01/25(土) 13:26:29,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,GM経験点を処理致しました,
最終的に2名の方から回答を頂き、GM経験点の平均は4200点でした。 これを1.2倍したものの半分2520点が TubさんのPL経験点と神崎 紫郎PC経験点にそれぞれ加えられます。 このフィールドは今月いっぱい残し、その後は空きフィールドとする予定です。,,,,no 12/22(日) 19:49:51,GM-T,,雑談とか,
>>ボルトPL様 >火力不足がハッキリ露呈したな〜とも思いました。 10年ほど前の青山羊亭であれば、セッション募集開始となれば すぐに4〜5人集まったものですが、 現在は2〜3人がやっと、という状況です。 その結果、戦闘よりは情報収集系のロールに有利な技能を 優先的に取得する傾向が強くなっていると感じます。 まあ、仮に参加者の所持技能が偏っていたとして、穴埋めはこちらでいくらでも可能ですので、 PCが追求したいと思う技能を伸ばしていただければ。 >ゲーム中に出たルール運用で、ここは違ったんじゃないか? って話を二つ。 おおお!これが見たかった!どっかに書いてあったよなーと思いつつ、 見つけられませんでした。情報サンクスです。 ウィスプのダメージ判定はいつも悩みの種なんですよね。 発動してすぐぶつけるならいいのですが、数R遊ばせてから激突させるという戦法もあるので、 その場合は抵抗の基準値はどうする?発動時の結果値を適用?改めて抵抗の基準値を出してもらう? とモヤモヤしていたりします。 また、どうでもいい話ですが、ウィスプやシェードって、 もはや本来の目的で使われることって少ないんじゃないかと。 もう攻撃手段とイコールなんじゃないかと思っています。 >>コルガバPL様 >今回はNPCの数も多く、結構入れ替わりも激しくて少し混乱しました PCの技能的な穴を埋めるためにたくさんのNPCを出したのがアダとなった感じですね。 あと、さらっと流しましたが、実はこのフェザフォル集落にはユキオンナの居候がいます。 今回はハンバーガー食べてただけでしたが(笑) >ボルトさんやウチのコルガバもだんだん強くなってきて、 >それに合わせて敵も強くなっている感じがする そうですね。確かにラストバトルはそれなりの強敵を用意しないといけないので、 結果的にインフレが始まっているような気がします。 とはいえ、そうそうモンスターLv10の敵とか出てくることもないと思いますし、 Tubの得意なスタイルはシティシナリオなので、 仮にみなさんのPCが高Lv帯になったとしても、 高Lvなのに戦闘が淡白、というシナリオでお付き合いいただくことになると思います。,,,,no 12/22(日) 12:34:41,コルガバ,,無事走りきれたロボ。感謝ロボよ,
次回はクレア姐さんがNPCのシナリオを年明けに持ってくる予定です。
おつかれさまでした。 前半は探索や調査が多く、後半、というかラストはかなり派手で楽しかったです。 一応完全版を所持していますが、それでも判断に迷うことは多いんですね。 ボルトPL様の書き込みを見てそう思いました。 逆に言えば、PLの戦術の幅が広いが故に判断に迷うポイントが多いともいえるのかと思います。 GMさまの指示に従って特に迷いもなくロールしてました(笑) また、今回はNPCの数も多く、結構入れ替わりも激しくて少し混乱しましたが、 それぞれが割とインパクトあって面白かったです。 ボルトさんやウチのコルガバもだんだん強くなってきて、 それに合わせて敵も強くなっている感じがするので、 幅広く技能を取ってオールラウンダーを目指そうか ソーサラーを突き詰めていくか、年末年始でゆっくり考えようかと思います。 楽しい時間をありがとうございました。 GM経験点報告もすませましたので、これにてコルガバも離脱します。,,,,no 12/21(土) 23:13:12,ボルト,,離脱しまっし,
お疲れさまでした! 今回はもっとギリギリな勝ちを拾う感じかと思ってたら、 まさかの全力移動から始まって、そこからのダイスラッシュ。 結果的に今回も派手に終われましたなw つかオウンゴールじゃね?w まあ結果的には完勝でしたけど、火力不足がハッキリ露呈したな〜とも思いました。 先延ばししてたけど、いいかげん他力本願やめてマシな強化する時期になったのかな…… あ、つまり、自分はどこにも行くつもりはないので、きっとまた参加しに来るって話ですw 最後に、ゲーム中に出たルール運用で、ここは違ったんじゃないか? って話を二つ。 @ストサバも召喚と命令が同一ターンで完結したのでは? リューニウム、グループSNE掲載Q&Aより https://web.archive.org/web/20190322233348/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/magic/etc/etc1.html#syokanmeidou Aアルテミスのウィスプダメージはもっと小さかったのでは? https://web.archive.org/web/20190322233350/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/magic/etc/etc3.html#nemuyutei つまり、眠ってたり、意識の外からの魔法に対しても通常の魔法抵抗ができるので、 全力防御中でも魔法抵抗自体は普通に行われ、結果、クリティカルしなかったのでは? 結果は変わらなかったろうし、些末な話ですけど、一応気になったので言っときました。 さて。 今回も味わい深く楽しませていただき、みなさんありがとうございました。 また来年出会えると信じて、自分は離脱します。 よいお年を! あ、GM経験点メールは先に済ませてありますので念のため!,,,,no 12/21(土) 13:29:12,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,シナリオ終了おめでとうございます。,
割り込むようでなんですが管理代行委員会からの業務連絡です。 みなさんはGM経験点として、1人あたり5600点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。 何点の経験点を与えるか決めた上でフォームより送信してください。 ※必ずフォームより送信をお願いします。 ※フォームより送信する内容はフィールド名、経験点のみでお願いします。 理由は集計作業を行うのが代行委員=有志PLであるためです。 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。 PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。 「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。 また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。 成長申請はこちらか連絡掲示板までお願い致します。 お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。 なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。 (つまり01/22/2025までです) 遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。 >GM 全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。 >All それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。 フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。,http://lakeair0621.mygamesonline.org/public_html/index.htm,,,no 12/15(日) 20:02:24,GM-T,,ミッション終了〜,
それでは、お待ちかねの事後処理に入ります。 1 経験点について 基本となる経験点が2100点。 加えて、ボルトとコルガバにはミッションクリアボーナスとして400点を差し上げます。 今回赤目を出した方はいませんでした。 2 取得報酬について 一人につき4000ガメルが支払われます。 3 消耗品/戦利品について 今回の消耗品はありませんでした。,,,,no 12/15(日) 20:01:48,GM-T,,エンディングです,
皆さんお疲れ様でした。 これにて「ガーデニア・ブレット」終了となります。 今回はTubの最も信頼するPC、神崎紫郎を軸にした、 Tub手持ちのNPCだらけのセッションでした。 結果、登場人物が多くて混乱させたかもしれません。 その点は申し訳ないです。 当初プランではウーツェがライフルでガーデニアの特殊弾頭を打ち込むために PC達がおとりとなる、という想定でした。 しかしながら、敵の配置やザ・マウスの腕の数の匙加減が微妙だったため、 PCが撃った方が確実ということになり、 おまけにNPCがクリティカルをガンガン回すものだから モンスターLv7の巨大アザビーはあっけなく轟沈。 清々しいくらいGMの予想のはるか上をいく超展開となってしまいました。 今後も、参加希望者がいる限りはシナリオを持ち込み続けたいと思いますので、 もし、ご都合がついて、相手してやってもいいか、と思われましたら、 また一緒に遊びましょう。 後ほど管理代行委員会様にセッション終了の報告メールを出しますので、 近日中にキャラデータの変更が行われるかと思います。 変更されたデータを確認していただいて、 何かありましたら、GMにご相談頂ければと思います。 最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 ではまた、いずれ。
>>ALL PC ザ・マウスを消滅させた一行はウーツェやトーリー、アンディとともに フェザーフォルクの集落に戻ります。 一行より一足先に戻っていた前線基地のフェザーフォルクにより すでに集落にザ・マウス撃破の報は伝わっており、 お祭り騒ぎで迎えられます。 紫郎:おーおー、すごい騒ぎだ。 ウーツェ:村を救った英雄の凱旋ですもの。当然ですよ。 トーリー:確かに果樹園を無傷で守り切ったってのは大したものよ。 アンディ:最後の電撃作戦はすごかったですしね。 (紫郎に)ハンドガンでザ・マウスを打ち抜く姿、かっこよかったぞ。 (アルテミスさんに)ウィスプをあれだけ的確にぶつけられるなんて大したものね。 (ボルトさんに)あそこでチャージかけられる度胸には恐れ入ったよ。 (コルガバさんに)ストサバを一気にあれだけ扱えるなんてさすがね。 紫郎:サシャの尽力にも感謝しないとな。 帰ったら俺の方で礼はしとくよ。 ウーツェ:早速ですが、報酬をお渡しします。 今夜は宴になるでしょうから、みなさんも主賓として 是非参加ください。 ウーツェの家に戻った一行はそこで報酬を受け取ります。 紫郎:(一行に)今晩はゆっくりして、明日、ゆっくりザインに戻ろう。 そうと決まれば、宴の準備だ。俺も手伝うとするかな。 ウーツェ:(一行に)今回は何から何まで本当にお世話になりました。 これでお別れだと思うと寂しいですが、 気軽に遊びに来てくださいね。いつでも歓迎します。 こうしてフェザーフォルクの集落を異界の怪物から守った冒険者は 村の英雄として宴に招待されます。 ザインでは高価で手が出ない新鮮な果物や素朴な味の料理の数々、 そしてザインではまず聞くことができない紫郎の生演奏に囲まれた一行は 宴を存分に楽しみ、ザインへと帰っていくのでした。 これにて、「ガーデニア・ブレット」終了です。,,,,no 12/15(日) 12:57:26,コルガバ,,まさに瞬殺だったロボよ,
>>ALL PL様 皆さんお疲れ様でした〜。 次の書き込みで事務処理に入ります。
>ボルトさん >タッチに走り回りながら 「やったロボー!目にもの見せてやったロボよー」 豪快なハイタッチで応じます。 >ロボ選手、今回の勝因はなんだと思いますか? 「あわてず騒がず全力で。これ大事ロボ。 冷静にみんなが力を合わせれた結果が実質ワンターンキルにつながったロボ。 ロングスピアによるチャージ、決まってたロボよ」 >紫郎さん 「見事なリボルバーの一撃だったロボよ。 シティ〇ハンターかダーティ〇ハリーか次元〇介の称号を贈るロボ。 どれがいいロボか?」 >アルテミスさま 「ウィスプ強烈だったロボ。 おかげで実質ワンターンキルできたロボよ!」 ---------- >GMさま >赤目も消耗品もない認識です こちらも同じ認識です。,,,,no 12/14(土) 12:46:47,ボルト,,ヒーローインタビュー,
「(タッチに走り回りながら)ウエーイ、パーフェクトゲーム!! オレら神ってんじゃね? みんなおっつー!,,,,no 12/08(日) 19:47:56,GM-T,,ザ・マウス轟沈,一瞬やべーってなったけど、なんかいい感じに終わったっすね! いやー残念だなー♪ これでダメなら兄さんの踊り食いプレイが見れたのに♪ (石突をマイクに)ロボ選手、今回の勝因はなんだと思いますか?」 ****************************************************** >つっても、赤目も消耗品もない認識です。 こちらも同じ認識です。借り物で終始しましたしね。
最新の状況です(2R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|19/19| | |行動順0、右に3m移動してウィスプを発動してザ・マウスにぶつける->成功 19|ボルト |20/20|16/18| |FSFN|行動順0、ライフルを捨て、ロングスピアでザ・マウスに突撃->撃破! 19|コルガバ |06/06|07/22| | |通常移動で右に15m右に移動して、ストサバに指示だし 18|神崎 紫郎|21/21|19/19| | |行動順0、右に3m移動してハンドガンでザ・マウスを両手攻撃->成功 12|ストサバA|16/16|−/−| | |ザ・マウスを攻撃->成功 12|ストサバB|16/16|−/−| | |ザ・マウスを攻撃->成功 12|ストサバC|16/16|−/−| | |ザ・マウスを攻撃->失敗 FS:フィジカルエンチャ、シャープネス。攻撃力+1、残17R(FNと併せて攻撃力合計+3) FN:ファナティシズム。攻撃力+2、回避力-2、残17R(FSと併せて攻撃力合計+3) 敏|名前 |魔防|備考 |行動 14|,,,,no 12/07(土) 10:59:06,コルガバ,,どうせなら仕留めるロボよ,ザ・マウス本体|16|PD |PC側に全力移動(45m移動)->撃破! --|ザ・マウス腕A|−−|01側の手|何もしない --|ザ・マウス腕B|−−|10側の手|何もしない PD:ガーデニア接種によるパワーダウン。攻撃、回避に-2ペナ、生命点再生無効 <戦況> アンディ:ザ・マウス、苦しみながらも突撃してきた!冒険者危うし! ウーツェ:我々も距離を取りましょう トーリー:そうね。安全なところから余裕をもって観察しないと 紫郎くんたちの気が散るわね アンディ:・・・と、その心配はないみたい。 ストサバがぽこぽこした後に、 アルテミスさんのウィスプ、 紫郎の銃撃、 ボルトさんの突撃のコンボが決まったんだけど、 なんかザ・マウスの動きが止まって、枝葉の部分が霧散しているように見えるの ひょっとして撃破したのかな? トーリー:・・・間違いないわ。アザービーストはこの世界で姿かたちを維持できなくなる、 ぶっちゃけ気絶か死亡すると霧のように消えてしまうのよ。 つまりザ・マウスはこの世界で姿かたちを維持できないくらいのダメージを喰らったってこと。 数分ののちに跡形もなく消えてなくなるわ トーリーの解説の通り、ザ・マウスは末端から分解されていき、数分で枝が消失。 次第に顔にあたる部分以外が霧散していき、最後に顔が消えてなくなり、 周囲はザ・マウスの移動した跡や爪痕のみが残されました。 アンディ:・・・これは、、、ワンターンキル!? トーリー:やるわね。彼らたち。 まあ、私のアザビー知識に基づく適切なアドバイスがあったからというのはあるけど、 大したものね ウーツェ:手柄は主張するんですね、、、 アンディ:依頼人がそういう感想を持ってるなら、主張は無視しちゃっていいと思いますよ。 ウーツェ:そうですね。とりあえずみなさんと集落に戻りましょう。
>>ALL PL様 というわけで、ザ・マウス(GM)会心の行動もPL様の柔軟な対応+GMの出目の悪さにより むしろ寿命を縮める結果となってしまいました。 ザ・マウス撃破となり、残すはエンディングのみとなります。 赤目の数と消耗品の確認期間として1週間取りたいと思います。 つっても、赤目も消耗品もない認識です。 こちらの記憶違いがあれば、ご指摘いただければ。 来週末にはエンディングとなる予定です。
ストサバの攻撃ロール行きます。 基準値は4です。 まとめて振りますので、3個目以降は無視してください(ころころ),,,00:06&5-1:3-6:2-4:4-6:3-1::5,ok 12/01(日) 20:08:44,GM-T,,全力移動、恐るべし,
最新の状況です(2R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|19/19| | |行動順0、右に3m移動してウィスプを発動してザ・マウスにぶつける->成功 19|ボルト |20/20|16/18| |FSFN|行動順0、ライフルを捨て、ロングスピアでザ・マウスに突撃->成功 19|コルガバ |06/06|07/22| | |通常移動で右に15m右に移動して、ストサバに指示だし 18|神崎 紫郎|21/21|19/19| | |行動順0、右に3m移動してハンドガンでザ・マウスを両手攻撃->成功 12|ストサバA|16/16|−/−| | | 12|ストサバB|16/16|−/−| | | 12|ストサバC|16/16|−/−| | | FS:フィジカルエンチャ、シャープネス。攻撃力+1、残17R(FNと併せて攻撃力合計+3) FN:ファナティシズム。攻撃力+2、回避力-2、残17R(FSと併せて攻撃力合計+3) 敏|名前 |魔防|備考 |行動 14|ザ・マウス本体|16|PD |PC側に全力移動(45m移動) --|ザ・マウス腕A|−−|01側の手|何もしない --|ザ・マウス腕B|−−|10側の手|何もしない PD:ガーデニア接種によるパワーダウン。攻撃、回避に-2ペナ、生命点再生無効 2R〆切:12/8AM >>コルガバさん ストサバの攻撃ロールx3をお願いします。 打撃店は13固定なので、4+2dでロールいただければ。 >>ALL PL様 現時点でザ・マウスは瀕死の状態(残生命点4点)だったりします。 というのも、全力移動によるペナが思いの外でかかったため全員の攻撃を喰らっただけでなく、 まさかNPCが両名クリティカルしており、ダメージがかなり通っています。 ですので、ストサバの打撃結果により、勝利条件クリアが撃破かのいずれかで戦闘終了となります。 ・・・こんなはずじゃorz,,,,no 12/01(日) 19:48:18,アルテミス(代理),,ぶつけます,
魔力は5,,,10:10&6-6:4-5::2,ok 12/01(日) 19:47:51,アルテミス(代理),,アルテミスのウィスプ発動,
こちらもウィスプの射程は20mなので、 行動順0、右に3m移動してウィスプを発動、ザ・マウスにぶつけます まずは発動ロール。,,,-:-&4-3:,ok 12/01(日) 19:44:03,神崎 紫郎,,紫郎の打撃,
追加ダメは5です,,,18:08&5-6:3-4::2,ok 12/01(日) 19:43:01,神崎 紫郎,,紫郎の攻撃,
リボルバーの有効射程は20mなので、 行動順0、右に3m移動してハンドガンで両手攻撃します。 攻撃力9+2D,,,-:-&1-2:,ok 12/01(日) 18:01:08,コルガバ,,これがルーシー流ロボよ,
今Rは、 紫郎さん:距離とってハンドガンで攻撃 アルテミスさん:距離とってウィスプぶつける コルガバ:ストサバにザ・マウスへの攻撃を指示 となる認識です。 ---------- >GMさま 行動宣言は、通常移動で15m右側へ移動しながら ストサバに指示を出します 「ヤッチマイナーロボ!」,,,,no 11/30(土) 16:46:41,ボルト,,ダメージロール,
うわー、外したっぽい!w 他のメンバーに期待しつつ、ダメージは出しておきます。 ・追加ダメージ=6,,,31:10&2-6::1,ok 11/30(土) 16:41:37,ボルト,,ダンダダン第4話面白かったです,
「(槍に持ち替えながら) ♪たーん たかたーん たかたっかったっかったっかったったっ♪,,,-:-&1-3:,ok 11/30(土) 13:32:31,ボルト,,ありがとう!,♪たんたかたんたかたんたかたったったーん♪(シャキーン!)」 行動宣言、ボルトは銃をその場に落として槍に持ち替え、 ウィリアム・テル序曲とともにザ・マウスに【突撃】します。 強打でもいいけど折角だしねw ・攻撃力=7+魔法バフ3+2D -------------------------------------------------------- 紫郎は銃で、アルテミスは行動順位0でウィスプ(ダメージの拡大・3倍消費)でお願いします。
それじゃ1ターンキルを目指しましょう! ボルトは順番0にしてアタック(普通に動かすと足止め場所が遠すぎるので)しに行きますが、 今はちょっとばたついているので、夜にでも改めてロールします。,,,,no 11/30(土) 10:49:05,コルガバ,,その作戦、乗ったロボよ,
>ボルトPLさま すごく面白そうでいいと思います。 ストサバの火力も計算した上で畳みかける作戦ですね。 何より華がある! 戦闘開始直後は自動回復が有効だったので、 5点というのは、トータル5点与えたらなのか、 生命点が15点を切ったらなのか不明でしたが、 ガーデニアがヒットしたので考えなくてもいいし。 一気に決着つけましょう!,,,,no 11/24(日) 20:18:58,GM-T,,ストサバ、実は盲点だったり,
>>ALL PL様 >(ボルトPL様より)ザ・マウスにも、部位狙いで効果が出るような目はありますか? GM:部位狙い:触手はダメージが通った場合はそのラウンドのみ、攻撃力が-1することにします。 移動の補助、捕食、攻撃のために触手は重要なので。 >(ボルトPL様より)ザ・マウスみたいな「精神的な攻撃は無効」の怪物は、 >頭部狙いによる気絶は生じない、って認識でいいんでしたっけ? GM:ご認識の通り、精神的な攻撃は無効ですので頭狙いでヒットしても気絶はしません。 >(ボルトPL様より)このラウンドはロボはストサバへ指示出しで終えるはず GM:ご認識の通り、新しい指示を出すときは1Rかけて行う形とします。 尚、攻撃を指示していたが攻撃対象を変えるといった内容であれば自分も行動可能としますので 判断に迷う場合はご相談下さい。 ・・・この手のルール、リューニウムさんとこのQAになかったので ソード・ワールドRPG Q&Aブック欲しいと思ってネットで調べてみたら、 電子書籍化されてないんですね、、、,,,,no 11/23(土) 14:33:50,ボルト,,だが断る!(ごめん言ってみたかっただけw),
>>風谷さんへ 風谷さんの作戦でOKですよ。 敵はレベルのわりに打撃力がないので、硬いストサバならもっと時間が稼げるはずですし。 ちなみにマーチはその1ターンのみのつもりでした(離れたところでランデブーさせるだけの手段なので)。 しかし! あえて! 最初にこちらの提案を白紙にしたうえで、あらたに熱い作戦を提案したい! 漫画でやるみたいな、全員の持てる最大限攻撃で一撃撃破ってヤツですよ! あえて第2Rで決着をつけてしまおう、という話です。 それなりに勝算はあります。 まず前提として、敵は負傷ダメ5点で触手1本、10点で2本が切断します。 とにかく、トータルで10点ダメージを与えるのがこちらの勝利条件。 敵が全力移動すると思って無くて、当初ストサバの攻撃は全然あてにしてなかったんですが。 全力移動相手の敵なら、ストサバでも7割くらいでヒットしますし、 当たったら2点ダメージが確定します。 ・ストサバ攻撃点11 対 敵回避点7+2D−全力移動4 ・ストサバ打撃点13 − 敵防御点11 = 貫通2ダメージ 3体全員が当たれば6点ダメージ。これで触手1本を切断できます。 あとの4点は、このラウンドはロボはストサバへ指示出しで終えるはず……なので、 紫郎の銃、ボルトの(銃をポイーして)槍、アルテミスのウィスプでどうにか。 (正直こいつらはクリティカル待ちで微妙だとは思ってるw) 個人的には、第2Rで倒しきれず、パーティ危うし! なところを第3R、ロボの電撃(だよね?)で残りカウント1秒的な寸前で勝利するのが熱くて映えるよな! とか妄想してますw 私らのパーティは元々火力に難があり、正直ロボの魔法が頼りの局面だと思ってました。 でありながら、ライトニングは気絶覚悟でもあと2回が限度(電撃想定)。 それなら、ストサバがまだアタッカーたり得るこの第2Rしかない、 というのが、超短期戦を提案した理由です。 つーことで、も一度ご検討を♪,,,,no 11/23(土) 12:25:22,コルガバ,,コイツ、、、速いロボ!,
>ボルトPLさま >作戦案 ストサバをおとりにしてPCは距離を取る方針は賛成です。 気になるのは、紫郎さんにマーチをお願いしたら紫郎さんが動けなくなること。 パーティの中で一番固いので、しばらくは耐えられるかと思いますが、 ザ・マウスに両手でボコられたら危険かなと。 ストサバは結局、マーチの効果無効なので敏捷度12から行動順に変化がないことを考えると、 2Rのザ・マウス接近時は地図の★の位置にとどまるので結果的に足止め役になるはず。 そこで、ストサバの配置をザ・マウス本体に1体、その他を触手の範囲外に配置します。 (ザ・マウスは全力移動なので例え接近されても離れるのは容易なはず) 恐らくストサバは1Rしか耐えられないので、 常に1体は本体に接触(これはそのラウンドで倒される)、 1体は攻撃範囲外から本体に通常移動して攻撃。 (これも次のラウンドで倒されるけど、次のラウンドのザ・マウスの移動は防げるはず) で、ザ・マウスをストサバが足止めしてる間に、 PCは右方向へ移動しつつ魔法or射撃で攻撃するでもいいかもと思いました。 また、コルガバはストサバが全員倒される前に オークを1Rに1体ずつ発動して特攻させて戦線を維持する、 その間にPCはありったけの火力で攻撃する、というのはいかがでしょうか。,,,,no 11/21(木) 16:32:55,ボルト,,一本とられた!,
なるほど、硬さに自信があるからこその全力移動か! ヤバイ! でも楽しい!w >>風谷さんへ 相談です。 敵に全力移動45mを許してしまうと、3R目は術者を含めた全員が攻撃範囲(敵リーチが10m)でターンが始まってしまいます。 それを避けようと考えたのですが、こんな感じでどうですかね? 1.ロボ(敏19)の行動を終えたあと、紫郎(敏18)にマーチ(テンポ14)を弾いてもらう。 2.敵と同時行動になったボルト(敏14)が移動攻撃を敢行。 ★印から19m先の地点でランデブーし、そこに接敵ルールによる縛りで移動を妨げる。 (補足) ストサバはマーチが効かない。 ストサバの移動力(12)の都合で、第2Rでは敵足止め地点には届かない。 (どうせ攻撃できないなら全力移動でゼロ距離につめてしまうのもありか?) アルテミスは「行動順ゼロでウィスプを敵に撃ち込む」。 ただし、実際はマーチに巻き込まれて(敏14)のタイミングで撃ち込むハズ。 もし、同時行動ゆえに撃ち込みのタイミング時には射程外だ、という場合は、 紫郎には魔力0でマーチを弾いてもらい、魔法抵抗を容易にしてもらうことで問題解消。 首尾よく事が運んだら、以降のボルト自身は回避型タンクするなり、ストサバに任せて距離をとっての射撃、になるかな? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >>GM様へ質問です 1.ザ・マウスにも、部位狙いで効果が出るような目はありますか? (見た目的にはそこにあるように思えるけど、きっと失明効果は出なさそうなスケルトンの目みたいな?) 2.ザ・マウスみたいな「精神的な攻撃は無効」の怪物は、頭部狙いによる気絶は生じない、って認識でいいんでしたっけ? (つか顔はあるけど頭はあるんだかw) (巨大アリで考えてみると、頭部はたしかにあるけど、脳はなさそうだし、脳震盪は起きなさそうみたいな?),,,,no 11/19(火) 18:54:43,ボルト,,1R目のダメージロール,
失念していた1R目のダメージロールします。 普通に硬いから、当たっただけで終わりそう…… ・追加ダメージ5,,,20:10&3-2::1,ok 11/17(日) 20:33:42,GM-T,,2R開始です,
>>コルガバPL様 >ストーンサーバントを3体召喚して突撃させます 1Rは発動のみ、次Rから宣言可能とさせてください。 >>ボルトPL様 ウーツェのライフルはノーマル、必要筋力10です。 特殊弾頭も通常弾と同程度の打撃力を有するとしますので、 2R行動宣言前に打撃力20、クリティカル値10、追加ダメ5でダメージロールをお願いします。,,,,no 11/17(日) 14:13:58,ボルト,,10作もあるなんて!,
最新の状況です(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|19/19| | |何もしない 19|ボルト |20/20|16/18| |FSFN|ザ・マウスをライフルで部位(口)狙い攻撃->成功 19|コルガバ |06/06|07/22| | |ストーンサーバントを3体召喚->成功 18|神崎 紫郎|21/21|19/19| | |何もしない FS:フィジカルエンチャ、シャープネス。攻撃力+1、残18R(FNと併せて攻撃力合計+3) FN:ファナティシズム。攻撃力+2、回避力-2、残18R(FSと併せて攻撃力合計+3) 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|ザ・マウス|18| |何もしない <戦況> アンディ:いよいよ始まりました、ザ・マウスの殲滅戦。 まずはバフかけまくったボルトさんの射撃から。 トーリー:片手ポケットに突っ込む独特のスタイルね。 あんなに銃身が長いのによく片手で構えられるわね。 ウーツェ:木の枝に銃身を置いて固定させているようですが、 紫郎さんには習わなかったスタイルですね。 アンディ:ウーツェさん、気を付けてね。紫郎は見ての通り、 「いつでもどこでもだれとでも」が具現化してるようなもんだから。 ・・・と、ここでボルトさんの放ったライフルの銃弾がザ・マウスにヒット! トーリー:これは行ったわね。まもなく変化が見れるはずよ。 アンディ:おおっと!ザ・マウスが両手をぶんぶん振って苦しんでいる! 心なしか表層が枯れ始めているようにも見えます! これがガーデニアの効果か!? トーリー:記録によると、ガーデニアの効果は1日程度続くはずよ。 というのも、倒すのにかかった最長時間が1日だから、 実際の効果時間は不明ね。 ウーツェ:コルガバさんのストーンサーバントも無事発動しましたが、 特攻しなくてもよさそうですね。 アンディ:腕をストサバに任せて、遠間からチクチクやるのかな? ウーツェ:私のライフルは終わったら返してくれればいいので、 引き続きお使いください。
大まかな位置関係は以下の通りです。 aBcdefghijkLmnopQrstu 01・・枝枝枝枝枝手・・・・| |・・・・・ 02・・枝・・・・・・・・・| |・・・・・ 03枝枝枝・・・・・・・・・| |・・・・・ 04木・・・・・・・・・・・| |・・・・・ 05木木・・・・・・・・・・|35m|・・・・★ 06木・・・・・・・・・・・| |・・・・・ 07枝・・・・・・・・・・・| |・・・・・ 08枝枝・・・・・・・・・・| |・・・・・ 09・枝・・・・・・・・・・| |・・・・・ 10・枝枝枝枝枝手・・・・・| |・・・・・ ・:1m ★:みなさん 木:ザ・マウス本体 枝:触手の腕 手:触手の手 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|19/19| | | 19|ボルト |20/20|16/18| |FSFN| 19|コルガバ |06/06|07/22| | | 18|神崎 紫郎|21/21|19/19| | | 12|ストサバA|16/16|−/−| | | 12|ストサバB|16/16|−/−| | | 12|ストサバC|16/16|−/−| | | FS:フィジカルエンチャ、シャープネス。攻撃力+1、残17R(FNと併せて攻撃力合計+3) FN:ファナティシズム。攻撃力+2、回避力-2、残17R(FSと併せて攻撃力合計+3) 敏|名前 |魔防|備考 |行動 14|ザ・マウス本体|16|PD |PC側に全力移動(45m移動) --|ザ・マウス腕A|−−|01側の手|何もしない --|ザ・マウス腕B|−−|10側の手|何もしない PD:ガーデニア接種によるパワーダウン。攻撃、回避に-2ペナ、生命点再生無効 尚、腕への射線は、味方を含む遮蔽物があった場合は射撃することはできません。 本体は対象物が大きいため、射線を塞ぐことはなく、射撃可能です。 アルテミスさんの代理ダイス、紫郎のダイスはこちらで行いますので、 何か行動させたいことがあれば言ってください。
> 「・・・(ピカーと豆電球が光る)しまったロボ! > 狙撃に成功した時のご褒美の約束を忘れていたロボよ! > (ボルトさんに耳打ち)ワンチャン、成功したらウーツェさんに乳揉ませてとか言えたんじゃないロボか?」 「(ちっちっちっ)そいつぁ野暮ってもんだぜ相棒。,,,,no 11/17(日) 11:12:10,コルガバ,,〇猫は眠らないロボ,だいたいさ〜、当たると分かってんのに賭けにのってくれるわけねーじゃん?」
ケーブルでやってると見ちゃう映画です(笑) ---------- >ボルトさま >構えながら鼻歌まじりに 「・・・(ピカーと豆電球が光る)しまったロボ! 狙撃に成功した時のご褒美の約束を忘れていたロボよ! (ボルトさんに耳打ち)ワンチャン、成功したらウーツェさんに乳揉ませてとか言えたんじゃないロボか?」 ---------- >GMさま では、作戦通りにサーバントを召喚します。 ボルトさんの攻撃ロールがザ・マウスの回避平均値を余裕で超えていますが、 ストーンサーバントを3体召喚して突撃させます。 1体目にガーデニア持たせてザ・マウス本体の口に、 他2体はそれぞれ別の触手の手に通常移動します。 消費精神点は3倍掛けなので、12点。19→7点です(ころころ),,,-:-&3-4:,ok 11/15(金) 15:51:29,ボルト,,魔法がキマって無敵感ハンパないw,
「(構えながら鼻歌まじりに)♪まだ怒りに〜燃〜える〜 闘志が〜あ〜る〜なら〜 巨大な〜敵を〜♪」,,,-:-&6-2:,ok 11/10(日) 20:20:43,GM-T,,1R開始です,−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 作戦どおり射程に入ったところで、口を狙い撃ちます。 一発で入りますように……! ・攻撃力 = ファイター4LV + 器用度3 + ライフル修正1 + 魔法バフ3 − 口狙い2 + 2D6 = 9 + 2D6
>>ボルトさん 〇ウーツェ >巫女ちゃん、あのさ〜 「・・・わかりました。私のお気に入りの帽子をお貸ししますね」 〇紫郎 >違う 「・・・実は帽子は命中率に関係ないらしいぜ?」 >>コルガバさん 〇ウーツェ >むしろウーツェさんがこれを身に着ける機会が気になるロボ 「これは以前、ザインにお忍びで観光した時に 案内してくれた紫郎さんに買ってもらったものです」 >>ALL PC 〇トーリー 「じゃあ、ザ・マウスを退治する様、しかと観戦させてもらうわ! そして、倒したかどうかを確認数ためにウーツェさんももちろん同行。 つまり実況:アンディ・ハンセン。 ウーツェ、トーリー・ウィルスンのダブル解説で戦況をお送りするわ!」,,,,no 11/10(日) 10:40:12,コルガバ,,バフかけるロボ,
大まかな位置関係は以下の通りです。 aBcdefghijkLmnopQrstu 01・・枝枝枝枝枝手・・・・| |・・・・・ 02・・枝・・・・・・・・・| |・・・・・ 03枝枝枝・・・・・・・・・| |・・・・・ 04木・・・・・・・・・・・| |・・・・・ 05木木・・・・・・・・・・|35m|・・・・★ 06木・・・・・・・・・・・| |・・・・・ 07枝・・・・・・・・・・・| |・・・・・ 08枝枝・・・・・・・・・・| |・・・・・ 09・枝・・・・・・・・・・| |・・・・・ 10・枝枝枝枝枝手・・・・・| |・・・・・ ・:1m ★:みなさん 木:ザ・マウス本体 枝:触手の腕 手:触手の手 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|19/19| | | 19|ボルト |20/20|16/18| |FSFN| 19|コルガバ |06/06|19/22| | | 18|神崎 紫郎|21/21|19/19| | | FS:フィジカルエンチャ、シャープネス。攻撃力+1、残18R(FNと併せて攻撃力合計+3) FN:ファナティシズム。攻撃力+2、回避力-2、残18R(FSと併せて攻撃力合計+3) 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|ザ・マウス|18| |何もしない
>ボルトさま >違う 「でも惜しいロボね。色はいい線行ってるロボよ ・・・むしろウーツェさんがこれを身に着ける機会が気になるロボ。 神事で被るロボ?」 ---------- >GMさま バフかけいきます。 ボルトさんにフィジカルエンチャ(シャープネス) 消費精神点は3点、精神点残は22→19点です(ころころ),,,-:-&5-1:,ok 11/07(木) 13:35:03,ボルト,,バフターン,
> >こんな感じかなぁ、無課金撃ち? > 「得物がライフルだからなあ。銃身がぶれるようなら、俺の肩貸すよ?」 「それよかBGMにGet Wildイントロから頼むっす!」 > 「次元大介〇墓標の後編で次元が見せたスタイルも姿勢が安定するロボよ」 「じゃあ帽子も準備しねぇとな♪ 巫女ちゃん、あのさ〜」 ・ ・ ・ 「違う」,,,-:-&1-4:,ok 11/03(日) 20:52:14,GM-T,,いよいよラストバトル開始です,−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− つーことで、ファナティシズムいっときます。 ・MP18→16点
>>ボルトさん 〇トーリー >だれが教えるか! おとといきやがれ! 「つまりは揉みしだいた感触は俺のもの、というわけね。 それもまたよしゃぁぁぁあああAAA!」 GM:アンディに小型ハンマーで鎖骨を痛打されてもんどりうってます。 〇ウーツェ >悪いね巫女ちゃん、あんま人任せにすると査定に響くから、やっぱオレが撃つっすわ 「そうですか。実は外したらどうしようってどきどきしていたんです。 ありがとうございます。応援しています」 〇紫郎 >こんな感じかなぁ、無課金撃ち? 「得物がライフルだからなあ。銃身がぶれるようなら、俺の肩貸すよ?」,,,,no 11/03(日) 13:46:46,コルガバ,,あばよ、ボルト。ロボ,
>>ALL PC では、作戦も決まった翌日。 ウーツェに見送られる中、ザ・マウス討伐のためフェザフォルの集落を後にします。 一行+物見遊山のトーリー教授&護衛のアンディはその日の日暮れ前に果樹園に到着。 作戦決行は翌朝ということで早めに休みます。 そしていよいよザ・マウスが見通せる場所までやってきます。 紫郎:・・・少し見ない間に大きくなってない? アンディ:そりゃあ、私たちが見てなくても成長はしてるんじゃない? 一応木だし。 トーリー:多少成長はしているようだけど、前に話した能力と変わりはないわね。 じゃあ、ガーデニアを撃ち込んだらどう変化するか、見学させてもらうわね。 アンディ:私は作戦には参加しないからね。ウィルスン先生の安全第一で行動するんで。 紫郎:OK。それで問題ないよ。 (ボルトさんに)じゃあ、いっちょ悪魔の大木にガーデニア・ブレットをお見舞いしてもらおうか。
>>ALL PL様 >(コルガバPL様より)ガーデニアの銃弾を狙撃する場合、成功条件は下記のいずれでしょうか 1.攻撃が命中(ダメージ通らなくても)とします。 まずはバフかけからいきますか。 各自発動ロールをお願いします。
何か予感がして再読み込みしたらボルトさんの指摘の書き込みが増えててびっくり。 反映間に合ってよかったです。 ---------- >>ボルトさん >悪いね巫女ちゃん、あんま人任せにすると査定に響くから、やっぱオレが撃つっすわ 「おおー!責任を一身に背負うその姿!全力サポートするロボよー! でもラッキースケベのサポートはしないロボ」 >こんな感じかなぁ、無課金撃ち? 「次元大介〇墓標の後編で次元が見せたスタイルも姿勢が安定するロボよ」 ---------- >GMさま ちょっと不安になったので確認したいのですが、 口にガーデニアの銃弾を狙撃する場合、成功条件は下記のいずれでしょうか 1.攻撃が命中(ダメージ通らなくても) 2.攻撃が命中して、ダメージが1点以上通る >みなさま 作戦案にご賛同ありがとうございます。 バフかけは戦闘開始前でオケ!とのことでしたので、 下記の通りで行動したいと思います。 ボルトPL様にご指摘いただいた点も反映しております。 −1R:ボルトさんが自身にファナティシズム コルガバが、ボルトさんにフィジカルエンチャ(シャープネス) 1R:ライフル有効射程ギリギリの位置で戦闘開始 ボルトさんは口狙い(頭狙い?)で射撃 コルガバがオークかストサバを3体召喚して突撃させる(うち1体にガーデニアを持たせる) ※ガーデニアの実は5発分なので、この時点で残り3発。すべてボルトさんが持っている想定 2R:その場からPCは動かず行動 ボルトさんはリロード コルガバはロングボウかエネボルで攻撃(10点以下にするべく少しでも削る) 紫郎さんはリボルバー・ハンドガンで攻撃(10点以下にするべく少しでも削る) 3R:その場からPCは動かず行動 ボルトさんは射撃(口狙い失敗してたら、再び口狙いorノーマル射撃) コルガバはロングボウかエネボルで攻撃(10点以下にするべく少しでも削る) 紫郎さんはリボルバー・ハンドガンで攻撃(10点以下にするべく少しでも削る),,,,no 11/03(日) 13:14:13,ボルト,,作戦微修正,
間に合ってよかった。 > 1R:ライフル有効射程ギリギリの位置で戦闘開始 > アルテミスさんが、ボルトさんにファナティシズム アルテミスは性別の制限で「ファナティシズム」が使えないので、 そのひとつ前の−1Rでボルトがファナティシズムをかける、 という流れでお願いします。,,,,no 10/29(火) 18:20:33,ボルト,,金メダル目指します,
風谷さんの作戦でOKです。 まずは花を口に放り込むことに注力します。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− > 「(カッ!とペル〇ナばりのカットインのあと)ウーツェさんのライフル借りるのよね!? > だったら、撃ち方教えてもらって、ラッキースケベでタッチ狙って、 > 感触、大きさをレポートにして提出してえエエeeee!」 「だれが教えるか! おとといきやがれ!(ꐦ°᷄д°᷅) (ウーツェに)アレは気にせずフツーにレクチャーよろっす。 悪いね巫女ちゃん、あんま人任せにすると査定に響くから、やっぱオレが撃つっすわ。,,,,no 10/27(日) 20:22:39,GM-T,,乳揉み魔、正気を取り戻す,ん〜(構えを探りながら)…………こんな感じかなぁ、無課金撃ち?」
>>ボルトさん >作戦案 「(カッ!とペル〇ナばりのカットインのあと)ウーツェさんのライフル借りるのよね!? だったら、撃ち方教えてもらって、ラッキースケベでタッチ狙って、 感触、大きさをレポートにして提出してえエエeeee!」 GM:気づいたアンディが笑顔でトーリーのこめかみに両手の中指をまげて添えると 力いっぱいのうめぼしを炸裂させます。 >>ALL PC 〇トーリー >(コルガバさんより)気になる木にガーデニアを取り込ませることに成功した場合、 >生命点再生阻害以外に変化はないロボか? 「攻撃の手が緩むのと、気が散って回避しづらくなったって言い伝えがあるわ」 GM:ルール的には攻撃、回避に-2ペナと思っていただければ。,,,,no 10/27(日) 12:43:17,コルガバ,,たたき台作ったロボ,
>>ALL PL様 >(コルガバPL様より)もしバフかけが戦闘開始前に実施可能であれば GM:バフかけに限り戦闘開始前に実施してOKです。 時間的には-1Rという扱いで処理します。 尚、サーバント召喚はバフかけとは違うので戦闘開始前に実施は不可能とします。 とりあえず、作戦のついてPL様が(現時点では、ボルトPL様とコルガバPL様が) 合意に達した時点で戦闘開始としたいと思います。
>トーリーさま 「気になる木にガーデニアを取り込ませることに成功した場合、 生命点再生阻害以外に変化はないロボか?」 ---------- 敵データ: アザー・ビースト(ザ・マウス) モンスターレベル:7 敏捷度:14 移動速度:15 攻撃点:触手:7+2d/触手:7+2d 打撃点:10/10 回避点:7+2d 防御点:11 生命点:20 精神点:19 特殊能力:締めつけ 丸呑み なぎ払い 精神的な攻撃は無効 生命点再生(3点/1R) ※触手の射程は10m ※残生命点が15点になった時点で触手1本切断できます。 10点になった段階でも触手が1本ずつ切断できます。 ただし再生した点数が10、15になった時点で触手が1本ずつ復活します 勝利条件: 一回生命点を10点以下にする 戦闘参加者: アルテミス ボルト コルガバ 神崎 紫郎 作戦案: 1R:ライフル有効射程ギリギリの位置で戦闘開始 アルテミスさんが、ボルトさんにファナティシズム コルガバが、ボルトさんにフィジカルエンチャ(シャープネス) ボルトさんが敏捷度0で射撃 2R:その場からPCは動かず行動 コルガバがオークかストサバを3体召喚して突撃させる(うち1体にガーデニアを持たせる) ボルトさんはリロード 3R:その場からPCは動かず行動 コルガバはロングボウかエネボルで攻撃(10点以下にするべく少しでも削る) ボルトさんは射撃 紫郎さんはリボルバー・ハンドガンで攻撃(10点以下にするべく少しでも削る) という流れでどうでしょう。 もしバフかけが戦闘開始前に実施可能であれば、コルガバの行動を1Rずつ前倒しで進める感じで。,,,,no 10/20(日) 20:41:51,GM-T,,PCファースト了解です。いいと思います,
>>ALL PL様 >(コルガバPL様より)口を狙うのは、頭狙い扱いでしょうか? 相手が巨大ですので、どの部位も一律-2で狙えるものとします。 >(コルガバPL様より)ウーツェさんのライフルの必要筋力が不明 ウーツェのライフルは必要筋力10です。 >(ボルトPL様より)足止め役を紫郎に頼もう 紫郎は呪歌でファナティシズムを強制キャンセルできますので、 そちらの方で活躍します^^b ダメ減10はあくまでザインの種馬としてのたしなみですので 決して変な扉を開けるために鍛えてるわけではありません(笑) そういうのはサシャのお役目かと。今回はいないですが。 >(ボルトPL様より)前提として、相手に気づかれないよう[忍び足]や[潜伏]する必要がありますが、 >ボルトにその手の技能はなく、7LVモンスター相手にはかなり厳しいと思われます。 平目でも挑戦可能ですが、ボルトPL様ご認識の通り、失敗する可能性は高いと思います。 であれば、バフかけまくってから射撃の方が確実な気がします。 というわけで、事前準備でバフかけまくってから戦闘開始、 ボルトさんの射撃とストサバの捕食狙いで様子を見ると。 あと勝利条件ですが、以前、ボルトさんがとどめは集落のメンバーの方が手っ取り早いとのご意見をいただきましたが、 あくまで無力化が依頼主のオーダーですので、 現在ある2本の触手を両方切断する(一回生命点を10点以下にする)ことを勝利条件とし、 戦闘もこの時点で終了ということにしたいと思います。 とまあこんな基本線で作戦を具体化させていきましょうか。,,,,no 10/20(日) 17:11:35,ボルト,,お二人様攻略ならば(2),
実はですね。 勝手に妄想してウケてた案がありますw 足止め役を紫郎に頼もうというものだったんですが。 紫郎は10LVです。 つまり頑丈で、なおかつ「脱出」のスペシャリストです。(冒険者レベル+筋力Bなので) 紫郎は、ザ・マウスにしばかれてもダメージが通りません。 丸呑みにされても、初ラウンドの「絡みつき」には負けるとしても、次ラウンドの「脱出」ロールで簡単に逃れます。 つまり、永遠に触手プレイができる! 絡まれる紫郎。ライフルトラブルのボルト。 「ごめーん兄さん、ジャムったからもうちょっとねばっててー!」 「なんか兄さん楽しんでるロボ?」 「ん? ……顔も紅潮してるような……?」 「そういえば、普通にしばかれてる時からイキイキしていたロボよ。せいへ(もが)」 「それ以上はいけない!」,,,,no 10/20(日) 16:01:24,ボルト,,お二人様攻略ならば,
> 可能であればライフルを借りて1Rだけ狙いを定めて(クリティカル値よりは不意打ちのー4ペナ狙い) > ザ・マウスの口の中に放り込めればよし、 > だめなら改めて神風ストサバとストサバで足止めしつつ > ボルトさんの射撃で撃ち込むという作戦はいかがでしょうか。 > > おそらく一番目玉の戦闘なので、PCに活躍させたいという親心ならぬPL心から > そんな作戦を考えました。 PCメインの趣旨に異論はないです。 具体的な敵データ等もでてきたので、これまでの自分の案は白紙にしますね。 風谷さんの作戦をベースに自分の意見を述べます。 “ライフルを借りて1Rだけ狙いを定めて――”というのは、狙撃ルールを指してのことだと思いますが。 前提として、相手に気づかれないよう[忍び足]や[潜伏]する必要がありますが、 ボルトにその手の技能はなく、7LVモンスター相手にはかなり厳しいと思われます。 なので、その代わりとして ・ロボの「フィジカルエンチャント・シャープネス(器用度B+1)」、 ・ボルトの「ファナティシズム(攻撃力+2)」、 これらのバフ魔法で、弾が当たりやすくするのはどうでしょうか。 ●ライフル(攻撃力+1)持ちボルトに魔法バフ(合わせて+3)で、「攻撃力11+2D」 ●ザ・マウス「回避点7+2D」 これにおそらく部位(口)狙いで−4ペナルティーくらいかと思うので、 およそ確率半々の勝負になるんじゃないかと思います。 射程距離50m、敵の移動力15mですから、 接敵されるまで2回撃てそうですから、勝負としてはまぁまぁじゃないかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ストサバの使い方ですが。 神風アタック=ストサバが自力で口に突っ込むのは、開示されたデータからするとかなり厳しそうです。 ●ストサバ 「攻撃点4+2D」 ●ザ・マウス「回避点7+2D」 ※さらに部位狙いペナの可能性あり 攻撃に期待するよりは、敵が自発的に捕食してくれるよう仕向ける方がいいんじゃなかなと。 具体的には、ストサバにローブ等を着させて冒険者に偽装するって感じです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− これらをふまえて。 敵 ←(10m)→ 花持ち偽装ストサバ ←(40m)→ ライフルボルト&仲間 ※10mは敵のリーチ&誤射なしのギリギリライン ※偽装ストサバは1〜2体。あまり多いと偽装自体はうまくいったとしても、なぎ払いされそう。 理想的にはこんな位置関係で戦闘開始(ただし魔法バフは直前に済んでいる前提)。 ボルト、口に撃つ ↓ ザ・マウス、たぶんストサバに攻撃(捕食だとうれしい) ↓ ストサバ、冒険者っぽく攻撃 ――――って感じで始まれたらいいなぁw あとは状況次第ということで。,,,,no 10/19(土) 15:59:50,コルガバ,,PCだけで決着つけたいロボよ,
>みなさま ガーデニアの実は5発分ゲットできているということですので、 1発は狙撃に挑戦できればと考えています。 ウーツェさんのライフルの必要筋力が不明ですが、 ボルトさんがファイター技能Lvが一番高いので、 可能であればライフルを借りて1Rだけ狙いを定めて(クリティカル値よりは不意打ちのー4ペナ狙い) ザ・マウスの口の中に放り込めればよし、 だめなら改めて神風ストサバとストサバで足止めしつつ ボルトさんの射撃で撃ち込むという作戦はいかがでしょうか。 ザ・マウスは特殊能力になぎ払いがあるので射撃の方が成功しそうな気がします。 ウーツェさんの出番がなくなってしまいますが、 おそらく一番目玉の戦闘なので、PCに活躍させたいという親心ならぬPL心から そんな作戦を考えました。 >GMさま 口を狙うのは、頭狙い扱いでしょうか?,,,,no 10/14(月) 11:51:36,GM-T,,ザ・マウスのデータ出し忘れました,
>>ALL PC ウーツェの家で作戦会議をしていると、 玄関の扉をノックする音が聞こえます。 ウーツェ:はい。 ウーツェが立ち上がり対応すると、トーリー&アンディでした。 アンディ:こんちわー。紫郎たちが帰ってきたって聞いたんで。 ウーツェ:はい。みなさんお戻りです。 ザ・マウスの対象方法について専門家の知恵をお貸しください。 トーリー:モチロンデス。ナンデモキイテクダサイ。 アンディ:紫郎、お疲れ様。首尾はどう? 紫郎:ああ。無事に大量のクチナシの実を手に入れることができたよ。 多分数発分はあるんじゃないかな。 ・・・それはそうと、トーリーさん、様子おかしくない? アンディ:それなんだけど、あんまり奇行が過ぎるものだから、 集落の偉い人に”怖い方の怒られ方”で注意されたみたいなの。 だからしばらくは大人しいと思うよ。 紫郎:それは何より。まずは最新のザ・マウスの状態について教えてもらおうかな。 トーリー:ゲンザイセイチョウシタ、ザ・マウスのノウリョクハ、カクカクシカジカ、、、 アザー・ビースト(ザ・マウス) モンスターレベル:7 敏捷度:14 移動速度:15 攻撃点:触手:7+2d/触手:7+2d 打撃点:10/10 回避点:7+2d 防御点:11 生命点:20 精神点:19 特殊能力:締めつけ 丸呑み なぎ払い 精神的な攻撃は無効 生命点再生(3点/1R) ※触手の射程は10m ※残生命点が15点になった時点で触手1本切断できます。 10点になった段階でも触手が1本ずつ切断できます。 ただし再生した点数が10、15になった時点で触手が1本ずつ復活します 紫郎:ふむ。なぎ払いがあるってことは大人数で囲んでも蹴散らされる可能性ありかな? ウーツェ:紫郎さんに手配していただいた特殊弾頭ですが、重いので射程が短くなるとガンスミスから伝言があります。 具体的には50mくらいみたいです。 紫郎:通常のライフルの半分だけど十分だね。 (トーリーに)ストサバか何かにクチナシを持たせて特攻して丸呑みさせようと思うんだけど、 行けると思います? トーリー:キニミエテモショウタイハ、アザービーストナノデ、チノウハアルハズヨ。 ダカラタメシテミナイコトニハナントモイエナイワネ。 紫郎:まあ、十分にクチナシはあるわけだし、二重三重の作戦で攻めるかなあ。 ボルトさんが言ってたけど、毒花だけで死ぬわけじゃないから、 集落のみなさんに本体の対応をお願いするにしても、 安全のために触手を切断するところまではこっちでやっておいた方がいいかもね。 アンディ:触手を攻撃して切断しちゃってからゆっくり料理するでもいいんじゃない? 紫郎:それにはまず生命点再生と高い防御力をどうにかしないといけないかな。 うーん、卵が先かニワトリが先か、、、,,,,no 10/12(土) 19:10:50,コルガバ,,好き嫌いなく口に運んでくれるといいロボなあ,
>>ALL PL様 というわけで、NPCの紫郎に加えてアンディ、トーリーが助言してくれます。 なお、ザ・マウスの触手を本体から10m離れて接敵状態となった場合、頭攻撃した場合は誤射は起きないとしてください。 また、上記のザ・マウスのデータはガーデニア接種前のステータスですので、 ガーデニアを打ち込めれば弱体化します。 今のところ、古代語魔法によるサーバントで特攻&ウーツェによる射撃の二枚看板で ガーデニアを打ち込む作戦というところでしょうか。 PCの戦闘時の行動についても考えていければと思います。 もちろん、今回の情報を聞いて作戦の再検討もありです。
>ウーツェさま 「気になる木に今まで攻撃してきた経験から言って、 より確実に口の中に打ち込む方法は何か考えつくロボか? これもボルトさんのゴーレム案が一番安パイだと思うロボよ。 ただ、気になる木が知能を有していた場合、 せっかくゴーレムを特攻させても吐き出されたら失敗するロボ。 気になる木がそういった拒絶するような行動をする可能性はあるロボか?」,,,,no 10/12(土) 10:32:29,ボルト,,ほんと今更だけど思い付きをつらつらと,
> では、打ち込む際の作戦を考えていきましょうか。 > 質問があれば、お気軽に聞いてください。 「作戦……基本的には巫女ちゃんが毒撃ち込むのが主体だから、 オレらはそれを邪魔させないよう立ち回る、ってとこっしょ?,,,,no 10/06(日) 20:33:11,GM-T,,出入り激しいNPC(1/2),ん〜、誤射になるからオレらはあんま近寄れないし、できることないかもな〜。 夜間は人面樹の動きが鈍るらしいし、巫女ちゃんが夜目きくなら夜戦もアリかな。 つか巫女ちゃんの改造銃、射程はなんぼっすか? (ふと思いついて)……あ〜、ここまでお膳立てしておいて今更っすけど。 あの人面樹、近いヤツ、5m以内に踏み込んだのを捕まえて口に入れるヤツだったじゃないすか。 なら、ロボのゴーレムに毒花持たせて特攻かけさせたらダメなんすか? 人面樹の手は二本だから、3体以上特攻ゴーレム準備しときゃ、 敵が捕食じゃなくただの攻撃に転じたとしても、 攻撃免れた残りのゴーレムが口に飛び込む、みたいなワンチャンあるんじゃ? 巫女ちゃんはそいつらが仕損じた場合に備えてスナイパー待機。 んで、毒花だけで死ぬわけじゃないから、 その後は火力自慢の村人さんに焼くなり凍らせるなりしてもらって。 元々村人さんのほうがオレらより強火だし、そのほうが早いっしょ」
ボルトさんの予想通り、ワンチャンロールでした。 尚、普通の出目だったので特に何も起きませんでした。 今回もデータ量の関係で2分割に分けております。ご了承ください。,,,,no 10/06(日) 20:32:54,GM-T,,出入り激しいNPC(2/2),
>>コルガバさん ○トーリー >協力はできないけど声援だけは送るロボよ 「つまりは行けたら行く、的なポジションから見守るということね。 いいでしょう。見ていなさい。私の生き様を!」 GM:ついていけないっつってるのはそーゆーとこだぞ、と思わないでもないかもしれませんね(笑) ○ウーツェ >コレも同性だけど、軽くドン引きロボよ 「あれさえなければ常識人なんですけどね、、、」 >>ボルトさん ○ウーツェ >だだだいじょうぶ指一本ふれさせねーからフヒヒ……!(ガンギマリ) 「紫郎さん、、、私から離れないようにお願いしますね」 ○紫郎 >ヤヤヤツに絡まれそうになったらオオオレの胸に飛び込んでくるっすよ 「お、おにぎりでも食べて、お、落ち着くんだな」 GM:山下○のマネで返します ○サシャ >頼み込んだら空中庭園で次の天国の階段まで飛んでってくれそうっすかね? 「そうね。行きはゲートを通らないといけないけど、 帰りは結構自由に降りれるはずだから頼んでみるわね」
>>ALL PC とりあえず空中庭園を目指すことになった一行。 翌日、ボルトさん、コルガバさん、アルテミスさん、紫郎に、サシャを加えた5人パーティでフェザフォルの集落を後にします。 トーリー&アンディはザ・マウス以外に興味はないし契約範囲外とのことで集落にとどまりますので一旦パーティーから外れます。 (ザ・マウスと戦うところは見たいそうなので、観戦準備を整えるとのこと) サシャの案内で獣道未満な雑草茂雑木林を抜けると苔に覆われた山肌に到着します。 そこでサシャが地面の目印を見つけて岩肌に触れると手が岩肌にめり込みます。 サシャ:ちょっと待ってて。パラジウムさんを呼ぶから。 ほかの人に知られちゃいけないんで、先に一人で操作してくるから。 終わったら呼ぶわ。 紫郎:OK。ごゆっくり。 サシャが岩肌の奥に消えて10分ほどしたでしょうか。 サシャが戻ってきて皆さんを岩肌の中に案内します。 中に光は入りませんが、光る苔でぼんやり薄暗く見通せます。 中央に大きなモノリスがある10畳ほどの部屋で5人だとやや狭く感じますが 座れるくらいのスペースは確保できます。 サシャ:ちょうどゲートが使用可能だから、すぐに用意してくれるって。 30分くらいで行けるんじゃないかな? それから30分。交代で外の様子を確認しながら中で休憩がてら待ちますが、 特にアクシデントもなく空中庭園へ移動可能となります。 サシャ:(モノリスを操作しながら)OK。これでモノリスを通ればパラジウムさんのところに到着するわ。 こうして一行はパラジウムが管理する空中都市に移動します。
>>ALL PC 一行がモノリスをくぐると一瞬平衡感覚が混乱してよろめきますが、 踏み出した足の先は日光の降り注ぐ広場でした。 その広場に中学生くらいの見た目をした男性オ−トマトンが出迎えてくれます。 パラジウム:サシャさんこんにちは。今日はお知り合いたくさんですね。 サシャ:パラちゃん。おつかれさま。 紹介するわ、、、 というわけで自己紹介を済ませた一行は パラジウムの案内でガーデニアを育てているエリアに案内されます。 パラジウム:ちょうど花も咲き終わったので、花よりも実の方がたくさんとれると思います。 サシャ:じゃあ、少し分けてもらうわね。 パラジウム:はい。増やすつもりもないですし、実は乾燥させて売却するだけですので ご自由にお持ちください。 サシャ:ついでに相談なんだけど、ゲートより少し離れたとこに卸してもらうことって可能かしら? パラジウム:それは可能ですが、現在この都市はロードス島の東に位置していますので 任意の場所に降ろすにはかなり近くまで移動する必要があります。 ざっと5日ほどかかりますよ? サシャ:え?そんな遠くにいるのね。じゃあ、ゲートで帰った方が時間短縮できるってことになるわね。 パラジウム:はい。早めの帰宅を計画されているのであれば、そちらをお勧めします。 紫郎:パラジウムさん、実は十分に手に入れられました。感謝します。 今度、お礼にサシャと二人でここでセッションしますよ。 パラジウム:いいですね。楽しみにしています。 こうしてガーデニアの実を十分な量ゲットできた一行は再びゲートを通り、 その日のうちにッフェザフォルの集落に戻ります。 集落ではウーツェが射撃の練習の真っ最中でした。 ウーツェ:おかえりなさい。どうやら無事にガーデニアを手に入れられたようですね。 紫郎:ああ。怒られない範囲で目いっぱいもらってきたから、あとはこれを加工すればいい。 ウーツェ:サファイアちゃんにお願いして、ガンスミスを呼び寄せています。 今日中には来てくれると思いますので、 改造銃弾の作成と仕込みで3日くらい見ています。 紫郎:トーリーさんの話じゃ最低5日って行ってたから、 仕込みで3日使っても2日余るから、十分じゃない? ウーツェ:はい。その間、少し準備をお願いします。 せっかくですし、集落を見て回っていただいても大丈夫ですよ。 サシャ:じゃあ、私は明後日くらいに商隊と一緒にザインに戻るから。 何か買い物があればいる間に声かけてね。 紫郎:サンキュー。セッションの件、セッティング頼むわ。 サシャ:任しといて,,,,no 10/05(土) 15:34:09,ボルト,,これは件のワンチャンロールですね(嘘),
>>ALL PL様 というわけで、無事にガーデニアの実をゲットできた一行は来るべき決戦に備えます。 ちなみにガーデニアの実は5発分ゲットできていますので、 最悪4回ミスしても大丈夫ということになります。 では、打ち込む際の作戦を考えていきましょうか。 質問があれば、お気軽に聞いてください。
> 「・・・サシャさんはいい人ロボなあ」 「それをゆーならお前はできるロボだぜ。,,,-:-&2-5:,ok 10/05(土) 14:54:07,コルガバ,,初めての空中都市ロボよ,こん次も頼りにしってっからさ」 -------------------- > 「紫郎さんはお付き合いも長いですし信頼していますので安心です。 > あの方(トーリー)はちょっと、、、目つきと手つきが苦手なんです」 > 「うーん、なんとなく言いたいことはわかるロボ。 > コレも同性だけど、軽くドン引きロボよ」 「ヤヤヤツに絡まれそうになったらオオオレの胸に飛び込んでくるっすよ(ハァハァ)。
だだだいじょうぶ指一本ふれさせねーからフヒヒ……!(ガンギマリ)」 -------------------- > 各自、イベントロール(平目のダイスロール)をお願いします。 「そいうや、頼み込んだら空中庭園で次の天国の階段まで飛んでってくれそうっすかね? (サシャ)ねーさん、脚でたらしこめそう?」 とか言いながらふりまーす。
>トーリーさま >この人数なら、さしものアンディも手が回らない。そのすきを狙うわ! 「各個撃破される可能性もあるロボ。 だから協力はできないけど声援だけは送るロボよ。 がんばえロボー」 >ウーツェさま >あの方(トーリー)はちょっと、、、目つきと手つきが苦手なんです 「うーん、なんとなく言いたいことはわかるロボ。 コレも同性だけど、軽くドン引きロボよ」 >サシャさま >じゃあ、明日の朝いちばんで空中庭園に向かいましょう 「道案内感謝ロボよ。 ありがとうございます。おじぎおじぎ(ぺこりー)」 >ボルトさま 「・・・サシャさんはいい人ロボなあ」 ---------- >GMさま イベントロール行きます!(ころころ),,,-:-&2-5:,ok 09/29(日) 20:13:34,GM-T,,では、行動開始と行きましょうか,
>>コルガバさん ○トーリー >コレを巻き込まないでほしいロボ 「何をいまさら。ボルトさん、コルガバさんも加われば、負荷分散としては十分! この人数なら、さしものアンディも手が回らない。そのすきを狙うわ!」 >>コルガバさん ○ウーツェ >紫郎さんもああ見えて男ロボ。用心しておいた方がいいロボよ 「紫郎さんはお付き合いも長いですし信頼していますので安心です。 あの方(トーリー)はちょっと、、、目つきと手つきが苦手なんです」,,,,no 09/28(土) 23:20:03,コルガバ,,ハーピーの分ロボ,
>>ALL PC ○ウーツェ >(ボルトさんより)巫女ちゃんがオケならオレもオケっすよ!( ´∀`)bグッ >(コルガバさんより)みーとぅーロボ 「はい。私も大丈夫です。練習しておきますね」 ○サシャ >(ボルトさんより)巫女ちゃんがオケならオレもオケっすよ!( ´∀`)bグッ >(コルガバさんより)みーとぅーロボ 「じゃあ、明日の朝いちばんで空中庭園に向かいましょう。 こっちの護衛は帰り分が残ってるけど、まだ滞在するから行って帰ってくる時間は十分にあるわ」 >(コルガバさんより)空中庭園の入口なんてパンピーの皆さんが見つけたら大騒ぎロボ。 >だから見つかりにくいようになっていないロボか? 「確かにそうね。怪物に遭遇する可能性もなくはないってレベルだと思うわ。正直なところ。 でもいないっていって遭遇したら大変だから」 ○紫郎 「じゃあ、ウーツェちゃんが仕留めるってことで筒の手配は俺がしておくよ」 GM:集落に来ている商人やフェザフォルにお使いを頼んだりして手配してくれます
>>ALL PC 怪物判定の結果はいずれも成功していますので、 遭遇した時に連携します。 ということで、まずは空中都市に向かうことにします。 各自、イベントロール(平目のダイスロール)をお願いします。
基準値は6です(ころころ),,,-:-&6-4:,ok 09/28(土) 23:19:29,コルガバ,,空中都市。ワクワクするロボよ,
>トーリーさま >なぜバストに執着するのか!?そこにバストがあるからよ! 「自分ノだけに執着すれば痛い目に遭わなくても済むと思うロボよ。 あと、コレを巻き込まないでほしいロボ」 >ウーツェさま >トーリーさんが視界にいる間は >紫郎さんに常に隣にいてもらいます 「紫郎さんもああ見えて男ロボ。用心しておいた方がいいロボよ」 >ボルトさま >巫女ちゃんがオケならオレもオケっすよ!( ´∀`)bグッ 「みーとぅーロボ」 >怪物に出くわしたとしても、倒せっつーならともかく、 >やり過ごすくらいなら余裕っしょ! なぁ?(ロボを見て) 「眠らせてボコればいいロボよ。 それに、空中庭園の入口なんてパンピーの皆さんが見つけたら大騒ぎロボ。 だから見つかりにくいようになっていないロボか? 見つかりにくければ、そこに潜んでやり過ごすのもありロボ」 ---------- >GMさま ルート選択は空中庭園から天国の階段、 打ち込み方法はウーツェさんの射撃で異論ありません。 >怪物判定にチャレンジ可能です では、 1つ目:オーガーの怪物判定 2つ目:ハーピーの怪物判定 3つ目以降:無視 でダイス降ります。基準値は6です(ころころ),,,00:06&2-3::1,ok 09/27(金) 14:39:09,ボルト,,かけっこにも強いしなウチのメンツ,
> 「じゃあ、こういうのはどうだい? > クロスボウ用の筒をウーツェちゃんとこに依頼しといて > 俺たちはひとっ走りクチナシの花か実を取ってくる。 > その間にウーツェちゃんに射撃の練習しておいてもらって、 > スナイピングはウーツェちゃん、陽動は俺らで担当するってのは?」 「(ウーツェを伺って)巫女ちゃんはどっすか? 巫女ちゃんがオケならオレもオケっすよ!( ´∀`)bグッ,,,,no 09/24(火) 23:41:21,GM-T,,怪物判定受け付けます,採取の段取りはロボの案でおけっす!(手のひらを拳でバシッと) 怪物に出くわしたとしても、倒せっつーならともかく、 やり過ごすくらいなら余裕っしょ! なぁ?(ロボを見て)」 スリクラ効く敵ならほぼ大丈夫という実家のような安心感w つーわけで、まず空中庭園行って、花が足りないなら天国の階段にも行く案に賛同します。
過去、ハーピーやオーガーに遭遇、 または怪物判定を実施したことがない方は 怪物判定にチャレンジ可能です。,,,,no 09/23(月) 14:30:04,GM-T,,ラピ○タかπO2か,
>>ボルトさん ○トーリー >前回名前は挙がったが遭遇しなかったおっぱいモンスターじゃないっすか!(拳グッ!) 「確かに野生のバストも捨てがたいわね。しかし測定できなければ本懐を達したとはいないわ! 生け捕って片っ端から身体検査をグヘェ!」 GM:アンディから小型ハンマーで後頭部を殴られて沈黙します ○アンディ >未知なるおっぱいとさわれる脚! >どっちだ?! どっちを選べばいいんだ?! 「未知なるおっぱいに遭遇してボコられるといいと思うよ」 ○サシャ >なんならワンチャン事故セーフ! 「宣言してる時点で事故じゃなくて故意濃厚だけどね」 GM:呆れて半眼で突っ込んでます >>コルガバさん ○トーリー >トーリーさんの命の危険的にも大人しくしていた方がいいと思うロボ 「虎穴に入らずんば虎子を得ずともいうわ。 なぜバストに執着するのか!?そこにバストがあるからよ! (アンディをチラ見して)たまにあるかないかわからないこともあるけどね」 GM:アンディが殺意濃縮還元100%な笑顔で二人のやり取りを見ています ○アンディ >触られすぎて胸囲がすり減ったのかもしれないロボね 「・・・すり減るのかなあ?だとしたらトーリーさんに償ってもらわないとね。命で」 ○ウーツェ >油断は禁物ロボね。念のため距離とっておいた方がいいロボよ 「そのために、トーリーさんが視界にいる間は 紫郎さんに常に隣にいてもらいます」,,,,no 09/22(日) 23:42:26,アルテミス,,みなさんへお願いです,
>>ALL PC ○トーリー >(コルガバさんより)過去、どういった方法でマウスに打ち込んだか情報はあるロボか? 「遠距離からクロスボウで射抜いたって伝説は見たことあるけど、 記録に残るような方法だから、多分一般的じゃないんだと思うわ。 確実に行くなら近距離だけと接近戦になるから被害も大きい。 スナイピングも気づかれないようにする必要があるけど練習すれば、的はあの大きな口だし そこまで接近戦と大差ないんじゃないかしら?」 ○サシャ >(コルガバさんより)集落に来ている商人からみかんネットは手に入りそうロボか?」 「みかんネットなら言えば分けてくれると思うわ」 >(コルガバさんより)仮に遠距離武器で打ち込む場合、特殊銃弾or筒が必要ロボ。 >そういうのって1日とかで手に入るものロボか? 「銃弾というかイメージ的にはショットガンの弾薬に榴弾じゃなくて実や花を詰め込むか、 銃弾の中をくりぬいて詰める感じなるかしらね? そうなると特注だからザインの専門業者に製作を依頼することになると思うんだけど、 その場合はここへの往復も考えると4日は欲しいかな。 ボウやクロスボウ用の筒だと、ここのレンジャーはハンターに頼めば1、2日くらいで作ってくれるんじゃない?」 ○紫郎 >(コルガバさんより)仮に遠距離武器で打ち込む場合、特殊銃弾or筒が必要ロボ。 >そういうのって1日とかで手に入るものロボか? 「じゃあ、こういうのはどうだい? クロスボウ用の筒をウーツェちゃんとこに依頼しといて 俺たちはひとっ走りクチナシの花か実を取ってくる。 その間にウーツェちゃんに射撃の練習しておいてもらって、 スナイピングはウーツェちゃん、陽動は俺らで担当するってのは?」
>>アルテミスPL様 >リアルが多忙になってしまい、しばらくお休みを頂きたいです GM:承知しました。あくまで気分転換的なお遊びですので、 リアルを削ってまで参加いただくのも本末転倒というもの。 しばらくは戦闘などのロールをこちらで代理させていただき、 復帰次第お返しする形で進めさせていただきます。 >>ALL PL様 今のところ、ガーデニアの入手方法は空中庭園経由天国の階段ルートが優勢です。 打ち込み手段については、紫郎からウーツェが射撃を行い、 射撃の障害となる問題(触手的な枝の相手)は冒険者が受け持つという作戦案が提示されました。 だんだんと方針が見えてきていますので、ぼちぼち入手方法について固めていきましょうか。
>ALL PLへ リアルが多忙になってしまい、しばらくお休みを頂きたいです… 申し訳ありませんが、よろしくお願いします,,,,no 09/22(日) 12:53:29,コルガバ,,過去事例に学ぶロボよ,
>トーリーさま >じゃあ気が変わらないうちに、この簀巻きから出たらすぐ! 「でも、ウーツェさんの安心を考えたら出ない方がいいと思うロボよ。 あとトーリーさんの命の危険的にも大人しくしていた方がいいと思うロボ」 >アンディさま >最初のクライアントがトーリーさんで、以降何かと仕事を融通してくれるようになって >付き合いが続いているよ 「となれば、触られすぎて胸囲がすり減ったのかもしれないロボね」 >ウーツェさま >あの状態なら私の胸囲に手出しできませんから安心です 「確かに。しかしル○ン三世という怪盗ならあの状態でも抜け出せると聞いたことあるロボ。 油断は禁物ロボね。念のため距離とっておいた方がいいロボよ」 >ボルトさま >前回名前は挙がったが遭遇しなかったおっぱいモンスターじゃないっすか!(拳グッ!) 「怪物だろうとメスなら見境なしとは、ぶれないロボなあ」 >未知なるおっぱいとさわれる脚! 「コレは空中庭園に行ってみたいロボよ。 なので日程的に間に合うなら空中庭園−天国の階段とめぐるルートに1票ロボ。 ・・・問題は残りの日数で打ち込むための準備が間に合うかどうかロボね」 こちらも負けず劣らず物見遊山気分100%です。 ---------- >トーリーさま 「参考までに、過去、どういった方法でマウスに打ち込んだか情報はあるロボか?」 >サシャさま 「仮に袋に詰めて接近戦で投げ込む場合、 集落に来ている商人からみかんネットは手に入りそうロボか?」 あと、仮に遠距離武器で打ち込む場合、特殊銃弾or筒が必要ロボ。 そういうのって1日とかで手に入るものロボか?」,,,,no 09/18(水) 15:40:31,ボルト,,苦悩!,
「ハーピィ、だと……?! たしか、前回名前は挙がったが遭遇しなかったおっぱいモンスターじゃないっすか!(拳グッ!)」 ※本人は知識ロール失敗、仲間からの又聞きなのでそういう認識ですw 「(指パチン!!)なら話は簡単! 『天国の階段』一択っすよ! ―――― いや待て自分?! 『空中庭園』なら案内役サシャ姉さんの美味そうな脚見放題! なんならワンチャン事故セーフ! 未知なるおっぱいとさわれる脚! どっちだ?! どっちを選べばいいんだ?!,,,-:-&6-5:,ok 09/16(月) 11:56:25,GM-T,,2分割の前編(2),助けてロボえも〜ん!!(すがりつき)」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− キャラならこう言うかとw オーガー? 知らねーよ!w 真面目に考えたらこうっていう意見はあるんですが、あえてパーティメンバーに丸投げしますw パーメンも選びかねるならサイコロかなw あと、一応オーガーに対しての怪物知識ロールを平目でふります。 不要なら無視ということで。 ===================== アルテミスPLへ 多忙なようでしたら、一時休止をGMに相談してみては? なんなら自分がその間の代行ロールしてもよいですよ。
>>コルガバさん ○トーリー >コレの乳は固いロボ。それでよければ測定カモーンロボよ 「うっそマジで!? じゃあ気が変わらないうちに、この簀巻きから出たらすぐ!」 ○アンディ >先生とは付き合い長いロボ? 「ええ。私、遺跡調査関連専門のボディガード(=シーフ)やってるんだけど、 最初のクライアントがトーリーさんで、以降何かと仕事を融通してくれるようになって 付き合いが続いているよ」 GM:簀巻きでぐったりしているトーリーに質問が来始めたのでゲシゲシ蹴って覚醒させています。 ○ウーツェ >ウーツェさんもドライロボなあ 「はい。あの状態なら私の胸囲に手出しできませんから安心です」 >>ボルトさん ○トーリー >オレのモンだドアホウ! だれが馴れ合うか! 「つまりはライバルというわけね。 いいわ。別れるまでの間、どれだけアンディの乳を揉めるか勝ブフォ」 GM:アンディのカチあげるようなボディブロウを喰らってくの字に曲がります。 ○アンディ >オレのモンだドアホウ! だれが馴れ合うか! 「誰のもんでもないわ!私のに決まってるでしょ!」 >ナンニモイッテマセンヨネーサンハハハ 「そうよね。トーリーさんのような目にあったら、仕事に支障が出るものね。 フフフ」 ○サシャ >ちっす! ねーさん今日もいい脚してるっすね! 「ん、ありがとう。そちらも元気そうで何よりね」 >待て待て! だからそういうのホンットーにいくない! 「減るもんでもないし事故なら仕方ないでしょ。 まあ、男性なら平手打ちを喰くらわすかもしれないけど」,,,,no 09/16(月) 11:56:09,GM-T,,2分割の後編(2),
>>ALL PC ○サシャ >(コルガバさんより)(空中庭園への往来には)具体的にはどんな危険があるロボか? 「空中庭園に向かうゲートがあるんだけど、うまく連絡が取れないと待ちが発生するのよ。 で、ゲートの場所って割と治安が悪いのよね。この前オーガーとか見たし。 ノー遭遇で行けるかは運次第ね」 >(コルガバさんより)(空中庭園へ)行って帰ってくるまで何日くらいかかるロボか? 「摘むのに時間はかからないから、往復で2日もあれば十分じゃないかしら? ただ、あるって確認はとっていないから行って空振りってこともあるわよ。 ちなみにゲートから天国の階段まで1日弱ってところだから 庭園に向かってなかったら天国の階段に向かうってルートだと往復で3日見とけばいいんじゃない?」 >(ボルトさんより)ガーデニアが確実にあるほうを優先してぇけど 「正直、時期的には花が咲いてると思うけど、行ってみないことには何とも言えないわね」 ○ウーツェ >(コルガバさんより)(天国の階段の沿道でハーピーは)割と頻繁に遭遇する感じロボか? 「確実に遭遇すると思います。時期的に繁殖期ですしエサを探しているところを 頻繁に目撃している上、時々襲われたという話を聞いています」 >(コルガバさんより)(天国の階段の沿道に)行って帰ってくるまでどれくらい時間がかかるロボか? 「1日で往復可能です」 >(ボルトさんより)ガーデニアが確実にあるほうを優先してぇけど 「この時期なら、花も実もあると思います」 ○トーリー >(コルガバさんより)ガーデニアはどれくらいの量が必要 「花なら手提げ袋いっぱい。実なら一掴みあれば十分なはずよ。 ちなみに一掴みっていうのは、アンディの乳を触った状態で乳と手のひらに指3本分の空間が作れるくらいの容量ネブ!」 GM:いらん知識を披露したお礼にと、アンディからネオ・タイガーショットを喰らって部屋の端に転がります。 >(ボルトさんより)先生の見立てじゃ、マウスが果樹園に到達するまでどんくらいだ? 「動き出すまで最短でも、あと5日はかかると思うわ。そこから先は栄養次第ね」 ○紫郎 >(コルガバさんより)みかんネットに詰めて投げ込むのもありかと思うロボよ 「投てきか、、、遠距離から口に突っ込むか、近距離でねじ込むか。 花か実かで状況も変わってくるかもね」,,,,no 09/15(日) 14:04:38,ボルト,,時間勝負,
>>ALL PL様 NPCへの質問の回答をまとめると 1.ガーデニア(=クチナシ)の花or実の入手方法 【天国の階段】 ・往復は1日程度、ハーピーとの戦闘は避けられない ・ガーデニアは多分あると思うが、行ってみないとあるかないかはわからない 【空中庭園】 ・往復は2日程度、オーガー程度の怪物と戦闘があるかもしれない ・ガーデニアは確実にある 【その他情報】 ・空中庭園−天国の階段とめぐる場合、3日かかる ・必要な量は花だと手提げ袋いっぱい、実だと一掴み →空中庭園であれば安全に詰めるが、天国の階段だと採集中にハーピーに襲われる可能性あり ・ザ・マウスが動き出すまでは5日猶予がある 2.ザ・マウスに打ち込む方法 ボルトさん、コルガバさんは下記の方法を思いつきます 【近距離の場合】 ・戦闘中に動きを止めて流し込む ・戦闘中に袋に詰めて投げ込む(難易度低) 【遠距離の場合】 ・戦闘中に筒状の容器・銃弾に詰めて弓、クロスボウ、ライフルで射撃 ・戦闘中に袋に詰めて投てき(難易度高) まだまだ質問は受け付けております。 質疑応答を通してまずはガーデニアの入手方針を決めていければと思います。 ガーデニアの入手については、 ・天国の階段はハーピーとの戦闘はさけられない、場合によっては連戦あり ・空中庭園は戦闘があるかは運次第だが、必要量が入手できない可能性あり といったところでしょうか。
> 「もちろん付け根はアンディよ!しかし!アンディのシンデレラバストはみんなのものよ! > さあ!あなたも淑乳同盟グボ!」 「オレのモンだドアホウ! だれが馴れ合うか!」 −−−−−−−−−− > ○アンディ > >必死で泣ける(ほろり) > 「・・・あ?」 > GM:殺意濃縮還元100%の顔で「なんかいった?」といった感じで見てきます。 「ナンニモイッテマセンヨネーサンハハハ。 (脂汗)やっべサンチェックになるとこだった……!!」 −−−−−−−−−− > >乳触っても怒らない性格? > 「早速のセクハラ発言さすがロボ。 > コレの乳は固いロボ。それでよければ測定カモーンロボよ」 「待て待て! そういうのいくない! つけあがるからガツンといったれ! ガツンと電撃だっちゃ!!」 −−−−−−−−−− >サシャ:あら。ボルトさんお久しぶり。紫郎に仕事で来てる青山羊亭の冒険者がいるって聞いていたけど、 > ボルトさんだったのね。 > > 「あのきょぬーとお知り合いロボ?」 > シグだったら知り合いだったんですけどコルガバは初遭遇です 「ちっす! ねーさん今日もいい脚してるっすね! (ロボに)一つ前の海仕事で一緒だったんだわ。 見てのとおりバインバインなねーさんの水着でビールなポスターが 近々青山羊亭に飾られるから期待してていいぞ!!」 −−−−−−−−−− >サシャ:まあいつものことだし、もっと遠慮ないのもいるから。 > 挨拶だと思って気にしてないわよ。 「待て待て! だからそういうのホンットーにいくない!(2回目) つけあがるからガツンといったれ! ガツンと電気あんま!!」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >紫郎:・・・空中庭園の彼? > >サシャ:ええそう。(ボルトさんに)パラジウムの庭園に行けばあるはずよ。 > ただ、庭園につながってるゲートに行くまでが少し危険だけどね。 「(仲間に耳打ち)前回の仕事の依頼主。 空中庭園の管理人さんで、部品調達に海に行ったりしてたんだわ。 メシもうまかったし水着のねーちゃん見れたしで色々役得だったわ」 −−−−−−−−−− 「『天国の階段』か『空中庭園』かぁ。 ロボもやっぱ時間次第だと思ってるよな? ガーデニアが確実にあるほうを優先してぇけど……。,,,-:-&2-3:,ok 09/15(日) 11:45:39,コルガバ,,NPC多いロボ,なぁ、おっぱい先生。先生の見立てじゃ、マウスが果樹園に到達するまでどんくらいだ?」 −−−−−−−−−− >近接戦闘技能Lv+知力ボーナス(平目挑戦可能)をお願いします。 ふりまーす。 ・ファイターLV4+知力B3=7
>トーリーさま >ところであちらの女性(アルテミスさんを指して)とはどういった間柄? 「今回お初で一緒にお仕事することになった仲ロボよ」 >乳触っても怒らない性格? 「早速のセクハラ発言さすがロボ。 コレの乳は固いロボ。それでよければ測定カモーンロボよ」 >アンディさま >ここまで来ると癖よね。ヘキ。あなたも気を付けて 「アンディさんも生かさず殺さずのいい塩梅を攻めるロボ。 先生とは付き合い長いロボ?」 >ボルトさん >ボルトさんお久しぶり(サシャさまより) 「あのきょぬーとお知り合いロボ?」 シグだったら知り合いだったんですけどコルガバは初遭遇です >ウーツェさま >なら安心ですね 「ウーツェさんもドライロボなあ」 ---------- >サシャさま >庭園につながってるゲートに行くまでが少し危険だけどね 「具体的にはどんな危険があるロボか? 行って帰ってくるまで何日くらいかかるロボか?」 >ウーツェさま >ハーピーにはくれぐれもお気をつけください 「割と頻繁に遭遇する感じロボか? 行って帰ってくるまでどれくらい時間がかかるロボか?」 >アンディさま 「ザ・マウスが自走できるようになるまで、ざっくりどれくらいかかりそうかわかるロボか? あと、ガーデニアはどれくらいの量が必要」 >紫郎さま >矢じりに塗りたくるとか袋に詰めて口に投げ込むとか 「もしくはみかんネットに詰めて投げ込むのもありかと思うロボよ。 つまりは商隊がみかんを扱っているか調べるロボ。 なければザインに帰ってみかんを購入するロボよ」 ---------- >ALL PLさま 1.ガーデニアの入手については ・ザ・マウスが自走できるようになるまでの期間 ・移動にかかる日数 を考慮して決めたいと思っています。 2.ザ・マウスに打ち込む方法については ・必要量 がわかってから考えようと思っています。 >GMさま >近接戦闘技能Lv+知力ボーナス(平目挑戦可能)をお願いします。 基準値5で行きます(ころころ),,,-:-&2-2:,ok 09/08(日) 20:19:49,GM-T,,2分割の前編,
某メタルギアの影響でヘビって昆虫に比べて食べ物として市民権得てるのかなーと思って グーグル先生に聞いてみたらクックパ○ドにレシピがありました、、、 つーこって、現地の方にとっては貴重なタンパク源ということで。 文章量の関係で前後編の2部構成にしています。 この書き込み、ひとつ前の書き込みの順番にお読みください。,,,,no 09/08(日) 20:18:43,GM-T,,2分割の後編,
>>ボルトさん ○トーリー >てめざけんなよ! だれのちっぱいだと思ってんだ! 「もちろん付け根はアンディよ!しかし!アンディのシンデレラバストはみんなのものよ! さあ!あなたも淑乳同盟グボ!」 GM:暴走気味に逆切れしているところをにっこり(口元だけ)笑ったアンディに 銀製カトラスの峰で鎖骨を打たれて悶絶します。 ○アンディ >必死で泣ける(ほろり) 「・・・あ?」 GM:殺意濃縮還元100%の顔で「なんかいった?」といった感じで見てきます。 >>コルガバさん ○トーリー >よろしくお願いしますロボ。おじぎおじぎ(ぺこり) 「(ロボ?)・・・ところであちらの女性(アルテミスさんを指して)とはどういった間柄? 乳触っても怒らない性格?」 ○アンディ >手慣れているロボなあ 「ここまで来ると癖よね。ヘキ。あなたも気を付けて」
>>ALL PC 一行はフェザフォルの見張りに別れを告げて、一旦集落に戻ります。 集落ではザインから来たと思われる商隊が商いの真っ最中。 広場に人だかりができていました。その中にいた女性がボルトさんに声を掛けます。 足を付け根まで晒したコスが男性の目を引く、ボルトさんの仕事仲間でした。 サシャ:あら。ボルトさんお久しぶり。紫郎に仕事で来てる青山羊亭の冒険者がいるって聞いていたけど、 ボルトさんだったのね。 紫郎:(サシャに)よう。そっちは盛況のようだね。 冒険者用の道具も持ってきてるんだろ?もしかしたら寄るかもだけど、 何日くらい滞在する予定? サシャ:(商隊リーダーの)ランディの話だと2泊3日ってところみたいよ。 そっちが何日かかるかわからないけど、 今回は雑貨や生活品が主体で武器とか大きなものは持ってきてないから 場合によっては何日か待たせる感じになると思うわよ。 紫郎:ふうん。で、どこに泊まるんだ? サシャ:集会所があるから、そこで雑魚寝になるかしらね。 紫郎:俺たちはちゃんとした寝室もらってるから、よかったら遊びに来いよ。 サシャ:ん、そうさせてもらうわ。 これからウーツェさんのところに行くの? 紫郎:ああ。状況報告と相談にね。 サシャ:ウーツェさんから菓子の詰め合わせを頼まれているんだけど、配達してくれない? 紫郎:よかったら一緒に来れば? トーリー:(サシャのバストをガン見しながら)サシャさん、お久しぶり。 サシャ:ウィルスンさんもお元気そうで。 トーリー:おおっと足がもつれた(棒) トーリーは巧妙に足をもつれさせ、つんのめった形でサシャのバストを両手でつかみます。 トーリー:(悪人顔でぼそり)・・・4アンディ、、、しかし以前に比べて限りなく5アンディに近い、、、 (通常に戻り)ごめんなさい。慣れない山歩きで疲れてしまったみたいで足がもつれてしまゲフ! アンディ:(ブラジリアンキックをトーリーの脇腹に炸裂させ)嘘つくな!フィールドワークで鍛えてるだろ! サシャさん、私がついていながらすみません。後でキツめの折檻しておきますんで。 サシャ:まあいつものことだし、もっと遠慮ないのもいるから。 挨拶だと思って気にしてないわよ。 トーリー:さすが!バストが大きいと心も広い! アンディにも色々見習ってほしい!そりゃもう色々! アンディ:(周囲が会話をやめてこっち向く程度の怒気をまき散らし)ほほう。 心の広さの他に何を見習ってほしいんですか?具体的には? トーリー:(キメ顔で)言わなくったってわかるだロブ! アンディ:(無表情で小型ハンマーを握りトーリーの後頭部を強打し沈黙させて) 紫郎、ちょっと時間ちょうだい。この色ボケを縛り上げるから。 サシャ:・・・あの、私ついてったらお邪魔じゃない? (紫郎にボソリ)怖いから行くのヤなんだけど 紫郎:いや、是非ついてきてくれ (サシャにボソリ)こういう時は負荷分散だ。諦めてくれ そんな立話の後、サシャを加えた一行は 毛布にくるまれた上にロープぐるぐる巻きで簀巻きになったトーリーを引きずりつつ ウーツェの家に向かいます。
>>ALL PC 冒険者と学者ズにサシャを加えた一行はウーツェの住居を訪問します。 ウーツェ:みなさんおかえりなさい。 アンディ:ご無沙汰しています。(ぼすぼす、と引きずってきたトーリーを脇に蹴って移動させて) トーリー:・・・ ウーツェ:・・・あの、必要な情報は入手できたんでしょうか? ウィルスン先生がそのような状態でも大丈夫でしょうか? アンディ:必要な情報なら私が把握していますので大丈夫です。 ウーツェ:なら安心ですね。早速ですが首尾はいかがでしたでしょうか。 紫郎:例の巨木の正体は分かったよ。かくかくしかじか、、、 アンディ:というわけで、ガーデニアの木が近所にありませんか? ウーツェ:そうですね・・・集落の近くでは見かけませんが、天国の階段に続く沿道にあったと思います。 ただし、花や実がついているかは行ってみないと何とも言えませんね。 「天国の階段」とは、この集落から離れたところにある展望台として整備された高台であることを 一般的な知識として知っています。 その昔はデートスポットとして有名でしたが魔物がはびこり治安が悪化。 地元のフェザフォルとロウソンの住人の努力により治安はよくなってきているものの、 やや廃れた元観光名所となっています。 アンディ:そうですか。でも行ってみるしかないですね。 ウーツェ:ハーピーにはくれぐれもお気をつけください。 サシャ:・・・ガーデニアでしょ? もしよかったら、知り合いが育てていたはずだから、譲ってもらえるかもしれないわよ。 紫郎:・・・空中庭園の彼? サシャ:ええそう。(ボルトさんに)パラジウムの庭園に行けばあるはずよ。 ただ、庭園につながってるゲートに行くまでが少し危険だけどね。 アンディ:あの、言っときますけど、この簀巻きと私の引き受けた依頼はここまでなので、 ガーデニアを採取して、どう始末をつけるかはアドバイスできますが、 採取や始末に付き合うのは別料金になりますんで。 紫郎:もちろん。十分助かったよ。サシャも情報サンクス。 サシャには場合によっちゃ一筆書いてもらうかもだけど、つき合わせるつもりはないよ。 サシャ:わかったわ。でも道案内が必要でしょ?いつでも相談に乗るわよ。 トーリー:(いつの間にか覚醒していて)・・・さすが心が広ゲブ アンディ:(トーリーをストンピング連打で再び気絶させて)ガーデニアをどう打ち込むか、も決めておいた方がいいんじゃない? 紫郎:そうだなあ、、、クチナシの入手とザ・マウスに打ち込む方法か、、、 矢じりに塗りたくるとか袋に詰めて口に投げ込むとか、、、,,,,no 09/07(土) 13:52:12,コルガバ,,依頼の目的を忘れそうロボ,
>>ALL PL様 というわけで、集落に戻ってきた一行。たくさんのNPCに囲まれながら 次の行動を考えています。 現在の問題は下記の二つです。 1.ガーデニア(=クチナシ)の花or実の入手方法 →天国の階段まで取りに行く →サシャの知り合いから入手する 2.ザ・マウスに打ち込む方法 →武器、もしくは矢じりに改造が必要? 1のガーデニアの入手方法についてはそれぞれメリデメがありますので聞いてみてください。 2の打ち込む方法については、近接戦闘技能Lv+知力ボーナス(平目挑戦可能)をお願いします。
>トーリーさま >(コルガバさんの胸を見てから目を見て握手のために手を出して)よろしく。 「コレはコルガバと申しますロボ。よろしくお願いしますロボ。おじぎおじぎ(ぺこり)」 >アンディさま >(ハリセンでトーリーの頭をはたき)何しとんじゃ! 「手慣れているロボなあ」 >アルテミスさま 「・・・なんかトーリーさん、コレとアルテミスさんで握手の時の視点が違うような気がするロボ」 >ボルトさま >必死で泣ける(ほろり) 「トーリーさん、あとで処されるんじゃないかと思うロボよ」 ---------- >みなさま 「コレも一旦集落に戻るでいいと思うロボよ」,,,,no 09/05(木) 16:20:03,ボルト,,お客様のなかにお医者様はいませんか?,
> 「・・・ゴリラって食べられるロボ?」 ちょま!w > バイパーはおいしくいただいた後 ちょま!w(2回目) 主語はだれよ! 『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』で猿の脳みそのシャーペットってやつが出てましたね。 ほんとにあるインド料理かもしれませんが深掘りするつもりはないですw −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >トーリー:(コルガバさんの胸を見てから目を見て握手のために手を出して)よろしく。 > (ボルトさんの目を見て握手のために手を出して)よろしく。 > (アルテミスさんの胸を見て握手のために手を出して)よろしく。 「(挑むように堅い握手)よろしく、おっぱい先生。負けないっすよ」 −−−−−− >紫郎:で、こちらがウィルスン先生の助手兼ボディーガードのアンディだ。 >アンディ:よろしくお願いします。 「ちっす! ボルトっす!」 −−−−−− >トーリー:多分間違いないと思うけど、少し落ち着いて確認したほうがよさそうね。 > (冊子を受け取ると見せかけてアンディの胸をタッチして) > ふう。(スパーン!) > >アンディ:(ハリセンでトーリーの頭をはたき)何しとんじゃ! 「てめざけんなよ! だれのちっぱいだと思ってんだ!,,,,no 09/01(日) 21:02:17,GM-T,,学者の先生到着、そして一撃看破,しっかりしろっ! 傷は浅いっ! 今オレが触診を(以下略)!!!」 −−−−−− >トーリー:(ちらっとアンディを見ながら)ザ・マウスの鼻にあたる部分にある節を煎じて飲むと > バストサイズアップに効果があるといわれているわ。 > >アンディ:マジで!? > >トーリー:ウ・ソ。 「必死で泣ける(ほろり)」 −−−−−− 紫郎:ガーデニア、、、俺の地元でいうとクチナシの花か実ってことか。 近所でクチナシが咲いているところなんてあるかな、、、 (一行に)敵の正体も割れたし対策も見えてきた。 特になければ一旦集落に戻ってウーツェちゃんトコで作戦会議しない? 「オレはそれでいっすよ。 花の生息地とか、そいつのねじ込み方とか打合せっすね」
>>ALL PC 気絶したゴリラはフェザフォルの皆さんがどこかに放しに行き、 ジャイアント・ビートルは拘束が解けた途端にどこかへ飛び去り、 バイパーはおいしくいただいた後、警戒を続けますが、 その後は特に問題も起きず、やがて紫郎が数人の女性を連れてやってきます。 紫郎:おまっとさん。無事で何より。(周囲を見まわして)果樹園も無事みたいだね。 紹介するよ。こちらが学者の先生で、トーリー・ウィルスン先生。 トーリー:(コルガバさんの胸を見てから目を見て握手のために手を出して)よろしく。 (ボルトさんの目を見て握手のために手を出して)よろしく。 (アルテミスさんの胸を見て握手のために手を出して)よろしく。 紫郎:で、こちらがウィルスン先生の助手兼ボディーガードのアンディだ。 アンディ:よろしくお願いします。 紫郎:(まだアルテミスさんの胸を見ているトーリーに)早速ですけど、 問題の巨木を見ていただけますか? トーリー:(ぶつぶつ)もう少し・・・も少し角度がわかれば大きさが、、、ぐええ アンディ:(トーリーの首を両手で締め上げながら)はい先生行きましょう。息ができるうちに。 トーリー:(タップの意味でアンディの手をぽんぽん叩きながら)そうね。まだ時間はたっぷりあるわ。 ちゃちゃと用事を済ませてしまいましょう。 こうして一行はトーリーを問題の巨木に案内します。 トーリー:あれは確かに普通の木でもないし、樹木系の怪物ともちょっと違うわね。 アンディ。持ってきたサマリー版の怪物図鑑をちょうだい。 アンディ:(背負い袋から分厚い冊子を取り出し)はい、これですね。 トーリー:多分間違いないと思うけど、少し落ち着いて確認したほうがよさそうね。 (冊子を受け取ると見せかけてアンディの胸をタッチして) ふう。(スパーン!) アンディ:(ハリセンでトーリーの頭をはたき)何しとんじゃ! トーリー:言ったじゃない。少し気分を落ち着かせてから確認するって。 アンディの小悪魔ちゃんに触れれば、たとえ限りなく控えめであっても 多少は気分も落ち着くってもんよ。 アンディ:(小型ハンマーを取り出しながら)で?判明しました? もしわからないとか間違えたら、こいつで力いっぱい殴りますからね。 トーリー:ほほう。このトーリーに向かって脅迫とな?面白い。 だったら、正解だったら揉ませてもらうわよ。胸を。直に。アンディ以外の女性でも可! アンディ:(小型ハンマーを素振りしながら)私を含む誰かにそんなことしたら、わかってますよね。 トーリー:くっ、、、まあいいわ。チャンスはまだまだあるもの。 紫郎:・・・で、見た結果はどうなんすか? トーリー:アザービーストに間違いないわ。界隈では「ザ・マウス」と呼ばれているわね。 アザビーの多くは動物を模して具現化するんだけど、時々クリーピングツリーみたいな 動く植物を模して具現化するパターンがあるの。今回のは正にそれね。 で、ザ・マウスには面倒くさいというか、わかりやすい特徴があるわ。 アンディ:(薄ら笑いを浮かべながら)トーリーさんみたいなんですね。 トーリー:(ちらっとアンディを見ながら)ザ・マウスの鼻にあたる部分にある節を煎じて飲むと バストサイズアップに効果があるといわれているわ。 アンディ:マジで!? トーリー:ウ・ソ。 特徴というのは外皮が硬くて生命回復力が強いため、正面からの殴り合いでは相当分が悪いってことと、 あの口の中にガーデニアの花、もしくは種を飲み込ませると生命回復力を阻害して倒しやすくなるってこと。 ちなみに常に栄養を摂取しないといけないらしく、あの2本の触手のような枝がもっと成長すると、 あれを使って地面を這って移動するようになるから、それまでに仕留めた方が比較的安全だわ。 紫郎:ガーデニア、、、俺の地元でいうとクチナシの花か実ってことか。 近所でクチナシが咲いているところなんてあるかな、、、 (一行に)敵の正体も割れたし対策も見えてきた。 特になければ一旦集落に戻ってウーツェちゃんトコで作戦会議しない?,,,,no 09/01(日) 21:01:33,GM-T,,果樹園の平和は守られました,
>>ALL PL様 というわけで、特にやりたいこと、調べたいことなどなければ 一旦フェザフォルの集落に戻ります。 今回は文章が長くなったので続きは来週に。 もちろんトーリーも同行しますので集落に戻っても引き続き質問は受け付けます。
5年ほど使用していたのですが、プラスチック系の部品(主に挿し口)が 軒並み暑さでボロボロになってました。 なので暑さで壊れた部品を外そうとしたら、 あれもこれも欠けて追加で買い足して、、、となってました。 とりあえず復旧はしましたが、廃棄のことを考えると頭が痛いです、、、 ---------- 最新の状況です。(2R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|07/19| | |シェイドをゴリラとバイパーにぶつける 19|ボルト |20/20|10/18| | |待機 19|コルガバ |06/06|20/22| | |待機 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|Jビートル|10|捕 |身動きできず(残17R) 12|,,,,no 09/01(日) 10:07:48,コルガバ,,食べられそうなのは2体ロボ?,ゴリラ|08|眠 |撃破!(気絶) 12|バイパー|09|眠 |撃破!(気絶) 眠:スリクラによる寝落ち中 捕:ホールドにより身動きできず。移動不可。攻撃、回避に-2ペナ <戦況> 動物相手の戦術を心得ている一行は落ち着いて行動します。 前RでJビートルを無力化したボルトとコルガバはアルテミスの応援に専念してサポートする気なし。 アルテミスは期待の視線のみを一身に受けながら再度シェイドを召喚し、 ゴリラとバイパーにぶつけます。 結果、ゴリラとバイパーは気絶し、脅威の無力化に成功しました。
自作か、、、最近は組む時間がとれなくて、安いゲーミングPCで済ませています。 ---------- >ボルトさま >(グータッチ)スリクラあいかわらずきれてんな、ロボ! 「(グータッチ)コレは眠らないロボ。その分周りに眠ってもらうロボよ」 >アルテミスさま >次でしとめれなかったらバツゲームな!(ボルトさまより) 「・・・ゴリラって食べられるロボ?」 ---------- >GMさま ロボも今Rは様子見で。 ボルトさま同様、寝た子が起きないよう、静かに応援しています。,,,,no 08/31(土) 23:34:04,アルテミス,,バイパーにダメージロール,
・魔力=5,,,-:-&2-1:,ok 08/31(土) 23:32:42,アルテミス,,お次はバイパー,
【 行動宣言 】 次は、バイパーと魔法抵抗ロール ・魔力=5(出目4以上で成功) MP残10→7,,,-:-&5-4:,ok 08/31(土) 23:30:37,アルテミス,,ゴリラにダメージロール,
・魔力=5,,,-:-&4-4:,ok 08/31(土) 23:29:13,アルテミス,,ヘビって鶏肉みたいな味がするらしいよー,
>「アル、次でしとめれなかったらバツゲームな! 夕飯ヘビの丸焼き!」 「げげー。それは勘弁願いたいなあー。よぉし、夕飯はハンバーガー、夕飯はハンバーガー…!」 〜※〜※〜※〜※〜 【 行動宣言 】 静止移動はなしで、 シェイド を ゴリラ と バイパー にかけます。 まずは、ゴリラと魔法抵抗ロール ・魔力=5(出目7以上で成功) MP残13→10,,,-:-&6-5:,ok 08/29(木) 20:45:26,ボルト,,フェザーフォルク村では普通のメニューか?w,
マシンの故障とは災難でしたね。 うちのは熱とは関係なく、経年劣化で挙動がもっさりしてきてそろそろダメっぽいです。 =============================== 「(グータッチ)スリクラあいかわらずきれてんな、ロボ!,,,,no 08/25(日) 20:17:22,GM-T,,2R開始です,アル、次でしとめれなかったらバツゲームな! 夕飯ヘビの丸焼き!」 あとはとどめ刺すのを見守ってま〜す。
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghijkLmnopqrst 01 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 02 jb・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 03 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 04 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・果 05 gr・・・・・・・・・・・・・・・アボ・コ樹 06 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・園 07 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 08 vp・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 09 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・:1m jb:Jビートル gr:ゴリラ vp:バイパー 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|13/19| | | 19|ボルト |20/20|10/18| | | 19|コルガバ |06/06|20/22| | | 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|Jビートル|10|捕 |身動きできず(残17R) 12|ゴリラ |08|眠 | 12|バイパー |09|眠 | 眠:スリクラによる寝落ち中 捕:ホールドにより身動きできず。移動不可。攻撃、回避に-2ペナ ゴリラ、バイパーは今R開始時点でまだ夢の中です。 Jビートルはホールドの締め付けで目を覚ましましたが身動きできず。 ゴリラ、バイパーを仕留めた場合、Jビートルはしばらく動けませんので 戦闘は割愛して終了ということにしたいと思います。,,,,no 08/25(日) 20:16:39,GM-T,,何とか間に合いました、、、,
思いのほか夏の暑さであっちこっちが壊れてて、 結果結構なパーツを変えることになりました。 (流用できたのはメモリとグラフィックカード、データの入ったHDDのみ、、、) やっと8割ほど復旧しました。 ですので、しばらくは淡白な書き込みになること、ご容赦ください。,,,,no 08/18(日) 19:31:21,GM-T,,一週お待ち下さい,
>>アルテミスPL様 >MP残19→16 GM:目標数拡大となりますので 消費精神点は、3x2=6として処理させていただきますね。
最新の状況です。(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|13/19| | |q-05に静止移動して、シェイドをゴリラとバイパーにぶつける->成功 19|ボルト |20/20|10/18| | |行動順位0、r-05に静止移動して、ジャイアントビートルにホールド(距離2倍)->成功 19|コルガバ |06/06|20/22| | |その場でa-05を中心にスリクラ->発動成功 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|Jビートル|10|眠捕|02-sへ通常移動->キャンセル 12|ゴリラ |12|眠 |05-qへ通常移動->キャンセル 12|バイパー |09|眠 |08-mへ通常移動->キャンセル 眠:スリクラによる寝落ち中 捕:ホールドにより身動きできず。移動不可。攻撃、回避に-2ペナ <戦況> 人面樹から逃げてきた昆虫と動物の群れから果樹園を守るべく立ちふさがった一行。 物理では拮抗するためメンタルを追い込む戦略で対応します。 手始めにアルテミスの召喚した闇カラスはゴリラとバイパーに命中。しかし2体とも耐えます。 しかしコルガバの魔法の眠りに抵抗することはできずみんなグッスミン。 超低空を飛行していたビートルが睡眠のため地面に降りたタイミングを逃さず ボルトが植物の精霊の力を借りて動きを封じました。
昨日、自宅のパソコンが壊れて現在交換パーツ待ちです。 (HDDではなく、マザーボードが猛暑の熱でやられた模様) 今週中には復旧できると思いますので、お待ち下さい。,,,,no 08/18(日) 11:09:34,コルガバ,,何アンディからがきょぬーロボ?,
特にアクションはないですが、 生存証明程度に書き込みます。 にしてもアクの強いNPCがやってきそうな予感w,,,,no 08/16(金) 12:02:52,アルテミス,,コピペでミス!,
慌てて間違えました。 ×「ホールド を ゴリラ と バイパー にかけます。」 〇「シェイド を ゴリラ と バイパー にかけます。」 今までの流れでわかってもらえると思いますが、 いたずらにカキコしてしまってすみませんでした。,,,,no 08/15(木) 23:19:14,アルテミス,,バイパーにダメージロール,
・魔力=5,,,10:10&2-2::1,ok 08/15(木) 23:18:11,アルテミス,,次はバイパー,
【 行動宣言 】 次は、バイパーと魔法抵抗ロール ・魔力=5(出目4以上で成功) MP残16→13,,,-:-&1-5:,ok 08/15(木) 23:15:02,アルテミス,,ゴリラにダメージロール,
・魔力=5,,,10:10&5-3::1,ok 08/15(木) 23:13:21,アルテミス,,遅くなってすみません、行動開始します!,
【 行動宣言 】 静止移動で 05-q に進みつつ、 ホールド を ゴリラ と バイパー にかけます。 まずは、ゴリラと魔法抵抗ロール ・魔力=5(出目7以上で成功) MP残19→16,,,-:-&4-4:,ok 08/12(月) 11:18:23,GM-T,,〆切は一旦取り消します,
真夏の洗車は危険ですな。なぜ白いホイールにしてしまったんだろう、、、,,,,no 08/12(月) 11:16:37,GM-T,,その時、紫郎は、、、3,
>>ALL PL様 ボルトPL様に解説頂いた通り、 アルテミスが今ラウンドでとれる行動は、 ・ゴリラ、毒蛇の両方、もしくはいずれかにシェイドをぶつける ・シェイドをキャンセル のいずれかとなります。 ボルトPL様の予想されている通り、近所で戦闘があればスリクラ程度であれば起きてしまいます。 しかも大抵の場合は目が覚めた時は「転倒」状態なのですが、 毒蛇は「転倒」しないので起きたら即行動に移れます。 >>ボルトPL様 >不要なロールじゃないかな〜と思うのですが、サイコロふっておきますね。 なんと!これが理解した気になってたってやつですか!? 100%仰る通りです。なんてこったい! 不要なダイスを振らせてしまい申し訳ないです。
最新の状況です(1R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|13/13| | | 19|ボルト |20/20|10/18| | |行動順位0、r-05に静止移動して、ジャイアントビートルにホールド(距離2倍)->成功 19|コルガバ |06/06|20/22| | |その場でa-05を中心にスリクラ->発動成功 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|Jビートル|10|眠捕|02-sへ通常移動->キャンセル 12|ゴリラ |12|眠 |05-qへ通常移動->キャンセル 12|バイパー |09|眠 |08-mへ通常移動->キャンセル 眠:スリクラによる寝落ち中 捕:ホールドにより身動きできず。移動不可。攻撃、回避に-2ペナ
学者一行を引き連れてザインを出発する日の朝、 紫郎はザインにある自宅でキセルをふかしながらコーヒーを飲んでいました。 目の前には、イーストエンド人離れした凶悪なバストをテーブルの上に乗せた、 上機嫌の妹(神崎栞)が座っています。 栞:お兄様、今日はどちらへ? 紫郎:ん?ああ、この前引き受けた仕事の件で、アンディと学者の先生連れて4、5日開けるよ。 留守の間よろしく。 栞:せっかく帰ってこられたんですし、家でゆっくりすればいいのに。 よろしければ、私もお仕事の方、お手伝いしますよ。 紫郎:予算オーバーになるからいいよ。気持ちだけで。家のこと頼んだ。 栞:たまには妹のこと、労わってくださいよ。 ずっとお家を開けっ放しで。変な人が居着いたらどうするんですか? この兄と妹の愛の巣に。 紫郎:・・・待った。兄と妹が住むのは家だ。愛の巣じゃない。断じて。 栞:そんな、、、イーストエンドに別れを告げて、流れ流れてたどり着いた流刑地。 もう兄と妹を止める枷はないんですよ。恥ずかしがらずに何でも言ってください。 何でも・・・(妄想中)・・・きゃっ 紫郎:じゃあ恥ずかしがらずにいうぞ。お前さんの行動が恥ずかしい。 突然転がり込んで来て居座ってないで、なる早で男見つけてくれ。 栞:何言ってるんですか。兄とどこでもいっしょ。これは妹の権利です。 紫郎:お前はト○か! サシャ:朝から元気ねえ、、、 奥の部屋から寝起きのサシャがやってきます。 それを見た栞が勢いよく立ち上がります。 栞:(たゆんっ)ほら、こういう変な人が居着くから困るんです! お兄様のいない間に訪ねてくる人って多いんですよ?! サシャ:別に宿賃払ってるからいいじゃない。体で。 紫郎:そういう妹に誤解を与える、、、(栞に)ちゃんと金銭でもらってるからな。 栞:いいなー、、、そうだ!私も今日からお兄様に家賃払います! サシャさんのよりよっぽど大きいですし!きっと満足させて見せますから! 紫郎:待てい!サシャのよりってなんだ。まずは落ち着け。 サシャ:まあ、確かに私っていうより、ザイン探しても栞ほどのはいないと思うわよ。 そうだ。学者の先生ってトーリーさんでしょ?測ってもらったら?何アンディか。 紫郎:・・・ちなみにサシャは何アンディ? サシャ:(にっこり笑って)ナイショ。,,,,no 08/11(日) 13:58:30,ボルト,,追加2,
うっかりしてましたけど。 そもそも敏捷度順で行動開始するので(便宜上書き込み順にサイコロふってしまうけど)、 アルテミス視点では、最も早く動き出す彼女の行動時点では、スリープクラウドの成否が決まってないので、 自分より後の行動成否を理由にキャンセルはできない、となりますねw なので、今回は予定通りの行動をせざるを得ません。,,,,no 08/10(土) 23:56:01,ボルト,,追加,
ちなみに、睡眠はちょっとした物音や軽い接触で目覚めますが、 精神点0による気絶は、6時間以上の睡眠か、魔法的なケアがないと起き上がれません。 今回の状況では気絶させてしまえば実質起き上がれないと思っていいはずです。,,,,no 08/10(土) 23:49:42,ボルト,,回答(解説),
>敵が眠っている状態ですので、下手に魔法を打って相手を刺激するより、 >射程距離内に移動して待機した方がいいのかなと思ったのですが、どうしましょう? これについては以前説明したとおり、 > 初手スリープクラウドで、アニマルズをも巻き込んで寝かせることもできるかもしれません。 > ただ、常に戦闘音で目を覚ます可能性があり、起きたら襲ってくるかもなので、 > 割り切ってシェイドで完全に気絶させたほうが楽かもしれません。 という見解で、つまり寝てても構わず気絶まで追い込もうということです。 ちなみに、シェイドは肉体でなく精神へのダメージ魔法なので、 痛みで起きる心配はないけども、 周囲の戦闘音(ロボが今後カブトムシに対してダメージ魔法を行使する予定)で起きてしまう可能性がある、 という懸念からの、今は寝てても気絶させよう、という作戦案でした。 させて,,,,no 08/10(土) 23:14:14,アルテミス,,すみません!遅れました!,
>皆さんへ リアルが忙しく投稿が出来ませんでした!申し訳ないです… >ALL PLさんへ 相談です。 敵が眠っている状態ですので、下手に魔法を打って相手を刺激するより、射程距離内に移動して待機した方がいいのかなと思ったのですが、どうしましょう?,,,,no 08/04(日) 22:45:18,ボルト,,姉はきっと紅茶がキまったジョンブルだと思う,
>アルテミスPLへ PL向け情報です。 紫郎達の会話で上がった銃器工房とは、過去に依頼人として接した縁がありまして。 製作担当の姉アボリーヌ・ボナフェについては、 あのロボに「未来的すぎてついていけないデザインセンス」と言わしめた強キャラです! たぶんソードワールド界のパンジャンドラム!! 今回どんなイカレた武器を持ってくるのか! 震えて待て!! =================================== >>GMさま > Jビートルが寝落ちしたのでホールドをかけたものとして戦闘を処理します。 > つきましては、相手は抵抗しますので > 魔力を基準値としてホールドがかかったかロールをお願いします。 > (発動と抵抗は別ダイスとさせていただきます) これについては、前回セッション「交換パーツは海の中」のなかでのやりとりで、 > GM:完全版の魔法の基本ルールを熟読してみたところ、仰る通り発動ロールが必要なのは > 抵抗のない魔法、もしくは対象が抵抗しない場合のみで、 > 抵抗のある魔法の場合はいきなり抵抗ロールを行うという記述になっていますね。 > > フローチャートだけ見て理解したつもりになってました。 > 情報サンクスです。私も今後は改めようと思います。(20年やってて気づきませんでしたw ……とあり、今回も「(対象が)抵抗のある魔法の場合はいきなり抵抗ロールを行う」ケースで、 既に抵抗ロールとして「07/31(水) 16:31:19」時点でサイコロを振っていますし(出目9)、 不要なロールじゃないかな〜と思うのですが、サイコロふっておきますね。,,,-:-&1-5:,ok 08/04(日) 20:18:07,GM-T,,基準値6は凶悪(笑),
最新の状況です(1R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|13/13| | | 19|ボルト |20/20|10/18| | |行動順位0、r-05に静止移動して、ジャイアントビートルにホールド(距離2倍) 19|コルガバ |06/06|20/22| | |その場でa-05を中心にスリクラ->発動成功 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|Jビートル|10|眠 |02-sへ通常移動->キャンセル 12|ゴリラ |12|眠 |05-qへ通常移動->キャンセル 12|バイパー |09|眠 |08-mへ通常移動->キャンセル 眠:スリクラによる寝落ち中 >>ボルトPL様 Jビートルが寝落ちしたのでホールドをかけたものとして戦闘を処理します。 つきましては、相手は抵抗しますので 魔力を基準値としてホールドがかかったかロールをお願いします。 (発動と抵抗は別ダイスとさせていただきます) 1R〆切:8/10,,,,no 08/04(日) 20:17:06,GM-T,,その時、紫郎は、、、2,
ウィルスン研究室を後にした紫郎は青山羊亭に向かいました。 そして青山羊亭の店内に入ると商人の集団が座っているテーブルに向かいます。 紫郎:久しぶり。繁盛してるみたいだね。 商人A:紫郎、久しぶりですナ。サシャにはいつも世話になってるんですナ。 紫郎:ああ。相変わらず空中都市を行ったり来たりしてるみたいだね。 空中都市をキャブ代わりに使うのは、あいつくらいじゃない? 商人A:紫郎の交友関係の広さもなかなかものですが、 サシャも勝るとも劣らないんですナ。 お陰で貴重な植物の売買もできて助かっているんですナ。 紫郎:まあそれはさておき。 明日、ウーツェちゃんとこに学者の先生とアンディと向かうんだけど、 たまには御用聞きに行かない? 商人B:そーいや、頼まれてた工具を納品に行く予定があるから一緒に乗ってくかい? 紫郎:そいつは助かる。道中の護衛でロハってことで。 商人B:護衛が必要なほど治安は悪かねえだろ(笑) 紫郎:それがさ、最近木の化け物が現れたとかで騒ぎになっててさ。 その関係でウーツェちゃんに呼ばれてるんだ。 商人A:そんなことがあったんですナ。 だったら、武器や道具が必要なら オートン(=商人B)に言ってくれれば用立てるんですナ。 最近はボナフェというガンスミスと商売しているから、 銃器や特殊弾頭も扱うようになったんですナ。 紫郎:そうなんだ。ボナフェって最近よく聞くけど、腕はいいのかい? 商人A:ガンスミスというとドワーフやオークを想像しがちなんですナ。 ところがボナフェは若い娘なんですナ。姉妹で銃器工房をやっていて、 姉が製造、妹が販売を手掛けているんですナ。 紫郎:へえ、女性でガンスミスって変わってるね。今度合コンしようよ。,,,,no 08/04(日) 00:06:56,コルガバ,,残り振るロボよ,
1個目:ゴリラの抵抗勝負 2個目:バイパーの抵抗勝負 3個目以降は無視で。(ころころ),,,00:06&5-6:2-6:6-5:2-3::4,ok 08/04(日) 00:06:16,コルガバ,,NPC楽しそうロボね,
プリのサニティか、ワンチャン、シャーマンのコンフュージョンで巨大カブトムシをピヨらせたら やりようによってはこちらを味方と誤認する可能性はあるんですかね? とはいえ、単なるイベントなので速やかに終わらせましょう! ---------- >ボルトさま >あれの背中に飛び乗ったら面白そうだなぁ 「イルカに乗った少年ならぬ、カブトムシに乗った少年ロボね」 >ロボはオレと大っきいお友達な! 「喜んで!ロボ!」 ---------- >GMさま a-05を中心にスリクラいきます。 魔力は6、消費精神点は2です。 1個目:発動ロール 2個目:Jビートルの抵抗勝負 3個目:ゴリラの抵抗勝負 4個目:バイパーの抵抗勝負 5個目以降は無視で。(ころころ),,,00:07&6-3:3-3::2,ok 07/31(水) 16:31:19,ボルト,,つか手近なアンディを揉めよ先生!w,
> お二方の案に賛成です。カブトムシの説明を読んでいて、どうにかして怪物の木と戦わせたいな〜とは思いましたが、 > まあ厳しいだろうと。 すごくいいアイディアだし、自分好みだし、それに乗っかりたいんですが、 人面樹に誘導する手段が思いつかない……OTL せめて5LV魔法のチャームで魅了できたら。 しかたないので、作戦どおり戦いますか。 落ち着かせることさえできれば追っ払うことは可能ですとのことでしたし、 倒しきる前に余所に逃げてくれるかもなので、味方ノーダメージで終えれるよう頑張ろう! ============================================= 「あれの背中に飛び乗ったら面白そうだなぁ……ってワケにいかねーか。,,,-:-&5-4:,ok 07/28(日) 23:18:32,アルテミス,,運よく共倒れしてくれたらいいなあ〜,アル、アニマルフレンズはお前と相性がいい! そっちは任せた! ロボはオレと大っきいお友達な! まずはあいつ落としてくれ、その場に縛り付けちゃる!」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【 行動宣言 】 行動順位を0にして、 静止移動で 05-r に進みつつ、 距離の拡大を2倍にした ホールド をジャイアント・ビートルにかけます。 ※敵が地面に落っこちる見込みの行動宣言なので、飛行したままなら行動キャンセルということで。 ・魔力=6(出目4以上で成功) MP残18→10
>みなさま お二方の案に賛成です。カブトムシの説明を読んでいて、どうにかして怪物の木と戦わせたいな〜とは思いましたが、まあ厳しいだろうと。 自分の方からは特に質問はありません。,,,,no 07/28(日) 21:13:40,GM-T,,質問の回答です,
>>ALL PL様 >(1)剣などの手持ち武器は届きますか? 届くとしてください。 >(2)ホールド(ノーム)、バインディング(植物)などは届きますか? 現時点では届かないとしてください。 >(3)射撃魔法の際、距離の測り方は、地表水平方向の距離に加えて、 高さ分をあと何メートル計算したらいいですか? 超低空飛行(地上1mほど)で向かってきているものとしますので、 高さは考慮不要です。 >ジャイアント・ビートの高さを考慮してスリクラを発動した場合、 >どこら辺まで巻き込むことができますか? 高さは考慮不要ですので a-05を中心とすれば、全員巻き込めるものとします。 ・・・ちなみにJビートルについては昆虫なので、 落ち着かせることさえできれば追っ払うことは可能です。,,,,no 07/28(日) 21:13:29,GM-T,,その時、紫郎は,
紫郎は賢者の学院に向かいます。 そして「ウィルスン研究室」と書かれたドアをノックします。 紫郎:失礼しまーす ウィルスン:どーぞー 紫郎が入るとマネキンのバストから放射線上に沢山の赤い糸が引っ張られた室内に 中年の金髪女性が難しい顔をして立っていました。 紫郎:・・・何の現場検証すか? ウィルスン:・・・私の視線からだと、バストサイズごとにどう見え方が違うか検証しているの。 ちなみに今のマネキンは3アンディ。 紫郎:・・・3アンディ? ウィルスン:あなたも知ってるでしょ?アンディ・ハンセン。 彼女の控え目極まるバストサイズを1アンディとして、 3倍のボリュームがあるという意味よ。 紫郎:・・・天国の階段の近くに住んでいるフェザフォルの集落の揉め事で 先生に手を貸してほしいんですか。 ウィルスン:あの巫女ちゃんのバストサイズ教えてくれたら行くわ。 いや!私が直に測定するわ!それこそが私に課せられた宿命(タスク)! 紫郎:いや、ウーツェちゃんのバストサイズは置いといて、 集落の近くに出現したアザビーを判定してもらいたいんすよ。 報酬は日当で出します。護衛もつけます。 ウィルスン:いいわ。ただし条件があるの。巫女ちゃんと二人きギャー! ウィルスンの劣情まみれの追加条件は 研究室に入ってきた女性がぶん投げたトンカチが頭部にヒットしたことにより中断されます。 紫郎:で、道中の護衛はこの方、アンディ・ハンセン女史にお願いします。 ウィルスン:ええー紫郎くんだけでいいよー。十分だよー。オーバースペックだよー アンディ:紫郎、私は誰の護衛?フェザフォルの巫女さんをこの乳揉み魔から守ればいいのかな? 紫郎:that's right ウィルスン:なんと!護衛もつけますって私にじゃないの?! 紫郎:ええ。先生から守る護衛です。報酬は日当で出します。 アンディ:というわけで、トーリーさん、よろしくお願いします。 変な事したら、手足の二、三本は覚悟してくださいね。 ああ!そうだ!手始めに腕2本くらい折っちゃいましょうよ。 首から上があれば仕事できますよね! ウィルスン:ガッデム!なんてこと言うの! 両手がなかったら本来の目的である 巫女ちゃんのバストサイズをどうやって測れというの!? アンディ:(○ス目をした笑顔で)測るなっつってんだ。わかれこのすっとこどっこい。 ウィルスン:ふふふ。いいでしょう。このトーリー・ウィルスン。 障害の壁が高ければ高いほど燃えるのよ! 紫郎:(溜息一つしたあと、アンディに)頼んだ。俺はウーツェちゃんの方でガードするんで。 アンディ:まあ割のいいアルバイトだと思ってるから、気にしないで。,,,,no 07/27(土) 21:16:59,コルガバ,,墜落ダメージは馬鹿にならないロボよ,
>みなさま ボルトPLさま案に異論はありません。 カブトムシの高さによりますが、低いようなら全部の敵を巻き込んでのスリクラも可能かも。 高い場合はカブトムシにスリクラぶち当てて墜落ダメージを狙いたいと考えています。 そのまま果樹園を通り越すなら見逃してあげたいけど、 害虫となる可能性の方が高い(大きさ的に)なので、 殲滅かなと思いました。 >GMさま ジャイアント・ビートの高さを考慮してスリクラを発動した場合、 可能な限り他の怪物を巻き込めればと考えています。 どこら辺まで巻き込むことができますか?,,,,no 07/22(月) 15:08:05,ボルト,,質問&作戦素案,
>>GMさま ジャイアント・ビートルが、どの程度の高さで飛行しているのか分からないので、距離感に関する質問です。 (1)剣などの手持ち武器は届きますか? (2)ホールド(ノーム)、バインディング(植物)などは届きますか? (3)射撃魔法の際、距離の測り方は、地表水平方向の距離に加えて、 高さ分をあと何メートル計算したらいいですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >>他プレイヤーへ ジャイアント・ビートルのデータをよく見てみたら、 昆虫タイプには珍しい、特殊能力【精神的な攻撃は無効】がない、 つまり、「スリープクラウド」が効く怪物でしたw 昆虫なのに妙に精神点多いな〜って思ってたら、なるほど納得です。 というのを踏まえて、提案です。 (1)ゴリラ、毒蛇のアニマルズは、「アルテミス」が討つ。 (2)カブトムシは、「ロボ & ボルト」が討つ。 というのはどうでしょうか? アニマルズは動物故の精神点低い弱点があるので、 シェイドもち、かつ素早いアルテミスなら反撃される前に倒せるでしょう。 飛んでるカブトムシは、スリープクラウドで落とす → バインディング(orホールド) で拘束。 あとは誤射しないよう離れた間合いから強ダメ魔法でHP削る。 後に手があいたアルテミスにもダメ魔法を撃ってもらう。 こんな感じでどうですかね? 飛行中のカブトムシとはまだ距離が分かりませんけど、 距離30mのスリープクラウドなら届くんじゃないかなと思います。 バインディング(orホールド)は距離10mですけど、MP2倍消費で距離拡大するつもりなので、 地表に落ちさえすればいけると思います。 ======================= あと、細かい話だと。 初手スリープクラウドで、アニマルズをも巻き込んで寝かせることもできるかもしれません。 ただ、常に戦闘音で目を覚ます可能性があり、起きたら襲ってくるかもなので、 割り切ってシェイドで完全に気絶させたほうが楽かもしれません。 シェイドは距離20mなので、若干(静止移動で2〜3mほど)敵方向に近寄らないと届きません。 (行動を遅らせない場合) 厳密に計算してませんが。 スリープクラウドで寝かせた後、シェイドで精神点を削りきる(=失神)というのも考えたんですが、 シャーマン組のMPが足りなくなりそうで、殺処分方向で提案しました。,,,,no 07/21(日) 20:53:11,GM-T,,敵は全て判明しました,
>>ALL PC >こんちゅう コルガバさんはこんちゅうが「ジャイアント・ビートル(巨大カブトムシ)だと断定します。 ジャイアント・ビート モンスターレベル:5 敏捷度:14 移動速度:14/18(空中) 攻撃点:5+2d 打撃点:16 回避点:5+2d 防御点:10 生命点:30 精神点:15 特殊能力:角による捕獲 投げ飛ばし ※詳細はリンクをご確認ください >どうぶつ1 全員一致で「ゴリラ」だと断定します。 ゴリラ モンスターレベル:2 敏捷度:12 移動速度:16 攻撃点:3+2d/3+2d 打撃点:8/8 3+2d 7 回避点:2+2d 防御点:5 生命点:18 精神点:10 特殊能力:締めつけ >どうぶつ2 ボルトさん、コルガバさんが「バイパー」だと断定します。 バイパー モンスターレベル:2 敏捷度:12 移動速度:12 攻撃点:2+2d 打撃点:7+毒 回避点:3+2d 防御点:5 生命点:12 精神点:5 特殊能力:毒(毒性値9、1時間で死亡),http://lakeair0621.mygamesonline.org/public_html/addeddata/data_m06_animal.htm#g_beetle,,,no 07/21(日) 11:30:20,コルガバ,,出目が低いロボ,
改めまして、大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghijkLmnopqrst 01 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 02 jb・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 03 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 04 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・果 05 gr・・・・・・・・・・・・・・・・・・★樹 06 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・園 07 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 08 vp・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 09 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・:1m ★:みなさん jb:Jビートル gr:ゴリラ vp:バイパー 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|13/13| | | 19|ボルト |20/20|18/18| | | 19|コルガバ |06/06|22/22| | | 敏|名前 |魔防|備考|行動 14|Jビートル|10|飛 |02-sへ通常移動 12|ゴリラ |12| |05-qへ通常移動 12|バイパー |09| |08-mへ通常移動 飛:飛行中。移動速度18。 尚、射撃を行う方は誤射の危険性があります。 接敵状態の敵に対して射撃系武器による攻撃を行った場合、 攻撃ロールで左側のダイスが1だった場合に 誤射で味方に当たった、ということになります。 魔法による射撃の場合、発動ロールの際に左側のダイスが1の場合、 誤射で味方に当たったということになります。 ということで、戦術検討といきましょうか。
残ったどうぶつ2の怪物判定いきます(ころころ),,,-:-&1-3:,ok 07/21(日) 11:29:25,コルガバ,,丸っとお見通しロボ!って言いたいロボよ,
>ボルトさま >虫はスリープクラウド効かないってんで、ちょっと手間取ったんよ 「昆虫は精神点低いから、シェイドの方が有効かもしれないロボね。 そんときゃ期待しているロボよ」 >アルテミスさま >寝ない虫もいるんだねえ〜。それは大変だ〜。今回は効いてくれるといいんだけど〜 「こっちに逃げてこなければ無駄に命を落とすこともなかったロボよ。 ・・・倒したら、この木なんの木の餌として近くに置いて捕食するか見てみるロボ?」 ---------- >GMさま 怪物判定行きます。基準値は6です。 1つ目=こんちゅう 2つ目=どうぶつ1 3つ目=どうぶつ2 4つ目以降無視 でお願いします(ころころ),,,00:07&3-4:2-1::2,ok 07/20(土) 17:48:48,アルテミス,,見えるかな〜分かるかなあ〜,
>オレこの前の仕事で、でっかいムカデとやりあったんだわ。 そん時、虫はスリープクラウド効かないってんで、ちょっと手間取ったんよ 「へえ〜。寝ない虫もいるんだねえ〜。それは大変だ〜。今回は効いてくれるといいんだけど〜」 〜※〜※〜※〜※〜※〜 まとめてサイコロふりまーす。 ・怪物知識ロール=平目ロール 1回目=こんちゅう 2回目=どうぶつ1 3回目=どうぶつ2 多すぎる出目は無かったことに、足りない場合は再度振り直しを。 〜※〜※〜※〜※〜※〜 >ボルドPLさんへ 分かりやすい解説ありがとうございます!やってみます!,,,00:04&3-2:4-5:1-2::3,ok 07/17(水) 16:31:57,ボルト,,サル、キジ、犬ではなかった,
>というわけで、まずは怪物判定(平目挑戦可能)で相手の正体を調べてみましょう。 「(観察)昆虫もいるのな。 オレこの前の仕事で、でっかいムカデとやりあったんだわ。,,,00:04&5-3:4-4:4-5:5-2:5-3:5-2:3-3:2-6:1-4:4-2:5-1:4-1:5-4:6-6:6-6:5-6:1-3:6-5:2-6:5-6:6-6:4-2:6-1:6-6:1-4:4-5:3-1:5-4:3-2:5-5:6-1:5-2:5-5:6-1:3-2:1-4:1-5:6-1:3-3:6-4:4-6:6-5:3-2:2-6:4-3:2-1::46,ok 07/15(月) 12:58:59,GM-T,,平均的な出目なので動物相手の防衛戦となります,そん時、虫はスリープクラウド効かないってんで、ちょっと手間取ったんよ」 何はともあれ、怪物の正体を確かめてから作戦会議ですかね。 まとめてサイコロふります。 ・怪物知識ロール=平目ロール 1回目=こんちゅう 2回目=どうぶつ1 3回目=どうぶつ2 多すぎる出目は無視、不足は再度振るということで。 そーい! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >アルPLへ <複数回のサイコロ振り> 当サイトの掲示板はいっぺんに複数回サイコロを振る仕様になっていません。 1回ずつふっても問題ないのですが、 キーナンバー 適当(00 としておきます)、 クルティカル値 適当(04 としておきます)、 こんな感じで設定してダイスを「振る」して代用することもできます。 あくまでクルティカルの運任せなので、振った回数が多すぎたり少なすぎたりもあります。 <定番の作戦> 集団同士の戦闘でありがちなのは、 @ 敵と遠距離でいるうちに、ソーサラーが先制してスリープクラウド(催眠ガス)で 半径5m以内の空間にいる敵を眠らせ、頭数を減らす。 A 精神抵抗に成功したなどで、眠らずさらに接近してくる敵を、 壁役として味方の戦士などが前に出てこれと戦い、味方術師を守る。 B 以降は術師が味方を誤射しない魔法で攻撃したり、 味方戦士のアシスト魔法を使ったり。 ……という流れです。 現状ではスリープクラウドの出番はないかもしれません。 アルができる誤射しない攻撃魔法は、「ウィル・オー・ウィスプ」「シェイド(※MPにダメージ)」。 バフ(味方を有利な状態にする)はほぼ無いですが、 デバフ(敵に不利な状態を与える)は「スネア(転倒させ、手番などを奪う)」「ホールド(身動きをほぼ止める)」 などがあります。 それぞれに届く距離制限があるので、あえて行動順位を遅らせる、MPを倍消費して距離を延ばすなど工夫の余地があります。
>>ALL PC では、紫郎は一旦ザインに戻ってアザビーの専門家とその護衛を連れて帰ってくることになり、 フェザフォルの巫女ウーツェも一旦集落まで戻ることにしました。 かくして、果樹園には監視のフォザフォル集団(交代制)と冒険者が残ります。 フェザフォルは1日2交代で、ヒトっ飛びで集落と果樹園を行き来できるので、 食べ物や飲み水、沐浴用の水には不自由しません。 元々青山羊亭の冒険者と集落の面々が友好的なこともあり、 割とロハスな休暇といった感じで過ごします。 翌日、ぼちぼち紫郎が学者連れてフェザフォルの集落に着いたかな?と思わる頃、 偵察に行っていたフェザフォルから相談を受けます。 フェザフォルB:例の人面樹が大きくなって周囲を荒らして食い散らかしている影響で、 周囲の生態系が脅かされています。 具体的には、周囲で安穏と過ごしていた動植物、主に怪物系が逃げ出しており、 一部が果樹園に向かってきています。 果樹園の果物が食い散らかされては問題ですので、 果樹園に向かっている怪物を迎撃していただけませんか? フェザフォルから詳しく話を聞くと、果樹園に向かっている怪物は3体で、 同一種ではないとのこと。そして、数時間以内に果樹園にやってくるだろうとのことでした。 念のため一行が準備して待ち構えると、1時間ほどして問題の怪物が果樹園に現れました。,,,,no 07/13(土) 17:13:19,コルガバ,,惑星帰りのアイツ説を提唱するロボよ,
大まかな位置関係は以下の通りです。 12345678901234567890 abcdefghijkLmnopqrst 01 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 02 jb・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 03 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 04 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・果 05 gr・・・・・・・・・・・・・・・・・・★樹 06 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・園 07 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 08 vp・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 09 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・:1m ★:みなさん jb:こんちゅう gr:どうぶつ1 vp:どうぶつ2 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 23|アルテミス|12/12|13/13| | | 19|ボルト |20/20|18/18| | | 19|コルガバ |06/06|22/22| | | 敏|名前 |魔防|備考|行動 **|こんちゅう|10| |果樹園に向かって通常移動 **|どうぶつ1|12| |果樹園に向かって通常移動 **|どうぶつ2|09| |果樹園に向かって通常移動 尚、射撃を行う方は誤射の危険性があります。 接敵状態の敵に対して射撃系武器による攻撃を行った場合、 攻撃ロールで左側のダイスが1だった場合に 誤射で味方に当たった、ということになります。 魔法による射撃の場合、発動ロールの際に左側のダイスが1の場合、 誤射で味方に当たったということになります。 というわけで、まずは怪物判定(平目挑戦可能)で相手の正体を調べてみましょう。
>アルテミスさま >ロボロボみたいな超高性能AIに聞けばすごく丁寧な解説付きで教えてくれるし〜、しかも実質タダだからねえ〜 「なんと!! ・・・AIに仕事を奪われるとはこういうことロボか、、、 ・・・アイツの倒し方、AIは知ってるロボか?」 >ボルトさま >ロボ! そこは女子として怒るとこだろ〜がよ! 「いや、別に見られたり触られたりしたところで目減りしたりしないから コレは構わないロボ。 すり減るくらいの摩擦で触られたらブチ○すロボよ」 >マジもんの変態がそれくらいで引き下がるわけねーじゃんよ! 「心配には及ばないロボよ。 中身は陶器でも、おブラは高反発素材を使用しているから 服の上からの感触はマジもんに近いロボよ」 >紫郎さま >朝顔じゃないから一発でばれるね 「やはり代理で宿題を手伝う方が確実ロボね」 >みなさま 「4番目追加するロボ。 あの木、元は人間で何かの事故で周囲の罠にはめられて植物と融合してしまったロボよ。 しかしヤツは生きていた!そして人間に復讐するために帰ってきたロボよ! ・・・てゆーのはどうロボか?」 ---------- >GMさま イベントダイス平目で行きます。(ころころ),,,-:-&5-3:,ok 07/11(木) 16:47:30,ボルト,,1番上〜♪,
>「ん〜。全く怪物のことが分からないからさ〜。あくまでボクの妄想になっちゃうんだけど〜。 > ボクの中ではパッと思いつくのが二通りあってさ〜。 > > 第一に、あの木じゃなくて下に伸びてる影が本体なんじゃないかって説。 > ボクは精霊さんの力で光魔法が使えるわけだし、それは魔物にも通じてるんじゃないかって思ったんだ〜 > > 第二にあの大きい口の中に街かなんかがあって、その中にある核を破壊する説。 > …まあ、これはちょっとおとぎ話の読みすぎかもね〜。 > それに、中に入ろうと思ったら、わざと捕まらなきゃいけないわけだし。ちょっと怖いかも〜」 「そのうちなら2番のがハデで好きだなオレは。,,,-:-&6-3:,ok 07/08(月) 23:03:05,アルテミス,,名探偵アルの推理ターイム!,じゃあ追加で3番! あの人面樹は呪いをかけられたイケメン王子なのだよ! 呪いを解くには愛のキッスがマスト! ロボ! アル! 玉の輿チャンスだぞ! ワンチャンいっとけ! オレらはJOYSOUNDで待ってっから」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− イベントダイスふっときま〜す♪
>「手出しできないよう、お目付け役も同行させることにするね」 「良かった〜ありがと〜。ちょっと500年くらいは寿命縮む覚悟だったから〜助かるよ〜」 >「見てるこっちはセーフだから安心だね」 「(ヒソヒソ)ねえ、みんな〜。もしこの人襲われたら身代わりにして逃げよ〜ぜ〜。大丈夫。骨はきちんと拾うからさ〜」 >「バリヤー!やんのかシャーッ!!」 「お〜。ちょっとからかうつもりでやったけど〜。その反射神経は流石だねえ〜。 う〜ん。ちょっと怖がらせ過ぎたかなあ〜。センパイだいじょ〜ぶだよ〜。も〜怒ってないよ〜(手を掲げ降参アピール)」 〜※〜※〜※〜※〜※〜 >みなさまへ 「ん〜。全く怪物のことが分からないからさ〜。あくまでボクの妄想になっちゃうんだけど〜。ボクの中ではパッと思いつくのが二通りあってさ〜。 第一に、あの木じゃなくて下に伸びてる影が本体なんじゃないかって説。 ボクは精霊さんの力で光魔法が使えるわけだし、それは魔物にも通じてるんじゃないかって思ったんだ〜 第二にあの大きい口の中に街かなんかがあって、その中にある核を破壊する説。 …まあ、これはちょっとおとぎ話の読みすぎかもね〜。 それに、中に入ろうと思ったら、わざと捕まらなきゃいけないわけだし。ちょっと怖いかも〜」 そのくらいかなあ〜。まあ、そんな魔物の存在なんて聞いたことないけどさ〜」,,,-:-&2-5:,ok 07/07(日) 21:11:08,GM-T,,ひとっ走り、先生呼んできます,
>>アルテミスさん ○紫郎 >マア?セニハラハカエラレナイシ?シカタナイヨ。ウン 「・・・ウーツェちゃんのこともあるし、 手出しできないよう、お目付け役も同行させることにするね」 >(ボルトさんが)やんのかシャーッ!! 「・・・まあなんだ。 それだけ勝気なら守る必要もないから 目の前の脅威に立ち向かえるってフォローでどうだろう?」 >>ボルトさん ○紫郎 >同性セーフなのか? アウトなのか?(苦悩) 「見てるこっちはセーフだから安心だね」 >>コルガバさん ○紫郎 >夏休みの宿題の転売で副収入ゲットするロボ 「朝顔じゃないから一発でばれるね」,,,,no 07/07(日) 16:17:43,ボルト,,やんのかステップ!,
>>ALL PL様 では、紫郎が一人で先生呼んできます。 日数的に2、3日かかりますが、ただ待ってるのも暇なので、 皆さんには一人1回、イベントダイス(平目)をお願いします。
ちなみにあっちはほぼ人間。 > 「まあ、コレは見た目こそ、そこそこナイスバディだけど、 > オートマトンだから触ると驚きの硬さだから問題ないロボよ」 「(頭グリグリ)こ、い、つ、わ〜! ロボ! そこは女子として怒るとこだろ〜がよ! 年寄りみたいに達観してんじゃね〜よ!,,,,no 07/06(土) 20:49:31,アルテミス,,便利な世の中になったもんだねえ〜,つか、シロ兄の知り合いだぞ! マジもんの変態がそれくらいで引き下がるわけねーじゃんよ!」 >「フッフッフ。センパーイ(肩ガシッ)。 >世の中にはね〜。自虐では言っていいけど〜、他人に言われると〜、ものすんごく嫌なことってあるんだよ〜。 >ちなみにボクは売られた喧嘩はしっかり買うタイプなんだけど〜。どうする〜?」 「(紫郎の陰にダッシュ!)バリヤー!
やんのかシャーッ!!」
>「どうしたロボ?心なしか表情が硬い気がするロボ。何か心配事でもあるロボか?」 「うん。チョット身体触られるのは嫌だなあ〜って思っただけだよ〜。決して、その、ないから警戒してるわけじゃないよ!決して!(早口)」 >「お前らはオレが守――るもんがなかったなゴメンな」 「フッフッフ。センパーイ(肩ガシッ)。 世の中にはね〜。自虐では言っていいけど〜、他人に言われると〜、ものすんごく嫌なことってあるんだよ〜。 ちなみにボクは売られた喧嘩はしっかり買うタイプなんだけど〜。どうする〜?」 >「夏休みの宿題の転売で副収入ゲットするロボ」 「あ〜。今はあんまりその方法って儲からないんじゃないかなあ〜。 ほら、ロボロボみたいな超高性能AIに聞けばすごく丁寧な解説付きで教えてくれるし〜、しかも実質タダだからねえ〜」,,,,no 07/06(土) 17:07:13,コルガバ,,朝顔に比べると描き甲斐があるロボ,
>アルテミスさま >セニハラハカエラレナイシ?シカタナイヨ。ウン 「どうしたロボ?心なしか表情が硬い気がするロボ。 何か心配事でもあるロボか?」 >ボルトさま >いや待て、同性セーフなのか? アウトなのか? 「異性なら痴漢行為でアウト。 同性ならハラスメント行為でアウト。 結果的にジェンダー関係なくアウトだと思うロボ」 >ゴメンな 「まあ、コレは見た目こそ、そこそこナイスバディだけど、 オートマトンだから触ると驚きの硬さだから問題ないロボよ」 磁器で作られたパーフェクトグレードのプラモみたいなもんでしょうし。 ---------- >みなさま 「これもここで観察日記をつけるロボよ。 夏休みの宿題の転売で副収入ゲットするロボ」,,,,no 07/06(土) 07:10:46,ボルト,,↓誤投,
なんかキャッシュが残ってたらしく、誤投してしまいました。 すぐ下の書き込みは無視してください。<(_ _)>,,,,no 07/06(土) 07:08:06,ボルト,,ホント復旧してよかったです,
> 「うーん、怪物なのか、植物なのか、、、 > まずはそこら辺がわからんと何とも手の打ちようがないね。 「(頭抱え)OMG〜! ロボでも知らねーとなるとごり押しか〜?」 > どうする?一旦戻って賢者の学院から学者の先生でも連れてくる? > 特殊な怪物に詳しい先生知ってるよ、俺」 「先生……だと……! (宝塚風に前髪かきあげ)みんな、――ボクの話を、訊いて、欲しい。 今回の依頼で、ボクたちに、求められていることは、なんだろう? (人面樹を指さし)悪を倒すこと? 否。 (謎ポーズ)悪の、倒し方を――見いだすこと、さ。 ここは時間的な遠回りになったとしても――、賢者の叡智に、頼るべき。 そうだろみんな!,,,,no 07/02(火) 15:57:11,ボルト,,セウトー!,つーわけでシロ兄!! 年上のおねいさんと、ドキドキプライベートレッスン♪ セッティングおなしゃーす!!」
> 「パツキン碧眼のすらっとした見た目の女性学者だよ。 > 専門は歴史で、アザービーストにも詳しい。 > ただ無類の乳好きで女性を見たらバストサイズを量らずにはいられない性格で、 > その域は得物を狙うル○ンのごとし。 > なので女性陣は注意しておいた方がいいかもね。無理かもしれんけど」 「逮捕だル○ーン!! いや待て、同性セーフなのか? アウトなのか?(苦悩) なんかチートでムカつくから、お前らはオレが守―― (じー……っとロボ&アルの部分を見て),,,,no 06/30(日) 19:57:41,アルテミス,,専門家がいるならいるって先に言ってよ〜,――るもんがなかったなゴメンな」 >「そうだねえ〜。 > (中略) > ここは紫郎さんには申し訳ないけど、 > ひとっ走りしてもらって、 > その間に僕らは村で情報収集した方がいいと思うな〜」 「オレも同感っす。 あと倒せないまでも、足止め、あるいは進行を遅らせるよう試みてもいんじゃないっすかね」
>「ここは時間的な遠回りになったとしても――、賢者の叡智に、頼るべき。 そうだろみんな!」 「確かにねえ〜。このまんまじゃにっちもさっちもいかないからなあ〜」 >「アドバイザー契約をみなさんとは別途結びますので、お気持だけで十分です」 「よかった〜。今手持ち少ないからさ〜」 >「ただ無類の乳好きで女性を見たらバストサイズを量らずにはいられない性格で、その域は得物を狙うル○ンのごとし。」 「……スゥー。マ、マア?セニハラハカエラレナイシ?シカタナイヨ。ウン」 >「みんなで向かいますか?紫郎に呼びに行ってもらって、みなさんはここで情報収集を続けますか?」 「そうだねえ〜。 もし仮にみんなで向かってる途中で、 アザービーストが村に被害を及しちゃったら 困るからねえ〜。 ここは紫郎さんには申し訳ないけど、 ひとっ走りしてもらって、 その間に僕らは村で情報収集した方がいいと思うな〜」,,,,no 06/30(日) 19:30:29,GM-T,,その名は、トーリー・ウィルスン,
>>ALL PC ○紫郎 >(ボルトさんより)年上のおねいさんと、ドキドキプライベートレッスン♪ >セッティングおなしゃーす!! 「そういうことなら。 ・・・ただ、思っているようなおねいさんじゃないと思うぞ。多分。 (肩をすくめて)確かに美人っちゃ美人だけどね」 >(コルガバさんより)アザービーストにも詳しいロボか? 「ああ。アザビー専門といってもいいんじゃなかな? (虚空を見つめて)・・・あとはあれだ。バストサイズも専門」 >(コルガバさんより)紫郎さんの情報からは、学者の先生が女性だという確証は掴めないロボ。 >『最優先事項よ』が口癖のおっちょこ宇宙人的な先生ならベリーウェルカムだけど、 >もしかしたら筋肉は裏切らないが口癖の男の先生かもしれないロボよ? 「パツキン碧眼のすらっとした見た目の女性学者だよ。 専門は歴史で、アザービーストにも詳しい。 ただ無類の乳好きで女性を見たらバストサイズを量らずにはいられない性格で、 その域は得物を狙うル○ンのごとし。 なので女性陣は注意しておいた方がいいかもね。無理かもしれんけど」 >(コルガバさんより)まあ、どっちにしろご意見は聞きたいターボ 「どうする?みんなで迎えにいく? それとも俺がひとっ走り呼びに行って、みなさんはここで観察を続ける?」 ○ウーツェ >紫郎の紹介したい女性学者 「・・・あの人ですか。集落の一大事なのでお呼びすることは止む無しですが、 代わりに紫郎さんには私のボディーガードをお願いします。 トイレ以外は私に張り付いてください」 >(コルガバさんより)ご足労いただく場合、我々の報酬を減額して振替る感じターボか? 「アドバイザー契約をみなさんとは別途結びますので、 お気持だけで十分です」,,,,no 06/30(日) 11:13:14,コルガバ,,学者の先生ロボ?,
>>ALL PL様 今のところ、ザインに戻って専門家を呼ぶ、というのが過半数となっております。 ただ、かなりクセ強らしく、紫郎はおろか、ウーツェすら警戒している様子です。 とはいえ、その筋の専門家であることは確かなので アザービーストの特殊能力含めたスペックの判明は容易と思われます。 そこで専門家をひとっ走り呼びに行くことにしたとして、 みんなで向かいますか?紫郎に呼びに行ってもらって、みなさんはここで情報収集を続けますか? ちなみに学者を呼んで戻ってくるまで4日ほどかかります。
>みなさま 「・・・正体はわからないロボ。 しかし、、、アザービーストじゃね?ロボ」 >特殊な怪物に詳しい先生知ってるよ、俺(紫郎さま) 「アザービーストにも詳しいロボか?」 >賢者の叡智に、頼るべき。そうだろみんな!(ボルトさま) 「紫郎さんの情報からは、学者の先生が女性だという確証は掴めないロボ。 『最優先事項よ』が口癖のおっちょこ宇宙人的な先生ならベリーウェルカムだけど、 もしかしたら筋肉は裏切らないが口癖の男の先生かもしれないロボよ? まあ、どっちにしろご意見は聞きたいターボ。 ご足労いただく場合、我々の報酬を減額して振替る感じターボか? お金余ってるから余分に出せるロボよ」 ---------- ロボも学者の先生に見分いただくに賛成です。,,,,no 06/27(木) 23:34:35,ボルト,,ホント復旧してよかったです,
> 「うーん、怪物なのか、植物なのか、、、 > まずはそこら辺がわからんと何とも手の打ちようがないね。 「(頭抱え)OMG〜! ロボでも知らねーとなるとごり押しか〜?」 > どうする?一旦戻って賢者の学院から学者の先生でも連れてくる? > 特殊な怪物に詳しい先生知ってるよ、俺」 「先生……だと……! (宝塚風に前髪かきあげ)みんな、――ボクの話を、訊いて、欲しい。 今回の依頼で、ボクたちに、求められていることは、なんだろう? (人面樹を指さし)悪を倒すこと? 否。 (謎ポーズ)悪の、倒し方を――見いだすこと、さ。 ここは時間的な遠回りになったとしても――、賢者の叡智に、頼るべき。 そうだろみんな!,,,,no 06/23(日) 21:06:57,GM-T,,平常運転に戻りましたね,つーわけでシロ兄!! 年上のおねいさんと、ドキドキプライベートレッスン♪ セッティングおなしゃーす!!」
ここのフィールドで使用している掲示板、20年以上ほぼ仕様変更なしで動いていることを考えると 良く動いているな、とは思います。やはり下位互換性って大事です。,,,,no 06/23(日) 09:57:20,コルガバ,,私は帰ってきたロボ,
>>ALL PC ○フェザフォルA >(ボルトさんより)あの人面樹、果樹園に向かってるって話っすけど、果樹園になんかあるんすか? 「おそらく、巨木の周囲の養分を取りつくしたから、 栄養の豊富な土壌か、果樹がたくさんなっているここを目指そうとしているのではないかと考えています」 >(ボルトさんより)昼夜問わず休み無しで動いてる感じっすか? 「夜は若干動きが鈍るようです。 暗いこともあり、昼に比べて反応も鈍くなっているように感じます」 >(コルガバさんより)やっぱり大きくなり始めてから、成長スピードは加速している感じロボ? 「ここ数日は朝と夕方で枝の茂り方が変わっているのがわかる程度には成長しています。 まだ足になると思われる根の部分が細いので、動きは遅いですが、 根の部分と腕に当たる枝が十分に太くなったら、どうなるかわかりません」 >(コルガバさんより)今も継続して攻撃しているロボ? 「はい。何か弱点はないかと攻撃を続けています。 攻撃手段は主に射撃と精霊魔法です。 周囲に多大な環境被害を出すわけにもいかず、 ビッグモータ○の使用した除草剤の使用や 枯葉剤の散布といったことはしていません。 現時点では有効打は見つからず、 強力な魔法で集中的に攻撃するとか、 超火力で一気に押すといった案が出ていますが、 準備に時間がかかることから行動には移せていません」 ○紫郎 「うーん、怪物なのか、植物なのか、、、 まずはそこら辺がわからんと何とも手の打ちようがないね。 どうする?一旦戻って賢者の学院から学者の先生でも連れてくる? 特殊な怪物に詳しい先生知ってるよ、俺」
>>ALL PL様 怪物判定の結果、コルガバさんはアザービーストじゃね?と思いますが、 詳細は不明です。アザービーストは様々な特殊能力を持つ、 GMの使い勝手のよい魔物の一つです(笑) 質問があれば遠慮なく。 質問しながら、次の行動を決めていきましょうか。
無事、サイトが復活してよかったです! ---------- >ボルトさま >え〜? なんすかあの人面樹〜。 >思ってたんと違う〜 「コレはてっきり、FC版女神○生のトレントみたいのだと ばっかり思ってたロボ」 >みんな心当たりは〜? 「ここは、パーティ一のセージとして、 知っているのか雷電!?と言われたいロボよ」 ---------- >フェザフォルAさま 「お疲れさまですロボ。コルガバと申します。おじぎおじぎ(ぺこりー) やっぱり大きくなり始めてから、成長スピードは加速している感じロボ? 今も継続して攻撃しているロボ?」 ---------- >GMさま 怪物判定行きます。 基準値は6です(ころころ),,,-:-&4-3:,ok 06/21(金) 17:48:05,アルテミス,,分っかるっかな〜,
ちょっとリアルが忙しいのでダイスだけ振ります。,,,-:-&4-3:,ok 06/10(月) 18:13:21,ボルト,,仲間をよんだ ふしぎな踊りをおどった,
「(初見)え〜? なんすかあの人面樹〜。 思ってたんと違う〜」 ↓,,,-:-&3-2:,ok 06/09(日) 23:59:03,GM-T,,現地に移動します,−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >怪物判定(セージなしの方、平目で挑戦可能)をお願いします。 「なんか……、ドラクエUのベラヌール地方で見たような……。
みんな心当たりは〜?」 うなりつつ、オーラにも気を配って観察します。 ということで、平目でチャレンジ! ・怪物知識ロール=平目 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−− > また、同行しているフェザフォルAに対して質問等あれば聞いてみてください。 「あの人面樹、果樹園に向かってるって話っすけど、果樹園になんかあるんすか? それと、昼夜問わず休み無しで動いてる感じっすか?」
>>ALL PC では、一旦質問タイムは終了します。 まだ陽は落ちかけですが、ウーツェ含めPCが飛んで移動できないことから 途中で真っ暗になることを考えたウーツェの提案で、 翌朝早くに現地に向かうこととなります。 ウーツェ:私の家はゲストルームもありますので、 今日はそちらをお使いください。 紫郎さんは常連ですし、皆さんの案内をお願いしても? 紫郎:OK。じゃあ、男性と女性で別れようか。 男性部屋はボルトさんと俺。 女性部屋はアルテミスさんとコルガバさんで。 こうして一旦部屋を案内された一行は大人しく一晩ゆっくりします。 食事は紫郎が腕を振るい、ウーツェ、サチも食事の際は同席します。 そして翌朝。幸い快晴で見晴らしもよく足元もしっかりしています。 ウーツェ:よく眠れましたか?早速ですが現地まで歩いて向かいます。 日没前には果樹園に併設している前線基地に到着できるでしょう。 ライフルを袈裟懸けにしたウーツェと一行は徒歩で果樹園を目指します。 道中、物資補給と思われるフェザフォルが上空を往来している姿を眺めながら やや整地された獣道をひたすら歩きます。 幸い道中エンカウントすることもなく果樹園にたどり着いた一行。 物置小屋の軒を延長したと思われる簡易な広場に数人のフェザフォルが待機していました。 ウーツェ:お疲れ様です。例の怪物の様子はどうですか? フェザフォルA:これは巫女様。お疲れ様です。 怪物ですが少しずつ大きくなっております。 こちらの攻撃もこれまで以上に損害を与えられなくなってきています。 また、少しずつですが、この果樹園に向かって動いているようです。 速度は遅いので、果樹園に到達するまでまだ猶予はあると思いますが、、、 (紫郎を見て)紫郎が来たということは青山羊亭の冒険者が間に合ったということですな。 (一行に)今回は遠路はるばるのご足労、痛み入ります。 どうかお力をお貸しください。 紫郎:早速だけど、安全な距離を保った状態で問題の怪物を確認したいんだけど、案内頼めます? フェザフォルA:ああ。この時間なら、急げば日没までに怪物を確認してここまで帰ってくることが可能だ。 すぐ向かうかい? 紫郎:頼みます。 一行とウーツェは荷物を下ろして戦闘装備だけになると、 フェザフォルAの案内で怪物の見える場所に急ぎ足で移動します。,,,,no 06/09(日) 13:42:38,コルガバ,,現地に向かうロボ,
>>ALL PC ウーツェの話では2〜3時間とのことでしたが、ジョギング程度の速度で移動したところ、 1時間弱で問題の怪物が見渡せる場所までやって来れました。 紫郎:こりゃあ確かに、木っていうには不気味過ぎでしょ。 20mほど離れた先にある1本の巨木はガジュマルを思わせる風貌ですが、 一番太い幹に(`□´)というような顔に見えなくもない大穴が開いています。 また、地面に刺さっているはずの幹の内、細くて長い2本が地面に横たわっており、 鳥が通るとその幹がムチのように振られて鳥を捕獲し、口に見える部分にポイと投げ込みます。 ウーツェ:(一向に)どうでしょう?何かお気づきのことなどあれば教えてください。
>>ALL PL様 キャラデータの更新が行われたようですので、お問い合わせ等あればGMまで。 で、問題の木の前までやって来た一行。木というには動きすぎで、 クリーピング・ツリーのように見えなくもないです。 というわけで怪物判定(セージなしの方、平目で挑戦可能)をお願いします。 また、同行しているフェザフォルAに対して質問等あれば聞いてみてください。 果樹園のところまで戻るようであれば、「基地に戻る」と宣言ください。
>アルテミスさま >ロボロボってハト飼ってるの〜?名前とかある〜? 「よく聞いてくれたロボよ。 パラベラムというロボ。戦争に備えよという意味ロボよ。 平和を保つためには常に有事を意識しあう緊張状態が必要という思いから名付けたロボ(テキトー)」 >ボルトさま >あとから800円でーすとか言うなよ? 炎上するから 「水とスマイルはただロボよ。 ザインならまだしも、ここは山だから水源は豊富なはずロボ」 >単純に火力不足ってオチなら、オレらじゃ荷が重い案件っすね 「場合によっては大火力が必要ロボね」 >ウーツェさま >前線基地を作って3交代で見張りを立てている 「となれば、現場の方にお話を聞くことも可能ロボね。 紹介よろしくロボ」 ---------- ロボも追加質問はありません。 20m離れて観察で異議なしです。,,,,no 06/06(木) 12:38:12,ボルト,,現地に向かうでオケ,
> 「攻撃してダメージを与えても瞬時に回復してしまうそうです。 > もともと外皮が固いみたいでダメージをあまり通らないみたいですが」 「へー、単純に火力不足ってオチなら、オレらじゃ荷が重い案件っすね。 ま、とにかくいっぺん現物見ないことにはラチあかなそうだし。,,,,no 06/03(月) 23:06:36,アルテミス,,それじゃあ現地へレッツラゴ〜,オレからはもう質問ないっすよ」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※アルテミスPLはソードワールド初心者なので、事前に役立ちそうなルール説明しておきます。 ========== << 戦闘ターンの流れ >> ★戦闘ターンは10秒毎1ターンで進行します。 @「知力」の低い陣営から行動宣言 A「知力」の高い陣営から行動宣言 B両陣営をとおして敏捷度(敏捷力)の高いものから行動開始 ※「行動順位0」を宣言すれば、順番を最後にすることも可能です。 ※クトゥルフと違って、武器の種別を問わず、一律で順番を決します。 ========== << 移動の種類 >> 【通常移動】 もっとも基本な移動で、1ターンに「敏捷度m」まで移動できます。 移動したその同ターンに手持ちの武器などで攻撃することも可能です。 【静止移動】 魔法や弓矢で射撃をする場合はこれだけになります。 どんなに敏捷力が高くても「3m」までしか移動できません。 なお、回避にペナルティーはありません。 【全力移動】 「敏捷度×3m」まで移動することも可能ですが、 攻撃などはできませんし、回避に−4ペナルティーをうけます。 ========== << 知覚について >> 知覚(主に視覚)については、以下は読み飛ばしてもかまいません(現状では必要なさそう)。 今の状況では、怪物知識ロール(2D6+セージ技能LV+知力ボーナス)の為になるべく近寄りたい。 という感じでなので、できるだけ安全策をとっておきたいところです。 これが人間相手なら、インビジリティ(シャーマン3LV魔法)で術者が透明化して近づく、 ダークネス(ソーサラー1LV魔法)やシェイド(シャーマン2LV魔法)で暗闇を展開する、 などの絡み手も使えそうなのですが、この手の幻覚が全く効かない怪物が存在します。 相手の能力が分からないので、現状としてはこれらが通用しない前提で考慮すべきでしょう。 【五感】人間など 暗闇ではふつうに視覚的なペナルティーを受けますし、 幻覚にだまされます。 【暗視】ドワーフやゴブリン、アンデッド等 暗闇のペナルティーは一切受けませんが、 幻覚にはだまされます。 【赤外視】シャーマン(精霊使い)など 熱(赤外線)が見れることで、暗闇でもペナルティーが半分程度に軽減されます。 熱まであざむくタイプの幻覚にはだまされます。 なお、シャーマンはセンス・オーラ能力も備わっており、 これによって精霊力を雰囲気で感知できるのでインビジリティした透明者には反応できます。 【魔法】主な魔法生物や植物など 暗闇のペナルティーは全くなく、幻覚は一切通用しません。 この他にも【増光】(猫など)、【エコー】(蝙蝠など)、【振動感知】、【疑似】などもあります。 <ルールブックP189> ========== << 使い魔について >> 蛇足。 3LV以上のソーサラーは小動物を使い魔にして所持することができ、 それと意識を共有することで偵察や手紙の配送などに役立てることができます。 しかし、使い魔が怪我すると術者も同ダメージを受けてしまう弱点があります。 その逆はありません(使い魔を癒やしても術者は癒えない)。 使い魔を捕らえて死なない程度にチクチクダメージを与えては癒やして……を繰り返すと、 リアルが荒れます。
>「何言ってんだよロボ、どこからどうみても男のコだろ。」 「(心の中にて)ん〜。なんか勘違いしてるみたいだけど、まあいっか〜。このまんまの方が面白そう〜」 >「コレにはハトがいるから、ハトに頑張ってもらってもう少し近くで見れば、 より具体的に何かわかるかもしれないロボ。」 「へえ〜ロボロボってハト飼ってるの〜?名前とかある〜?」 〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜 >特に質問がない場合は「現地に向かう」と宣言ください。 >今のところ、現地では20mから様子を見る方向ですかね。 「今ここで話してもあんまり意味がなさそうだし、 もう現地に向かおうかなあ〜 計画通りに20mから様子を見つつ…って感じで〜」,,,,no 06/02(日) 20:58:41,GM-T,,質問タイム,
>>ボルトさん ○サチ >いーじゃねっすか。オレは美味そうに食うやつ好きっすよ 「ありがとー。楽しいご飯がいいご飯って聞いたことあるよー」 >>コルガバさん ○紫郎 >千夜一夜ロボか?それとも百物語ロボか? 「得意なのは千夜一夜の方かな。まあ、話のバリエーションには自信あるけどね」 >お冷のお代わりいかがロボー 「あー、こっちに二つくださーい」 GM:サチとウーツェの分を注文します,,,,no 06/02(日) 11:47:44,ボルト,,日本じゃタダが普通だけどさw,
>>ALL PC ○ウーツェ >(ボルトさんより)ここまでの話しぶりじゃ、回復課程を見た人はいないんすよね? 「攻撃してダメージを与えても瞬時に回復してしまうそうです。 もともと外皮が固いみたいでダメージをあまり通らないみたいですが」 >(アルテミスさん)それにしても、そんなに食べて何がしたいんだろ〜。 >ただ、栄養を摂るだけなら根っこからで十分だろうに… 「まだ成長途中ですから、成長しきったときにどうなるのか想像がつきません。 そうなる前に手を打たないといけないと思っています。 結果的に無害であることがわかれば放置でも構いませんが、 現状を見る限りその可能性は低いと考えています。残念ながら」 >(コルガバさんより)このー木なんの木、不思議な木ーの周囲の安全はどうロボか? 「この不思議な木が周囲の動植物を根こそぎ接種しているため、ある程度安全です。 こちらも前線基地を作って3交代で見張りを立てているので、そちらで待機して様子を見ることは可能です。 ただし、夜間は光がないため目視による確認は難しいと思います」 >(コルガバさんより)何人でどんな武装でその不思議な木を攻撃したロボか? 「5人で上空から弓矢、クロスボウ、ライフルによる攻撃を行いました」 GM:打撃力の強めな武器も使用していますが、パンピーなフェザフォルなので 青山羊亭にいるような腕力自慢なフェザフォルはいません。大体筋力12〜14くらいとお考え下さい。
>>ALL PL様 質問は引き続き受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。 特に質問がない場合は「現地に向かう」と宣言ください。 今のところ、現地では20mから様子を見る方向ですかね。
> ん〜。本体は別にある…とかかなあ? > ──まあ、まだ何とも言えないけどねえ」 「?! エルフ県民おそろしい子……!!,,,,no 06/01(土) 11:22:51,コルガバ,,黄色と黒は勇気の印ロボー,(咳払い)お、おう! よく気がついたな! 自主的に言ってくるのを待ってたぜ!」 (早口)当然先輩の俺は根っこさえ無事なら何度でも生えてくる雑草みたいなもんかなとか思ってたぜ魔理沙だぜ!」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− > 「・・・(ぼそぼそ)このエルフ娘、ボクっ娘ロボよ。希少種ロボよ」 「何言ってんだよロボ、どこからどうみても男のコだろ。 深海のような緑黒いオーラが見えないのか?」 > 「コレは食事不要だから、飲み物でも入れて回るロボよ。 > お冷のお代わりいかがロボー」 「あとから800円でーすとか言うなよ? 炎上するから」 何年か前に炎上してましたよね、ちょっと有名なシェフの店で。
>ボルトさま >ふふーん。ボクの村をなめてもらっちゃ困るねえ〜(アルテミスさまより) 「・・・(ぼそぼそ)このエルフ娘、ボクっ娘ロボよ。希少種ロボよ」 >オレは美味そうに食うやつ好きっすよ 「コレは食事不要だから、飲み物でも入れて回るロボよ。 お冷のお代わりいかがロボー」 パンをつまみつまみして細かくして皿にのせて窓辺に持っていき、 連れてきたハトに食べさせると水差しもってうろうろします。 みなさんにいちいち聞いて回るので、ややうっとうしいです(笑) >アルテミスさま >久しぶりにハンバーガー食べるかも〜(モグモグ) 「お冷のお代わりいかがロボー」 オートマトンは食事できないので水差しもってうろうろします。 みなさんにいちいちお代わり聞いて回るので、ややうっとうしいという、 ファミレスあるあるを披露します(笑) >紫郎さま >今晩あたり、夕食でも囲みながら話そうか 「千夜一夜ロボか?それとも百物語ロボか?」 >NPCズ 「お冷のお代わりいかがロボー」 オートマトンは食事できないので水差しもってうろうろします。 みなさんにいちいちお代わり聞いて回るので、ややうっとうしいです(笑) ---------- >みなさま 「偵察は安全圏の20mからで賛成ロボよ。 コレにはハトがいるから、ハトに頑張ってもらってもう少し近くで見れば、 より具体的に何かわかるかもしれないロボ。 このー木なんの木、不思議な木ーの周囲の安全はどうロボか? コレは24時間戦えるイーストエンド・ビジネスマーンロボよ。 だから、夜通し観察も可能ロボ。でも腕力はそんなにないから囲まれたら即死ロボね。 あと、何人でどんな武装でその不思議な木を攻撃したロボか? 少なくともこれまでに一度に与えたダメージ以上のダメージを与えないと倒せないはずだから、 参考までに聞いておきたいロボよ」,,,,no 05/27(月) 23:15:18,アルテミス,,いあいあ村かもしれない…,
> 「ちょ!wこんな過疎化の農村で道に迷うとか、どこのエルフ県民だよwえ、クトゥルフ村? なにそれ怖い!w」 >「いやいやいや。このフォーセリアのどこかに、けしからん格好で生活しているエルフ村という村があると聞いたことがある。」 「ふふーん。ボクの村をなめてもらっちゃ困るねえ〜。普通に寝てたら何故か真っ白な部屋にいたとか〜。道歩いただけで意地の悪いネコに翻弄されるからねえ〜。油断も隙もないよ〜」 >「(ラテを押しやり)これやるよ、まだ口つけてねーし。」 「お〜ありがと〜センパイ〜。じゃあ遠慮なく〜」 >「しっとり汗に濡れて、何かエロくていいね(><)b」 「ほんと〜。やった〜。村じゃ子ども扱いされてばっかりだったから新鮮だ〜」 >大量のクラブハウスサンドとハンバーガーを広げてブリーフィングとなります。 「お〜!おいしそう〜。久しぶりにハンバーガー食べるかも〜(モグモグ)」 >「アル〜、お前一番足早かったよな〜?w エルフ県民なら森でかけっこ得意だろ〜?w」 「まあねえ〜。センパイの頼みなら引き受けよ〜かなあ。ラテのお礼も兼ねてさ〜」 〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜 >「となると、まずは現地視察かなあ、、、」 「そうだねえ。あれこれ考えるよりも実際に見た方が早そうだしねえ〜。さんせ〜」 >「 まずは安全圏の20mから鑑定始めて、 手がかりないなら10m、5mに距離詰めて、みたいな感じっすかね?」 「それが無難だろうねえ。 それにしても、そんなに食べて何がしたいんだろ〜。ただ、栄養を摂るだけなら根っこからで十分だろうに…。 それに、休みもせず動くのも妙だねえ〜。 たとえ、怪物だとしても、そんなに動いたら身体の方が悲鳴を上げちゃうからねえ〜。 ん〜。本体は別にある…とかかなあ? ──まあ、まだ何とも言えないけどねえ」,,,,no 05/27(月) 18:50:17,ボルト,,ちびくろサンボ,
> 「しっとり汗に濡れて、何かエロくていいね(><)b」 「兄さん、今度いい感じの全力坂紹介しますぜ。 あとで一緒に見に行きましょうや」 >サチ:(ハンバーガーを頬ばり)おいひー!ハンバーグとパンー!パンとハンバーグー! > >紫郎:さっちん。食べるかしゃべるかどっちかにしようか。お行儀悪いぞー。 「いーじゃねっすか。オレは美味そうに食うやつ好きっすよ」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >紫郎:となると、まずは現地視察かなあ、、、(一行に)どう思う? 「ふむふむ。 こりゃ、ロボがいるから楽勝っぽいすね。 現地視察賛成っす。触手プレイ拝みに行きやしょうや。 まずは安全圏の20mから鑑定始めて、 手がかりないなら10m、5mに距離詰めて、みたいな感じっすかね? ここまでの話しぶりじゃ、回復課程を見た人はいないんすよね? どうせ行くならある程度痛めつけて、回復過程も見ておきたいとこっす。 それと、手の枝? が2本ってんなら、自縄自縛狙えるかもっすね。 敵さんの周囲をグルグル回ったら、絡まるんじゃね?,,,,no 05/26(日) 21:10:11,GM-T,,1/3,(猫なで声)アル〜、お前一番足早かったよな〜?w エルフ県民なら森でかけっこ得意だろ〜?w」 ================================ 生け贄案は冗談ですがw 偵察大賛成です。
3連投してます。最新の書き込みから順に(上から順に)確認ください。 3つ目はキャラシ変更依頼の確認なので無視しても大丈夫です。,,,,no 05/26(日) 21:09:19,GM-T,,2/3,
>>アルテミスさん ○紫郎 >肩でゼエハアと息をしながらバタバタと席に座ります。 「しっとり汗に濡れて、何かエロくていいね(><)b」 >>ボルトさん ○紫郎 >(アルテミスさんに)こんな過疎化の農村で道に迷うとか、どこのエルフ県民だよw 「いやいやいや。 このフォーセリアのどこかに、 けしからん格好で生活しているエルフ村という村があると聞いたことがある。 ワンチャンそこの出だったら大目に見ようじゃないか! 今後の展開に投資するということで」
>>ALL PC というわけで、ひとしきり男性陣の煩悩やら何やらが炸裂したところで 紫郎が片手を上げて注目するよう仕草で示します。 紫郎:ボルトさんが言ってた依頼人なんだけど、サファイヤじゃないんだ。 サファイヤは代理で、本当の依頼人はここから南西に行ったところの集落の巫女様なんだけど、 色々事情があって集落から離れられないってわけ。 だから、これからみんなで会いに行って状況を確認しいと思う。 んなもんで、飲み物飲み終わったら出発しようか。 こうして飲み物を飲み終えた一行はロウソンを後にして南西にある山の中腹に向かいます。 なぜか紫郎はレストランで注文したと思しき大きめのバスケットを持っており、 何やら食べ物を運んでいる様子です。 ロウソンを後にした一行は紫郎の案内で1時間ほど山を登ります。 途中までは整地された山道を歩いていましたが、途中から獣道、草むらを進み、 洞窟を抜けるとフェザーフォルクの集落に到着しました。 道中、特に山賊やら怪物やら通りすがりのサラリーマンやらに会うこともなく、 単なるピクニックのような気分になります。 集落に到着すると、紫郎は一行を集落の奥にある一軒家に案内します。 紫郎:無事到着。ってことで早速巫女様にあいさつに行こう。 ウーちゃん、元気?紫郎だよ。入るよー。 ウーツェ:皆さん、ようこそお越しくださいました。 私はこの集落の巫女でウーツェと申します。 中にお入りください。紫郎さん、お久しぶりです。 紫郎:あれ?さっちんは?今日は妖精界? ウーツェ:紫郎さんが来たら呼んでほしいといってましたので、すぐに呼びに行かせます。 ウーツェは青い髪と白い肌を持つ若い娘で、フェザフォルの特徴ともいうべき翼が非常に小さく、 一見して飛ぶことは不可能だとわかります。 紫郎:(一行に)さて。ウーちゃんもさっちんも来ることだし、みんなで食事しながらブリーフィングにしよう。
>>ALL PC 程なくして現れたユキオンナのサチと名乗る少女と巫女のウーツェ、サチを呼んできたサファイヤと 冒険者一行で紫郎の持ってきたバスケットを開け、 大量のクラブハウスサンドとハンバーガーを広げてブリーフィングとなります。 サチはユキオンナというよりは雪ん子といった雰囲気で丈の短いイーストエンドの着物を身に着けています。 サチ:(ハンバーガーを頬ばり)おいひー!ハンバーグとパンー!パンとハンバーグー! 紫郎:さっちん。食べるかしゃべるかどっちかにしようか。お行儀悪いぞー。 ウーツェ:紫郎さん、いつもありがとうございます。 正直、いつも外の食べ物持ってきてくれるんで楽しみにしているんですよ。 あと、またザインで起きたこととか教えてくださいね。 紫郎:OK。今晩あたり、夕食でも囲みながら話そうか。 ・・・で。依頼の詳細をまずは聞こうかな。 ウーツェ:はい。この集落から南に1日ほど歩いたところに果樹園があるのですが、 そのさらに2、3時間ほど南に行ったところに不思議な木が生えているのを 果樹園の様子を見にいった住人が見つけたのが10日ほど前。 それが異常な速度で成長し、今は高さ20mほどまで大きくなって木の幹に大きな口のような穴が開いている状態です。 異常発達した2本の枝をまるで手のように扱い、周囲の動植物を根こそぎ口の中に放り込んでいるそうです。 その木に対し、我々とサチ様の力を合わせて攻撃したのですが、 地面から栄養を吸収しているのか、次の日にはすぐに回復している状態です。 そこでみなさんのお知恵をお借りして退治することができないか、というご相談が依頼の趣旨です。 紫郎:とりあえず現物を確認したいけど、危険かな? サチ:(2個目のハンバーガーをゲットしながら)距離によるよー。 20m位離れてたら安全、半分の10mくらいワンチャン攻撃されるかも。 5m以内なら捕まって口の中にぽいーされるかもー。ぽいー(ハンバーグをぱくり) サファイヤ:我々は上空から観察したのですが、あいにくと怪物の正体を看破するには至りませんでした。 みなさんであれば怪物の知識が豊富だと思いますので、 確認いただけたら退治方法がわかるかもしれません。 紫郎:となると、まずは現地視察かなあ、、、(一行に)どう思う?,,,,no 05/26(日) 21:06:50,GM-T,,キャラシ更新内容,
>>ALL PL様 というわけでフェザフォルの集落にやって来た一行は集落の巫女ウーツェと 集落の居候、ユキオンナのサチ(さっちん)、ザインで会ったサファイヤと会話中です。 ここで質問タイムとしたいと思います。 今のところ質問タイムが終わったら現地視察に行く予定ですが、 どれくらい距離を取って視察しましょうか。 ちなみに距離で怪物判定の難易度が変わる仕様となっております。
下記内容でキャラシ更新を依頼しました。 その内更新されると思います。 PC番号:011-01 PC名 :コルガバ 1.能力データ ファイターLv 1⇒ 2(1500点消費) ソーサラーLv 2⇒ 3(4000点消費)※使い魔は白鳩、名前は「パラベラム」 ※PC経験点2595点消費(残0点) ※PL経験点2905点消費(残4390点) 2.装備データ 所持金 3805 前金 500 残所持金 4305,,,,no 05/25(土) 15:03:41,ボルト,,きっと幸運値が低いんだなw,
PC番号:012-01 PC名 :ボルト 1.能力データ なし 2.装備データ 所持金 8571 前金 500 残所持金 9071
PC番号:013-01 PC名 :アルテミス 1.能力データ なし 2.装備データ 所持金 1275 前金 500 残所持金 1775
>「ごめんよ〜遅れた〜。道に迷っちゃって〜」 >肩でゼエハアと息をしながらバタバタと席に座ります。 「ちょ!w こんな過疎化の農村で道に迷うとか、どこのエルフ県民だよw え、クトゥルフ村? なにそれ怖い!w,,,,no 05/24(金) 20:16:00,アルテミス,,ごめんよ〜遅れた〜,(ラテを押しやり)これやるよ、まだ口つけてねーし。 まだ依頼人がきてねーってよ。ゆっくり待つべ」
お店のテラス席に慌てて駆け寄るアル。 「ごめんよ〜遅れた〜。道に迷っちゃって〜」 肩でゼエハアと息をしながらバタバタと席に座ります。,,,,no 05/19(日) 21:01:38,GM-T,,テーブル席に集う冒険者,
>>ボルトさん >あれ? 兄さん1人っすか? 「ああ。さっちゃん、、、サファイヤには一足先に集落に伝達に行ってもらってるよ。 あっちで合流出来るんじゃないかな」 >勝手に相席 「・・・早く女の子来ねえかな、、、」 >>コルガバさん >5時間前行動に更に余裕を持たせて、昨日からここで待ってたロボ 「・・・それは良い心がけだね。まあ座りなよ。 男ばかりでつまんなかったところだからさ」,,,,no 05/19(日) 12:44:54,コルガバ,,2着ロボ。でも本当は一番早かったロボよ,
レストランの裏手から頭にハトを乗せた美人が歩いてきます。 「しろーさん、ボルトさん、お待たせロボよ。 5時間前行動に更に余裕を持たせて、昨日からここで待ってたロボ。 レストランの人からテラスじゃなくて裏で待つよう言われて発見が遅れたロボよ」,,,,no 05/18(土) 21:58:37,ボルト,,1番のり,
お店にひょっこり現れます。 「あれ? 兄さん1人っすか? 痴話げんかなら仲裁してあげるっすよw それはそうと、何頼もうかな……(メニュー凝視)。,,,,no 05/18(土) 10:44:03,GM-T,,待っているのは紫郎だけです,店員さん、抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテよろっす!」 そして勝手に相席w
ザインで依頼を請け負ってから3日後。 ザインの南にある村ロウソンにあるレストランのオープンテラスに紫郎の姿がありました。 今日は一人で座っていて、キセルをふかしながらグリーンティーをちびちび飲んでいます。,,,,no 04/02(日) 12:18:20,青山羊亭管理代行委員会,,テスト,
テスト,http://lakeair0621.mygamesonline.org/public_html/index.htm,,10:10&6-6:6-4:4-5::3,ok