもザインでは中々見かけない花でね。 ここ以外だと、旧市街の北西にある小さな公園くらいじゃないかな」,,,,no 04/07(日) 00:05:19,カチューシャ,,小さな公園,
>>ALL PL様 というわけで、それぞれが情報収集を行った結果、 色々な角度から情報が出てきました。 追加で質問がありましたら、遠慮なく。 質問を終えた上で何か行動したいなどありましたら、 ご相談ください。 尚、紫郎は伝言役として青山羊亭にスタンバッっていることにしますので、 情報収集を終了したい場合は青山羊亭に戻ると宣言頂ければと思います。
>職人 「公園の所在地を教えてください。お願いします。」 >GM 職人から小さな公園の所在地を教えてもらい現場に向かいます。,,,,no 04/07(日) 21:36:20,GM-T,,小さな公園で僕らは出会う,
>>カチューシャさん ○植木職人 >公園の所在地を教えてください。お願いします 「お安い御用さ。 ちょうどこの時期なら、満開だろうから、行ってみればすぐにわかると思うよ」 GM:職人はここからの道順を地図を書いてくれました >職人から小さな公園の所在地を教えてもらい現場に向かいます 迷わずに公園にたどり着けたカチューシャさんは モーティスさんとバッタリ遭遇します。 >>モーティスさん さて、どしたもんかなあ?と思っていると、 通りの向こうからカチューシャさんがやってきます。,,,,no 04/07(日) 23:39:59,モーティス・エミッション,,何かが始まりそうな題名だなw,
相手がモーティスじゃ何も始まらないと思うけど(笑) >紫郎さん ≫やらん。ぜってーやらん 「紫郎って、ケチだったっけ?w」 ≫それに大事なもんってのは手に入れるもんじゃなくて、 ≫知らないうちにそばにあるもんらしいぜ 「おう。よく言われるよな、それ。だけど、紫郎知っているか? そうして知らないうちに傍にあったもんは、知らないうちに何処かへ行ってしまうらしいぞ? まぁ、決めれる時が来たら決めちまったらどうだ?」 >カチューシャさん 「ん?・・・カチューシャか。 ノーザンパークへ情報収集に行ったんじゃねぇのか?・・・終わったのか。 じゃ、この公園で花を探そうぜ。終わったら、そこの甘味処で茶でも飲みつつ情報収集だ。」 >キサラギさん 「(電波送信中w)むむむむむ・・・ミネット・ベシーが住む家の場所を聞いてくれ・・・。」 >GM様 PL:カチューシャさんと公園でプルメリアを探した後、甘味処で情報収集をしてみます。 で、絵の反応があった家屋について、さり気なく聞いてみます。,,,,no 04/08(月) 23:30:18,カチューシャ,,デート・ア・ライブ,
>モーティス >>この公園で花を探そうぜ。終わったら、そこの甘味処で茶でも飲みつつ情報収集だ 「おー!」 1 花を探す 2 器用にプチ花冠を作って、乙女チックぶる。 3 甘味処で情報収集 「私と同じくらいの背丈の童顔女と、コレ(モーテス)より10cm位背丈の低いボン!キュッ!ボン!な、二人の女をこの公園でみませんでしたか?」,,,,no 04/12(金) 21:47:41,キサラギ,,さらば銭形警部 (T_T)ゝ,
カチューシャさんの題名を見て,ルパンV世を思い出しました。 あ〜ばよ〜とっつぁ〜ん〜〜。 >盗賊ギルドにて 「なるほどね,もうちょっと質問。 ・ミネット・ベジーの住まいについて ・ダンジェロ卿が件の絵を手に入れた経緯について ・「首飾りの少女」の価値について あと,フリーランサーと対応したギルドメンバーから話を聞けるかな?」 >フリーランサーと応対したギルドメンバーから話を聞けた場合 「忙しい時に悪いな,少し聞きたいことがあるんだが。 『首飾りの少女』について情報を買いに来たナイスバディの姉ちゃんの事を覚えているか? あの姉ちゃんについて,覚えている事を教えて欲しいんだ,ちゃんと謝礼は払うよ。」,,,,no 04/14(日) 21:47:41,GM-T,,情報収集中,
栗貫ルパンの作品の中で一番好きです>DEAD OR ALIVE あの作品、次元も変に兵器かぶれしてませんしね。 そーいや、ルパンのキャストも代替わりしてないのは ルパンと次元だけになってしまいましたね。 (私、栗貫はあくまで山田康雄氏の代わりという認識なので、認めていません) >>モーティスさん&カチューシャさん >花を探す GM:すぐに見つかりました。屋敷で見つけたものと同じ花がそこら中に咲いています。 >器用にプチ花冠を作って、乙女チックぶる GM:カチューシャさんは「歩く花瓶」になりました >甘味処で情報収集 GM:「四季」という名前のお店はイーストエンド風な店構えで、 作務衣を着た女性店員がテーブルに案内してくれます。 客の数はまばらで、スイーツ目当ての女性客の中において、 男性であるモーティスさんは割と目立ちます。 ○女性店員 >(モーティスさんより)絵の反応があった家屋について、さり気なく聞いてみます 「ああ、あそこはベシーさんのお宅ね。 お知り合いの方ですか?」 >(カチューシャさんより)私と同じくらいの背丈の童顔女と、 >コレ(モーテス)より10cm位背丈の低いボン!キュッ!ボン!な、二人の女を >この公園でみませんでしたか? 「うーん、見かけませんね。といっても、出前で外に出る以外はあんまり外出しませんから (奥に向かって)父さん、そういう人見たことない? (肩をすくめて)ああ、父さんから見たら、ここに来る客はみんなそんな風だって」 >>キサラギさん ○女性構成員 >ミネット・ベシーの住まいについて 「ギルドとは関わり合いのない人物ですので、情報は古いですが、 10年ほど前に住んでいた場所はわかります。 近くに公園と甘味処がありますね。この甘味処のあんみつが絶品、、、 話が逸れましたね」 GM:教えられた家はモーティスさんが向かった方向でした >ダンジェロ卿が件の絵を手に入れた経緯について 「詳細はわかりませんが、ギャグニー一家の息のかかった故買屋らしいとのことですので、 盗品である可能性も低くはないと思います」 >「首飾りの少女」の価値について 「仮に売り払ったとしても、一財産という額にはならないと思います。 それに貴族の屋敷から盗まれたとあれば、ほとぼりが冷めるまでは出回らないでしょう。 ただ、収集目的のコレクターが盗ませたとすれば、 今後、日の目を見ることはないと考えていいのではないでしょうか」 >フリーランサーと対応したギルドメンバーから話を聞けるかな? 「(立ち上がり)呼んできましょう」 ○ギルドメンバー >『首飾りの少女』について情報を買いに来たナイスバディの姉ちゃんの事を覚えているか? 「ああ。あいつか。(手をひらひら振って)謝礼はいいよ。 よく来るフリーの同業者でね。 名前はジャック・ルベッキ。金次第で何でも引き受ける女さ。 噂だと、ワッキーワグ所属のザインの種馬から盗みのテクを習ったとか言われてるね。 元々傭兵上がりでハルバード使いらしいよ。 あと、仙術とかいう不思議な術を使うという噂もあるけど、見たことはないなあ」,,,,no 04/15(月) 22:19:10,キサラギ,,山田ルパン&納谷銭形,
>>ALL PL様 というわけで、甘味処「四季」とギルドそれぞれで情報収集を続けています。 場所移動したい場合はどこに行くと宣言ください。 質問も引き続き募集中です。 あと、紫郎はどうしましょうか?合流する場合は誰かピックアップして連れてって下さい。
最高のコンビでしたね,もうあのコンビは映像の中だけの存在になりました…(;_;) >盗賊ギルドにて 「おおまかな粗筋が見えてきたか…。 もうちょい協力を頼むよ。 ・「首飾りの少女」の盗難事件について。 ・「首飾りの少女」を取り扱った故買屋について,居所や名前等 ・ルベッキの立ち寄り先など,拠点としている宿屋等について。 ・ルベッキの相棒でちびっこギャング(ロリメイス)を知らないか。 ・ミネット・ベジーはどんな人 ・ザインの種馬の評判について(オイ) まあ最後の質問は,嘘や多少の誇大が入っててもOKだ(笑)」 黒幕はスタリオン紫郎でしたか,斬新なシナリオですね(爆),,,,no 04/22(月) 13:22:53,カチューシャ,,花咲く娘達はー,
>モーティス 「この花に間違いないようです。 花飾りにして持ち帰ってみんなに確認してもらうのです。 それと、ここにこの花が咲いているということは、 二人組の足取りが、この周辺地域にあるはずなのです。」 花の咲いてる所に痕跡がないかさがしてみます。,,,,no 04/23(火) 00:21:55,Tub,,もう一週お待ちを、、、,
すみません、、、 リアル多忙により、もう一週お時間を頂きたく。 今週末には進めますので。 ご迷惑をおかけしますが、何とぞ御容赦ください。,,,,no 04/28(日) 15:57:48,GM-T,,お待たせしました,
>>キサラギさん ○女性構成員 >「首飾りの少女」の盗難事件について 「盗難事件の発生についてはこちらで把握しておりませんでした。 つまり、キサラギさんの報告が第一報となります」 >「首飾りの少女」を取り扱った故買屋について,居所や名前等 「身元を特定できるような情報は残念ながらありません。 ただ、ギャグニー一家の隠れ家に出入りしているのを何回か目撃されています」 >ミネット・ベジーはどんな人 「一般人ですので、細かい情報はありませんが、 大人しい人柄だったようです。」 ○ギルドメンバー >ルベッキの立ち寄り先など,拠点としている宿屋等について 「酒は好きみたいだけど、行きつけの店とかは知らないな。 拠点についてもわからないね。 フリーランスだから、報復や売られることを懸念して 自分の根城の情報は特に念入りに隠しているみたいだよ」 >ルベッキの相棒でちびっこギャング(ロリメイス)を知らないか 「さあね。あいつは金次第で何でも引き受けるから。 恐らく、似たような穴のむじななんじゃないかな」 >ザインの種馬の評判について 「ワッキーワグのシーフらしいね。 何事も手にした楽器と下半身で解決するって噂だぜ。 あと、種馬の上半身なんて飾りなんです。偉い人にはそれがわからんのですって噂も聞いたことあるぜ。 それに、あんたの方が詳しいんじゃないか? 翼団屈指の武闘派のアンタが動けば大概はこっちの耳にも入るってもんさ。 最近は種馬の他にもワッキーワグと協力して動くことが多いみたいだね。 いつかギャグニーを本格的に潰す時に ワッキーワグの経済力のサポートが得られれば、より有利に状況を進められるはず。 そのためにもあいつらとは仲良くなっといた方が得策ってもんだ。今後もよろしく頼むよ」 >>カチューシャさん >花の咲いてる所に痕跡がないかさがしてみます GM:花は咲いているものもあれば、地面に落ちているものもあります。 それを踏んだとすれば、痕跡をたどるのは難しいと思われます。,,,,no 04/29(月) 18:22:26,モーティス・エミッション,,遅れました,
>>ALL PL様 というわけで、現在位置はこんな感じです モーさん :甘味何処「四季」 チューシャさん:甘味何処「四季」 雷槌 :自由の翼団拠点 紫郎 :青山羊亭 合流可能な場所は甘味何処「四季」、青山羊亭のいずれかです。 もちろん、質問もまだまだお待ちしています。 情報収集が終わり、全員が集まったところで今後の行動方針を決めて行きたいと思います。
いきなり教育係に任命されたり、風邪をひいてしまったりで 公私共に忙しく、書き込みが遅れて申し訳ないです。 >カチューシャさん ≫器用にプチ花冠を作って、乙女チックぶる。 「(花冠を見て)まぁいいんじゃねぇか?なかなか似合ってるぞ。」 ≫私と同じくらいの背丈の童顔女と、コレ(モーテス)より10cm位背丈の低い…(以下省略) 「おい。『コレ』とはなんだ、『コレ』とは。」 ≫それと、ここにこの花が咲いているということは、 ≫二人組の足取りが、この周辺地域にあるはずなのです 「絵の反応があったのは、あの家だ。(ミネット・ベジーの家を見る) カチューシャの言うように、二人組の足取りがこの辺りにある事は間違いないと思うぜ。」 >女性店員 ≫ああ、あそこはベシーさんのお宅ね。お知り合いの方ですか? 「いいや。今日はにわか雨が降る予報なのに、洗濯物が干したままだったから、注意しようと思ったんだ。 ま、注意しようにも誰もいそうに無かったんだけどな。 昼間なのに、かなり人気が無いんだが、誰も出入りしていないのか?」 ≫男性であるモーティスさんは割と目立ちます。 「(冷かしだと思われても癪だし、何か買わなきゃな。 しかし…かなり女の子向けの店だな…。くそ、変装するかシェイプ・チェンジを使うんだったぜ!)」 とりあえず、カチューシャのために購入する事を店員に言って、お持ち帰り用のお菓子を購入します。,,,,no 05/03(金) 19:49:59,キサラギ,,こんなもんでいいかな?,
>カチューシャさん 「とりあえず、キサラギと紫郎と合流しよう。 ここに長居するのはマズイ。さっさと紫郎がいる青山羊亭に戻ろう。」 >GM様 PL:とりあえず、公園の木に乱気流を置いて行きます。 周囲を警戒&監視。危なくなったら、逃げるつもりです。
おおよその粗筋が見えましたので,青山羊亭に戻ります。 >ギルドメンバー 「Thanks,またよろしく頼むよ。」 青山羊亭に戻ります。,,,,no 05/06(月) 13:18:37,GM-T,,いよいよ絵の奪取?,
G.Wは頻繁に更新できると思ったのに、、、何この忙しさ。 結局、通常運行となってしまいました、、、 >>モーティスさん&カチューシャさん ○女性店員 >(モーティスさんより)昼間なのに、かなり人気が無いんだが、誰も出入りしていないのか? 「いえ。いつもミネットおばあさんがいますよ。 でも足が悪いから、滅多に外に出ないんですよね。 あとは、近所の寄り合い所に行っているのかもしれませんね。 夕方になれば娘さんも帰ってくるし、確実に誰かいると思いますよ」 >(モーティスさんより)カチューシャのために購入する事を店員に言って、お持ち帰り用のお菓子を購入します 「(くすり)そんなに構えなくても大丈夫ですよ。 今はたまたま女性のお客さんしかいませんが、男性のお客様一人で見えることも多いんです。 それに、バイトで男性を雇うことも多いですし」,,,,no 05/12(日) 14:06:21,カチューシャ,,・ルベッキの家に行って実行犯を尋問するに一票,
>>モーティスさん >とりあえず、公園の木に乱気流を置いて行きます GM:青山羊亭に到着するくらいの時間帯に老女と小柄な女性、贅沢なムネの持ち主が ベシーの家に入って行くのを見つけます。 贅沢なムネの持ち主はハルバード片手で武装しているようです。
>>キサラギさん >青山羊亭に戻ります GM:青山羊亭に戻ると、紫郎がローランドと話をしているところに出くわしました。 ローランドは「My Funny Valentine」事件のときのことを覚えていたようで、 キサラギさんに丁寧に挨拶するとその場を後にします。 >>ALL PC 「みんなお疲れさん。ま、とりあえずは何か飲み物でも頼んでよ。 こっちも本部に問い合わせてみたんだけど、 ロリメイスと思しき人物がダンジェロ邸の事を調べていったらしい。 (キサラギさんから話を聞き)ルベッキ?。ああ、知ってるよ。住所もスリーサイズも知ってる。 ハルバード使いなんだけど、仙術にも心得があって、ディープなんたらとかいう技を得意にしてるって言ってた。 (モーさんから話を聞き)ああ、四季ね。あそこは顔なじみだよ。 店長がトウゴっておっちゃんで、娘のミキがホール長。以前、ここでバイトを募集したことがあったなあ、、、 んで、話を総合すると、盗まれた絵のモデルになったミネットは健在で、 住居も判明、絵の反応はそこにあると。 で、盗んだ犯人のルベッキとロリメイスはギルドで情報収集を行ってから犯行に及んでいることから、 恐らく計画的に例の絵を狙ったようだ、と。 こりゃあ、ミネットの家に直撃すれば話は終わりかな? 絵の反応があるんなら、留守の間に忍び込んで奪取してもいいし、 事情を聞きたいってことなら、ミネットが家にいる間に話を聞きに行けばいいし。 どうするよ?」
>>ALL PL様 情報収集の結果、紫郎はミネットの家に向かって絵の奪取を行うことを提案してきます。 ・ミネットがいるときに家に向かいますか? ・ミネットの家が空のタイミングで家に向かいますか? 他にも、 ・ルベッキの家に行って実行犯を尋問する ということもできますし、その他、やりたいことなどありましたら、 ご相談くださいまし。
>ALL 「この盗難は、ワケアリのようですね。 盗んだ二人から話を聞かないと、 直にミネットを問うても話が見えないかもですね。とカチューシャは推測してみたり。」 盗んだ二人から茶屋で話を聞くに一票です。,,,,no 05/12(日) 19:35:20,モーティス・エミッション,,うーむ、これは困った,
>店員さん ≫あとは、近所の寄り合い所に行っているのかもしれませんね。 ≫夕方になれば娘さんも帰ってくるし、確実に誰かいると思いますよ 「なるほどな。」 詮索するのは、この辺りにしておきます。 ≫そんなに構えなくても大丈夫ですよ。 ≫今はたまたま女性のお客さんしかいませんが、男性のお客様一人で見えることも多いんです。 「いやいや、そうじゃねぇ。こっちのヤツ(カチューシャさんの事)は欲しいっていうから・・・ って、おい。何でだんだんと生暖かい目で俺を見るんだ?」 >紫郎さん ≫ロリメイスと思しき人物がダンジェロ邸の事を調べていったらしい 「何処のどいつかは分からなかったのか?」 ≫ルベッキ?。ああ、知ってるよ。住所もスリーサイズも知ってる。 ≫ハルバード使いなんだけど、仙術にも心得があって、ディープなんたらとかいう技を得意にしてるって言ってた。 「知り合いかよ!なんか薄々そうじゃねぇかなー?と思ってたんだ! じゃ、あれだな…トムスを殺った技は仙術ディープ・インパクトか。 近距離から爆弾を食らったようなもんだ。一撃昏倒は仕方がねぇな。」 ≫ああ、四季ね。あそこは顔なじみだよ。 ≫店長がトウゴっておっちゃんで、娘のミキがホール長。以前、ここでバイトを募集したことがあったなあ、、、 「って、そっちは顔見知りかい! 俺を生暖かい目で見てくれた娘はミキっていうのか。全く、誤魔化すのも至難の業だったぞ。」 ≫こりゃあ、ミネットの家に直撃すれば話は終わりかな? ≫絵の反応があるんなら、留守の間に忍び込んで奪取してもいいし、 ≫事情を聞きたいってことなら、ミネットが家にいる間に話を聞きに行けばいいし。 「まぁ、どちらにせよ。そういう事だな。 今から行くなら、そのルベッキとチビメイスに鉢合わせできるぜ?」 >カチューシャさん&ALL ≫この盗難は、ワケアリのようですね。 ≫盗んだ二人から話を聞かないと、 ≫直にミネットを問うても話が見えないかもですね。 「まぁ、俺もワケアリだとは思うが・・・。別に盗人から事情を聞く義理はねぇし。 パパっと誰もいない家に忍び込んで、絵を返してもらいに行けばいいじゃねぇか?」 モーさんは身内や知り合い以外には冷たい性格ので・・・(笑) ミネットの家が空のタイミングで家に向かうに一票です。,,,,no 05/12(日) 21:06:39,カチューシャ,,合理的,
>モーティス >>居ない間に盗む 「それで、良いです。とカチューシャは、モーティスの意見に賛同の意を示しました。」,,,,no 05/12(日) 22:41:41,GM-T,,はぐれバード純情派,
>>ALL PC ○紫郎 >(モーティスさんより)何処のどいつかは分からなかったのか? 「そこまではね。 ただ、これまでの話の流れからすると、ルベッキに聞けば教えてくれるんじゃないか?」 >(モーティスさんより)近距離から爆弾を食らったようなもんだ。一撃昏倒は仕方がねぇな 「俺、喰らったことないから知らないけどトムスさんの言葉は真実だったってわけだ。 俺はてっきりナックルに何か仕込んでんじゃないかと思ってた」 >(モーティスさんより)俺を生暖かい目で見てくれた娘はミキっていうのか。全く、誤魔化すのも至難の業だったぞ 「(ニヤニヤ)誤解されるようなことでもしたのかよ? (カチューシャさんに)チューシャちゃん、モー助に何かされなかった? 大丈夫。俺が守ってあげるから。ほら、背びれ尾びれついてていいから言ってみ」 >(モーティスさんより)今から行くなら、そのルベッキとチビメイスに鉢合わせできるぜ? 「事情は聞きたいが、仮にもお年寄りの居る前でドンパチは避けたいトコだね。個人的に。 できれば、ベシーの家を出たところで話を聞きたい」 >(モーティスさんより)別に盗人から事情を聞く義理はねぇし 「(頭をかきながら)確かにそうなんだけどよ、 んなお年寄りがわざわざ人を使って、ましてや貴族の屋敷にだよ? たかだか一枚の絵を盗ませるかね? 老女にそこまでさせた理由ってやつを是非聞いてみたいもんだ。 もしかしたら、いい歌が作れるかも知れねえし。 ま、それは俺の個人的な好奇心だから、今は仕事を優先させようか」 >(モーティスさんより)パパっと誰もいない家に忍び込んで、絵を返してもらいに行けばいいじゃねぇか? >(カチューシャさんより)それで、良いです。とカチューシャは、モーティスの意見に賛同の意を示しました 「んじゃ、ルベッキに話は聞く必要はないかい?」 >>モーティスさん GM:更に若い娘が紙袋を持ってベシーの家に入っていきます。 少しして、中から笑い声が聞こえてきたりして、アットホームな雰囲気を醸し出しています。,,,,no 05/16(木) 21:51:14,キサラギ,,奴はとんでもないものを盗んでいきました。,
>>ALL PL様 というわけで、今のところ、 ・ミネットの家が空のタイミングで家に向かい、絵を奪還する という案が優勢です。 この場合、ルベッキの方はどうしますか?事前にコンタクトを取ってみますか? もちろん、まだ質問、相談は受け付けておりますので、どしどしどうぞ。
キサラギ的には,ミネットに直接話を聞くのもアリかなと思います。 幸いに,こちらには種馬がおりますので,わがままボディには顔が利く。 紫郎経由でわがままボディに話を通して,関係者が全員集合して,今回の事案の真相が明らかになる可能性がありますし。 いざとなればルベッキとタイマン勝負して決着をつけましょうw ハルバードとルサハン,どちらが強いか勝負してやる!! >ALL 「俺はミネットから今回の事について,話を聞いてもいいと思うんだが。 幸いこちらには,ルベッキと連絡をとれる種馬がいるし,紫郎のコネとフルに使うのもアリだと思う。 事の真相を明らかにするのも,面白いと思わないか。」,,,,no 05/19(日) 11:06:10,GM-T,,種馬の好奇心,
>>ALL PC ○紫郎 >(キサラギさんより)幸いこちらには,ルベッキと連絡をとれる種馬がいるし, >紫郎のコネとフルに使うのもアリだと思う。 >事の真相を明らかにするのも,面白いと思わないか 「お!さっすが雷槌。話が分かるねえ。 いやね、奪還自体を反対してるわけじゃないんだ。 状況を把握した上で奪還が最善となれば、それでいいと思うよ。 んじゃ、とりあえずルベッキに話を聞いてみるかい?」,,,,no 05/19(日) 21:05:56,カチューシャ,,ルベッキ,
>ALL 「ルベッキから話を聞くことでいいと思います。とカチューシャは短的に答えました。」,,,,no 05/19(日) 21:32:10,キサラギ,,雷槌も好奇心,
「なら、ルベッキから真相を聞くとしよう。,,,,no 05/19(日) 22:48:51,モーティス・エミッション,,では、その方針で!,
>更に若い娘が紙袋を持ってベシーの家に入っていきます。 >少しして、中から笑い声が聞こえてきたりして、アットホームな雰囲気を醸し出しています。 ずっと厳しい顔でしたが、それを見て更に顔が険しくなります。 理由は後ほど。 >カチューシャさん ≫ルベッキから話を聞くことでいいと思います。とカチューシャは短的に答えました 「ま、いいんじゃね? カチューシャは最初はそういう方針だったもんな。」 >キサラギさん ≫事の真相を明らかにするのも,面白いと思わないか 「あんたも物好きだな(苦笑)そんなに興味深い事か? 例えば、その絵は元々ベシーさんの物で、盗まれたんだ!とか言いだすだけだと思うぜ?」 >紫郎さん&ALL ≫たかだか一枚の絵を盗ませるかね? ≫老女にそこまでさせた理由ってやつを是非聞いてみたいもんだ。 「・・・・・・・。 ま、好きにすればいいんじゃね? 俺の意見は変わらねぇ。さっき述べた通りだ。 だが、今はチームだ。チームの方針がそれなら、それで様子を見てみる。」 とりあえず、収まりは付きそうです。 ≫いやね、奪還自体を反対してるわけじゃないんだ。 ≫状況を把握した上で奪還が最善となれば、それでいいと思うよ。 「俺が言いてぇのはそういう問題じゃねぇ。 依頼を受理した時の俺の言葉をもう一度思い出してみてくれ。 後、俺は強盗の理由を盗人から聞くなんて、ごめんだ。 険悪なムードになっても困るし、交渉は任せてもいいか? ・・・俺の頭が固ぇだけだ。今はこれで勘弁してくれ。」 モーティスはルベッキさんとの会話には参加しません。 PLは横槍を入れていきますが(笑) とりあえず、事情を聞く前に“センス・ライ”を発動させます。,,,,no 05/23(木) 01:21:22,GM-T,,ルベッキ、バレバレな真相を語る,
>>ALL PC ○紫郎 >(モーティスさんより)例えば、その絵は元々ベシーさんの物で、 >盗まれたんだ!とか言いだすだけだと思うぜ? 「恐らく100%そういう話になるだろーね。 個人的には、なんで今更ってところを聞いてみたい」 >(モーティスさんより)だが、今はチームだ。チームの方針がそれなら、それで様子を見てみる 「(老婆が窃盗を依頼するような)そういうところが気になる性分なもんでね。 気ぃ使わせて悪いね」 >(モーティスさんより)依頼を受理した時の俺の言葉をもう一度思い出してみてくれ 「金で解決は難しいと思うし、 奪還したところでまた盗み返されるだけな気だするんだよなあ」 >(モーティスさんより)険悪なムードになっても困るし、交渉は任せてもいいか? 「応。任せとけ。こういう修羅場は慣れてるからよ」 >(モーティスさんより)俺の頭が固ぇだけだ。今はこれで勘弁してくれ 「なぁに。こっちが無理言ってるのは百も承知だ。 むしろ、依頼人のわがままってことで大目に見てくれよ」,,,,no 05/23(木) 06:44:48,カチューシャ@スマホ,,ギャラリーフェイク,
>>ALL PC で、甘味何処「四季」で様子を見ていた一行は しばらくしてルベッキがベシー宅を出た事を確認し、接触を試みます。 紫郎がルベッキに声をかけると、戦闘になることもなく公園で話を聞けることになりました。 紫郎:久しぶりだね。旧市街の飲み屋以来かな? ルベッキ:偶然、てわけでもないんだろ? この前の仕事に関わることじゃないかってことくらいわかるよ。 紫郎:さすが。ムネも心もデカいルベッキ姉さん。何でもお見通しですな。 ルベッキ:おだてたって何も出やしないよ。 で?あの絵を盗んだ理由くらい、もう察しがついてるんだろ? 紫郎:ああ。絵のモデルがあの家に住むばーさんなんだろ? ルベッキ:当たり。ま、こっちも派手に動いたからね。時間の問題なんじゃないかって思ってた。 だからこうして見回ってたわけさ。紫郎が来るのは意外だったけどね。 紫郎:で、本当にあのばーさんが依頼したのか? ルベッキ:いや。あそこの姉妹の妹の依頼さ。 ずいぶん前に盗まれて、ばあさまはとっくに諦めてたらしいが、 たまたま掃除のバイトであの屋敷に行ったときに見かけたそうだ。 ばあさまから話と共にいつも首飾りを見せられていたから、すぐにわかったらしいよ。 で、その妹ってのが一端の冒険者でね。私が相談を持ちかけられたってのが事の起こり。 紫郎:そうかい。もし、返してほしいって言ったら? ルベッキ:ああいいよ。その代わり、力づくってことになるのは必至さね。 絵を見せたときの、あのばあさまの笑顔を見た以上、はいそーですねと返す気はないね。 紫郎:お金には変えられない? ルベッキ:できるならあたしが出張ってない。 こっちだって貴族の衛兵殴り飛ばしてるんだ。それなりの覚悟はできてるよ。 紫郎:ですよねー。 ま、経緯は大体わかった。ちょっと作戦タイム取らせてくれ。 ルベッキ:じゃあ、四季のスペシャルあんみつでも食べて待ってようかね。 代金はアンタ持ちで。 紫郎:喜んで!んじゃ、後ほど。 (一向に)だそうだ。何かいい案ないかね?
>>ALL PL様 というわけで、モーティスPL様の予感は的中!理由も的中!さすがです! という感じでルベッキは返却に関しては応じるつもりはないようです。 そこで紫郎はルベッキを四季に待たせて作戦タイムを取ることにしました。 >>シーフまたはスカウト技能をお持ちの方 裏の世界では贋作者と呼ばれる贋作を専門に制作する職人がいることを思い出します。 ギルドに所属している方はギルドお抱えの贋作者の存在を知っています。
>紫朗&ALL >>良い案 「贋作使えば良い。とカチューシャは、ざっくりとした提案を述べました。」,,,,no 05/25(土) 19:58:49,キサラギ,,神の左手,悪魔の右手,
>モーティス 「そう怒るなよ。 盗み返しても,また盗まれてどうどう巡りになるのは予想できるだろ。 何かしらの対処方策を取っておくのもありだしな。」 >贋作案 「やっぱり,これぐらいしか浮かばないな。」,,,,no 05/26(日) 20:17:33,モーティス・エミッション,,困ったね〜,
>紫郎さん ≫金で解決は難しいと思うし、 ≫奪還したところでまた盗み返されるだけな気だするんだよなあ 「盗み返されれば、また盗み返せばいい。 常にリスクを背負っているのは相手だしな。ま、気力勝負なら、こっちに軍配が上がるさ。」 ≫むしろ、依頼人のわがままってことで大目に見てくれよ 「…おい。お前は依頼人じゃねぇだろ(苦笑)」 >キサラギさん ≫盗み返しても,また盗まれてどうどう巡りになるのは予想できるだろ。 ≫何かしらの対処方策を取っておくのもありだしな 「じゃあ、どうどう巡りになったところで、不利なのは相手だって事も予想できるだろ? …まぁ、事情を聞くっていうのがチームの方針だ。これに関して俺はもうジタバタしねぇ。」 >カチューシャさん&キサラギさん ≫贋作使えば良い。とカチューシャは、ざっくりとした提案を述べました ≫やっぱり,これぐらいしか浮かばないな 「で、どっちをどうやって騙すんだ?」,,,,no 05/27(月) 00:31:18,GM-T,,とりあえず贋作作る方向で進めます,
>>モーティスさん ○紫郎 >盗み返されれば、また盗み返せばいい 「ルベッキがエスカレートする前にどうにかした方がいいと思うよ。個人的に。」 >おい。お前は依頼人じゃねぇだろ(苦笑) 「代理人なんだしいいじゃん、四捨五入で依頼人ってことで」 >>ALL PC ○紫郎 >(カチューシャさんより)贋作使えば良い。とカチューシャは、ざっくりとした提案を述べました >(キサラギさんより)やっぱり,これぐらい(=贋作者の利用)しか浮かばないな 「なるほどねえ、、、 んで?贋作者にアテはあるのかい?」 >(モーティスさんより)で、どっちをどうやって騙すんだ? 「それは絵を見て決めたいね」,,,,no 05/27(月) 23:23:27,モーティス・エミッション,,本当に申し訳ないですっ(汗) 水を差します…,
>>ALL PL様 ということで、贋作者を使う方向になりつつあります。 そこで、贋作者の情報について、 ローグorシーフ技能Lv+知力ボーナスを基準値としてロールをお願いします。 また、どっちを騙すかを決めて行きましょう。
>ALL ≫贋作 「方針が固まりそうなところで、水を差して悪いんだが・・・本当にそれでいいのか? どちらかに贋作を渡すって事なんだぜ。 ダンジェロ卿やマヌエラは盗まれた本物の絵を取り返してくれると信じ、俺達に託したんだ。 ・・・その思いを贋作で踏みにじるのか? そして、ベシー婆さんは無くしたと思っていた大事な絵が戻って来て喜んでいる。 それを誤魔化すのか?アルノーの想いが込められた絵ではなく、偽物が描いた絵で。 嘘も方便って言葉もあるさ。だがよ、それでいいのかよ。 うまくいったところで、・・・虚しくねぇか?」 「俺は、できるなら筋を通してぇ。ルベッキとは敵になるだろうが…。 当然、かなり痛みは伴うし、報酬も貰えないかもしれねぇ。 言うのが遅れてすまねぇが、これが俺の言いたかった事だ。」 PL:貴族の屋敷から盗んだ物である事をベシー婆さんに話し、一度絵を手放してもらう。(もしくは、力づく) そして、次に絵は実は盗品であった事をダンジェロ卿に話をし、正規の方法で絵を手放してもらう。 後は絵を買い取り、絵をあるべき所へ。これがモーティスの言う『筋を通す』です。 ダンジェロ卿が絵を手放さない場合は、2週間後に会う客に掛け合ってみるつもりです。 贋作を作る方向で話を進めようとしているのに、勝手にすいません。 あくまでも、提案なので、無視してもらっても結構です。 以上、よろしくお願い致します。,,,,no 05/27(月) 23:33:29,カチューシャ,,想いは贋作に込めて,
>モーティス >>で、どっちをどうやって騙すんだ? 「作戦案はこれからみんなで描くのです。絵画だけに。」 >紫郎&ALL >>んで?贋作者にアテはあるのかい 「そうですね・・・」 5+2D,,,-:-&3-3:,ok 05/27(月) 23:45:57,カチューシャ,,クラッシュ&ビルド,
カチューシャ書き込み作業中にモーティスさんの書き込みが入りましたので、 引き続いての書き込みを行います。 >モーティス&ALL >>方針が固まりそうなところで、水を差して悪いんだが・・・本当にそれでいいのか? どちらかに贋作を渡すって事なんだぜ。 ダンジェロ卿やマヌエラは盗まれた本物の絵を取り返してくれると信じ、俺達に託したんだ。 ・・・その思いを贋作で踏みにじるのか? そして、ベシー婆さんは無くしたと思っていた大事な絵が戻って来て喜んでいる。 それを誤魔化すのか?アルノーの想いが込められた絵ではなく、偽物が描いた絵で。 嘘も方便って言葉もあるさ。だがよ、それでいいのかよ。 うまくいったところで、・・・虚しくねぇか? 俺は、できるなら筋を通してぇ。ルベッキとは敵になるだろうが…。 当然、かなり痛みは伴うし、報酬も貰えないかもしれねぇ。 言うのが遅れてすまねぇが、これが俺の言いたかった事だ。 カチューシャ「それで問題ないですよ。とカチューシャは、提案に同意を示します。」,,,,no 05/28(火) 21:15:25,キサラギ,,蜥蜴男,饒舌になる。,
>モーティス >>方針が固まりそうなところで、水を差して悪いんだが・・・本当にそれでいいのか? どちらかに贋作を渡すって事なんだぜ。 「なんだ,ちゃんと考えてるじゃないか(苦笑) 盗んだ相手がわかったから,単純に盗み返せばいいってもんじゃない事は,話の流れからわかってただろう。 盗まれたからって,盗み返しても,また盗まれるのは目に見えてた。 今のところは怪我人もないけど,運が悪けりゃ死人が出てもおかしくない話だ。 だから種馬の提案に乗ったんだよ。」 >贋作云々 「俺は贋作で踏みにじろうなって思っていない。 贋作を作る事が事案の解決になるとも思っていない。 別に報酬が貰えなくても構わない。 ただな,ダンジェロ卿はもとより,ペジー婆さんを説得できる保証はないぞ。 ルベッキが敵になるなら,俺が相手になってやる。 元からそのつもりだったしな。」 ペジー婆さんは正式な所有者だったけど,ダンジェロ卿は善意の第三者なんだよなぁ…。,,,,no 05/30(木) 00:42:29,GM-T,,まずは交渉の余地ありか判断しましょうか,
GMの想像している落とし所とぶれてはいないので、 手段の選択肢を増やす提案は大歓迎です^^ >>ALL PC ○紫郎 >どちらかに贋作を渡すって事なんだぜ 「(肩をすくめて)まあ、そうするために作る訳だし」 >(モーティスさんより)ダンジェロ卿やマヌエラは >盗まれた本物の絵を取り返してくれると信じ、俺達に託したんだ 「つったってよ、雷槌の話じゃ、 ダンジェロ卿の入手先も怪しいもんだぜ? 貴族さまが身元はよくわからない人間から言われるままに物を買うかね?」 >(モーティスさんより)ベシー婆さんは無くしたと思っていた大事な絵が戻って来て喜んでいる 「そもそもそこも確認する必要はあるんじゃないか? ルベッキには悪いけど、この目で確認したわけじゃないんだし」 >(モーティスさんより)俺は、できるなら筋を通してぇ。ルベッキとは敵になるだろうが 「俺は多少歪でも八方丸く収まるんなら何でもいいや。 もちろん、モーさんやチューシャちゃん、雷槌も含めてね」 >(キサラギさんより)ダンジェロ卿はもとより,ペジー婆さんを説得できる保証はないぞ 「(頭を支えるように後頭部で両手を組んで)問題はそこだよな。 片や今の正当な所有者、片や元々の所有者。もっとも、どっちもいい分が正しかった場合だけど。 故人はどっちに持っててもらいたいかって俺なら思っちまうね。 ダンジェロ卿はそこんとこ、どう思ってんだろうって聞いてみたい気もするよ」 >(キサラギさんより)ルベッキが敵になるなら,俺が相手になってやる。 >元からそのつもりだったしな 「個人的には知合い同士がやり合うのは見たくないなあ。 つーこってどうだい?モーさんの提案に乗って、 まずは婆さんに話を聞いて交渉の余地ありか判断するってのは? で、場合によってはダンジェロ卿に近況報告と今後の方針を確認するってことで。 贋作が必要かどうかはその時の判断でも遅かないだろうし」,,,,no 05/30(木) 21:34:04,キサラギ,,黙れ小僧!貴様にペジーが救えるか!,
ペジー婆さんと話をする事に異存ありません。 今までの話からダンジェロ卿に偽物,ペジー婆さんに本物でいいんじゃないかと思ってますw,,,,no 06/02(日) 12:24:14,モーティス・エミッション,,分からぬ…。だが、共に語り合うことはできる!,
キサラギPLさんと同じく、ダンジェロ卿に偽物渡してもいいじゃないかと思う、今日このごろw ただ、PCのキャラ的にその選択が難しいんだわな・・・(苦笑) >カチューシャさん ≫それで問題ないですよ。とカチューシャは、提案に同意を示します 「俺の提案は、かなりキツイ道だぜ?いいのか?」 >紫郎さん ≫まあ、そうするために作る訳だし 「両方の言い分を聞いてしまった俺としては、それはできねぇんだよ。 ダンジェロ卿の方は報酬とか関係なく、任された責任ってヤツをだな・・・。」 ≫ダンジェロ卿の入手先も怪しいもんだぜ? ≫貴族さまが身元はよくわからない人間から言われるままに物を買うかね 「う゛…。確かに得体の知れない物を知らない奴から買うとは思えねぇが…。 ダンジェロ卿が灰色だとしても、紫郎とダンジェロ卿を引き合わせたマヌエラの立場はどうなるんだ?」 ≫ルベッキには悪いけど、この目で確認したわけじゃないんだし 「そこは信用してやれよ(ペシッ) まぁ、確かめた方が確実だろうな。」 ≫故人はどっちに持っててもらいたいかって俺なら思っちまうね。 ≫ダンジェロ卿はそこんとこ、どう思ってんだろうって聞いてみたい気もするよ 「ダンジェロ卿がどんな人か、俺達あまり知らねぇよな。 その辺り、もう一度調べた方がいいかもしれねぇな。」 ≫まずは婆さんに話を聞いて交渉の余地ありか判断するってのは? 「俺はそのつもりだからな。」 >キサラギさん ≫盗んだ相手がわかったから,単純に盗み返せばいいってもんじゃない事は,話の流れからわかってただろう。 ≫盗まれたからって,盗み返しても,また盗まれるのは目に見えてた。 「いや、それがよ。ルベッキと話をするまでピンと来なかった訳よ。 盗んだ本人にとって、その絵が特別な物っていうのは何となく分かってたぜ。 でも、紫郎に言う通り、相手は貴族の屋敷だぜ。捕まれば一生を棒に振っちまう。 1回ならともかく、2回も3回も盗みを働くのは避けたい所だ、と…利口な盗賊なら、そう思う。 ただ、今はルベッキの性格を鑑みて、盗み返される可能性もあるなって思った訳さ。 ありゃ、かなり強情だな。何があいつをそこまで突き動かすのかは分からねぇが。」 ≫ただな,ダンジェロ卿はもとより,ペジー婆さんを説得できる保証はないぞ。 ≫ルベッキが敵になるなら,俺が相手になってやる。 「もちろん、保証はねぇな。 筋を通したい俺は、その難しい道を進みたい。それだけだ。 ルベッキは・・・間違いなく強敵だろうな。 奴は仙術“ディープ・インパクト”を使う。 俺も使えるから知ってるが、食らえば大怪我間違いなしだ。」 ペジー婆さんと直接話をするって事でOKです。,,,,no 06/03(月) 00:53:16,GM-T,,首飾りの少女,
>>モーティスさん ○紫郎 >両方の言い分を聞いてしまった俺としては、それはできねぇんだよ 「モーさんの言いたいことももっともだと思うよ。 でもさ、両方の言い分を聞いたからこそ、導き出せる答えもきっとあるって」 >ダンジェロ卿が灰色だとしても、 >紫郎とダンジェロ卿を引き合わせたマヌエラの立場はどうなるんだ? 「(肩をすくめて)別にどうにもならんと思うよ。 そもそもの話として、この話が大っぴらに出来なかった以上、 全てが明るみに出る完全解決よりも、内々に済む暫定対応を望むかもしれない。 そこんとこは卿の胸先三寸だろうさ」 >そこは信用してやれよ(ペシッ) 「(大ダメージを喰らったかのように大げさに見せて)あいつ、 結構情に流されて見失うところがあるからな。 ま、話を聞きに行くついでに見せてもらおう」 >ダンジェロ卿がどんな人か、俺達あまり知らねぇよな 「そうだね。もし必要なら、マヌエラに聞いてみることも必要かもな」,,,,no 06/04(火) 20:50:17,キサラギ,,青い首飾りの少女,
>>ALL PC では、ペジー婆さんと話をする方向で決まりましたので、 紫郎がルベッキに交渉し、次の日に話を聞けるよう セッティングしてくれることになりました。 んで、翌日。 一行が待ち合わせ場所の四季で あんみつやくず餅、ところてんを囲んで待っていると ルベッキがやってきます。 そして、ルベッキの案内でベジー家に向かいました。 娘二人が出迎えてくれました。 背格好からして、妹の方が『ロリメイス』に間違いなさそうです。 その二人に通されて2階に上がると 安楽椅子に座って幸せそうに壁にかかった絵を眺めているお婆さんがいました。 その絵こそ、一行の捜索対象となっている「首飾りの少女」に間違いありません。 妹:最初に言っておきますけど、あの絵の正当な持ち主が母なことは間違いありませんからね。 ルベッキ:証拠を見せてやんなよ。 妹:そうですね。(引き出しから首飾りを取り出し)これは作者のアルノーが母に贈った物です。 ルベッキ:あの絵の首飾りと同じものさ。 姉:(向こうから絵を持ってきて)アルノーと母は幼いころからの知り合いだったそうです。 色々あって一緒にはなれなかったそうですが、 いつも母や私たち姉妹のことを気にしてくれていたと聞いています。 紫郎:(絵を指さして)ちょいと見せて頂いていいですか? 姉:ええ、もちろん 紫郎が絵を受け取ると絵の首飾りと実物を見比べたり、 絵を裏返して見たりしています。 紫郎:ふむ。確かに首飾りも、ミネットさんに対する想いも本物だったみたいですね。 紫郎が絵の裏側を一行に見せると、そこには走り書きのようなメッセージが書いてありました。 『最愛のミネットに贈る。オーレリー・アルノー』 紫郎:(姉に)無礼を承知で一つ提案なんですが、 この絵の今の持ち主も、手元からなくなったことで非常に困ってまして、 例えば、仮に一定期間だけ、、、 ほんの数週間だけお借し頂くことはできないでしょうか? 妹:ぜったい、いや。 ルベッキ:貸すの、だめ、ぜったい 妹:実は、母には入手方法を話していないんだ。 元々この家にあったものが何者かに盗まれものだし、 今の持ち主には悪いと思ってるけど、 その持ち主だってちゃんとした方法で手に入れてないに決まってる。 紫郎:お姉さまの意見は? 姉:確かに妹の入手方法は違法なものだと思います。 ですが、この家から持ち出されて方法も違法ですし、 第一、母の喜ぶ顔を見ていると、手放すことは難しいです。 残念ですが。 紫郎:ですよねー。いや、お気持ちは十分にわかります。 だからこそ、こうして正面からお話を聞きに伺ったわけですし。 (一行に)だってさ。とりあえず、こちらさんのいい分はわかったわけだけど、 何か聞いておきたいことはあるかい?
>>ALL PL様 というわけでミネット家で話を聞いた一行。 絵を見る限り、本物に間違いなく、また、一時的でも返してもらうことは難しいようです。 何か聞きたいこと、調べたいことがあれば、遠慮なく。 特にない場合、今度はダンジェロ卿の屋敷に経過と方針の相談に向かいます。
「やっぱり,ミネット婆さんの説得は無理だぞ(ため息) ダンジェロ卿も推して知るべしか…。 入手先がギャグニー一家の故買屋ってとこが弱点かな。」 ルベッキ婆さんに確認したい事はありません。,,,,no 06/08(土) 13:43:18,カチューシャ,,花の首飾り,
花咲く 娘たちは 花咲く 野辺で〜♪ >モーティス >>俺の提案は、かなりキツイ道だぜ?いいのか 「昔の人は言った。 この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。 迷わず行けよ。行けばわかる。 行けばわかるのですよ。とカチューシャはキメ顔で言った。」 -------------------------------------------------------------------------------- >ALL >>妹:ぜったい、いや。 >>ルベッキ:貸すの、だめ、ぜったい >>第一、母の喜ぶ顔を見ていると、手放すことは難しいです。残念ですが。 >>紫郎:ですよねー。 (紫郎とハモって)「ですよねー。」 -------------------------------------------------------------------------------- ○何か聞いておきたいことはあるかい? 待ち合わせ時間にまた公園で花飾りを作ります。 作った花飾りをペジー婆さんにプレゼント。 んで、その際にペジー婆さんの視力聴力などを確認します。 「これあげる。」 -------------------------------------------------------------------------------- 今度はダンジェロ卿の屋敷に経過と方針の相談に向かいます。,,,,no 06/09(日) 13:51:45,モーティス・エミッション,,絵の首飾り,
>紫郎さん ≫全てが明るみに出る完全解決よりも、内々に済む暫定対応を望むかもしれない。 ≫そこんとこは卿の胸先三寸だろうさ 「前金や報酬にも口止め料が入っているくらいだし、 卿も、この件をあまり大きくして欲しくはないだろうな。」 ≫そうだね。もし必要なら、マヌエラに聞いてみることも必要かもな 「盗賊ギルドでは分からないか? ダンジェロ卿と交渉する前に、どういうアプローチをすれば一番いいか予測したいんだが。 まずは『相手を知る』だ。」 >カチューシャさん ≫危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。 ≫迷わず行けよ。行けばわかる。 「よし。じゃ、迷わずに一歩前に進んでみるか。」 >キサラギさん ≫やっぱり,ミネット婆さんの説得は無理だぞ(ため息) 「結論が早ぇよ(ペちっ) まだミネットさん本人とお話できてねぇだろ。 結果は同じかもしれねぇが、やれる所までやろうぜ?」 ≫ダンジェロ卿も推して知るべしか…。 ≫入手先がギャグニー一家の故買屋ってとこが弱点かな 「ま、交渉材料の一つだろうな。 ただ、もしもダンジェロ卿が“元々盗品でも、売ってた物を買っただけだ!” っていうスタンスだったら、全く話にならないだろうなぁ。 その辺り、盗賊ギルドとかで確認できねぇか?」,,,,no 06/10(月) 00:28:19,GM-T,,もう少しミネットばあさん家のシーンは続きます。,
〜ベジー家〜 >紫郎さん&姉 ≫何か聞いておきたいことはあるかい? 「(ふっーと一呼吸置いて) 申し訳ないが、ミネット・ベジーさんとはお話する事はできないのでしょうか? 実は、俺達は彼女ともお話したいと思って伺ったのです。 彼女が会話するのもままならない状態で無ければ、お願い致します。」
>>キサラギさん ○紫郎 >やっぱり,ミネット婆さんの説得は無理だぞ(ため息) 「ま、粗方予想通りだったね」 >>ALL PC ○ミネットばあさん >(カチューシャさんより)これあげる 「おや、これは公園の花だね。ありがとう。大事にするよ」 GM:歳の割にはしっかりしている感じです ○姉 >(モーティスさんより)申し訳ないが、 >ミネット・ベジーさんとはお話する事はできないのでしょうか? 「ええ。いいですよ。 耳は少し遠くなりましたが、しっかりしたものですから」 ○紫郎 >(モーティスさんより)(ダンジェロ卿について)盗賊ギルドでは分からないか? 「やってみる価値はあると見た。 これが終わったら、早速問い合わせてみるよ」,,,,no 06/12(水) 18:58:32,カチューシャ,,こい‐ばな〔こひ‐〕【恋ばな】,
>>ALL PL様 というわけで、ミネットばあさんへの質問タイムとなります。
《「恋話(こいばなし)」の略》俗に、恋愛に関する話題のこと。「友人と―で盛り上がる」 >>GM ミネットばあさんの恋ばな聞きます。 >ミネット 「あの絵の思い出を聞かせて欲しいのー。」,,,,no 06/13(木) 00:10:58,モーティス・エミッション,,長くなるなぁ,
ミネットさんの思い出を聞きつつ。 >ミネットさん 「初めまして、ミネット・ベシーさん。 モーティス・エミッションと申します。 今日は、突然お宅を訪問して申し訳ございません。 実はミネットさんとお話したい事があり、お宅に伺ったのです。」 公園の花を渡しているカチューシャさんの横で、当たり触りのない挨拶をします。 「『首飾りの少女』・・・。この絵が元で少し困った事が起きているのです。 まずは我々がここに来た経過を少しお聞き下さい。 事の発端は、この絵がベシー家から盗まれた事から始まりました。 大事な絵であるとお聞きしているので、さぞやショックだったでしょう。 その後、絵はザインにある故売店に流れたそうです。 そこで、故売店から、その絵を購入した人物がいました。人物の名前は“とある貴族”としておきましょう。 “とある貴族”は珍しい絵を手に入れて、大変喜んだらしいです。 しかし、その貴族の屋敷に強盗が入り、絵を持って行ってしまいました。 “絵を元の所有者の手に”と。そして、『首飾りの少女』は今ここにある、という訳です。 ただ、その強盗犯を攻める事は止めて下さい。その子達は貴方のためにやったのですから。」 「そして、我々はここに来ました。その“とある貴族”の依頼でね。 依頼の内容はご察しの通りです。 しかし、依頼を受けた我々の方針は、現在八方丸く抑える事にシフトしています。 まぁ、つまりは依頼人の方針とは別の道を探したいって事だな。 俺はあんたが絵の本当の所有者だと思うし、他のメンバーもおおかた同じ意見だ。 だから、この絵をここに置いておくため、この件を丸く収める事に協力してほしいんだ。 何をお願いするかはまだ分かりません。状況によっては、絵を少しの間お借りするかもしれません。 とにかく、絵を盗まれて落胆している依頼人をどうするか、なんだ。 ちなみに、これから依頼人のところに交渉に行き、会話から糸口を見つけるつもりです。 円満な解決のため、少しでも協力してもらえないでしょうか?」 よく聞こえるように、ハッキリとお話します。,,,,no 06/16(日) 20:34:54,GM-T,,貴族を怒らせると恐い?,
>>カチューシャさん ○ミネットばあさん >あの絵の思い出を聞かせて欲しいのー 「あの絵を描いた絵描きはオーレリーといってね。 私の古い古い友人なんだよ。 一度は結婚を考えたこともあったけど、 絵描きじゃ家族を養うことは難しいからっていわれてね。 その内に今の旦那と結婚したんだけど、その時のお祝いに描いてもらったのがあの絵さ。 それ以降も旦那とも仲良く飲みに行ったりしてたみたいだけど、 結局、旦那もオーレリーも先に神様に呼ばれちまったよ。 早く私も呼びに来てくれないかねえ。はっはっは」 GM:最後の方は冗談気味言って豪快に笑います。 >>ALL PC ○ミネットばあさん >(モーティスさんより)円満な解決のため、少しでも協力してもらえないでしょうか? GM:経緯をじっと聞いていたミネットばあさんは話を聞き終わると 姉妹を呼びます。そして、席をはずすと何やら話を始めました。 遠巻きに見ていると妹の方が明らかに拒否の姿勢を示し、 姉の方はばあさんの妹をなだめていますが、 やがて妹が肩を落として話の決着を見たようです。 「(モーティスさんに)経緯は承知しましたよ。 確かにあれは私の宝物だ。でも、盗んできたものとなれば話は別だ。 どうか持ち主に返してほしい。そして、できればその強盗犯については お咎めなしになるようお願いしてくれないかね? 娘たちはあの絵以上の宝物だからね。娘たちが安全なら絵なんていらないよ」 ○姉 「母は貴族様のお怒りに触れたんじゃないかと非常に心配しています。 絵はお返ししますので、妹については何卒、穏便な取り計らいをお願い致します」 ○ルベッキ 「(一行に)クライアントがああ言っている以上、あたしに口を出す権利はない。 大人しく梱包を手伝うよ。ただ、貴族に話をするときはあたしが実行犯のリーダーってことにして、 あいつ(=妹)の名前は出すな。それくらいは気を回してくれてもいいだろ? (紫郎に)紫郎。あとでちょっと面貸しな」,,,,no 06/20(木) 00:14:48,モーティス・エミッション,,それは人によるのでは・・・?,
>>ALL PL様 盗まれた絵の奪還に成功した一行はミネットばあさんの家を後にします。 つーこって今後の行動を決めて行きましょうか。 面会前はダンジェロ卿について盗賊ギルド等で調査ということになっていましたが、 話の経緯からミネットばあさんは絵の所有を放棄していますので、 特にご意見がなければ、ダンジェロ卿に絵を返してシナリオ終了となります。 >>キサラギPL様 贋作者の情報ロールまだですよね? つーこって、ローグorシーフ技能Lv+知力ボーナスを基準値として ロールをお願いします。
新シナリオは参加人数が足りなければ、と思っていましたが・・・ もう依頼の詳細説明も始まったみたいですし、大丈夫そうですね。 >ミネットさん ≫確かにあれは私の宝物だ。でも、盗んできたものとなれば話は別だ。 ≫どうか持ち主に返してほしい。そして、できればその強盗犯については ≫お咎めなしになるようお願いしてくれないかね? 「承知いたしました。 ミネットさんがそうおっしゃるなら、絵はお預かりします。 また、その強盗犯についてもご安心下さい。初犯でしょうし、目を瞑るようにします。 また同じ過ちを犯さないように、指導してあげて下さい。(妹と姉の方を事に指す感じで)」 >姉 ≫母は貴族様のお怒りに触れたんじゃないかと非常に心配しています。 ≫絵はお返ししますので、妹については何卒、穏便な取り計らいをお願い致します 「困ってはいたが、怒っては無かったな。 その辺りは心配要りません。お母様にもそうお伝え下さい。」,,,,no 06/21(金) 20:10:44,カチューシャ,,次のステップにGO,
〜ミネット家の外〜 >ALL 「さてと、当初の予想に反して説得がうまくいってしまった訳だが。 で、これからどうするよ? このままダンジェロ卿に絵を渡してしまったら依頼は達成されるだろうけどな。」 >紫郎さん 「ルベッキと何を悪巧みしていたんだ? 今後の方針を決める上、俺達にも教えてほしいんだが。」 『あとでちょっと面貸しな』についてですね。
>ミネット婆さん 「お婆さんモテモテだなー。」 >モーティス&ALL >>これからどうするよ 「絵が借りられるようになんたんだから贋作作って貴族に渡せばいいじゃない。 んで婆さんが亡くなった後で貴族の贋作と本物をすり替えればいいじゃない。 っていうのはどうですか?とカチューシャは一手間かけた案を提示します。」(ビシ!),,,,no