08/07(火) 00:35:05,GM,,ん、移動終了,
 ということで、GMも移動します。
 ありがとうございましたー!
,,,,no 08/05(日) 20:44:08,プリシラ,,移動します,
>はりぽた三人
プリシラも生徒というにはギリギリチョップ
若く見られるのは良いことなりー。

最近ネットで「アクエリオン」というアニメを知りました。
考えるより感じるアニメでした。
司令官がかなり熱いス!


それではプリシラも移動します
,,,,no 08/05(日) 16:30:33,ガウディウム・ラティオー,,離脱、そして次なるフィールドへ,
キャラシートが更新されていたので確認しました。
攻撃力、回避力、追加ダメージの欄がモンク2レベルの時のままでしたが他は問題なしです。
更新されていなかった部分は連絡掲示板にて修正願いを書き込んできました。


 >>ハリー、ロン、ハーマイオニー?(笑)

いや、ガウディくらいの年齢だと下手すると教師役です(笑)

 >>現実の時間とか環境とか、一切気にしないでください。
 >>そのへんは、アバウト万歳です。

了解です。ではいつの間にか使い魔と契約結んで、気付いたら一緒に(笑)ということにします〜。


それでは、これにて当フィールドより離脱し、次なるフィールド13へと移動いたします。
,,,,no 08/05(日) 13:11:23,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,GM経験点を処理しました,
早々にお二人から回答を頂き、GM経験点の平均は5300点でした。
これを1.2倍した6360点をさらに半分にした3180点がクロエのPC経験点に加えられます。
また、倉瀬さんのPL経験点には設定追加ボーナスとして500点が加えられ、
最終的に3680点が加えられます。

このフィールドは今週いっぱい残し、その後は空きフィールドとする予定です。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 08/04(土) 22:45:09,GM,,レス淡泊でごめん,
 ちょっとたてこんでて(汗)。

 にしても、3人の魔法使い……。
 ハリー、ロン、ハーマイオニー?(笑)



>ソーサラー3レベルになったので使い魔も申請したのですが、
>船の中で丸3日+12時間の儀式魔法は使用可能だったでしょうか?
 
 現実の時間とか環境とか、一切気にしないでください。
 そのへんは、アバウト万歳です。
 だから、買い物なんかもできちゃいます(笑)。


 いつでもF13に移動して結構ですよ。
 向こうではコスプレ大会(←マテ)開催中です(笑)。
,,,,no 08/03(金) 20:41:54,ガウディウム・ラティオー,,GM経験点及びPCの成長を申請してきました,
経験点が多かっただけにガウディの成長、悩みましたが何とかまとまりました。
と言っても無難にソーサラーとモンクを共に3に引き上げただけですけど(苦笑)

次回のシナリオが天下一武道会(違)ということでモンクを一気に4!も考えたのですが、
ソーサラーは3レベルになると色々使い勝手のいい魔法が増えるのと、
鎧をがっちり着込まれるとどのみちモンクの攻撃はあまり通らないだろうな〜
ということから、こうなりました。
これで奇しくも3人も3レベル以上のソーサラーがいる魔術師パーティの完成です(笑)
もしかしたら電光が飛び交うかもしれません〜(物騒な)


ソーサラー3レベルになったので使い魔も申請したのですが、
船の中で丸3日+12時間の儀式魔法は使用可能だったでしょうか?
無理そうなら、使い魔の正式加入は大陸に帰ってからになりそうですが。

ちなみに使い魔はオリジナルルールの小猿を選択してみました。
あえて暗視関係の能力を持っている使い魔を選ばなかったのは拘り、
と言いたいところですが、犬、猿・・・あとキジが揃えば完成だ!と思ったからです(笑)
ガウディ的には本当は犬が良かったのでしょうが、犬は使い魔にはなれませんでした(当たり前です)

--------------------------------------------------------------------------------
 >>以前少し話していましたが、もう一つのエンディングは、ホークは既に死亡しており、
 >>アナが二代目ホークとして船長になる、というものでした。

実は最初に闇討ちの話を聞いたときに何と無くお約束的に生きてそうな人(笑)かなーって
思ってガウディに「まだ死んだとは限らないしな」って言わせようかと思ったんですが、
実際は根拠もないし、凄い無責任な発言になりそうだったので控えさせたと言う裏話があります。

 >>皆様はどちらがお好みでしたでしょうか?

アナが二代目ホークになる!が実はホークも生きており、正体を隠して陰から手助け〜ってのも
お約束でアリですね(笑)

あと好みといえば、せっかく海賊がらみだったので船の上でも何かしたかったです(笑)
実は船好きなんです、ハイ。
海洋物の映画とか大好物です、オススメはリドリー・スコット監督の白い嵐です(誰も聞いてないよっ)


 >>謎の人物「デネブ」は、今回はチョイ役として名前だけでました。
 >>まだ設定が曖昧でして。巨大な悪、くらいな(笑)。

そう言えば、最後にデネブ様の話題に触れるのを忘れてました(笑)気になってはいたんですが。
ホーリーシンボルとか持ってることから宗教っぽい感じですが、
タコを操る道具なんかは魔術師っぽい・・・名前からストレートに推測すると魔女?


 >>SEコンバット風にした新ローカルルールは……やってみて、使い勝手が悪いなぁと反省。

多分、敵の人数が少なかったから余計そう感じたのかもしれませんね。
最初のゴブリン戦は数もそこそこいましたけど、全員前衛でしたしね。
SEコンバットの花形はやっぱりレンジャーと範囲魔法ってことなのかな?

 >>まぁ、このルールだったからこそ、ギリギリ巨大タコを出せたわけですが。

ですね、前列後列の概念がないとバド爺さんが確実に死ねます(苦笑)

 >>しかし、最終ラウンドのPCラッシュは圧巻でした。

ダメもとの光の矢がまさか止めをさすとは・・・彼はやれば出来る子でした(笑)
,,,,no 08/02(木) 23:46:35,プリシラ,,申請しました,
>GM
アナが2代目ホークEDと実は生きていたED
どちらも甲乙つけがたいですが、
死んだ父が生きていたサプライ
今回の流れでよかった。

色々な戦闘方法に慣れていくのは、
GMのサポートを受けながら
実践していくのが一番です。
引き続き助言をお願いします。

事実は小説より奇なりと申しますが、
巨大蛸にぜんぜんダメージが行かずピンチな状態からの
ダメージラッシュ!
これこそがTTRPGバトルの醍醐味でございます。

報酬はロードス(マーモ)航路ゲットで申し分ないですよ、
OVAの主題歌が脳内再生されてます
ttp://www.youtube.com/watch?v=eUXNGNoWIm8


レベルアップ
プリシラはソーサラーとプリーストを3Lvにします
ファイター 2 
ソーサラー       2→3 4000点
セージ 2 
レンジャー 2 
シャーマン 2        
バード 1 
プリースト(ガネード) 2→3 2000点
シーフ 3 
ヒーラー 3 
PC経験点 2158→0
PL経験点 5184→1342
,,,,no 08/01(水) 23:05:27,GM,,あ、経験点が振り込まれましたね♪,
 それでは、前にも述べましたが、通信簿メールをお願いします。
 成長・買い物等がありましたら、各自で管理人様あてに申請をしてください。
 その際、変更内容をこのFにも書き込んでくれると、GM的には助かります。
 ちなみに、#1開始時にレベルを上限3としてましたけど、今はその制限はないのでご自由に成長
してください。
 新フィールドF13への移動は、お好きなタイミングでどうぞ♪
,,,,no 08/01(水) 21:11:24,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,追加,
フィールド13の方に新しいフィールドを用意いたしましたので
このままGMさまの許可があり次第移動していただいて構いません。
引き続きよろしくお願いします。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 08/01(水) 21:06:32,純平@管理人,junpei04@ybb.ne.jp,シナリオ終了おめでとうございます,
割り込むようでなんですが管理人からの業務連絡です。

みなさんはGM経験点として、1人あたり5600点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。
何点の経験点を与えるか決めた上で管理人までメールしてください。

 ※必ずメールでお願いします。
 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。
  PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。
 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。
  「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。
  また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。

#成長申請と一緒に申告していただけると面倒がなくて良さげです。

なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。
(つまり09/01/2007までです)
遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。

>GM
全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。

>All
それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。
フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。
,http://www.journey-k.com/~brpg-la0621/index.htm,,,no 07/31(火) 11:34:14,GM,, ,
 引き続きの参加表明をありがとうございます!
 数日中には管理人様から、通信簿(GMへの経験点)メールの打診があると思いますので、それま
でくつろいでてください。


 以前少し話していましたが、もう一つのエンディングは、ホークは既に死亡しており、アナが二代
目ホークとして船長になる、というものでした。
 これはこれで絵になるなぁと思い、どっちを採用するか、密かに悩んでいました。
 皆様はどちらがお好みでしたでしょうか?
 結果的には、今回のエンディングでも楽しんでいただけたようで、うれしいです。
 終わってみれば、意外とアナや船長達は、GM視点では使い勝手のいいNPC達でした。今後もな
にか彼らを基点にしたシナリオができればなぁと思ったりしました。


 謎の人物「デネブ」は、今回はチョイ役として名前だけでました。
 まだ設定が曖昧でして。巨大な悪、くらいな(笑)。
 いずれ、これも基点にしたシナリオができるといいなぁ……。


 SEコンバット風にした新ローカルルールは……やってみて、使い勝手が悪いなぁと反省。
 まぁ、このルールだったからこそ、ギリギリ巨大タコを出せたわけですが。
 ちなみに、巨大タコを出した理由はそれだけじゃないんです。
 なんというか……海の怪物ゆうたら巨大タコとか巨大イカって決まってるやん! という思いこみ
で(笑)。
 しかし、最終ラウンドのPCラッシュは圧巻でした。
 辛勝狙いだったんですが、やはり思惑どおりにはいかなかった(笑)。
 でも良い意味で期待を裏切られてGM的には満足です。
 報酬は今回あげられなかったけど、期待しててね!


 次回は、F14でやっているローカルルール、つまり、より本書ルールに近いものに戻そうかなと
考えています。
 武道大会メイン、つまりパワープレイを想定してますから、ローカルルール上はどうなりますか?
という質問が少なくて済むほうが、遊びやすいでしょうからね。


 まだ先の話ですが、通信簿メールを送った後、ご足労ですが今回も次のフィールドへキャラを移動
させる際には、各自成長・買い物申請をしてください。
 その際、変更内容をこのFにも書き込んでくれると、GM的には助かります。
 ちなみに、#1開始時にレベルを上限3としてましたけど、今はその制限はないのでご自由に成長
してください。

 今回、単純にPL、PC経験点合わせて4200点相当ですから、みなさん結構変わるでしょうね。
楽しみです!
,,,,no 07/31(火) 10:18:26,GM,,ごめん、全部レスじゃなくて,
>>生きてた父
>うはぁ、これはなんていうスパロウ!

 パイレーツ〜は、1作目しか見てないけど、あれは面白い!
 今セッションは、心の中ではそれを意識してました。
 あまり、活かせませんでしたけど(笑)。
 真の海賊とか、不殺生のあたりは、映画のエッセンスをいただきました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<船上の宴の席にて>

クロエ  :「な〜にニヤニヤしてんだ、アナ?」
プリシラ :「よかったね、お父さんに会えた。」
アナ   :「い、いや、別に私は何とも思ってないぞ!
       言っただろう、私は父が嫌いだと!
       ただ、母は喜ぶから、それは良かったと思う」
ガウディ :「良かったな、”嫌い”な親父さんが帰ってきて・・・
       これで心行くまで仲良く親子喧嘩できるぞ(笑)
       すぐに素直にはなれないかもしれないが、今まで思ってたこと言えなかったこと色々
      ぶつけてみなよ。
       喧嘩したり甘えたり、馬鹿な話で盛り上がったり・・・肩肘張らずに、な?」
アナ   :「…………」

       酒飲みながらおせっかい焼き、アニキ風を吹かせるガウディ。
       アナスタシアは、小さく頷きます。

ガウディ :「しかし、こうなると髪切ったのはちと勿体無かったか?
       まあ、短いのもそれはそれで似合ってるし・・・
       うん、親娘揃って絵になりますなぁ〜」

       自分から言い出しておきながらおせっかい焼きがちょっと照れくさかったのか、最後
      は軽口で誤魔化す様に閉めるガウディ。
       そこにほろ酔いのホークがやってきます。

ホーク  :「はっはっはっ、アナは俺似だからな、当然よ!」
アナ   :「私は母親似だ!」
クロエ  :「そうか、そのまな板。
       胸だけは親父譲りだっったのな」

       ジャキジャキンっ!!

ホーク親子:「「(銃口を額にポイントしながら)
        何か言ったか、坊主?」」
バド爺  :「やれやれ、よく似た親子じゃな」
海賊達  :「(爆笑!)」


――――――――――――――――――――――

<宴会終わって>

ホーク  :「よーし、分かった。
       大船に乗ったつもりで安心してくれや。無事、送り届けてやる」
プリシラ :「ありがとう。よろしく頼むわね」
ガウディ :「さすがキャプテン、話が分かるねえ。
       甲板掃除とか雑用くらいなら手伝いますぜ! ・・・ウチのクロエが(笑)」
ホーク  :「なら、さっそく厨房にまわってもらおうか。
       ちったぁ味を変えてみてぇと思ってたところだ。
       エルフ料理を頼むぞ、坊主」
クロエ  :「勝手に話をまとめるなぁ!」
ホーク  :「アナ、悪いが墓参りはもう少し先延ばしにしていいか?」
アナ   :「母も許してくれると思う。と……父さんのことを」
クロエ  :「“父さん”だって、きゃー♪」
アナ   :「う、うるさい、バカ!」
ホーク  :「(にかっ)よーし、野郎共!
       錨を上げろ! 帆を張れ!
       進路、暗黒の島! 最大船速だ!」
海賊達  :「おおーー!!!」

――――――――――――――――――――――


プリシラ :「これで、ロードスに渡れるわ♪」
ガウディ :「ああ、ロードス土産も買い放題〜(←観光気分かよ)
       魔神、ドラゴンも画き放題だな!(←危ないよっ)」
クロエ  :「綺麗どころにも会えるぞ!
       ディードにサインもらえるかな?」(←マテ
バド爺  :「あ〜、盛り上がっているところ、悪いんじゃが。
       お前さんたちが言ってるのは“呪われた島 ロードス”。
       件の武道大会があるのは“暗黒の島 マーモ”。
       少〜し勘違いしておるぞ」
クロエ  :「あ゛!
       ちょ、ちょっとくらい寄り道頼むよ、船長!」
ホーク  :「それじゃ、大会に間に合わないんだよ。
       いくら黒真珠号が速いっていってもな。
       つーわけで、四の五の言うな、はっはっはっ!」
プリシラ :「ロードスという島がある。 アレクラスト大陸の南に位置する大きな島だ。」
クロエ  :「なにナレーションぶってんだよ〜!」

       お後がよろしいようで(笑)。
,,,,no 07/30(月) 22:41:42,ガウディウム・ラティオー,,強敵を倒し、ついに航路が開きました,
目指すは南、いざ呪われた島へ!


■まさかの一撃、やれば出来る子

>ALL
 >>>>勝ったー!!!!!!
 >>やったー!!!!!!
「ふぅ〜、乾坤一擲ってヤツかな・・・俺、やれば出来る子だね(笑)」

ダメもとのエネルギーボルトが思いの外強くて、自分でも驚いているガウディでした。
ちょっと疲れた顔しつつ、ワンドを腰のベルトに戻して足元に落としたヌンチャク+2こと花鳥風月を拾います。


>クロエ
 >>……でもさ、俺たちの勝利は、ホークのおかげだ。
 >>すげー男だな。一度会ってみたかったよ
「(ぼそっと)もしかしたら・・・・・・いや、なんでもない。」

なんとなくぼんやりとした予感を感じてたりしつつ、

>アナスタシア&ALL
 >>(涙を拭き)さぁ、行こう。
 >>イーグルを倒さない限り、終わったことにはならない。
「そうだな、疲れちゃいるが奴らが休みをくれるとも思えんし、四の五の言ってられないね。
 それにまだイーグルのおっさんをギャフンと言わせてないしな!」

■キャプテン登場、そして決着

イーグルが泉の中から登場したのを見て

>誰にともなく
「・・・なるほどな。
 よくよく考えれば俺たちなんかより相手の手の内をよく分かってらっしゃるキャプテンが
 そうそうあっさり罠にはハマらないか。しかし絵になる漢だねえ〜、惚れ惚れするぜ。」

イイ構図ないかな〜っとやや遠巻きにウロチョロします。


>ホーク
 >>(パーティに)タコのほうはうまいことやってくれて、助かったよ。
「いや、なに大した事じゃねえッスよ・・・ま、ちょこっと疲れましたけどね(笑)」

そんな感じに意味のないハッタリも繰り出したりして、最後の帰り際に

>イーグル
「あ!そうそう、とりあえずコイツは餞別な!
 ギャフンと受け取ってくれなさいっ。」

夕食用に持ってきた食料をイーグルに向けて思いっきり投げつけます(をぃ)


■海賊船での宴席にて

>アナスタシア
「良かったな、”嫌い”な親父さんが帰ってきて・・・これで心行くまで仲良く親子喧嘩できるぞ(笑)
 すぐに素直にはなれないかもしれないが今まで思ってたこと言えなかったこと色々ぶつけてみなよ。
 喧嘩したり甘えたり、馬鹿な話で盛り上がったり・・・肩肘張らずに、な?」

酒飲みながらおせっかい焼き、アニキ風を吹かせます。

「しかし、こうなると髪切ったのはちと勿体無かったか?
 まあ、短いのもそれはそれで似合ってるし・・・うん、親娘揃って絵になりますなぁ〜。」

自分から言い出しておきながらおせっかい焼きがちょっと照れくさかったのか、最後は軽口で誤魔化す様に閉めます。


>ホーク
 >>>>無事、送り届けてやる
 >>ありがとう。よろしく頼むわね。
「さすがキャプテン、話が分かるねえ。
 甲板掃除とか雑用くらいなら手伝いますぜ!・・・ウチのクロエが(笑)」


>プリシラ&ALL
 >>これで、ロードスに渡れるわ♪
「ああ、ロードス土産も買い放題〜(←観光気分かよ)
 魔神、ドラゴンも画き放題だな!(←危ないよっ)」

--------------------------------------------------------------------------------
いや、楽しかったです。そして皆様、お疲れ様でした。
今回は強敵ぞろい(笑)で、ゴブF、ホセ、そしてタコ・・・中々の激戦でした〜。

>GMさま
 >>次に報酬。
 >>今回はシナリオ内容上、ありません(強いていえば、暗黒の島へのチャーター便ですが)。
 >>以前にもお話ししましたが、この分は次のシナリオ達成時に反映されますのでタダ働きじゃないですよ(笑)。

了解です、今から期待しておきます。
勿論、#4もガウディで継続参加いたしますよ〜。

ついにロードス渡航、そして学園の桜は無事復活するのか・・・いや、復活させてみせる!
とゆーことで待て、次回っっ!!(←何でお前が言うの?)
,,,,no 07/29(日) 12:54:56,プリシラ,,大団円,
胡蝶と炎をかけた必殺技が炸裂しましたな。
メイスから伸びる炎槍を心の眼で観て下さいw


>生きてた父
うはぁ、これはなんていうスパロウ!


>俺は不殺生を誓ったんでね
これはなんていう剣芯!


>俺は真の海賊なんでね。コウカイは大好物なんだよ
誰が上手い事を言えとw


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからPC

>アナ
>>生父
「よかったね、お父さんに会えた。」


>アナ父
>>無事、送り届けてやる
「ありがとう。よろしく頼むわね。」


>ALL
「これで、ロードスに渡れるわ♪」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずはみなさまお疲れ様でした。
無事に決闘を終えてほっとしております。
ロードスへの航海にwktkです。
♯4にプリシラで参加します♪




「ロードスという島がある。 アレクラスト大陸の南に位置する大きな島だ。」

‥なんかなつかしい
,,,,no 07/29(日) 01:51:27,GM,,精算,
 それでは、精算です。

 まず経験点。
 今回は最大傷害レベルが7でしたので、それ相応のシナリオ達成経験点がPL、PC双方に加算さ
れます(各2100点ほどでしょう)。
 怪物は、2LVが6体、7LVが6体で、相応の経験点がPCに加算されます。
 1ゾロは、プリシラが1回、ガウディが2回で、相応の経験点がPCに加算されます。


 次に報酬。
 今回はシナリオ内容上、ありません(強いていえば、暗黒の島へのチャーター便ですが)。
 以前にもお話ししましたが、この分は次のシナリオ達成時に反映されますのでタダ働きじゃないで
すよ(笑)。

 しかし、次のシナリオには参加しない方には、それ相応の報酬を渡そうと考えています。
 今回で離脱する方は、その旨を申し出てください。


 さて、アレックスについてですが。
 とうとうサンマPLさんは、最後まで復帰することはできませんでした。
 前回と同じように部分経験点をだそうかと悩んだんですが、当サイト自体への継続申請もなされて
ない状態であり、つまりは達成経験点を振り込む先がない状態なので、離脱扱いとさせていただきま
す。もし、復帰されましたら、一報ください。改めて対応したいと思います。


――――――――――――――――――――

 継続参加を希望される方は、しばしお待ちください。
 また、なにか誤りや質問などがありましたら申し出てください。
 GMからの感想などは、また後日。
 眠いよ〜。
,,,,no 07/29(日) 01:50:20,GM,,エンディング,
アナ   :「……決闘、降ります。
       元々父の方が先でしたから」
ホーク  :「というわけだ、叔父貴。
       色々面度くせぇことがあったが、全部忘れて早撃ちで決めようや。
       あぁ、銃を返せとは言わねぇよ。こっちは爺さんのでも借りっからよ。
       それとも、もっとハンデ欲しいのかい?」
イーグル :「うぐぐ……!
       いいだろう、それでやってやる!」


       かくして、早撃ち決闘が始まりました。
       バド爺がコイントス。
       地に落ちたと同時に上がる銃声。
       そして。
       勝ったのは……ホークでした!

       イーグルは、生きています。
       右手を撃たれ、うずくまっています。


イーグル :「ぐうぅぅぅ……!
       こ、殺せ……!」

       しかし、ホークは落としたワン・オブ・サウザンドを拾い上げると、こともなげに言
      い切ります。

ホーク  :「俺は不殺生を誓ったんでね。
       まして娘の目の前となりゃ、出来ねぇ相談だ。
       今度は叔父貴が無人島ライフを満喫してくれや。
       なに、じきに手下共も目を覚ますさ。
       俺の時と違って、退屈はしねぇ」
イーグル :「……今ここで殺さなかったことを後悔させてやるぞ……!」
ホーク  :「(肩をすくめ)俺は真の海賊なんでね。
       コウカイは大好物なんだよ」


       ということで、イーグルたちはもちろん船を奪われた無人島に残され、ホーク達は黒
      真珠号へ凱旋します。
       その日、海賊船では盛大な酒盛りが行われました。

         ・
         ・
         ・

ホーク  :「色々世話になったな、何か御礼をしてぇところなんだが、何がいいかな?」
クロエ  :「何って言われてもなぁ……。
       じゃあ、暗黒の島まで乗っけてってくんねぇ? すぐ行く便がないかもしないし」
ホーク  :「あん? どういうこった?」

       事情を聞いたホークは、納得し、快諾します。

ホーク  :「よーし、分かった。
       大船に乗ったつもりで安心してくれや。無事、送り届けてやる。
       アナ、悪いが墓参りはもう少し先延ばしにしていいか?」
アナ   :「母も許してくれると思う。と……父さんのことを」
ホーク  :「(にかっ)よーし、野郎共!
       錨を上げろ! 帆を張れ!
       進路、暗黒の島! 最大船速だ!」
海賊達  :「おおーー!!!」


――――――――――――――――――――

       というところで、#3は終了いたします!
       おつきあいありがとうございました!

       もちろん、話は#4へと続きます♪
,,,,no 07/29(日) 01:49:39,GM,,決着編,
イーグル :「な、なぜだ?! なぜ誰もおらん?!」
バド爺  :「おおかた、お主を残して皆逃げたのじゃろう。
       悪党らしい、最後じゃな」
イーグル :「そ、そんなハズはない!
       も、もう一度笛を……!(ぴーーー……)」

       すると、返事の笛が意外と近くから。
       しかし、どこからか分からないところから鳴り返ってきます。

イーグル :「ほ、ほれみろ!
       わはは、これで形勢は逆転だ!
       おおい、俺様はここだ! さっさと助けに来い!」
?    :「……そうはいかねぇんだな、これが」
バド爺  :「!!! まさか……!?」

       突然、泉の中から、ザバァと男が立ち上がります。
       口にくわえていた笛を無造作にぺっと捨てると、ずぶぬれの男はイーグルのほうへと
      歩みよってきます。

バド爺  :「ホーク!」
アナ   :「……う……そ……」
イーグル :「ば、ばかな!? お前は死んだんじゃ……?!」
ホーク  :「いやぁ、さすがの俺も、今度は死ぬかと思ったね。
       俺様の完璧な演技、どうよ?
       イーストエンドじゃ、タヌキーネイーリっつーんだぜ。
       けどまぁ、畝が無いんで、無人島で延々サバイバル生活せにゃならんかったのはしん
      どかったけどな」

       無造作に、懐から4つのペンダントを取り出し、イーグルに放ります。

ホーク  :「叔父貴の手下共には、おねんねしてもらったよ。
       みんな妙なモン持ってんな。どこぞのカルト教団にハマッてんのかい?」
イーグル :「こ、これは我らのホーリーシンボル……。
       本来ならタコと戦ってるところを背面から襲わせる手筈だったのに、お前が……!」
ホーク  :「ま、そういうこった。
       (パーティに)タコのほうはうまいことやってくれて、助かったよ。
       爺さん、また長生きできてよかったな」
バド爺  :「バカモン! 生きているなら、さっさと合図でも送らんか!
       こっちは生きた心地がしなかったぞ!」
ホーク  :「少々の刺激は、ボケ防止だと思いなよ。
       ……さて、イーグル叔父貴。
       俺とあんたの決闘はまだ終わっちゃいない。続きをしようじゃないか。
       俺の銃、返してくんねぇ?」
イーグル :「だ、だれが返すか! それに、今はそれどころではないわ」
バド爺  :「実は、アナスタシアが決闘を申し込んだんじゃ。
       死んだと思っておったからの。はて、これは前例のないケースじゃ。
       どうすべきかの……」
アナ   :「…………」
ホーク  :「アナ。お前の決闘、降りてくれないか?
       これは、俺がカタつけなきゃならねぇんだ」
アナ   :「…………。
       質問があります。
       どうして……どうして、母の最後を……せめて葬儀に来てくれなかったんですか?」
ホーク  :「……すまねぇ……」
バド爺  :「ワシから説明させてくれ。
       ホークは母さんの病気を直そうと、だいぶ無茶してな。
       その結果、大怪我して、しばらく身動きがとれなかったんじゃ。
       折悪く、そこに決闘が重なってのぉ」
ホーク  :「これが終わったら、せめて墓前に向かわせて欲しい」
アナ   :「あなたは……母のことを……」
ホーク  :「愛している。今までも。そしてこれからも。
       もちろん、お前のこともな」
アナ   :「……決闘、降ります。
       元々父の方が先でしたから」
ホーク  :「というわけだ、叔父貴。
       色々面度くせぇことがあったが、全部忘れて早撃ちで決めようや。
       あぁ、銃を返せとは言わねぇよ。こっちは爺さんのでも借りっからよ。
       それとも、もっとハンデ欲しいのかい?」
イーグル :「うぐぐ……!
       いいだろう、それでやってやる!」
,,,,no 07/29(日) 01:48:13,GM,,そして、エンディングまで一直線!,
       巨大タコの死骸に近づき、なにやらやっていたバド爺は、納得のうめきをもらします。

バド爺  :「……なるほど、こいつの仕業か」
クロエ  :「どうした、爺さん?」
バド爺  :「うむ、これを見るんじゃ」

       指し示したタコの背面側に、なにか電極のようなものの端が見えました。

バド爺  :「わしの記憶が確かならば、それは化け物を意のままに操る魔法器物の端末じゃ。
       イーグルは、デネブとやらにこれを授かって、巨大タコにわしらを襲わせたのじゃろ
      う。……さすがのホークも、手傷を負わせるので精一杯じゃったろうな。
       せめて体調が万全だったら、まだ違う結末があったやもしれんが」
アナ   :「…………」
クロエ  :「……でもさ、俺たちの勝利は、ホークのおかげだ。
       すげー男だな。一度会ってみたかったよ」
アナ   :「(涙を拭き)さぁ、行こう。
       イーグルを倒さない限り、終わったことにはならない。
       手下も健在なはずだ」


       かくして、ついに皆さんは原生林に隠れたイーグルを発見します。


アナ   :「観念しろ、イーグル。
       お前にもう勝ち目はない!」
イーグル :「ぐぬぬぬ! 小娘がいい気になりおって!
       まだだ、まだ俺様の部下は健在だ!」

       走り去りながら笛を鳴らすイーグル。
       すると、島の中央に位置する泉のほうから笛が鳴りました。

イーグル :「よしよし! そっちか、すぐに合流せねば……!
       しかし……なぜ、一つしか鳴らん?!」

       一瞬追いかけようとしたクロエでしたが、それを思いとどまります。

クロエ  :「ちっ、今はみんな消耗しすぎて、バラバラになるのは避けたほうがいいな。
       奴らとの戦い、ハードになる。気合い入れていこうぜ」

       しかし、クロエの予想とは全く違う展開が繰り出されるのでした。
       パーティは、泉の湖畔でおたおたしているイーグルを目の当たりにします。

イーグル :「な、なぜだ?! なぜ誰もおらん?!」
バド爺  :「おおかた、お主を残して皆逃げたのじゃろう。
       悪党らしい、最後じゃな」
イーグル :「そ、そんなハズはない!
       も、もう一度笛を……!(ぴーーー……)」

       すると、返事の笛が意外と近くから。
       しかし、どこからか分からないところから鳴り返ってきます。

イーグル :「ほ、ほれみろ!
       わはは、これで形勢は逆転だ!
       おおい、俺様はここだ! さっさと助けに来い!」
?    :「……そうはいかねぇんだな、これが」
バド爺  :「!!! まさか……!?」
,,,,no 07/28(土) 23:07:16,GM,,Excellent!!,
       で、できすぎだよ!

プリシラ :「神崎風神流 炎の舞!」

       長刀じゃないじゃん!
       野次馬のささやかなつっこみをものともせず、火炎をまとった戦鎚が巨大タコを痛打!
       残り14点だったタコHPが、一気に残3点に!

       そこへ!

       ダメもとで繰り出したガウディのエネルギーボルトが!
       まさかのクリティカルヒット!!

       うそーん!!!

       巨大タコのATフィールド(←モシモシ?)を突き破り、7点の痛打を与えます!
       これにより巨大タコはHP−4。

イーグル :「“ぐわあぁぁぁぁぁぁぁ!!!”」


       つまり、PCたちの勝利です!!


クロエ  :「勝ったー!!!!!!」
アナ   :「やったー!!!!!!」

       二人とも心底嬉しかったらしく、仲間と抱き合ったり、肩を叩き合ったり、全身で喜
      んでいます。

       というか、GMが興奮しています。
       こんな劇的な場面に巡り会えるとは!
       まさにエクセレント、素晴らしい戦いぶりでした!

―――――――――――――――――――

       さて、ここからは興奮が冷めないうちに話を一気に進めます。
       多少の時間的矛盾は演出の為だと目をつむって、お願い(笑)。
,,,,no 07/28(土) 20:15:57,ガウディウム・ラティオー,,まさかのクリティカル,
これは逝ったか?
,,,,no 07/28(土) 20:09:47,ガウディウム・ラティオー,,抵抗突破で打撃ー,
やったよ、ガウディ!
タコが抵抗に失敗したので打撃力は10です、クリティカル値も10です。追加ダメージは魔力の5点。
,,,10:10&5-6:6-1::2,ok 07/28(土) 20:05:58,ガウディウム・ラティオー,,タコ抵抗,
ガウディはそこそこ頑張りました。
タコの精神抵抗の基準は7なので、出目7以下なら抵抗突破〜。

あと書き忘れてましたが、エネボの消費精神点は3点です。
,,,-:-&2-2:,ok 07/28(土) 20:02:59,ガウディウム・ラティオー,,こんがりと,
焼きタコにするほどの火力はないだろうな、さすがに。ファイアボールが使えれば・・・(南無)

 >>正直、ストーンサーバントにここまでMPを奮発するとは思ってなくて、うわやられたぁ! なGMです(笑)。

実は先ほどまでオークだと大タコの攻撃一撃でやられると思い込んでいました(をぃ
ルールブック良く見たらオークでも2撃耐えられたんですね。まあ、結果おーらい!(笑)

では3R目ガウディの行動ですが、
折角だから残った精神点振り絞って、後列からダメもとエネルギーボルトをば打ち込みます。
魔力はソーサラー2+知力ボーナス3=5が基準です。
,,,-:-&5-4:,ok 07/28(土) 00:37:45,プリシラ,,必殺の炎、放つのはNOWだ!,
追加ダメージ+8です

「神崎風神流 炎の舞!」
,,,35:11&5-4::1,ok 07/28(土) 00:29:24,プリシラ,,回避の判定です,
おりょ?
,,,-:-&6-4:,ok 07/28(土) 00:28:54,プリシラ,,エクセルバットで強打,
ジャイアントオクトパスに両手持ち強打攻撃(Dr+2)いきます
,,,-:-&3-3:,ok 07/27(金) 23:28:12,GM,,第3Rへ突入!,
 タコの攻撃は全て外れました。
 2R目の結果一覧です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R結果】                  ■【次R開始時スターテス】
行動                        ■      HP   MP   赤目 修正
眼に強打     →成功9ダメ(HP6→0)      ■クロエ  (12/12  4/21)   プクラ
ファイアウェポンを3人に →成功(MP19→4)         ■ガウディ (13/15  4/19)   プ
キュア      →成功(ガウHP6→13)(プリHP12→20)■プリシラ (12/22 10/16)   炎プク  
眼に攻撃     →0ダメ             ■アレックス( 6/ 6 15/15)   炎
プロテクション×4→成功(MP6→2)         ■アナ   (14/14  2/14)   炎プ
通常攻撃     →成功(HP30→26)         ■石像A  ( 8/16)
通常攻撃     →成功(HP26→22)         ■石像B  ( 8/16)
通常攻撃     →成功(HP22→18)         ■石像C  (16/16)
通常攻撃     →成功(HP18→14)         ■石像D  (16/16)
6体に攻撃→全て失敗                ■巨大タコ (14/40 10/10)
<修正> ク=クイックネス ラ=ラック プ=プロテクション 炎=ファイアウェポン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 正直、ストーンサーバントにここまでMPを奮発するとは思ってなくて、うわやられたぁ! なGMです(笑)。
 このラウンドが最後になるでしょうか?!
 第3R開始します!

――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
 アレックス  プリシラ      巨大タコ
 ガウディ   クロエ
        アナ
 バド爺    石像ABCD
        
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【陸上時、負傷あり、失明状態】
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
巨大タコ  7 12  10/5 動物 触手(6回)8( 1)/16  4(-3)/9   40/21(14) 10/14( 7) 五感
     ※ 刃物武器で5点以上(防御点込みで14点)のダメージを一撃で与えると、触手を1本切断できます。

アナ    3 −  14/14 並  剣 11( 4)/9     11( 4)/6   14/12( 5) 14/12( 5) 五感
      特殊能力=古代魔法3LV(魔法強度/魔力=13(6)/6)
ストーン・サーバント 3 15  12/12 命令 腕 11( 4)/13     11( 4)/8   16/11( 4) −/11( 4) 疑似
           精神的な攻撃は無効
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R結果】                  ■【次R開始時スターテス】
行動                        ■      HP   MP   赤目 修正
                          ■クロエ  (12/12  4/21)   プクラ
                          ■ガウディ (13/15  4/19)   プ
                          ■プリシラ (12/22 10/16)   炎プク  
                          ■アレックス( 6/ 6 15/15)   炎
                          ■アナ   (14/14  2/14)   炎プ
通常攻撃     →                ■石像A  ( 8/16)
通常攻撃     →                ■石像B  ( 8/16)
通常攻撃     →                ■石像C  (16/16)
通常攻撃     →                ■石像D  (16/16)
                          ■巨大タコ (14/40 10/10)
<修正> ク=クイックネス ラ=ラック プ=プロテクション 炎=ファイアウェポン
,,,,no 07/27(金) 23:17:48,GM,,敵側の反撃,
>って、まだ装備してない武器にも(ファイアウェポンを)掛けられるのかな?

 術者から対象武器が見えていればいだけの話なので、問題なくかけることができます。



       ここまでで、PC側フェイズ終了。
       敵側フェイズに移行します。
       失明した巨大タコの攻撃対象は、プリシラ、クロエ、アナ、石像BCDです。
       では、攻防判定です。

 プリシラに攻撃 (出目+1)
>プリシラ回避  (出目+7)
>クロエに攻撃  (出目+1)
>クロエ回避   (出目+8)
>アナに攻撃   (出目+1)
>アナ回避    (出目+4)
>石像Bに攻撃  (出目+1)
>石像B回避   (出目+4)
>石像Cに攻撃  (出目+1)
>石像C回避   (出目+4)
>石像Dに攻撃  (出目+1)
>石像D回避   (出目+4) ※不要ダイスは繰り上げしない。
,,,00:03&5-2:2-3:6-5:5-3:3-5:1-4:3-3:1-3:5-1:3-2:2-2:4-2:5-1:6-2:1-1::15,ok 07/27(金) 19:45:22,ガウディウム・ラティオー,,怒涛の,
サーバントラッシュ炸裂ですね。
そか、陸に上がった時点で回避点落ちてたからサーバントの攻撃でも当たるのか。そこまで考えてなかったヨ(をぃ

さて攻撃する前に眼が潰れてしまったので、ここは一回後列に下がってから
両手ヌンチャクを地面に落とす〜メイジワンド構えてファイアウェポンを唱えるの流れで。
3倍拡大で目標数を増やして対象はアナスタシア、アレックス、プリシラのヘビーメイスで。
って、まだ装備してない武器にも掛けられるのかな?(苦笑)ダメなら、2倍拡大で。

消費精神点は15(2倍なら10)で一応魔力は5基準です。
とりあえず1ゾロでなければ発動。
,,,-:-&5-5:,ok 07/27(金) 12:29:48,GM,,途中経過,
 途中経過です。
 あとは、ガウディの行動をお待ちしています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R結果】                  ■【次R開始時スターテス】
行動                        ■      HP   MP   赤目 修正
眼に強打     →成功9ダメ(HP6→0)      ■クロエ  (12/12  4/21)   プクラ
?                         ■ガウディ ( 6/15 19/19)   プ
キュア      →成功(ガウHP6→13)(プリHP12→20)■プリシラ (12/22 10/16)   プク  
眼に攻撃     →0ダメ             ■アレックス( 6/ 6 15/15)
プロテクション×4→成功(MP6→2)         ■アナ   (14/14  2/14)   プ
通常攻撃     →成功(HP30→26)         ■石像A  ( 8/16)
通常攻撃     →成功(HP26→22)         ■石像B  ( 8/16)
通常攻撃     →成功(HP22→18)         ■石像C  (16/16)
通常攻撃     →成功(HP18→14)         ■石像D  (16/16)
6体に攻撃→                    ■巨大タコ (14/40 10/10)
                           ※眼   ( 0/10)防御点5
                  
                  
                  
<修正> ク=クイックネス ラ=ラック プ=プロテクション
,,,,no 07/27(金) 12:26:15,GM,,石像達の攻撃もやっておきます,
 石像Aの攻撃(出目+4)攻撃点13
>回避    (出目−3)防御点9
>石像Bの攻撃(出目+4)攻撃点13
>回避    (出目−3)防御点9
>石像Cの攻撃(出目+4)攻撃点13
>回避    (出目−3)防御点9
>石像Dの攻撃(出目+4)攻撃点13
>回避    (出目−3)防御点9
,,,00:04&4-3:2-3:3-4:4-4:1-4:1-3:4-3:5-3:2-4:4-1:2-6:6-2:6-5:2-1::14,ok 07/27(金) 12:10:04,GM,,巨大タコ、失明!,
イーグル :「“ば、ばかな!”」
クロエ  :「本気にさせたことを後悔させてやるぞ、ゲス野郎……!」

 一つ前の書き込みの数値、間違ってましたけど、ヒットには変わりありませんでした。
 その結果、巨大タコは失明し、以下のスターテスになりました。


――――――――――――――――――――
【陸上時、負傷あり、失明状態】
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
巨大タコ  7 12  10/5 動物 触手(6回)8( 1)/16  4(-3)/9   40/21(14) 10/14( 7) 五感
,,,,no 07/27(金) 12:00:15,GM,,クロエの行動,
クロエ  :「(カッ!)よくも仲間を傷つけやがったな、このタコ野郎……!」

 目つぶし最優先と考え、防御を捨てて強打(ダメージ+2)します。

 眼を強打(出目+9)
>回避  (出目+1)防御点5
>ダメージ(L11+6)CL11
,,,11:04&6-1:3-3:6-4:1-3:1-5:5-1:6-4:4-5:2-2:6-1:3-4:1-3:3-4:5-4:1-4:6-3:5-5:5-6:2-4:2-1::20,ok 07/27(金) 11:44:25,GM,,回答&アナ、アレックスの行動,
>アナスタシアは・・・うーん、ガウディが攻撃に専念してるので代わりにプロテクションで。
>レベル3ならサーバント以外の前衛4人にかけても精神点は多分大丈夫ですよね?

 はい、大丈夫です。
 一人あたりMP1点で済みますから、十分足ります。
 そういえば、アナのMPスターテス、減った分を修正し忘れてましたね。


>あとまた質問なのですが、戦闘中の隊列変更は可能でしょうか?
>それと前衛から後衛に移る場合、接敵離脱扱いになるのかどうかも知っておきたいです。

 可能です。
 移動してから行動(攻撃や魔法等)の順番でするなら大丈夫です。
 この逆はできません(ヒット&アウェイはできないという意味です)。
 だれか一人でも前衛に残った状態での後衛への移動は、接敵離脱扱いにはなりません。

――――――――――――――――――


 アナスタシアが前衛の4人にプロテクションをかけます。

 次に、アレックスが眼を狙って銃を撃ちます。

 眼を攻撃(出目+1)
>回避  (出目+1)防御点5
>ダメージ(L13+3)CL9
,,,13:04&5-4:2-4:3-1:3-6:2-6:4-4:3-1:3-1:2-6:3-6:1-4:1-1::12,ok 07/27(金) 09:37:00,プリシラ,,プリシラの回復,
+5点の生命力回復
,,,10:-&3-3:,ok 07/27(金) 09:36:19,プリシラ,,ガウディの回復,
+5点の生命力回復
,,,10:-&1-4:,ok 07/27(金) 09:35:33,プリシラ,,ガウディと自分にキュアをかけます,
まずは発動 魔力は5
,,,-:-&3-4:,ok 07/27(金) 07:05:13,ガウディウム・ラティオー,,早速、難しい局面デス,
うむ、アナスタシア(一応護衛対称なので)も後衛のつもりだったけど・・・まあ、いいか(笑)
第1R、総じて出目が悪かったな〜。このままだと本当に厳しそうですね(汗)
とゆーわけで1R目の結果を踏まえて第2Rの行動を改めて考えてみました。


>プリシラPLさま
タコの目玉も気になりますが、2撃目を食らうと死にかねないので
ここはダメージ受けたプリシラ&ガウディの回復優先でお願いします〜。


ガウディの行動は・・・うーん、場合によっては危ないですが、
この第2R中にどうしても眼を潰しておきたいので今回も攻撃かな?

あとはクロエとアレックスも部位狙いで眼を狙って攻撃、
アナスタシアは・・・うーん、ガウディが攻撃に専念してるので代わりにプロテクションで。
レベル3ならサーバント以外の前衛4人にかけても精神点は多分大丈夫ですよね?

あとまた質問なのですが、戦闘中の隊列変更は可能でしょうか?
それと前衛から後衛に移る場合、接敵離脱扱いになるのかどうかも知っておきたいです。
,,,,no 07/26(木) 23:37:41,GM,,第2R突入!,
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 では、第2R開始します!

――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
 アレックス  プリシラ      巨大タコ
 バド爺    ガウディ
        クロエ
        アナ
        石像ABCD
        
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【陸上時、負傷あり状態】
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
巨大タコ  7 12  10/5 動物 触手(6回)12( 5)/16  8( 1)/9   40/21(14) 10/14( 7) 五感
     ※ ホーク船長との戦いで、触手が2本欠如し、片眼を喪失しています。
     ※ 刃物武器で5点以上(防御点込みで14点)のダメージを一撃で与えると、触手を1本切断できます。
     ※ 本来は“締め”が攻撃手段ですが、ローカルルール導入の都合上、単純な打撃攻撃扱いに変更して
      います。

アナ    3 −  14/14 並  剣 11( 4)/9     11( 4)/6   14/12( 5) 14/12( 5) 五感
      特殊能力=古代魔法3LV(魔法強度/魔力=13(6)/6)
ストーン・サーバント 3 15  12/12 命令 腕 11( 4)/13     11( 4)/8   16/11( 4) −/11( 4) 疑似
           精神的な攻撃は無効
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R結果】                  ■【次R開始時スターテス】
行動                        ■      HP   MP   赤目 修正
                          ■クロエ  (12/12  4/21)   クラ
                          ■ガウディ ( 6/15 19/19)
                          ■プリシラ (12/22 16/16)   ク
                          ■アレックス( 6/ 6 15/15)
                          ■アナ   (14/14 14/14)
通常攻撃                      ■石像A  ( 8/16)
通常攻撃                      ■石像B  ( 8/16)
通常攻撃                      ■石像C  (16/16)
通常攻撃                      ■石像D  (16/16)
6体に攻撃→                    ■巨大タコ (36/40 10/10)
                           ※眼   ( 6/10)防御点5
                  
                  
                  
<修正> ク=クイックネス ラ=ラック
,,,,no 07/26(木) 23:36:32,GM,,第1R結果,
 というわけで、1R目の結果です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R結果】                  ■【次R開始時スターテス】
行動                        ■      HP   MP   赤目 修正
石像4体作成         →成功 (MP20→4)  ■クロエ  (12/12  4/21)   クラ
眼に2回攻撃         →1ダメ(HP7→6)  ■ガウディ ( 6/15 19/19)
眼に攻撃           →3ダメ(HP10→7)  ■プリシラ (12/22 16/16)   ク
ターゲット          →成功        ■アレックス( 6/ 6 15/15)
プリシラ、クロエにクイックネス→成功(MP14→6)   ■アナ   (14/14 14/14)
                          ■石像A  ( 8/16)
                          ■石像B  ( 8/16)
                          ■石像C  (16/16)
                          ■石像D  (16/16)
6体に攻撃→プリシラ10ダメ(HP22→12)        ■巨大タコ (36/40 10/10)
      ガウディ9ダメ(HP15→6)         ※眼   ( 6/10)防御点5
      石像A8ダメ (HP16→8)
      石像B8ダメ (HP16→8)
      石像D8ダメ (HP16→8)
<修正> ク=クイックネス ラ=ラック
,,,,no 07/26(木) 23:20:15,GM,,4人に命中,
 プリシラ、ガウディ、石像A、石像Bが回避に失敗。

 プリシラの防御力ロール(ダメージ減少3)
>ガウディの防御力ロール(ダメージ減少3)
,,,07:04&4-3:4-4:1-3:5-2:6-3:5-1:6-1:5-4:4-3:3-3:5-1:2-6:2-2:5-6:2-1::15,ok 07/26(木) 23:10:49,GM,,敵側フェイズ,
       石像は無事作成できました。

クロエ  :「おっし、完成!
       (上位古代語)敵は巨大タコだ、ぶちのめせ!」

       アレックスは、ターゲットします。
       アナスタシアは、プリシラ、クロエにクイックネスをかけます。前に述べたとおり理
      由で、サイコロ無用で発動しました。
       これにより、プリシラ達は敏捷力が+6状態になりました。


       ここまでで、PC側フェイズ終了。
       敵側フェイズに移行します。
       失明までには至らなかったので、巨大タコにスターテスに変化はありません。

       アレックス、バド爺を除く全員が前衛にいるので、対象は石像含めて8体。
       タコの足が6本あるので、2体はターゲットから除かれるから……。
       6面体サイコロでこれを決めるのって、どうやったらいいんだろ……?
       めんどくさいから、よそでD8ふるか……。
       えーと、今回対象外になったのはアナと石像C。
       では、攻防判定です。

 プリシラに攻撃 (出目+5)
>プリシラ回避  (出目+7)
>ガウディに攻撃 (出目+5)
>ガウディ回避  (出目+5)
>クロエに攻撃  (出目+5)
>クロエ回避   (出目+8)
>石像Aに攻撃  (出目+5)
>石像A回避   (出目+4)
>石像Bに攻撃  (出目+5)
>石像B回避   (出目+4)
>石像Dに攻撃  (出目+5)
>石像D回避   (出目+4) ※不要ダイスは繰り上げしない。
,,,00:03&6-6:1-2:2-6:4-1:3-5:2-3:5-2:1-4:4-6:5-1:6-2:6-5:3-5:4-6:2-2:4-1:3-6:3-1:6-1:6-6:1-2:4-3:5-2:1-1::24,ok 07/26(木) 22:30:45,GM,,クロエの行動,
 ぎりぎりでしたね、さっきの(笑)。

 クロエが石像(ストーンサーバント)を4体作成します。
,,,-:-&3-4:,ok 07/26(木) 22:18:33,GM,,まずはプリシラから受けた攻撃への回避判定,
 プリシラの達成値が12なので、出目12で回避成功。
 まぁ、無理ですね(笑)。
,,,-:-&6-5:,ok 07/26(木) 21:02:20,ガウディウム・ラティオー,,スパイク打撃,
よし、何とか当たった。
まあ、こっちのダメージはあんまり期待できないんですけど(苦笑)
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2=4です。
,,,10:12&2-3::1,ok 07/26(木) 21:00:30,ガウディウム・ラティオー,,タコ回避2,
今度は出目9以上でタコ回避。
,,,-:-&4-3:,ok 07/26(木) 20:59:06,ガウディウム・ラティオー,,スパイクキック〜,
うん、なんとなく回避されるような気はしてた(笑)

続いてスパイクキック、攻撃力4にペナ−5で最終的に−1。
,,,-:-&5-5:,ok 07/26(木) 20:56:03,ガウディウム・ラティオー,,タコ回避1,
タコの回避点は1なので8以上ならタコに回避されます。
,,,-:-&6-4:,ok 07/26(木) 20:54:07,ガウディウム・ラティオー,,目潰し二番手,
 >>最低1人はいなければなりません(上限はありません)。

ふむふむ、上限なしならクロエに頼むサーバントは4体かな?
1ゾロ出たときが怖いですけど(苦笑)

 >>なので、1ラウンド限りの捨て稗だと割り切って、オークやストーンサーバントを1体だけ
 >>前衛に配置して、という戦法も可能です。

これも考えたんですけど、射撃武器の数が足りないので期待できるダメージ量が大分減っちゃうんですよね。
前にはあまり出たくない、でも出ないとダメージ与えられない・・・そんなジレンマです。


>プリシラ
 >>指揮は任せたわよ。
「あいよ!お任せあれ。」


そんなわけでガウディも部位狙いでタコ眼を攻撃です。
えっと、ここは・・・ちょっと悩みましたが両手ヌンチャク+スパイクキックの2回攻撃で。
ペナルティは諸々足して−5です。

まずは両手ヌンチャクからで、
攻撃力はモンク2+器用度ボーナス3+魔力2=7にペナ−5で最終的に2。
,,,-:-&5-1:,ok 07/25(水) 21:09:35,プリシラ@携帯,,ジャイアントオクトパスの眼,
ジャイアント オクトパスの眼へのダメージ

追加ダメージ+7


プリシラ「牙突!」(腐女子彼女風に)
,,,04:8&3-2::1,ok 07/25(水) 20:53:51,プリシラ@携帯,,前衛プリシラの眼狙い攻撃,
>ガウディ
「指揮は任せたわよ。」
  

>ALL
「さぁ、いくわよ!」




プリシラは、ジャイアント オクトパスへの眼狙い攻撃


6ー4=2
,,,-:-&5-5:,ok 07/25(水) 17:07:54,GM,,何人前になるかな?,
>前衛に並べる人数の制限などはありますでしょうか?

 最低1人はいなければなりません(上限はありません)。
 ちなみに、たとえば1回裏の敵攻撃によって前衛がいなくなった場合、だれかを前衛に補充する必
要がありますが、補充のタイミングは2回表になります(1回裏の途中ではありません)。
 なので、1ラウンド限りの捨て稗だと割り切って、オークやストーンサーバントを1体だけ前衛に
配置して、という戦法も可能です。


>あと後列からの射撃はまず1R使ってターゲットしてからじゃないと撃てない〜という認識で正しいでしょうか?

 そのとおりです。


 ちなみに、タコのターゲットは、まんべんなく狙うように割り振られます。
 前衛が1人なら、その1人に6回攻撃。
 前衛が6人なら、一人に1回ずつ、という感じです。

 それから、眼を狙うのは部位狙いなので、プリシラの魔剣は問題なく威力を発揮します。
,,,,no 07/25(水) 16:26:53,ガウディウム・ラティオー,,しゃべるタコはたこ焼きにしにくいね,
>GM様
遅ればせながら、質問です。
前衛に並べる人数の制限などはありますでしょうか?
あと後列からの射撃はまず1R使ってターゲットしてからじゃないと撃てない〜という認識で正しいでしょうか?


>プリシラ&ALL
 >>どう攻める?
「そうだな、アレだけデカいと皮も分厚そうだ。
 まあ、あのイーグルっておっさんの面の皮は元から厚かったみたいだが(←誰が巧いことを言えと)
 ともかくなまじの攻撃じゃ通らないかもしれないな。

 しかし古来より将を射んと欲すれば先ず馬を射よと言う。
 大タコを射んとするなら、まず狙うべきはあの・・・。」

言葉尻をぼかしつつ、タコの眼を指し示します。


 >>プリシラの打撃力だと腕を一本づつ落とすのはつらいかな。
 >>それなら眼狙いか、、、

そうですね、触手をクリティカルなしで切り落とすには
高打撃の刃物武器が必要っぽいですし、現状ではちょっと難しそうです。
目潰しが成功すればタコの命中率がかなり下がるので、まずそこを目指しましょう。

防御点5ならガウディの攻撃でも通りそうですし、ここは初手からガウディも前衛に出して
プリシラとガウディ(初手から射撃が可能ならアレックスも)で攻撃しますか?
これなら出目さえ良ければ初手から目をつぶせるかもしれません。

あとは作戦通りクロエはストーンサーバント(数は3〜4体くらいかな?)、
アナスタシアはプリシラとクロエにフィジカルエンチャント・クイックネスで。
,,,,no 07/25(水) 10:03:08,プリシラ,,どう攻めようか?,
>ALL
「どう攻める?」

プリシラの打撃力だと腕を一本づつ落とすのはつらいかな。
それなら眼狙いか、、、
,,,,no 07/24(火) 16:43:24,GM,,そろそろいきましょか!,
 もうこちらが想定した隠しカードはありません。
 戦闘ラウンドに入ってもよい頃合いでしょうから、最初のポジション(前衛or後衛)と行動宣言を
どうぞ!
 例によって、クロエはPLサイドで、セルフで行動させてくれてかまいません。
 アナスタシアも同様で結構です(ちなみにアナは怪物データ化したので、自動失敗(1ゾロ)しな
いのがちょっと強みです)。
 バド爺は、戦闘力が皆無なので、後衛にじっとしています。

――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
                  巨大タコ



 バド爺
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【陸上時、負傷あり状態】
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
巨大タコ  7 12  10/5 動物 触手(6回)12( 5)/16  8( 1)/9   40/21(14) 10/14( 7) 五感
     ※ ホーク船長との戦いで、触手が2本欠如し、片眼を喪失しています。
     ※ 刃物武器で5点以上(防御点込みで14点)のダメージを一撃で与えると、触手を1本切断できます。
     ※ 本来は“締め”が攻撃手段ですが、ローカルルール導入の都合上、単純な打撃攻撃扱いに変更して
      います。

アナ    3 −  14/14 並  剣 11( 4)/9     11( 4)/6   14/12( 5) 14/12( 5) 五感
      特殊能力=古代魔法3LV(魔法強度/魔力=13(6)/6)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 1R結果】                  ■【次R開始時スターテス】
行動                        ■      HP   MP   赤目 修正
                          ■クロエ  (12/12 20/21)
                          ■ガウディ (15/15 19/19)
                          ■プリシラ (22/22 16/16)
                          ■アレックス( 6/ 6 15/15)
                          ■アナ   (14/14 14/14)
                          ■巨大タコ (40/40 10/10)
<その他スターテス> クロエ ……ラック
,,,,no 07/24(火) 16:42:12,GM,,ぶふっ! 六ゾロですか!,
 鼻血出そう(笑)。
 もうこちらで想定した弱点に気づかれてる上に、追い打ち六ゾロですか!
 きれいさっぱり白状しましょう(笑)。

>Q1、ジャイアント・オクトパスに部位狙い「眼」で攻撃可能ですか?
>   攻撃可能なら命中修正はどのていどつきますか?
>Q2、砂上のジャイアント・オクトパスの攻撃/回避修正はどの程度つきますか?
>
>Q3、片目ですが、死角がありそうですか?

    まとめて回答しますね。
    現状の片眼による死角はありません。
    「眼」を狙った部位攻撃は可能です。

    まず現在のスターテスは次のとおりです。
    陸上に上がったことによるペナルティーを加味した状態です。

――――――――――――――――――――
【陸上時、負傷あり状態】
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
巨大タコ  7 12  10/5 動物 触手(6回)12( 5)/16  8( 1)/9   40/21(14) 10/14( 7) 五感

     ※ ホーク船長との戦いで、触手が2本欠如し、片眼を喪失しています。
     ※ 刃物武器で5点以上(防御点込みで14点)のダメージを一撃で与えると、触手を1本切断できます。
     ※ 本来は“締め”が攻撃手段ですが、ローカルルール導入の都合上、単純な打撃攻撃扱いに変更して
      います。

――――――――――――――――――――

【眼への部位狙い】

    「命中に−4ペナルティー」で、眼を狙うことが可能です(魔法では狙えません)。
    このとき、「眼の防御点5、眼の生命点10」として扱います。
    10点を超える分のダメージは、全体HPには反映されません。
    この攻撃で失明させることが可能になれば、次のスターテス状態になります。

――――――――――――――――――――
【陸上時、負傷あり、失明状態】
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
巨大タコ  7 12  10/5 動物 触手(6回)8( 1)/16  4(-3)/9   40/21(14) 10/14( 7) 五感
,,,,no 07/24(火) 01:16:07,プリシラ,,ヒントチェック,
>GM
質問です
Q1、ジャイアント・オクトパスに部位狙い「眼」で攻撃可能ですか
攻撃可能なら命中修正はどのていどつきますか?


Q2、砂上のジャイアント・オクトパスの攻撃/回避修正はどの程度つきますか?


Q3、片目ですが、死角がありそうですか?





ヒントチェック6+2D
,,,-:-&6-6:,ok 07/23(月) 12:04:10,GM,,ではBで,
 それでは、「B.足場のしっかりした地場まで後退する」で話を進めます。

 ちらりと見えた水面下の黒い影の大きさやシルエットで、これは巨大タコだと判断し、この場に踏
みとどまるリスクを回避するべく、皆さんはバド爺を抱えてよりしっかりした足場の場所まで移動し
ます。

 ザバザババ……!!

 陸上に姿を現したのは、やはりジャイアント・オクトパスでした。
 片眼はつぶれ、足は2本切断されていますが、間違いありません。

巨大タコ :「“はっはっはっはっ!
        そんな役立たずの爺ぃなんぞ、見捨てればお前らだけでも逃げ失せられたものを”」
クロエ  :「た、タコが喋っただぁ?!」
アナ   :「喋ったというより、なにか念のようだな」
バド爺  :「その言いぐさ……もしや、イーグルか?!」
巨大タコ :「さすがに賢いな、爺ぃ。
       そうとも、俺様はイーグルよ」
アナ   :「どういうことだ?」
巨大タコ :「“くっくっく、冥途の土産に少しだけ教えてやろう。
        船を追い出されて放浪していた俺様に、女神様が現れたのだよ。
        偉大なるデネブ様の寵愛を受けた俺様は、巨大タコを操る術を授かったのだ。
        少々制御には時間がかかるが、成果を考えれば十分おつりが出る。
        なにせ、これでホークを簡単に葬り去ることができたのだからな”」
アナ   :「……! どこまでも腐ったヤツめ……!!」
バド爺  :「ふん、簡単じゃと? 笑わせる!
       その片眼といい、足といい、ホークとの一戦のせいじゃろう。
       無様なものじゃな」
巨大タコ :「“やかましい!
        おしゃべりはここまでだ。やってしまえ!!”」

       興奮した巨大タコは、上陸して襲いかかってきます。

バド爺  :「ふん、阿呆が」
アナ   :「同感ですね。
       いたずらに巨大な力を持つから、それにあぐらをかいて力を生かす術を考えない」
クロエ  :「ほーんとあいつが馬鹿でよかったよ、船に乗ってたところ襲われてたらアウトだった。
       陸の上のタコがどんなだか、分かってねぇな」

       さて、陸上では巨大タコは身動きがぎこちなくなります。
       そして、さらには……。

       ヒントロールをしましょう。
       といっても、文中にヒントはありますから、気づいた人には無用ですけど(笑)。
       こういうことは可能ですか? という質問があればお答えします。
       たぶん、こういうロールで〜という回答になるかと思います。

       「2D+冒険者レベル+知力B」目標値12
,,,,no 07/23(月) 08:15:23,プリシラ,,B案に一票,
ガウディの戦略に賛成します
,,,,no 07/22(日) 21:59:13,GM,,今のところB案に一票ですが,
 ガウディから“B:足場のしっかりした地場まで後退”という提案が出ています。
 他に意見がなければ、そのように進行しますが、その他のみなさんはどうですか?
,,,,no 07/22(日) 15:57:38,ガウディウム・ラティオー,,具体的な策を提示してみます,
とりあえず生命点を削る方法で考えてみました。
まずは足場のしっかりした地場まで後退します。
これは前衛が蛸に攻撃された場合に回避しやすくするためと蛸はモンスターレベルが高いので
打撃力10程度の攻撃魔法では殆どダメージが通らないのが理由です。
銃器にファイアウェポンをかければ、元々クリティカルの可能性も高くかなりのダメージが期待できますが
攻撃に−2のペナルティが付くことと銃器が二丁しかないことを踏まえるとここは3Rの自由時間を失っても
まず退くべきと判断しました。

戦闘時の隊列は、
プリシラ(最大のダメージ源)とクロエ(回避力が高くラックリングもある)が前衛でアレックスとアナスタシアが後衛、
ガウディはどっちでも良いですが最初は後衛で精神点を使い切るなり壁が足りなくなるなり状況を見て前衛かな?

で、1R目、まずクロエにストーンサーバントを数体(出来れば3体以上)作ってもらい、
可能ならばそのまま前衛に配置します。
ガウディはプロテクションを2倍拡大でプリシラとクロエに、
アナスタシアにはフィジカルエンチャント・クイックネスをプリシラとクロエに使ってもらいます。
プリシラとアレックスはそれぞれ手持ちの武器で攻撃(或いはターゲット)してもらいます。

2R目からは状況によっても左右されますがとりあえず順調にいった場合で考えます、
1R目でサーバントが既に壊れているようならクロエで補充します。
サーバントが健在でクロエも死に掛けていなければ御神木刀で攻撃参加してもらいます。
ガウディはファイアウェポンを2倍拡大でプリシラとアレックスに、
アナスタシアはフィジカルエンチャント・ストレンクスをプリシラに使ってもらいます。
プリシラ自分かクロエがダメージを受けているようなら回復を優先してもらい、
そうでなければアレックスと一緒に攻撃。

3R目、クロエは前回と同じくサーバントの補充優先で攻撃。
ガウディは一か八かでターゲットして次Rでスリクラ、
アナスタシアは精神点が残ってないと思うので後衛で待機か、或いは前衛に出て防御専念。
プリシラとアレックスは引き続き攻撃(プリシラは回復優先)

4R目以降は精神点も尽きてくるので総力戦で。スリクラが運よく成功したなら全員で強打かな?

とりあえずこんな感じで、蛸の戦力にもよりますがかなり厳しいかもデス。
あとこれは蛸の大きさなどにも左右されますが1R目のプリシラの行動をシェイドの複数召還に変更して、
真っ暗作戦にした方がより長く戦えるかもしれません。
その場合、ガウディの使うファイアウェポンはエンチャントウェポンに変更します。
,,,,no 07/20(金) 22:40:08,GM,,白状してしまうと,
 実は、とある事情で巨大タコはオリジナルよりもある程度弱体化しています。
 その事情は、察しのいい人には、見当つけられてそうですが(笑)。
 手強い敵は出しますが、適わない敵は出さないのがTRPGのお約束ですし、誓って言いますが、
その指針を崩していません。
 全く作戦を練らなかったり、妙に出目が悪かったり、必要な何かを見落としているとすると、残念
な結末が待っていますが、基本的には知恵と勇気で立ち向かえる、そういう調整をしてます。

 あ、タマにあるケースで。
 いつも勝てるもんだから感覚が麻痺して、そもそも戦ってはいけない格上のヤツだよ〜というメッ
セージを真剣にとらず、気軽に手を出し玉砕してしまうというのを皆さんも目の当たりにすることが
あるかと思いますが。
 少なくとも今回はそういう相手ではないので、安心(?)してください(笑)。
,,,,no 07/20(金) 17:16:57,GM,,あ、一部訂正,
        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
アナ    3 −  14/14 並  剣 11( 4)/9     11( 4)/6   14/12( 5) 14/12( 5) 五感
      特殊能力=古代魔法3LV(魔法強度/魔力=12(5)/5)
,,,,no 07/20(金) 17:15:51,GM,,スリープクラウドの存在忘れてました(笑),
 お気遣い感謝です(笑)。

 アナスタシアはこんなんです。
 ALL14能力値に、技能がソーサラー3、ファイター2相当です。
 実は銃が得意ということで、ハンター4も想定してはいるんですが、銃がない(置いてきた)ので
その分のデータは割愛しています。
 ちなみに発動体はワンドです。

        知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点 /打撃点    回避点/防御点 生命点   精神点   知覚
アナ    3 −  14/14 並  剣 11( 4)/9     11( 4)/6   14/12( 5) 14/12( 5) 五感
      特殊能力=古代魔法3LV(魔法強度/魔力=13(6)/6)
,,,,no 07/20(金) 12:27:04,ガウディウム・ラティオー,,無駄に6ゾロで大蛸にやけに詳しいよ、ガウディ,
 >>バド爺は、その足のせいで逃げ切ることは不可能です。また、誰かが時間稼ぎして逃がすのも無意
 >>味なほど鈍足です。言い換えれば、時間稼ぎするくらいなら倒してしまったほうが早いくらい足が遅
 >>いのです。

つまり逃げようとすると必ず回り込まれると(笑)
周りに敵がいないようなら、全力拡大スリクラで眠らせて沿岸から離れようかとか考えていたのですが。
ラストバトルではそういう訳にもいきませんね(苦笑)

大蛸のモンスターレベルを考えると、やっぱりシェイドは分の悪い賭けだと思うんですよね。
クリティカルが出ないことを前提にするとして、プリシラがシェイドを使える回数が5回、
10点削るには3〜4回は抵抗を突破して出目8〜9を出さないと届きそうもないと。

絶対無理と言うほどではないですが、失敗した場合、消費した精神点や手数などが
全くの無意味になってしまうので挑戦してみるにはちょっと厳しいかなと感じます。
もう一人シェイドの使えるシャーマンかプリーストがいれば話も変わってくるのですが。

かといって生命点を削るほうも骨を折る作業でして(苦笑)
ファイアウェポンかけたプリシラのヘビーメイスで10回くらい殴ると大体倒せる感じデス。
ガウディの攻撃程度だとあんまり通らないので今回もサポート優先になりそうです。
単一目標に複数回攻撃が可能ならストーンサーバントも出来るだけ出したほうが良さそうですね。
問題点はこれと言った壁役が存在しないまま蛸の猛攻に果たして耐えられるのかという疑問。
サーバントを動員しても毎R8回攻撃されたらひとたまりもなさそうです。

さて、どうしたものか〜(悩)

あともう一つ質問忘れてました。
アナスタシアのスペックは如何ほどなのでしょうか?
銃は置いてきたのかな?
,,,,no 07/19(木) 22:24:50,GM,,回答,
 アドバイスを含めた回答です。
 実は、島のどこを移動するかで、対戦相手が決まるよう仕組んでいました。
 海岸沿いを進めば巨大タコと、原生林を進めばイーグル一味と、という具合です。
 で、どっちかに当たれば、もう片方とは戦わなくて済む(つまり連戦しなくてよい)展開になる段
取りになっています。なぜかは秘密です(笑)。
 ちなみにこの選択でエンディングが変わるんですよ、もちろんどっちもグッドエンディングで。
 最後まで終わり方を悩んでて、「えーい、ここはプレイヤーの動向に委ねてしまおう!」と開き直っ
たんです(笑)。ちなみに好みは……わずかにタコ戦の勝ちです。
 はっきり言えば、両方と連戦できるほど甘い相手ではありません。
 なので、どちらか一方に的をしぼり、ありったけの力をぶつけるのが最良です。

 実はバド爺の役回りは、足手まといの一言に尽きます。
 なぜ、極端に歩みの遅い、義足の人物、という設定にしたのかというと。
 今現在のように、巨大タコに襲われたとき、巨大タコを倒さなければならない動機付けというのが
狙いだったりします。
 バド爺は、その足のせいで逃げ切ることは不可能です。また、誰かが時間稼ぎして逃がすのも無意
味なほど鈍足です。言い換えれば、時間稼ぎするくらいなら倒してしまったほうが早いくらい足が遅
いのです。

 というのをふまえて、個別の回答です。


>周囲に人影は見え(あるいは気配を感じ)ますか?

 ありません。
 少なくとも、邪魔は入りません。GMとして保証します(笑)。


>仮にバド爺を連れて安全圏まで逃げるためには何Rほど足止めが必要でしょうか?

 これは先に話したとおりで、何ラウンドで計るスケールではないので、実質不可能と述べておきま
す。


>現時点(浜辺?)での蛸との距離はどの程度なのでしょう?
>3ラウンドの自由時間、蛸の移動速度を考えると蛸はかなり離れてる可能性もありますが、
>射撃可能との記述もあるので実はワリと近いのでしょうか?

 ローカルルールを導入してる関係で、メートルで表現することはできません。
 射撃武器や射撃系の魔法など、ある程度の離れた敵を攻撃できる手段では一方的に攻撃できて、接
敵されるのは、今いる愛足場の悪い場所にとどまるつもりなら4R目になる、そういう間合いです。


>あとルール的な質問ですが、ジャイアント・オクトパスは単一の目標にも複数回攻撃できるのでしょ
>うか?
>ルールブックに触手それぞれで別々の目標に対し締め付けが可能とは書いてあるのですが、1Rで
>単一の目標に8回締めが出来るのかが良く分からなかったので。

 実はこれ、悩んだんですけど、キラー・クリーパーのつる攻撃のような規制がない以上、単一の目
標にも複数回攻撃が可能なものとしてデザインされたんだろうなと思い、そのように運用することに
決めてます。
 で、あとでも述べますが、ローカルルールを導入した結果、締め付けという手段が適切でないため、
当フィールドでは単純に打撃攻撃として扱います。


 で、もひとつアドバイス。
 動物系を出す以上は、MP削りは常套手段でしょう(前回のシナリオでも結果的にはHP削りが先
んじましたが)。
 さて、今回も同じでいけるでしょうか?
 ちょっと平均値でシミュレーションしてみると分かると思いますが、なかなか面白いバランスだと
気づかれるハズです。
 わたし、確信犯で仕掛けました(笑)。
 二兎を追う者は一兎をも得ず、というやつかもしれません。
 ただ……SWって、クリティカルがあるからGMの思惑どおりにいかないんだよね〜(泣)。


 あ、プリシラ。
 一応1ゾロでるかもしれないので、怪物知識ロールやってみるのも一興ですよ。
,,,,no 07/19(木) 12:40:33,ガウディウム・ラティオー,,さて困ったぞと,
>プリシラ&ALL
 >>おおっと、でかいのがきそうね。
「ん〜、海辺のルートは失敗だったか?」

 >>シェイドで眠らせる?
「いや、まだもう少し様子を見たほうが良いかもな。」


相手が生物の端くれとは言え、推定モンスターレベル7だと分の悪い賭けになりそうな。
プリシラの精神点は補充できないのでシェイドは最後の手段にした方が良いかもです。
倒すべき真の敵も別にいるわけですし、ここは出来るだけまともな戦闘は避ける方向で考えた方が良いかなと思います。

とゆーわけでGM様に質問です。
周囲に人影は見え(あるいは気配を感じ)ますか?
仮にバド爺を連れて安全圏まで逃げるためには何Rほど足止めが必要でしょうか?
現時点(浜辺?)での蛸との距離はどの程度なのでしょう?
3ラウンドの自由時間、蛸の移動速度を考えると蛸はかなり離れてる可能性もありますが、
射撃可能との記述もあるので実はワリと近いのでしょうか?

あとルール的な質問ですが、ジャイアント・オクトパスは単一の目標にも複数回攻撃できるのでしょうか?
ルールブックに触手それぞれで別々の目標に対し締め付けが可能とは書いてあるのですが、
1Rで単一の目標に8回締めが出来るのかが良く分からなかったので。


あと一応怪物判定もしておこう〜。
セージ3+知力ボーナス3=6が基準です。
,,,-:-&6-6:,ok 07/18(水) 02:21:05,プリシラ,,巨大タコがー,
>ALL
「おおっと、でかいのがきそうね。」

「シェイドで眠らせる?」
,,,,no 07/17(火) 23:35:33,GM,,少なくともクロエは知ってるようなので,
 巨大タコとは、ジャイアント・オクトパスのことです。
 ちょっとわけありで、スターテスは若干オリジナルと異なります。
 まだ全身が見えてない状態なので、今はスターテスを明かさず、名前だけにとどめておきますが。
 いずれにせよ、過去最大級の強敵であることは間違いありません。
,,,,no 07/17(火) 23:19:12,GM,,さて、どうします?,
          ・
          ・
          ・

       ようやっとイーグル一味の一人を発見!
       向こうも気付いたらしく、おそらく発見の合図であろう鏑矢を天に放ちます。


バド爺  :「――ふん、こちらの歩みが遅いのを知って、今は手を出さず、仲間を呼び寄せたとい
      うところかの」

       しかし、それから随分時間が経っても、それ以上は何かするわけでもなく、つかず離
      れずで監視しつづけているようです。

アナ   :「おかしい……時間的にはもう、向こうの仲間が集結しきって、襲撃してきても不思議
      じゃないのに……?」
クロエ  :「時間稼ぎか?」
アナ   :「何の為に? ……いや、待てよ。
       イーグルの取り巻きは、イーグルがカッときた勢いで決闘することを決めたのを慌て
      ていたな。
       決闘そのものを危惧したからだと思っていたが、もしや準備時間のことを――」
バド爺  :「ちょっと待て、みんな……。
       ……おかしい、静かすぎる。
       浜辺だというのに、海鳥が見あたらない」
クロエ  :「――!
       みんな、あそこ!」

       クロエが指さしたのは海の中。
       そこに大きな何かの影が見え、それが波山を立てながら皆さんのいる浜辺へと向かっ
      て来ます!

       もうばらしてしまいますが、イーグルらが仕向けた、巨大タコが皆さんを襲ってきま
      す。これの為に、イーグルらは時間稼ぎに専念していました。
       この戦闘は、バド爺がいる限り歩みが遅いため、これを回避することができません。
       知名度は12ですので、怪物知識ロールをどうぞ!

       ここで、選択肢です。

      A.この浜辺で迎え撃つ。
        メリットは、接敵するまでに3ラウンド自由時間がある。射撃系の攻撃なら先制攻
       撃も可能。
        デメリットは、足場が悪いことによる攻撃や回避にペナルティー−2。

      B.足場のしっかりした地場まで後退する。
        メリット、デメリットは丁度“A”と逆になります。
        足場のペナルティー−2を回避することができますが、自由時間はありません。

      C.バド爺をここに捨て置き、他のメンバーは足場のしっかりした地場まで後退する。
        メリットは足場のペナルティー−2を回避することができ、かつ2ラウンドの自由
       時間があります。もちろん、射撃系の攻撃なら先制攻撃も可能です。

      D.バド爺をここに捨て置き、そのまま逃走する。

        さて、どうしますか?

        クロエの知識ロールやっておこうっと。
         ・基準値=4
,,,-:-&5-5:,ok 07/17(火) 23:16:17,GM,,行動指針了解です,
バド爺  :「わしのとこは捨て駒、わし自身が危ういことになろうとも、捨ておくんじゃ。
       よいな?」
プリシラ :「それじゃ困るのよ。アナに熟練の技と知恵を授ける人物が必要だわ」
ガウディ :「そうだぞ、爺さん。
       さっき無事に連れて帰ると約束した俺の立場も考えてくれよ(笑)。
       爺さんにもしものことがあったら俺の面目丸つぶれじゃないか!
       ホセを取り逃がしておいてあまり大きなことも言えないが、俺達の力も少しは信用し
      てくれ。
       あのイーグルって野郎を必ず何らかの言語でギャフンと言わせて見せるからな」
バド爺  :「うむ、分かった。お主達に任せよう」
プリシラ :「急いで前進する必要もなし、じっくり進みましょ」
ガウディ :「了解だ。そんじゃ、何かあるまでのんびり歩くとしますかね。」


       というわけで、みなさんは原生林には入らず、沿岸を沿って南端へと移動します。
       バド爺の義足の歩みに合わせての移動なので、もちろん極端にスローテンポです。

          ・
          ・
          ・
,,,,no 07/17(火) 16:14:43,ガウディウム・ラティオー,,南下進軍,
行動は

A.極端に移動力が劣るバド爺と共に行動する。
B.イーグルらの上陸ポイント(南端)へ移動し襲撃する。
C.集団で行動する。

で、良いかなと思います。

A.についてはバド爺様はPC一行の中でこの島及びイーグル達についての知識をもつ唯一の存在なので、
行軍や戦闘などで足手まといになったとしても連れて行く価値は十分ありますし、
何より爺様を単独行動させるのは危なっかしいです。

まあ、安全な場所を知っていてそこに隠れているとかなら良いのですが、それで納得するようにも見えませんし。

B.は上陸ポイントに襲撃をかけると言うよりもとりあえず上陸ポイントを目指しつつ進軍して、
相手の出方を見ると言う感じでしょうかね?
ルートは罠や伏兵を警戒するなら原生林を突っ切るより沿岸を回って迂回したほうがベターかな?

人数に余裕があれば斥候でも派遣するところですが、冒険者は軍隊じゃないので仕方ありません(笑)

C.地の利が(あるいは数の利も)ある敵に対し、あえてこちらから戦力を分断する必要はないかなと思います。


>バド爺
 >>>>わしのとこは捨て駒、わし自身が危ういことになろうとも、捨ておくんじゃ。よいな
 >>それじゃ困るのよ。アナに熟練の技と知恵を授ける人物が必要だわ。
「そうだぞ、爺さん。さっき無事に連れて帰ると約束した俺の立場も考えてくれよ(笑)
 爺さんにもしものことがあったら俺の面目丸つぶれじゃないか!

 ホセを取り逃がしておいてあまり大きなことも言えないが、俺達の力も少しは信用してくれ。
 あのイーグルって野郎を必ず何らかの言語でギャフンと言わせて見せるからな。」


>プリシラ&ALL
 >>それじゃ困るのよ。アナに熟練の技と知恵を授ける人物が必要だわ。
「了解だ。そんじゃ、何かあるまでのんびり歩くとしますかね。」

とか言いつつ、周囲や足元への警戒はしっかりしておきますが。
,,,,no 07/15(日) 15:52:49,プリシラ,,上陸がー,
>わしのとこは捨て駒、わし自身が危ういことになろうとも、捨ておくんじゃ。よいな
「それじゃ困るのよ。アナに熟練の技と知恵を授ける人物が必要だわ。」



>ALL
「急いで前進する必要もなし、じっくり進みましょ。」


A.極端に移動力が劣るバド爺と共に行動する。
B.イーグルらの上陸ポイント(南端)へ移動し襲撃する。
C.集団で行動する。
,,,,no 07/14(土) 22:45:08,GM,,うーん、このごろ書き漏らしミスが多いな、反省,
       さて、正午になりました。
       上陸してからの行動になりますが。

       A.極端に移動力が劣るバド爺を単独行動にする。
         又は、彼も一緒に行動する。
       B.ここ(北端)から移動しないで迎え撃つ。
         又は、イーグルらの上陸ポイント(南端)へ移動し襲撃する。
       C.集団で行動する。
         又はグループ分け、もしくは完全個別行動にする。


       だいたいこんなところが考え方の指標になるかと思いますが、どうしますか?
,,,,no 07/14(土) 12:52:44,GM,,爺の決意,
クロエ  :「どうやって黒真珠号がここに入ったんだ?」
バド爺  :「ほっほっほ、それは教えられんのぉ」
ガウディ :「さすがは黒真珠号ってところか?
       イイ秘密基地だ、なんかワクワクしてくるな!」
クロエ  :「うむ!」

      男の子ってヤツですか?(笑)。

―――――――――――――――――

アナ   :「(ホルダーごと外し)ハンデだ、この銃もこの船に預けていこう。
       ふっ、そんなにホークの面影が怖いかね?」
イーグル :「(ぶちっ!)言ったな小娘!
       いいだろう、そんなに早死にしたいなら望みを叶えてやる……!
       立会なんぞというまどろっこしいのはやめだ、今言ったメンツ全員でかかってこい!」
       こちらも同数のメンツで戦ってやる!」
プリシラ :「(ぼそっ)ナイス挑発♪」
ガウディ :「・・・やれやれ、またえらく短気な人だね。」

>表向き呆れつつ、この様子だと取り巻きの中に参謀役がいてもおかしくないな〜とか考えていたり
>します。
>そんな感じにイーグルの腹心っぽい連中の格好や体格なんかを観察しておきます。

       イーグル派の人間は本人も含めて5人います。
       実は、彼らが先日イーグルが率いてきた仲間です。
       いずれも人間で、とりたてて特徴ある人物はおりません。

―――――――――――――――――

バド爺  :「――それでもかまわん、それで決闘の舞台に上がってくれるというならな。
       皆もそれでよいな?」
ガウディ :「アナスタシアと爺さんがそれで受けると言うなら、俺達は従うまでだ。」
       (男達に)なに、そう心配するなよ、爺さんも新船長も無事に帰ってくるさ。
       アイツ(アナスタシア)は強いし、俺達もついてるからな。」
男達   :「ただのふかしなら承知しねぇからな!」

         ・
         ・
         ・

プリシラ :「決闘の舞台は整ったわね、準備ができたらいきましょう。」
ガウディ :「そうだな、最悪長引く可能性もあるし、当日の夕食くらいは持っていくか?」
バド爺  :「岩龍島はそれほど大きくはない、一時間もあれば沿岸を回れる。
       島の中央には大きな湖、といても海水じゃが、それがある位で、あとは原生林が生い
      茂てるだけの無人島じゃ。
       見通しは良くはないが、お互い探す気でいれば、まず遭遇せずにはおられんじゃろう。
       じゃから、夕食の心配は無用と思うが、一応用意しておこう」

         ・
         ・
         ・

       というわけで、翌日岩龍島へみなさんはボートで向かいます。
       というのも、地形的な都合で、黒真珠号のような大型船は島に近づけないのです。
       つまりは、船員らには不正があってもそれを目撃できない、というわけです。
       上陸すると、バド爺は口を開きます。

バド爺  :「やつらは何らかの汚い手を使ってくるだろう。
       皆、用心するのじゃぞ。
       ……情けない話じゃが、わしが最も足手まといなのは自覚しておる。
       この足では、満足に走り回ることもできん」
アナ   :「そんな、バド爺……」
バド爺  :「いや、それが現実じゃ。
       ヤツが決闘に応じたのも、これが要因の一つじゃろうて。
       じゃから、はじめに言っておく。
       わしのとこは捨て駒、わし自身が危ういことになろうとも、捨ておくんじゃ。
       よいな?」
,,,,no 07/13(金) 17:51:21,ガウディウム・ラティオー,,岩龍島の決斗,
>クロエ&バド爺
 >>>>どうやって黒真珠号がここに入ったんだ?
 >>ほっほっほ、それは教えられんのぉ
「さすがは黒真珠号ってところか?
 イイ秘密基地だ、なんかワクワクしてくるな!」

時間があればスケッチするのにな〜とか思いつつ、洞窟内を眺めています。


>誰にともなく
 >>>>いいだろう、そんなに早死にしたいなら望みを叶えてやる……!
 >>>>立会なんぞというまどろっこしいのはやめだ、今言ったメンツ全員でかかってこい!
 >>(ぼそっ)ナイス挑発♪
「・・・やれやれ、またえらく短気な人だね。」

表向き呆れつつ、この様子だと取り巻きの中に参謀役がいてもおかしくないな〜とか考えていたりします。
そんな感じにイーグルの腹心っぽい連中の格好や体格なんかを観察しておきます。


>バド爺
 >>皆もそれでよいな?
「アナスタシアと爺さんがそれで受けると言うなら、俺達は従うまでだ。」

>男達
「なに、そう心配するなよ、爺さんも新船長も無事に帰ってくるさ。
 アイツ(アナスタシア)は強いし、俺達もついてるからな。」

と、ついでにハッタリをかましておきます(笑)
そしてガウディがやたら馴れ馴れしいのは仕様です(をぃ)


>プリシラ&ALL
 >>決闘の舞台は整ったわね、準備ができたらいきましょう。
「そうだな、最悪長引く可能性もあるし、当日の夕食くらいは持っていくか?」

あとは島の地図とかかな?それとも島の地理はバド爺さんが知ってるのかな?
岩龍島ってどれくらいの大きさなんだろうか?船島(巌流島)と同じくらいなら
割とすぐサーチできそうですし、これと言って特別な準備も必要なさそうですね。
,,,,no 07/13(金) 08:30:20,プリシラ,,島に行くがー,
>ALL
>腹心が慌てて止めようとしますが、イーグルは頭にきていて止まりません
プリシラ(ぼそっ)「ナイス挑発♪」




>ALL
「決闘の舞台は整ったわね、準備ができたらいきましょう。」


,,,,no 07/12(木) 11:57:44,GM,,イーグル,
イーグル :「……くっくっくっ、はーっはっはっはっ!
       老いたな、爺ぃ!
       俺様が船長になったのが気にくわないのは知っていたが、闇討ちだなどと言いがかり
      をつけるとはな。
       証拠でもあるというのか、えぇ?
       ホセが喋っただ? ヤツはどこにいる?
       ふん、神聖な決闘にケチをつけるとは、恥を知れ!」
バド爺  :「(険しい眼差し)……さてはお主、すでにホセを……!
       (取り巻きらを睨み)くっ……!
       だが、お前の天下もここまでじゃ。
       紹介しよう、ホークの子アナスタシアじゃ」
男達   :「ホ、ホーク船長の……!(ざわざわ)」
アナ   :「(銃を高く掲げ)
       古の海賊王のしきたりに則り、お前に船長の座をかけて決闘を申し込む。
       海賊王と父に誓って、偽海賊を退治してくれる!」
イーグル :「そ、その銃は……!
       (自分の腰に下げた銃と見比べ)
       ……そうか、話には聞いていたが、お前がホークの子か。
       しかし、それが真実ならお前は女。
       男でない以上、そもそも決闘の資格はない、残念だったな!」
バド爺  :「その点については、ワシを含めた5人以上の海賊の同意を得ておる。
       ワシらの前で髪を切り、女の命を絶ったのを見届けた。
       故に、ここにおるのは男アナスタシア。問題はない」
イーグル :「ふ、ふざけるな! そのような理――!」

       取り巻きの一人(実はイーグル腹心の一人です)がイーグルを抑え、何やら耳打ちし、
      何やらうなずきます。

イーグル :「……ふん、まぁいいだろう。
       誰の子であろうと、所詮若造。格の違いというものを見せてくれる。
       あの世で親父に慰めてもらうといい」
バド爺  :「今度の決闘には立ち会い人を同席させてもらうぞ。
       この4人の若者と、このワシじゃ」
イーグル :「(ちらりと腹心を見)
       ほほぅ。
       しきたりでは、決闘者のみが岩龍島に上陸を許される。
       それを差し置いても、立会人と称して、闇討ちをさせる気だな」
バド爺  :「むろん、そちらも立会人を用意してくれてかまわん。
       それと。
       もし、アナスタシアが破れることがあったら、ワシもこの船から去ろう」
男達   :「バ、バド爺!? そ、そんな?」
男達   :「ホーク船長がいなくなって、バド爺までいなくなったら、この船は……!」
イーグル :「……ふん」
アナ   :「(ホルダーごと外し)ハンデだ、この銃もこの船に預けていこう。
       ふっ、そんなにホークの面影が怖いかね?」
イーグル :「(ぶちっ!)言ったな小娘!
       いいだろう、そんなに早死にしたいなら望みを叶えてやる……!
       立会なんぞというまどろっこしいのはやめだ、今言ったメンツ全員でかかってこい!」
       こちらも同数のメンツで戦ってやる!」

       腹心が慌てて止めようとしますが、イーグルは頭にきていて止まりません。

イーグル :「場所は岩龍島、時は明日の正午。
       お前らは島の北端から、俺様たちは南端から上陸しな!
       あとはサーチ・アンド・デストロイ!
       サーチ・アンド・デストロイだ!
       ふははは! 所詮この世は弱肉強食、船長もしかりだ!
       邪魔者もいなくなる上に、公平な手段じゃないか、えぇ?」
男達   :「バ、バド爺は足が不自由なんだぞ! それでフェアを気取るのか!」
男達   :「卑怯だぞ、イーグル!」
バド爺  :「――それでもかまわん、それで決闘の舞台に上がってくれるというならな。
       皆もそれでよいな?」


       有り体に言ってしまえば、フェアにさせようとしても、彼は屁理屈こねてアンフェア
      な手を打ちます、悪者だから(笑)。
       そういうもんだと割り切って、取り組んで欲しいです(笑)。
       特にしたいことがなければ、島上陸編に移行します。
,,,,no 07/12(木) 11:57:20,GM,,黒真珠号,
          ・
          ・
          ・

       ということで、みなさんは目隠しを施されて移送されます。
       舟に乗せられ、幾時間経ち……。

バド爺  :「もう目隠しを外してよいぞ」
クロエ  :「(目隠し外し)……おお!」

       そこは、黒真珠号がまるまる納まるほどの大洞窟でした。
       黒真珠号は洞窟内の桟橋に係留されています。

クロエ  :「あれ……(きょろきょろ)入り口が見あたらないぞ?
       どうやって黒真珠号がここに入ったんだ?」
バド爺  :「ほっほっほ、それは教えられんのぉ」

       さて、みなさんはバド爺に導かれ、黒真珠号の甲板上で現船長であるイーグルとその
      取り巻きらと対峙します。
,,,,no 07/12(木) 00:20:54,GM,,夜明け前,
アナ   :「そういうわけで、わたしは船にいく。
       首尾良くいけば、呪われた島行きの船も再開するだろう。
       だから、皆にはよくしてもらったが、ここで――」
プリシラ :「それじゃあ、船に案内頼むわバド爺」
アナ   :「え?」
プリシラ :「陸でお留守番してる訳ないでしょ、行くわよ。目隠しよろしく」
アナ   :「プリシラ……」
ガウディ :「・・・だな、大人しく待ってたからって船に乗れるようになるとも限らんし、
       大体こんな絵になりそうなイベントを俺達が無視できるわけがない。
アナ   :「ガウディ……」
ガウディ :「それとだな! こう言っちゃなんだが、無策にも程がある。
       危なっかしくて任せておけないよ。
       決闘で闇討ちしたヤツを相手に再び決闘を挑んでも、同じ目にあうのがオチさ」
バド爺  :「ほほぅ、それで?」
ガウディ :「そこで提案だ、爺さん。俺達を決闘の立会人として雇ってくれないか?
       そもそも監視役が一人っきりじゃ、どちらかが不正をした場合に止める事も出来ない
      し、まして自分の身を守ることすら満足にこなせないだろ。
       無論、俺達はアナスタシアと行動を共にしていたわけだから、連中から見ればフェア
      とは言えないだろう。
       向こうも自分たちで用意した監視役を付けたいというなら認めるしかないが、仮にそ
      うなったとしても状況は五分だ。一方的に闇討ちされるよりは遥かにましさ」
バド爺  :「うむ、よかろう。
       ワシとしても、立会人についてはどうしてでもホークのヤツに認めさせるつもりじゃっ
      た。ヤツはごねるだろうが、そのあたりの交渉はワシに任せてくれ。
       アナスタシア、それでよいな?」
アナ   :「(感極まり)……みんな……ありがとう、本当に。
       ありがとう……」
クロエ  :「泣くなよ、男だろ?(肩をバン!)
       さぁ、行こうぜ。もう夜明けは間近だ」

       エレミアの東の空は色を帯び始めるのでした。

          ・
          ・
          ・
,,,,no 07/11(水) 00:55:51,ガウディウム・ラティオー,,まさしく乗りかかった船,
>アナ&バド爺
 >>>>皆にはよくしてもらったが、ここで――
 >>それじゃあ、船に案内頼むわバド爺。
「・・・だな、大人しく待ってたからって船に乗れるようになるとも限らんし、
 大体こんな絵になりそうなイベントを俺達が無視できるわけがない。

 それとだな!こう言っちゃなんだが、無策にも程がある。危なっかしくて任せておけないよ。
 決闘で闇討ちしたヤツを相手に再び決闘を挑んでも、同じ目にあうのがオチさ。」

言いつつ、「なんでこう、一人で抱え込むヤツと縁があるのかねえ〜」とか思っています。

>バド爺
「そこで提案だ、爺さん。俺達を決闘の立会人として雇ってくれないか?
 そもそも監視役が一人っきりじゃ、どちらかが不正をした場合に止める事も出来ないし、
 まして自分の身を守ることすら満足にこなせないだろ。
 無論、俺達はアナスタシアと行動を共にしていたわけだから、連中から見ればフェアとは言えないだろう。
 向こうも自分たちで用意した監視役を付けたいというなら認めるしかないが、
 仮にそうなったとしても状況は五分だ。一方的に闇討ちされるよりは遥かにましさ。」
,,,,no 07/09(月) 18:03:15,プリシラ,,船に行くがー,
>アナ&バド爺
>>皆にはよくしてもらったが、ここで――
「それじゃあ、船に案内頼むわバド爺。」

>アナ&ALL
「陸でお留守番してる訳ないでしょ、行くわよ。目隠しよろしく。」
,,,,no 07/08(日) 00:27:01,GM,,髪は女の……ですよ,
男達   :「――な!?」

       男達はみな、一様にうろたえます。

バド爺  :「……本気かね、お嬢さん」
アナ   :「父の仇を討つには、これしかありません」
男A   :「ば、ばか言ってんじゃねーよ!
       女は海賊にゃなれねーんだ、海賊王の掟でな!」
アナ   :「ならば――」

       そういうと、あっけにとられているAのカトラスを手に取ると、豊かな銀の長髪を首
      のあたりでザクッと切断してしまいます。

アナ   :「(髪を浜風に飛ばし)これで女アナスタシアは死にました。
       ここにいるのは、男アナスタシアです」
男達   :「――な!?」
バド爺  :「(目を細め)……間違いなく、お前さんはホークの子よ。
       引き返すつもりはないのじゃな?」
アナ   :「はい。
       もし、仮にバド爺たちが闇討ちのことをネタにイーグルに討つとしても、証拠がない
      以上、バド爺達が掟破りになってしまう。それは、真の海賊にはできない行為。
       だから、これが最善の手段だと思います。違いますか?」
バド爺  :「……そのとおりじゃ。
       証拠である裏切り者ホセを捕らえようとしても、それを探している間に、イーグルら
      がどんな手をうつやら計り知れん。
       電光石火で手を打つなら……たしかにそれしかあるまい。
       よかろう、決闘を許そう。
       (男達に振り返り)お前達、異存はないな?」
男達   :「へい! あっしら、お嬢――いや、アナスタシアさんに、しびれました!
       この決闘、協力させていただきやす!」
バド爺  :「妙な手を打たれる前に、早速、黒真珠号に案内しよう。イーグルもそこにおる。
       しかし、まだお前さんは決闘を認められただけであって、乗組員ではない。
       決闘の段取りまでは手助けするが、船に辿り着くまでは目隠しさせてもらう。
       よいな?」
アナ   :「はい。
       (PC達に向き直り)
       そういうわけで、わたしは船にいく。
       首尾良くいけば、呪われた島行きの船も再開するだろう。
       だから、皆にはよくしてもらったが、ここで――」
,,,,no 07/08(日) 00:26:28,GM,,時代劇万歳,
プリシラ :「おとうさんの汚名を返上しなきゃだわね」
ガウディ :「プリシラの言うとおりだ、悪いが今は泣いてる暇は無いぞ。
       さっきの男(ホセ)を逃がしてしまった以上、そのイーグルってヤツに俺達ともう一
      つの“ワン・オブ・サウザンド”の存在がばれるのは間違いない。
       であれば、手遅れになる前にこちらも手を打つ必要がある。
       (バド爺達に)
       とゆーわけでアナスタシアの話を信じてくれたのなら、出来ればあんた等にも協力し
      てもらいたい。
       まずイーグルの居場所、イカサマ疑惑をばらした場合でもイーグルに従うと思われる
      連中の人数、あと今現在、黒真珠号が停泊している場所と船に残っている者達の人数も
      知りたいんだが」
バド爺  :「(しばし瞑想したのち)
       ――それらに答えることはできん。
       これは我々、黒真珠号の問題。おいそれとカタギの者に教えるべき話ではない。
       それが、アナスタシア嬢と、その仲間であろうとな」
クロエ  :「(怒りで酔いが飛びました)
       なに言ってやがる! こいつがどういう気持ちでここまで来たと思ってんだ!
       親父を信じたら信じたで、黒真珠号の蛮行は、親父が死んでしまったからなんだろうと。
       信じないなら信じないで、お袋を裏切って殺生しちまったんだろうと。
       そういう苦しいジレンマを抱えてやがったんだぞ!
       親父が殺されたのが分かって、汚名を返上したい、ただそれだけのことに、なにがカ
      タギだ、ふざけんな!
       いいから、ガタガタ言わずに教えろ。さもねぇと……!(木刀を握り直し)」
男達   :「なにぃ……(武器に手をまわし)」
アナ   :「――待て、クロエ(目元を拭い)。
       彼らの立場も充分理解できる。だから、止めてくれ。
       バド爺、たとえ娘であっても、部外者である以上は、話すことは何もない。そういう
      事ですね?」
バド爺  :「左様。すまないが、これでお引き取りを――」
アナ   :「――では。
       わたし、アナスタシアは、黒真珠号の船長の座をかけて、現船長であるイーグルに決
      闘を申し込むことを古の海賊王に誓います」
,,,,no 07/07(土) 19:26:09,ガウディウム・ラティオー,,強打しとくべきだったか,
まさかあそこで6ゾロ振るとは夢にも思わなかったしな(苦笑)
まあ、後の祭りと言うことで。

>プリシラ&ALL
 >>逃がしたがぁ‥。
「わちゃ〜・・・結構やるなあ、アイツ。」


>バド爺
 >>ホセを捕まえてはかせられなかったのが口惜しいわい!
「・・・あぅぁ〜、その、役立たずで申し訳ない(ションボリ)」

バド爺さんの言葉のナイフがガウディハートにぐさぐさと刺さるのでした(笑)


>アナスタシア&ALL
 >>>>(静かに涙を流し)……父は……母を裏切ったわけではなかったんですね…………
 >>おとうさんの汚名を返上しなきゃだわね。
「プリシラの言うとおりだ、悪いが今は泣いてる暇は無いぞ。
 さっきの男(ホセ)を逃がしてしまった以上、そのイーグルってヤツに俺達と
 もう一つの“ワン・オブ・サウザンド”の存在がばれるのは間違いない。
 であれば、手遅れになる前にこちらも手を打つ必要がある。」

>バド爺&男A〜D
「とゆーわけでアナスタシアの話を信じてくれたのなら、出来ればあんた等にも協力してもらいたい。
 まずイーグルの居場所、イカサマ疑惑をばらした場合でもイーグルに従うと思われる連中の人数、
 あと今現在、黒真珠号が停泊している場所と船に残っている者達の人数も知りたいんだが。」

とりあえず情報を得て、それを元に策を練るとしませう。
,,,,no 07/07(土) 11:21:57,プリシラ,,逃げられたわね‥次の作戦を,
>ALL
>>男E(ホセ)脱兎
「逃がしたがぁ‥。」


>男A〜D&バド爺
「私たちはアナの仲間よ。」



>決闘の顛末を聞いて
「おとうさんの汚名を返上しなきゃだわね。」
,,,,no 07/06(金) 22:53:43,GM,,GMも愕然?!,
       男Eは、ガウディの足払いに耐え、プリシラのシャイニングウィザードをかわし、追っ
      手をふりきってしまいました!
       前回のゴブ戦といい、今回の敵はなんだかダイス運が良いようです。

男A   :「くそっ、逃げられた……! 野郎、何が何でも捕まえてはかせてやる!」
男B   :「いや、待て。こっちのほう(アナスタシア達)も問題だ。
       おい、お前らは何者だ。なぜ船長の姿を知っている?」
アナ   :「わたしは……ホークの娘、アナスタシアだ。
       母に代わり、使命を果たしに来た。
       ホークのことを教えて欲しい……父の、最後を……」
男C   :「娘ぇ?! ……ど、どうする?」
男D   :「うーん……ここは、バド爺に頼ろう。だれか、呼びに行ってこい」
義足の老人:「それには及ばん。
       妙に騒ぎよる浜風に導かれてみれば、なにやらおかしなところに出くわしたようじゃ
      な」

       片足が義足の老人がコツコツと床を鳴らして現れます。

男A   :「バド爺、いいところに!」
       実はこの女が――」
バド爺  :「――む!(アナを凝視)
       お、お嬢さん、もしやアナスタシアという名では?!」
アナ   :「わたしを……知っているのですか?」
バド爺  :「おお、やはり……!
       お嬢さんは覚えてないじゃろうが、うんと小さな頃にホークと共に会っておる。
       この面影はまちがいなく、ホークの娘、アナスタシアじゃ。
       こんなに大きくなって、いやはや、母上のように美しゅうなった」
アナ   :「……母は、亡くなりました。
       わたしは母に代わり、使命を果たしに来ました。
       父のことを教えてください。父は……殺されたのですか……」
バド爺  :「うむ。娘であるお前さんには、それを聞く権利がある。
       そちらの御仁たちは、お嬢さんの仲間じゃな?
       うむ……では、心して聞いて欲しい……」

       男達がさきほどの喧噪でもらしたとおり、船長の座をかけて、ホークがイーグルが決
      闘をしました。
       イーグルは、一度はホークと覇を争って敗れた海賊でしたが、ホークの叔父にあたる
      人物だったことを気にしてか、ホークは命まではとらずに下船させたのでした。
       それから数年して、イーグルは数人の仲間を引き連れて現れ、再び決闘を申し込んで
      きました。
       この決闘は、古の海賊王の慣わしによるものであり、ホークをはじめ黒真珠号の男達
      は特にそれを神聖なものと考える者達な為、正式に申し込まれた以上、それを拒むこと
      はできませんでした。
       慣わしに従い、決闘の場である無人島、岩龍島にはホークとイーグルの二人のみが上
      陸。そして、イーグルは勝利の証であるホークの銃“ワン・オブ・サウザンド”を手に
      帰船したのです。

バド爺  :「……じゃが。
       ここにきて、イカサマ疑惑が浮上してきた。
       イーグルの連れてきた仲間は、さきほど口を滑らせた男、ホセが決闘中の監視役とし
      て張り付いておったのじゃが……!
       忌々しい、やつらと手を組んだに違いあるまい!
       ホセを捕まえてはかせられなかったのが口惜しいわい!」
アナ   :「そう……でしたか……。
       では、最近の黒真珠号の蛮行は……父の仕業では……。
       (静かに涙を流し)……父は……母を裏切ったわけではなかったんですね…………」
,,,,no 07/06(金) 04:02:43,プリシラ,,男Eの回避もふるんだっけ?,
振っときます
,,,-:-&4-5:,ok 07/06(金) 04:00:17,プリシラ,,プリシラ キーック!(シャイニング・ウィザード),
Shining Wizard
プロレスラー、武藤敬司の決め技。閃光魔術。
相手の膝を踏み台にした、頭部に対する飛び膝蹴り。
コーナーやレフェリーを踏み台にしたバージョンも存在する。


転倒を耐えた男Eの膝を踏み台にして頭部に対する飛び膝蹴りを入れます。


プリシラ「へぁ!!」

(攻撃力5)+(部位狙い−4)=1
,,,-:-&2-4:,ok 07/05(木) 23:12:52,ガウディウム・ラティオー,,...orz,
まさかの6ゾロ(笑)
必死に堪えた模様です。

とゆーわけで後は任せたぞ、みんな!(を
,,,,no 07/05(木) 23:11:18,ガウディウム・ラティオー,,転倒判定〜,
ダメージ通ったので転倒判定します。
4点抜けたので生命抵抗はペナ込みで−1+出目。
出目11以上なら転びません。
,,,-:-&6-6:,ok 07/05(木) 23:05:48,ガウディウム・ラティオー,,スパイク打撃,
命中したので打撃です。
打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2=4です。
,,,10:12&4-3::1,ok 07/05(木) 23:02:44,ガウディウム・ラティオー,,男E回避,
男Eの回避はペナ込みで−1+出目。
出目10以上で回避〜。
,,,-:-&4-2:,ok 07/05(木) 22:59:19,ガウディウム・ラティオー,,足払い〜,
 >>これがBRPGじゃなくてTRPGだったら、もっとお店シーンをたっぷりとって、
 >>ガウディの趣味を引き出すところですが(笑)、このへんで進行しましょう。

PCのやることとは言え、何だか凄く羞恥プレイです(笑)


>男E&ALL
 >>ば、ばかな!? あんたは俺たちが闇討ちに――はっ!
「おやおや、とんだウッカリ者が混ざっていたみたいだな?」

>男E
 >>し、知らねぇ! おれは何も知らねぇ!
「はいはい、分かった分かった。イイから黙って神妙にお縄につけぃっ!」


ここは華麗にルーンロープを(嘘)・・・ハイ、使えません。
ガウディが使えそうな魔法はスリクラくらいで、スリクラも色々巻き込みそうなのであまり使いたくない〜。
となると、ここはやっぱり直接的な武力行使でしかも生け捕り狙い、転倒させるのが無難かな?

そんなわけで右足スパイクキックで足狙い攻撃します。
万が一蹴り殺してもアレなので可能なら手加減を宣言しつつ、複数回攻撃は使わず攻撃力はペナ込みで2+出目です。
,,,-:-&2-4:,ok 07/05(木) 16:43:40,GM,,一応注釈,
 アナスタシアがホークをよく覚えていないと言いながら、彼に変装できているのは、肖像画を元に推測し
た為です。
,,,,no 07/05(木) 16:40:40,GM,,そして港の空き倉庫へ,
          ・
          ・
          ・

クロエ  :「あ〜れ〜? ここどこらぁ?
       まぁいいや〜せんぷはい、ここちかみちするっすよ。
       だいじょうぶ、だいじょうぶ、ぜって〜こっちすから〜あひゃひゃ〜♪」

       クロエ達が近道を装って大きな空き倉庫へ入りました。
       中程まできたかと思うと、この瞬間を待っていた男達が駆け込んで、二人を取り囲み
      ます。

男A   :「おい、お前ら。その銃はどうした?
       なぜお前達が“ワン・オブ・サウザンド”を持っている!
       正直に答えねぇと、痛い目にあうぜ」
     :「俺が貸したからさ、なんか文句あるのか、お前ら?」

       そう言って、物陰から最初の海賊男に変装したアナスタシアが現れます。

男B   :「せ、船長!?」
男C   :「ホーク船長!? し、死んだんじゃなっかったんですか!?」
男D   :「良かった、生きてたんですね! イーグルの野郎、ホラ吹きやがって……!」

       男達は皆、驚きと喜びをないまぜにしましたが、一人だけ反応が違い、ワナワナと震
      えています。

男E   :「ば、ばかな!? あんたは俺たちが闇討ちに――はっ!」

       慌てて口を抑えましたが、時既に遅し。他の男達がしっかり聞きとがめ、今度は男E
      をじりじりと取り囲みます。

男A   :「――今、なんつった……。闇討ちだと……?」
男B   :「ホーク船長は、海賊王のしきたりにより、イーグルの野郎と黒真珠号船長の座をかけ
      て二人きりで岩龍島に行き、決闘の末、ホーク船長は帰らぬ人になった。
       そのハズだよなぁ、兄弟?」
男C   :「(アナに)ホーク船長、汚ぇワナにはめられたんですね!?
       くそったれ、だれも立ち会ってないことをいいことに……!
       おかしいと思ったんすよ、船長がイーグルの野郎に負けるハズがない!」
変装アナ :「……(ぽつりとうなだれ)そうか……父は……死んだのか……そうか……」
男D   :「……え? せ、船長じゃない?!」
変装アナ :「……すまない、わたしはホーク船長ではない(変装解除)。
       こちらの事情はあとで説明する。
       だが、今はその男(E)を尋問するのがお互い先決だろう?
       (怒りを抑えた声音で)おい。
       闇討ちとはどういう意味だ? 貴様の口からはっきり聞かせてもらおう……!」
男E   :「し、知らねぇ! おれは何も知らねぇ!」

       囲みきってないスキを狙って、男は全力移動による逃走を試みます!
       どうしますか?
       男A〜Dは、なぜだかEをうまく捕まえられない役回りということで(笑)。
_____________________________________________________

         知名 敏捷度/                       生命点   精神点
       LV 度  移動速度 知能 攻撃点/打撃点    回避点/防御点 /抵抗   /抵抗   知覚
男E     2 −  12/12  並み 武器10( 3)/6    10( 3)/3   12/10( 3) 12/10( 3) 五感

       ※全力移動なので、回避点に−4が男Eに課せられます。
,,,,no 07/05(木) 16:39:56,GM,,テンポよく進めちゃいます,
       これがBRPGじゃなくてTRPGだったら、もっとお店シーンをたっぷりとって、
      ガウディの趣味を引き出すところですが(笑)、このへんで進行しましょう。


ガウディ :「それじゃ、そろそろ出るか? 行くぞ。」
クロエ  :「うい〜っす。せんぱい、もっけんいきましょう!
       おすすめのみせあるんすよ〜ひっく!」
ガウディ :「支配人、なかなかのサービスだったよ。
       この調子で今後とも精進してくれたまえ(←ダレデスカ?)
       ああ、また今度来るつもりだから今日入れたボトルはキープしといて。」
支配人  :「かしこまりました、お待ちしております」
あかり  :「く〜ん、すぐ戻ってきてほしいワン……」

       チップをはずんで会計を済ますと、彼らは店を出ます。
       そしてガウディは人目を忍んでプリシラ達に合図(適当に簡単な身振り手振りで)で
      知らせます。

ガウディ :「(声には出さずに)カモヲハッケンシタ、ゴニングミノオトコヲミハレ」
プリシラ :「リョウカイ、コレヨリ 状況ヲ開始スル。」
クロエ  :「な〜にやってんすかせんぱ〜い、こっちっすよ〜あひゃひゃひゃひゃ!」

       千鳥足なクロエはあっちへふらふら、こっちにふらふらと港のほうへと向かって行き
      ます。
       件の五人組もまた、距離を置いて尾行を始めます。
       むろん、プリシラ達に尾行されてるとは気付かずに。

          ・
          ・
          ・
,,,,no 07/05(木) 00:38:24,プリシラ,,挟撃,
>ガウディ
>>赤外線通信
「リョウカイ、コレヨリ 状況ヲ開始スル。」


>GM
囮のガウディが店を出た後の、五人組の動きを探ります。

五人一緒にガウディを追ってくれればよし
,,,,no 07/04(水) 23:10:56,ガウディウム・ラティオー,,これより作戦を開始する,
 >>レイクとかに連れてかれるだけ(笑)。

多重債務で火の車〜 ・゚・(ノД`)・゚・

いっそ呪われた島に永住するか(笑)


■色街のお店で

>神岸あかり
 >>か、神岸あかりです。ご、ご指名ありがとワン♪
「ふむ・・・。」

じーーっと眺めてから、おもむろにあかりの頭をなでなでして

>支配人
「支配人っ!・・・・・・グッジョブだ。」

満足げな表情で頷きます。


>支配人&あかり
 >>>>あかりちゃん、もっとがんばらないと。お客様が寂しがっていますよ
 >>わんわん、ご主人様〜♪
「そ、そんなことで誤魔化されたりしないんだからねっ!
 ただこれ以上言っても仕方ないと思ったから黙るだけなんだからねっ!!」

と何故かツンデレ化しながら頭をなでなで(をぃ)

 >>つか、どういう店なんだココは(笑)。

謎です(笑)

 >>あきらかに件の男達は、それに反応しています。
 >>どうやら店内では事をおこすつもりはないようです。

男達の反応を見て、ガウディはこれは当たりだと確信します。

>クロエ
「それじゃ、そろそろ出るか?行くぞ。」

>支配人
「支配人、なかなかのサービスだったよ。この調子で今後とも精進してくれたまえ(←ダレデスカ?)
 ああ、また今度来るつもりだから今日入れたボトルはキープしといて。」

支配人に声をかけつつ支払いを済ませ、ついでにあかりちゃんにチップを50ガメル。
財布のお金が足りてるようなら、そのままクロエと一緒に店を出ます。

表に出たら待機しているプリシラとアレックスの姿を目で探して、
見つけられたら当たりがあったことを合図(適当に簡単な身振り手振りで)で知らせます。

>プリシラ&アレックス
「(声には出さずに)カモヲハッケンシタ、ゴニングミノオトコヲミハレ」

魔法が使えるようならウィンドボイスで詳しい話を伝えるのもありかな?

その後は打ち合わせどおりに港の空き倉庫を目指して、例の男達がこちらを見失わないようにややゆっくり目に歩きます。
,,,,no 07/03(火) 22:52:11,GM,,ヒマにさせてごめんね、後方組,
>最悪、皿洗いさせられるのか?(笑)

 レイクとかに連れてかれるだけ(笑)。


――――――――――――――――――――

■色街のお店で

クロエ  :「へー、君アニータっていうんだ?」
ガウディ :「はは、なんか豪邸に住んでそうな名前だな(笑)」
アニータ :「ダンナはムショにデカセギ中ネ♪」

       フロアを歩いている支配人を捕まえて話しかけるガウディ。

ガウディ :「あー、ところでこの店さ、犬っぽい女の子いないの?
       なんかこー何かを訴えるような目で見つめてくる子とか
       尻尾をフリフリさせてるような女の子がいいんだけど??」
支配人  :「かしこまりました。
       新人で少々田舎くさいところがありますか、あなた様をご満足させていただけると
      思いますよ(奥に手招き)」
女性   :「か、神岸あかりです。ご、ご指名ありがとワン♪」

       そんなこんなで時は過ぎ行き、ふと怪しい男達の視線に気付きます。

ガウディ :「ん?・・・(小声)おい、クロエようやく当たりくじを引いたかも知れんぞ。」

       言いながらクロエの方を振り向いて、

クロエ  :「(ろれつ回ってない)おろろ? しぇんぱいがさにんもいるろ?
       あひゃひゃひゃひゃ、ヒック!」
ガウディ :「・・・って、お前いつの間にそんなに飲んでんだ?!
       っつかベロベロじゃねーか!!」

       頭を抱えてしばし考え込んでから気を取り直して、

ガウディ :「こうなったら俺が何とかするしかないか・・・やれやれ。」

       とりあえず、また支配人を捕まえて追加注文するような素振りで話を聞きます。

ガウディ :「ちょっと聞きたいんだけど、向こうのテーブルの五人組、アレ誰さんなの?
       ずいぶん沢山女の子侍らせて楽しんでるみたいだけど、そんなに羽振り良いの?
       それとも贔屓してんの?
       俺たちだって同じ客なんだからさ、あんまりサービスに差をつけてもらいたくないん
      だけど。」
支配人  :「滅相もございません。
       どんなお客様にも、特殊な趣味をもつお客様にも、全力をもって癒しを与える。
       それが当店のモットーでございます。
       あかりちゃん、もっとがんばらないと。お客様が寂しがっていますよ」
あかり  :「わんわん、ご主人様〜♪」

       あまり客の素性をべらべらしゃべっては店の格に関わりますので、あっさりかわされ
      てしまいます。
       つか、どういう店なんだココは(笑)。

       話を聞き終えたら、今度はクロエが立つのを助ける振りして“ワン・オブ・サウザン
      ド”を五人組の男たちに見えるようにしてわざと床に落とします。

ガウディ :「おいおい、なにやってんだよ! 危なっかしいな。
       その銃大事なもんなんだろ? しょうがねえな、俺が預かっててやるよ。」

       とか言って自分の腰のベルトに挟みます。勿論、五人組のテーブルから見えるような
      格好で。

       あきらかに件の男達は、それに反応しています。
       どうやら店内では事をおこすつもりはないようです。
,,,,no 07/03(火) 07:20:37,プリシラ,,今回は後方任務,
>GM
アレックス&プリシラは店外でこっそり張り込みします。



ガウディ&クロエがんばれー
,,,,no 07/03(火) 01:24:58,ガウディウム・ラティオー,,お金足りるといいな〜,
最悪、皿洗いさせられるのか?(笑)

■色街のお店で

>クロエ&アニータ
 >>へー、君アニータっていうんだ?
「はは、なんか豪邸に住んでそうな名前だな(笑)」

フロアを歩いている支配人を捕まえて話しかけるガウディ。

>支配人
「あー、ところでこの店さ、犬っぽい女の子いないの?
 なんかこー何かを訴えるような目で見つめてくる子とか
 尻尾をフリフリさせてるような女の子がいいんだけど??」

・・・ガウディの何か大切なものが壊れていってるような気がしないでもない(笑)
そんなこんなで時は過ぎ行き、ふと怪しい男達の視線に気付きます。


>クロエ
「ん?・・・(小声)おい、クロエようやく当たりくじを引いたかも知れんぞ。」

言いながらクロエの方を振り向いて、

 >>(ろれつ回ってない)おろろ? しぇんぱいがさにんもいるろ?
 >>あひゃひゃひゃひゃ、ヒック!
「・・・って、お前いつの間にそんなに飲んでんだ?!
 っつかベロベロじゃねーか!!」

頭を抱えてしばし考え込んでから気を取り直して、

「こうなったら俺が何とかするしかないか・・・やれやれ。」

とりあえず、また支配人を捕まえて追加注文するような素振りで話を聞きます。

>支配人
「ちょっと聞きたいんだけど、向こうのテーブルの五人組、アレ誰さんなの?
 ずいぶん沢山女の子侍らせて楽しんでるみたいだけど、そんなに羽振り良いの?それとも贔屓してんの?
 俺たちだって同じ客なんだからさ、あんまりサービスに差をつけてもらいたくないんだけど。」

話を聞き終えたら、今度はクロエが立つのを助ける振りして、
“ワン・オブ・サウザンド”を五人組の男たちに見えるようにしてわざと床に落とします。

「おいおい、なにやってんだよ!危なっかしいな。
 その銃大事なもんなんだろ?しょうがねえな、俺が預かっててやるよ。」

とか言って自分の腰のベルトに挟みます。勿論、五人組のテーブルから見えるような格好で。
,,,,no 07/02(月) 00:18:42,GM,,あ、しまった,
 作戦どおり、アレックスはプリシラとご同行しています。
 プリシラチームも店に入ったかどうかは、お任せします。
,,,,no 07/02(月) 00:10:15,GM,,アレックスかえってこないな〜,
アナ   :「……軽蔑したかね、ガウディ?
       海賊の娘とは手を組めないというなら、それは充分理解できる。
       素直にここから立ち去ろう」
ガウディ :「なるほどね〜、アンタの事情はよく分かった。
       あと多少驚きはしたけど、軽蔑なんてしてないぞ。
       俺はこれでも芸術家なんでね、出生や肩書きなんぞを気にするつもりはないさ。

       ちなみに俺の親父はガチガチに頭のお固い学者様だ。
       勿論、息子の誕生日に気の利いた贈り物なんてするようなタマじゃない。
       人は殺さないが寒いジョークで俺や学生さんたちのハートを凍らせることはある。
       とまあ、そんな知的エリート気取りの親父の息子である俺でも良ければ協力しよう」

       と言いつつ握手を求めて右手を差し出します。

アナ   :「……ふ。学者の家に芸術家の子、か。どうやら、訳ありの親子同士らしいな。
       父は父、子は子。思えば、当たり前の話だな。
       わたしも出生や肩書きなど気にするつもりはない。
       改めて、よろしく頼む」

       そう言って同じく右手を差し出すアナに、ガウディが一言付け加えます。

ガウディ :「ただし、アンタが使命を果たすのは本当に誓いが破られたのかどうか、それをハッキ
      リと確認してからだ。
       俺たちとしても相手が海賊とはいえ間違いで父親殺しの片棒は担げないからな」

       少し躊躇した後、しっかりとガウディの手を握ります。

アナ   :「――それで構わない。
       ……不思議だな、君は。
       会ったこともない海賊のことをどこか信じている……。
       わたしは……」

       それ以上言葉に出来ず、アナはまぶしげなまなざしで見つめるだけでした。

クロエ  :「…………。
       あー、食った食った(シーハーシーハー)」
アナ   :「……行儀の悪いヤツだな。
       どういう教育受けてるんだ、このエルフは」
クロエ  :「英才教育だぬ〜ん。
       それじゃ、も少しさっきの作戦の具体的な段取り相談しようぜ」
ガウディ :「この後は適当に乗組員が立ち寄りそうな店を訪ねて廻るとして、例の銃が一丁しかな
      い以上、基本的には集団行動が原則だ。
       そこで俺は囮作戦を提案したい!
       その銀ピカの銃を持ってる奴を囮として単独行動させ、他のメンバーは少し離れて監
      視しながら尾行するというのはどうだろう?」
プリシラ :「囮作戦は良いけど、私が囮になるのは嫌よ」
クロエ  :「えー?! NPCにやらせんなよー!(←マテ
       せめてペアとかさぁ〜」」       
ガウディ :「ふむ・・・まあ、そうだな。お前の言うことも分からんでもない。
       仕方ないな、もともと囮作戦は俺が言い出したことだ、じゃあ俺が一緒に行ってやろ
      う。
       例の銃はお前が持っててくれ、お前の方が逃げ足速いし、スリにも敏感そうだからな」
プリシラ :「ガウディとクロエが囮になるでよくってよ。
       仲のよい男ふたりが酒場で飲むのは自然なのだわ。
       なんて云ったっけ‥ガチトモ」
ガウディ :「さて、それじゃ行動も決まったところで早速男同士で色街にでも繰り出すとしますか?
       クロエ君」
クロエ  :「了解であります、隊長!(敬礼)」

         ・
         ・
         ・

       というわけで、色街です。
       何件かハシゴし、今日はこれで最後かな? と思って入店したとあるクラブでの事。

クロエ  :「へー、君アニータっていうんだ?」

       とか何とか、ホステス相手にたわいない話に興じていた男性陣ですが。
       ガウディはこれまでのハズレくじとは様子の違う男達の視線を感じます。
       男達は五人。離れたテーブルで女達をはべらせ、派手に飲んでいましたが、いつの間
      にか物静かになり、ちらちらとこちらを見合わせながらひそひそと何か話し合っていま
      す。女達は急に男達が邪険にするので、つまらなそうでした。

クロエ  :「(ろれつ回ってない)おろろ? しぇんぱいがさにんもいるろ?
       あひゃひゃひゃひゃ、ヒック!」
,,,,no 07/01(日) 22:32:12,プリシラ,,ガチトモ,
>ガウディ&ALL
「ガウディとクロエが囮になるでよくってよ。
 仲のよい男ふたりが酒場で飲むのは自然なのだわ
 なんて云ったっけ‥ガチトモ。」


プリシラは後ろから追跡でOKよ♪
,,,,no 07/01(日) 18:37:53,ガウディウム・ラティオー,,確かにNPCだけを囮にするのはちょと外道な感じか(笑),
■夕食中 盟約の会談

>アナスタシア
 >>……そう、わたしは父が嫌いなんだ
「ふむ、オヤジさんが嫌い・・・か。」

色々と思うところでもあるのか、何処となく自嘲気味に微笑しながらボソッと呟きます。


 >>……軽蔑したかね、ガウディ?
 >>海賊の娘とは手を組めないというなら、それは充分理解できる。
 >>素直にここから立ち去ろう
「なるほどね〜、アンタの事情はよく分かった。
 あと多少驚きはしたけど、軽蔑なんてしてないぞ。
 俺はこれでも芸術家なんでね、出生や肩書きなんぞを気にするつもりはないさ。

 ちなみに俺の親父はガチガチに頭のお固い学者様だ。
 勿論、息子の誕生日に気の利いた贈り物なんてするようなタマじゃない。
 人は殺さないが寒いジョークで俺や学生さんたちのハートを凍らせることはある。
 とまあ、そんな知的エリート気取りの親父の息子である俺でも良ければ協力しよう。」

と言いつつ握手を求めて右手を差し出します。
そして更に一言付け加えるように、

「ただし、アンタが使命を果たすのは本当に誓いが破られたのかどうか、それをハッキリと確認してからだ。
 俺たちとしても相手が海賊とはいえ間違いで父親殺しの片棒は担げないからな。」


■夕食中 作戦会議

>クロエ
 >>せめてペアとかさぁ〜
「ふむ・・・まあ、そうだな。お前の言うことも分からんでもない。
 仕方ないな、もともと囮作戦は俺が言い出したことだ、じゃあ俺が一緒に行ってやろう。
 例の銃はお前が持っててくれ、お前の方が逃げ足速いし、スリにも敏感そうだからな。

 さて、それじゃ行動も決まったところで早速男同士で色街にでも繰り出すとしますか?クロエ君。」

なんかニヤニヤしつつクロエを促します(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
せっかくシーフが二人いるので、囮、尾行の双方に一人ずつ配置するとして囮役をクロエとガウディ、
尾行役をプリシラとアレックスの二手に分ける案でどうでしょう?

この案で問題ないようなら、そのまま色街へ乗組員を探しに行くと言うことで。
,,,,no 06/30(土) 00:01:38,GM,,ごめんね展開早くて。段取り間違えてたの,
ガウディ :「(ボンゴレビアンコすすりつつ)・・・あー、ちょっと待った。
       お互いに協力しようってのは構わないんだけど、その前に一つ確認しておきたい。
アナ   :「何だ?」
ガウディ :「アナスタシアさんよ、アンタ何者なんだい? 黒真珠号とはどーゆー関係だ?
       協力する以上、俺たちもアンタも互いに信頼する必要がある、出来れば隠し事は少な
      くしてもらいたい。
       素性について話せないことがあるなら今言えることだけでもいい」
アナ   :「もっともな話だ。
       ……わたしは、ホーク・ブラックの娘だ」
クロエ  :「! ……あの、ホークか?」
アナ   :「そうだ。
       わたしはずっと母親の実家で育ち、父とはほんの子供の頃にあったきりでよく覚えて
      いない。
       しかし、わたしの誕生日には贈り物だけは人づてに届けてきた。
       ……だが、わたしは父が嫌いだ。
       どう言い訳しようと、海賊は海賊。カタギではあり得ない。
       妻を看取ることもできない、葬儀にも立ち会えない、無様な男だ……!
       ……そう、わたしは父が嫌いなんだ」

クロエ  :「……その銃は?」
アナ   :「“ワン・オブ・サウザンド”。本物だ。
       実は、元々2丁あるんだ。
       父は器用な男で二丁銃使いだった。
       シスターだった母が求婚されたとき、人殺しとは結婚できないと断った。
       父はそれに、海賊王の名の下に不殺生を誓おう、もし誓いを破ることがあったら、こ
      の銃で殺してくれとそのうちの一丁を手渡したんだ。
       ……なのに、黒真珠号は誓いを破った。
       父は母を裏切った……!
       わたしは、母に変わり、使命を果たさなければならない。

       ……軽蔑したかね、ガウディ?
       海賊の娘とは手を組めないというなら、それは充分理解できる。
       素直にここから立ち去ろう」


―――――――――――――――――――――――――――

ガウディ :「それで、この後は適当に乗組員が立ち寄りそうな店を訪ねて廻るとして、
       例の銃が一丁しかない以上、基本的には集団行動が原則だ。
       そこで俺は囮作戦を提案したい!
       その銀ピカの銃を持ってる奴を囮として単独行動させ、他のメンバーは少し離れて監
      視しながら尾行するというのはどうだろう?」
プリシラ :「囮作戦は良いけど、私が囮になるのは嫌よ」
クロエ  :「えー?! NPCにやらせんなよー!(←マテ
       せめてペアとかさぁ〜」」

       とは言うものの、クロエにやらせても構いませんよ(笑)。
       そうしますか?
,,,,no 06/29(金) 21:30:23,プリシラ,,むふっ,
■いつの間にか合流して夕食中

>ガウディ&ALL
「囮作戦は良いけど、私が囮になるのは嫌よ。」
,,,,no 06/29(金) 18:54:30,ガウディウム・ラティオー,,ばーろーw,
■酒場にて

>クロエ
 >>くっ! じゃ、じゃあ、猫耳したプリシラだったら文句ねぇだろ!(←ナンノハナシ?
「青い、青いぞクロエ。耳がありゃいいってもんじゃない、尻尾もなければ話にならんな!(←ダレカトメロ」


>プリシラ
 >>(ガウディ&アレックスに)その人(海の男)から冒険者の宿を教えてもらって頂戴、
 >>それから私たちに追いついてね
「ああ、分かったよ。ま、ちょっと話を聞くだけなら大して時間もかからんだろうしな。」

>アレックス
「んじゃま、とりあえず聞けること聞いとこか?」

ってな感じで冒険者の店のことなど情報収集を行います。


■いつの間にか合流して夕食中

>アナスタシア
 >>わたしは、倉庫側で待つとしよう
「(ボンゴレビアンコすすりつつ)・・・あー、ちょっと待った。
 お互いに協力しようってのは構わないんだけど、その前に一つ確認しておきたい。

 アナスタシアさんよ、アンタ何者なんだい?黒真珠号とはどーゆー関係だ?
 協力する以上、俺たちもアンタも互いに信頼する必要がある、出来れば隠し事は少なくしてもらいたい。
 素性について話せないことがあるなら今言えることだけでもいい。」


>ALL
「それで、この後は適当に乗組員が立ち寄りそうな店を訪ねて廻るとして、
 例の銃が一丁しかない以上、基本的には集団行動が原則だ。
 そこで俺は囮作戦を提案したい!その銀ピカの銃を持ってる奴を囮として単独行動させ、
 他のメンバーは少し離れて監視しながら尾行するというのはどうだろう?」

囮役はやっぱりシーフ(プリシラorクロエ)がベストかな?
,,,,no 06/28(木) 13:46:25,GM,,見た目は子供、中身も子供!,
アナ   :「……汚名を返上できる、だと?」
クロエ  :「あぁ」
アナ   :「……なぜ、汚名だと?
       先程の男の話、聞いただろう。
       所詮、黒真珠号も海賊船。本性を現しただけ。
       返上するようなものなどありはしない。
       何を根拠に、そんなことが言える」
クロエ  :「そりゃ――」

       真面目な顔で何かを言いかけたクロエでしたが、追いついた仲間に気づいて、やめて
      しまいます。
       答えてやってくれよ、という風に仕草で仲間に促します。       

プリシラ :「黒真珠号は、不殺生の誓いを立てた、真の海賊の船だ! と
       信奉する者がいれば十分な根拠だわ。
       黒真珠号の蛮行は噂でしかないわ、だって船長の正体を誰も知らないんですもの。
       偽物を退治する。
       そう『黒真珠号の船長、偽者を退治せり。』
       海軍も手を焼く偽物を退治したのは本物しかありえない。
       海賊騒ぎを沈めれば噂が噂を呼ぶわ♪」

       プリシラはポロン♪と竪琴を鳴らします。

アナ   :「吟遊詩人は夢見がちで困る。
       現実はサーガのようにご都合主義ではない。
       だが――嫌いじゃない」

       そう言うアナスタシアは、どこか嬉しげでした。
       グー……。

クロエ  :「(お腹をなで)飯にしようぜ」
アナ   :「……ホントにガキだな、お前」

       ・
       ・
       ・

       ということで、とある冒険者の店で個室を借りて夕食をとることになりました。

アナ   :「(エビ食べ)……ふむ、それで船が必要だったわけか。なかなか難儀しているな。
       で、黒真珠号を制圧すると大見得切っていたが、アテでもあるのか?」
クロエ  :「(カニ食べ)……くそっ、なんて面倒臭ぇもん注文しちまったんだ自分!
       あ、何? アテなんか知るかよ、姉御にでも聞いてくれ」
アナ   :「……どうやらその顔では何もなさそうだな、やれやれ」

       ワインを一口飲みながら周囲に視線を走らせると、アナスタシアはささやきます。

アナ   :「船の件にわたしも協力しよう。そのかわり、そちらもわたしのすることに協力して欲
      しい。わたしが……黒真珠号に乗り込む為に」

       アナスタシアはホルダーから銃を取り出すと、それをいじりながら話を続けます。

アナ   :「(かちゃかちゃ)いくら海の男とはいえ、陸が恋しくなるのが摂理というものだ。
       商船が襲われたのは最近。
       そろそろ稼いだ金で豪遊したい頃合いだ。
       奴らは面が割れてないから、漁師にでもなりすましてしまえば、酒場でも色街にでも
      問題なく入り込める。ここエレミアにもな。
       だから、そいつらを見つけて捕らえ、尋問するのが良策だ」
クロエ  :「このヤロ……(←カニと格闘中)。
       あぁん? 理屈としては分かる。けど、一般人と見分けなんかできねぇぜ?」
アナ   :「そこで、こいつをエサにする」

       そう言って、アナスタシアは偽装を取り除き終えた銃を卓に置きます。
       それは、美しい装飾がなされた銀の銃でした。

アナ   :「黒真珠号の乗組員なら、これを見れば必ず反応する。
       みんなには、店をいくつか巡り、さりげなくこの銃を印象付けてほしい。
       そして、人気のない場所までおびき寄せてくれ。
       港の空き倉庫なんかがちょうどいいだろう。
       あぁ、あまりアピールしすぎると、タダの物取りが引っかかってしまうだろうから、
      ほどほどにな。
       わたしは、倉庫側で待つとしよう」
,,,,no 06/26(火) 20:16:45,プリシラ,,真実はいつもひとつ(by名探偵コナン),
アナ   :「……なぜ、汚名だと?
       何を根拠に、そんなことが言える」
クロエ  :「そりゃ――」


プリシラ:「黒真珠号は、不殺生の誓いを立てた、真の海賊の船だ!と
      信奉する者がいれば十分な根拠だわ。
      黒真珠号の蛮行は噂でしかないわ、だって船長の正体を誰も知らないんですもの。
      偽物を退治する。
      そう『黒真珠号の船長、偽者を退治せり。』
      海軍も手を焼く偽物を退治したのは本物しかありえない。
      海賊騒ぎを沈めれば噂が噂を呼ぶわ♪」

ポロン♪と竪琴を鳴らします。
,,,,no 06/26(火) 15:13:45,GM,,肉球サイコー!,
>黒真珠号の知識ロール
 これはみなさん大丈夫のようですね。

――――――――――

クロエ  :「いいじゃん、先輩よかこっちのほうが柔らかくて気持ちがいい(←マテ」
ガウディ :「お前ね、そーゆー問題じゃないだろ?・・・ったく、これだから思春期は(苦笑)
       それにな、どんなに柔らかくても所詮、肉球のやぁーらかさには勝てないんだぞ?(←オマエモマテ」
クロエ  :「う、肉球か! そ、それは……!
       くっ! じゃ、じゃあ、猫耳したプリシラだったら文句ねぇだろ!(←ナンノハナシ?」

――――――――――

クロエ  :「お、おい! ……何なんだよ?」
ガウディ :「さてな、まあ事情は人それぞれあるんだろうさ。
       それよりも問題は船だな、黒真珠号をなんとか(←制圧?)するにしても
       まず見つけなきゃ話にならんし、見つけても今度は乗り込む手段を考えなきゃならん。
       港かどこかに停泊してるところを発見できれば楽なんだが、相手は海賊だしな。
       とりあえず冒険者の店とかで情報を仕入れたいところだね。」
プリシラ :「冒険者の店は逃げないが、アレ(アナ)を逃がすと探すのが面倒だわ。
       (クロエに)アナをトメテ頂戴『俺たちなら黒真珠号の汚名を返上できる。』ってね。
       その続きは追いついてから説得するから、早く! ムーブムーブムーブ!」
クロエ  :「あいよ!(ダッシュ)」
プリシラ :「(ガウディ&アレックスに)その人(海の男)から冒険者の宿を教えてもらって頂戴、
       それから私たちに追いついてね」

       冒険者の宿はすんなり教えてもらえますので、それほど時差はないものとしましょう。
       それでは、アナを引き留めているクロエに追いついたところからシーンを始めます。

アナ   :「……汚名を返上できる、だと?」
クロエ  :「あぁ」
アナ   :「……なぜ、汚名だと?
       先程の男の話、聞いただろう。
       所詮、黒真珠号も海賊船。本性を現しただけ。
       返上するようなものなどありはしない。
       何を根拠に、そんなことが言える」
クロエ  :「そりゃ――」

       真面目な顔で何かを言いかけたクロエでしたが、追いついた仲間に気づいて、やめて
      しまいます。
       答えてやってくれよ、という風に仕草で仲間に促します。
,,,,no 06/26(火) 12:10:21,プリシラ,,生きた情報,
>ガウディ
>>とりあえず冒険者の店とかで情報を仕入れたいところだね
「冒険者の店は逃げないが、アレ(アナ)を逃がすと探すのが面倒だわ。」


足の速さを考える‥

>クロエ
「アナをトメテ頂戴『俺たちなら黒真珠号の汚名を返上できる。』ってね。
 その続きは追いついてから説得するから、早く! ムーブムーブムーブ!」


>ガウディ&アレックス
「その(海の男)人から冒険者の宿を教えてもらって頂戴、それから私たちに追いついてね。」


黒真珠号の知識ロール 5+2D
,,,-:-&6-2:,ok 06/25(月) 00:35:49,ガウディウム・ラティオー,,雀船長ならぬ、鷹船長なのですね〜,
らき☆すたOP、思いの外ハイテンションで驚きました(笑)
ようやく元ネタ分かってスッキリしましたよ〜。


>クロエ
 >>いいじゃん、先輩よかこっちのほうが柔らかくて気持ちがいい(←マテ
「お前ね、そーゆー問題じゃないだろ?・・・ったく、これだから思春期は(苦笑)
 それにな、どんなに柔らかくても所詮、肉球のやぁーらかさには勝てないんだぞ?(←オマエモマテ」


>プリシラ
 >>(こそこそ)あらっあの銃、偽装しているわね
「(小声)ギソウ?・・・ふむ。」

隠してるわけでもない銃にわざわざ偽装する意味が分からず、首を傾げるのでありました。


>クロエ&プリシラ&アレックス
 >>お、おい! ……何なんだよ?
「さてな、まあ事情は人それぞれあるんだろうさ。

 それよりも問題は船だな、黒真珠号をなんとか(←制圧?)するにしても
 まず見つけなきゃ話にならんし、見つけても今度は乗り込む手段を考えなきゃならん。
 港かどこかに停泊してるところを発見できれば楽なんだが、相手は海賊だしな。
 とりあえず冒険者の店とかで情報を仕入れたいところだね。」

ガウディはとりあえずアナスタシアについては放っておく方向で話を進めています。
PLとしては明らかに黒真珠号と関わりがありそうなのは分かるのですが(笑)
PCの立場ではまだそこまでの確信はないかなと。


では最後に黒真珠号の知識ロールに挑戦〜。
セージレベル3+知力ボーナス3=6基準で出目6以上で成功です。
,,,-:-&5-1:,ok 06/23(土) 23:09:22,GM,,また新たな曲が(笑),
       セージの知識ロール(目標値=12)に成功すると、次の事柄をPCは知っています。

      “世界の海を股に駆ける海賊船です。
       船長はホーク・ブラック。銀の銃“ワン・オブ・サウザンド”を愛用するということ以外、容姿
      は全くの不明で、逞しい剛胆な大男、狡猾な隻眼の老人、仮面の美丈夫など噂話には事欠かきませ
      ん。そのことも指名手配をしている数多の商人や治安を担う者達には、頭痛の種になっています。
       主に富豪の商船が狙われるのですが、カタギの命は奪わないのが彼の流儀らしく、金品以上の被
      害が出た話はありません。そのためか、庶民からはあまり悪い評判を聞くことがありません。しか
      し、同業者には疎まれているようです。”(サイトシナリオソースより)


プリシラ :「突然の黒真珠号の蛮行・・・船長が代わったのかしらね。。。
       ねぇん、教えてくださる?
       船乗りって、何かの事情で船長が代わったら新船長に従うのかしら?」
海の男  :「そりゃもちろん――」
アナ   :「……海は命に関わる厳しい世界だ。
       大いなる海に比べて脆弱な人間は、規律を絶対に守らなくては生きてゆけない。
       だから、船長の命令は絶対だし、自ずと命令に従わせられるだけの力があるものが船長になる」
クロエ  :「なんか、お前が海の男みてぇだな。
       コスプレだけじゃなく、説得力あるように聞こえるぜ」
アナ   :「…………」
プリシラ :「黒真珠号をなんとかすれば、船がでるわ、黒真珠号を制圧(なんとか)しましょう」
海の男  :「はっ、そいつは勇ましいね姉さん。
       だが、海軍も血眼なってやってるが、てんで成果をあげられてねぇんだ。
       ひょいとやってきたあんたらが、どうこうできようなんて、三文小説ってもんだ」
クロエ  :「小説だろうがマンガだろうが、それが必要なことならなんだってやるさ。
       黒真珠号だか小沢真珠だか知らねぇが、不埒な海賊なんざボコボコにしてやるぜ」
アナ   :「違う! 黒真珠号は、不殺生の誓いを立てた、真の海賊の船だ!
       そこらのゲスな海賊と一緒にするな!」
海の男  :「(ため息)おいおい、お嬢さんよ。
       あんたまでもがそこらのガキどもみてぇなこと言うなよ。
       さっきも言ったが、奴らは殺しをしたんだよ。もちろん一人二人じゃねぇ、船が丸ごとだからな。
       奴らのせいで、どれだけの陸の家族が涙を流したと思う。
       俺だったからいいけどな、そんな無神経なセリフ、くれぐれも遺族に喋るんじゃねぇぜ」
アナ   :「…………!」

       アナスタシアは、何に対してなのか、怒り顔でその場から走り去っていきます。

クロエ  :「お、おい! ……何なんだよ?」

       さて、どうしますか?
,,,,no 06/23(土) 22:10:11,プリシラ,,黒真珠号をなんとかしましょう,
>海の男
「突然の黒真珠号の蛮行・・・船長が代わったのかしらね。。。
 ねぇん、教えてくださる?
 船乗りって、何かの事情で船長が代わったら新船長に従うのかしら?」


>ALL
「黒真珠号をなんとかすれば、船がでるわ、黒真珠号を制圧(なんとか)しましょう。」






>あな☆すたのBパート〜サビ

何とかするぅ 何(なん)に乗るぅ 制圧する
あれ、1個が違ってるんるん♪
うまい棒 錯乱坊 じこ坊
いい加減にしなさい!

リアルな海賊の 幻覚の中の人って いわゆる普通の女のコ
驚いた 私だけ!?
詳細まで 詳しすぎ そのスジの者か だだだだだー!

ガウディ :「おいおい、お前ら喧嘩すんなって。
アナ   :「(クロエ以外に)ありがとう。やはり大人は話せるな」
クロエ  :「……おい、俺も同行の許可してやってんだけどな」
プリシラ :「(こそこそ)あらっあの銃、偽装しているわね」

ボンボン 冒険者 Let's get! クルーザー!
ランラン 海運ギルド 出てない 遠洋船!
ハーイ! 存在感
テンテン 黒真珠号
ぶつかって解けました 呆然 大いに歌って 蹂躙じゃ

ノっていけ 最後に笑っちゃうのは私(あたし)のハズ
冒険者だからです←結論!
エレミア着いたのに船出てないの、どうするよ?
制圧がいいのです 可愛い(きゃわいい)!

接近3ピクト 乗り込んでって白兵戦 やーん!
がんばって!(Yeah!) はりきって!(Yeah!!)
マイダーリン、ダーリン、プリンス☆(プリンス=エディ マーキュリー)


,,,,no 06/23(土) 15:47:08,GM,,そしてエレミアへ,
 アレックスがまだなんですけど、進行したいと思います<(_ _)>


ガウディ :「おいおい、お前ら喧嘩すんなって。
       特にクロエ! どんなに怪しくても相手は一応お嬢さんだ、あんまりからかうんじゃないよ。
       漢たるもの常に紳士であれ!! だぞ?
       ・・・あと、プリシラの後ろに隠れるのもかっこ悪い」
クロエ  :「いいじゃん、先輩よかこっちのほうが柔らかくて気持ちがいい(←マテ」
プリシラ :「同行でいいんじゃない」
ガウディ :「そうだな、俺もそれで構わないぞ」
       あ、そういや、まだ俺の名前は言ってなかったよな。
       ガウディウム・ラティオーだ、今のところ冒険者の端くれってヤツになるのかね?
       まあ、とりあえず宜しく頼む。」
アナ   :「(クロエ以外に)ありがとう。やはり大人は話せるな」
クロエ  :「……おい、俺も同行の許可してやってんだけどな」
アナ   :「(しれっと)あぁ、すまない。小さすぎて見えなかった」
クロエ  :「てめやるかー! 女でも容赦しねぇぞこの!!」

       新たなバトルが展開中。

プリシラ :「(こそこそ)あらっあの銃、偽装しているわね」

       しっかりさんのプリシラは、仲間にそっと耳打ちしたのでした。

       というわけで、アナスタシアを新たな旅の友として、みなさんは出発します。
       その後は特に何事もなく(少なくとも移動スピード的には問題なく)、ついにエレミアへ到着し
      ました!

クロエ  :「夕暮れだけど、メシの前に港行って呪われた島行きの船、手配しちまおうぜ」
アナ   :「ロードス島へ? ずいぶんと変わったところに行くんだな、君たちは。
       わたしも港の方へ用がある。もう少し同行しよう」

       ということで、港に向かい、手近な海の男に海運ギルド(って名前でいいのかな一般的に?)に
      ついて話しかけたのですが……。

海の男  :「(手をふりふり)無理無理、今はどこも船をだしてねぇ。
       ここ最近、海賊がのさばってて、遠洋船は沖に出れねぇんだ。
       俺ら漁師も今に襲われるんじゃないかって、おっかなびっくりさ。
       まったく、黒真珠号のヤツらめ!
       義賊かと思ったら、この間は商船の乗組員、人っ子残らず血祭りにしやがった。
       女子供も乗ってたんだぜ?!
       所詮は海賊だったってワケか、ちっとは憧れてた自分が恥ずかしいぜ!」
アナ   :「…………」
,,,,no 06/23(土) 07:56:53,プリシラ,,銃の偽装を伝える,
>ALL
>>プリシラは銃の偽装に気づきました。
(こそこそ)「あらっあの銃、偽装しているわね。」

>らき☆すた オープニング
参考資料(ようつべ)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8
,,,,no 06/22(金) 18:38:19,ガウディウム・ラティオー,,らき☆すた CMしか見たことない(´・ω・`),
元ネタ分からなくて何か悔しい(笑)


海賊から少女に姿が変わるところを見て

>銀髪の少女
「おやまあ・・・こいつはおみそれしましたよ〜。
 何かおかしいな〜とは思ってたけど、そーゆー事だったのな。」


>クロエ&アナスタシア
 >>>>……(ジャキッ!)
 >>おっと(プリシラブロック)
「おいおい、お前ら喧嘩すんなって。
 特にクロエ!どんなに怪しくても相手は一応お嬢さんだ、あんまりからかうんじゃないよ。
 漢たるもの常に紳士であれ!!だぞ?
 ・・・あと、プリシラの後ろに隠れるのもかっこ悪い。」

と先輩らしく無駄にアニキ風を吹かせてみたりするのでした(笑)
それから、ふと思い出したように

>アナスタシア
「ああ、そういや、まだ俺の名前は言ってなかったよな。
 ガウディウム・ラティオーだ、今のところ冒険者の端くれってヤツになるのかね?
 まあ、とりあえず宜しく頼む。」

と名乗ります。

>プリシラ&ALL
 >>同行でいいんじゃない。
「そうだな、俺もそれで構わないぞ。」


で最後に観察眼ロール〜。
冒険者レベル3+知力ボーナス3=6が基準です。
,,,-:-&1-3:,ok 06/20(水) 12:47:08,GM,,う、うまい,
>プリシラ@携帯←PC修理中

 あらら、ご愁傷様です。
 うちのPCもちょっとヤバ気なんですよねぇ。

 それはともかく、替え歌大ウケです(笑)。


 観察眼ロールの結果、プリシラは銃の偽装に気づきました。
,,,,no 06/20(水) 00:00:26,プリシラ@携帯←PC修理中,,あな☆すた,
らき☆すたOPかえ歌(Aパート)

曖昧サムシング そりゃお願いって事かい ちょっ!
幻覚が制服?! そりゃ魔女って事かい ちょっ!
銃構えちゃう 銃口向けちゃう 
そいつは ホルドアプ&フリーズよ

汗(FU) 汗(FU)
街まで同行 同行プリーズ


>クロエ
>>くるりんぱ

「なーるほどねぇ。」
言われて納得


>ALL
「同行でいいんじゃない。」


観察眼 6+2D
,,,-:-&1-6:,ok 06/19(火) 11:15:22,GM,,ということで,
ガウディ :「ははは、またいっそ清々しいくらいに図々しいね、アンタも。
       乗せてってほしいなら俺は別にかまわないけどな。
       ところでエレミアに何か用事でもあるのかい?
       他人の馬に乗せてってほしいくらいなんだから急いでるんだろ?」
海賊   :「まぁな、港にも恋人を待たせてるんでな」

       一見フレンドリーを装いつつも、何か違和感を感じているガウディは様子
      を伺います。
       プリシラはクロエの不信そうな表情をみて尋ねます。

プリシラ :「どうしたの?」
クロエ  :「…………」

       クロエは前髪をつまんでプリシラにウインクします。
       不自然さに気づいていたアレックスは、意識を集中し、幻覚を破ります!

アレックス:「――ハッ!!」
海賊   :「! しまった……!」

       幻覚を解かれたことに驚愕する海賊!
       その正体は……銀髪の美少女でした。

クロエ  :「女!? ……ちっ、男だったら鉄拳を……。まぁ、いいや。
       風の強い場所で、幻覚を使うもんじゃないぜ、お嬢ちゃん」
銀髪の少女:「ふ。子供に諭されるとはな」
クロエ  :「ガキじゃねぇっつーの! 俺はクロエっつーんだ、覚えとけ、お嬢!」
銀髪の少女:「お嬢ではない、私にもアナスタシアという名がある!
       ……しまった、勢いで言ってしまったか……。まぁ、仕方がないな」

       クロエが先程前髪をいじって見せたのは、そういう意味でした。
       先程まで感じていた違和感は、海賊男の髪や服が、浜風を受けても全くな
      びく様子がなかった為です。
       アナスタシアはクロエを無視してみなさんに向かって話しかけます。

アナ   :「だますような真似をして済まなかった。
       だが、女の一人旅故の用心だと理解して欲しい」
クロエ  :「安心しろ、どっちが前だか分かんねぇ体型にゃ襲ってくる奴はいねぇよ」
アナ   :「……(無言で銃を抜き撃鉄をじジャキッっと)」
クロエ  :「(プリシラの背後に隠れ)ずるいぞお前! 暴力反対ー!」

       ※ 観察眼ロールをお願いします。
         「2D+冒険者LV+知力B」(目標値12)

         成功した人は、銃に偽装が施されていることに気付きます。

アナ   :「(銃をしまい)改めてお願いしたいんだが、私はエレミアに急ぎの用があ
      る。できれば便乗させてもらえないか?
       あいにく持ち合わせがないので、冒険者を雇えない。だから、ただのお願
      いでしかないんだが」
クロエ  :「……(仲間に)ま、もうすぐ日が暮れるし、今夜の宿にと思った村まであ
      と少しだし、少なくともそこまでは人情的に送ってやってもいいと思うぜ、
      俺は。
       たとえそいつがジャガー横田みたいでもな」
アナ   :「……(ジャキッ!)」
クロエ  :「おっと(プリシラブロック)」

        さて、どうしますか?
        どっちにせよ、エレミアには予定通り、明後日中にはたどり着ける予定
       です。
        観察眼ロールも含めて検討ください。

        クロエは……(ころころ)。
,,,-:-&4-5:,ok 06/19(火) 08:47:49,GM,,進行しまーす,
>気絶なのか死亡してるのかは分かりませんが、とにかく倒れているゴブFに惜別の情を込めて話しかけます。
>また微妙にキャラが変わっているような気がするのは多分気のせいです(笑)

 気絶、死亡はお好きな方でお選びください(笑)。
 ホント、不思議な底力があるゴブ達だったなぁ。




 そろそろ進行したいので、アレックス分の謎ロールを代行したいと思います。
  視線ロール (目標値=12)
   ・基準値=5
  観察眼ロール(目標値=13)
   ・基準値=5(+2)
  不信ロール (目標値=13)
   ・基準値=4
,,,00:04&1-6:5-3:6-3:6-1:6-3:5-3:6-5:2-6:5-3:2-6:5-3:6-1:5-2:4-2:1-3:2-6:6-1:1-6:4-3:6-6:2-3:1-5:2-5:3-6:6-1:1-1::26,ok 06/18(月) 19:35:07,ガウディウム・ラティオー,,さらば宿敵,
>ゴブF
「お前は強かったよ、今日の闘いは忘れないぜ。・・・アディオス。」

気絶なのか死亡してるのかは分かりませんが、とにかく倒れているゴブFに惜別の情を込めて話しかけます。
また微妙にキャラが変わっているような気がするのは多分気のせいです(笑)


>海賊
 >>俺ぁエレミア行きてぇんだが、あんたら、そっちに向かうのかい?
 >>だったら乗せてってくれねぇか? 旅は道連れだぜ
「ははは、またいっそ清々しいくらいに図々しいね、アンタも。
 乗せてってほしいなら俺は別にかまわないけどな。

 ところでエレミアに何か用事でもあるのかい?
 他人の馬に乗せてってほしいくらいなんだから急いでるんだろ?」

と、一見フレンドリーに話しかけつつ、幻覚不信ロール〜。
冒険者レベル3+精神力ボーナス3=6が基準で、出目7以上で成功で良いのかな?
,,,-:-&2-1:,ok 06/17(日) 18:25:35,プリシラ,,不信ロール,
クロエの不信そうな表情をみて尋ねます
「どうしたの?」

不信ロールに挑戦

6+2D
,,,-:-&1-5:,ok 06/15(金) 09:44:10,GM,,戦い終わって,
      ということで、サイコロ運に恵まれて意外に強かったゴブ集団でしたが、多少怪我を追いつつも、
     難なくこれをPCたちは一掃しました!


【第 5R結果】                 ■【行動後スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :Fに攻撃  →8ダメ(HP3→-5)   ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Fに2回攻撃→2ダメ(HP6→4)   ■(14/15 19/19)2
 プリシラ :Dに攻撃  →5ダメ(HP5→-1)   ■(22/22 16/16)1
 アレックス:Fに攻撃  →1ダメ(HP4→3)   ■( 6/ 6 12/15)

 ゴブリンD:行動不能              ■(−1/12 10/10)
 ゴブリンF:行動不能              ■(−5/12 10/10)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

       ゴブリン達との闘争を当事者でありながら、傍観していた海賊風の男(面倒くさいので以下海賊)
      が呑気に拍手します。

海賊   :「よー、お疲れ。
       意外にといっちゃなんだが、強いんだなあんたら。
       冒険者か、あんたら?」
クロエ  :「……(むすっと仏頂面)」

       おどけた風に振る舞っていますが、ガウディやクロエ(アレックスは未判定なので保留)は先程
      まで鋭い眼光で自分たちが観察されていたことに気がついています。

海賊   :「愛想のねぇガキだなぁ。
       (プリシラ達に)良い馬乗ってんな。
       俺ぁエレミア行きてぇんだが、あんたら、そっちに向かうのかい?
       だったら乗せてってくれねぇか? 旅は道連れだぜ」

       そう言いながら近づいてくる男に、ガウディやクロエ(+アレックス?)は違和感を覚えます。
       こいつは姿を偽ってるんじゃないか? と。

       さて、どうしますか? 不信ロールは前述したとおり、目標値13の精神力抵抗ロールになりま
      す。失敗したら、気のせいだったと納得してしまいます。
       ちなみに、観察眼ロールに失敗した人でも、成功した人から男が姿を偽っていることを教えても
      らえたら、不信ロールに挑戦することができます(聞かれればクロエは教えてくれます)。
       アレックスはまだ未判定の謎ロールをお願いします。
,,,,no 06/15(金) 09:08:48,GM,,クロエの行動,
 クロエの攻撃  (攻撃力=9)
>ゴブリンEの回避(回避点=3)
>クロエのダメージ(追加ダメージ=6)

 不要ダイス繰り上げしない。
,,,11:04&4-5:5-2:6-5:1-2::4,ok 06/15(金) 09:06:36,GM,,アレックスの行動(代行),
 うーん、どうもアレックスが多忙になったようですね。GMが代行して行動します。
 最後のゴブFに通常攻撃します。

 アレックスの剣攻撃(2D+6)
>ゴブFの回避   (2D+3)
>ダメージ判定   (レート+5:敵防御点5)
,,,08:04&5-5:3-4:1-3:1-2::4,ok 06/13(水) 19:01:46,ガウディウム・ラティオー,,スパイク打撃〜,
当たったので打撃へ、今度は1ゾロ出ませんように。

打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2=4です。
,,,10:12&3-3::1,ok 06/13(水) 19:00:07,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避その2,
ゴブFの回避のためには今度は出目9以上を必要とします。
,,,-:-&2-5:,ok 06/13(水) 18:57:42,ガウディウム・ラティオー,,ぎゃふん,
1ゾロですか、そうですか・・・涙は心の汗だヨ...orz
気を取り直して、スパイクキックで追撃します。
攻撃力はペナ込みで3+出目です。

・・・しかしこの戦闘、気を取り直してばっかりだな(苦笑)
,,,-:-&5-3:,ok 06/13(水) 18:53:34,ガウディウム・ラティオー,,ヌンチャク打撃,
命中したので打撃に移行です。
打撃力は7、クリティカル値は11で。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2+魔力2=6になります。
,,,07:11&1-1::1,ok 06/13(水) 18:51:39,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避,
また攻撃目標指定し忘れましたが、無論のこと今回も対象は宿敵ゴブFです。
ようやくヌンチャク出目が普通になったので、出目11以上出ないとゴブFは回避できません。
,,,-:-&1-3:,ok 06/13(水) 18:46:22,ガウディウム・ラティオー,,いくぞ、最終ラウンド〜!,
にならなかったら御愛嬌〜ということで(笑)
では第6R、元気よくいってみたいと思います。

行動は例によってヌンチャク+スパイクの2回攻撃コンボです。
判定は両手持ちの“花鳥風月”からで攻撃力は色々あっての6+出目〜。
,,,-:-&4-3:,ok 06/09(土) 23:00:10,プリシラ,,命中時のダメージ ,
追加ダメージ+6
,,,25:11&4-1::1,ok 06/09(土) 22:59:13,プリシラ,,ゴブDの回避判定,
ゴブDの回避判定です
,,,-:-&3-2:,ok 06/09(土) 22:58:34,プリシラ,,ゴブDに攻撃 ,
ゴブDに攻撃

6+2D
,,,-:-&4-4:,ok 06/09(土) 11:07:49,GM,,最終ラウンドとなるか!?,
 残るはD、Fの2体となりました。
 それではおそらく最終Rになるであろう第6Rお願いします!
 アレックスは、謎ロールもよろしく!

 で、イニシアティブするとこなんですが、どうも忘れてしまいがちなんで、
このラウンドからは、常にPC側が先手フェイズで行動することにします。



【第 5R結果】                 ■【次R開始時スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :Eを頭狙い →6ダメ(HP12→6)   ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Fに2回攻撃→2+2ダメ(HP10→6) ■(14/15 19/19)1
 プリシラ :Cに攻撃  →9ダメ(HP2→-7)   ■(22/22 16/16)1
 アレックス:Dに攻撃  →4ダメ(HP8→4)   ■( 6/ 6 12/15)

 ゴブリンC:行動不能              ■(−7/12 10/10)
 ゴブリンD:アレックスを攻撃→失敗       ■( 4/12 10/10)
 ゴブリンE:行動不能              ■( 6/12 10/10)
 ゴブリンF:ガウディを攻撃 →失敗       ■( 6/12 10/10)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参照】    知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  生命点   精神点   知覚
ゴブリン  2 5  13/8 低  武器9( 2)/7     10( 3)/5    12/10( 3) 10/9( 2) 暗視
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
        プリシラ      
        アレックス     ゴブリンD
        クロエ       
        ガウディ      ゴブリンF
,,,,no 06/09(土) 10:59:39,GM,,怪物側のフェイズ,
 CとEが倒れたので、残りの2体が攻撃します。

 ゴブDがアレックスを攻撃(2D+2)
>アレックスの回避    (2D+5)
>ゴブFがガウディを攻撃 (2D+2)
>ガウディの回避     (2D+5)

 不要ダイスを繰り上げしない。
,,,00:04&5-3:5-4:1-4:2-4:4-3:6-1:6-1:4-6:1-1::9,ok 06/08(金) 21:26:29,ガウディウム・ラティオー,,そして打撃へ,
再び同値命中です。
打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2=4です。
,,,10:12&2-5::1,ok 06/08(金) 21:24:59,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避2,
今度は出目9以上でゴブ回避成功です。
,,,-:-&6-2:,ok 06/08(金) 21:23:40,ガウディウム・ラティオー,,スパイク攻撃,
うん、あんまり削れなかったけど1ゾロよりはまし!
気を取り直して右足スパイクキックに続きます。
攻撃力は3+出目〜。
,,,-:-&4-4:,ok 06/08(金) 21:20:28,ガウディウム・ラティオー,,当たりましたヨ,
よし、ゴブFにも伝染った!(笑)そんなわけで同値命中です。
よし、今回こそちゃんと削るぞー!

打撃力は7、クリティカル値は11。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2+魔力2=6。
,,,07:11&4-1::1,ok 06/08(金) 21:16:52,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避1,
攻撃目標指定し忘れましたが、対象はゴブFです。
ヌンチャクの出目が相変わらず絶不調なので出目7以上でゴブ回避成功です。
,,,-:-&4-2:,ok 06/08(金) 21:14:26,ガウディウム・ラティオー,,第5R〜,
>アレックスPL様
 >>先日やっと家のネット回線が開通しまして。
 >>これからは毎日チェック&更新可能です。
 >>大変長らくお待たせし、申し訳ありませんでした;

お帰りなさいまし、そしてネット開通おめでとうございます。
現在、動きの良いゴブリン(笑)に苦戦しておりますが確実に数は減っているので
なんとかこのまま押し切ってしまいましょう〜。

--------------------------------------------------------------------------------
そんなわけで第5Rの行動やります。
ここまで来て魔法を使うのもアレなので、今回もいつものヌンチャク+スパイクコンボで攻撃です。
判定は両手の“花鳥風月”からで攻撃力は6+出目!
,,,-:-&2-1:,ok 06/08(金) 16:22:49,GM,,復帰おめでとう♪,
>先日やっと家のネット回線が開通しまして。
>これからは毎日チェック&更新可能です。
>大変長らくお待たせし、申し訳ありませんでした;

 お帰りなさい!
 自宅開通しましたか、よかったですね!
 勝手に行動させてましたけど、そのへんの事情はくんでくださいませ(^_^;)
 悪いようにはしてませんぜ(笑)。

 で、不在中に次のロールも各PCにお願いしてましたので、アレックスもふってみてください。

―――――――――――――――――――――――――
<再掲載>

 第3Rの戦闘行動と併せて、ここで謎ロール(って、謎になってないけどw)を2回お願いします
(人によっては3回ありますが)。
 コレに関しては、怪物知識時のローカルロールとは違って、個人の成功・失敗となります。
 2回目の観察眼ロールの方は後でもいいんですが、サクサク進行しやすいように、今やっちゃって
ください。

  ■1回目;視線ロール
        基準値=冒険者LV+知力B
        目標値=12

      これに成功した人は、海賊風の男が先程までの軽そうな素振りとはうってかわって、鋭
     い眼差しで皆さんの戦いぶりを値踏みするように観察していることに気づきます。
      この1回目のロールに成功した人は、次のロール(観察眼ロール)に+2ボーナスを得
     ます。


  ■2回目;観察眼ロール
        基準値=冒険者LV+知力B
        目標値=13

      これに成功した人は、戦闘を終えて、改めて海賊風の男と対面した際に、「おや?」と
     違和感を覚え、今の彼の姿が偽りのものではないかと不信感を抱きます。
      その為、幻覚魔法に対する不信ロール(冒険者LV+知力B、目標値=13)に挑戦す
     ることができます。
,,,,no 06/07(木) 21:56:44,プリシラ,,命中時のダメージ,
追加ダメージ+6
,,,25:11&3-6::1,ok 06/07(木) 21:54:59,プリシラ,,ゴブCの回避判定,
ゴブCの回避判定です
,,,-:-&4-3:,ok 06/07(木) 20:40:52,プリシラ,,ゴブCに攻撃,
引き続きゴブCに攻撃

6+2D
,,,-:-&6-1:,ok 06/07(木) 20:03:30,アレックス=ベス,,666!,
打撃力8 クリティカル10 追加ダメージ5

「…完全・命中。」
,,,08:10&6-3::1,ok 06/07(木) 20:00:16,アレックス=ベス,,大変長らくお待たせしました(土下座,
先日やっと家のネット回線が開通しまして。
これからは毎日チェック&更新可能です。
大変長らくお待たせし、申し訳ありませんでした;

今Rは前Rと同じく、Dを攻撃しようと思います

「……戦闘モード・再起動。
 ……前方の・モンスター・排除。」
攻撃力:6
,,,-:-&6-6:,ok 06/07(木) 09:45:42,GM,,あああ、またイニシアティブを!,
 あー、何やってんだ自分。
 今回もPC先攻ということでお願いします。
 どうも身体になじんでないなぁ、このルール(とほほ……)。

 ちなみに、クロエの攻撃で、ゴブリンEはKOされました。
,,,,no 06/07(木) 09:40:08,GM,,お、今度はPC側でダメージ相殺しました!,
 着実に怪物側を押しつつ、第5R行ってみましょう!

【第 4R結果】                 ■【次R開始時スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :Eを頭狙い →失敗         ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Fに2回攻撃→2ダメ(HP12→10)   ■(14/15 19/19)1
 プリシラ :Cに攻撃  →6ダメ(HP8→2)   ■(22/22 16/16)1
 アレックス:Dに攻撃  →3ダメ(HP11→8)   ■( 6/ 6 12/15)

 ゴブリンC:プリシラを攻撃 →0ダメ      ■( 2/12 10/10)
 ゴブリンD:アレックスを攻撃→失敗       ■( 8/12 10/10)
 ゴブリンE:クロエを攻撃  →失敗       ■(12/12 10/10)
 ゴブリンF:ガウディを攻撃 →失敗       ■(10/12 10/10)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参照】    知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  生命点   精神点   知覚
ゴブリン  2 5  13/8 低  武器9( 2)/7     10( 3)/5    12/10( 3) 10/9( 2) 暗視
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
        プリシラ      ゴブリンC
        アレックス     ゴブリンD
        クロエ       ゴブリンE
        ガウディ      ゴブリンF
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
       で、クロエの行動です。

クロエ  :「くっそー、ちょこまか動きやがって!
       なんかここのゴブリン、2割り増しで強くねぇか?」


 クロエの頭狙い攻撃(攻撃力=5)
>ゴブリンEの回避(回避点=3)
>クロエのダメージ(追加ダメージ=6)
>ゴブリンEの気絶判定(10≧2D+3−ダメージ)

 不要ダイス繰り上げしない。
,,,11:04&1-4:6-1:6-3:5-6:3-6:5-3:5-3:3-1:2-6:1-3:2-6:4-3:5-6:3-2:1-1::15,ok 06/07(木) 09:33:45,GM,,プリシラにヒット!,
 プリシラの防御力ロール

  ・ダメージ減少=3
  ・敵打撃点  =7
,,,07:-&4-5:,ok 06/07(木) 09:30:12,GM,,怪物側のフェイズ,
 ゴブCがプリシラを攻撃 (2D+2)
>プリシラの回避     (2D+6)
>ゴブDがアレックスを攻撃(2D+2)
>アレックスの回避    (2D+5)
>ゴブEがクロエを攻撃  (2D+2)
>クロエの回避      (2D+7)
>ゴブFがガウディを攻撃 (2D+2)
>ガウディの回避     (2D+5)

 不要ダイスを繰り上げしない。
,,,00:04&6-5:1-4:4-2:5-5:3-1:6-5:5-1:1-6:6-5:2-2:1-3:1-5:4-6:5-3:5-1:6-3:1-3:5-4:2-6:1-4:2-1::21,ok 06/07(木) 09:27:37,GM,,強敵と書いてトモと読む(笑),
>また外すところでした。本当に動きの良いゴブリンですね〜w

 いや、ほんとマジで良い動きしてるんで、GMもびっくりです。



 それでは今回もアレックス本人が多忙のようなので、GMが代行して行動します。
 ゴブDに通常攻撃します。

 アレックスの剣攻撃(2D+6)
>ゴブDの回避   (2D+3)
>ダメージ判定   (レート+5:敵防御点5)
,,,08:04&2-4:1-5:1-6:3-1:4-2:2-6:5-2:2-5:4-4:2-6:4-4:3-5:2-6:6-6:5-1:6-6:6-5:4-4:1-2::19,ok 06/06(水) 23:31:19,ガウディウム・ラティオー,,そして打撃,
また外すところでした。本当に動きの良いゴブリンですね〜w

そんなわけで打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2=4です。
,,,10:12&5-1::1,ok 06/06(水) 23:28:44,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避2,
今度はイイ目が出たので、ゴブFは6ゾロ出さないと回避できません。
,,,-:-&4-6:,ok 06/06(水) 23:26:32,ガウディウム・ラティオー,,続いて蹴り〜,
またも華麗にかわされましたよ〜。
やりおるわ!我が好敵手よ(笑)<ゴブF

そんなわけでコンボはスパイクキックに移行です。
攻撃力は3+出目〜。
,,,-:-&5-6:,ok 06/06(水) 23:23:11,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避,
またも振るわず、危なっかしい攻撃でゴブ出目8以上で回避されます。
,,,-:-&5-4:,ok 06/06(水) 23:21:22,ガウディウム・ラティオー,,第4R〜,
前回はゴブFに華麗に回避されたり思いっきり蹴ったつもりが
さっぱりノーダメだったりしましたが、今度はしっかり削っていきませう。

>イニシアティブダイス
イニシアティブの存在をすっかり忘れていたのは秘密です(苦笑)


では4R目の行動宣言です。
と言っても前回と同じくゴブFにいつもの二回攻撃コンボですが。

例によって両手ヌンチャク“花鳥風月”からで攻撃力は色々あっての6+出目〜。
,,,-:-&1-3:,ok 06/05(火) 15:45:53,GM,,あ、うっかりしてた,
 今ラウンドのイニシアティブダイス、やってませんでした。
 けど、やりなおすのもなんなので、PC先攻で進行します。
,,,,no 06/04(月) 21:47:51,プリシラ,,ダメージよ(プリシラ) ,
追加ダメージは+5

,,,25:11&5-2::1,ok 06/04(月) 21:47:08,プリシラ,,ゴブ回避判定,
ゴブの回避ロール
,,,-:-&2-3:,ok 06/04(月) 21:46:29,プリシラ,,両手メイスでゴブリンCに攻撃よ(プリシラ) ,
6+2D
,,,-:-&6-5:,ok 06/04(月) 10:25:13,GM,,クロエの行動やってしまおっと,
クロエ  :「……(軽くイライラ)」

       どうにも海賊風の男が気になるようです。


 クロエの頭狙い攻撃(攻撃力=5)
>ゴブリンEの回避(回避点=3)
>クロエのダメージ(追加ダメージ=6)
>ゴブリンEの気絶判定(10≧2D+3−ダメージ)

 不要ダイス繰り上げしない。
,,,11:04&1-3:6-4:3-4:5-5:6-1:6-2:3-4:4-5:2-6:1-4:3-2:3-1:1-4:3-5:2-6:1-1::16,ok 06/04(月) 10:21:11,GM,,怪物側全失敗 ということで次R!,
 それでは、元気に第4Rいきまっしょい!


【第 3R結果】                 ■【次R開始時スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :Eを頭狙い→失敗          ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Fに2回攻撃→0ダメ        ■(14/15 19/19)1
 プリシラ :Cに攻撃  →4ダメ(HP12→8)   ■(22/22 16/16)1
 アレックス:Dに攻撃  →0ダメ        ■( 6/ 6 12/15)

 ゴブリンA:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンB:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンC:プリシラを攻撃 →失敗       ■( 8/12 10/10)
 ゴブリンD:アレックスを攻撃→失敗       ■(11/12 10/10)
 ゴブリンE:クロエを攻撃  →失敗       ■(12/12 10/10)
 ゴブリンF:ガウディを攻撃 →失敗       ■(12/12 10/10)
【参照】    知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  生命点   精神点   知覚
ゴブリン  2 5  13/8 低  武器9( 2)/7     10( 3)/5    12/10( 3) 10/9( 2) 暗視
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
        プリシラ      ゴブリンC
        アレックス     ゴブリンD
        クロエ       ゴブリンE
        ガウディ      ゴブリンF
,,,,no 06/04(月) 10:16:40,GM,,怪物側のフェイズ,
 ゴブCがプリシラを攻撃 (2D+2)
>プリシラの回避     (2D+6)
>ゴブDがアレックスを攻撃(2D+2)
>アレックスの回避    (2D+5)
>ゴブEがクロエを攻撃  (2D+2)
>クロエの回避      (2D+7)
>ゴブFがガウディを攻撃 (2D+2)
>ガウディの回避     (2D+5)

 不要ダイスを繰り上げしない。
,,,00:04&4-6:4-2:2-2:2-6:3-4:1-3:6-3:6-2:3-2:3-5:2-2:4-1:2-4:3-6:4-6:5-4:4-1:1-6:2-5:2-3:2-1::21,ok 06/04(月) 10:11:24,GM,,アレックスの行動,
  どうもお忙しいようなので、今回もGMが代行して行動しますね。
 視線ロールはご本人にお任せということで、攻撃のみ代行します。
 ゴブDに通常攻撃します。


 アレックスの剣攻撃(2D+6)
>ゴブDの回避   (2D+3)
>ダメージ判定   (レート+5:敵防御点5)
,,,08:04&3-1:3-4:1-2::3,ok 06/04(月) 10:07:30,GM,,不足分ロール,
>ゴブリンEの回避(回避点=3)
>クロエのダメージ(追加ダメージ=6)
>ゴブリンEの気絶判定(10≧2D+3−ダメージ)

 不要ダイス繰り上げしない。
,,,11:04&3-5:2-6:4-6:3-2:3-4:1-6:5-2:2-3:2-3:2-5:3-6:3-1:3-4:1-4:2-3:6-1:2-2:5-4:1-5:2-5:4-2:3-1:3-5:1-5:2-6:4-2:5-4:2-1::28,ok 06/04(月) 10:06:52,GM,,クロエの行動,
>幻覚魔法に対する不信ロールは戦闘後でいいのかな?

 それでいいですよ。クロエは面倒だからまとめてやっちゃいましたけど。



クロエ  :「(視線に気づいた)……(ぼそっと)気に入らねぇな」

       クロエは頭狙いに切り替えます。

 クロエの攻撃(攻撃力=5)
>ゴブリンEの回避(回避点=3)
>クロエのダメージ(追加ダメージ=6)
>ゴブリンEの気絶判定(10≧2D+3−ダメージ)

 不要ダイス繰り上げしない。
,,,11:04&1-2::1,ok 06/03(日) 19:54:42,プリシラ,,ゴブ回避判定,
失礼、
,,,-:-&1-1:,ok 06/02(土) 22:53:05,GM,,なぜ結婚式でお嫁サンバ?(意味不明w),
≫プリシラ

 ダメージ判定する前に、ゴブの回避ロールするの忘れてますよ(笑)。
 それ先にやっとけば、無駄なロールの手間省けますから。


>やっぱり視線が凄く気になって・・・(苦笑)

 視線のレイザービームが〜♪


 アレックス、大丈夫かな? リアルのほうでトラブルでも……?
 それはそれとして、クロエの分の視線関係ロール、まとめてふっときます。
,,,00:04&6-3:2-6:5-2:2-6:6-1:5-4:6-2:1-4:5-3:4-3:2-4:2-5:2-3:6-2:6-4:3-6:2-6:3-4:1-2::19,ok 06/02(土) 17:09:05,ガウディウム・ラティオー,,弾かれてしょんぼり,
>ごぶノーダメージ
「あ、あれ?」

やっぱり視線が凄く気になって・・・(苦笑)
,,,,no 06/02(土) 17:06:37,ガウディウム・ラティオー,,当たったので打撃,
こっちは何とか当てられました。

>ゴブリンF
「ちょこまかすんなよっと!」

ってな感じでサッカーボールキック。

打撃力は10、クリティカル値は12。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2=4です。
,,,10:12&1-3::1,ok 06/02(土) 17:02:21,ガウディウム・ラティオー,,ゴブF回避2,
今度は7以上で回避〜。
,,,-:-&2-1:,ok 06/02(土) 17:01:26,ガウディウム・ラティオー,,続いて右足スパイク,
避けられましたヨ。きっと背後からの視線が気になったんだ(笑)

気を取り直して右足スパイクキックの攻撃です。
攻撃力はペナ込み3+出目で。
,,,-:-&5-1:,ok 06/02(土) 16:57:28,ガウディウム・ラティオー,,ゴブ回避,
基準値3、モンスターは同値PC優先なので8以上で回避されるかな?
,,,-:-&3-6:,ok 06/02(土) 16:54:51,ガウディウム・ラティオー,,無難に気付きました,
幻覚魔法に対する不信ロールは戦闘後でいいのかな?
では引き続き3R目の行動に入ります。

選択する行動は毎度おなじみヌンチャク+スパイクの2回攻撃コンボで対象は噛み付いてきたゴブリンFです。
まずは両手ヌンチャクからで攻撃力は色々あっての6+出目。
,,,-:-&1-3:,ok 06/02(土) 16:44:52,ガウディウム・ラティオー,,うん,
相変わらず、割かし微妙なところには抜群のセンスを発揮します(笑)

続いて対観察ダイスに挑戦〜。
冒険者レベル3+知力ボーナス3=6にボーナス2をもらって8基準。
目標値は13なので今度は出目5以上で成功です。
,,,-:-&5-3:,ok 06/02(土) 16:39:25,ガウディウム・ラティオー,,なんか値踏みされてるw,
((;゜Д゜)))

そんなわけでガクブルしつつ、とりあえず対視線ダイスからふります。
基準値は冒険者レベル3+知力ボーナス3=6です。出目6以上で成功。
,,,-:-&4-6:,ok 06/01(金) 00:34:48,プリシラ,,命中時のダメージよ(プリシラ) ,
追加ダメージは+5
,,,25:11&1-4::1,ok 06/01(金) 00:33:53,プリシラ,,両手メイスでゴブリンCに攻撃よ(プリシラ) ,
6+2D
,,,-:-&4-4:,ok 06/01(金) 00:23:50,プリシラ,,視線ロール2(プリシラ) ,
5+2Dで13以上で成功
,,,-:-&1-6:,ok 06/01(金) 00:23:04,プリシラ,,視線ロール1(プリシラ),
5+2Dで12以上で成功
,,,-:-&1-3:,ok 05/31(木) 10:58:10,GM,,ごめん、書き直しです,
 ごめんなさい、なんか説明不足だったり、間違ってたりしたので、下のカキコを書き直しました。

―――――――――――――――――――――――――

 第3Rの戦闘行動と併せて、ここで謎ロール(って、謎になってないけどw)を2回お願いします
(人によっては3回ありますが)。
 コレに関しては、怪物知識時のローカルロールとは違って、個人の成功・失敗となります。
 2回目の観察眼ロールの方は後でもいいんですが、サクサク進行しやすいように、今やっちゃって
ください。

  ■1回目;視線ロール
        基準値=冒険者LV+知力B
        目標値=12

      これに成功した人は、海賊風の男が先程までの軽そうな素振りとはうってかわって、鋭
     い眼差しで皆さんの戦いぶりを値踏みするように観察していることに気づきます。
      この1回目のロールに成功した人は、次のロール(観察眼ロール)に+2ボーナスを得
     ます。


  ■2回目;観察眼ロール
        基準値=冒険者LV+知力B
        目標値=13

      これに成功した人は、戦闘を終えて、改めて海賊風の男と対面した際に、「おや?」と
     違和感を覚え、今の彼の姿が偽りのものではないかと不信感を抱きます。
      その為、幻覚魔法に対する不信ロール(冒険者LV+知力B、目標値=13)に挑戦す
     ることができます。
,,,,no 05/31(木) 10:50:33,GM,,ちょっと早いけどやっておきましょうかね,
 第3Rの戦闘行動と併せて、ここで謎ロール(って、謎になってないけどw)を2回お願いしま
す(人によっては3回ありますが)。
 コレに関しては、怪物知識時のローカルロールとは違って、個人の成功・失敗となります。
 2回目の方は後でもいいんですが、サクサク進行しやすいように、今やってしまいます。

  ■1回目;視線ロール
        基準値=冒険者LV+知力B
        目標値=12

      これに成功した人は、先程までの軽そうな素振りとはうってかわって、鋭い眼差しで
     皆さんの戦いぶりを観察していることに気づきます。
      この1回目のロールに成功した人は、次のロール(観察眼ロール)に+2ボーナスを
     得ます。


  ■2回目;観察眼ロール
        基準値=冒険者LV+知力B
        目標値=13

      これに成功した人は、戦闘を終えて、改めて海賊風の男と対面した際に、「おや?」
     と違和感を覚え、彼が真実の姿ではないのではないかと不信感を抱きます。
      その為、幻覚魔法に対する不信ロール(冒険者LV+知力B、目標値=13)に挑戦
     することができます。
,,,,no 05/30(水) 00:41:42,GM,,第3R PC側先行,
 ガウディのスターテス間違ってましたので、修正しました。

【第 2R結果】                 ■【次R開始時スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :回避指輪を渡す→成功        ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Bに2回攻撃→6ダメ(HP6→0)   ■(14/15 19/19)1
 プリシラ :Cに攻撃  →失敗         ■(22/22 16/16)1
 アレックス:Dに攻撃  →1ダメ(HP12→11)   ■( 6/ 6 12/15)
       自己再生(3点)
 ゴブリンA:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンB:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンC:プリシラを攻撃 →失敗       ■(12/12 10/10)
 ゴブリンD:アレックスを攻撃→失敗       ■(11/12 10/10)
 ゴブリンE:クロエを攻撃  →失敗       ■(12/12 10/10)
 ゴブリンF:ガウディを攻撃 →1ダメ(HP15→14) ■(12/12 10/10)


 さて、皆さんの行動をどうぞ!
,,,,no 05/30(水) 00:38:04,GM,,ガウディ1点負傷,
 全体の結果は次のとおりです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R結果】                 ■【次R開始時スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :回避指輪を渡す→成功        ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Bに2回攻撃→6ダメ(HP6→0)   ■(15/15 19/19)1
 プリシラ :Cに攻撃  →失敗         ■(22/22 16/16)1
 アレックス:Dに攻撃  →1ダメ(HP12→11)   ■( 6/ 6 12/15)
       自己再生(3点)
 ゴブリンA:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンB:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンC:プリシラを攻撃 →失敗       ■(12/12 10/10)
 ゴブリンD:アレックスを攻撃→失敗       ■(11/12 10/10)
 ゴブリンE:クロエを攻撃  →失敗       ■(12/12 10/10)
 ゴブリンF:ガウディを攻撃 →1ダメ(HP15→14) ■(12/12 10/10)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参照】    知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  生命点   精神点   知覚
ゴブリン  2 5  13/8 低  武器9( 2)/7     10( 3)/5    12/10( 3) 10/9( 2) 暗視
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
        プリシラ      ゴブリンC
        アレックス     ゴブリンD
        クロエ       ゴブリンE
        ガウディ      ゴブリンF

 第3Rのイニシアティブを決めます。
 PC側<2D+レンジャーLV2+知力B3>。
 怪物側<2D+怪物LV2>。
 この順番でまとめぶりします。
,,,00:04&2-4:1-5:1-2::3,ok 05/30(水) 00:31:18,GM,,ガウディにヒット!,
 ガウディの防御力ロール(ダメージ減少=3、敵打撃点=7)
,,,07:-&4-3:,ok 05/30(水) 00:27:53,GM,,不足分ロール,
 いきなり止まるとは(笑)。


 プリシラの回避     (2D+6)
>ゴブDがアレックスを攻撃(2D+2)
>アレックスの回避    (2D+5)
>ゴブEがクロエを攻撃  (2D+2)
>クロエの回避      (2D+7)
>ゴブFがガウディを攻撃 (2D+2)
>ガウディの回避     (2D+5)

 不要ダイスを繰り上げしない。
,,,00:04&3-4:4-1:5-6:3-3:2-6:6-2:1-1::7,ok 05/30(水) 00:26:42,GM,,アレックスの攻撃成功,
 では、怪物側の行動です。


 ゴブCがプリシラを攻撃 (2D+2)
>プリシラの回避     (2D+6)
>ゴブDがアレックスを攻撃(2D+2)
>アレックスの回避    (2D+5)
>ゴブEがクロエを攻撃  (2D+2)
>クロエの回避      (2D+7)
>ゴブFがガウディを攻撃 (2D+2)
>ガウディの回避     (2D+5)

 不要ダイスを繰り上げしない。
,,,00:04&2-1::1,ok 05/30(水) 00:18:25,GM,,アレックスの行動,
クロエ  :「おっととと! あぶねー、落とすとこだった!」

 ギリギリ成功で、クロエはアレックスに指輪を装備させることに成功します。
 さて、アレックスの行動ですが。
 まず自己再生で、前Rでの負傷を帳消しします。(MP3点消費)
 そして、ゴブDに通常攻撃します。

 アレックスの剣攻撃(2D+6)
>ゴブDの回避   (2D+3)
>ダメージ判定   (レート+5:敵防御点5)
,,,08:04&2-6:1-5:2-2:4-2:4-2:4-5:4-5:3-1:2-6:2-6:2-2:1-6:5-5:6-5:2-5:3-3:1-2::17,ok 05/30(水) 00:06:33,GM,,うーん、ここは進めましょうか,
 うーん、1週間経ちましたし、アレックスには悪いですが、GMが行動を代行して話を進めてしまいましょう。
 それでは、クロエの指輪を受け取りたいとして行動することにします。
 先に宣言したとおり、出目4以上で回避のリング+1が、アレックスに装備されます。
,,,-:-&3-1:,ok 05/28(月) 00:19:33,GM,,第2R途中結果,
 ゴブBも撃沈っと。
 あとはアレックスの行動よろしく! 回避+1リングをどうするかで、クロエも行動が変化します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第 2R結果】(途中)             ■【次R開始時スターテス】
 行動                      ■ HP   MP   赤目 修正等
 クロエ  :?                 ■(12/12 20/21)   ラック
 ガウディ :Bに2回攻撃→6ダメ(HP6→0)   ■(15/15 19/19)
 プリシラ :Cに攻撃  →失敗         ■(22/22 16/16)1
 アレックス:?                 ■( 3/ 6 15/15)

 ゴブリンA:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンB:行動不能              ■( 0/12 10/10)
 ゴブリンC:                  ■(12/12 10/10)
 ゴブリンD:                  ■(12/12 10/10)
 ゴブリンE:                  ■(12/12 10/10)
 ゴブリンF:                  ■(12/12 10/10)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参照】    知名 敏捷/
      LV 度  移動  知能 攻撃点/打撃点     回避点/防御点  生命点   精神点   知覚
ゴブリン  2 5  13/8 低  武器9( 2)/7     10( 3)/5    12/10( 3) 10/9( 2) 暗視
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<PC後列> <PC前列> VS < 敵 前列> < 敵 後列>
        プリシラ      ゴブリンC
        アレックス     ゴブリンD
        クロエ       ゴブリンE
        ガウディ      ゴブリンF
,,,,no 05/27(日) 11:55:25,ガウディウム・ラティオー,,出目良かったので,
防御点5なので6点抜けてぴったり倒しました。
というわけで蹴りは振らないでおきます〜。
,,,,no 05/27(日) 11:51:41,ガウディウム・ラティオー,,当たったよ,
危うくイイ動きで回避されるところでした(笑)

打撃力は7、クリティカル値は11。
追加ダメージはモンク2+筋力ボーナス2+魔力2=6。
,,,07:11&5-5::1,ok 05/27(日) 11:48:29,ガウディウム・ラティオー,,ゴブB回避ー,
基準値3なので6ゾロで回避かな?
,,,-:-&4-6:,ok 05/27(日) 11:46:58,ガウディウム・ラティオー,,2R目も引き続き〜,
ゴブBを攻撃します、いつものヌンチャク+蹴りコンボです。
とりあえず両手ヌンチャクからで攻撃力は色々あって6です。
,,,-:-&4-4:,ok 05/25(金) 23:06:37,プリシラ,,ゴブCの回避ロール,
7以下で命中
,,,-:-&3-6:,ok 05/25(金) 17:23:16,GM,,相手(ゴブC)の回避ロールもどうぞ,
 プリシラが攻撃した相手の回避ロールは、プリシラPLさんがふってかまいませんよ。
 えーと、今の場合は、平目で7以下ならプリシラの攻撃ヒットです。
,,,,no