01/21(土) 23:25:06,GM−秋,,了解です。,
結局、PL様方に支えてもらったシナリオでしたが
私もPCさん方の多種多様な表現を見て楽しめました。

ありがとうございます。

それでは、
F3を管理人さまにお返しいたします。
,,,,no 01/20(金) 18:13:34,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,GM経験点を処理しました。,
参加確認を頂いている全員の方から回答を頂きました。
GM経験点の平均は2525点で、これを1.4倍した3535点が秋さんのPL経験点となります。

このフィールドは週末まで残し、その後は空きフィールドとする予定です。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 01/19(木) 23:08:06,ソゼ,,遅くなりました。,
仕事の関係で,接続が遅くなり申し訳ありません。

あまり頻繁に書き込みが出来ず,GM様&ALLPL様にはご迷惑をおかけしました。

皆様お疲れ様でした。

フィールドを離脱します。
,,,,no 01/16(月) 09:15:53,アルティシア,,離脱します,
離脱宣言を忘れていました。

アルティシアはフィールドを離脱します。
,,,,no 01/15(日) 04:18:46,キャット・ルー,,離脱します・・・,
>栞さん
 >>私もこの足で青山羊亭に直行しますよ。
  「キャットも行くの〜!」
  後から追いかけていきます。しかし途中で転んでいたり・・・。(^^


>アルティシアさん
 >>あたしは好きだったけどなぁ…
  「す、すごいの・・・(汗)キャットも、普通のサラダなら好きなの。でも、あれはダメなの。」
  薬草サラダは、やけに苦いそうですから。(^^


>ALL
 お疲れ様でした。私ってば、GMさんへの挨拶しか書いてませんでしたね。(^^;>
 採らなければならない薬草の量が多く、一時はどうしたものか悩みましたが、無事に成功に終われて良かった
 です。
 キャットの表現について、心温かく接していただき、ありがとうございました。(ペコリ)

 それでは、フィールドを離脱します・・・。
,,,,no 01/08(日) 22:41:49,アルティシア,,お疲れ様でした&ありがとうございました,
≫タオラ婆さん
アルティシア「わぁ!こんなに!ありがとう!!」
>「それじゃあ……またねぇ。」
アルティシア「また薬草取りに行くときは声をかけてね。お手伝いするから。体に気をつけて元気でね〜!」

>サラダが不得意だった方々へ(笑)
アルティシア「あたしは好きだったけどなぁ…」

≫GM&ALLPL
楽しいセッションをありがとうございました。
他のセッションもこの調子で完遂しましょう。
アルティシアはレンジャーを伸ばすことにしました。
,,,,no 01/08(日) 18:43:04,神崎 栞,,お疲れ様でした〜,
>>キャットさん
 >やっと、お肉が食べれるの〜
  「私もこの足で青山羊亭に直行しますよ。
   何頼もうかしら・・・季節のサラダは絶対に頼みませんよ。
   ・・・ふふふ・・・」
  何やら考え込んでいます。

>>タオラさん
 >550ガメルの入った皮袋をそれぞれに手渡してくれます
  「うわ〜。こんなにですか?ありがとうございます」
  嬉しそうに懐に収めます。

 >なにか悪いできものができたらおいでよ
  「とりあえず、食べ過ぎに効く薬草がすぐにでも欲しいです」
  即答します(笑)

>>ALL PC
 「これでみなさんとは一旦お別れですね。
  とてもいい経験が出来ました。
  多分、みなさんも英気を養ったら、青山羊亭に行かれるんですよね?
  だとしたら、また一緒にお仕事する機会もあると思いますので、
  そのときもよろしくお願いします」
 栞は丁寧にお辞儀をして別れを告げると、早足で青山羊亭に直行します(笑)


>>ALL PL様  みなさんお疲れ様でした〜。  GM様は速度を気にしておられましたが、  テンポはよかったと思います。  ダレた感じはしませんでしたし。  これもPLが協力してGMを支え、GMがそれに応えた結果だと確信しています。  他Fでご一緒されている方ばかりなので、引き続きよろしくお願いします。  楽しいセッションをありがとうございました。 >>GM様  GM経験点のメールはすでに管理人様に送っておきました。  速度を気にしておいででしたが、正直言ってそんなに気にはなりませんでした。  私もGMをしてますが、ダレるときは3日でもダレます。  しかし、今回はダレることなく最後まで楽しめることが出来ました。  これって、テンポがよかったからなのかな、と個人的には思っています。  速度が速くてもテンポが悪いとダレるし、  逆にテンポがよければ多少速度が出なくても物語はダレることなく進行する。  ダレないために気をつけることは速度だけではないんだなぁと、  とてもいい勉強になりました。  最後に崖での採集の際の「↓ストン」は非常にいい表現で  こういった表現方法は是非見習いたいと思いました(笑)。  では、他Fでもよろしくお願いします。 PC番号 002-06 神崎 栞はフィールドより離脱します。
,,,,no 01/08(日) 15:01:23,キャット・ルー,,お疲れ様です・・・,
【帰還】

>ALL
 >>皆さんの前にザインの都が見えてきます。
  「やっと、お肉が食べれるの〜。(嬉)」
  何気に喜ぶ理由がズレているような。(^^


>タオラ婆さん
 >>550ガメルの入った皮袋をそれぞれに手渡してくれます。
  「ひ〜ふ〜み〜・・・。お婆さん、こんなに貰って良いの?(嬉)」
  ちょっと多いような気がして聞いていますね。

 >>なにか悪いできものができたらおいでよ。
  「できもの?・・・それより、お腹の調子が悪くなったら来るの・・・。(苦笑)」
  相当サラダが嫌だったようです。(^^


>GM−秋さん
 GM経験点の申請をしておきました。

 今回、キャットのキャラクターを自由に表現させてもらえ、楽しい冒険ができました。ありがとうございました。
 確率は低くとも、ミスれば死と隣り合わせになる場面も用意していただき、スリルを味わえて良かったで
 す。また機会があれば参加させてください。(^^



【採取後】 >ALL  >>もう採りに行かなくてもいいんですよね。【栞さんより】   「これだけあれば・・・大丈夫?」   ちょっと不安そうにタオラさんに聞きます。 >タオラ婆さん  >>笑いながら「食え」と容赦なくお皿に盛ってくれます。   「あう〜!そんなにいらないの〜っ!!!・・・。(泣)」   嫌がりますが、自分の前に皿を置かれると、しょうがなく泣きながら食べ始めます。(^^  >>食べとかないと持たないよ。   「お肉が食べたかったの・・・。(うるうる)」   涙目で呟いていますね。(^^
,,,,no 01/08(日) 11:08:18,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,シナリオ終了おめでとうございます,
割り込むようでなんですが管理人からの業務連絡です。

みなさんはGM経験点として、1人あたり3000点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。
何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。

 ※必ずメールでお願いします。
 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。
  PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。
 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。
  「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。
  また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。

#成長申請と一緒に申告していただけると面倒がなくて良さげです。

なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。
(つまり02/08/2006までです)
遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。

>GM
全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。

>All
それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。
フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 01/08(日) 00:52:46,ソゼ,,もう少しですね。,
皆様,残り期間もどうぞよろしく。
,,,,no 01/08(日) 00:51:40,タオラ婆さん(GM−秋),,お待たせしました、終了です。,
>神崎さん
〜何でも薬になるんですね・・・
「ああ、使うらしいねぇ。私はよく知らないけど。
 まぁ、そういうのは薬になるために生まれてきているわけじゃないから
 使うのには工夫がいるけどね。
 使い方とか、使う時期とか間違えると毒になっちまう物も多いしね。」
と、神崎さんの感想に付け足します。

夕食時のまるで呪詛のようにも聞こえる呟きに対して、タオラばあさんが遠くから笑うだけにしています。

>キャットさん
〜また、これ食べるの?
「食べられる時に食べておくのが
 “冒険者”の基本なんじゃないのかい?」
と、笑いながら「食え」と容赦なくお皿に盛ってくれます。

「あと二日は歩き詰めなんだから、食べとかないと持たないよ。」

もちろん、ろくな蛋白源がほとんどありませんので、体力的にいっぱいいっぱいなのは避けられません。
野菜サラダで持たせられるとはおもいませんが、ないようりは大分ましだそうです。

>ALL・PC方
〜夜
GM:森に入ってから二回目、ザインを発ってから四回目の夜が訪れました。
   タオラ婆さんは、皆さんが最後に採集してきたものの根っこだけを残して切り落とし
   それを袋に入れて、少々の水を振り掛けて、さらに二重になるようなもう一枚袋に入れて台車に積み込んでいます。
   薬を作るために必要なすべてのものが揃ったわけです。


《朝》 >ALL・PL方 GM:皆さんは森での最後の朝食の後に、森を後にしてザインに向けて発ちます。    まだ、あたりに霧が立ち込めており    時折、森から湿気を含んだ心地よい風が背中を後押ししてくれます。        疲労もいい具合にたまってきている頃だと思います。    皆さんは、それでも歩き続け、見たことのある風景を何度も過ぎ    一日、そして二日目に突入します。    そうすると、あたりには田園がちらほら見えてきます。    そうして、人の往来がだんだんと多くなり    太陽がお昼を回り、沈み始めるか…というところで、皆さんの前にザインの都が見えてきます。        古い町並みの残る旧市街を抜けて、新市街に入るか入らないかというところまで石の道を荷車を引いて入っていきます    ごろごろと大きな音が立っていますが、この町並みではさほど異質な物には見られないでしょう。    すると、日陰に隠れた様なひなびた所に民家を改造したような薬屋が現れます。    なんていうか、魔女が出てきそうな店です。        その前で、荷車を止めて皆さんに振り返ります。
ALL・PC方 〜依頼の終了について 「さてっ、お疲れ様。  私はこれから、薬の準備をしなけりゃならないから、ここでお別れになるね。  これが…約束の報酬だよ。」 と、店の中に入ると皆さんに550ガメルの入った皮袋をそれぞれに手渡してくれます。 「また、縁があったら仕事を頼むと思うよ。  私はここに来れば会えるから、なにか悪いできものができたらおいでよ。  出来る限り見てあげるよ。」 「それじゃあ……またねぇ。」 と、笑うと手を上げて皆さんにさよならの挨拶をしてお店に入ってきます。 これから先は、タオラ婆さんの戦いの場となるようです。 GM:長い間お疲れ様でした。    予想以上に時間がかかってしまいまして、申し訳ありません。    何度も何度もシナリオが止まりかかった時に、暖かい励ましの言葉をかけてくださったPLさま方    そんな方々のおかげで、このシナリオも無事に終わらせることができた、と言えると確信しています。        長い間、ありがとうございました。            (処理に関して、もう少しお時間をいただきたく思います。)
,,,,no 01/02(月) 11:07:36,神崎 栞,,年が明けましたね,
もうすぐエンディングな感じがしますが、
本年もよろしくお願いいたします。

※移動前の会話はレス不要です。

>>タオラさん
 >もうすぐ暗くなるから少し乾いたら、後は我慢しておくれよ
  「わかりました。ちゃっちゃと乾かしちゃいますんで、もうちょっとだけ」
  数分後、乾いた衣服を身に着けます。

>>ソゼさん&タオラさん
 >(タオラさんに)こんなのが薬になるのか?
  「以前、大ナメクジを材料にして
   薬を作っている人を見たことがありますけど・・・
   何でも薬になるんですね・・・」

>>キャットさん
 >プニプニはキャットも気持ち悪いの。(カタカタ)
  「でも、もう採りに行かなくてもいいんですよね。
   2度は嫌だなぁ・・・」


>>夕食  「(ぶつぶつ)今日で最後・・・今日で最後・・・   帰れば青山羊亭のおいしい食事が待ってるから我慢・・・」  何やら自分に言い聞かせるようにぶつぶつ言ってます(笑)
,,,,no 01/02(月) 00:50:36,キャット・ルー,,新年早々・・・,
GMをしているフィールドの方に気を取られて安心していたら、随分、間が空いてしまいました。
すみません。(^^;>

遅ればせながら・・・
新年あけましておめでとうございます
本年も、宜しくお願いします。(ペコリ)


【採取後】

>GM−秋さん
 >>後は二日かけて戻るだけです。
  了解しました。

>ALL
 >>お疲れ様、冷たかっただろう。【タオラ婆さんより】
  「オシリが冷たいの。」
  焚火でスカートのオシリの部分を乾かしています。

 >>この肌触りというか、感触が・・・きゃー!(ぶるぶる)【栞さんより】
  「あうっ!・・・プニプニはキャットも気持ち悪いの。(カタカタ)」
  一緒に震えて言ってます。(^^



【キャンプ到着後】 >ALL  >>野菜のサラダ   「あうっ・・・また、これ食べるの?(うるうる)」   嫌なようです。(^^
,,,,no 01/01(日) 01:35:20,タオラ婆さん(GM−秋),,遅くなりました。,
>神崎さん
〜・・・で、一緒になれたら・・・(ぽっ)
「うまくいけばいいねぇ。」
と、しみじみとつぶやきます。

〜もう少し待ってください。生乾きなんで・・・
「はいよ。
 でも、もうすぐ暗くなるから少し乾いたら、後は我慢しておくれよ
 どうせ今晩は森で休むことになるから、そっちでやっとくれ。」
と、言います。

そろそろ、日が傾きかけているのは否めませんね。

>アルテイシアさん
〜タオラ婆さんったらずるいわ!もぅ…
「ふふ、報酬を弾むから許して頂戴な。」
と、人差し指と親指でワッカを作って見せます。
どちらにせよ、予想以上に薬草が採れたので上げる積りではありましたが。

>ソゼさん
〜あまり飲む気には,なれんな。
「そんなもんだよ。
 まぁ…あんたはこんなもんに頼らなくてもいいくらいには
 頑丈なんだろうけどね?」
と、笑いながら言います。
けなしてるんじゃなくて、お世辞です。

《キャンプ到着後》
>ALL・PC方
GM:皆さんは焚き火の始末をした後に沼を後にします。
   タオラ婆さんは道順を覚えているのか、元来たコースをたどっていきます。
   ですので、何度か見慣れた風景を目にすることがあると思います(最も、森を歩きなれていないと皆そう見えるかもしれませんが)
   
   数時間かけて、皆さんが前日に大量に薬草を採集した林に戻ってきます。
   日は落ちて間もなく、空腹を意識し始める時間ですね。
   
   それから、皆さんは夕食の支度をして、明日の出発への英気を養うことになります。
   夕食は、固焼きパンと塩気の多いシチュー、それから、例のごときタオラ婆さんが採ってきて野菜のサラダです。
   今日は贅沢にも、渋めの果物もあります(採集物)。
   
   明日はいよいお、森との別れの日です。
   
   (次レスでシナリオを締めます)
,,,,no 12/28(水) 08:15:37,ソゼ,,帰還しましょう。,
>タオラ婆さん
>>これも乾燥させれば薬になるんだよ?
「こんなのが薬になるのか?
 あまり飲む気には,なれんな。」
,,,,no 12/27(火) 00:01:52,アルティシア,,え〜っ!,
≫タオラ婆さん
「タオラ婆さんったらずるいわ!もぅ…」

≫GM
帰還了解です。
,,,,no 12/26(月) 23:21:30,神崎 栞,,お家に帰るまでが(以下略),
皆さんと違って、マントだけ無事だった栞。
みなさんと一緒に装備品を乾かしていますが、
みなさんとは乾かしているものの量が違います。

>>タオラさん
 >ちょっと待っといで、すぐに火を起こそうかね
  「お願いします〜」
  とりあえず、肌着にマントを羽織って衣服はすべて脱いでいて、
  衣服を絞りながらいいます。

 >恋する娘は無敵だねぇ
  「・・・で、一緒になれたら・・・(ぽっ)」
  まだまだ旅路の途中な模様です。

 >ここで暖まったら今日出発したとこまで戻ろう
  「もう少し待ってください。生乾きなんで・・・」

>>キャットさん
 >お姉さんは少なくて良かったの
  「直でなくても、ヒルって嫌ですよね・・・
   何ていうか、この肌触りというか、感触が・・・きゃー!(ぶるぶる)」
  思い出して頭を抱えています。


>>GM様  >後は二日かけて戻るだけです   了解しました。
,,,,no 12/26(月) 21:02:21,タオラ婆さん(GM−秋),,遅くなりました。,
>神崎さん
〜ああいう乙女の危機は前もって教えてくださいよ〜!
「はいはい、お疲れ様。
 ちょっと待っといで、すぐに火を起こそうかね。」
と、なにやら満足した様子で森の中に消えていきます。
すぐに戻ってくると、慣れた手つきで火をおこしはじめます。

〜・・・アズマさ〜ん
「恋する娘は無敵だねぇ。」
と、しみじみと遠くで呟いて見たり。

>アルテイシアさん
〜嘘、冗談よ。嫌だなぁ…行くしかないのかなぁ…
GM:止めに入るタイミングを逸して
   驚いて立ち上がった後に、座りなおしてみたり。

>ソゼさん
〜意地が悪いな,婆さん
「ふふふ、悪かったよ。
 昔、若い頃にこの沼に何も知らずに入っちまったことがあってね
 あの時は、あの嬢ちゃん(神崎さん)よりも焦っちまって
 ずいぶん、恥ずかしい思いをしたからねぇ。
 他人がそんな時にどうなるのか見たかったのさ。
 まぁ…あんたは、随分落ち着いてたようだけどね?」
と、隠していた事情を話します。

そこまでは口にして話ませんが、まだ娘だったタオラ婆さんは
大量に落下してきたヒルに接触したことに慌てふためき
着ていた物を脱ぎ散らかしながら陸に走った苦い経験があります。

「それに、あたしは使わないけど
 これも乾燥させれば薬になるんだよ?」
と、笑いながらソゼさんの腰に死角になるようにくっついていたヒルを摘んで掲げて見せます。

>ALL・PC方
〜焚き火に当たって
「お疲れ様、冷たかっただろう。
 ちょっと、ここで暖まったら今日出発したとこまで戻ろう。」
 これで、集めるものは全部揃ったよ。」
と、皆様に薬草5種がコンプリートしたことを伝えます。
戻るまで、しばし休憩です。


>ALL・PL方 〜採集終了について GM:返答が遅くなって申し訳ないです。    採集の終了については確認しました。        進行が遅いですが、後は二日かけて戻るだけです。
,,,,no 12/23(金) 01:15:37,キャット・ルー,,採取終了と言うことで・・・,
>GM−秋さん
 >>基本的に、何もなければ全員が採集に行っても問題ない 〜 申し訳ありませんでした。
  中々、各PCの細かな状況をイメージするのは難しいので、しょうがないです。
  私も、時々ポカしますので、もし、キャットができそうにないことを、しようとしていたら知らせてくださ
  いね。(^^


>ALL
 >>計10匹【GM−秋さんより】
 >>ううう・・・私もああすればよかった【栞さんより】
  「てへっ(照)・・・お姉さんのおかげなの。ありがとなの。(嬉)」
  栞さんに、そう言いながら島へ向かってきますが、多数のヒル(?)が降ってくると・・・
  「あう〜っ!!いっぱい落ちてきたの〜っ!!!(泣)」
  キャットは、マントを振ってヒル(?)を払い落としながら、島へ渡ります。
  「マントを被ってても怖かったの。(うるうる)お姉さんは少なくて良かったの。」
  怖かったのかアルティシアさんが渡り終わると、近付いてきて言います。
  そして、薬草を1束摘むとタオラさんの元へ戻ります。

  PL:この数のヒル(?)が、直に接触していたら、大変だったことでしょう。(^^


>ソゼさん
 >>無造作にヒルを払いのける
  「カイザーさん、すごいの・・・。(驚)」
  堂々と渡る姿を見て、驚いています。(^^
,,,,no 12/22(木) 23:51:08,神崎 栞,,全員採集終了ですかね,
>>アルティシアさん
 「マントで安全に採集できましたね。
  何か私だけ割を食ったような・・・」

>>ソゼさん
 >そういう格好は,思い人の前でするもんじゃぞ
  「思い人ですか・・・いや、いるにはいるんですよ。
   でも、何故だかなかなかすれ違いで逢えないんですよね・・・
   でもこれも恋の試練!きっと神様が私の愛情を試しているんだわ!!

   だからこの試練さえ乗り越えられれば、
   きっとあの方と末永くご一緒できると思うんです!
   それまでは何がっても挫けませんよ!だってだって、私、こんなに愛しているんですもの!
   ・・・アズマさ〜ん」
  ちょこっとお出かけ中みたいです(笑)。
,,,,no 12/22(木) 23:38:38,ソゼ,,構わず前進(w,
腰の辺りまで水に浸かりながら,中島を目指して進んでいきます。

途中,落下してくるヒルに気づきますが・・・

「うん?なんじゃ・・・ヒルか。
 邪魔じゃ,おヌシらを殺しても何の得にもなりゃせんわい。」

 無造作にヒルを払いのけると,薬草を摘んで,また戻ってきます。

>タオラ
 パイプを吸いながら
「意地が悪いな,婆さん。
 ここにきてまで,献血する趣味はないぞ。」

>神崎
>>「こっち見ないでくださいよ・・・」
「そういう格好は,思い人の前でするもんじゃぞ。」 
,,,,no 12/18(日) 21:22:48,アルティシア,,いやだぁ〜っ!,
>キャット「ダメなの〜っ!お姉さんが死んじゃうの〜っ!」
アルティシア「嘘、冗談よ。嫌だなぁ…行くしかないのかなぁ…」

>キャットの行動を見て
アルティシア「(ぽむっ)マントね!」

意を決してアルティシアもマントをかぶりキャットの後に続きますね。
,,,,no 12/17(土) 11:42:26,神崎 栞,,人柱、採集終了,
「#%&@$#%=!#」
栞は最初、何が落ちてきたのか理解できませんでしたが、
それがヒルだとわかるとわけのかからない叫び声をあげて暴れだします。

じたばたとヒルと格闘する栞。衣服についていると見るや衣服を脱ぎ捨て、
肌についていると見るや引っぺがそうと悪戦苦闘。
そうこうしているうちに足を滑らせて沼でコケます。

「うわ〜ん(ToT)」
何とかヒルの魔の手から逃れた栞ですが、
沼の真中で水面から顔だけ出して泣いてます(笑)。

が、気を取り直して立ち上がると慎重な手つきで、
なるべくヒルに触らないように自分の衣服からヒルを取り除くと、
衣服を風呂敷代わりにして薬草を積んで帰ってきます。

>>キャットさん
 >頭からマントを被って先に渡り始めます
  「ううう・・・私もああすればよかった」
  服を乾かしながらつぶやきます。

>>タオラさん
 「ああいう乙女の危機は前もって教えてくださいよ〜!
  ああ、服を乾かさないと」

>>ソゼさん
 「こっち見ないでくださいよ・・・」
 PL:何か他Fでも似たようなことが・・・栞はそういう星の元に生まれているのでしょうか?
    ・・・難儀な子や・・・(ほろり。でも口元は笑っている)
,,,,no 12/16(金) 23:27:31,タオラ婆さん(GM−秋),,書いた後で気づきました。,
>キャットさん、及びALL・PL方
〜水深について
GM:想像力が欠けていました。
   水深について、いまさらながら訂正をさせてください。
   『膝の少し上』という表現をしましたが
   『膝よりも下くらい、弁慶の泣き所くらい』でお願いしたいです。
   
   基本的に、何もなければ全員が採集に行っても問題ない水深(沼深でもいいですよ)を
   想定していたので、特別に人間種族が採りに行かなければ
   いけないということではないです。
   混乱を招いてしまう申し訳ありませんでした。

>キャットさん
〜落ちてくるヒルのようなものが皮膚に接触しないよう
GM:それでは、計10匹ですね。
   キャットさんが頭からかぶったマントごしに
   弾力性の『何か』が着地した感触がします。
   じっくり、様子を見る(というよりも探る)余裕があれば、少しずつ動いている様子も伺えるのではないでしょうか。
   
   少し湿り気があるようですが、直に接触するよりは全然ましです。

>アルテイシアさん
〜全員で五束?
「数さえ揃えば、なんでもいいよ。」
と、笑いながら答えます。
,,,,no 12/16(金) 17:58:24,キャット・ルー,,あれっ?,
>ALL
 >>あとは、キャットさんだけでしょうか…。【GM−秋さんより】
 >>膝よりも少し沈むかな…というくらいの深さでして【GM−秋さんより】
  ソゼさんが言った水深(沼深?)のイメージから、キャットは胸から首ぐらいまで浸かりそうだなぁと思っ
  たので、採りに行かせるつもりでは無かったんですが・・・。(^^;
  まぁ、GMさんの言う深さ(多分、人間を基準にしていますよね?)だと・・・キャットなら、オシリ位
  まで浸かるだけで済みそうなので、行きましょう・・・。(^^


>GM−秋さん
 >>行動宣言
  では、状況的に溺れ難そうなので、中島へ向かいたいと思います。
  栞さんの後、落ちてくるヒルのようなものが皮膚に接触しないよう、マントを頭から被り渡ります。

  キャット「あうっ・・・マントが重いの・・・。」
      水分を含み重くなったマントを引き摺るように沼を進んでいきます。

  振ります・・・。


>アルティシアさん
 >>首筋に張り付いたヒルに狙いを定め弓を引き絞る…
  「ダメなの〜っ!お姉さんが死んじゃうの〜っ!」
  キャットは慌てて止めます。(^^
  
 >>女の子のお肌に傷が付くわ
  「ねぇねぇ、お姉さん。これ(マント)を頭から被ったら落ちてくるアレに当たらないから大丈夫な
   の。(嬉)」
  名案が浮かんだのか、嬉しそうに言うと、頭からマントを被ってアルティシアさんより先に渡り始めます。

  PL:沼に落ちたヒルも接触すると危険だと思うんですが・・・キャットの名案はどう言う結果になりま
     すかね?(^^
,,,-:-&5-5:,ok 12/15(木) 16:55:05,アルティシア,,いやだぁ〜!,
アルティシア「わー!なんか降っていたわ」

アルティシアは栞の首筋に張り付いたヒルに狙いを定め弓を引き絞る…(おひ(^^ゞ)

アルティシア「一人ひと束?全員で五束?」(チラッと婆さんを)
アルティシア「女の子のお肌に傷が付くわ」(同意の眼差しをキャットとアンに)
アルティシア「誰か代わりに行ってくれないかなぁ…」(ちらっとソゼをw)

PL的には行くのに躊躇しません。アルティシアが嫌がっているだけです(笑)
,,,,no 12/15(木) 00:37:28,タオラ婆さん(GM−秋),,しょーたいむ!,
皆さん大事を見て、動きませんか…。
ふふ…。

>神崎さん
〜試しに行ってきま〜す
GM:では、やはり水深(沼深でしょうか)は浅いみたいですね。
   膝よりも少し沈むかな…というくらいの深さでして
   そんな所をえっちらおっちら進んでいく分けですが…
   
   そうすると、そろそろ中島が目前に迫ってきたという所で
   林冠から、神崎さん目掛け落下してくる黒い物体がありますね。
   
   ヒルな様です。
   ちょうど6匹、音も立てずに神崎さんの肩やら頭やらに着弾します。
   放っておくと、露出した部分から血をすい始めますので振り払っていただいても結構です。
   振り払うのに判定は必要ありませんが、なかなかしつこいですよ(笑

>ALL・PC方
〜判定の意味について
GM:さて…皆さんの最後に書き込んだレスのお手元にある数字。
   落ちてくるヒルの予定数となっております。
   あとは、キャットさんだけでしょうか…。
   ええ…。
   
   一人一束お願いします…。
,,,,no 12/14(水) 00:28:22,キャット・ルー,,4番手は待機・・・,
お待たせしました。(^^;>

>ALL
 「皆、キャットの分もお願いなの〜。いってらっしゃいなの〜。(笑顔)」
 手を振って見送ってます。


>タオラさん
 >>あれを一人一抱え取ってきてくれるかい?
  「ここ、深そう・・・(汗)キャットは、ここで待ってるの。」
  パッと見て深いと思ったようで、タオラさんに言っています。


>GM−秋さん
 >>ふふ…。
  何気に嫌な予感が・・・。(^^;

 >>行動宣言
  何となくキャットの身長では渡る前に溺れそうなので、タオラさんと一緒に待機します。



【崖〜移動中】無理にレスしなくて構いません。 >栞さん  >>この調子で最後の採集も行きましょう!   「はいなのっ!(笑顔)」  >>タオラさん、怖い・・・   「んっ?・・・・・・そうなの?」   タオラさんを、じーっと見た後、ポカンとした顔で栞さんに言ってます。
,,,,no 12/13(火) 23:51:47,ソゼ,,3番手も待機中,
ソゼも弓を構えて待機中

「この深さじゃ,ワシの腰までつかりそうだな。」
,,,-:-&2-5:,ok 12/13(火) 01:06:47,アルティシア,,二番手、待機中です,
アルティシア「うわぁ〜泥んこ…」
裾を濡らさない様にしながら、ってお前さんミニスカじゃん(笑)

とりあえず一番手が無事到着するまで、弓構えて警戒します。
神崎さんが無事到着したらアルティシアも続きますね。

,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/goat-inn/pl_list/pc_list/010-04.htm,,-:-&1-3:,ok 12/12(月) 22:14:21,神崎 栞,,一番手、行きま〜す,
>>タオラさん
 >何だったかねぇ…。最近、物忘れが激しくていけないねぇ
  「う〜ん、何だかとっても気になりますね・・・
   明日のお楽しみってことでしょうか」

>>キャットさん
 >(タオラさんが)すこし、にやついてますしね
  「(ぼそぼそ)タオラさん、怖い・・・」

>>タオラさん&ALL PC
 >(タオラさんより)悪いけど、あれを一人一抱え取ってきてくれるかい?
  「はい。今回は私も採集できそうです!
   試しに行ってきま〜す」
  栞は濡れないようにズボンをできる限り捲り上げると沼に入ります。
  みなさん。何かあったらよろしくお願いします(笑)。
,,,-:-&1-5:,ok 12/12(月) 01:08:27,タオラ婆さん(GM−秋),,遅くなりましたー,
ここが終わると目の前ですね。

>キャットさん
〜・・・準備できたの。
「はいよ、ありがとうさん。
 それじゃあ、ぽくぽく行こうかね。」
と、キャットさんから荷物を頂くと、先頭に立って案内するために
歩き始めます。

〜楽しみですね
GM:ふふ…。

>神崎さん
〜何ですか?あれって?教えてくださいよー
「…はて?
 何だったかねぇ…。最近、物忘れが激しくていけないねぇ。」
と、以前までまったく微塵にも感じさせなかった「ボケた」様子を見せ始めます。
ただ、タオラ婆さんは、そのボケた演技を信じさせるつもりはないらしく
ただ単にお楽しみにしておきたい…というだけの様です(ちゃんと、危ないところは忠告してきたわけですし)。
すこし、にやついてますしね。

>ソゼさん
〜大船に乗ったつもりでいてくれい
「あんたがそう言うと
 安心する気がするねぇ。」
と、答えています。

《到着後》
>ALL・PC方
〜目的地へ〜
GM:採集の終わった崖を後にした皆さんは、今まで上ってきた傾斜をまっすぐ下っていきます。
   心地よい風の吹く地形から、どんよりと森特有の湿気と臭いを持った地形へと変わり
   一通り降りた所で、キャンプへ戻る方向とは逆の方向へと進み始めます。
   道中、足元は小枝や木の根が多く、慣れていないと足を取られたり、場合によっては転びそうになったりします。
   
   小一時間程歩くとチョロチョロとした小さな小川にぶつかります。
   タオラ婆さんは、そこで水の流れる方向に進路を変え進んで行きます。
   
   ほどなく、その小川の行き着く沼が見えてきました。
   
   沼は、直径が20mくらいで大きさで周囲の森が湖面に乗り出す様に迫ってきており
   端の方は非常に薄暗い雰囲気ですが、底は見えるくらい浅いです。
   そんな沼の中央部には地面のある中島があり、そこだけ林冠がなく、さんさんと日が降り注いでいます。

「はい、ご苦労さん。
          ここだよ。」
と、皆さんに到着を伝えます。

「ここで最後だよ。
 採って来るのは…ほら、あそこだ。
 あの中島に生えてる背の高いやつだよ。」
と、皆さんに指し示す先には、細長い草が日の当たっている所だけに
背の高い草がぼうぼうに生えてる様子が見えます。。

「さて…私は疲れたからここらで休んでるよ。
 悪いけど、あれを一人一抱え取ってきてくれるかい?」
と、その辺の石に腰をかけてしまいます。


>ALL・PL方 〜採集について GM:…という訳で、長い説明文お疲れ様でした。    皆さんの目の前に沼に中央に浮かんでいる中島まで、取りに行ってほしいとのことです。    沼は踏み込んでみればわかりますが、沈むほどは深くはありませんし、ぱっと見た感じでは危険な生物もいないようです。    生えている草は、小さいものを除けば例の背の高い草一種の様です。        判定は必要ありませんが…    特に異論なく、採集に行ってくださる方はダイスを一回振っていってください 遅くなりました、よろしくお願いします。
,,,,no 12/08(木) 02:49:53,ソゼ,,眠い・・・。,
>タオラ婆
「次の薬草採取で仕事は完了じゃな。
 ワシ達に任せて,大船に乗ったつもりでいてくれい。」

>荷物分担
 異議なしです。
,,,,no 12/03(土) 11:37:47,神崎 栞,,うーむ・・・,
みなさんお忙しそうですね。
かくいう私もリアル多忙に伴い書き込みペースが不安定になります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

>>タオラさん
 >この辺には、出ないと踏んでるけどねぇ
  「そうなんですか?だったらちょっと安心です。
   早く採集を済ませて帰りましょう」

 >次は、ここほど危なくはないから大丈夫だよ。
 >まぁ…、ちょっとあれだけど…ね
  「何ですか?あれって?教えてくださいよー」

 >タオラ婆さんが、いくつかそういうことに対応する為の「手」を持ってますが
  PL:では、そういう事態になったときは全速力で逃げましょうか。
     でもでも、そんな事態は起こらないですよね?ね!?

>>キャットさん
 >そうでもないの。(照)
  「そんなことないですよー。
   この調子で最後の採集も行きましょう!」


>>GM様&ALL PL様
 >(GM様より)何もなければ、荷物分担はこの崖に来た時と変更なしで行きます
  意義なしです。
,,,,no 12/03(土) 10:43:33,キャット・ルー,,遅くなってすみません・・・,
>タオラ婆さん
 >>仕事もきっちりだね。
  「てへっ・・・そうでもないの。(照)」
  微妙なニュアンスには、気付いていないようです。素直に照れています。(^^

 >>準備が出来たらすぐに移動しよう
  「はいなの!・・・準備できたの。」
  キノコ満載の背負い袋をタオラさんに渡して、それ以外のキャット持参の物を持つと言います。


>GM−秋さん
 >>タオラ婆さんは何を言いよどんでるかは秘密
  PL:楽しみですね。(^^

 >>最後の採集地に向かいますー。
  了解しました。


>アルティシアさん
 >>お疲れ様ぁ!(肩もみもみw)
  「きゃははは・・・や、やめて、くすぐったいの。(笑)」
  意外とくすぐったがりです。(^^


>栞さん
 >>大活躍ですね!
  「そうでもないの。(照)」
  素直に照れています。

 >>スルーしていただいてかまいませんよ。
  PL:ありがとうございます。(^^


>ソゼさん
 >>大きな手で頭をなでなで(w
 「てへっ・・・。(嬉)」
 何気に嬉しそうです。
,,,,no 11/29(火) 23:52:41,タオラ婆さん(GM−秋),,遅くなりました〜。,
あんまり、進みませんでした(汗

>キャットさん
〜な、何とか無事に、採ってこれたの…
「それはよかったねぇ。
 大役ご苦労様。」
と、一安心し大事な仕事を成し遂げてくれたキャットさんへの
労いの言葉をかけてくれます。

〜お婆さん、薬草はこれで良い?
「どれどれ…うわ…こんなにたくさん…。
 …うん…そうだね…これだよ、間違いない。
 流石は仕事は…いや、仕事もきっちりだね。」
と、差し出された背負い袋(の中身の量)を見て一瞬驚いた後
中身を確認し、ここで初めて笑みを浮かて、キャットさんの採ってきたキノコが
クマノツメである事ということを告げます。

些細な所ですが「は」を「も」に言い直したのは純粋な評価の気持ちです。

>神崎さん
〜注意することに越したことはないですよね
「この辺には、出ないと踏んでるけどねぇ。
 じゃなかったら、荒事も出来るのに声をかけてるはずだからね。」
と、周囲を警戒する神崎さんに言います。

さすがに、オーガー・ファミリーみたいなのが襲ってきたら
泣いて逃げるくらいしか、手がありませんし。
タオラ婆さんが、いくつかそういうことに対応する為の「手」を持ってますが
それでも、限界があるでしょう。

>ALL・PC方
〜移動
「さて皆。
 なかなか、嬢ちゃんがいい仕事をしてくれたおかげで
 今日は問題なくもう一つ回れそうだよ
 次は、ここほど危なくはないから大丈夫だよ。
 まぁ…、ちょっとあれだけど…ね。」
と、一瞬言いよどんだ後
「準備が出来たらすぐに移動しよう、今日中にキャンプまで戻らないと
 明日が大変だからね。」
と、皆さんに言います。


>ソゼさん 〜書き込みが遅れて〜 GM:まったく問題ないです。    なぜなら、私の書き込みも遅れてますから(笑    リアル優先で参りましょう。    もう、残りもわずかですから、少し顔を出していただくだけでも十分だと思います。    かける範囲で書いていただければ光栄です。 >ALL・PL方 〜次の採集地について GM:以前出しておいた情報を先に出しておきますよ    次の目的地では名前の付いていない薬草を取ることになっています。    この薬草を取ることができ、期日どおりに戻れれば依頼は完了という形になります。        採ってきて頂いた、バック一杯のキノコは荷物の少ないタオラ婆さんが持つとのことです。    何もなければ、荷物分担はこの崖に来た時と変更なしで行きます。    道々、休憩を挟みつつ使うところとそうでないところの選別をやるそうです。        これからの移動時間はキャンプから、この崖まで移動してきた時間とほぼ同じくらいだそうです。    採集にはあんまり時間はかからないとの事です…が、タオラ婆さんは何を言いよどんでるかは秘密ですw 次のレスで最後の採集地に向かいますー。
,,,,no 11/24(木) 12:45:11,ソゼ,,遅くなりました。,
ちょっとリアル事情により書き込みが遅れております(大汗)

>キャット
「流石だな。でかしたぞ嬢ちゃん。」
 
 大きな手で頭をなでなで(w
 
,,,,no 11/23(水) 09:38:27,神崎 栞,,キャットさん大活躍,
>>タオラさん
 >まぁ、巨人たちの縄張りに迷い込んだりしなければ大丈夫だよ
  「そうなんですか。よかったあ。
   でも、注意することに越したことはないですよね」
  とか言いながら周囲を警戒しているのか、キョロキョロと見回しています。

>>キャットさん
 >採集完了
  「お疲れさまでした〜。大活躍ですね!
   (キノコを見て)うわぁ〜、大量ですね。これだけ量があれば、きっと足りてますよ」


>>キャットPL様  >もう場面も変わっているのでスルーさせてもらいます。   PL:それで問題なっしんぐです。返答に困ったり、会話の流れとして終わっていると判断した際には    ばしばしスルーしていただいてかまいませんよ。(^−^)b >>GM様  >そう、長くはありませんが、それまでお付き合いくださいませ。   了解しました。大丈夫です。GM様の書込みの度に着実に話は進んでいるわけですし、   話がちゃんと進む。これが重要です。   もう少しとのことですが、こちらこそ引き続きよろしくお願いします。
,,,,no 11/22(火) 22:54:12,アルティシア,,ご苦労様,
≫キャット
アルティシア「お疲れ様ぁ!」(肩もみもみw)
,,,,no 11/22(火) 22:31:21,キャット・ルー,,まだまだ大丈夫ですよぉ(^^,
>ALL
 >>おぅ、お帰りっ。なんだか、苦戦してたように見えたけど〜【タオラさんより】
  「ただいま〜なの。な、何とか無事に、採ってこれたの・・・。(疲)」
  安心したのかドッと疲れが出たようです。(^^
  「お婆さん、薬草はこれで良い?」
  背負い袋に(溢れるほど?)入ったキノコをタオラさんに見せて聞きます。


>GM−秋さん
 >>遅筆申し訳ないです。〜
  気にしな〜いです。心配しなくても最後まで付き合わせてもらいますよぉ。気長にいきましょう。(^^


>栞PLさん
 すみません・・・私ってば栞PLさんへのレス、忘れてました。(^^;>
 もう場面も変わっているのでスルーさせてもらいます。(ペコリ)
,,,,no 11/22(火) 17:59:16,タオラ婆さん(GM−秋),,お疲れ様ですー。,
>キャットさん
〜あう〜〜〜〜っ!!!
「ほんとうに大丈夫だったかねぇ…?」
と、少し心配にw

>神崎さん
〜・・・きょ、巨人が来たらどうしよう・・・
「まぁ、巨人たちの縄張りに迷い込んだりしなければ大丈夫だよ。
 でも、刺激しないにこしたことはないだろうさ。」
と、あまりに効きすぎたのに驚き
ばつが割る繰ったので、注釈をつけます。

━キャットさんが帰ってきた後━
>キャットさん
〜帰還〜
「おぅ、お帰りっ。
 なんだか、苦戦してたように見えたけど
 成果はどうだい?」
と、聞いてきます。


>キャットさん 〜登攀について GM:では、キャットさんは結果として4回の登攀に問題なく成功し    目標の採集物も手に入れ戻ってこれました。 遅筆申し訳ないです。 ここが、終わりますと判定の必要な最後の採取を終えて 帰還という形になります。 そう、長くはありませんが、それまでお付き合いくださいませ(ぺこり)。
,,,,no 11/20(日) 19:04:01,GM−秋,,書き込み遅れております。,
申し訳ない。
ついに、パソが寿命を迎えそうで…。

書き込みについては、大変勝手ながら
もう少しお時間をいただきたく思います。

申し訳ないです…。
,,,,no 11/20(日) 11:14:58,神崎 栞,,何事もなければいいですが・・・,
>>タオラさん
 >たまに、巨人がうろついてたりするから、大きな声は注意して出すんだよ
  「えええ!そ、そんな危険な場所なんですか!?
   ・・・きょ、巨人が来たらどうしよう・・・」
  ちょっとおろおろしてます。
  まんまとタオラさんに引っかかってます。

>>キャットさん
 >あう〜〜〜〜っ
  「も、ものすごい速さ!こんなに早いラペリングは初めて見ますよ」
  あっという間に小さくなっていくのでびっくりしています。
,,,,no 11/08(火) 19:01:30,キャット・ルー,,地点2→1の判定,
ホッと一息・・・
続けて判定いきま〜す。
1ゾロは出ないでよぉ(^^;
,,,-:-&6-5:,ok 11/08(火) 18:59:14,キャット・ルー,,き、気にしな〜い・・・(^^;,
【地点3にて】

 「手が熱いの。ふ〜ふ〜。(うるうる)」
 ロープをすごいスピードで降りたので手が摩擦で熱かったようです。息を吹きかけ冷やしてます。(^^
 「んっ?・・・この穴、奥があるの?・・・は、早く、薬草を採って戻るの。(汗)」
 まだ奥がありそうなのに気付き、嫌な予感がするのか、キノコを背負い袋一杯になるまで慌てて採ると、
 ロープを登り始めます。


>GM−秋さん
 >>これ以上の説明を詳しく致しましょうか?w
  い、いいえ・・・。何となくわかりました。(^^;

 >>同じことしか言えなくて申し訳ないです・・・。
  忙しい時もありますよぉ。気長にいきましょう。(^^

 >>地点3→2の判定
  では、いきま〜す。1ゾロ出るなよぉ。(ドキドキ



【降下時】 >GM−秋さん  >>小さな悲鳴が上がりそうです   このまま次のダイスロールに入ったら・・・1ゾロが出そうな感じですねぇ。(^^; >ALLPC  「じゃあ言ってくるの。・・・んしょ・・・意外と簡単そうなの。(笑顔)ス〜ルスルっと・・・   あう〜〜〜〜っ!!!(泣)」  数値的に見て転落はしなくとも、ロープを降りる途中で、手が滑って下の方まで、すごいスピードで降りていっ  た感じですかね?(^^
,,,-:-&6-4:,ok 11/08(火) 01:29:46,タオラ婆さん(GM−秋),,何気なく命を綱渡りをしている気がw,
「↓ストン」ですか?
これ以上の説明を詳しく致しましょうか?w

>キャットさん
〜た、多分なの?・・・わかったの
「ふふ…頼りにしてるからね。」
と、送り出してくれます。

>神崎さん
〜ヤッホー!
「ほほ、元気がいいねぇ。
 でも、この辺じゃあまり見かけないけど
 たまに、巨人がうろついてたりするから、大きな声は注意して出すんだよ。」
と、笑って教えてくれます。
たまに=滅多にない、ということですが
このお婆さんは、人をからかうのが好きですので。


>キャットさん、神崎さん並びにALL・PL方 〜遅延 GM:毎度毎度、同じことしか言えなくて申し訳ないです・・・。    がんばります。 >キャットさん 〜登攀判定・二回 GM:では、ドキドキしながら見守っている崖の上メンバーから    小さな悲鳴が上がりそうですが、無事に穴の奥までいけました。        途中の岩だなに立つと、風が穴の中に吸い込まれているようで    ちょっとした心霊スポットのように、風の音が呻き声みたいに聞こえます。    風は、少し穴のほうに引っ張られるくらいの強いさで吹いてます。        穴に一歩でも踏み込めば、入り口とは打って変わって湿度が高くなります。    風と一緒に雨水も吸い込んでしまうせいで、多少湿っており、地衣類が繁茂している感じです。        比較的滑らかな穴を一番下まで下れば、そこはちょっとした広さの空洞になっており    足元とすぐ横に小さな風穴が無数に開いており、そこから風が逃げていっています。        目標のキノコですが    これは足元の岩の隙間に小さいものは親指くらいから    大きいものは握りこぶしくらいまでのものが無数に生えています。    タオラ婆さんの言っていた、特徴とも一致します。     大変遅れて申し訳ありません。 それでは、残り二回の判定を行ってください。
,,,,no 10/29(土) 11:42:42,神崎 栞,,何気にギリギリ?,
登攀ロール、どっちも「↓ストン」にかすってましたね(笑)

>>ALL PC
 >現地到着
  「うわー!すごいですねー!
   ・・・ヤッホー!」
  ベタに叫んでいたり。

>>キャットさん
 >あうっ!・・・ち、ちょっと高いの
  「あ、あんなトコに薬草が・・・
   ど、どうりで私たちに依頼が回ってくるハズですね」

 >登攀開始
  「気をつけてくださいね・・・」

>>GM様
 >本格的な判定は次から
 >遅延、申し訳ないです
  進展がなくても、定期的に書き込みしてくれるだけで
  こちらとしてはずいぶん気分的に楽なものです。
  なので、前回のような書き込み(10/18(火) 01:13:26のような)をしていただくと
  こちらとしても安心できるんですね。

  なので、全然問題なっしんぐです(^−^)b
,,,,no 10/27(木) 23:11:30,キャット・ルー,,地点2→3の判定,
あ、危なかった・・・(^^;
同じく登攀判定いきます。
,,,-:-&2-1:,ok 10/27(木) 23:09:26,キャット・ルー,,地点1→2の判定,
>タオラ婆さん
 >>多分ねぇ。
  「た、多分なの?・・・わかったの。(汗)」
  モンスターが出てきた時のことを考えているのか緊張して言います。

  PL:出てきたら逃走しか助かる道が無さそうです。(^^;


>GM−秋さん
 >>もっと高くてもいいかとも思いますがw
  そうかも知れません。しかし、1ゾロが出ると恩恵が無くなって・・・死ぬかも知れません。(^^;

 >>盾も含めてペナルティーは必要ない
  了解です。では、盾も持って行きます。

 >>遅延、申し訳ないです・・・。
  いえいえ〜。この時期は皆さんお忙しいようなので、リアル第一で気楽に行きましょう。(笑顔)

 >>図の右にある『↓ストン』
  な、何ですか?この表示は・・・失敗したらこちらに落ちるとか・・・(^^;

 >>2回判定を行って下さい。
  計4回でしょうか?ひとまず2回振ります・・・。

 >>地点1→2の判定
  では、いきま〜す。1ゾロ出ないでよぉ(^^;  ころころ・・・
,,,-:-&3-1:,ok 10/27(木) 01:27:12,タオラ婆さん(GM−秋),,うわぁぁぁ,
            1
───────┐
       │
       │
   ┌───┘
   │    2
 ┌─┘  ┌──┐ 
 │  ┌─┘  │
 │  │    │
 │  └┐   │
━┛   │   │
━┓  3│   │
 └───┘   │↓ストン 

>キャットさん
〜洞窟の中は1本道なの?怖い生き物はいない?
「多分ねぇ。」
と、笑いながら言ってくれますw
最後に来たのが、いつだったか忘れちゃうくらい前ですので
確かなことは何もいえません。

GM:高さについては、もっと高くてもいいかとも思いますがw

〜持っていこうと思っている一般装備
GM:その程度であれば、盾も含めてペナルティーは必要ないかと思います。

〜登攀について
GM:上図で大まかに示しましたが、タオラ婆さんの話を総合すると
   こんな地形になると思います。
   
   判定としては、地点1(現在地、皆さんがいる所)から地点2へ降りるために
   また、洞窟の入り口までたどり着ければ、地点2→3への移動の判定が必要になります。
   
   判定は、キャットさんの場合、行きも帰りも1ゾロ以外は成功となります。
   きのこは3の地点にあり、行き2回、帰り2回の判定を行っていただきます。
   なお、1→2の地点では、演出程度ですが、時折強く風が吹いています。
   
   1→2地点が10m程度、2→3地点は7〜8m程度で
   多少余分に見ても、ロープは十分に足りる長さですね。
   
   ロープを結びつける木は、すぐ近くに丈夫そうなのが立っていますので
   それを利用してください。結びつける際に判定は不要です。
   
   1→2&2→3地点の移動が終わった時点で、キノコの採集を開始します。
   何はともあれ、2回判定を行って下さい。

すいません、何度目かわりませんが
遅延、申し訳ないです・・・。
,,,,no 10/20(木) 00:13:18,キャット・ルー,,存在証明兼レスです。,
>栞さん & GM−秋さん
 >>以下の役割分担で行きましょうか。【栞さんより】
  私はそれでOKです。


>GM−秋さん
 >>首を長くして、お待ち下さい・・・。
  リアル第一ですから、大丈夫ですよぉ。(笑顔)気長に待ってま〜す。

 >>降下を行う際の荷物について
  持っていこうと思っている一般装備は・・・
  背負い袋、布きれ、髪飾り
  武器と防具については、できれば全部持っていきたいと思います。
  この装備で状況を見て、負担が大きいようなら、盾も置いていく予定です。


>ALLPC
 >>切り立った崖
  「うわぁ!遠くまで見渡せるの〜。(笑顔)・・・あうっ!・・・ち、ちょっと高いの・・・。(汗)」
  遠くを見るぶんには良いのですが、流石に下を見ると怖いみたいです。(^^

  PL:イメージからして30m〜50mくらいはありそうですね。(^^


>タオラさん
 >>洞窟の中
  「お婆さん、洞窟の中は1本道なの?怖い生き物はいない?」
  ちゃっかり質問しています。(^^
,,,,no 10/18(火) 01:13:26,タオラ婆さん(GM−秋),,では、そのように〜,
嗚呼・・・。皆さんのおかげでシナリオが成り立っている。
守られるっていうのは、こういう気持ちなんでしょうか。
どちらにせよ、動きはスローでも、からなず最後まで持って行きます。

>夜中から朝にかけて〜
GM:色々な皆さんの対応を見守っていますw

>ALL・PC方
〜到着
「着いたよ、ここがそうさ。」
と、皆さんに言います。
ここまで、急な坂道が続いてきていましたが、そこを昇りついた辺りというところでしょうか。
一見すればわかりますが、いままで木が茂り視界が通らなかったのが
ここで、はっきりと通ります。

到着したそこは、崖のすぐそこまで木が生えていますが
その先は切り立った崖となっています。角度は想像の為に言えば70〜80度といった所でしょうか。
高さは、高所恐怖症な方がいれば、そろそろ我慢できなくなるくらいです。
そこの崖まで行き、下を覗き込むと、およそ10m下くらいに風穴が開いており
あそこまで降りていくんだ、とタオラ婆さんは教えてくれます。

>キャットさん
〜風穴と降下の説明
「いいかい?
 これから、あの穴の所まで行って、さらに奥まで行ってもらうよ。
 洞窟の中はそんなに広くない縦穴だから、迷わないはずだよ。
 それで、底まで行ったら、『熊の爪』みたいなキノコがあるから、それ3,4株持ってきて頂戴。
 多分、熊の爪みたいなキノコはこの説明でわかると思うから。
 なかったら、一度知らせるために帰っておいで。」
と、キャットさんに言います。
あと、当然ですが降下を行う際は荷物は最低限の肩掛けバッグ等以外は置いていって下さい。

本格的な判定は次から・・・。
すいません・・・、わーん。
,,,,no 10/17(月) 00:42:44,GM−秋,,申し訳ない・・・。,
流れを止めているのは私です。
首を長くして、お待ち下さい・・・。
,,,,no 10/10(月) 22:47:22,神崎 栞,,これで荷物分担は決定かな?,
>>ALL PC
 「じゃあ、役割分担も決まったことだし、出発しましょうか。
  道中、重い荷物を持ってる方は気をつけてくださいね」

>>ALL PL様
 では、以下の役割分担で行きましょうか。

 ・神崎 栞−−−>自分の分の食料
 ・キャット−−−>自分の分の食料+ロープ10m分
 ・ソゼ−−−−−>自分の分の食料+ロープ20m分
 ・アルティシア−>自分の分の食料
 ・アン−−−−−>自分の分の食料

>>キャットPL様
 >もしかして止めてました?
  いや、そんなことはないと思いますよ?
,,,,no 10/10(月) 19:05:35,キャット・ルー,,もしかして止めてました?,
もしそうなら、すみません(^^;>

>ALLPCさん
 >>ロープ
  「じゃあ、カイザーさん、お願いなの。」
  キャットはロープを20m分、ソゼさんに渡します。

  PL:確かに、キャットの筋力では厳しいかも知れませんね。(^^;
  
 >>食料
  「これは、大丈夫なの。自分で持つの。」
  キャットは自分の食料をせっせと背負い袋にしまいながら言っています。(^^

  PL:現地で登攀する時は重いので、背負い袋を置いてすると思いますが、現地までは各自で持つという
     ことでお願いします。(ペコリ
,,,,no 10/09(日) 21:19:25,ソゼ,,唯一の男性キャラですし。,
>アルテイシア
「ワシがロープ20mをもつのか。
 それぐらい,かまわんぞ。
 これくらいの重さどうってことはないわい。」
,,,,no 10/04(火) 13:07:32,アルティシア,,では出発〜!(勝手にw),
≫ロープ
30mは重いです(笑) ここは頑強なソゼに20m分w。

≫食料
食料は各自で良いですね。タオラ婆さんの分はアルティシアが持っても良いです。
,,,,no 10/03(月) 23:11:50,神崎 栞,,一夜明けて,
>>キャットさん
 >はいなの。頑張るの!
  「一生懸命サポートしますから、よろしくお願いしますね」

>>就寝中のすぺしゃるスメル
 「・・・ううう・・・兄さん、一体どんな銘柄のタバコなんですか・・・」
 何やら、うなされています(笑)。どうやら悪い夢を見ている模様。

>>朝
 >薬草濃縮瓶詰め
  「うわー、あんなにあったのにこんなにコンパクトになっちゃうんですか!
   どうやって持っていくのか不思議だったんですけど、これなら大丈夫ですね!」

 >薬草サラダ
  「体にいいのはわかってるんですけど・・・ううう〜」
  こちらも涙目で食べてます。


>>GM様  >なにぶん不定期で   まぁ、のんびり行きましょう。   リアル第一ですし、急ぐ理由もありませんし。 >>荷物分担  ロープをキャットさんが持つのであれば、  キャットさんの食料は栞が持ちましょう。  で、他の方は各自の食料を携帯する、ということでどうでしょう?  まぁ、大した重さや大きさでなければ、  各人が携帯してもいいとは思いますけど・・・
,,,,no 10/03(月) 18:23:42,キャット・ルー,,よく考えたら・・・,
最初の方で(谷が深けりゃ最後の方でも)失敗すると死にますね。(^^;

>GM−秋さん
 >>なにぶん不定期で・・・。
  皆さんリアル優先ですから、気にしない気にしないです。(^^

 >>明日も頑張ってもらえるなとw
  でもダイス運まかせですよぉ。命に関わる時に限って、1ゾロとか出やすいんですよねぇ・・・(^^;


>ALLPC
 >>(キャットの)登攀に賛成
  「んっ?キャットがするの?・・・はいなの。頑張るの!(笑顔)」
  どれ程の危険があるのかも知らず、安請け合いしています。(^^

〜『夜〜朝』
 >>今晩は寝にくい夜になりそうです。
  「あう〜、臭いの〜。(囁)」
  寝言のようです。(^^

〜起床
 >>薬草のサラダ(滋養はあるそうですよw)も出ますね。
  「あっ・・まだあるの。(汗)」
  しょうがないので、食べます。
  「けほっけほっ・・美味しくないの。(涙目)」

〜移動
 >>荷物の分担
  PL:最終的に登攀で使うと思いますので、ロープはキャットが持ちますね。
     食料は各PC毎に3日分持ちましょうか?
,,,,no 10/03(月) 00:15:28,タオラ婆さん(GM−秋),,すいません・・・,
なにぶん不定期で・・・。

>キャットさん
〜コロッと泣き止みました
「おや、まぁ・・・。」
ちょっと面食らってます。

〜お婆さんの口元に野草のサラダを持ってきて・・・
「ほほほ、私は道々食べてきたからいいよ。」
と、やんわりと遠慮してます。
なかなか、侮れないなと、再認識。
それだけ、やり手だな・・・と、再評価。
そして、明日も頑張ってもらえるなとw

>神崎さん
〜きっとうまくいきますよ!
「そうだねぇ。
 やらなきゃいけないことだしね?」
と、頷いて答えます。

>ALL・PC方
〜『夜〜朝』
GM:皆さんで遅めの夕食を食べ終わり、明日の作戦会議を一通り終わらせると
   夜番を立てて就寝と言うことになります(夜番は以前の通りニ交代制を採用、ここはさほど危険はない、とはタオラ婆さんの弁ですが)
   
   ちなみに、タオラ婆さんは寝支度が終わると大きな鍋を荷車から持ってきて
   大量にある烏草の葉をむしり、取った葉の部分を鍋に入れて煮込み始めます。
   皆さんが採集したときに嗅いだ臭いを一回りきつくしたよう臭いがあたりに立ちこめ
   今晩は寝にくい夜になりそうです。
   煮込みは朝まで続き、夜番の方はタオラ婆さんが決まった周期で夜中にむくりと起き出し、鍋をかき混ぜる姿を目撃するかと思います。

〜起床
GM:森林の近くでの夜営ですので、辺りは霧が立ち込め湿度の高い状態です。
   朝ごはんは固焼きパンと薄い塩味のスープが出ます。
   あと、やけに苦い昨日の食べ残しの薬草のサラダ(滋養はあるそうですよw)も出ますね。

〜移動
GM:朝食が終わればテントを引き払い、火の始末をして出発の準備に入ります。
   前夜の薬草の煮込みはタオラ婆さんが持ってきた瓶詰めにしてあり、ドロっとした状態にまで煮詰まってます。
   皆さんの苦労の結晶ですね。
   今まで引いてきた荷車は置いて行き、必要なものだけ持っていきます。皆さんにも幾つか分担して持っていってもらうつもりです。
   細かい物はタオラ婆さんが持っていくそうですが、
   ・ロープ30m分
   ・全員の食料3日分(万が一のために)
   は皆さんに分担して持って欲しいそうです。(ロープ10m分や食料の半分…等)
   
   荷物の分担が終われば移動です。

すいません、今日はここまでしか書けませんでした。
何か足りないところ・質問があればタオラ婆さんまでお願いします。
,,,,no 09/29(木) 15:13:31,ソゼ,,ドワーフに登攀は無理かな。,
>キャット
「ワシが行っても問題ないじゃろうけど,ここはキャットの出番じゃ。
 頼むぞ。」
,,,,no 09/20(火) 10:18:13,アルティシア,,気を付けてね,
登攀、勿論一番身軽なキャットにお願いしますね。

≫キャット
アルティシア「気を付けてね」
,,,,no 09/19(月) 22:00:05,神崎 栞,,登攀について,
>>ソゼさん
 >ふぅ〜。流石に疲れた
  「カイザー、お疲れですか?明日も頑張ってもらわないといけませんし、
   ペース配分に注意してくださいねっ」

>>キャットさん
 >皆、帰ってきて良かったの
  「よかったぁ・・・みなさん無事みたいですね!」

>>タオラさん
 >このまま、上手くいければなによりなんだけどねぇ
  「きっとうまくいきますよ!うまくいってるうちに
   すべての採集が終われるといいですね」


>>(キャットPL様より)スキルを見てみると、やはりキャットの出番でしょうか?  うーん・・・何かあったときに、その場で対応できるという条件で考えると  キャットさんが適任な気がします。  私はキャットさんの登攀に賛成です。
,,,,no 09/19(月) 13:37:02,キャット・ルー,,遅くなりました・・・,
ここを巡回するの、忘れていました。(^^;>

>ALLPL
 >>ロープを使った登攀を試みてもらう方を選出【GM−秋さんより】
  スキルを見てみると、やはりキャットの出番でしょうか?反対が無ければ、やりましょう。


>アルティシアさん
 >>ごめんごめん、でもこれ見て、大漁よ!
  「うわぁ、ほんとぉ〜すごいのっ!お姉さん、名人なのっ!(感心)」


>栞さん
 >>立ったり座ったりしていました。
  「皆、帰ってきて良かったの。(笑顔)」


>ソゼさん
 >>流石に疲れた。
  「お疲れ様なの!・・・カイザーさん大丈夫?」
  ちょっと心配しています。


>タオラ婆さん
 >>ほらほら、涙をお拭き。
  「はいなの!(ゴシゴシ)」
  コロッと泣き止みました。(^^

 >>試してみてみたらどうだい?
  「そうなの?んっ?・・・はい、お婆さん、あ〜ん・・・。(笑顔)」
  お婆さんの顔を見て、少し首をかしげると、お婆さんの口元に野草のサラダを持ってきて、食べさせようと
  します。さすが冒険者だけのことはあります。(^^
,,,,no 09/17(土) 23:39:18,タオラ婆さん(GM−秋),,切れました;,
次レスで、風穴まで移動
そして、一人ロープを使った登攀を試みてもらう方を選出することになると思います。
命の危険としては、この場所が一番ありそうです。
,,,,no 09/17(土) 23:38:43,タオラ婆さん(GM−秋),,おそくなりまして。,
>キャットさん
〜皆、森で迷ったかと思ったの〜
「ほほほ、道は覚えてるから迷うことはないさ。
 まぁ・・・ほらほら、涙をお拭き。」
と、キャットさんの態度に困りながら、そう答えます。

〜これ何なの?おいしい?
「ん〜、食べれるってだけどおいしいかどうかはわからないけど。
 試してみてみたらどうだい?」
と、少しにやにやしながら言っています。
歳をとった者の企みのある笑みw

>ソゼさん
〜ふぅ〜、流石に疲れた
「はいよ、お疲れさん。」
と、声をかけます。

>神崎さん
〜出だしは順調じゃないですか
「そうだねぇ。
 このまま、上手くいければなによりなんだけどねぇ。」
と、言います。

>アルテイシアさん
〜ただいま〜
「おぉっ、お疲れさん。
 随分がんばったみたいだね?」
と、心配した分だけアルテイシアさんの成果を見て嬉しそうにしてます。

>ALL・PC方
〜収穫について
「おやおや。
 正直言ってこれだけ集めるのは骨かと思ったんだけど・・・。
 優秀だね、流石だよ。」
と、純粋な驚きと共に皆さんを褒めてくれます。

「でも、まだ集めるものはあるからね、明日も頼むよ?」
と、言い明日の大体の予定を皆さんに話します。



タオラ婆さんによれば
明日は、皆さんがめいっぱい採集行動に精を出した目の前の森のさらに奥に崖があり、そこで採集活動をする予定でいます。
起床は夜明け後を予定していますが全員(タオラ婆さんも含めた)の疲労度を見て出発を遅らせる事も考えています。
採集場所への移動時間は現在のキャンプから四時間ほどかけて目の前の森を東回りで迂回し
崖の上に立つルートを進むとか。
採集活動は崖に開いた風穴の中をロープで降りていった所にあるそうです(ここでは、『登攀』の判定を行います)。

採集するものは『熊の爪』で崖に開いた風穴の中に生えているとか。。
外見の名前の通り熊の爪(に見える傘)が一本だけ天に突き出したような形をしているそうです。
本来なら、この周囲に生育してないそうなのですが
タオラ婆さんが偶然、生育場所を発見し、たまに採集に来ていたそうです。


次レスで、風穴まで移動
,,,,no 09/12(月) 20:57:28,ソゼ,,リアル世界でも残業中。,
>ALL
「すまんの。少し遅れたぞ。
 ふぅ〜。流石に疲れた。」
,,,,no 09/11(日) 22:34:55,神崎 栞,,快調な滑り出しですね,
栞はキャットさんと同時期に帰還。
みんなの帰りが遅いんで立ったり座ったりしていました。

>>みなさん帰還
 「みなさん、何かあったんですか!?心配しちゃいましたよ〜。
  でも無事で何よりです。
  え?全部取れた?やったー!出だしは順調じゃないですか!」
,,,,no 09/09(金) 00:17:45,アルティシア,,狼なんか怖くない!…わっ、と(汗),
≫ALL
アルティシア「ただいま〜!」

≫キャット
>「あう〜(泣)皆、森で迷ったかと思ったの〜。良かったの〜。(うるうる)」
アルティシア「ごめんごめん、でもこれ見て、大漁よ!」(なでなで)
,,,,no 09/08(木) 22:28:55,キャット・ルー,,ななななんとっ!(驚),
1日で、当初の目標を達成できたんですね。(^^;
やはりサービス残業の必要性をシミジミ感じます・・・。ってリアルとネットを混同してますね。(^^;>


>GM−秋さん
 >>薬草を同時に探すのは可能だし処理もしていることについて
  始めからそうしていたんですね。気付きませんでした。(^^;>

 >>キャットが紫巻蔦の存在するエリアであるC1で獲得ができなかった理由について
  了解しました。最終的に全目標を達成できたので、無問題です。(ぉ


>ALLPC
 >>キャンプへ遅れて帰還
  「あう〜(泣)皆、森で迷ったかと思ったの〜。良かったの〜。(うるうる)」
  帰還した時、キャットが走り寄って来て言います。心配してたようです。


>タオラ婆さん
 >>野草のサラダ
  「これ何なの?おいしい?」
  ちょっと興味があるようで聞いてきます。
,,,,no 09/08(木) 00:24:07,タオラ婆さん(GM−秋),,訂正,
タオラ婆さんの紫巻蔦の採集数は6ではなく7です。
,,,,no 09/08(木) 00:23:29,タオラ婆さん(GM−秋),,こうなりました!,
《採集》            烏草  紫巻き蔦  水無し草 
神崎     残り 1時間  23株   4株        (7時頃到着)
キャット   〃  30分over31株                       (6時半頃到着)
ソゼ     〃  8時間  22株         2株  (9時半頃到着)
アルテイシア 〃 3時間半over16株  16株    2株  (9時半頃到着)
アン     〃  1時間  25株   3株        (7時頃到着)

タオラ    〃 1時間半over15株   6株    8株  (7時半頃到着)


       1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12
神崎     E3→E4→E4→D4→D4→D4→D3→D2→C1→C2→C2→D3→E3(終了)
キャット   E3→E2→E2→E1→E1→D1→C1⇒C1→C1→D1→D1→E2→E3(終了)
ソゼ     E3→E2→D2→D2→C2→C2⇒C2→C1→B1→A1→A1→B1→C1→D2→E3(終了)
アルテイシア E3→D2→C1→B1→A1⇒A1→B1→C1→C1→B1→B1→B1→C2→D2→E3(終了)
アン     E3→E4→E5→E5→D5→D5→D4→C3→B2→B1→B1→C2→D3→E3(終了)

タオラ    E3→D3→D3→C4→B5→A5→A5⇒A5→A5→B4→B4→C3→D3→E3(終了)

       
       →移動・通常の時間経過 ⇒休憩・昼食

烏草:132株(達成) 紫巻き蔦:30株(達成) 水無し草:12株(達成)


   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎       ◎ 日の当たりにくい樹林
                               ■ 鬱蒼とした林
  B─ ◎ ■ ◎ ◎    □ まばらに木の生える林
                △ キャンプ
  C─ ─ ■ ■ ■
                ─ 採集が終わったと目される地点 
  D■ ─ ─ ─ ─

  E─ ─ ─ ─ ─
          △

>採集結果
神崎さん    :烏草6株 紫巻蔦4株獲得(C2にて、採集完了))
ソゼさん    :水無し草2株獲得(A1にて)
アンさん    :紫巻蔦3株獲得(B1にて、採集完了))

タオラ婆さん  :烏草5株 紫巻蔦7株獲得(B4より)

>ALL・PL方
〜採集
GM:というわけで、上の表からぎりぎり目標数に達しました。
   皆さんは大きな籠を抱えたへとへとの状態でキャンプに帰ってきます。
   帰還の時間は随分差があるようで、
   
   キャットさんを先頭に、神崎さん・アルテイシアさんがほぼ同時刻に到着。
   30分程してからタオラ婆さんがやっと帰還
   その後、夕飯の準備をしながら、残り二人の帰還が遅すぎることを心配し、夕飯もそこそこに捜索に出ようかという会議を開いている所で
   残りのソゼさん、アルテイシアさんが帰還。
   全体的に、森の中を駈けずり回る強行軍を行った性で、服がほつれたり、身体の無数の傷が出来ていたりします。
   
   全員が揃ったところで、少し冷めた夕飯を食べることになるでしょうか。
   固焼きパンに、塩がきつく入ったおかゆの様なスープ
   それから、今回はタオラ婆さんが道々摘んできた、野草のサラダ(と、言えば聞こえはいいでしょうか)があります。
   
   
   作戦会議は次のレスで・・・
,,,,no 09/08(木) 00:04:43,タオラ婆さん(GM−秋),,これでなんとか・・・。,
タオラ婆さんは
A5→B4へと移動後、採集活動を行います。

7+2D
,,,-:-&4-3:,ok 08/28(日) 20:45:20,ソゼ,,移動,
私もアルテイシアさんに接触しましょう

>行動宣言
 C2でキセルで一服した後C1へ移動。
 サンプルを入手した後,B1→A1へ移動
 そこで採取活動 
 基準値4
,,,-:-&2-1:,ok 08/28(日) 18:51:24,アン(神崎 栞代理),,サンプルを求めて・・・,
こちらも別途アルテイシアさんに接触必要ありですね。

>>行動宣言
 D4−>C3−>B2−>B1と移動します。
 で、アルテイシアさんからサンプルを入手したのち、
 B1で採集を行います。
 基準値4+2D
,,,-:-&2-4:,ok 08/28(日) 18:41:02,神崎 栞,,あと1種類・・・,
どうにかしてアルテイシアさんに合流しなくては・・・

必要な数−−−−−>烏草が120本    紫巻蔦:30本 水無し草:10本
現在の採集数−−−>烏草:121株(達成)紫巻蔦:16株 水無し草:10株(達成)


残りの必要数−−−>紫巻蔦が14本

>>栞の行動宣言
 D3−>D2−>C1と移動します。
 そしてアルテイシアさんと合流してサンプルを入手した後、
 C2へ移動、休まず採集します。
 基準値6+2D
,,,-:-&3-1:,ok 08/28(日) 01:42:30,タオラ(GM−秋),,出目いいなぁ・・・。,
結果です!

《採集》            烏草  紫巻き蔦  水無し草 現在位置
神崎     残り 6時間  17株              D4 
キャット   〃  30分over31株                       キャンプ(6時半頃到着)
ソゼ     〃  8時間  22株              C2
アルテイシア 〃 3時間半over16株  16株    2株  キャンプ(9時半頃到着/うはw)
アン     〃  6時間  25株              D5

タオラ    〃  3時間半 10株         8株   A5

烏草:121株(達成) 紫巻き蔦:16株 水無し草:10株(達成)




       1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12
神崎     E3→E4→E4→D4→D4→D4
キャット   E3→E2→E2→E1→E1→D1→C1⇒C1→C1→D1→D1→E2→E3(終了)
ソゼ     E3→E2→D2→D2→C2→C2
アルテイシア E3→D2→C1→B1→A1⇒A1→B1→C1→C1→B1→B1→B1→C2→D2→E3(終了)
アン     E3→E4→E5→E5→D5→D5

タオラ    E3→D3→D3→C4→B5→A5→A5⇒A5→A5

       
       →移動・通常の時間経過 ⇒休憩・昼食


   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎       ◎ 日の当たりにくい樹林
                               ■ 鬱蒼とした林
  B◎ ◎ ■ ◎ ◎    □ まばらに木の生える林
                △ キャンプ
  C─ ■ ■ ■ ■
                ─ 採集が終わったと目される地点 
  D■ ─ ─ ─ ─

  E─ ─ ─ ─ ─
          △

>採集結果
神崎さん    :烏草4株獲得(D4にて、採集完了)←この完了表示が出たら、目標の薬草はそれ以上採集することは望めません。
キャットさん  :烏草10株獲得(D1にて)
アルテイシアさん:紫巻蔦5株獲得(B1にて)
アンさん    :烏草15株獲得(D5にて、採集完了)

タオラ婆さん  :水無草3株獲得(A5にて)

>ALL・PL方
〜採集
GM:こうなりましたー。
   結果として、烏草の採集は必要数に達したようです。
   その為に、アルテイシアさんの到着が三時間程遅れるという尊い犠牲も生まれましたw
     
      それでは、長くなって申しわけありませんが、引き続き採集お願いします。
   なお、移動経過表(仮)の上下の段で他のPCさま方と重なれば、知識判定に失敗した薬草でも見せてもらえ
   その薬草の採集が可能になります。
   
   よろしくおねがいします。

>キャットさん
〜知っている全ての薬草を同時に探す
GM:可能ですし私が見落としていなければ、そう処理していたはずです。
   ただ…、ルール的な問題なのですが…
   一度に複数回の処理を宣言なされたPLさまがいらっしゃった場合(これに関しては問題は全くないです)
   時間的な矛盾が生じてしまっているんです。
   例えば、キャットさんはC1で採集を一度行っているわけですが、アルテイシアさんの宣言の方がリアル時間ではキャットさんの宣言よりも早かったのです。 
   ですので、そちらを優先して処理してしまっている為、本来なら紫巻蔦の存在するエリアであるC1で獲得ができませんでした。
   
   これは、こちらのミスです。申し訳ないです。
   最後の方になるまで、全然気付きかなくて…(涙
   
,,,,no 08/28(日) 01:40:20,タオラ(GM−秋),,今週は安定してます。,
少々遅くなりました、申し訳ないです。

タオラ婆さんの行動はA5で休憩をとった後に、移動せず
同じくA5で採集に入ります。

「さてと、十分休んだから
 もうひと頑張りしようかね。」


7+2D
,,,-:-&6-5:,ok 08/25(木) 09:41:04,アルティシア,,活動再開,
≫キャット
>「あうっ!スゴイの!沢山あるの!んっ?ギザギザ葉っぱじゃないの。これ何なの?」
「紫巻き蔦と水無し草よ、がんばりましょ」

B1でまだ採集が出来そうなので試みてみます。その後帰還します。(大幅な遅刻だ)

       9  10 11 12 13 14 15
アルテイシア C1→B1→B1→b1→c2→d2→e3

基準値5:

≫ALLPL
8/27-8/30までアクセスできないかもしれません
,,,-:-&4-2:,ok 08/21(日) 22:05:51,キャット・ルー,,う〜ん、もう1日かかりそうです。,
>アルテイシアさん
 >>遭遇
  「んっ?あっ!お姉さんだ!・・・薬草たくさん取れた?」
  走り寄って来て聞いています。
  「あうっ!スゴイの!沢山あるの!んっ?ギザギザ葉っぱじゃないの。これ何なの?」
  籠に入った薬草を見ると、聞いてきます。

  「お姉さん、ありがとなの。キャットも頑張って探してくるの!」
  薬草を教えてもらったら、さようならと手を振り、森の中へ消えていきました。


>GM−秋さん
 >>遭遇後の行動
  アルティシアさんと遭遇できたので、『紫巻き蔦』と『水無し草』について持っている現物を見せてもらい
  ます。その後アルティシアさんと別れ、D1で紫巻き蔦を探した後、キャンプに帰還します。
  (なお、新しく宣言する行動についてはアルファベットを小文字にしています。)

         1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12
  キャット   E3→E2→E2→E1→E1→D1→C1⇒C1→C1→d1→d1→e2→e3
                                    移動 採取 移動 移動

  基準値:3


 >>質問
  今頃になって遅かったりしますが・・・複数の薬草を知っている人は、知っている全ての薬草を同時に探す
  ということはできないのでしょうか?(例えば烏草を探していても、偶然その場所に紫巻き蔦があったら
  紫巻き蔦を採取するかと思いまして・・・どうでしょうか?)
,,,-:-&1-6:,ok 08/18(木) 23:35:01,アン(神崎 栞代理),,烏草だけでも終わりにしたい,
>>行動宣言
 アンさんはD5に移動して採集を行います。
 基準値4+2D
,,,-:-&6-5:,ok 08/18(木) 23:33:07,神崎 栞,,結構取れましたね,
必要な数−−−−−>烏草が120本、紫巻蔦が30本、水無し草が10本
現在の採集数−−−>烏草が 92本 紫巻蔦が11本、水無し草が 7本

残りの必要数−−−>烏草が 28本、紫巻蔦が19本、水無し草が 3本

>>行動宣言
 栞はD4にでもう一回採集を行います。
 基準値6+2D
,,,-:-&3-5:,ok 08/17(水) 00:59:29,タオラ(GM−秋),,遅くなりました・・・。,
薬草の単位を今更ながら改訂してみました。
それから、アルテイシアさんの烏草の採集数に間違いを見つけましたので訂正いたします。
そのほかにも、全体の足し算をミスしていました…。ずさんな管理で申し訳ないです。

《採集》            烏草  紫巻き蔦  水無し草 現在位置
神崎     残り 7時間  13株              D4 
キャット   〃  3時間半 21株                        C1
ソゼ     〃  8時間  22株              C2
アルテイシア 〃  30分  16株  11株    2株   B1
アン     〃  8時間  10株              E5

タオラ    〃  5時間  10株         5株   A5

烏草:92株 紫巻き蔦:11株 水無し草:7株




       1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11 12
神崎     E3→E4→E4→D4→D4
キャット   E3→E2→E2→E1→E1→D1→C1⇒C1→C1
ソゼ     E3→E2→D2→D2→C2→C2
アルテイシア E3→D2→C1→B1→A1⇒A1→B1→C1→C1→B1→B1
アン     E3→E4→E5→E5

タオラ    E3→D3→D3→C4→B5→A5→A5

       
       →移動・通常の時間経過 ⇒休憩・昼食


   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎       ◎ 日の当たりにくい樹林
                               ■ 鬱蒼とした林
  B◎ ◎ ■ ◎ ◎    □ まばらに木の生える林
                △ キャンプ
  C─ ■ ■ ■ ■
                ─ 採集が終わったと目される地点 
  D■ ─ ─ ■ ■

  E─ ─ ─ ─ ─
          △

>採集結果
キャットさん :烏草6株獲得(C1にて)&アルテイシアさんと遭遇
ソゼさん   :烏草10株獲得(C2にて)
アンさん   :烏草10株獲得(E5にて)

タオラ婆さん :水なし草2株獲得(A5にて)

>ALL・PL方
〜採集
GM:毎度遅くなって申しわけありません…。言葉もないです…。
   それでは、引き続き採集の続きをお願い致します。
   
   なお、タオラ婆さんは少し帰りが遅くなるかもしれません。
,,,,no 08/17(水) 00:58:00,タオラ(GM−秋),,タオラ婆さんの採集活動,
>誰にともなく

「ほほ…、ちょっと奥にまで来過ぎちまったかね。
 まぁ…あの子達なら心配いらないだろうから
 問題は私の方かね?
 …嫌だね、どうも独り言が多くなっちまってさ…。」

等といいつつも、採集行きます!
場所を変えずにその場で

7+2D
,,,-:-&3-6:,ok 08/12(金) 12:57:58,ソゼ,,サンプルを見せてもらいに,
動けばいいのかな。

とりあえず,C2へ動いて採取活動
基準値3
,,,-:-&4-3:,ok 08/03(水) 00:21:16,アン(神崎 栞代理),,おわぁ!すいません!,
>>GM様
 >よろしければ、別の行動宣言に変えても構いません
  E1に移動して採集ではなく、
  E5に移動して採集です。
  何か別のことでも考えてたんでしょうか・・・
  ご迷惑をおかけします。
,,,,no 08/02(火) 22:24:21,キャット・ルー,,いえいえ〜(^^,
>GM−秋さん
 お帰りなさいませ。リアルの方は落ち着きましたか?(^^
 では、早速行動宣言おば・・・

 >>行動宣言
  アルティシアさんと出会い、紫巻蔦を教えてもらうために、下記の工程でC1に向かい暇になる時間、烏草
  採取をしてみます。(なお、新しく宣言する行動についてはアルファベットを小文字にしています。)

         1  2  3  4  5  6  7  8  9
  アルテイシア E3→D2→C1→B1→A1⇒A1→B1→C1→C1→B1→B1
  キャット   E3→E2→E2→E1→E1→d1→c1⇒c1→c1
                        移動 移動 休憩 烏草採取後、紫巻蔦を教えてもらう

  採取ロールします。

  基準値:3
,,,-:-&1-4:,ok 08/02(火) 00:06:09,GM−秋,,申し訳ない,
最初に図の『現在位置』の欄は
神崎さんがE4ではなく、D4
アンさんがE3ではなく、E4の間違いでした。

ごめいわくおかけしました。
,,,,no 08/02(火) 00:04:19,GM−秋,,ご迷惑お掛けしてます・・・。,
質問にお答えしますと
この草原〜森の採集場所が終わりますと
薬を作る為に欠かせない植物を採る為に二箇所、他に回ることになります。
ただ、状況を見て、一箇所に残り二つを集中させることも考えた方が良いかもしれません。
そういった内容もシナリオ作りの取捨選択の段階でありましたし。

《採集》            烏草  紫巻き蔦  水無し草 現在位置
神崎     残り 7時間  13本              E4 
キャット   〃  7時間  15本                          E1
ソゼ     〃  8時間  12本              D2
アルテイシア 〃  30分  21本  16本    2本   B1
アン     〃 10時間                   E3

タオラ    〃  5時間  10本         3本   A5

烏草:59本 紫巻き蔦:16本 水無し草:5本


       1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 11
神崎     E3→E4→E4→D4→D4
キャット   E3→E2→E2→E1→E1
ソゼ     E3→E2→D2→D2
アルテイシア E3→D2→C1→B1→A1⇒A1→B1→C1→C1→B1→B1
アン     E3→E4→----→

タオラ    E3→D3→D3→C4→B5→A5→A5

       
       →移動・通常の時間経過 ⇒休憩・昼食


   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎       ◎ 日の当たりにくい樹林
                               ■ 鬱蒼とした林
  B◎ ◎ ■ ◎ ◎    □ まばらに木の生える林
                △ キャンプ
  C■ ■ ■ ■ ■
                ─ 採集が終わったと目される地点 
  D■ ─ ─ ■ ■

  E─ ─ ─ ─ □
          △

>アン(神崎代理)さん
〜行動について
GM:ええと、先に行動を宣言されたソゼさんがE1の『烏草』を採集し終わってしまっている為
   よろしければ、別の行動宣言に変えても構いません。
   変更がなければ、現在のE4からE1へ移動する…という行動になっていくかと思います。
,,,,no 08/01(月) 23:59:33,GM−秋,,タオラ婆さんの採集活動,
先に処理させていただきます。
タオラ婆さんのスキル、『二倍速』を発動させ
普段の倍の速度で森を爆進します。

嘘でした。

現在のD3より三時間かけてA5へ移動。
そこで採集活動に入ります。

7+2D

,,,-:-&6-5:,ok 07/31(日) 15:36:58,キャット・ルー,,存在証明しておきますね。(^^,
>GM−秋さん
 >>毎度遅れております・・・。
  大丈夫。ゆっくり待っていますので、リアルの方頑張ってきてください。(笑顔)
,,,,no 07/29(金) 17:47:09,神崎 栞,LadyMadonna1401@infoseek.jp,無理のないように行きましょう,
>>GM様
 まだまだご多忙のようですね。
 GM様のモチベーションが落ちていないのであれば大丈夫です。
 のんびり進めていけばいいと思います。
 何事もリアル第一で行きましょう。

 ときに、今後の見通しはどんな感じでしょうか?
 もし続けるのが辛い状況になったらいつでもご相談くださいね。
,,,,no 07/29(金) 12:56:31,アルティシア,,存在証明(^^♪,
≫GM
細く長くやりましょう。いつまでもお付き合いいたします。
,,,,no 07/22(金) 00:48:45,GM−秋,,そろそろ書けそうな時間が・・・,
すいません、毎度遅れております・・・。
,,,,no 07/12(火) 08:10:45,ソゼ,,ピンゾロと6ゾロ,
難しいなぁ・・・。
次はどこへ行くべきか。

ソゼはD2へ移動して捜索します。

基準値3
,,,-:-&6-4:,ok 07/10(日) 14:40:59,アン(神崎 栞代理),,この大事なときに!,
最近スネークアイズ多いなぁ・・・

>>GM様
 アンさんはE1に移動して採集を行います。
 基準値4+2D
,,,-:-&6-6:,ok 07/10(日) 14:35:02,神崎 栞,,とりあえず採集,
>>キャットPL様
 >何気にそれぞれの薬草に群生地が設定されていそう
  私もそう思います。
  逆にいうと、場所に寄ってはダイスの目がよくても全然とれない
  ハズレのエリアもあるはずです。
  ・・・でも調べる時間がないので出たトコ勝負になってしまうのは仕方ないですよね。

 >もしE1が烏草の群生地だった場合、キャットはそこで必至こいて採りまくる予定です。
  群生地を見つけたら、そこで採りまくれば効率がいいですしね。
  賛成です。私も群生地に当たり次第、その方法で行きます。

 >烏草が『□』だけでなく『■』の場所にもあるのではないか?と言うことでしょうか
  アルテイシアさんの1回ロールで紫巻き蔦と水無し草を獲得したところを考えると、
  複数の薬草が混在しているエリアがあるんでしょうね。

  で、薬草の知識があると、1回のロールで複数種類の薬草が採集できるのかもしれません。
  ということは、奥で採集するグループと
  手前の方で採集されるグループに分けた方がいいのでしょうか?


>>ALL PL様
 とりあえず、サンプルをお持ちの方が左側(1の列)に寄っているので
 栞とアンさんはこのまま採集を行います。
 万が一近くに来た折にはサンプル見せてください。


>>GM様
 栞はD4に移動して採集を行います。
 基準値6+2D
,,,-:-&1-1:,ok 07/07(木) 17:28:35,アルティシア,,B1での採集判定,
続いてB1での採集判定です、基準値5:
,,,-:-&4-3:,ok 07/07(木) 17:27:53,アルティシア,,C1での採集判定,
≫GM
>アルテイシアさんは、ずんずんと森の中を進んでいく中で例えば
>C1やB1にはたくさん目的の植物が生えてそうな環境を目にしています。
と言うことなので、C1とB1でも採集を試みてみましょう。
帰還が少し遅れて皆に心配をかけてしまうかな?

行程は以下のようになります:
       1  2  3  4  5  6  7  8  9
アルテイシア E3→D2→C1⇒C1→B1⇒B1→A1⇒A1

先ずはC1での採集判定です、基準値5:
,,,-:-&5-1:,ok 07/05(火) 20:40:18,キャット・ルー,,ポンッ・・プシュ〜・・・(^^,
> ALLPLさん
 >>紫巻蔦・水無し草についてはアルテイシアさんとタオラさん
  場所的にキャットとソゼさんも紫巻蔦・水無し草探しに行った方が良さそうです。
  しかし、GMさんの『C1やB1にはたくさん目的の植物が生えてそうな環境』発言より、何気にそれぞれ
  の薬草に群生地が設定されていそうなので、もしE1が烏草の群生地だった場合、キャットはそこで必至こ
  いて採りまくる予定です。

 >>烏草しか知らないメンバー 〜 烏草に狙いをつけて採集
  烏草が『□』だけでなく『■』の場所にもあるのではないか?と言うことでしょうか・・・ありえそうです。(^^;
,,,,no 07/03(日) 17:02:06,神崎 栞,,・・・もくもくもく,
ポイントによって採集できる薬草の種類・総数は違うんでしょうけど
いちいち調べて回る時間もないしなぁ・・・

必要な数−−−−−>烏草が120本、紫巻蔦が30本、水無し草が10本
残りの必要数−−−>烏草が 95本、紫巻蔦が25本、水無し草が 8本

>>ALL PL様
 なーんか頭が煙吹いてるんで的を外しているかもしれないんですが、
 紫巻蔦・水無し草については
 アルテイシアさんとタオラさんがいいポイントを見つけて採集してくれれば
 ノルマを達成できそうな気がします。

 なので、烏草しか知らないメンバーはEの列から上に移動する形で
 烏草に狙いをつけて採集、
 アルテイシアさんにはサンプル云々は考えずに紫巻蔦・水無し草の採集を
 行っていただいた方がいいのかもしれません。

 ちなみに神崎 栞はD4に移動して採集、
 アンさんはE5へ移動して採集していただこうかと思っています。

 何か画期的なご意見等あればお知恵を拝借させてください。
,,,,no 07/01(金) 18:28:14,キャット・ルー,,お久です。,
> GM−秋さん
 >>起動!!
  お帰りなさいませ。リアルの方、落ち着きましたか?

 >>採集が終わったと目される地点について質問
  達成値と採取数からして、D3は『─』ではないですか?

 >>うふ。どうしましょうか(笑)
  何か突拍子も無い考えが必要なようですね。(^^;

 >>縦で揃った時のみ受け渡しが可能
  了解しました。

 >>わざわざ、キャンプに戻る必要ってなかったですよね…。
  なるほど、その手がありましたね。でも、キャットは持っているものからして野宿は無理かも・・・。火さ
  え付けることができませんし。(^^;

 >>次の行動
  キャットはE1へ移動し、休憩せずに烏草を探します。
  基準値:3


> ソゼさん
 「あう〜。なかなか見つからないの・・・。んっ?あっ!カイザーさんなのっ!ギザギザ葉っぱ沢山見つかっ
  た?」
 なかなか見つからないので悩みながら歩いていると、ソゼさんを見つけ走り寄ります。
 「んっ?何となく、あっちに沢山ありそうなの。探してくるの。じゃあ。(笑顔)」
 そう言い手を振ると、キャットはE1の方へ走って行ってしまいます。

 PL:どうやら同じ場所で何回も薬草採取すると言う考えは使えないみたいですね。さて、どうしたもの
    か・・・(^^;
,,,-:-&4-5:,ok 07/01(金) 00:03:03,タオラ婆さん(GM−秋),,GMの最後の書き込みから三週間が経ちました。,
そろそろ、離脱を考えないと行けない時期ですね…。

すいません…大変、ご迷惑お掛けしました…。

《採集》           烏草  紫巻き蔦  水無し草 現在位置
神崎     残り 9時間  5本              E4 
キャット   〃  9時間  5本                          E2
ソゼ     〃 10時間                  E3
アルテイシア 〃  5時間半 5本   5本    2本   A1
アン     〃 10時間                  E3

タオラ    〃  9時間 10本              D3

烏草:25本 紫巻き蔦:5本 水無し草:2本


       1  2  3  4  5  6  7
神崎     E3→E4→E4→
キャット   E3→E2→E2→
ソゼ     E3→E2→-- →
アルテイシア E3→D2→C1→B1→A1⇒A1
アン     E3→E4→--  →

タオラ    E3→D3→D3→

       
       →移動・通常の時間経過 ⇒休憩・昼食


   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎       ◎ 日の当たりにくい樹林
                               ■ 鬱蒼とした林
  B◎ ◎ ■ ◎ ◎    □ まばらに木の生える林
                △ キャンプ
  C■ ■ ■ ■ ■
                ─ 採集が終わったと目される地点 
  D■ ■ □ ■ ■

  E□ ─ ─ ─ □
          △


>キャットさん 〜どう考えても時間内に取ることは不可能だと思うのですが・・・(^^; GM:うふ。    どうしましょうか(笑) >ALL・PL方 〜図の追加の説明 GM:キャットさんより、同じ時間帯に別個に動いている他のパーティーメンバーと遭遇した場合    そのメンバーが持っている、未知の標本を渡せるようしましたので    こういった図を作っておきましたので、参考にしてください。    この図で見て、縦で揃った時のみ受け渡しが可能です。    ありていに言えば、ばったり遭遇します。    なお、休憩時間は考えないものとします。 >捜索の結果 GM:神崎さんはE4を一時間かけて念入りに採集した結果、烏草5本を獲得しました。もう、この場所には欲しい薬草はないみたいです。     キャットさんは、E2で烏草を5本獲得しました。やはり、ここにはそれ以上探しても見つかりそうにないみたいですね。        それから…、アンさん、ソゼさんに関してはE2・E4と宣言した採集場所に被る所があった為、移動だけの処理に済ませてあります。    それぞれの場所に二人の方が同時に採集活動をすると、同時進行で採集するはずですから、獲得する薬草の数を半々にするという方法もあるのですが    そうすると、経過する時間を、お二人とも1時間消費してしまいます。    ですので、このような都合のいい処理を行いました。    意見、進言はいつでも、承ります。    アルテイシアさんは、紫巻き蔦5本、水無し草2本を獲得しました。    紫巻き蔦は、その名前の通りド紫な蔦で結構な長さがありますが全体的に細いです。あと、採集したときに嫌な臭いと汁がでます(汁は緑色)。    水無し草は、大木の幹に寄生している小さな花みたいな植物です。ここは斜面で、風通しがいいみたいですね。        それから、アルテイシアさんは、ずんずんと森の中を進んでいく中で例えばC1やB1にはたくさん目的の植物が生えてそうな環境を目にしています。    お昼ごはんは、鬱蒼とした森の中でとるわけですが、心が穏やかになれるくらい静寂に包まれています。    (ルートはC1→B1を選ばせていただきました、本当は、C2→B2を通っても問題なかったのですが。) そういえば、キャンプを張ったところに戻らずに森の中で野宿すれば わざわざ、キャンプに戻る必要ってなかったですよね…。
,,,,no 06/30(木) 23:57:57,タオラ婆さん(GM−秋),,タオラ婆さん起動!!,
すいません・・・。
もう、鼻血も出ません・・・。

>ALL・PC方
〜挨拶
「それじゃあ、気をつけなね。」
と、言うと籠を背負いかくしゃくとした足取りで森の奥に消えていきます。

では、宣言とは異なりますが、D3へ移動し、そこで判定を行います。

ハーバリスト技能5 知力ボーナス2

基準点=7

7+2D   本職がどれくらい取れるか・・・。
,,,-:-&3-5:,ok 06/20(月) 20:11:35,キャット・ルー,,気にしな〜い(^^,
> GM−秋さん
 >>暇を見て、書けるように頑張ります。
  気長に待ってますので、リアルの方、頑張って来てください。(笑顔)
,,,,no 06/19(日) 19:54:19,神崎 栞,,リアル第一!,
>>GM様
 リアル多忙はどうしようもないですから、
 あまり気にしないでくださいね。

 かくいう私もリアル多忙につき、週1ペースになってます。
,,,,no 06/18(土) 22:03:48,ソゼ,,こちらも遅れました,
E2へ移動して,探索。

基準値3
,,,-:-&4-1:,ok 06/18(土) 00:49:14,GM−秋,,申し訳ない…。,
暇を見て、書けるように頑張ります。

すいません、二週間も空けてしまって…。
,,,,no 06/12(日) 12:33:36,アン(神崎 栞代理),,それでは,
>>行動宣言
 E4へ移動後、採集を行います。
 まずは烏草を探します。
 基準値4+2D
,,,-:-&6-5:,ok 06/09(木) 14:17:57,キャット・ルー,,あう〜,
 時間が全然足りないような気がします。(^^;
 もしかして植物の精霊に手伝ってもらったり、沢山あるポイントを教えてもらう等、突拍子も無いアイデアが
 必要なんでしょうか?


> GM−秋さん
 >>質問
  同じ区画にPCが2名以上入った時、そのPC達はバッタリ出会うと言うことで良いでしょうか?
  途中で採りたい薬草を変える時に、キャットはタオラさんやアルティシアさんに会わないといけないかと思
  いまして・・・(^^;


> ALLPLさん
 >>バラバラに動いた方がいいんですかね?【栞PLさんより】
  う〜ん、私もどちらが良いか解りません。(^^;
  烏草の目標採取数が120本、確実に烏草が採れると思われる区画が6箇所、E2もE3も採取数は5本な
  ので再度同じ場所で採れば、まだまだ有りそうなのですが、ハッキリ判っていなかったりします。同じ場所
  で何度も採れれば遥かに時間を短縮できますし、私としてはダメモトで一度、同じ場所を探してみてはどう
  かと思います。



【アルティシアさんのサンプルゲット前後】この時間帯のレスについては場面も変わっていますので、無理にレ                     スしなくて構いません。 > ALLPC  >>この森はあんまり危ない生き物はいないはずだよ。【タオラさんより】   「そうなの?じゃあキャットは、このギザギザ葉っぱを沢山採ってくるの!」 > ソゼPLさん  >>脳みそが煮詰まってまして   私もです。何とかして沢山採る方法は無いものでしょうかね?(^^; > タオラさん  >>固いものだから、よく噛んで食べなね。   「はいなの!(笑顔)」  >>(薬草の採取のお願い)承諾してくれます。   「じゃあ、どちらが沢山採れるか、キャットと競争なの!いい?・・・ヨーイドンっ!」   キャットはそう言うと、一目散に走っていきました。(^^ > GM−秋さん  >>このエリア(E3)に生えていたのは5本だけ   な、なんですと!?このペースで行くと、どう考えても時間内に取ることは不可能だと思うのですが・・・(^^;
,,,,no 06/07(火) 23:41:05,神崎 栞,,実は複雑?,
>>ソゼさん
 >捜索場所云々の計算がよくわかってません(大汗)
  私も完全には飲み込めていません。
  だから、安心してください。<それはまずいだろ

  リアル優先ですので、無理なさらないでくださいね。

>>GM様
 栞はE4へ移動後、達成血16の最終を行います。
(05/29(日) 23:51:34・05/31(火) 11:54:56の書き込み参照)

>>ALL PL様
 アンさんについてですが、さっきのE3を考えると、
 栞と同じところを探すのは勿体無いような気がします。
 ここはばらばらになって、E5に行くか、
 むしろ、薬草に詳しい人に同行してサンプル配達員となるか・・・
 危険が少ないようなら、各人がバラバラに動いた方がいいんですかね?
,,,,no 06/07(火) 08:13:34,ソゼ,,申し訳ない,
ちょっと脳みそが煮詰まってまして,捜索場所云々の計算がよくわかってません(大汗)

とりあえず最初の捜索はE3で。

2回目以降の捜索は,皆さんの指示を受けて動こうと思います。
,,,,no 06/06(月) 23:07:49,アルティシア,,2本かな?,
(5+4)÷6=1.5、休息後なので切り上げて2
本。(出目が悪いなぁ・・・w)

さて、ここから時間内に戻ることを考えると、一直線
に南下するルートで、休憩1回、採集1回しかありま
せん。

どうするるかなぁ・・・。
,,,,no 06/06(月) 22:58:21,アルティシア,,パズルだなぁ(笑),
紫巻き蔦はタオラ婆さんに任せて、アルティシアは4
時間かけて3Aへ、そこで30分休憩(昼食)して、採
集にチャレンジします。

基準値5:
,,,-:-&3-1:,ok 06/06(月) 01:22:25,タオラ(GM−秋),,ひえぇ,
《採集》           烏草  紫巻き蔦  水無し草 現在位置
神崎     残り11時間                  E3 
キャット   〃  9時間  5本                          E2
ソゼ     〃 11時間                  E3
アルテイシア 〃 11時間  5本              E3
アン     〃 11時間                  E3

タオラ    〃 11時間                  E3



   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎       ◎ 日の当たりにくい樹林
                               ■ 鬱蒼とした林
  B◎ ◎ ■ ◎ ◎    □ まばらに木の生える林
                △ キャンプ(現在位置)
  C■ ■ ■ ■ ■

  D■ ■ □ ■ ■

  E□ □ □ □ □
          △

>キャットさん
〜これ、お昼御飯なの?・・・ありがとなの
「固いものだから、よく噛んで食べなね。」
と、一言だけ笑顔に答えるように話します。

〜皆で探せば沢山見つかるの
「ああいいよ。
 どうせ、その積りだったし、一日頑張って採るには多い量だしね。」
承諾してくれます。

>アルテイシアさん
〜ここには一日しかいられないの?
「いられないわけじゃないさ。
 でもね、他の場所が厄介な所だから、ここでしゃかりきになっときたいのさ。
 まぁ、ここ以外の場所が早く済むならここではのんびりやってもいいんだろうけどね。」
と、答えます。
ここは、タオラ婆さんもある程度の知識があるのですが
他の場所は、話を聞いてちらっと見た程度ですので、採集にどれくらい時間が必要か婆さんでも検討が着かないのです。
あと、採集場所から採取場所への移動時間も考慮に入ってます。

>ALL・PC方
〜薬草の探索についてのアドバイス
「ああ、この森はあんまり危ない生き物はいないはずだよ。
 何せ、私がたまに薬草採りに来てる所だしね。」
と、皆さんに言っています。
危険はないわけではない、でも、出来ることなら少々危険でも
全員分かれて行動して欲しい、というのがタオラ婆さんの本音です。
時間も圧してきてますし。


>キャットさん、アルテイシアさん 〜5本なのでしょうか GM:はい。アルテイシアさんの仰るとおり    このエリアに生えていたのは5本だけでした。    一応、薬草になるような植物なので、そんなにたくさんあるわけではありません。    達成値/3本や達成値/6本は稀少性も示していることになります。 >キャットさん 〜『一番手前、左から二番目の区画で烏草を捜索』に変更 GM:はい。了解しましたー。    キャットさんは、一時間の捜索の結果『烏草』を5本採集しました。     >ソゼさん 〜捜索判定 GM:すいません、お疲れ様です。    とりあえず、今回の判定を何処で行ったか…を明記していただけると助かります。 >ALL・PL方 〜タオラ婆さんの行動 GM:タオラ婆さんの行動は特にPCさん方からの強い要望がない限り    現在位置から一つ北、一つ西の位置のD2に移動し、そこで採集活動を行います。
,,,,no 06/03(金) 07:50:45,ソゼ,,急ぐと駄目ですね。,
基準値は3でしたので,達成値14です。
,,,,no 06/03(金) 07:49:51,ソゼ,,すいません。,
ちょっとリアル事情が多忙になってます。

レスは後ほど。取り急ぎダイスロールのみ振ります。
,,,-:-&5-6:,ok 05/31(火) 19:37:07,キャット・ルー,,あうっ・・・,
> ALLPL
 >>アンさんについて【栞PLさんより】
  時間的に全ての薬草を取るのに苦労しそうな感じがするので、他の皆さんがそれで良ければ、私も賛成しま
  す。

 >>時間の消費について
  確率は得意ではないので期待値とかで計算できませんが、『最初は移動せず』&『一回の採取で1人10本
  烏草を取れた(達成値が10)』&『1区画60本烏草がある』とした場合、烏草を120本取るのに
  3時間(採取→移動→採取)、続いて、『紫巻蔦の場所へ移動』&『一回の採取で1人5本紫巻蔦を取れた
  (達成値が10)』&『1区画30本烏草がある』として同様に考えると、この時点で、3時間+4時間
  (移動→採取→移動→採取)=7時間、続いて『水無し草の場所へ移動』&『一回の採取で1人1本水無し草
  を取れた(達成値が10)』&『1区画6本水無し草がある』として同様に考えると、3時間+4時間+4
  時間(移動→採取→移動→採取)=11時間かかります。
  これは、『取れなかった時のロス』&『区画にある薬草の数が必要量の半分は必ずある』等の都合の良い条
  件で出た必要時間だと思うので実際にはもっと時間がかかりそうに思います。皆さん極力6ゾロ連発引き起
  こして切り抜けましょ〜!(^^


> アルティシアさん
 >>これが烏草よ
  「烏草はギザギザ葉っぱなの?・・・ねぇ、これ美味しい?」
  キャットは手に掴み、形を良く見て言います。何気に違うことを考えているようですね。(^^;

 >>ここには5本しか生えていなかった
  PL:あうっ・・・それだと、ギリギリ採取が成功するかしないかと言う時にキャットは大きなミスをした
     ことになります・・厳しいですよぅ。(^^;

 >>未知ならば全員で行動した方が良い
  PL:確かに・・・1時間かけて移動するくらい離れているところだと、危険を考えて一緒に行動した方が
     冒険者らしいと思いますが、時間内に全ての薬草を採取するのは非常に困難になるかと思います。多
     分、モンスターは出てこないだろうと考えて思い切った行動をしてみませんか?(^^


> タオラ(GM−秋)さん
 >>行動変更願い
  PL:できれば、前のレスでした行動宣言『現在の位置で烏草を捜索』を『一番手前、左から二番目の区画
     で烏草を捜索』に変更したいのですが良いでしょうか?(^^;>
,,,,no 05/31(火) 11:54:56,神崎 栞,,そうですね。,
>>(アルティシアさんより)これだと移動だけで2時間消費しちゃいますよ?
 そーいや、移動も1時間かかるんでしたっけ。
 すっかり失念してました。
 同じところを何チームが探して、すでに薬草がないのに探索というのは避けたいので
 一つ隣にしますね。

>>GM様
 一番右の手前ではなく、
 右から2番目のところから採集を開始します。
 まずは烏草を探します。
,,,,no 05/31(火) 00:08:11,アルティシア,,サンプルゲットぉ!,
≫GM
お願いがあります。わたしはINCMで巡回しているのでカラーが判別できません。
勿論、必要ありと思ったらフィールドを直接見に行くのですが、可能ならばマッ
プを以下のようにして頂けるとありがたいです。同時に行き先を明確にするため
に番号を振ってみました。(現在位置はE3です)

   1 2 3 4 5
  A◎ ◎ ◎ ◎ ◎

  B◎ ◎ ■ ◎ ◎

  C■ ■ ■ ■ ■

  D■ ■ □ ■ ■

  E□ □ □ □ □
          △

   ◎ 日の当たりにくい樹林
   ■ 鬱蒼とした林
   □ まばらに木の生える林
   △ 現在位置

こんなのでもOKです(笑)

   1 2 3 4 5
  A森 森 森 森 森

  B森 森 林 森 森

  C林 林 林 林 林

  D林 林 木 林 林

  E木 木 木 木 木
          △

   森 日の当たりにくい樹林
   林 鬱蒼とした林
   木 まばらに木の生える林
   △ 現在位置

移動にも1時間かかるのですよね? そうすると最奥のA3まで行って帰ってく
るだけで8時間かかるという理解で宜しいでしょうか?

≫ALLPL
整理帳です(笑)

薬草知識   烏草 紫巻 水無
神崎      ○   ×   × 
アン      ◎   ×   × 
ソゼ      ○   ×   × 
アルテイシア  ◎   ◎   ◎ 
キャット    ○   ×   × 
タオラ     ◎   ◎   ◎ 
×=知らない
○=知らなかったがサンプルを入手
◎=知っている

グループ分け提案
上の表をみてぴ〜ん!ときた方は鋭い(笑)
神崎&アン、ソゼ&アルティシア、キャット&タオラの3グループを提案します。
なのですが・・・これは森に脅威がないと言う前提です。もし未知ならば全員で行
動した方が良いと思います。

≫神崎PL
>一番右の手前から採集を開始します。
これだと移動だけで2時間消費しちゃいますよ?

≫キャットPL
>PL:アルティシアさんの達成値は17のような気がしますが・・・5本なのでしょうか?
ここには5本しか生えていなかった・・・のでは?

≫神崎&ソゼ&キャット
「これが烏草よ」
と言ってサンプルを1本ずつ渡します。

≫タラオ
「ここには一日しかいられないの?」
,,,,no 05/29(日) 23:51:34,神崎 栞,,提案とかいろいろ,
>>アルテイシアさん
 6ゾログッジョブです!
 この調子で他のサンプルもお願いします。
 我々を導いてください(笑)。

>>ALL PL様
 この際、タオラさんも採集に協力してもらいませんか?
 期限も決められていることですし、早く採集を終えたいなぁと考えています。

 また、アンさんについてですが、
 単純に採集要員として頭数を増やしたいところです。
 ですので、採集は栞と同じ場所で行うとして、
 栞のダイスを振るときに代理のダイスもついでに振ってしまおうかと思っているのですが、
 いかがでしょう?ご意見お待ちしています。

>>行動宣言
 一番右の手前から採集を開始します。
 まずは烏草を探します。
 基準値6+2D
,,,-:-&5-5:,ok 05/28(土) 00:52:23,キャット・ルー,,何気に苦労しそうな予感・・・,
何気に時間内に採取完了できるかどうか、ギリギリのような気が・・・。(^^;


> アルティシアさん
 >>6ゾロ
  PL:これは幸先良さそうですね。(^^


> タオラ(GM−秋)さん
 >>烏草(カラスグサ)を5本獲得
  PL:アルティシアさんの達成値は17のような気がしますが・・・5本なのでしょうか?

 >>「採集」には1時間。休憩には、30分
  PL:了解しました。

 >>持っていくもの
  「これ、お昼御飯なの?・・・ありがとなの。(笑顔)」
  キャットは嬉しそうに受け取ります。

 >>着いていく事にやぶさかではありません。
  「お婆さんも一緒に探して欲しいの。良い?皆で探せば沢山見つかるの。(笑顔)」
  キャットはタオラさんを誘ってます。(^^

 >>行動
  現在の位置で烏草(カラスグサ)を探します。
  基準値:3
,,,-:-&4-5:,ok 05/25(水) 23:51:31,タオラ(GM−秋),,すいません!!,
これほどまでに、動けないとは…。
余裕って大切ですねと、ひしひしと…。

>ALL・PL方
〜言い忘れについて
GM:まず、お詫びから。
   大変遅くなって、申しわけありませんでした。(短っ)
   
   では、参ります。
   
   皆さんの作業開始は我々の時間の朝の6時です。作業終了は夕方の6時を予定しています。もちろん、ある程度の危険を覚悟するのであれば延長も構いません。
   もちろん、正確な時計の時間というよりは、そういうスパンを体内時計で区切っていくという流れで行きます。

〜持っていくものについて
GM:採集に行く前に皆さんに支給されるものがあります。
   まず、薬草を入れるための籠です。これには、薬草は幾らでも入るものとします(量があっても、薬草自体がそんなにかさばるものではないです)。
   それから、昼食用に固焼きしたパンが2〜3個(握りこぶしに三個分程度の大きさで、よく焼いてあるので白っぽいです)。
   それだけ、タオラ婆さんがよこしてくれます。
   
>神崎さん
〜ヒーラーじゃ駄目でしょうか?
GM:ヒーラー技能を使用しても構いません。
   バランスを考え直すと、それくらいでちょうどいいはずです。

>キャットさん
〜「採集」や「休憩」はどれくらいでしょ
GM:「採集」には1時間。休憩には、30分の時間を掛けてください。
   休憩を入れると、各PCさん方の時間が行動如何によってズレてくるとは思いますが、それも考慮の内です。
   
〜大丈夫。
GM:すいません、そういっていただけると力が湧いてくるようです。

>アルテイシアさん
〜残りの2種の薬草は・・・。
GM:採集場所はこの場所を含めて3箇所です。
   熊の爪と、名前不明の薬草は別の場所で採ることになっています。


今回は、PL段とPC段が逆になっていますが、ご了承ください。 ○タオラ婆さん >キャットさん 〜はいなの! 「はいよ、頼んだよ。」 と、言って微笑みます。 >アルテイシアさん 〜採集の判定 GM:では、アルテイシアさんは一時間の採集の結果    烏草(カラスグサ)を5本獲得しました。    全体的に黒っぽい…というよりも、深い緑色をしていて    ぎざぎざとした葉っぱが特徴です。 《採集》           烏草  紫巻き蔦  水無し草 神崎     残り11時間                   キャット   〃 11時間 ソゼ     〃 11時間 アルテイシア 〃 11時間  5本 アン     〃 11時間 タオラ(?) 〃 11時間   アルテイシアさんが採集後にサンプルを渡す…という流れでしたので、一時間を繰り上げてみました。 それから、アンPLさんについては、参加継続登録をなされていない様子です。 もし、必要とあればアンさんをNPCとして動かす事も検討していてください。 アルテイシアさん同様、烏草の知識があるという意味では貴重なはずです。 後、タオラ婆さんを連れて行くかどうかの宣言もお願いします。 ちないみに、タオラ婆さんとしては、着いていく事にやぶさかではありません。    ■ ■ ■ ■ ■          ■ ■  ■ ■    ■ ■ ■ ■ ■      ■ ■  ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■      △                  日の当たりにくい樹林     鬱蒼とした林     まばらに木の生える林    △=皆さんの現在位置(後々、皆さんがバラバラに行動し始めたときには、各PCさん方に対し固有の色を振り分けて識別します。               色は、皆さんの髪の毛の色を参考にします。)
,,,,no 05/22(日) 16:58:36,神崎 栞,,リアル優先!,
>>GM様
 リアルが落ち着くまでのんびり待っていますので
 あまりお気にならずに。
,,,,no 05/16(月) 01:53:18,GM−秋,,すいません!,
二週間近く空いております。
もう少々、おまちください。

最近、多忙気味なので・・・というのは言わないようにがんばりますので・・・。
,,,,no 05/14(土) 17:37:50,神崎 栞,,ぷりーず!サンプル!,
栞はアルティシアさんが採取するのを待っている状態です。
サンプルさえ手に入れば、本格的に薬草採取スタートですね。

>>アルティシアさん
 >採取対象の薬草の再掲
  おお!ありがとうございます。
  改めてみると、沢山ありますよね。
  いやいや、決して5つあることを忘れていたわけでは・・・
  ・・・
  ・・・あははは。
,,,,no 05/05(木) 19:32:32,アルティシア,,薬草,
どんな薬草だったか忘れてしまったので再掲です(^^ゞ

『烏草(カラスグサ)』
人里離れた低い山に群生している黒っぽい草で、す
り潰して飲むと鎮痛作用があります。また、これは
さほど知られていませんが、大量にすり潰したこと
によって得られる汁は、限定的な効果を持つ飲み薬
の優れた媒体となります。

『紫巻蔦(ムラサキマキツタ)』
薄い赤紫色のツタです。このツタ本体を煮込むこと
によって得られる煮汁を飲むことにより大地の精霊
の勢いを弱めることができます。ただ、これだけで
は治癒判定にボーナスを得られるわけではありませ
ん。

『水無し草(ミズナシソウ)』
風通しのいい、それも相当風の強い場所にしか生育
しない珍しい植物で、水色のちいさな花をつけます。
この植物は絶対数そのものが少なく、確認されてい
る主な生育場所は岸壁です。ですが、採りに行くだ
けの価値のある植物で、この花のわずかな量しかな
い根でも火の精霊が強くなりすぎてしまう病に対し
て、治癒判定に+2のボーナスを得ることができま
す。

『熊の爪』
タオラ婆さんしか知らない

『名前不明の薬草』
タオラ婆さんしか知らない

≫GM
残りの2種の薬草はこの場では採集しなくて良いんですか?

まずはこの場で1時間かけて採集を試みてみましょう。基準値5:

,,,-:-&6-6:,ok 05/05(木) 16:21:26,キャット・ルー,,お〜!,
> ALL
>>採集の段取り
 私も栞さんの案に賛成です。
>>タオラ婆は残ってもらいますか?【ソゼさんより】
 もし、時間の余裕がないなら、一緒に探してもらった方が良さそうです。


> ソゼさん
>>どこがゴールデンやねん!!
 お仕事、大変ですね。お疲れ様です・・・。と言っても、私も「Golden week」と言うより「Golden work」だっ
 たりしますが・・・(ぉ
>>お茶漬け?
 あっ・・・炊いた御飯の方です。私ってば、ちゃんと名詞を書いてませんでしたね。(^^;>


> タオラ婆さん(GM−秋)
>>誠に申し訳なく思っております・・・。
 大丈夫。リアルの方が大切ですから、気にしていませんよぅ。(笑顔)
>>口に入るだけ入れて、あとはゆっくりしてなさいな。
 「はいなの!お婆さん、ありがとなの!(笑顔)・・・・・・じゃあ、少し休むの。(コロン)」
  キャットはお茶漬けのようにしたスープをサラサラと食べた後、木陰のところに転がって休憩します。
>>ここからは、あんたらに頼らせてもらうからね。
 「はいなの!キャット頑張るの!(笑顔)」
>>「採集」「休憩」に必要な時間
 何気に時間のファクターがありそうですね。「移動」は1時間ですが、「採集」や「休憩」はどれくらいでしょ
 う?少し(計算には入れない)と言う感じで捉えれば良いですか?
,,,,no 05/04(水) 21:10:09,ソゼ,,皆様,頑張りませう,
>行動方針
 さすがリーダー!
 的確な指示,異存はありません。

 タオラ婆は残ってもらいますか?
,,,,no 05/03(火) 20:18:58,神崎 栞,,いよいよ薬草採取開始!,
烏草について知っているアンさんが音信不通なのは痛いなぁ・・・

>>ALL PL様
 まずアルテイシアさんに烏草の見本を採ってもらいたいと思うんですが、
 いかがでしょうか?

 烏草は本数も多いし、烏草は日の当たりやすい場所に生えるとのことですので
 出発地点から近いところで見つかると思います。
 だから、薬草を知らないメンバーは
 アルテイシアさんに採ってもらったサンプルを見てから烏草を探し始め、
 その間にアルテイシアさんには他の薬草(紫巻蔦と水無し草)を見つけてもらって
 順次情報を共有していくようにすればいいかな?とか思ってます。

>>GM様
 >「レンジャー技能+知力ボーナス」を基準とした判定を行い、
 >達成値に応じて薬草を手に入れることができます
  ヒーラーじゃ駄目でしょうか?
,,,,no 05/03(火) 00:53:08,GM−秋,,すいません。,
     ■ ■ ■ ■ ■

   ■ ■  ■ ■

   ■ ■ ■ ■ ■
 
   ■ ■  ■ ■
  
   ■ ■ ■ ■ ■    
          △          
    
    日の当たりにくい樹林
    鬱蒼とした林
     まばらに木の生える林 

地図を別のものに変えておきます。
前のものが見ずらいと思ってものですから。
,,,,no 05/03(火) 00:43:58,タオラ婆さん(GM−秋),,ああ、順番逆に・・・。,
申し訳ないです…。

二週間近く空けました。
もっと、余裕を持ってやっていればこんなことにはならないんでしょうね…。

とは言っても、止まるわけにも参りません  
参ります。



>ALL・PL方 〜採集について GM:それでは、今から冒険者様方が本当の主人公になります。    まずは、マップを出します。                   ■ ■ ■ ■ ■    ■ ■  ■ ■    ■ ■ ■ ■ ■      ■ ■  ■ ■       ■ ■ ■ ■ ■      △                  日の当たりにくい樹林     鬱蒼とした林     まばらに木の生える林    △の地点が現在、皆さんがキャンプを張っている所です。    ここがベースですね。    これより、皆さんには採集活動に移って貰いたく思います。    採集するものは三種、「カラス草、紫巻蔦、水無し草」です。        ここで、ルールを説明します。        上のマップには5×5の「場」が示されていますが、この「場」が採集場になります。    現在位置は「△」で示された場所です。    「場」への移動は縦、横、斜めの三通りのどれでも選ぶことができます。    また、各場では「採集」か「移動」か「休憩」かのどれかを選ぶことができます。        ○採集は、指定された三種の薬草を探す行為です。     一時間の時間をかけて、「レンジャー技能+知力ボーナス」を基準とした判定を行い、達成値に応じて薬草を手に入れることができます。     カラス草は達成値と同じだけ、紫巻蔦は達成値/2、名無し草は達成値/6本を一度の判定で入手することができます     半端は切り捨てです。         タオラ婆さんは、これこれをこれだけ持ってきておくれと皆さんに頼みます。     烏草は120本、紫巻蔦は30本、水無し草は10本必要だそうです。    ○移動は、一時間の時間をかけて     マップの1マス分縦、横、斜めに移動する行為です。(実感としてはだいたいこんなところ…くらいの曖昧なものですが)        ○休憩は、その名の通りのことをします。     この行為の効果は、次に行う判定に限り、半端が出た場合にこれを「切り上げ」に変えることができます。         例:水無し草 達成値14(÷6) 通常  2、33…本→2本                     休憩後  2、33…本→3本        それぞれの生育場所は、烏草は日の当たりやすい場所に生えるそうです。    また、紫巻蔦は日の当たりすぎる所を嫌い、水無し草は日の全くあたらない所ほどよく生えるそうです。        また、各目標の植物の生育数には限りがあります。    同じ場所では何度もたくさん採ることはできないと思ってください。(場所場所によって、絶対数は異なります。)        そして、重要なことなのですが。    タオラ婆さんを別とすれば、アンさんは烏草の外観から生育場所まで詳しく知っており    また、アルテイシアさんは、目標の三種の薬草について全て知っています。    つまり、烏草についてはアンさんとアルテイシアさん、他の二種についてはアルテイシアさんしか知りません。    他の方々は採集の時に、知らない薬草についての判定を行っても、採集はできません。    ですが、一度「これだ」と薬草を知っている方にその薬草そのものを見せてもらえば、その後、判定での採集が可能になります。    以上が、採集のルールになります。    説明が長くなって申しわけありませんでした。    あと、言い忘れたのですがタオラ婆さんは皆さんの意向により、着いていくか着いていかないかを変えることができます。
,,,,no 05/03(火) 00:42:02,タオラ婆さん(GM−秋),,遅くなりましたー((悲鳴,
すいません・・・。
誠に申し訳なく思っております・・・。

○移動中
>ゴブリンズ
「ほほ、逃げるかい。
 面倒がなくて助かるね。」

>神崎さん
〜襲ってこなかったのはラッキーでしたよね
「(独り言のように)
 あいつらにも、あいつらの生活があるんだねぇ。」
と、呟いてます。


○到着後
>アルテイシアさん
〜はぁ・・疲れたわぁ・・・
「お疲れさん、今日はゆっくり休んで
 力をつけておくれよ。
 大したものは出せないけどさ。」
と、夕食の器を渡します。

>キャットさん
〜あうっ・・あまり、お腹空かないの・・・
「おやおや、大変だったねぇ。
 まぁ、口に入るだけ入れて、あとはゆっくりしてなさいな。
 あとで、おなかが空いてくるってこともあるしね。」
と、気遣いながらもそう言います。

>ソゼさん
〜食べられる時に腹一杯食べておくのは…
「…流石によく食べるねぇ。」
と、感心してます

>ALL・PC方
〜明日の予定について
「さて…、いよいよ明日は山に入るよ。
 ここからは、あんたらに頼らせてもらうからね。
 心しておくれよ。」
と、焚き火を囲んで、手近な切り株に腰を下ろして皆さんに話しかけます。
そして、明日のことについて、詳しいことを話、始めます。

一つ下のものを見てください。
↓↓
,,,,no 05/01(日) 22:03:52,ソゼ,,GW,皆様いかがお過ごしですか?,
私は29日が仕事で,休みは30日,1日だけ。(-_-;)
どこがゴールデンやねん!!

>神崎
>キャット
>>私の分はあげませんからね
>>だからこれ、あげるの。(笑顔)
「明日はどうなるかわからんからな。
 食べられるときには,食べておくんじゃ。」

 キャットからもらったお茶漬け?を一気に流し込みます。
,,,,no 04/28(木) 20:23:05,キャット・ルー,,確かにこの次期は多いですね・・・,
ウィルスが原因と思われる不正アクセスが・・・。
ファイアウォールのlogチェックとウィルスチェックはした方が良いですね。


> ソゼさん
>>腹一杯食べておくのは冒険者の鉄則
 「はいなの。・・・・・・これだけあればお腹一杯なの。だからこれ、あげるの。(笑顔)」
 雑穀入りスープに炊いたご飯を半分入れて、お茶づけのようにした後、残った半分をソゼさんに差し出します。
,,,,no 04/28(木) 13:46:39,神崎 栞,,GW前です。くれぐれもウイルス対策は万全に,
何事も余裕を持って事にあたらないとロクなことがないですよね。
かといって、いつも十分な余裕を持つことができるかと言うと、
そうでもないわけで・・・

世の中、なかなかうまく行かないものです。

>>ソゼさん
 >うん?食わないのならワシがもらうぞ
  「あ〜!ダメですよぅ。私の分はあげませんからね」
  とかいいながら慌てて食べます。
,,,,no 04/22(金) 23:42:06,ソゼ,,平穏が何より。,
バタバタして忙しい仕事なんて,大嫌いだーっ!(泣笑)

>ALL
「何が出たかと思えばゴブリンか。
 あいつらは臭いからな。見なくても臭いでわかるぞ。」

>栞&キャット
>>くったりしてます
>>あまり、お腹空かないの・
「うん?食わないのならワシがもらうぞ。
 どんなにしんどくても,食べられる時に腹一杯食べておくのは冒険者の鉄則じゃぞ。
 まだまだ甘いな2人とも(笑)」

 夜営案は2交代でOKです。
,,,,no 04/22(金) 18:11:25,神崎 栞,,今のところ、平穏無事ですね,
>>アルティシアさん
 >あいつらも飢えには勝てないのね
  「襲ってこなかったのはラッキーでしたよね」

>>キャットさん
 >新鮮なお肉が逃げていくのっ!んっ?・・・追わないの
  「今回は依頼遂行を最優先しましょうよ。
   だって疲れてますし」
  栞もちょっとくったりしています。

>>夜営案
 前回の2交代制に賛成です。
,,,,no 04/19(火) 20:34:33,キャット・ルー,,肉だぁ!(^^,
> 書き込み頻度が遅れる方
 リアルの方が大切ですので、気にしないでください。


> ALL
>>(ゴブリンが)逃げていきました。
 「あぁっ!新鮮なお肉が逃げていくのっ!んっ?・・・追わないの?」
  少し残念そうに皆に言います。(^^
>>あの森の入り口で今日は休もう。【タオラさんより】
 「はい・・なのぉ〜(ヘロヘロ)」
  皆より歩幅が小さい分、疲れているようです。(^^
>>2交代制【アルティシアさんより】
 賛成です。
>>お米を炊いたもの&スープに雑穀を入れたもの
 「あうっ・・あまり、お腹空かないの・・・。」
  一応食べてはいますが、疲れすぎていて沢山食べれないようです。
,,,,no 04/18(月) 14:36:06,アルティシア,,森だぁ!,
≫ゴブリン遭遇
「ゴブリン?あいつらも飢えには勝てないのね・・・」

≫キャンプ地到着
「はぁ・・疲れたわぁ・・・」

≫米を炊いたものが出ます
「いっただきま〜す!」

≫野営
前回の2交代制を提案します


,,,,no 04/18(月) 00:45:16,GM−秋,,遅くなりましたー!!,
多忙というほどでもないんですが
多少、書き込みが滞ってます。
もうしわけないです。

>神崎さん、アルテイシアさん、キャットさん、ソゼさん
〜ゴブリンの怪物判定
GM:では、判定を行った方々は全員ゴブリンを知っています。
   出目を見て言えば、ソゼさんはかなりのゴブリン通と思われます。


〜ゴブリンの態度
GM:皆さんに気付かれたことがわかった若いゴブリン達は
   ばっと身を翻して林の奥のほうに消えていきます。
   人数的にも勝負にならない以上に、今回は食料調達に来たようです。
   手に手に木の実やら、鳥と思しき肉やら持って逃げていきました。
   
   そこで、ばったり皆さんと遭遇したようです。

>ALL・PL方
〜工程
GM:さて、皆さんは昼もおやつ時も途中休憩を挟むものの延々と歩き続けます。
   日が傾き、そろそろ空がオレンジ色に染まり、足腰が強靭である皆さんでさえも疲労を意識するようになったころに、
   皆さんの行く手に、一連なりの山が見えてきます。
   
   すぐ手前に、(ゴブリン達と会ったときよりも濃い)雑木林、その奥に高度を上げて深い森が広がり
   そして、段々と上を見上げていくとと岩が転がるようになります。
   なだらかな傾斜を持った山です。
   
   「もう少しだよ、あの森の入り口で今日は休もう。」
   
   タオラ婆さんもそう、声をかけてくれます。
   彼女も疲労が大きいようです。


〜到着
GM:すぐそこに雑木林が広がる…そんなところが今日の野営地となります。
   到着すると、すぐにテントを張り晩御飯となります。
   そして、夜番を立てて就寝ということになるでしょう。
   
   晩御飯は、少し力をつけるためかお米を炊いたものが出ます(おいしくはないですが。)
   あとは、スープに雑穀を入れたものくらいですね。
   
   
   森からは、森林独特の濃い湿気の匂いが漂ってきて、涼しいです。
,,,,no 04/10(日) 23:00:28,ソゼ,,遅れました。,
「何じゃ?」

 ヒラメでセージチェック。

春の人事異動に巻き込まれ,少々リアル事情が忙しくなっております。
新しい上司は,真面目だし・・・(苦笑)
ちょっと書き込み頻度が遅れるかもしれません。
,,,-:-&6-6:,ok 04/10(日) 21:04:42,キャット・ルー,,1ゾロでないかなぁ?(ぉ,
> 栞さん
>>横になるときは右を下にするといい
 「そうなの?お姉さん物知りなのっ!(笑顔)」


> GM−秋さん
>>怪物判定
基準値=3 でロールします・・・。
,,,-:-&2-1:,ok 04/10(日) 00:13:53,アルティシア,,セージないの・・・,
「何か、いる?」

平目で(可能ならばレンジャーの動物判定で、基準値5)
,,,-:-&3-3:,ok 04/10(日) 00:00:23,神崎 栞,,見破れるかな?,
>>怪物判定
 4+2D−>1ゾロ以外成功ですね。
,,,-:-&4-5:,ok 04/09(土) 23:50:09,GM−秋,,遭遇ですー。,
>アルテイシアさん、キャットさん
〜危機感知
GM:では、お二方は、進行方向の左側の林の茂みに隠れるようにして
   何かがこちらの様子を伺っているのを見つけました。
   セージ技能を使った、怪物判定をお願いします。
   セージ技能+知力ボーナスを基準として達成値が5以上を出せれば
   その隠れいている者たちがゴブリンだとわかります。
   
   観察してみればゴブリンは二体おり
   多少若い個体であることがわかります。
   それから、敵意がないこともわかるでしょう、警戒はしていますが。
,,,,no 04/09(土) 11:12:01,神崎 栞,,気分はピクニック?,
リアル多忙にともない、しばらくの間週一ペースになります。
期間はまだ未定ですが、最長で8月までは週一ペースになるかもしれません。

>>アルティシアさん
 >何となくおちつくのは、あたしだけかしら?
  「空気もおいしいし、ザインまでそんなに離れてないですし。
   仕事じゃなくてもまた来たいですねっ」

>>キャットさん
 >コロンと転がって一休みします
  「横になるときは右を下にするといいらしいですよっ」

>>ALL PC
 「そろそろ、何か出てきそうな感じですよね〜」
 自然が増えてきてちょこっと警戒しているようです。
 でも危険感知ができないので警戒しても意味なし(笑)。
,,,,no 04/07(木) 18:54:33,キャット・ルー,,何が出るかな?,
> ALL
>>襲撃があったのかい?【タオラさんより】
>>へっ?【アルティシアさんより】
 「んっ?・・・睡魔が襲撃してきて大変だったの。でも、ちゃんと勝ったから、お婆さんを起こさなくても
  大丈夫だったの。(笑顔)」
>>おかゆで火傷しちゃわないようにしてくださいよ〜【栞さんより】
 「はいなの。キャットはキャットでも猫舌じゃないから大丈夫なの。ありがとなの。(笑顔)」
>>はい、 〜 少し食休みしたら出発するよ。【タオラさんより】
 「美味しかったの。ごちそうさまなの。じゃあ休憩するの。」
 コロンと転がって一休みします。


> GM−秋さん
>>危機感知
 基準値=3 でロール・・・。
,,,-:-&3-2:,ok 04/07(木) 11:27:43,アルティシア,,危険が危ない?,
「わぁ、木々が増えてきたなぁ・・・何となくおちつくのは、あたしだけかしら?」

危険感知、レンジャー2+知力B3で基準値5:
,,,-:-&5-3:,ok 04/07(木) 00:41:50,タオラ(GM−秋),,遅くなりました。,
>キャットさん
〜そうなの。一生懸命、戦ったの
「おやっ?
 なんと、襲撃があったのかい?
 あらら…、そんなことにも気付かないなんて私も歳とったかねぇ…。
 まぁ、おこしてくれてもいいと思うけどもさ。」
と、多少不満げに返します。
一応、自分の年齢の自覚があるせいか、そんなことを言います。

>ALL・PC方
〜朝食の終わりに
「はい、お粗末様。
 それじゃあ、少し食休みしたら出発するよ。」
と、皆さんに声をかけます。
テントを畳んで、火の始末をしてという一連の作業をし始めます。

「じゃあ、行こうかね」
これが、出発の合図となります。


>ALL・PL方 〜二日目の行程 GM:それでは、二日目もまた昨日と同じように歩いていきます。    途中昼休みに軽食をとって、また歩き詰めですね。        今現在の時間は正午を回り、だいたい3時ごろというところでしょうか。    さすがにザインから離れてきているので田園地帯というよりも、森や林の存在感が強くなってきています。    すぐ左手は林になっていて、少しずつではりますが、視界がさえぎられてきています。    さて、レンジャー技能をお持ちの方々    判定をお願いします。    やってもらうことは、危機感知です。        レンジャー技能+知力ボーナス+2D        でお願いします。    そして、こちらも危機感知・・・と。
,,,-:-&6-3:,ok 04/06(水) 08:19:00,ソゼ,,食べ過ぎにも要注意。,
用意された朝食をあっという間にたいらげ

「まだ食べ足りんが,腹八分目でやめておくか。
 腹ごしらえはOKじゃ,いつでも出発できるぞ。」
 
,,,,no 04/03(日) 01:09:25,神崎 栞,,朝食はしっかり食べましょう,
>>キャットさん
 >はいなの〜っ!食べるの〜っ!
  「おかゆで火傷しちゃわないようにしてくださいよ〜」

>>タオラさん
 >まぁ…、今日は歩き詰めだから、あんまり気張らないようにねぇ
  「薬草、すぐに見つかるといいですね」
,,,,no 04/02(土) 22:29:06,アルティシア,,いただきま〜す!,
≫タオラさん
「いただきま〜す!」

≫キャットさん
>「そうなの。一生懸命、戦ったの。(笑顔)」
「・・・へっ?・・・」

≫タオラさん
>「まぁ…、今日は歩き詰めだから、あんまり気張らないようにねぇ。」
「うん、でも気は抜かないようにしなきゃね」
,,,,no 03/31(木) 18:12:40,キャット・ルー,,鬼謀って・・・(^^;,
> ALL
>>昨日の晩はお疲れ様だったね。【タオラ(GM−秋)さんより】
「そうなの。一生懸命、戦ったの。(笑顔)」

>>朝食
「いただきますなのっ(笑顔)。あっ、おかゆ?・・・お猿さんと食べたことあるの。モグモグ・・辛い野菜と
 一緒に食べたら美味しいの。辛い野菜ないの?モグモグ・・・じゃあ、お肉と食べるの。ギュウッ・・・
 んぐぐぐっ・・・か、硬いの・・・モッグモッグ・・・。」
喋るのと食べるので一生懸命なようです。(^^


> 栞さん
>>朝ご飯ですよー。
「はいなの〜っ!食べるの〜っ!」
急に目が冴えたようです。(^^
,,,,no 03/30(水) 22:43:52,タオラ(GM−秋),,鬼謀きぼうの朝が?,
大変遅くなりました。
参ります。

>神崎さん
〜・・あ!おはようございます!
「うむ、おはようさん。
 何もこなくてなによりだねぇ?」
と、言うような挨拶を返してきます。

〜今日中には着けますかね?」
「なにも問題がなければだろうね。
 まぁ、そんなことはないだろうとは思うから、着くだろうね。」

>ALL・PC方
〜朝会を兼ねた朝食
「さて、皆、おはようさん。
 昨日の晩はお疲れ様だったね。」
と、一言労いの言葉を皆さんに言った後に
 
「今日は一日歩いていって
 そうだね…夕方くらいには目的地に着けると思うよ。
 だから、採集は明日からってことになるね。
 本格的に働いてもらうのは明日だ、宜しく頼むよ。
 まぁ…、今日は歩き詰めだから、あんまり気張らないようにねぇ。」
と、言うようなことを言います。

GM:朝食はおかゆに塩味を付けたようなものと、固焼きしたパンですね。
   あとは、乾し肉が出ます。
   偏っているといえば偏ってますが、あとはお好みで自前の保存食を消耗してください。

   朝食後、出発しまして、次のレスくらいで到着し、採集に入ります。
,,,,no 03/27(日) 18:48:23,神崎 栞,,全員、起床,
>>アルティシアさん
 「何も以上なかったですっ。
  このまま何事もなくお仕事が終わるといいですね」

>>アンさん
 >見張りの方、ご苦労さまでした
  「よく眠れました?
   朝ご飯をしっかり食べて、今日も頑張りましょー」

>>ソゼさん
 >朝が来たのでパイプをぷかり
  「あー。私の兄もキセルなんですよー。
   奇遇ですねー」

>>キャットさん
 >寝ぼけた顔して言います
  「もうすぐ朝ご飯ですよー。
   タオラさんが作ってくれてます」
,,,,no 03/23(水) 22:44:21,キャット・ルー,,2日目の朝・・・,
PL:日も変わったので前日分のレスは省略させてもらいます。(ペコリ)


「もう・・朝・・なの?」
目をゴシゴシ擦りながら、眠そうにうつ伏せで横になってます。
「みんな、おはよう・・なの・・・。」
皆起きているのがわかると、ゆっくり起き上がり、寝ぼけた顔して言います。
,,,,no 03/22(火) 01:34:43,ソゼ,,朝じゃ。,
何事もなく,朝が来たのでパイプをぷかり。

「さて朝飯じゃな。腹が減ったぞ。」
,,,,no 03/21(月) 21:15:45,アン,,目覚めます,
ふあーっ、上半身を起こして大きく背伸びします。
一緒に、山猫のパイも背伸びをして、身づくろいを
始めます。

「皆さん、おはよう!」
「見張りの方、ご苦労さまでした。」
,,,,no 03/21(月) 18:33:01,アルティシア,,おっはよ〜!,
「おっはよ〜!」

元気一杯のアルティシアでした(^^♪
,,,,no 03/21(月) 12:57:14,神崎 栞,,あ〜た〜らし〜い、朝がきた〜,
体操でもしますか(笑)。

>>ソゼさん
 >意中の人じゃなくてスマンが,嬢ちゃんの背中はワシが守ってやるぞ
  「ありがとうございますっ。できれば、何事もないといいんですけどね〜」
  PL:夜も明けましたし、レス不要です。

>>タオラさん
 >お早うと
  「・・・あ!おはようございます!早いですね」
  うとうとしていたところだったのでびっくりしてから挨拶を返します。
  「タオラさんお手伝いしますよ〜。
   酒場の話だと、材料がある場所まで二日ってお話でしたよね?
   今日中には着けますかね?」
,,,,no 03/20(日) 23:43:17,タオラ婆さん(GM−秋),,遅くなりました。,
ただいまです。

>神崎さん
〜私も若い頃のタオラさんに負けないくらいやんちゃしないと・・・
「ほっほっほ、がんばんな。」
と、楽しそうに笑いながら応援してくれます。

〜2交代
GM:了解です。

>キャットさん
〜はいなの!お薬を取りにいくなの
「薬にするのはその後だけど、がんばってもうらからね。」
と、快活に笑っています。

〜はしゃぎ過ぎましたか・・・
GM:いえいえ、キャットさんの勢いから感じ取った結論ですから。
   
>ソゼさん
〜冒険者という職業を続けている筈がない
「なるほどねぇ…。」
と、顎を触りながら目を細めて笑っています。

>アンさん
〜静かなる この夕べ 何とて わが心は 波打つ・・・
静かに聴いています。


>ALL・PL方 〜一日目の夜営 GM:それでは、特に危険なモノが皆さんの夜営に近付いてくることはありませんでした。    二順目に番をしていた方々は、狼の遠吠えを聞いたかもしれませんが、そのくらいです。     〜二日目の朝 GM:ということで、ほぼ何事もない朝を迎えました。    早朝ということもあって、辺りには霧が立ち込めており、テントや寝具が湿気っています(パッキングしてある荷物は問題ないですが)    気温は肌寒い程度です。    ソゼさんと神埼さんは遠くのほうの空が赤くなっていく様を確認できたのではないでしょうか。    ちなみに、タオラ婆さんは朝が早いです。    がばっと、起きるとソゼさんと神埼さんにお早うと言って、朝食の支度に入ります。
,,,,no 03/20(日) 09:19:22,アン,,リュートを奏でながら,
「静かなる この夕べ 何とて わが心は 波打つ・・・」

リュートを奏でながら、静かに皆さんの無聊を慰める声で歌っています。
時々、お茶を一口の飲みながら時が過ぎていきます。
,,,,no 03/13(日) 21:01:00,ソゼ,,カイザー・ソゼと呼ばれた男,
名前を頂いた方はかなりの大物ですが,こちらは1レベルの駆け出し盗賊(苦笑)
この名前は重たすぎたか(^_^;)

>そういうあんたは、今充実してるかい?
「勿論。でなけりゃ冒険者という職業を続けている筈がない(断言)」

>神崎
>>夜営当番、よろしくお願いしますっ
>>びしっと敬礼します
「よろしくな。(返礼)
 意中の人じゃなくてスマンが,嬢ちゃんの背中はワシが守ってやるぞ。」
,,,,no 03/13(日) 18:01:18,神崎 栞,,了解しました,
旅行、楽しんできてくださいねー。

栞は道中、皆さんに気軽に声をかけてきます。

>>キャットさん
 >少し赤くなって言います。嬉しそうです
  「む〜、私も自分のこと『栞』って言おうかなぁ・・・」
  何やら思案顔です。

>>アンさん
 「あ〜!アンさん演奏できるんですか〜?
  今度、是非聞かせてくださいねっ」
 リュートに瞳を輝かせて声をかけます。

>>アルティシアさん
 「夜営の時に何かあったら起こしてくださいね。
  いつでも戦闘に入れる形で休んでいますから」

>>ソゼさん
 「カイザー!夜営当番、よろしくお願いしますっ」
 びしっと敬礼します。
,,,,no 03/13(日) 15:06:11,キャット・ルー,,OKです。,
> GM−秋さん
>>先に進もうかね。【タオラさんより】
「はいなの!お薬を取りにいくなの。」
元気良く鉄の棒を振りながら歩きます。

>>冒険者だってことを忘れかけている
PL:はしゃぎ過ぎましたか・・・(^^;

>>書き込み遅延
PL:何気に『良いなぁ』と言ってみます。(^^ 了解です。
   あのぅ、無事に帰って来てくださいね。(^^;


> 栞さん
>>可愛すぎですよ〜
「そ、そうなの?」
少し赤くなって言います。嬉しそうです。(^^
,,,,no 03/11(金) 23:57:31,GM−秋,,すいません。,
>ALL・PL方
〜書き込み遅延のお知らせ
GM:誠に勝手ながら、3/12〜3/15まで旅行に行ってきますので
   書き込み一切出来なくなります。
   ご了承くださいませ。

   不躾ではありますが、雑談等で時間を稼いでくださいませ。
   無事に帰ってこれたら、レスを出来るだけ早く返す予定です。
,,,,no 03/11(金) 00:07:22,神崎 栞,,じゃあ、2交代で行きましょう,
全員一致で2交代ですね。

>>ソゼさん
 >大丈夫,冒険を続けていれば必ず出会えるぞ
  「さすがカイザー!いいこといいますね〜」
  早速使ってます。

 >アズマが栞のセリフを聞いていたら
  個人的には、サバンナのど真ん中でくしゃみ1発、
  シーマに「風邪か?」と突っ込まれていそうな気もします(笑)。

>>キャットさん
 >キャット間違えたの。テヘッ
  「きゃー!かわいい〜!キャットさん可愛すぎですよ〜」
  何だか興奮している模様。

>>タオラさん
 >こんな婆さんになっちまったけど、若いときはやんちゃしてたもんさ
  「私も若い頃のタオラさんに負けないくらいやんちゃしないと・・・」
  何やら無意味に燃えています。

>>GM様
 全員の意見が出揃いましたので、

 2交代 1班 キャット,アン,アルテイシア
     2班 ソゼ,神崎

 でお願いします。
,,,,no 03/10(木) 18:34:07,アン・マキャフェリー,,二交代かな?,
出来れば、二交代にして、大勢にして欲しいです。
,,,,no 03/10(木) 09:00:24,アルティシア,,野営は・・・,
野営は二交代制を支持します。
一応危険感知ということでダイス振っておきます。
(野伏+知力だと基準値5です)
,,,-:-&4-6:,ok 03/10(木) 01:00:19,タオラ婆さん(GM−秋),,レスを書きながら気付いたのです。,
一番遅い方に合わせます、などと言ったのですが。
一番遅いのは、GM本人なのではないかと…。

遅くなりました!
それでは、本格的に進めていきましょう!

>神崎さん
〜タオラさんにもそんな時期があったんでしょ?
「そりゃあったさ、今の亭主はそうやって手に入れたんもんさね。
 こんな婆さんになっちまったけど、若いときはやんちゃしてたもんさ。」
と、うんうんと頷きながら楽しそうに答えます。

>ソゼさん
〜どれだけ充実した生涯を送るかだな
「なるほどねぇ…。
 そういうあんたは、今充実してるかい?」
と、今度は個人的な質問をかけます。

〜なんか照れるがな。構わんよ(神崎さんのレスより)
「そうかい。
 じゃあ、私も呼んでもいいかね?
 カイザー。」
と、読んだあとに、老人らしい笑い声を上げながら笑っています。
しばらくこの名前で呼ぶことにしたようです。

>キャットさん
〜お婆さん?何か困ったの?
「…うんにゃ。
 さぁ、先に進もうかね。」
と、すぐに笑顔になってこう答えます。
心配なのは、キャットさんが冒険者だってことを忘れかけている点でしょうか…(GM談)。

〜道に落ちてたの
「いい拾い物したねぇ。
 私達も、道端に生えてる草とかを拾って調合してたりするもんだけどねぇ。」
と、答えます。


>神崎さん 〜タオラさんは夜営に参加しないという認識でよろしいでしょうか? GM:はい、夜営には出来るだけ参加しません。    無理を言えば引き受けてもくれますが。    タオラ婆さんが持っている技能はどちらかというインドアに偏っていますので    危機感知の類の判定は平目で行います。 >ALL・PL方 〜夜営案 GM:現在、ソゼさんの案として以下の案が出されていますが、どうでしょうか。        2交代   1班  キャット,アン,アルテイシア          2班  ソゼ,神崎    3交代   1班  ソゼ or キャット          2班  アン, ソゼ or キャット          3班  アルテイシア,神崎        決まり次第、先に進んでいく予定です。    なお、現在皆さんは宿営地に到着して、夜営の準備をしています(薪を集めたり、テントを張ったりですね。)
,,,,no 03/09(水) 17:34:53,キャット・ルー,,夜営は・・・,
> ALL
>>アルティシアさんの夜営案
PL:割り振り、良い感じですね。ひとまず、初日(?)なので2交代の方を推したいと思います。


> ソゼさん
>>おお構わんよ。 〜 なんと呼べばいいんじゃ?
「ありがとなの!カイザーさん。(笑顔)キャットはキャットでいいの。」
嬉しそうです。(^^
,,,,no 03/07(月) 12:41:05,ソゼ,,夜営案,
アルテイシアの夜営案をまとめると

2交代   1班  キャット,アン,アルテイシア
      2班  ソゼ,神崎

3交代   1班  ソゼ or キャット
      2班  アン, ソゼ or キャット
      3班  アルテイシア,神崎
ですね。
人数が少ないので2交代案かな。

>キャット
>>キャットも呼ぶの。いい?
「おお構わんよ。
 ワシは嬢ちゃんをなんと呼べばいいんじゃ? 」
,,,,no 03/06(日) 00:57:20,アルティシア,,野営,
老人を見張りに立たせるわけには行きませんね。レンジャー持ちを分けて、
直接戦闘技能を考慮すると・・・ん〜難しいなぁ・・・。
2交代ならキャット&アン&アルティシアと神崎&ソゼかなぁ?
3交代だと暗視の効くソゼか素早いキャットがひとりで、そのど
ちらかとアンが組み、残ったアルティシア&神崎かなぁ・・・
(敬称略ですみません)

>>タオラさん
>冒険者になって
「あたしは駆け出し、でも森のことなら任せて!」(本当か?(笑))

エンカウントダイスかな?振っちゃいます(笑)


,,,-:-&6-4:,ok 03/05(土) 22:17:29,キャット・ルー,,では、振ります。(ぉ,
> ALL
>>仲裁に走っていただき、〜 【GM−秋さんより】
>>フォローありがとうございました。【栞さんより】
PL:いえいえ、どういたしまして。(笑顔)さぁ物語を楽しみましょ〜。

>>ダイスを振っていただけませんか?【GM−秋さんより】
>>どなたかお願いします。【栞さんより】
PL:では、遠慮なく振ります・・・。(ぉ


> GM−秋
>>顔を曇らせます。【タオラさんより】
「お婆さん?何か困ったの?」
キャットは、辛いことと思っていないようです。ニッコリ笑顔でお婆さんを覗き込みます。

>>身を守る為の武器かい?【タオラさんより】
「はいなの!ここ(ザイン)に来る時、道に落ちてたの。軽くて振りやすいの。」
キャットは鉄の棒を軽く振ると、笑顔で言います。

>>1回程のレス速度で進んでいこう
PL:OK!了解しました。

>>遅れてしまった言い訳として、〜
PL:了解しました。いやぁ私も良く、お待たせすることがありますので、人のことを責めたりはできません。(^^
   と言うことで、あまり御気になさらずに・・・宜しくお願いします。


> 栞さん
>>違うでしょー(笑)!
「あうっ!キャット間違えたの。テヘッ。」
キャットは余裕が出てきたのかチロリと舌を出すと、笑顔になります。


> ソゼさん
>>(カイザーと呼んで)構わんよ(照笑)【栞さんへ】
「おじさん。カイザーさんなの?キャットも呼ぶの。いい?」
キャットは横で聞いていたのか、いきなりソゼさんに話してきます。
,,,-:-&4-5:,ok 03/05(土) 20:34:08,ソゼ,,全ては・・・,
今回勝手にリーダー決めを企んだソゼの責任です。
処罰は全て私目に・・・。
責任とれって言うじゃな〜い♪切腹っ!!(えっ?

それでは改めて気楽にまいりませう(^^;)

>タオラ
>>あんた達は、人に比べて生きられる時間が長いことはどう思ってるんだい
「確かにワシら妖精族の寿命は,お前さん達よりは長いがな。
 長く生きている分,悲しい別れも多く経験するんじゃよ。
 長い短いの違いはあるが,どれだけ充実した生涯を送るかだな。」

>神崎
>>今からカイザー!って呼んでもいいですか!?
「なんか照れるがな。構わんよ(照笑)

>>きっと、仕事していればまためぐり合えると思って・
「そうか思い人がおるのか。
 大丈夫,冒険を続けていれば必ず出会えるぞ。
 ワシが保証してやる。」
 
 いいのか保証して(笑)
 もしアズマが栞のセリフを聞いていたら、サバンナのオアシスで
 「俺は必ず生き残る!生きて栞と添い遂げるっ!!」と言ったとか,言わないとか(爆) 
,,,,no 03/04(金) 10:01:53,神崎 栞,,まぁ、仕切りなおしということで,
丸く収まったということで話を進めましょう。(^ ^)ノ
キャットPL様の仰る通り、いつまでも引きずっていては
せっかくのシナリオが楽しめないですし。
縁があって集まったわけですし、気楽に行きましょう。

>>キャットPL様
 フォローありがとうございました。


>>キャットさん  >見かけたの!昨日、青山羊亭で話したのっ!   「偶然!私も昨日会ったっきりなんですよーって違うでしょー(笑)!    っていってる間にいらっしゃいましたね」 >>タオラさん  >若いもんは、恋に仕事に忙しいねぇ   「その上すべてにおいて全力投球。はっきりいって体力勝負ですね。    タオラさんにもそんな時期があったんでしょ?でしょ?」 >>GM様  >週1回程のレス速度で進んでいこうと考えています   了解です。私の方はそれで問題ありません。  >夜営の見張り当番に関して   多分、3交代くらいがいいかな、と考えているのですが、   面子は5名。そこで確認したいのがタオラさんです。   タオラさんは夜営に参加しないという認識でよろしいでしょうか? >>ALL PL様  一応、敏捷度の降順に並べてあります  PL番号 キャラクター名    種族     敏捷 生命 精神 戦闘系技能(技能名/レベル)  040-06 キャット・ルー    グララン   23  19  27  シーフ/2・レンジャー/1  010-04 アルティシア     エルフ    21  12  22  シャーマン/1・レンジャー/2  004-01 アン・マキャフェリー ハーフエルフ 20  13  15  ソーサラー/1・ビーストチャイルド/1  099-06 神崎 栞       人間     20  18  15  ファイター/2  025-03 ソゼ         ドワーフ   12  20  21  シーフ/1・レンジャー/2・プリースト(チャ・ザ)/1 2交代にでいきます?それとも3交代にします? タオラさんが夜営に参加しないと考えると、 3交代の場合、誰かが1人になりますが、どうしましょ? >>ダイスロール  どなたかお一人で構いませんとのことなので、どなたかお願いします。
,,,,no 03/04(金) 00:38:11,GM−秋,,すいません、一番したが欠けました。,
>ALL・PL方
GM:どなたかお一人で構いませんのでダイスを振っていただけませんか?
   前回のレスで、お願いする予定だったのですがこちらの不備で忘れてしまいましたので
   お願いします。
   ダイスは数回振っていただく積りですので、上では一人と書きましたが
   複数の方が振っていただいても構いません。
,,,,no 03/04(金) 00:37:34,GM−秋,,悪い雰囲気を作ってしまったようですね。,
>ソゼさん
〜昔のことはもう忘れたな
「そうかいそうかい。
 そういえば、あんたらは寿命が長かったっけねぇ。
 うん、あんたたちみたいに長く生きられるのは羨ましいとは思うけど
 あんた達は、人に比べて生きられる時間が長いことはどう思ってるんだい?」
というようなことを聞いてきます。
自分たちよりも半分ほどしか生きられない人間に対してどう思っているのですか
というような内容の質問をしてきます。

>アンさん
〜皆に黙って家出して来ました・・・
「そうかい…。
 あたしゃ、若い頃から賢者の学園なんて場所には縁がなかったから
 そういったことには疎いけど…。
 薬草や…大きな声じゃ言えないけど、毒に関係することなら力になってあげられるかもしれないからね。
 よかったら、うちの店にもよっとくれよ。」
と、同情してそんな事を言います。

>神崎さん
〜アズマさ〜ん
「いいねぇ…。
 若いもんは、恋に仕事に忙しいねぇ。」
と、少し羨ましそうに言った後に、ひっひっひと笑います。
神崎さんの様子が可笑しかったようですね。

>キャットさん
〜んっ?違うの?今までの経験なの?
「(相槌も交えながら、じーっと聞いて)…それは…また、大変だったねぇ…。」
と、同情を含んだ視線を向けます。
一瞬グラスランナーであるという事実を忘れてしまうほど一生懸命に生きてきた、ということが分る説明でしたので
この依頼人であるお婆さんは顔を曇らせます。

〜だから今はこれを持って、お仕事してるの
「(しげしげと見てから)ってことは、これは自分の身を守る為の武器かい?」
と、聞きます。
話を聞きたくなったようです。



>神崎さん、ソゼさん、並びにALL・PL方 GM:折角楽しいシナリオにしようと努力なさっているのに、こちら側から悪い雰囲気を作ってしまって申しわけありません。    以前よりあったことなのですが、私には場の話が盛り上がってくるとシナリオに関係ない話については    PLさんに任せて高みの見物状態になることが多々あります。    尚且つ、リーダー決めという行為に関して、GMが口を出すものではないと思っています(経験的なものですが、口を出しすぎることは場の停滞を促すと思っていますので)    なので、明日書き込むと明言しておきながら、リーダー決めで話が進んだ状況を見て、静観を決め込んでいました。    あの段階で、「リーダーが決まったら教えてください」と一言書いておけばよかったのですが、それをしなかったのは私の過失です。        ですが、このシナリオでリーダーとなる人は特に必要ありません。    ただ、冒険者が必要であるならば、話し合いで決定しても構わないと思っています。そこに口を出すつもりは毛頭ありません。        これだけは一応念頭に置いておいて欲しいのですが、GMもプレイヤーの一人です。役割としてのプレイヤーではなく、遊び手の一人だということです。    そして、プレイヤーであると同時に、今回GMという役割に立たせていただいています。    そんな中で、私もシナリオを描いています。全員の移動が終わって、さぁ、始めよう、というところで、いきなりーダー決めをされてしまうと私としても    流れに従って、リーダーが決まるところを見ている必要があるのではないか…と、思ってしまうのです。        遅れてしまった言い訳として、そんなことを言わせていただきます。    一方的でしたが、出来る限り本筋の話を再会し、出来る限り楽しいと思えるようなシナリオを展開していく予定でいます。    どうか、力を貸してやってはいただけませんか。    必要なこととしまして、これから週1回程のレス速度で進んでいこうと考えています。     もし、それ以上遅くして欲しい…という意見がお在りでしたら、神崎PLが仰ったように出来る限りレス頻度が下がる方を基準として進めていくつもりですので     ご要望お待ちしております。     GMの頻度は週1くらいで頑張ろうと思いますが、私のことですのでどこまで正確にいけるかわかりません(ぺこり)      >キャットPLさん GM:仲裁に走っていただき、ありがとうございます。
>神崎さん 〜野宿、ということは夜営の見張り当番を決めた方がよろしいでしょうか? GM:はい。    出来る限り決めていただければありがたいです。 >ALL・PL方
,,,,no 03/02(水) 16:15:06,キャット・ルー,,わ〜!進んでる〜!(汗),
気が付けば・・話が進んでいましたね・・・。(^^;

> ALL
>>どれくらいのペース【栞PLさんより】
PL:一応、私としては週1〜2くらいでお願いしたいと思います・・・。

>>(冒険者になって)どれくらいになるんだい? 〜 【タオラさんより】
「う〜ん、んんんっ・・・(>_<)こ、これくらいなの・・・。」
キャットは十字架に貼り付けられたように、両手を目一杯横に伸ばして言ってます。(^^
「んっ?違うの?今までの経験なの?う〜ん、小さい時は大きな草原と川の近くで暮らしてたの。でもキャット
が大きくなったら、お父さんとお母さんは死んじゃったの。他の皆は優しくしてくれたの。でもキャットは一人
ぼっちだったの。そこに、黒い帽子に黒い服のおじさんが来て倒れたの。キャットが御世話をしてあげたら、冒
険者の人だったの。その後、赤い服のお猿さんのような人と刀を持った仲間の人が探しに来たの。キャットが旅
をしたいって言ったら。お猿さんは『よ〜し、君に夢〜をあげよう。』って連れて行ってくれたの。皆は旅はま
だ早すぎるって言ってたけど、キャットは決めたの。それから、キャットはいつもお留守番だったけど、色んな
宝石や絵を悪い人たちから取り返してあげてたの。でも、茶色いボロボロの服を着た人や黒くてボロボロな服を
着た追剥に皆捕まっちゃったの。お猿さんは『だ〜いじょうぶだぁ〜って、ささ、先に逃げなっ。』って逃がし
てくれたの。でも、茶色い服の人が変な輪のついたロープでキャットのベルトを引っ掛けて、キャットも捕まえ
られそうになったの。だから慌ててベルトをはずして逃げたの。そしたら、鉄砲とお財布がベルトと一緒に盗ら
れちゃったの。だから今はこれを持って、お仕事してるの。」
そして歴史を聞いているのだとわかると話しだし、最後に手に持っている鉄の棒をタオラさんに見せます。

>>進行云々
PL:まぁまぁ、楽しいゲーム。力まずに気楽にいきませんか?GMさんも、そんな重苦しい厳重注意をしたわけ
   ではないようですし・・・軽く『できるだけ気を付けてね。(^_- --☆』程度に言われているのだと思い
   ます。
   あうっ、私ってば状況が良くわかっていませんか?し、失礼しましたっ!(汗)


> アンさん
>>ティムしている
「テ、テムって・・何なの?」
キャットは首を傾げて聞いてきます。


> 栞さん
>>リーダー、お引き受けします。
PL:大変な時期に無理を言ってしまったようで、すみません。(^^;>
   宜しくお願いします。

>>(タオラさん)どっかで見かけませんでした?
「見かけたの!昨日、青山羊亭で話したのっ!」
交渉テーブルで仕事の話をした時のことのようです。(^^
,,,,no 03/02(水) 12:53:30,神崎 栞,,わ〜!すいません!(汗),
言葉が足りなかったばっかりに方々にご迷惑をおかけしたようで
大変申し訳ないです。

>>GM様
 >進行に関して
  無用のお気遣いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
  しかしながら、先日の書き込みは他PL様を急かす目的で
  書いたわけではないことだけはご理解いただきたく。
  こちらの狙いとしては、全体的な進行速度についての認識を
  共有しておきたいというところにありました。

  当然、リアルの状況や接続環境、その他の問題により
  どうしても書き込む時間が制約されてしまう方もいらっしゃいます。
  書き込む頻度の高い方、そうでない方の双方にとって無理のないように
  話を進める上でここら辺の意識をあわせておきたかったというのが
  正直なところです。
  参加者の中で、もっともシビアな環境で参加されているPL様を進行速度の基準にし、
  皆様で盛り立てていければいいかな、と思っていました。

  また、GM様のレスが遅れた件に関しては、まったく他意はありません。
  ソゼPL様のご指摘のとおり、PCの雰囲気や性格的なところを
  出しやすくするために話を振っただけですので
  どうかお気になさらないようにしてください。

  結果としてこれらの行為が誤解を与え、
  皆様に無用の心配をおかけしてしまったことには変わりありません。
  大変失礼しました。

  また、今後も至らない点があったらどしどしご意見いただきたく。
  指摘を恐れていてはチームを引っ張るのは不可能ですので
  ご提案やご指摘を考慮にいれつつ、今後も進めていければと思っています。

>>ソゼPL様
  フォローありがとうございます!正直、大変うれしかったです。
  至らない点も多々あるとは思いますが、引き続きよろしくお願いします。

>>ALL PL様
  今回は、言葉の不足とこちらの思慮を欠いた書き込みで
  皆様にご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
  しかしながら、一度リーダーを引き受けた以上は
  皆様から不信任決議が出されるまでは続けていきたいと考えていますので
  引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>


>>ソゼさん  >(タオラさんに)いずれは“カイザー・ソゼ”と呼ばれるような大物になっておるからな   「すごいですね!じゃ、今からカイザー!って呼んでもいいですか!?」 >>アンさん  >経歴など   「ワルでもないのに退学ってちょっとひどいですね。    それでも魔法修行を続けるなんて、とっても熱心なんですね」 >>タオラさん  >冒険者になって   「私はつい先日、初仕事を終えたばかりです。    そのときに運命の方にめぐり合ったんですが    それ以来なかなかあの方と出会う機会が無くって・・・    アズマさ〜ん    ・・・きっと、仕事していればまためぐり合えると思って・・・」   栞、残念だがその方とは向かってる方向が違うぞ。  >>GM様   野宿、ということは夜営の見張り当番を決めた方がよろしいでしょうか?
,,,,no 03/02(水) 09:39:49,アン・マキャフェリー,,経歴など,
あの・・、私、ザインの魔道学園に通っていたんですけど、
そこそこに成績も良くて普通にやっていました。
でも、ある時、ほんのちょっとした失敗から
理科の実験室を魔法事故で爆破してしまいました。
実は以前から結構小さな事故起こしていたのですけど
そしたら、学園の人が「お前は退学だ」って・・・
親戚の人達にも言い訳が立たないし、恥ずかしいので
皆に黙って家出して来ました・・・
冒険者になって、魔法修行を続けています。

それと、連れでティムしているワイルドキャツトは
ルビィって言います。私ともども宜しくお願いします。
,,,,no 03/02(水) 05:26:04,ソゼ,,う〜ん・・・・。,
>タオラ
>>そういえば、あんたらはその稼業に入ってから
 どれくらいになるんだい?
「うん?ワシの経歴か?
 昔のことはもう忘れたな(笑)
 いずれは“カイザー・ソゼ”と呼ばれるような大物になっておるからな。」

>神崎PL
 無理を言って申し訳ありません。
 リーダー就任有り難うございました。
 2等兵は鬼軍曹の手足となって働きますので(爆)、どうぞ宜しくお願いします。

>GM様
>>進行云々
 う〜ん・・・・。
 今回の件ですが、私の書き込みが早ければ私が記載していたと思います。
 2月26日のGM様の書き込みで「明日書き込みます」の記載があり、その後5日間空白となっていましたので。
 神崎PLもリーダーに就任されて、場がだれることがないよう皆さんと会話して場のモチベーションを維持しようとされたのでは。
 私と神崎PLが参加している他のフィールドでは、GM様の書き込みが激減し、こちらから存在証明または催促の書き込みをしないと場が動かず
 フィールドのモチベーションが下がりきっていますから。
 私の書き込みで、気を悪くされたのならスイマセン。
 この場をかりて謝罪いたします。m(_ _)m
,,,,no 03/02(水) 00:53:06,タオラ(GM−秋),,う〜ん・・・。,
早朝。
青山亭に皆さんが集まっていますと、ゆっくりと歩いてくる依頼人が登場します。
その手にはロープが握られており、その先には痩せたロバがつながれています。
ロバは、後ろに荷車を引いており、今回の採集に必要な道具やカゴの類が幾つか積載されています。
このロバは名前を聞いてみれば、「リジューネ」という名だということが分かります。
お婆さんロバですね。

>ALL・PC方
〜早朝の出発。
「おや。
 朝っぱらは、もうちょっと沈んでるもんだと思ったけど
 流石に、準備万端なようだねぇ?
 それじゃあ、さっそく進んでいこう。
 忘れものはないか?
 
 それじゃあ、行こうか。」

と、皆さんを促します。
そうすると、老ロバのペースに合わせながら(遅いわけではないです)進行を開始します。

しばらくすると、街を出て街の近隣の耕作地帯を抜けていくことになります。

>ALL・PC方
〜今日の野宿
「今日は、この畑を抜けた所にある林の…入り口っていったらいいのかね。
 そこで野宿だよ。
 まぁ、先は長いからね、焦らずに着実に行こう。」
と、先頭を歩きながら皆さんに言います。

〜冒険者になって
「そういえば、あんたらはその稼業に入ってから
 どれくらいになるんだい?
 よかったら教えてもらえないかねぇ?」
と、皆さんに聞いてきます。
簡単に言えば、冒険者になってからの歴史を聞いているようです。
 

>神崎PLさん GM:シナリオの進行を促していただける事はこちらとしても非常にありがたいのですが    あまりに、露骨にそういった行動を取ることは出来る限りでいいので控えてください。    速く進むにこしたことはないと私も思っていますが    それでも、他のPLさんのペースを否定するつもりはありません。    私も出来る限り、速くレスを書く努力をするつもりですので    出来れば、他の方々を急がす行為は避けてい頂きたくおもいます。        (ですが、こちらがスムーズに進むことを助けてくださることには本当に感謝しています。     これからもよろしくおねがいします。)
,,,,no 03/01(火) 15:51:43,神崎 栞,,冒険者、集う,
人数も揃っていることですし、キャラデータの修正も確認しましたんで、
そろそろ動き出しましょうか。

>>キャットさん
 >良かったの・・・。(安堵)
  「タオラさんがまだなんですよ〜。
   どっかで見かけませんでした?」
  いや、栞。見かけたら一緒に来るだろう、普通(笑)。

>>ALL PC
 「タオラさん遅いですね〜。
  何かあったんでしょうか?」

>>ALL PL様
 ときに、みなさんはどれくらいのペースがちょうどいいのでしょうか?
 私は今のところ、週2で大丈夫です。
,,,,no 02/28(月) 12:56:00,神崎 栞,,OK!,
午前中の社内会議の結果、
3月はとりあえず忙しくならないようですので、
リーダー、お引き受けします。
とりあえず、
PC=キャピキャピの女の子
PL=鬼軍曹(笑)
という感じなのでリーダー的な発言はPLによる発言が多くなると思いますが
よろしくお願いします。
,,,,no 02/27(日) 17:59:35,神崎 栞,,う〜ん・・・,
ぎゃーす!何気なく振ったダイスにそんな意味が〜!?

>>ALL PL様
 せっかくの企みですし、みなさんの反応も上々のようなので
 できれば是非!といいたいところなんですが、
 とりあえずは保留させてください。

 というのも、リアルの来月以降の予定がわからないもので。
 来月以降の予定が判明次第、みなさんにはお知らせします。
 リーダーたるもの、やはりまめにフィールドを覗ける方がやるべきだと思いますので。
 今月のように週一の書き込みが精一杯のような場合は辞退させていただいて、
 一参加者として頑張らせていただきます。

 本当は判明してから書き込んだ方がよかったんでしょうが、
 全PL様の書き込みが揃ってしまったので、書き込ませていただきました。

 早ければ明日(2/28)には結果が出るかと思いますので
 しばしお時間をいただきたく。
,,,,no 02/27(日) 16:43:40,ソゼ,,越後屋、お主もワルよのう(邪笑),
皆様方にもソゼの悪巧みに賛同?していただいたようなので
改めて神崎PL様にリーダー就任をお願いしたいと思います(ぺこり)

後はGM様の意見と当のご本人の神崎PL様の意見待ち。
今回の首謀者はソゼですので、処罰は全て私めに…(平伏)
,,,,no 02/27(日) 10:34:57,アン・マキャフェリー,,はい,
異存はありません。
,,,,no 02/26(土) 22:13:10,キャット・ルー,,なるほど・・・(^^,
> ALL
>>神崎PL様にリーダーをお願いしたい【ソゼPLさんより】
私もお願いしたいと思います。


> 栞さん
>>キャットさんセーフ!〜
「そ、そうなの?良かったの・・・。(安堵)よろしくなの!(笑顔)」
,,,,no 02/26(土) 21:58:07,アルティシア,,あら?罠に・・・(笑),
≫ALL PL
>神崎PL様にリーダーをお願いしたいと思いますが、皆様いかがでしょうか?
異存ありません。
,,,,no 02/26(土) 16:33:24,ソゼ,,願わくば、このまま神崎PLのダイス運が続きますように…(謎笑),
ふふふ…、皆さんダイスを振りましたね(含笑)

今回、皆さんにダイスを振っていただいたのはリーダーを決定するためのダイスロールです。
GM様の負担軽減のため、リーダーを決めておいたほうがよいかなと思いまして、皆さんにダイスを振っていただきました。

ダイスの神様のお導きは
  4  ソゼ・アルテイシア
  6  アン
  8  キャット
  11  神崎
という結果となりました。

ここはリーダーの王道である人間・戦士でダイス運も抜群?の神崎PL様にリーダーをお願いしたいと思います。
勿論、「私がリーダーをやるんだっ!!」という方がおられましたら話は別ですが。

神崎PL様にリーダーをお願いしたいと思いますが、皆様いかがでしょうか?
,,,,no 02/26(土) 16:25:48,ソゼ,,願わくば,このまま神崎PLのダイス運が続きますように…(謎笑),
ふふふ…,皆さん,ダイスを振りましたね(含笑)

今回,皆さんにダイスを振っていただいたのはリーダーを決めるためのダイスロールです。
GMさんの負担軽減のためにもリーダーは決めておいてほうがよいと思いまして。

リーダーに必要なのは,パーティを引っ張る行動力と決断力,そして何よりもダイス運!!
今回,皆さんにダイスを振っていただいた結果は・・・
   4  ソゼ,アルテイシア
   6  アン
   8  キャット
   11  神崎
のとおり。

ダイスの神様のお導きのとおり,ダイス運絶好調(笑)の神崎PLにリーダーをお願いしたいと思います。
勿論,「私がリーダーをやるんだっー!」って方がおられましたら話は別ですが(爆)

リーダーの王道である人間・戦士でダイス運も抜群?の神崎PLにリーダーをお願いしたいと思いますが,
皆様どうでしょうか?
,,,,no 02/26(土) 14:38:52,神崎 栞,,願わくば、このままダイス運が続きますように・・・,
こりゃ幸先いいぞヤホーイ!

>>ソゼさん
  「ソゼさんよろしくお願いします!
   きっと、ソゼさんの登山道具や役に立ちますよ!」
  とかいって、他人を当てこんで縦穴や崖の対策を
  全然考えなかったのはココだけの話(笑)。
 >アズマは別フィールドでルパン逮捕に向け頑張ってる最中です
  ルパンはうまく逃げ出せそうですね(笑)。
  実は、手加減できるキャラが少ないのが
  あのチームの最大の弱点かも?とか思っていたり。

>>アルティシアさん
 「よろしくお願いします。
  森で何かあったら、前衛は任せてくださいね。
  頑張っちゃいますよー!」

>>アンさん
 「今回はよろしくお願いします。
  ネコさんもヨロシクね」

>>キャットさん
 「キャットさんセーフ!
  今回はよろしくお願いします」
,,,,no 02/26(土) 00:44:18,GM−秋,,お待たせしておりますー。,
レスは明日の予定です。

おや、皆さんダイスを振っていただいているようなので、これは活用しておきましょう。(笑
,,,,no 02/25(金) 17:41:24,キャット・ルー,,あうっ・・・お待たせです(^^;,
> ALL
「あう〜(泣)」
皆が待っていると遠くでキャットの泣き声がします。
「ああっ!(泣き笑い)ごめんなの〜っ!!」
キャットは皆さんを見つけると、迷子の子供が親を見つけた時のような笑顔で走り寄ってきて言います。
「集合場所を聞いてなかったの。良かったなの〜!お待たせなの〜!」
ずっと探していたようです。(^^;

PL:忘れていました。すみません(^^;>
   んっ?何か振るんでしょうか?ではではコロコロ・・・
,,,-:-&2-6:,ok 02/25(金) 00:46:36,神崎 栞,,4番目,
個人的にはラッキーナンバー(笑)。
私も振っちゃいますよう。
,,,-:-&5-6:,ok 02/24(木) 10:48:25,アン・マキャフェリー,,三番目です,
皆さま、宜しくです。
,,,-:-&1-5:,ok 02/22(火) 23:32:06,アルティシア,,二番乗り,
「・・・・(ドワーフだ)・・・。」

お約束、ということで(笑)

≫ALL PL
よろしくお願いします。

あたしも振っちゃお(^^♪
,,,-:-&1-3:,ok 02/22(火) 22:36:45,ソゼ,,一番乗り,
「誰もおらん,ちょっと早かったか。」

買ってきたばかりのパイプをぷかり(−ο−)y〜〜〜

ダイスも振っておこう(w
,,,-:-&1-3:,ok 01/30(日) 07:02:47,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,テスト,
振る
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,05:07&5-3:4-6:3-4:5-3:1-4::5,ok