03/19(木) 19:46:06,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,テスト,
test
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,00:06&3-3:6-4:5-4:4-3:5-6:4-1::6,ok 04/26(日) 22:28:41,GM-T,,ローラは朝食後のデザートを楽しんでいます,
翌日、青山羊亭に来て見ると、奥の大人数用のテーブルにローラが一人で座っています。
ローラは朝食をすでに済ませているようで、
運ばれてきた杏仁豆腐を口にしながら、メンバーの到着を待っています。


>>ALL PL様   全部参加PL様の移動を確認した時点で、改めてローラから今回の騒動の詳細の説明があります。   詳細の説明後、質問に答えながら今後の行動を決めていけたらと思います。
,,,,no 04/29(水) 22:16:17,キサラギ,,朝食後のまったりした雰囲気に・・・,
ゴツイ武器を担いだリザードマンが,やってきます。

>ローラ
「おはよう。まだ誰も来ていないのか?
 少し早すぎたかな。」

 杏仁豆腐をじっと見つめながら,テーブルの椅子に腰掛けて,メンバーの到着をまっています。
,,,,no 04/30(木) 17:06:01,ラドム,,集合,
どこか物腰穏やかな武器マニアの神官が歩いてきます。

>ローラさん
「朝の祈りを済ませてきました」
,,,,no 04/30(木) 19:40:39,ミノリ,,お待たせしました,
ガチャ・・・キィ〜〜・・・

青山羊亭の扉が、ゆ〜っくり開くと、ミノリが顔だけ見せるように中を覗き込みます。
そして、ホッと胸をなでおろすと、テーブルに走りよってきます。

「おっは〜!遅くなってゴメンだニャ〜。」

そして、空いてる席に座ります。
,,,,no 05/03(日) 11:35:19,GM-T,,キャラデータ変更内容確認依頼,
下記内容で変更依頼を出します。
過不足頭語指摘くださいませ。


PC番号:025-04
PC名 :キサラギ
 1.能力データ
  器用度 17 -> 18
   PC経験点1910点消費
   PL経験点3090点消費

 2.装備データ
   所持金             3419
   前金                50

   銀製ハンドガンブリットx6 ▲ 150

   所持金残           3319

   PC経験点残             0
   PL経験点残          3746

-----------------------------------------------

PC番号:037-06
PC名 :ラドム・クラクフ
 1.能力データ
  プリースト Lv2 -> Lv3
   PL経験点2000点消費

 2.装備データ
   所持金           359
   前金             50

   ライフル・ブリットx5 ▲  50

   所持金残          359

   PL経験点残        3695

-----------------------------------------------

PC番号:040-08
PC名 :ミノリ
 1.能力データ
  なし

 2.装備データ
   所持金        10
   前金         50

   所持金残       60
,,,,no 05/03(日) 11:35:41,GM-T,,お待たせしました,
>>キサラギさん
 ○ローラ
  >おはよう。まだ誰も来ていないのか?
   「メンバーの中ではキサラギさんが一番ですね」

  >杏仁豆腐をじっと見つめながら
    「・・・アップルティーでもどうぞ」
   キサラギさんの分のアップルティーを注文します。


>>ラドムさん
 ○ローラ
  >朝の祈りを済ませてきました
   「おはようございます。
    もしよろしければ、アップルティーでも飲んでお待ち下さい」
   ラドムさんの分のアップルティーを注文します。


>>ミノリさん
 ○ローラ
  >おっは〜!遅くなってゴメンだニャ〜
   「おはようございます。時間前なので遅くは無いから大丈夫ですよ〜。
    ささ、座って座って」
   ミノリさんの分のアップルティーを注文します。


>>ALL PC   全員が席に着くとローラが咳払いを一つして注目を集めます。 ローラ:「今日はステラは来れませんので、私から昨日の話の補足と、追加情報を連絡します。      話を聞いて頂いた上で、今後の行動を話し合っていけたらと思います。      では早速ですが、こちらの掴んでいる情報を加味して、昨日の内容を再度お話します。      一部繰り返しになりますが、ご容赦下さい。      依頼人のステラ・マティアスですが、彼女はギャグニー一家の構成員で、訓練された暗殺者です。      彼女は今回が初任務で、内容はベルダイン州立芸術大学ザイン校教授のフィオン・チェスター氏の暗殺です。      チェスター氏は絵画の真贋鑑定の権威で、この度ある貴族が購入する絵画の真贋鑑定を行う予定となっています。      この絵画を持ち込んだのがギャグニーの手のもので、贋作専門の画商らしいのです。      その貴族とうまく商談が運べば、これを川きりに金払いのいい貴族連中に贋作を売りまくって      荒稼ぎするつもりらしいのですが、その障害になっているのがチェスター氏の鑑定眼なのだそうです。      ステラはまずチェスター氏の行動パターンを探ろうと      チェスター氏の右腕であり、一番の弟子でもあるカール・ヴァレンタインに近づきました。      しかし、ヴァレンタイン氏の人柄、チェスター氏の人柄に触れるにつれ、      チェスター氏の暗殺ではなく、鑑定から手を引かせる方向で丸く収めようとしたらしいのです。      しかしチェスター氏の説得・・・脅迫も含みますが・・・は思うように進まず、      鑑定作業の開始がついに10日後に迫ったある日、ヴァレンタイン氏が寮の自室に大量の血痕を残して失踪しました。      どうやら事情を知ったステラの上司が手を回しヴァレンタイン氏を誘拐、監禁。      ステラに直接的な解決を迫ったものと見られます。      ステラの上司ですが、こちらの情報ではゲディーナというギルドの上級構成員のようです。      例の画商と繋がっていて、一連の事件の黒幕と考えられています。      ヴァレンタイン氏が失踪してから4日経ち、タイムリミットは6日。      その間に、ゲディーナに感付かれることなくヴァレンタイン氏の身柄を確保するのが今回の依頼内容です。      寮のヴァレンタイン氏の部屋ですが、夕方に見に行くことが出来るよう調整してあります。      まだ夕方まで時間がありますが、その間は自由行動ということにします。      16時にまた青山羊亭に集まってください。      ここまでで質問はありますか?」
>>ALL PL様   というわけで、ローラから追加の情報提供がありました。   出所はワッキーワグですので、信頼性は保障されているものとします。   さて、ここまでで何か質問がありましたら、遠慮なく聞いてみてください。   尚、キャラデータの変更内容を一つ下の書き込みに行いました。   確認頂き、何かあればご指摘下さい。
,,,,no 05/04(月) 22:50:58,ミノリ,,何をしましょう?,
>GM-Tさん
 >>キャラデータ変更内容確認
  間違いありません。


>ローラさん
 >>アップルティー
  「茶色いお湯・・・大丈夫かニャ?」
  ペロペロ舐めてます。(^^

 >>今回が初任務で、内容はベルダイン州立芸術大学ザイン校教授のフィオン・チェスター氏の暗殺です。
  「はうっ!(驚)・・・目的は暗殺だったんだニャ〜。それで、目的を達成したくなかったんだニャ〜。」
  目的が何だったのか、今、わかったようです。w

 >>どうやら事情を知ったステラの上司が手を回しヴァレンタイン氏を誘拐、監禁。
 >>ステラに直接的な解決を迫ったものと見られます。
  「え〜っと、え〜っと・・・ステラさんとローラさん、ここに来る前、尾行されてなかったかニャ?
   上司が私達を雇ったのを知ったら、カールさんが危険だニャ。(不安)」

 >>質問1
  「カールさんをステラさんのところまで連れてこれたら、お仕事は終了かニャ?
   え〜っと、え〜っと・・・ギャグニー一家って大きなギルドだったら、逃げたカールさんとステラさんを
   血眼になって探し出そうとするニャ。逃げるのは手伝わなくても大丈夫かニャ?」
  自分の経験談から、その後の状況を想定して、話しています。

 >>質問2
  「カールさんを助けた後、チェスターさんはゲディーナって人に他の方法で殺されちゃうかも知れないニャ。
   それは、別に構わないのかニャ?」
  依頼内容に無いようなので、確認しています。


>ALL
 >>ゲディーナに感付かれることなくヴァレンタイン氏の身柄を確保するのが今回の依頼内容です。
  「わかったニャ。
   え〜っと、え〜っと・・・何をしたら良いのかニャ?
   ゲディーナって言う人の行った場所を探せば、カールさんの居場所、見つかるかニャ?
   ゲディーナって人を尾行したら、カールさんの居る所に行ったりするかニャ?」
  皆に聞いてます。
,,,,no 05/05(火) 12:09:00,ラドム,,評定,
>変更内容
確認しました。間違いありません。

>ローラさん
「これはご親切に」

>質問1
「我々の動きはもう察知されてるのですか?」
逆立ち青山羊亭に出入りしてる所を監視されていたら、冒険者と接点を持ったと判断されるでしょう。

>質問2
「そのゲディーナという人物はどんなタイプですか?幹部と言っても司令塔なのか先陣を切るタイプに分かれるはずです」

>質問3
「質問と言っても依頼人にではありません。この三人の中に盗賊がいるかです。
もし同業者がいれば、相手の手の内もある程度読めるので心強いです」

>ALL
「カールが負傷している可能性が高いですが、幸いにして私は奇跡が使えます」
,,,,no 05/06(水) 15:40:57,GM-T,,回答です,
>>ミノリさん
 ○ローラ
  >目的は暗殺だったんだニャ〜
   「窃盗とかであれば、やっちゃってもまだ引き返せる余地が若干残ってますけど、
    人を殺っちゃうと、引き返すのは無理です。
    故に初仕事前にという気持ち、わかって頂けました?」


>>ALL PC
 ○ローラ
  >(ミノリさんより)ステラさんとローラさん、ここに来る前、尾行されてなかったかニャ?
  >(ラドムさんより)我々の動きはもう察知されてるのですか?」
   「その点はご心配なく。
    私の素性もステラの組織には感づかれてませんし、
    昨日は青山羊亭の周囲に身内を多数配置して厳重に監視してもらっていましたから。
    何かあれば連絡するようお願いしていましたが、異常は無かったと報告を受けています。

    我々以外で、ヴァレンタイン氏救出のために人が動いているのを知っているのは、
    我々と依頼人のステラ、あと、ヴァレンタイン氏の担当教授であるチェスター氏です。
    念のため、チェスター氏にはステラの素性や事情を隠した上で、
    知人のつてでヴァレンタイン氏捜索に協力したいと話してあります」

  >(ミノリさんより)カールさんをステラさんのところまで連れてこれたら、お仕事は終了かニャ?
   「ヴァレンタイン氏を救出し、ザイン校か最寄の官憲の詰め所まで送り届ければ任務完了です」

  >(ミノリさんより)逃げるのは手伝わなくても大丈夫かニャ?
   「ヴァレンタイン氏については問題無いと思います。
    単なる人質で、それ以上の価値はありませんから。
    ステラに関してはこちらで何らかの逃走手段を用意しますので、大丈夫です」

  >(ミノリさんより)チェスターさんはゲディーナって人に他の方法で殺されちゃうかも知れないニャ
   「チェスター氏の警護は、私の方で手を回してあるので考えなくてよいです」

  >(ミノリさんより)ゲディーナって言う人の行った場所を探せば、カールさんの居場所、見つかるかニャ?
   「ゲディーナに勘付かれないよう、十分注意してくださいね」

  >(ラドムさんより)そのゲディーナという人物はどんなタイプですか?
   「(メモをめくりながら)ええっと・・・
    あまり他人を信用せず、自分で何でもやっちゃうタイプみたいです。
    ラドムさんの言ったタイプでいうと、先陣を切るタイプということになると思います」

  >(ラドムさんより)カールが負傷している可能性が高いですが、幸いにして私は奇跡が使えます
   「ステラの手前いえませんでしたが、最悪、手足の2、3本は止む無しと考えています。
    ラドムさんの仰るとおり、息をしている状態で救出できれば、後は神の奇跡に頼ることもできます。
    ですので、最低限息をしている状態で救出できれば」

  >(ラドムさんより)もし(この三人の中に盗賊の)同業者がいれば、相手の手の内もある程度読めるので心強いです
   「そうですね、ワッキーワグの情報はすべてお出しできますので、
    それ以外のギルドの情報があると心強いですね。
    あとは・・・画商に関する情報は少ないです。新聞社に行けば、何か情報があるかもしれませんね」
,,,,no 05/07(木) 21:38:28,キサラギ,,GWが終わりました。,
連休中日に仕事があったので,実際は2連休のみ。
普通の休みとかわりませんでした。

>変更内容
 確認しました。間違いありません。

>ローラ
「質問は,殆ど2人がしてくれたから別にないけど
 実際,ややっこしい事件だな。」

>そうですね、ワッキーワグの情報はすべてお出し出来ますので、
 それ以外のギルドの情報があると心強いですね。
「俺はこの巨体に似合わず,一応盗賊でな(苦笑)
 所属は自由の翼団,一応情報を聞いてきてやるよ。」
,,,,no 05/08(金) 21:10:11,ミノリ,,楽しい時は早く過ぎますね・・・,
>ALL
 >>「質問と言っても依頼人にではありません。この三人の中に盗賊がいるかです。
 >> もし同業者がいれば、相手の手の内もある程度読めるので心強いです」
  「盗賊?鍵を開けたり変装したり罠を作ったり外したりする事は、できるニャ。
   特に変装は得意なんだニャ〜♪」
  と、猫耳を触りながらラドムさんに向かって言います。何気に自慢しているようです。w

  PL:ミノリは、ギルドでの調査ができないので、宜しくお願いします。

 >>「(メモをめくりながら)ええっと・・・
 >> あまり他人を信用せず、自分で何でもやっちゃうタイプみたいです。
 >> ラドムさんの言ったタイプでいうと、先陣を切るタイプということになると思います」
  ミノリは、ローラさんが話している間、じ〜っと、メモの束を見ています。
  「ローラさん、そのメモって、ゲディーナについて調べた情報かニャ?
   もしかして、ゲディーナの良く行く場所や建物、手下の人数とか、わかってるのかニャ?」
  話し終えた所で、ローラさんに質問します。


>ラドムさん
 >>「カールが負傷している可能性が高いですが、幸いにして私は奇跡が使えます」
  「奇跡を自由に使えるのかニャ?それは凄いニャ〜。(キラキラ)
   カールさんの怪我より、上手く助けられるように、奇跡を使って欲しいんだニャ。」
  ミノリは、目をキラキラさせて、お願いしています。(^^


>ローラさん
 >>昨日は青山羊亭の周囲に身内を多数配置して厳重に監視してもらっていましたから。
 >>何かあれば連絡するようお願いしていましたが、異常は無かったと報告を受けています。
  「それを聞いて安心したニャ。(安堵)」

 >>ザイン校か最寄の官憲の詰め所まで送り届ければ任務完了です
 >>ステラに関してはこちらで何らかの逃走手段を用意しますので、大丈夫です
 >>チェスター氏の警護は、私の方で手を回してあるので考えなくてよいです
  「うん。わかったニャ。(頷)」
,,,,no 05/08(金) 23:00:39,ラドム,,新しいキーボード,
>ミノリさん
「相手は人員も情報も豊富みたいなので、こっちは行動を伴う信仰や様々な特技で出し抜きましょう。
カールはステラを悔い改める為に、神が使わされたのではないかと思います。
ステラをローラさんと引き合わせたのも、きっと神の御業です。
なので、カールが傷ついてるなら未熟ながら奇跡で癒す必要があります。
奇跡は様々ありますが、出来ないこともあるのです。神ですら、双尾の狐には手を焼いてると聞きました。
我が神は名高き幸運の女神です。始源の巨人の左足より生まれ、至福の島に住んでおられます」

>キサラギさん
「実は最後にした仕事は街の外だったので、実はこの街は詳しくありませんが、
私には交流を旨とする神がついてます。神殿でいろいろ聞けると思います」

>ローラさん
「チェスター氏についても心配してました。新聞社…美術に関する記事もあるのでしょうか?
実はまだ見たことがありません」
,,,,no 05/09(土) 00:15:20,GM-T,,冒険者たちの向かう先,
>>キサラギPL様
 >連休中日に仕事があったので,実際は2連休のみ。
 >普通の休みとかわりませんでした。
   私の方は連休自体はカレンダー通りだったのですが、
   身内の出産や知人のパソコン不調、その他用事で連日引っ張り出され、
   ゆっくり出来たのは昨日今日の会社の机という切ない連休でした。


>>キサラギさん  ○ローラ   >実際,ややっこしい事件だな    「恋愛の壁にしちゃ、かなり高いですよね」   >所属は自由の翼団,一応情報を聞いてきてやるよ    「あ、じゃ、これ使ってください。余ったら返してくださいよ?」    懐から銀貨を10枚(10ガメル相当)出すと、手渡します。    「これ以上必要であれば、立て替えて置いてください。     後で必要経費として、報酬とは別にお支払いします」 >>ALL PC  ○ローラ   >(ミノリさんより)もしかして、ゲディーナの良く行く場所や建物、手下の人数とか、わかってるのかニャ?    「ゲディーナの根城のおおよその場所ですが、旧難民区のギャグニー一家の縄張りのようです。     ただ、ここにヴァレンタイン氏がいるという保障はまったくありませんし、     ゲディーナが必ずここにいるという保障はまったくありません。     手下の人数ですが、取り巻き連中が10人前後いるようです」   >(ラドムさんより)私には交流を旨とする神がついてます。神殿でいろいろ聞けると思います    「神殿ですか・・・商人さんとかから情報が得られるかもしれませんね。     画商っていうくらいだから絵画関係の取引もしてるはずでしょうし。     もし情報を得るために金銭が必要であれば、立替といてください。     後で必要経費として、報酬とは別にお支払いします」   >(ラドムさんより)新聞社…美術に関する記事もあるのでしょうか?    「美術品盗難とか、画商に関係する事件とか、そういうのから何か情報が得られるかもしれませんね。     そうそう。新聞社に行くのであれば、イーストエンド・ジャーナルは割かし冒険者に協力的ですよ。     あそこの記者なら、我々の知らないブラックな情報とか得られるかもしれません。     彼らのジャーナリズムは筋金入りですから。     もし行くのであれば、とりあえず10ガメルお渡ししておきますよ」
>>ALL PL様   というわけで、行き先についていくつか選択肢が現れたようです。     1.盗賊ギルド(自由の翼団)へ聞き込みに行く     2.神殿へ聞き込みに行く     3.新聞社(イーストエンド・ジャーナル)へ聞き込みに行く   もちろん、今あがっている選択肢以外に行きたい場所などあれば、ご提案下さい。   尚、移動する場合は宣言の上、質問して頂いて構いません。   最後に。5/7にキャラデータの修正依頼を送付しました。
,,,,no 05/11(月) 21:09:47,ミノリ,,どこへ調査しに行きますか?,
>ALL
 >>新聞社に行くのであれば、イーストエンド・ジャーナルは割かし冒険者に協力的ですよ。
 >>移動する場合は宣言の上、質問して頂いて構いません。
  「神殿やギルドは、私が行っても入れてくれなさそうなんだニャ。
   新聞屋さんなら、入れてくれるかも知れないニャ。私は新聞屋さんに行ってくるニャ。
   皆はどうするかニャ?」
  ミノリは一人一人の顔を見回し、聞きます。

  PL:ちょうど3択で分かれるようなので、ミノリにはイーストエンド・ジャーナルを選ばせてみましたが、
     皆で一緒に移動する方が良いでしょうか?
     もし、一緒に行きたい等ありましたら、言っていただければ、ミノリの行き先を変更します。(^^


>ラドムさん
 >>「相手は人員も情報も豊富みたいなので、こっちは行動を伴う信仰や様々な特技で出し抜きましょう。
 >> カールはステラを悔い改める為に、神が使わされたのではないかと思います。
 >> ステラをローラさんと引き合わせたのも、きっと神の御業です。
 >> なので、カールが傷ついてるなら未熟ながら奇跡で癒す必要があります。
 >> 奇跡は様々ありますが、出来ないこともあるのです。神ですら、双尾の狐には手を焼いてると聞きました。
 >> 我が神は名高き幸運の女神です。始源の巨人の左足より生まれ、至福の島に住んでおられます」
  「うん。私の特技は逃げる事だニャ。変装も得意だニャ。これで、相手を出し抜くニャ。
   え〜っとえ〜っと、じゃあ私たちも、ステラさんが暗殺しないように、神が使わしたのかニャ?
   できたら、カールさんがゲディーナに誘拐される前に、早めに私たちを使わせて欲しかったんだニャ〜。
   はうっ!奇跡でも出来ない事があるのかニャ?難しいんだニャ〜。(悩)
   神は幸運の女神って言うのかニャ?はうっ!この世界に住んでいるんだニャ〜。(驚)
   上手く助けてくれなかったら、至福の島へ、文句を言いに行くんだニャ。(決意)」
  一言一言に、反応してみたり。(^^


>ローラさん
 >>「ゲディーナの根城のおおよその場所ですが、旧難民区のギャグニー一家の縄張りのようです。
 >> ただ、ここにヴァレンタイン氏がいるという保障はまったくありませんし、
 >> ゲディーナが必ずここにいるという保障はまったくありません。
 >> 手下の人数ですが、取り巻き連中が10人前後いるようです」
  「解ったニャ。もし、他の情報が無かった時には、そこから調べるニャ。」
,,,,no 05/12(火) 21:55:47,ラドム,,手分け,
>ALL
「神殿で情報を探してきます。コネはありませんが、きっと誠意が伝わるはずです」

>ミノリさん
「大事なことを忘れてますね。この世に光の神々の影響があるように、闇の神々の勢力も様々な形で暗躍しています。
始源の巨人の肉体から様々な神格が生まれたと伝えられます。幸運の女神は最も美しく大事なものを司っています。
つまり、神々の意思である正義と自由を実現させる為には、信仰を持って悪の誘惑に打ち勝っていく事が重要です。
闇の神々の目的が悪徳の連鎖である以上、この世で悪に手を染める人間は絶えず、平和と幸福の担い手たる
神の下僕との対決は避けられません。今回がまさにそうです。日々の鍛錬と選び抜かれた装備が生かされるときと言えます。
神の助けだけをあてにだけするのは堕落です。信仰が大事なのです。信仰の恩恵が奇跡です」
,,,,no 05/14(木) 21:36:56,GM-T,,では、各人移動します,
>>ALL PC
 ○ローラ
  「私はどうする?誰かついてって欲しいとかいうリクエストがあればそれに応えるし、
   他に調べごとを頼みたいって言うのであれば、言ってくれれば夕方までに調べておくよ?

   何にもないようなら、一先ず解散。
   さっきも言ったけど、16時にまた青山羊亭に合流ってことで宜しくお願いします」


>>キサラギさん   青山羊亭を出たキサラギさんは新市街をぶらつき、とある路地に入ります。   そして、路地の奥にある勝手口の前で自分が自由の翼団であることを証明するジェスチャーをすると、   中にいた初老の構成員が迎えてくれます。 構成員:「雷槌が来るとは珍しい。用事は何だい?」 >>ラドムさん   チャ・ザの神殿に行くと、礼拝する人はまばらですが、   その中に商人らしき男を見つけます。   その男はラドムさんがチャ・ザのプリーストだとわかると丁寧に接してくれます。 商人:「私の知っていることであれば、可能な限りお答えしましょう」 >>ミノリさん   イーストエンドジャーナルに行くと、一般人用のライブラリがあります。   そこには受付があり、受付の人が応対してくれます。 受付:「こんにちは。何の御用でしょうか?」
>>ALL PL様   キャラデータが更新されたようです。   各自確認頂き、過不足等ありましたらGMまでご相談下さい。   こちらでまとめて修正依頼のメールを出しますので。   さて。各人の移動先が決まりましたので、移動したことにして話を進めさせて頂きました。   色々聞いてみてください。   尚、自分のキャラはそこにいないけど、こんなこと聞いて欲しいとか、   こっちで聞いたことをそちらでも聞いて欲しいなど、   質問を他のPCにお願いするのもありとします。   最後に、ローラに何かさせたいことがあれば、遠慮なく言ってください。
,,,,no 05/15(金) 22:22:36,キサラギ,,哀・企業戦士,
申し訳ありません。
週明けから、急にリアル事情が急展開しまして
洒落にならん状況になってます。

土日も仕事だし(-_-;)

今月は、書き込みが厳しい状況です。

必ず帰ってきますので、しばらくNPCでお願いします。
,,,,no 05/18(月) 01:18:23,ミノリ,,ううっ頭が回りませんね・・・(^^;,
>ローラさん
 >>他に調べごとを頼みたいって言うのであれば、言ってくれれば夕方までに調べておくよ?
  「できるなら、ローラさんもギルドでゲディーナとかゲディーナの部下の居場所を調べておいて
   欲しいニャ。」
  と言った後、イーストエンドジャーナルヘ向かいます。


>受付
 >>「こんにちは。何の御用でしょうか?」
  「え〜っと、え〜っと・・・ここは、新聞やさんかニャ?今、調べ物をしているんだニャ。
   できたら教えて欲しいんだニャ。
   絵画に関係する記事を書いている人に会わせて欲しいんだニャ。」
  絵画関係の記者に会って、事件とか今追っている記事になるような出来事等の情報を
  得たいと思っています。

  記者に会えたら、次のことを聞きます。
  1、「最近、贋作を売っていると噂されている画商について、取材をした事は無いかニャ?」
  2、「画家とか画家志望の学生とかが、失踪した事件は無かったかニャ?」
  3、「真贋鑑定・・・とか言う、お仕事が貴族相手に出来る人って、いっぱい居るのかニャ?」


>キサラギPLさん
 >>今月は、書き込みが厳しい状況です。
  大変そうですね。リアル第一ですので、気にせず頑張ってきてください。
  帰ってくるのを待っています。(^^
,,,,no 05/18(月) 21:15:49,GM-T,,どっかに出ていた人、再登場,
>>キサラギPL様
 >今月は、書き込みが厳しい状況です。
 >必ず帰ってきますので、しばらくNPCでお願いします。
   了解しました。連絡ありがとうございます。
   リアル第一ですので、またお時間が空きましたら、お付き合いいただきたく。

   ときに世は伝染病が蔓延してますし、体調にはお気をつけ下さい。
   関東に住んでいるのですが、近所の薬屋はすでにマスクが品切れ、入荷時期未定の状態です。


>>ミノリさん
 ○ローラ
  >できるなら、ローラさんもギルドでゲディーナとかゲディーナの部下の居場所を
  >調べておいて欲しいニャ
   「了解です。では、後ほど」

 ○受付
  >絵画に関係する記事を書いている人に会わせて欲しいんだニャ
   「絵画、ですか・・・文化部の人がいいかしら・・・」

  >質問の内容
   「はぁ、であれば、文化部の記者よりも社会部の方がいいかしら・・・
    少々お待ち下さい」
   間もなく、イーゴルと名乗る男性記者がやってきて話を聞いてくれます。

 ○イーゴル
  >最近、贋作を売っていると噂されている画商について、取材をした事は無いかニャ?
   「贋作を売る画商ねえ・・・(頭をかきながら)具体的な名前とか、そういう情報はあるかい?
    心当たりがないこともないけど、こっちから無闇に人の名前を出せないんだ」

  >画家とか画家志望の学生とかが、失踪した事件は無かったかニャ?
   「それなら、先日、ベルダイン芸大のザイン校で1件あったね。
    それより前だと・・・画家はないけど、画商が他殺体で見つかった事件があったかな?」

  >真贋鑑定・・・とか言う、お仕事が貴族相手に出来る人って、いっぱい居るのかニャ?
   「そんなにいないと思うよ。あんまり地位が高くないと相手にされないからね。
    それに、そもそも貴族は美術品を集める金はあっても真贋なんてわかるのはそうそういないものさ。
    ザインだと・・・絵画関係ならベルダイン芸大ザイン校のフィオン・チェスター教授なんかが有名だね。
    他にも何人かいるけど、10人はいないんじゃないかな?」


>>ALL PL様   キサラギPL様がご多忙とのことですので、   自由への翼団で聞きたいことなどありましたら、お気軽にご相談下さい。
,,,,no 05/18(月) 22:18:46,ラドム,,起点から踏み出し,
>商人
「この街の事情には明るくないのですが、このまま放置しておくと教義に反することが起きつつあるので、
神の下僕として見逃せないのです。不幸の連鎖を食い止めるため、ぜひともご協力願います。
美術商ギルドのモラルについてはどの程度なのでしょう?
絵画収集に熱を上げている貴族とはどんな人物ですか?集めるぐらいなので、目は肥えてるのかも気になるところです。
もぐりの画家なんて聞いたことありますか?贋作を平気で描くような」

>キサラギPLさん
頼もしいキャラなので、復帰を楽しみにしてます。
,,,,no 05/19(火) 22:26:31,ミノリ,,調べ物〜,
>イーゴルさん
 >>「贋作を売る画商ねえ・・・(頭をかきながら)具体的な名前とか、そういう情報はあるかい?
 >> 心当たりがないこともないけど、こっちから無闇に人の名前を出せないんだ」
  「え〜っと、え〜っと・・・ゲディーナと言う名前なんだニャ。」

 >>「それなら、先日、ベルダイン芸大のザイン校で1件あったね。
 >> それより前だと・・・画家はないけど、画商が他殺体で見つかった事件があったかな?」
  「画商が殺されちゃったのかニャ?可哀相なんだニャ〜。(うるうる)
   何で殺されちゃったのかニャ〜?」

 >>「そんなにいないと思うよ。あんまり地位が高くないと相手にされないからね。
 >> それに、そもそも貴族は美術品を集める金はあっても真贋なんてわかるのはそうそういないものさ。
 >> ザインだと・・・絵画関係ならベルダイン芸大ザイン校のフィオン・チェスター教授なんかが有名だね。
 >> 他にも何人かいるけど、10人はいないんじゃないかな?」
  「フィオン・チェスター教授、その名前は聞いた事があるニャ。
   え〜っと、え〜っと・・・ここからは、例えばの話だニャ・・・
   フィオン・チェスター教授が病気で、急に大切な真贋鑑定が出来なくなったら、次は誰に真贋鑑定を
   頼むのかニャ?」
  他の真贋鑑定の権威が誰かを、聞きたいようです。



>GM-Tさん
 >>どっかに出ていた人、再登場
  ううっ・・・忘れちゃったようです。(^^;

 >>自由への翼団で聞きたいことなどありましたら、お気軽にご相談下さい。
  次の2点について、情報が欲しかったりします。

  1、ゲディーナが指揮を執って行っている贋作販売の仕事について、
    ギャグニー一家全体の支援の下に行われようとしている仕事なのか、
    ゲディーナとゲディーナの部下達のみで行おうとしている仕事なのか。
    (この結果によっては、ギャグニー一家全体を敵にまわすことになりそうなので・・・(^^; )
  2、ゲディーナと部下達の動き。(居場所、又は、良く行く場所についての情報)
,,,,no 05/20(水) 00:32:23,GM-T,,情報、続々入手,
>>ラドムさん
 ○商人
  >美術商ギルドのモラルについてはどの程度なのでしょう?
   「そうですね・・・ザインにはいくつかギルドがございますが、
    総じていえることは信用を第一にしている、ということでしょうか。
    ですので、贋作を本物と偽って売却した場合、除名されることも十分にあり得ると思います」

  >絵画収集に熱を上げている貴族とはどんな人物ですか?
  >集めるぐらいなので、目は肥えてるのかも気になるところです。
   「絵画の収集を行う貴族は大きく分けて二つのタイプに別れます。
    ひとつは本当に絵画の好きな方で、こちらの方はかなり絵画に詳しい方ばかりです。
    もう一つは絵画を通じてコネを広げたり、所持することで社会的なステータスをあげようとする方。
    こちらの方は絵画そのものに興味があるわけではないので、あまり見分けはつかないのではないでしょうか。

    最近だと・・・メイヤー様という貴族の方が年代モノの絵画を購入するとかで
    ベルダイン芸大のチェスター氏に真贋鑑定を依頼しているとかいう話を噂で聞いた事があります。
    ちなみにメイヤー様とは、先ほどのタイプで言うと後者のタイプです」

  >もぐりの画家なんて聞いたことありますか?贋作を平気で描くような
   「残念ですが、そういった関係の方は存じ上げません」


>>ミノリさん
 >ううっ・・・忘れちゃったようです
  GM:いや、確か参加されていないシナリオだと思いますので、お気になさらずに。
     ちなみに「殺戮の山」というシナリオでちょこっと出てきた記者です>イーゴル

 ○イーゴル
  >え〜っと、え〜っと・・・ゲディーナと言う名前なんだニャ
   「・・・あのギャグニーの鼻つまみ者か。よしわかった。
    あいつは主に贋作の販売や密輸で儲けているギャグニーの構成員の一人だね」

  >何で殺されちゃったのかニャ〜
   「大きな声じゃいえないけど、ゲティーナが囲っていた画商・・・ヴェルミリオとかいったかな?
    そいつの商売を邪魔したとかで、組織の人間に刺されたらしい」

  >フィオン・チェスター教授が病気で、急に大切な真贋鑑定が出来なくなったら、
  >次は誰に真贋鑑定を頼むのかニャ?
   「チェスター教授の直近の鑑定となると・・・メイヤー卿の絵画取引の件かな?
    あれは当初、メイヤー卿と取引しようとした画商のヴェルミリオが用意した
    真贋鑑定の専門家が信用できないってんで、メイヤー卿がチェスター教授が教授に依頼したらしいんだ。
    だから、チェスター教授が出来ないとなると、
    ヴェルミリオがつれてきた専門家が鑑定することになるんじゃないかな?

    ところで、何やら面白そうな匂いがするんだが?
    もしよかったら何を探っているのか聞かせてくれないか?
    もちろん、君から聞いたことは他言しない。
    代わりに俺の握っているヴェルミリオの情報を提供しよう。ギブアンドテイク。どうだい?」


>>ALL PC
 ○自由への翼団
  >ゲディーナが指揮を執って行っている贋作販売の仕事について、
  >ギャグニー一家全体の支援の下に行われようとしている仕事なのか、
  >ゲディーナとゲディーナの部下達のみで行おうとしている仕事なのか
    ゲディーナの配下のみで行われているようです。

  >ゲディーナと部下達の動き
    ゲディーナの部下は10人ほどで、シーフLvでいうと1〜3の連中だそうです。
    ゲティーナの立ち寄る場所として、以下の2箇所が確認されています。
      ・イーストエンド人集落と新市街の中間にある建物
      ・イーストエンド人集落と港湾地区の中間にある建物
,,,,no 05/24(日) 00:08:41,ミノリ,,言っちゃって良いのかなぁ?(^^;,
>GM-T
 >>確か参加されていないシナリオだと思いますので、お気になさらずに。
  過去に新聞記者とあった記憶のみ残ってまして、それ以外の情報を全て忘れてしまっていたもので、
  その時の記者なのかと思っていました。(^^;

 >>ミノリの行動
  下記のイーゴルさんの返事がOKならですが・・・
  依頼人と相談したい事ができたので、イーストエンド・ジャーナルを出て、集合場所へ
  移動したいと思います。


>イーゴルさん
 >>「・・・あのギャグニーの鼻つまみ者か。よしわかった。
 >> あいつは主に贋作の販売や密輸で儲けているギャグニーの構成員の一人だね」
  「うん、そうニャ。(頷)その人ニャ。」

 >>「大きな声じゃいえないけど、ゲティーナが囲っていた画商・・・ヴェルミリオとかいったかな?
 >> そいつの商売を邪魔したとかで、組織の人間に刺されたらしい」
  「ヴェルミリオとゲディーナは仲間なんだニャ。良くわかったニャ。」

 >>「チェスター教授の直近の鑑定となると・・・メイヤー卿の絵画取引の件かな?
 >> あれは当初、メイヤー卿と取引しようとした画商のヴェルミリオが用意した
 >> 真贋鑑定の専門家が信用できないってんで、メイヤー卿がチェスター教授に依頼したらしいんだ。
 >> だから、チェスター教授が出来ないとなると、
 >> ヴェルミリオがつれてきた専門家が鑑定することになるんじゃないかな?」
  「ふ〜ん、それで、はわわ〜(汗)・・・口が滑るところだったニャ。」
  額の汗(?)を拭きながら言ってます。(^^

 >>もしよかったら何を探っているのか聞かせてくれないか?
 >>もちろん、君から聞いたことは他言しない。
 >>代わりに俺の握っているヴェルミリオの情報を提供しよう。ギブアンドテイク。どうだい?
  「え〜っと、え〜っと・・・話すと依頼人が困るかも知れないニャ〜。(汗)
   ちょっと相談してくるニャ。返事を待って欲しいニャ。良いかニャ?」
  ミノリは、イーゴルさんに話す事で何か困った事が発生するように感じ、こう言います。
,,,,no 05/24(日) 20:13:46,GM-T,,イーゴルは待ってくれそうです,
>>ミノリさん
 >下記のイーゴルさんの返事がOKならですが・・・
 >依頼人と相談したい事ができたので、イーストエンド・ジャーナルを出て、集合場所へ
 >移動したいと思います。
  GM:了解しました。
     尚、集合場所に早く着いてもローラ及びステラには会えませんので、
     少々お待ち頂く事になると思います。
     何か他に調べたいことなどあれば、遠慮なく。

 ○イーゴル
  >ヴェルミリオとゲディーナは仲間なんだニャ。良くわかったニャ
   「ま、どっちかって言うと、ヴェルミリオはゲディーナの手下ってトコだろうね」

  >話すと依頼人が困るかも知れないニャ〜
   「依頼人ねえ・・・ま、深くは聞かないさ。お互い、知らない方がいいってこともあるだろうし」

  >ちょっと相談してくるニャ。返事を待って欲しいニャ。良いかニャ?
   「いいよ。決心がついたら、ここに来て受付でイーゴルを呼び出してくれ」
,,,,no 05/24(日) 22:07:27,ラドム,,( ^ω^),
>商人
「なるほど、事情が読めてきました。よければ、画商か画家で信者の方がいたら
教えてください」

>GM
これ以上情報が得られなかったら、礼を述べて神殿を後にして集合場所に戻ることにします。
,,,,no 05/25(月) 22:17:12,GM-T,,ラドムさん延長戦?,
>>ラドムさん
 ○商人
  >なるほど、事情が読めてきました。
  >よければ、画商か画家で信者の方がいたら教えてください
   「では、知人の画商を紹介しましょう。彼もここにはよく来ます。
    店もここから近いですし、よろしければ訪ねてみてください」
   そういって商人は知人の画商の店の場所を教えてくれました。
,,,,no 05/26(火) 19:10:08,ラドム,,ブーゲンビリア,
>商人
「善行を行う者は尊敬を集め、加護を得られるでしょう。
信心深い者こそが幸と富を得るのです。
貴方が商売敵を出し抜いて高級馬車や妾を得られるように祈っておきます」
神殿を出て教わった画商を尋ねます。
,,,,no 05/26(火) 22:06:49,GM-T,,イカダカズラ,
>>ラドムさん
  では、商人と別れたラドムさんは神殿から歩いて15分ほどのところにある
  旧市街の小さな画廊にやってきました。
  店内には10点ほどの作品が並べられており、至って堅気な雰囲気です。

  店に入ると初老で痩身の男性が出迎えてくれます。
  ラドムさんがこの画商に神殿で出会った商人のことを話すと、
  店の奥にあるテーブルに案内され、お茶を振舞われます。

  では、質問をどうぞ。
,,,,no 05/27(水) 00:34:23,ラドム,,ミンタオ,
>画商
「こうしてお会いできたのも、神が齎した幸運のおかげです。
この店にもメイヤー卿は絵画を求めに来ますか?
故あってある企みの真偽を確かめる為に動いています。
虚偽がはびこる事は神の意思に背く行為に他なりません。
仮に贋作が出回るとしたら、ギルドの決まりを守らない画商の仕業ですね。
果たしてこの街に存在するのでしょうか?」
,,,,no 05/27(水) 21:37:25,GM-T,,宇宙をかける少女,
>>ラドムさん
 ○画商
  >この店にもメイヤー卿は絵画を求めに来ますか?
   「当店は貴族様とは縁のない商売をしておりますよ」

  >仮に贋作が出回るとしたら、ギルドの決まりを守らない画商の仕業ですね
   「俗に言うモグリの類でしょうな」

  >果たしてこの街に存在するのでしょうか?
   「モグリかどうかはわかりませんが、近々メイヤー卿と取引をするらしい、
    ヴェルミリオ氏は、どこのギルドにも属していないようですね。
    また、彼は盗賊ギルドとの関係も噂されています。
    彼のことであれば多少の知識を持っておりますが、
    彼以外の人物となると、よくは知りません」
,,,,no 05/27(水) 23:16:34,ラドム,,レオパルド,
>画商
「メイヤー卿は様々な絵を買い集めてるとの情報しかありません。
ヴェルミリオ氏については初耳です。
ぜひとも教えてください」
,,,,no 05/28(木) 21:46:13,GM-T,,エアマスター,
>>ラドムさん
 ○画商
  >メイヤー卿は様々な絵を買い集めてるとの情報しかありません
   「画商仲間の話ですが、メイヤー卿は美術品に興味があるわけではなく、
    『美術品に興味のある方々』に興味がおありのようです。

    自身の目が肥えているわけではないため、
    購入に際しては、特に初めてのお取引のときは
    必ず鑑定士や真贋判定のできる方による審査を行うそうです。

    大概は画商が用意した社会的に用いのある人物や実績のある教授などが鑑定を行いますが、
    画商の用意した鑑定士が信用に足る人物ではなかった場合、卿自身が手配するそうです」


  >ヴェルミリオ氏については初耳です
   「ヴェルミリオ氏はギルドの属さず、高額な美術品のみを専門に扱う方だと聞いています。
    彼の倉庫が旧難民区と新市街の中間にありますよ。
    ヴェルミリオ商会という看板を掲げているので、行けばすぐにわかります。

    実はあの近くにおふくろ亭というおいしい弁当屋がありましてね。
    今はキャンペーン中ということもあって先日も行ってきたんですよ。

    さて。もう日も暮れてきましたので、店の片付けをしないと。
    片付けながらでもお話は聞けますから。他に何かあれば、お尋ね下さい」
  言いながら、席を立ち、窓のカーテンを下ろしたりしています。
,,,,no 05/29(金) 20:38:04,ラドム,,浸透勁,
>画商
「基本的なことを忘れてました。
貴族に人気の絵画のテーマと画家は?
この街で流通してる絵画はこの国で描かれた物ですか?
あるいは外国から来るのですか?
真贋鑑定の主な決め手はやはりサインですか?」
ようやく武器商人の経験を生かした質問をします。
,,,,no 05/30(土) 15:53:35,GM-T,,ジュリエッタ,
>>ラドムさん
 ○画商
  >貴族に人気の絵画のテーマと画家は?
   「宗教系の絵画や英雄譚の一説を再現したものが主流でしょうか。
    画家は・・・最近の方ですと、ドラシロワ氏ですね。
    マーファ神殿に大きな絵画、ご存知でしょうか?あれを制作された方です。
    何でも、特殊な画材をお使いになるとかで、他の方には出せない色合いが人気ですね」
   GM:ドラシロワ氏は旧3「荒野の資源の使い道」で登場した画家です。

  >この街で流通してる絵画はこの国で描かれた物ですか?
  >あるいは外国から来るのですか?
   「両方ですね。
    大都市で貴族様の支援を受けて創作活動を行う方もいれば、
    ノーマン・ロックスミス氏のように市井で活動されている方もいらっしゃいます」
   GM:ノーマン・ロックスミス氏は旧31「モデルはつらいよ」で登場した画家です。

  >真贋鑑定の主な決め手はやはりサインですか?
   「絵のタッチも重要ですが、やはり印影、若しくはサインでしょう」


>>ミノリさん
  では、少し早めに集合場所である青山羊亭に到着したミノリさんは
  ローラと合流しました。

 ○ローラ
  「あれ?早いですね。私、これから軽く食事しながら待とうかと思ったのに・・・ま、いっか。
   (焼きおにぎり、味噌汁、漬け物を注文しながら)
   で、どうでした?
   こちらですが、ゲディーナ一味の居場所でしたよね?
   調べてみたところ、2つの建物が判明しているようです。

   一つはイーストエンド人集落と新市街の中間にある住宅。
   イーストエンド人集落と港湾地区の中間にある建物で、表向きは倉庫と名乗っているみたいです。
   ゲディーナは倉庫の方にいることが多いみたいですね。
   あと、最近は住宅の方で部下の出入りが激しいようです」


>>キサラギPL様   ギルドで聞きたいことがあれば遠慮なく。   特にない場合は青山羊亭でローラ、ミノリさんと合流した   ということで話を進めさせて頂きます。
,,,,no 05/30(土) 21:31:42,ラドム,,ドロッセル,
>画商
「惜しみない協力感謝します。
ここで得た情報は役立つこと間違いありません。
この店の絵画が輝きを増し、思わぬ幸運が巡ってくるように祈っておきます」
店から出て集合場所に向かいます。
,,,,no 05/31(日) 18:38:30,ミノリ,,上ちゃん,
ラドムさんとローラさんの情報で、カールの居場所が分かりそうですね。(^^


>ローラさん
 >>あれ?早いですね。私、これから軽く食事しながら待とうかと思ったのに・・・ま、いっか。
 >>(焼きおにぎり、味噌汁、漬け物を注文しながら)
 >>で、どうでした?
  「新聞屋さんのイーゴルさんが、ヴェルミリオの情報を知ってたニャ。
   でも、ステラさんの暗殺の話と引き換えになるんだニャ。
   新聞でザインの皆にステラさんの仕事を知られると、困った事になるかもしれないニャ。
   それでも、聞いておいた方が良いかニャ?
   一応、新聞屋さんには、ステラさんに聞いてから返事すると言ってきたニャ。」
  ステラさんは、居ないようなので、ローラさんに聞きます。

 >>ゲディーナ一味の居場所でしたよね?
 >>調べてみたところ、2つの建物が判明しているようです。
  「居場所がわかったのかニャ?後は、2つの建物を調べればカールさんの居場所がわかりそうだニャ。
   ありがとニャ〜。(嬉)」
   んにゃ?・・・カールさんの居場所が分かりそうな気がするから、その場所を調べた後に、
   分からなかったら、イーゴルさんに聞けば、良さそうだニャ。」

 >>一つはイーストエンド人集落と新市街の中間にある住宅。
 >>イーストエンド人集落と港湾地区の中間にある建物で、表向きは倉庫と名乗っているみたいです。
 >>ゲディーナは倉庫の方にいることが多いみたいですね。
 >>あと、最近は住宅の方で部下の出入りが激しいようです
  「凄いニャ〜。居場所だけじゃなく頻度まで調べてくれたんだニャ〜。
   え〜っと、え〜っと・・・人が、沢山通る場所はどちらかニャ?
   カールさんが”助けて〜!”って言って、周りに聞こえると誘拐犯は困ると思うニャ。
   誘拐犯は、人の通りが少ない場所にカールさんを連れて行こうとすると思うんだニャ。」
,,,,no 06/02(火) 23:55:41,GM-T,,書き込み遅延のお知らせ,
今月に入ってリアルが急に忙しくなってしまい、
しばらくは週末進行となってしまいます。

早く帰れるときには平日でも書き込むようにしますが、
今のところ平日の書き込みは難しいと思います。

参加者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒、ご容赦下さい。

尚、環境が変化し、書き込み速度回復の見込みがつきましたら、
改めて連絡します。
,,,,no 06/03(水) 21:08:01,キサラギ,,どうにか復帰しましたが,
入れ替わりで、GM様が大変なようで
仕事の山場を越えると、次は修羅場が待ってますので
頑張って下さいまし。

キサラギは青山羊亭で皆と合流した事にしておいて下さい。
,,,,no 06/04(木) 16:53:45,ミノリ,,ゆっくりいきましょう。,
>キサラギさん
 キサラギさんが青山羊亭の扉を開けると、ミノリは大げさに驚いてテーブルの下にしゃがみ込むと、
 キサラギさんを見ます。

 そして、入って来たのがキサラギさんだと分かるや否や
 「おかえりニャ〜。こっちだニャ〜。」
 と手を振って呼びます。

 PL:おかえりなさいませ〜。GMさんが帰ってくるまで、ゆっくり待ちましょう。(^^


>GM-Tさん
 >>今月に入ってリアルが急に忙しくなってしまい、
 >>しばらくは週末進行となってしまいます。
  了解しました〜。リアルの方が大切ですから、頑張ってきてください。
  と言ってる私も色々ありまして、週一になりそうな予感が・・・。(^^;
,,,,no 06/07(日) 00:08:51,GM-T,,お待たせしました,
お待たせしました。では、青山羊亭に皆さんが合流したということで話を進めます。

>>ミノリさん
 ○ローラ
  >新聞でザインの皆にステラさんの仕事を知られると、困った事になるかもしれないニャ。
  >それでも、聞いておいた方が良いかニャ?
   「・・・(少し考える仕草)・・・わかりました。
    では、新聞記者さんとはチェスター教授が何者かに狙われているらしいという情報で取引しましょう。
    もちろん、ステラの名前は出しません。あとはお金で何とかしましょう。
    もしよろしければ、私も交渉に同行しましょうか?」

  >んにゃ?・・・カールさんの居場所が分かりそうな気がするから、その場所を調べた後に、
  >分からなかったら、イーゴルさんに聞けば、良さそうだニャ
   「そうですね。目下、怪しい場所は2箇所に絞られています。
    そのどちらかであれば、新聞記者さんと取引しなくてもいいかもしれませんね」
   GM:とはいえ、この後ラドムさんの情報を聞いて、怪しい場所が3箇所に増えてしまうわけですが・・・

  >え〜っと、え〜っと・・・人が、沢山通る場所はどちらかニャ?
   「うーん、どちらかといえば、住宅の方ですかね?
    でも、住宅自体が結構大きいので、中で多少騒がれても外の人はわからないかも。
    ちなみに倉庫の方は殆ど人通りはないです」


>>ALL PC   一行は入手した情報を交換します。 ローラ:「皆さんの話を総合すると、今回の一件は自分達に有利な鑑定士を使わせるために      ゲティーナとその手下の画商ヴェルミリオが策を練ったというところでしょう。      で、ヴァレンタイン氏が捕らえられていると疑われる場所は3箇所ですね。      一つはゲティーナ所有のイーストエンド人集落と新市街の中間にある住宅。      一つはゲティーナ所有のイーストエンド人集落と港湾地区の中間にある倉庫。      一つはヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫。      どこも有力ですが、場所を特定するためにはまだ情報が足りないですね。      ですので、一旦ヴァレンタイン氏の部屋に向かい、何か手がかりがないか探しましょう。      尚、ステラですが、今日は残念ながら会うことは出来ません。      ステラの話だと、ゲティーナの手下が周囲をうろうろしているみたいなので、      なるべく彼女との接触は避けたいという判断です。      ではご案内します」   こうして一行はローラの案内でベルダイン州立芸術大学ザイン校の学生寮に向かいます。   寮の部屋の前には官憲らしき警備の男が立っていましたが、   ローラが挨拶して何やらこしょこしょすると、こっそり中に入れてくれました。 警備 :「カッシュさん。誰か来たら知らせますが、なるべく手早くお願いしますよ」 ローラ:「はいはい。しっかり見張っていて下さいね。      (一行を中へ通して)では改めて。ここが失踪現場です」   中は二人用の部屋のようで、4人が入っても少し余裕があります。   大きな部屋に2段ベッド一つと机が二つ。あとは棚やタンスが置いてあります。   ローラの話では床の中央に大量の血痕があったとのことですが、清掃されたらしく、   現在は血痕の後は綺麗さっぱり消えています。 ローラ:「ご覧の通り二人用ですが、今はヴァレンタイン氏一人で使っていたようです。      で、ベッドの柱やタンス、机に真新しい傷があったことから、      ヴァレンタイン氏は少なからず抵抗したものと思われます。      ですので、その際に犯人が何か手がかりになるようなものを落とした可能性も十分にあります。      ちなみに、官憲も部屋を調べたようですが特に目立った手がかりは見つけられませんでした。      でも百戦錬磨の皆さんのこと。きっと何か見つかると信じています」
>>ALL PL様   現在、ヴァレンタイン氏の捕らわれていそうな場所は絞られたものの、まだ特定には至っていません。   そこで、ヴァレンタイン氏の寮の部屋で手がかりを探そうということになりました。   シーフの捜索(ない方は平目)でロールをお願いします。   他に、何か聞きたいことがあれば、遠慮なく。青山羊亭で聞けなかったことでもOKです。
,,,,no 06/09(火) 22:17:05,キサラギ,,捜査の基本は現場百辺,
>ALL
「遅くなってすまない。
  ギルドに情報収集に寄ったら、久しく依頼完了分の報告をしてなかったから
  たまりにたまった報告書書かされてたんだ。
  あれは参ったよ」

>失踪現場
「ここが現場か。
  駄目元で、手掛かり探してみよう。」

 捜索ロール 基準値7
,,,-:-&6-4:,ok 06/09(火) 23:35:29,ラドム,,アトラス計画,
>寮の部屋
「犯人の気持ちになるのが手がかりを得る最短の方法と分かっていても、
私は神に仕える身…難しい事です」
,,,-:-&3-2:,ok 06/10(水) 23:14:25,GM-T,,CSIキサラギ,
今日は早く帰って来れました^^


>>キサラギさん
 ○ローラ
  >たまりにたまった報告書書かされてたんだ
   「紙仕事は厄介ですよねえ。手間ばっかりかかるし」
   ローラにも思い当たる節があるようです。
   決してローラの中の人に思い当たる節があるわけではありません(キパッ)

  >駄目元で、手掛かり探してみよう
   「キサラギさん、一応同業者ですし、期待してますよ」


>>ラドムさん
 ○ローラ
  >私は神に仕える身…(犯人の気持ちになって考えるのは)難しい事です
   「きっとキサラギさんが何か見つけてくれますよ。気楽に行きましょう。
    それに、こういうときは素人目線も重要です。
    むしろ、そんな感じの目線で探してみて頂ければ」


>>捜索結果   PC  |結果   ミノリ |   ラドム |5   キサラギ|17    捜索ロール〆切:6/13
,,,,no 06/11(木) 23:37:20,ミノリ,,何とか間に合いました・・・,
<青山羊亭にて>


>ローラさん
 >>「・・・(少し考える仕草)・・・わかりました。
 >> では、新聞記者さんとはチェスター教授が何者かに狙われているらしいという情報で取引しましょう。
 >> もちろん、ステラの名前は出しません。あとはお金で何とかしましょう。
 >> もしよろしければ、私も交渉に同行しましょうか?」
  「うん。分かったニャ。ひとまず分かっている場所を調べた後で、分からなかったら交渉に行ってみるんだ
   ニャ。
   その時には、一緒に来て欲しいニャ。その方が、話して良い事か迷った時に、聞きに戻る手間が
   省けそうだニャ。」

 >>「うーん、どちらかといえば、住宅の方ですかね?
 >> でも、住宅自体が結構大きいので、中で多少騒がれても外の人はわからないかも。
 >> ちなみに倉庫の方は殆ど人通りはないです」
  「はうっ!どちらも怪しいんだニャ〜。どっちなのかニャ〜。」
  迷っているようです。(^^

  PL: 場面が変わっていますので、レス不要です。


>キサラギさん
 >>「遅くなってすまない。
 >> ギルドに情報収集に寄ったら、久しく依頼完了分の報告をしてなかったから
 >> たまりにたまった報告書書かされてたんだ。
 >> あれは参ったよ」
  「ホウコクショ?他にも、お仕事していたんだニャ〜。大変なんだニャ。」



<学生寮にて> >ALL  >>「犯人の気持ちになるのが手がかりを得る最短の方法と分かっていても、  >> 私は神に仕える身…難しい事です」  >>「ここが現場か。  >>  駄目元で、手掛かり探してみよう。」   「そうだニャ。良い方法があるニャ。こうすると探し物がみつかるんだニャ。」   ミノリは、持っている手突槍を床に立てています。   そして、徐にパッと手を離すと手突槍がカランと音をたてて倒れました。   「こっちの方に有るはずニャ!」 >GM-Tさん  >>シーフの捜索(ない方は平目)でロール   では、振ります。   基準値:3
,,,-:-&6-4:,ok 06/14(日) 12:01:05,GM-T,,手がかりとメッセージ,
>>捜索結果
  PC  |結果
  ミノリ |13
  ラドム |5
  キサラギ|17

 >ラドムさん
   タンスの中に女性の衣服を発見します。
   ヴァレンタイン氏、二人用の部屋を独占しているのをいいことに
   ステラを連れ込んでいた疑惑が浮上します。

 >ミノリさん
   タンスと壁の細い隙間に何やら紙が落ちているのを見つけます。
   拾ってみると、どこかの店の割引券のようです。
   利用の度にスタンプを押し、スタンプが貯まると次の利用時半額になるようです。
   「おふくろ亭」と、店の名前らしきものが書かれています。

 >キサラギさん
   タンスの上にある植物がばっきりと折られています。どうやら争った際に折れたようです。
   植物は鉢に入っていて、投げれば痛そうですが、何故か投げられずにその場においてあります。


>>ALL PC   一行はヴァレンタインの部屋で手がかりを探し始めました。 キサラギ :「ここが現場か。駄目元で、手掛かり探してみよう。」 ローラ  :「キサラギさん、一応同業者ですし、期待してますよ」 ラドム  :「犯人の気持ちになるのが手がかりを得る最短の方法と分かっていても、        私は神に仕える身…難しい事です」 ローラ  :「きっとキサラギさんが何か見つけてくれますよ。気楽に行きましょう。        それに、こういうときは素人目線も重要です。        むしろ、そんな感じの目線で探してみて頂ければ」   ラドムは手始めにタンスを開けてみると、衣類の奥にステラのものと思われる衣服を発見しました。 ミノリ  :「そうだニャ。良い方法があるニャ。こうすると探し物がみつかるんだニャ。」        ミノリは、持っている手突槍を床に立てています。   そして、ミノリは徐にパッと手を離すと手突槍がカランと音をたてて倒れました。 ミノリ  :「こっちの方に有るはずニャ!」 ローラ  :「ちょっ!くれぐれも家具や壁を傷つけないようにしてくださいよ!?        さすがに現場を荒らしすぎるのはNGですから」   そうこうしていると、ミノリが家具の隙間から何やら紙を見つけます。 ローラ  :「何でしょう?・・・おふくろ亭?確か、新市街にある弁当屋ですね。        このスタンプの数を見ると、結構利用してるみたいですね。        ゲティーナのアジトの一つは場所的に遠すぎますね・・・」   キサラギはタンスの上の植物の鉢に注目しています。   争った際に折れたようですが、なぜこれを投げて抵抗しなかったのか、   合理的な納得がいかずにじっと植物を見つめています。 チェスター:「ローラさん。首尾はどうですかな?」   その声に一行は入り口に視線を向けると、初老の痩せた男性が部屋に入ってきます。 ローラ  :「(フィオンに)紹介します。こちらが今回手伝ってくれる私の友人です。        (一行に)こちらがフィオン・チェスター教授。ヴァレンタイン氏の担当教授です」 チェスター:「ヴァレンタイン君は非常に優秀な生徒だし、私の有能な助手でもある。        是非見つけ出して欲しい。そのために協力は惜しまないつもりだよ」 ローラ  :「(一行に)何か質問があれば、遠慮なく」
>>ALL PL様   というわけで、新たな手がかりと共にチェスター教授が登場です。   何か聞きたいことがあれば聞いてみてください。   また、折れた植物について調べたい方はセージの知識orレンジャーの動植物判定でロールをお願いします。
,,,,no 06/16(火) 00:19:08,ミノリ,,植物に謎があるのでしょうか・・・,
>ALL
 >>ローラ  :「ちょっ!くれぐれも家具や壁を傷つけないようにしてくださいよ!?
 >>       さすがに現場を荒らしすぎるのはNGですから」
  「はうっ!そ、そうなのかニャ〜?(汗)」
  ミノリは、慌てて床から手突槍を拾い上げます。
  「ああっ!床に傷が付いてるニャ〜。(うるうる)」
  ローラさんを、ウルウルした瞳で見つめて言います。(^^;

 >>利用の度にスタンプを押し、スタンプが貯まると次の利用時半額になるようです。
 >>「おふくろ亭」と、店の名前らしきものが書かれています。
  「はうっ!こ、これは・・・犯人の手掛かりを見つけたんだニャ〜!
   きっとカールさんは、ここに居るんだニャ〜!」
  ミノリは嬉しそうに、スタンプカードを皆に見せて言います。
  (関係無さそうな気がしてますけど一応・・・。(^^; )


>キサラギさん
 >>キサラギはタンスの上の植物の鉢に注目しています。
 >>争った際に折れたようですが、なぜこれを投げて抵抗しなかったのか、
 >>合理的な納得がいかずにじっと植物を見つめています。
  「どうかしたのかニャ?」
  ミノリもキサラギさんの視線の先を追って、植物を観察します。


>GM-Tさん
 >>セージの知識orレンジャーの動植物判定でロール
  植物についてのロールなのでしょうか?それとも、植物の状態についてのロールかな?
  ・・・一応、振ります。

  基準値:3
,,,-:-&3-5:,ok 06/17(水) 20:42:09,ラドム,,ニョキニョキ植物王国,
>植物
「私にも見せてください。なんとも、これは…」

知識ロール
基準値4
,,,-:-&3-6:,ok 06/17(水) 22:11:36,キサラギ,,全然わからない(苦笑),
推理小説じゃ、植物は後から置かれたもので
タンスがハリボテだとか、タンスの奥に抜け道があるとかなんだけどなぁ…。

>キサラギはタンスの上の植物の鉢に注目しています。
>ミノリもキサラギさんの視線の先を追って、植物を観察します。
 「いや…。上手く説明できないんだが
   何かこうおかしくないか?
   何か引っかかっるんだよな。」

 植物ロール ヒラメ。
,,,-:-&6-1:,ok 06/20(土) 16:21:50,GM-T,,博識ラドムさん,
>>折れた植物ロール
  PC  |結果
  ミノリ |11
  ラドム |13
  キサラギ|7

 >キサラギさん
   争った際に折れたわけではなさそうなのですが、
   不自然に植物が折れている原因はわかりませんでした。

 >ミノリさん
   この植物はそんなに手間隙かけなくても育つものの、
   観葉植物としてはあまり価値はありません。

 >ラドムさん
   この植物はそんなに手間隙かけなくても育つものの、
   観葉植物としてはあまり価値はありません。

   また、これを加工したものは乾燥剤として使われていることを思い出します。
   僅かながら特徴的な香りがしますが、湿気を嫌う食品倉庫や絵画の保管所でよく使われています。
   先ほどの画商の店でも使われていたことを思い出します。
   ちなみに、おふくろ亭の割引券からも微かにこの乾燥剤の香りがします。


>>ALL PC   一行は現場検証の結果、何点か気になるものを発見します。 ローラ :「何でしょう?・・・おふくろ亭?確か、新市街にある弁当屋ですね。       このスタンプの数を見ると、結構利用してるみたいですね。       ゲティーナのアジトの一つは場所的に遠すぎますね・・・」 ミノリ :「はうっ!こ、これは・・・犯人の手掛かりを見つけたんだニャ〜!       きっとカールさんは、ここに居るんだニャ〜!」 ローラ :「弁当屋さんに!?       ・・・まぁ、可能性は無いとは言わないけど、低くない?」   キサラギはタンスの上の植物の鉢に注目しています。   争った際に折れたようですが、なぜこれを投げて抵抗しなかったのか、   合理的な納得がいかずにじっと植物を見つめています。 ミノリ :「どうかしたのかニャ?」   ミノリもキサラギの視線の先を追って、植物を観察します。 キサラギ:「いや…。上手く説明できないんだが、何かこうおかしくないか?       何か引っかかっるんだよな」 ラドム :「私にも見せてください。なんとも、これは…」   一行は植物の折れ方、または植物そのものに着目して、   植物から情報を読み取ろうと試みます。 ローラ :「とりあえず、手がかりになりそうなのは弁当屋さんの割引券と折れた植物ですかね?       これらから何かわかりますか?       場所が特定出来ればいいんですが・・・」
>>ALL PL様   もし監禁場所に目星が着いたのであれば、移動することも可能です。   ちなみに疑わしい場所は以下の通りです。     ・ゲティーナ所有のイーストエンド人集落と新市街の中間にある住宅。     ・ゲティーナ所有のイーストエンド人集落と港湾地区の中間にある倉庫。     ・ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫。     ・弁当屋「おふくろ亭」(笑)   尚、チェスター教授も部屋にいますので、何か聞きたいことがあれば、遠慮なく。
,,,,no 06/21(日) 23:57:50,ミノリ,,迷探偵ミノリ・・・,
このスタンプカード、事件とは関係無いと思っていたのですが、犯人の落し物だったのかなぁ?(^^;
だとすると・・・絵画の倉庫等の乾燥剤が使われている場所によく居る人物が実行犯だと推理できそうですね。



>ALL
 >>ローラ :「弁当屋さんに!?
 >>      ・・・まぁ、可能性は無いとは言わないけど、低くない?」
  「これって、弁当屋さんなのかニャ?・・・はうっ!わかったニャ!
   犯人は弁当屋さんの出前を装ってカールさんが出てきたところで”スタンプカードは?”って言い、
   カールさんがタンスの引き出しに入っているスタンプカードを取りに部屋に入ったところを、後ろから
   その鉢植えで殴って気絶させたんだニャ。そして、いらなくなった鉢植えをタンスの上に置いて、
   気絶したカールさんを連れて行ったんだニャ。殴った時にその衝撃で、鉢植えの植物が折れたとしたら、
   植物が折れているのも納得がいくニャ。この鉢植えは犯人が持ってきた物なんだニャ。だから、
   この植物を、よく飾っている人が、カールさんを誘拐した犯人だニャ。」
  ミノリはスタンプカードを手に持って、的外れな推理を自信満々に話したり・・・。(^^;


>チェスター教授
 >>質問
  (上記の)的外れな推理を自信満々に話した後・・・
  「カールさんは、この弁当屋に出前してもらって、よく食べていたと思うんだニャ。違うかニャ?」
  教授に聞いています。
,,,,no 06/22(月) 21:23:33,ラドム,,ロンディニウム,
「なにやらおふくろ食堂が怪しいですね。もし弁当屋に悪党が浸透してたら、弁当に眠り薬でも入れて容器を回収する際に
そのまま拉致した可能性があります。しかし、何者であろうと意識のないカールを目立たず運び出すのは困難でしょう。
この植物の使われ方を考えると、食品にも絵画にも関係するので謎めいてます。割引券からもこの植物の匂いがするほどです」

>教授
「寮の出入りはザルですか?門限や部外者のチェックは行われないのか疑問です。
それと、おふくろ食堂はここの学生に人気なのですか?
この植物はどの部屋にも置かれてますか?」
,,,,no 06/23(火) 21:13:01,GM-T,,疑わしきは弁当屋?美術品倉庫?,
速度が元に戻せそうな感じになってきましたので、ご報告します。
来月はまだ未定ですが、平日更新が可能かは五分といった感じです。


>>ALL PC  ○チェスター   >(ミノリさんより)カールさんは、この弁当屋に出前してもらって、   >よく食べていたと思うんだニャ。違うかニャ?    「どうでしょう?彼は貴族の出でも商人の出でもないので、     頻繁に学生食堂を利用していると本人から聞いたことがあります。     市井の店より学生食堂の方が安いので。」   >(ラドムさんより)寮の出入りはザルですか?門限や部外者のチェックは行われないのか疑問です    「門限はあります。     あと、一応学生寮の出入口ではチェックをやっていますが、     敷地が広いので必ずしも万全とはいえないと思います」   >(ラドムさんより)おふくろ食堂はここの学生に人気なのですか?    「いえ。一番人気は学生食堂です。     学生食堂以外にも、学生目当ての飲食店が近くには乱立しているので、     その割引券のお店まで行かなくても食事は可能ですから」    GM:意訳すると、おふくろ亭は人気はおろか、知らない人の方が多いだろうとのことです。   >(ラドムさんより)この植物はどの部屋にも置かれてますか?    「置かれていません。彼がインテリアに置いたもので、     ステラの話によるとよく面倒を見ていたようですよ」  ○ローラ   >(ミノリさんより)殴った時にその衝撃で、鉢植えの植物が折れたとしたら、   >植物が折れているのも納得がいくニャ    「殴ったときの強さにもよるけど、もしこれで頭をガチコーンとやったら、     鉢が割れててもおかしくないし、中身が飛び散ってても不思議はないと思うけどなあ・・・」    頭をぽりぽり掻いて唸っています。   >(ラドムさんより)何者であろうと意識のないカールを目立たず運び出すのは困難でしょう    「何人かで担ぎ出したのかしら?それとも、脅して外まで連れ出したとか?」   >(ラドムさんより)この植物の使われ方を考えると、食品にも絵画にも関係するので謎めいてます。   >割引券からもこの植物の匂いがするほどです    「ラドムさんの話だと、例の植物、長期間の保存とか保管とかする場所で使われるみたいだけど、     弁当屋さんみたいなところが食品を長期保存するかなあ・・・」
>>ALL PL様   もし監禁場所に目星が着いたのであれば、移動することも可能です。   ちなみに疑わしい場所は以下の通りです。     ・ゲティーナ所有のイーストエンド人集落と新市街の中間にある住宅。     ・ゲティーナ所有のイーストエンド人集落と港湾地区の中間にある倉庫。     ・ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫。     ・弁当屋「おふくろ亭」(笑)   尚、チェスター教授も部屋にいますので、何か聞きたいことがあれば、遠慮なく。
,,,,no 06/25(木) 20:44:55,キサラギ,,弁当屋に出入りしている,美術倉庫をアジトにしている人間かな。,
>ALL
>おふくろ亭スタンプカード
>折れた植物
「この植物の折れ方から考えて,この植物を折ったのはヴァレンタイン本人じゃないかと思うんだが。
 色々と考えた結果,ヴァレンタインが犯人について残したメッセージじゃないかなと…。
 おふくろ亭のスタンプカードは,犯人がたまたま落とした遺留品。
 これらのヒントから,灰色の脳細胞をフル活動して監禁場所について推理した結果は…
 ・ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫
 だと思うんだが,みんなはどう思う? 
,,,,no 06/27(土) 16:51:03,ミノリ,,私も”ヴェルミリオ所有の〜”に一票,
>ラドムさん
 >>なにやらおふくろ食堂が怪しいですね。
  「やっぱり、そう思うかニャ?私も、そうに違いないと思うニャ。」
  ミノリは嬉しそうに自信たっぷりの表情で言ってます。

  PL:ミノリの的外れな推理に染められないように、注意してくださいね。(^^


>ALL
 >>チェスター「どうでしょう?彼は貴族の出でも商人の出でもないので、
 >>      頻繁に学生食堂を利用していると本人から聞いたことがあります。
 >>      市井の店より学生食堂の方が安いので。」
  「はうっ!そ、そうなのかニャ!?(汗)・・・え〜っと、え〜っと・・・じゃあ、カールさんが、偶然に
   出前を頼んで・・・また偶然に、誘拐犯が出前を装って来たのかニャ〜?」
  ミノリは、自分の推理に自信が無くなってきてたりします。(^^

 >>ローラ「殴ったときの強さにもよるけど、もしこれで頭をガチコーンとやったら、
 >>    鉢が割れててもおかしくないし、中身が飛び散ってても不思議はないと思うけどなあ・・・」
  「割れないように、ソ〜ッと殴ったんじゃないのかニャ?・・・でも、ソ〜ッと殴ったら
   植物が折れたりしないんだニャ〜。(汗)・・・はうっ!砂が床に落ちてたりしなかったのかニャ!?
   ・・・犯人が証拠を残さないように掃除をしてから逃げた・・・のかニャ〜?」
  ミノリは、何とかして辻褄を合わせようとしてたり・・・。(^^
  そして、不意に天井をボ〜ッと眺めると、独り言を言ってます。
  「条件追加により推理の当たる確率は・・・よって、推理は棄却・・・。」

 >>割引券からもこの植物の匂いがするほどです
 >>おふくろ亭のスタンプカードは,犯人がたまたま落とした遺留品。
  「はうっ!これ(スタンプカード)って、誘拐犯の物だったのかニャ!?
   え〜っと、え〜っと・・・スタンプカードから植物の匂い・・・この植物は乾燥剤に使われる・・・
   今までの推定場所の条件・・・ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫・・・・・・。」
  ミノリは、天井をボ〜ッと眺めて、また独り言を言ってます。
  「そこの確率が一番高いニャ。(頷)カールさんは、きっと、そこに居るニャ。」
  そして、キサラギさんの意見に賛同します。

  PL:私も、”ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫”だと思います。(^^
,,,,no 06/27(土) 20:04:41,ラドム,,ハチミツとエリン,
>ALL
「結局植物がなぜここにあるのか分かりませんが、
乾燥剤の匂いを考慮に入れると
倉庫の可能性が最も高いでしょうね」
,,,,no 06/28(日) 22:56:04,GM-T,,情景描写2,
情景描写1から先に読んでください。

>>ALL PC
  現場検証とヒアリングから手元に集まった情報を元に
  ガリレオこと某湯川准教授宜しく片手を顔に当てて考え込んでいたキサラギが口を開きます。

キサラギ:「この植物の折れ方から考えて,この植物を折ったのはヴァレンタイン本人じゃないかと思うんだが。
      色々と考えた結果,ヴァレンタインが犯人について残したメッセージじゃないかなと…。
      おふくろ亭のスタンプカードは,犯人がたまたま落とした遺留品」

ミノリ :「はうっ!これ(スタンプカード)って、誘拐犯の物だったのかニャ!?
      え〜っと、え〜っと・・・スタンプカードから植物の匂い・・・この植物は乾燥剤に使われる・・・
      今までの推定場所の条件・・・ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫・・・・・・。」

キサラギ:「これらのヒントから,灰色の脳細胞をフル活動して監禁場所について推理した結果は…
      ヴェルミリオ所有の旧難民区と新市街の中間にある倉庫
      だと思うんだが,みんなはどう思う?」

ミノリ :「そこの確率が一番高いニャ。(頷)カールさんは、きっと、そこに居るニャ」

ラドム :「結局植物がなぜここにあるのか分かりませんが、
      乾燥剤の匂いを考慮に入れると倉庫の可能性が最も高いでしょうね」

ローラ :「じゃ、これからみんなで倉庫に直行して、中の様子を探ってみましょう!」
,,,,no