03/13(日) 20:08:06,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,GM経験点を処理致しました,
最終的に全員の方から回答を頂き、GM経験点の平均は6827点でした。 これを1.3倍したものの半分4438点が TubさんのPL経験点とアンディ・ハンセンのPC経験点にそれぞれ加えられます。 このフィールドは今週いっぱい残し、その後は空きフィールドとする予定です。,http://lakeair0621.hotcom-web.com/index.htm,,,no 02/21(日) 20:26:39,GM-T,,ありがとうございました,
>>ローザPL様 >NPC進行処理ありがとうございました GM:こちらこそ、お忙しい中、お付き合い頂き、ありがとうございました。 >>ガウディウムPL様 >愛犬家レベルは惜しくも上がりませんでしたが GM:TubがGMを務めるシナリオでは、一般技能が上がるチャンスがありますので、 次回こそは一段上の高みへ登れるといいですね。 >>アズマPL様 >アズマのキャラがどんどんスケコマシになってきたような(・・;) GM:え?アズマって行く先々で現地妻を量産するのが仕事なんじゃ?w,,,,no 02/14(日) 18:10:53,アズマ,,皆様、お疲れさまでした。,
>>ALL PL様 キャラシの方も変更して頂きましたので、 内容を確認頂き、問題なければ離脱して頂いて構いません。 本当にお疲れさまでした。
>GM様 >レジェンド云々 そんなにほめても、何もでませんよw 私も古株ですが、その当時からずっとGMをされてるGM様は殿堂入りのPL様ですね。 リアル事情の為、途中離脱失礼しました。 アズマのキャラがどんどんスケコマシになってきたような(・・;) どうしてこうなった・・・・。,,,,no 02/12(金) 18:52:02,ガウディウム・ラティオー,,お疲れ様でした,
>ミルフォード >>ガウディウムさん!メランちゃん達は >>私が責任を持って大事に面倒見ますから! >>たまには顔を思い出してあげてください 「改めて、メラン達のこと宜しくお願いします。 もちろん、一日だって忘れたりしませんよ。みんな大切な家族ですから。」 打ち上げそっちのけで出発までわんこ達と遊び倒すかもしれない。 でもって、きっと帰還後も普通にわんこと戯れるためだけに何度も遊びに行くのだろう。 -------------------------------------------------------------------------------- >アズマPL様 テオドーラ戦で最後まで容赦しないアズマはさすがだと思います(笑) >ローザPL様 NPCでもローザは強かったです! こちらこそ、またご一緒したときは宜しくお願いいたします。 ガウディ的にはとても実りの多いお仕事でした(主に報酬以外の意味で) 愛犬家レベルは惜しくも上がりませんでしたが、 いつか何処ぞのポケモンマスターやデビルサマナーや勇者の父みたいに みんな引き連れて旅ができるように精進を重ねます。 とりあえず、そのうち馬車でも買おうかな〜。,,,,no 02/08(月) 15:16:11,ローザ,,逆立ち青山羊亭に戻ります,
NPC進行処理ありがとうございました。 >ALL 「皆無事で仕事を終えられてよかった。 私は先にいくよ、じゃぁな。」(マントばさぁ) 無事ミッションが終わりほっとしております。 また機会がありましたら一緒に遊んでください。 ローザは先に逆立ち青山羊亭に戻ります。,,,,no 02/07(日) 21:17:53,管理代行委員会,lakeair0621@yahoo.co.jp,シナリオ終了おめでとうございます。,
割り込むようでなんですが管理代行委員会からの業務連絡です。 みなさんはGM経験点として、1人あたり7280点を上限に今回のGMに経験点を与えることができます。 何点の経験点を与えるか決めた上でフォームより送信してください。 ※必ずフォームより送信をお願いします。 ※フォームより送信する内容はフィールド名、経験点のみでお願いします。 理由は集計作業を行うのが代行委員=有志PLであるためです。 ※GMに経験点を与えてもPL経験点が減ったりはしません。 PLが受け取る経験点とGMに与える経験点とは別勘定です。 ※どうしても判断に迷う場合は「白票」も受け付けます。 「白票」は「平均点」の計算には含まれませんが「回答人数」には算入されます。 また、全く回答しないよりもGM経験点の集計処理を早く進めることができます。 成長申請はこちらか連絡掲示板までお願い致します。 お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。 なお、GM経験点申告はいつまでも待つわけには行きませんので〆切は今日から1ヶ月後とします。 (つまり03/07/2016までです) 遅れた方の分はGM経験点に反映されないことがあります。 >GM 全員のGM経験点申告が出揃うか、1ヶ月が経過した時点でGM経験点を処理いたします。 >All それでは改めて、シナリオ終了おめでとうございました。 フィールドはもう少し残しておきますので、引き続きセッションの感想を交換することなどにご利用ください。,http://lakeair0621.hotcom-web.com/index.htm,,,no 01/31(日) 22:59:18,GM-T,,ミッション終了〜,
それでは、お待ちかねの事後処理に入ります。 1 経験点について 基本となる経験点が2835点(期間調整込)。 それに戦闘経験点が加わります。 加えて、ガウディウムPL様、アズマPL様には ミッションクリアボーナスとして200点を差し上げます。 尚、今回赤目を出した方は下記の通りです PC |数 アズマ|2 ローザ|1 2 取得報酬について 一人につき2000ガメルが支払われます。 3 消耗品/戦利品について 今回の消耗品は下記の通りです。 PC番号:025-02 PC 名:アズマ 消耗品/戦利品: 【消耗品】 ショットガン・ペレット17発->16発,,,,no 01/31(日) 22:58:50,GM-T,,それぞれの想い、そしてわんこの処遇,
皆さんお疲れ様でした。 これにて「封印の街」終了となります。 今回は単純な戦闘シナリオだったため、 戦闘時のダイスさえ振っていればすんなり進む構成でした。 ですので、ともすれば味気ないシナリオになってしまいがちな内容でした。 キャラロールの機会が少なく、場合によってはショートカットも視野に入れて臨みましたが、 蓋を開けてみれば、アズマさんの女殺しっぷり(笑)やガウディムさんのわんこ愛に支えられ、 ショートカットすることなく終了を迎えることができました。 私がこのサイトにお世話になり始めてから気づけば10年以上が経過しています。 アズマPL様におかれましては私よりももっと前から参加されており、 もはやレジェンドと呼ぶにふさわしい存在だと思っております。 他PL様も、恐らくは社会に出られ、また重要なポストに就かれたり 現場の主力となられていることと思います。 そう考えると、日々のお忙しい中、時間を割いてお付き合い頂き感謝感激です。 今後も、参加希望者がいる限りはシナリオを持ち込み続けたいと思いますので、 もし、ご都合がついて、相手してやってもいいか、と思われましたら、 また一緒に遊びましょう。 後ほど管理代行委員会様にセッション終了の報告メールを出しますので、 近日中にキャラデータの変更が行われるかと思います。 変更されたデータを確認していただいて、 何かありましたら、GMにご相談頂ければと思います。 最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 ではまた、いずれ。
>>ALL PC ではエンディングです。 無事に封印の修理を終えた翌日の夕方。一行はガネード神殿に報告に向かいます。 すると、カナカレデスとマダムのミルフォード、そしてテオドーラが待っていました。 アンディ:封印のメンテは無事に完了しました。 カナカレデス:お疲れ様。約束の報酬をお渡しします。 今回は本当に助かりました。 テオドーラが一人ひとりに革袋に入った報酬を手渡します。 テオドーラ:間違いはないはずだが、念のため、この場で中身を確認してくれ 一行が金額を確認すると、キッチリ2000ガメル入っていました。 ミルフォード:遺跡で捕獲されたわんちゃん達ですが、 とりあえず地下で飼っていいという許可を カナカレデス様から頂きましたのでご安心を。 いつでも会いに来てくださいね。 カナカレデス:ではこれでお仕事の話はおしまい。 本当に助かったわ。ありがとう。 (アズマを見て)ふーん、テオも見る目があるわね テオドーラ:な!なななにをいきなり言ってるんですか! トーリー:お店の人に聞いたわよ? あなた昨晩、リベンジして返り討ちにあってたって アンディ:リベンジ?なんの? トーリー:(にやにやとアズマさんを見ながら)だれかさんとのお相撲 アンディ:テオドーラとの力比べに勝つなんてすごいかも トーリー:力比べというか、「精」力比べかしらね?(にやにや) テオドーラ:(赤面してうつむく) ミルフォード:ガウディウムさん!メランちゃん達は 私が責任を持って大事に面倒見ますから! たまには顔を思い出してあげてください テオドーラ:(アズマさんに)ザインに行ったら必ず呼びだすからな。 こっちに来たら必ず顔を出せよ トーリー:じゃ、これから銀猫館に行って打ち上げと行きましょう! 費用は私が持つから! カナカレデス:あら楽しそう。私も仕事を片付けたら向かうわね テオドーラ:(アズマのそばに立って)では、俺はみんなと一足先に向かってます ミルフォード:とっておきのお部屋を用意しております。 みなさん、お疲れさまでした! こうして、封印の迷宮に潜む悪魔を打倒し、街の平和を取り戻した一行は 夜の街に繰り出すのでした。 これにて、「封印の街」終了です。,,,,no 01/31(日) 22:13:26,GM-T,,受けて立ちましょう!,
>>ALL PL様 皆さんお疲れ様でした〜。 次の書き込みで事務処理に入ります。
といってますが、微妙に高い出目に若干気圧されてますw,,,-:-&3-2:,ok 01/31(日) 20:37:48,アズマ,,せっかく最後なので,
リベンジ戦のダイスロール 使用するか使用しないかはGM様次第w,,,-:-&3-6:,ok 01/24(日) 21:01:59,GM-T,,すみません、、、,
リアル多忙により、更新を一週間遅らせてください。 尚、シナリオ自体はエンディングを残すのみとなっております。 >>アズマさん 了承頂きありがとうございます。 では、報酬は満額と言うことで。 >>ガウディウムさん 残念!ま、そういうこともありますよ。 わんこを愛する心は技能レベルじゃない!ってことですかね。,,,,no 01/24(日) 18:36:53,ガウディウム・ラティオー,,むぐぐっ,
ここで妖怪一足りないの登場とはやってくれるな。 愛犬家レベルアップの道はまだ遠かったようですね(´・ω・`),,,,no 01/24(日) 18:31:34,ガウディウム・ラティオー,,ダイアモンドドッグズ,
>アンディ >>とりあえずはここに置いてもらえるように頼んでみるよ。 「宜しくお願いします。 自分に手伝えることがあるなら、なんでも協力すると伝えてください。」 アンディから、わんこ達を引継ぎ全力で愛でながら答えます。 そして最後にまさかのトレーナー技能レベルアップチャンス! ドキドキしながらダイスを振ります。,,,-:-&5-1:,ok 01/23(土) 07:34:13,アズマ,,君の挑戦を待っているw,
>テオドーラ >連絡先 「俺の連絡先?別に構わないがイタズラ禁止だぞ。」 「俺にリベンジしようってなら、いつでも挑戦は受けてやるよ(笑)」,,,,no 01/17(日) 21:51:36,GM-T,,本シナリオ最期のお願い,
最新の状況です(3R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 22|ガウディウム|15/15|15/19| |抵 |ラグナカングにライトニング->抵抗されました |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|11/21|2 |抵 |ラグナカングにヴァルジャベ->撃破! 19|ローザ |20/20|17/17|1 |抵 | 19|アンディ |14/14|19/19| | |1階上でわんこにエサやり中 14|テオドーラ |14/14|14/14| |抵 | 使:使い魔 抵:カウンター・マジック。精神力抵抗力+2、残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 10|,,,,no 01/17(日) 17:19:14,アズマ,,ダメージロール,ラグナカング|19|陣 |アズマ、ガウディウムにウーンズ->キャンセル(撃破) アズマ:精神抵抗目標値:13 打撃点:9 ガウディウム:精神抵抗目標値:12 打撃点:12 陣:陣の中しか移動できない <戦況> ミドルレンジでの魔法の撃ち合いは冒険者側に有利でした。 ガウディウムが放ったライトニングは抵抗されたものの、 確実にダメージを与えることに成功します。 前Rでラグナカングを戦乙女の槍で刺し貫いたアズマは再びヴァルジャベ。 今回は抵抗されましたが、それでも威力を完全には殺すことができないラグナカングは 削り殺されました。
>>ALL PC ラグナカングが崩れ落ち、消滅したことを確認すると、一行はアンディの元へ報告に向かいます。 手持ちの保存食をワンコに食べられてしまったアンディはワンコに懐かれて行く手を阻まれていました。 アンディ:わ、ちょ、先に進ませてよー テオドーラ:下の悪魔は排除した。だから焦ることはない。 ゆっくり作業するといい。 最後の最後でまったく役に立たないとは虚しいものだな アンディ:むかむかっ私はわんこを無力化するので大変だったんだから。 どうせそっちはガウディウムさんに色々押しつけて、 アズマさんと隠れてこそこそやってたんでしょ?あー不潔 テオドーラ:ば、バカなことを言うな! (ごにょごにょ)そりゃ確かにご褒美の一つも欲しい、、、 そ、それより!さっさと封印のメンテを終えてくれ。 アンディ:それもそうね。(ガウディウムさんに)わんこ達のこと、頼むわね。 テオドーラ:(アズマさんに)なあ、これでザインに帰るんだろ? だったら、報酬は金じゃなくて、アンタの連絡先にしてくれないか? 別に押しかけるつもりはない。俺だってここでの生活があるからな。 だけど、たまには酒や色んな事に付き合ってほしいと思ってな。 そのときの連絡用だ。 アンディ:(ガウディウムさんに)わんこ、ラスボス倒したのに消えないね。 ちょっと数が多いからマダムに相談しなきゃだけど、 とりあえずはここに置いてもらえるように頼んでみるよ。 こうして、封印メンテナンスの全工程が終了しました。
>>ALL PL様 と言うわけで、無事にシナリオは終了しかけております。 最後にガウディウムさん&アズマさんにボーナスチャンス! <アズマさん> テオドーラに連絡先を教えると、報酬が満額(一人2000ガメル)となります。 拒否った場合、一人1500ガメルとなります。 <ガウディウムさん> 今回、トレーナー技能が大活躍でしたので、一般技能Lvアップチャンス発生! 平目でダイスを振っていただき、 7以上であればトレーナー技能を+1します。
追加ダメージ+8 精神力16➡11,,,20:-&6-4:,ok 01/17(日) 17:18:00,アズマ,,出し惜しみせず、ガンガン行きまっせ。,
ラグナカングにヴァルキリージャベリン。 魔力は8,,,-:-&3-6:,ok 01/17(日) 17:16:31,アズマ,,第1Rのダメージは24発でした。,
続いて第2R ウーンズの抵抗ロール 基準値10,,,-:-&3-4:,ok 01/17(日) 17:13:50,アズマ,,クリティカルしてたのね。,
それではクリティカル分です。 合計ダメージは+18で。,,,30:10&2-4::1,ok 01/16(土) 17:56:30,ガウディウム・ラティオー,,ウーンズへの抵抗,
前回と同じく精神抵抗力はカンタマ足して9が基準。 1ゾロさえ出なければ大丈夫かな?,,,-:-&3-4:,ok 01/16(土) 17:53:49,ガウディウム・ラティオー,,ライトニングの打撃,
抵抗は突破できず、打撃力は10点でクリティカルはなしです。 追加ダメージは魔力の7。,,,10:-&4-1:,ok 01/16(土) 17:49:55,ガウディウム・ラティオー,,2ラウンドめの行動,
あー、ウーンズって抵抗消滅だったっけか。こりゃウッカリ。 とすると、プロテクションするより攻撃魔法撃ちこんでガリガリ削っちゃった方がよさそうですかね。 では今回は誤射の心配がないのでライトニングをラグナカングがいる方向に向けて放ちます。 魔力は7で消費精神力は4点です。今回も自分の精神力から消費します。残りは11点。,,,-:-&5-1:,ok 01/11(月) 19:56:57,GM-T,,2R開始です,
>>アズマPL様 >達成値が同じは抵抗でしたっけ GM:PC側の勝ちですね。 ということで、クリティカルしてますんで、次ラウンドの行動宣言時にダメージよろしくです。,,,,no 01/11(月) 11:08:06,アズマ,,達成値が同じは抵抗でしたっけ。,
最新の状況です。(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 22|ガウディウム|15/15|15/19| |抵 |ガウディウム、アズマ、ローザ、テオドーラにカンタマ->成功 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|16/21|2 |抵 |ラグナカングにヴァルジャベ->成功 19|ローザ |20/20|17/17|1 |抵 |待機 19|アンディ |14/14|19/19| | |1階上でわんこにエサやり中 14|テオドーラ |14/14|14/14| |抵 |北西に2m移動 使:使い魔 抵:カウンター・マジック。精神力抵抗力+2、残18R 敏|名前 |魔防|備考|行動 10|ラグナカング |18|陣 |ガウディウムにウーンズ(精神抵抗目標値:10 打撃点:8)->抵抗されました 陣:陣の中しか移動できない <戦況> 魔法陣の中から攻撃を仕掛けてくるラグナカングに対し、 冒険者たちは射撃で決着を図ろうと作戦を開始します。 ガウディウムは敵の魔法攻撃に対する耐性を強めるためにカンタマ発動。 アズマはヴァルジャベをラグナカングに見舞い、ギリギリ相手の抵抗を破ることに成功しました。
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghijkLmn 00 □□□□□□□□□□□□□□□□ 01 □□□□□□紋紋紋紋□□□□□□ 02 □□□□□□ □□□□□□ 03 □□□□柱柱 柱柱□□□□ 04 □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ 05 □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ 06 □紋 陣陣陣陣 紋□ 07 □紋 陣陣陣陣 紋□ 08 □紋 陣R陣陣 紋□ 09 □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ 10 □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ 11 □□□□柱柱 柱柱□□□□ 12 □□□□□□テ □□□□□□ 13 □□□□□□ ★ □□□□□□ 14 □□□□□□□上 □□□□□□□ 15 □□□□□□□□□□□□□□□□ R:きみょうないきもの 紋:紋章が描かれた壁 柱:呪文が書かれた柱 陣:魔法陣が彫られた床 ★:みなさん 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 22|ガウディウム|15/15|15/19| |抵 | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|16/21|2 |抵 | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |抵 | 19|アンディ |14/14|19/19| | |1階上でわんこにエサやり中 14|テオドーラ |14/14|14/14| |抵 | 使:使い魔 抵:カウンター・マジック。精神力抵抗力+2、残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 10|ラグナカング |19|陣 |アズマ、ガウディウムにウーンズ アズマ:精神抵抗目標値:13 打撃点:9 ガウディウム:精神抵抗目標値:12 打撃点:12 陣:陣の中しか移動できない 特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 ローザ:ラグナカングをフォースで攻撃 テオドーラ:防御専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。
ダメージロール +8,,,20:-&6-5:,ok 01/11(月) 11:06:26,アズマ,,ウーンズは抵抗消滅でしたね。,
>行動宣言 ラグナカングにヴァルキリージャベリン 魔力8,,,-:-&6-4:,ok 01/06(水) 18:05:45,ガウディウム・ラティオー,,ふむ,
出目は微妙だったけど、今回は抵抗成功。 ダメージは1点か2点くらい減る感じかな? 冒険者レベルで4点は防げるので、まあそこそこ。 次、プロテクションも入れるべきか悩むなぁ。,,,,no 01/06(水) 17:58:03,ガウディウム・ラティオー,,ウーンズへの抵抗,
今度はラグナカングにかけられたウーンズに抵抗します。 精神抵抗力は冒険者レベル4+精神力ボーナス3+カンタマ2=9が基準です。 目標値10なので概ね抵抗できるはず。,,,-:-&2-3:,ok 01/06(水) 17:52:48,ガウディウム・ラティオー,,最後に,
テオドーラへのカンタマ。やっぱり魔力は7。,,,-:-&6-4:,ok 01/06(水) 17:51:52,ガウディウム・ラティオー,,さらに続いて,
次はローザの分。魔力は7。,,,-:-&5-4:,ok 01/06(水) 17:51:13,ガウディウム・ラティオー,,続いて,
アズマにかける分のカンタマ。魔力は同じく7です。,,,-:-&6-4:,ok 01/06(水) 17:49:16,ガウディウム・ラティオー,,あけましておめでとうございます,
年末年始となかなか反応できませんで、すみません。 とりあえず、新年も明けたのでペースを取り戻していこうと思います。 そして気付いたらワンコが増えてるー(笑)凄いな、この施設!ワンダフル。 あと4匹分の名前、どうしよう(悩) >アンディ >>ふーん。メランちゃんね。でも、名前なんかつけると別れがつらくなるよ? 「大丈夫ですよ、少しくらい離れていたって家族の絆は無くなりません。 それに同じ空の下で世界はつながっていますから、いつだって会いに来ることは出来ます。」 >テオドーラ >>で、どうする?補助魔法かけてから突入するか? >>それとも、魔法陣の外から中距離戦に持ち込むか? 「アレは殴り合いの方が危険な魔神です。 向こうから近寄ってこれないなら、それを活かしましょう。 テオドーラさんはアレが魔方陣を破壊して移動を始めたら迎え撃ってください。」 接近するのは少々怖いので魔方陣の外から遠隔攻撃手段でなるべく削り倒すのが良いかと思います。 現状だとラグナカングからの攻撃が暗黒魔法のみになると思われるので精霊魔法のシェイドも有効かも? 戦闘前にも一回ウーンズつかって貴重な精神点を消費してますし。 でもってガウディの行動はとりあえず準備行動で出来なかったカウンターマジックを 今この場にいないアンディを除いた4人にかけておきます。 消費精神力1×4=4点で自分の精神点から消費して残り15点。 まずはガウディ自身へのカンタマからで魔力は7です。,,,-:-&6-1:,ok 01/03(日) 11:33:35,GM-T,,1R開始です,
連投してますので、一つ下の書き込みから確認ください。 大まかな位置関係は以下の通りです。 □□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□紋紋紋紋□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□柱柱 柱柱□□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □紋 陣陣陣陣 紋□ □紋 陣陣陣陣 紋□ □紋 陣R陣陣 紋□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□□柱柱 柱柱□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ ★ □□□□□□ □□□□□□□上 □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□ R:きみょうないきもの 紋:紋章が描かれた壁 柱:呪文が書かれた柱 陣:魔法陣が彫られた床 ★:みなさん 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 22|ガウディウム|15/15|19/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|21/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 | | 19|アンディ |14/14|19/19| | |1階上でわんこにエサやり中 14|テオドーラ |14/14|14/14| | | 使:使い魔 敏|名前 |魔防|備考|行動 10|ラグナカング |18|陣 |ガウディウムにウーンズ(精神抵抗目標値:10 打撃点:8) 陣:陣の中しか移動できない,,,,no 01/03(日) 11:24:08,GM-T,,開幕。それは華麗なる裏切りの瞬間,
新年あけました。本年も宜しくお願い致します。 戦闘前の補助魔法等のサポート宣言の期限を超えましたので、 このまま戦闘開始となります。,,,,no 12/31(木) 16:22:05,アズマ,,大晦日 となりは何を する人ぞ,
>>ALL PC いざ戦闘開始!というタイミングになって、 背後から大きな音がします。 アンディ:え?(背後を振り返り)メラン? 来ちゃ駄目よ。ちょっ アンディの制止も聞かず、メランは一行の間をすり抜けて 広場に躍り出ます。 メラン:わんわん! ラグナカング:どこほっつき歩いてたバカ犬! (ウーンズ発動) メラン:きゃんきゃん! ラグナカング:バカ犬ども!お前らも見てないでさっさと仕事しろ! ヘルハウンドズ:くーん、、、 メラン:わんわん! 見違えるように凛々しくなったメランに他のヘルハウンドの視線が集まります。 そしてしばしのアイコンタクトの後、事件は起こりました。 アンディ:え?ちょ、わんこが増えてる?って、タイムタイム! メランの厚遇を見てヘルハウンドズが一斉に寝返り、 アンディに、正確にはアンディの背負い袋に収まっている保存食に殺到します。 そのままワンコに囲まれ、階上まで運ばれて行ってしまいました。 ラグナカング:所詮は畜生か、、、 (一向に気付き)さて、気晴らしにお前らを八つ裂きにするとしようか。
仕事納めは終わった筈なのに、急遽飛び込みの仕事が入り、人気のない職場で仕事してました。 おかげで仕事始めも早まり、1月3日から仕事です。 労働基準法っておいしいの? (ノ-o-)ノ┫ それでは、皆様よいお年をお迎え下さいませm(_ _)m,,,,no 12/20(日) 20:35:40,GM-T,,事前準備,
>>アズマPL様 >長い間、離脱しまして申し訳ない GM:お忙しい中、書き込み頂きありがとうございました。 今年は戦闘開始まで行ければいいかなーと思っておりましたので、 この速度で全然問題ありません。リアル第一で無理のない程度にお付き合いください。,,,,no 12/19(土) 21:53:13,アズマ,,動物奇想天外,
>>きみょうなどうぶつ GM:正体はヘルハウンドでした。 ヘルハウンド モンスターレベル:5 敏捷度:15 移動速度:18 攻撃点:5+2d 打撃点:12 回避点:5+2d 防御点:8 生命点:16 精神点:12 特殊能力: 前方半径5mに炎を吐く 炎は無効 >>きみょうないきもの GM:正体はラグナカングでした。 モンスターレベル:6 敏捷度:10 移動速度:13 攻撃点:6+2d/7+2d 打撃点:17+毒/16 回避点:5+2d 防御点:10 生命点:30 精神点:20 特殊能力: 暗黒魔法Lv3(魔力5) 毒(毒性値13、打撃力20+追加ダメ6)
>>ガウディウムさん ○アンディ >メランと書いた木札を革紐で取り付けます。 「ふーん。メランちゃんね。でも、名前なんかつけると別れがつらくなるよ?」 GM:メランは首輪が窮屈そうで首をしきりに動かしていましたが、 大人しくガウディウムさんに木札をつけてもらいます。 >>ALL PC ○テオドーラ 「二人の鑑定結果を総合すると、 部屋の中心にいるドラゴンみたいなのがラグナカングってことだな。 動きを見るに、魔法陣が彫られた床の中しか動けず、 陣の柄や壁の紋章を手当たり次第攻撃して、無効化を試みているみたいだ。 にしても、この部屋のヘルハウンドもなんか小汚いな。覇気もなさそうだし。 ヘルハウンドが全部ああなら世の中も楽なんだが、、、 で、どうする?補助魔法かけてから突入するか? それとも、魔法陣の外から中距離戦に持ち込むか?」
大まかな位置関係は以下の通りです。 □□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□紋紋紋紋□□□□□□ □□□□□□h1h2h3h4□□□□□□ □□□□柱柱 柱柱□□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □紋 陣陣陣陣 紋□ □紋 陣陣陣h5 紋□ □紋 陣R陣陣 紋□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□□柱柱 柱柱□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□□上 □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□ R:きみょうないきもの h1〜h5:きみょうなどうぶつ 紋:紋章が描かれた壁 柱:呪文が書かれた柱 陣:魔法陣が彫られた床 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 22|ガウディウム|15/15|19/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|21/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 | | 19|アンディ |14/14|19/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| | | 使:使い魔 敏|名前 |魔防|備考|行動 15|ヘルハウンド1|15| |壁の紋章を攻撃 15|ヘルハウンド2|14| |壁の紋章を攻撃 15|ヘルハウンド3|14| |壁の紋章を攻撃 15|ヘルハウンド4|11| |壁の紋章を攻撃 15|ヘルハウンド5|13| |床の魔法陣を攻撃 10|ラグナカング |18|陣 |床の魔法陣を攻撃 陣:陣の中しか移動できない さて。まだラウンド開始はしていません。 補助魔法を先にかけたいとかあれば、遠慮なく。 12/27にいよいよ戦闘開始と行きたいと思います。
きみょうなどうぶつチェック 基準値10,,,-:-&1-6:,ok 12/19(土) 21:49:50,アズマ,,ファイナルバトル!?,
長い間、離脱しまして申し訳ない。 仕事納めは12月30日の黒企業所属の企業戦士ですが、このまま蒸発だけはしたくない。 安西先生、バスケがしたいでry >ガウディウムPL なんとヘルハウンドが起き上がり、仲間になりたそうにこちらを見ているw 仲間にしますか? ➡はい いいえ きみょうないきものセージチェック 基準値10,,,-:-&1-4:,ok 12/13(日) 23:05:33,GM-T,,なかなかの出目ですね,
ファイナルバトルなんで、出来るだけ揃ってから始めたいと思います。 なので1週間待たせてください。 ということで、12/19になったら始めたいと思います。,,,,no 12/12(土) 22:46:59,ガウディウム・ラティオー,,続きまして,
今度は不確定名:きみょうなどうぶつへの怪物判定。 基準値は同じく6。,,,-:-&4-5:,ok 12/12(土) 22:44:28,ガウディウム・ラティオー,,ミルフォードさんとは良き友になれる気がする,
>アンディ >>よっぽどワンコに好かれたのね 「いやいや、元々ワンコとヒトは強い絆で結ばれているものなんですよ。 何せ、古代王国が栄えるよりもずっと前からヒトとワンコは一緒に暮らしてきたくらいです。 さすがにそれで怪我までして欲しくはないんですけど、でもそういう所も愛らしいから困りますよね。」 >>ワンコ適当につなぐから、下の様子見といてくれる? 「あ、実は昨日、名前考えてきたんですよ。なぜなら彼もまた特別な存在だからです!」 何処かに繋ぐためにおそらく付けたであろう首輪っぽいものにメランと書いた木札を革紐で取り付けます。 「今日からお前の名前はメランだ。 これでもうお前は野良じゃない、俺の友達で家族だ。今後ともよろしくな。」 でもって、しばし耳の後ろや背中を撫でくりして可愛がる。 「ちょいと向こうで一仕事してくるけど、すぐ戻ってくるから少しだけ我慢して待っててくれよ。 戻ってきたら、また一緒に遊ぼうな。」 それから、ようやく怪物判定に向かいます。 最初は不確定名:きみょうないきものからでセージ3+知力ボーナス3=6が基準です。,,,-:-&2-6:,ok 12/06(日) 21:47:15,GM-T,,日が明けて,
連投してますので、一つ下の書き込みからお読みください。 >>ALL PC で、翌日となりました。 一行が再び地下に降りると、 マダムが用意した湯とシャンプー、ブラシそしていぬまんまによって 見違えるように清潔&元気になったヘルハウンドが出迎えてくれます。 完全にオープンマイマインドなワンコは尻尾を振り振りして、最深部へ進む一行の後を追ってきます。 途中、結界によってダメージを受けたようですが、それでも気にせずついてきます。 慌ててアンディが結界を一部無効化して、ワンコに危害が加わらないようにしました。 アンディ:ヘルハウンドくらいだと、この結界は結構なダメージになるはずなんだけど、、、 (ガウディウムさんに)よっぽどワンコに好かれたのね こうして、結局★の位置まで着いてきてしまったワンコ。 ですが、鳴くこともなく大人しいものです。 □□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□ □□ 扉 □□□□ □□□ □□□□ □□□ □□ 扉 □□□□□□ □□ □ □□□□□上□□ □ □ □□□□□□ □□□ □ □ □上 □ □□ □ □□ □□ □扉□ 扉 □□ □□□ 扉 □ 扉 □□□ □□□□ □□ □□□□ □□□□□ □ □□□□□ □□□□□□ ★ □□□□□□□ □□□□□□□下 □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□ テオドーラ:さて。いよいよ最深部、、、どうなってるかわからないから、 気を引き締めていかないとな、、、 ところで。その犬っころ、いつまで着れてく気だ? アンディ:ここらで、繋いどこうか。 (一行に)ワンコ適当につなぐから、下の様子見といてくれる? アンディに指示された一行は階下を覗くと、こんな感じになってました。 □□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□紋紋紋紋□□□□□□ □□□□□□h1h2h3h4□□□□□□ □□□□柱柱 柱柱□□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □紋 陣陣陣陣 紋□ □紋 陣陣陣h5 紋□ □紋 陣R陣陣 紋□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□柱柱柱 柱柱柱□□□ □□□□柱柱 柱柱□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□□上 □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□ R:きみょうないきもの h1〜h5:きみょうなどうぶつ 紋:紋章が描かれた壁 柱:呪文が書かれた柱 陣:魔法陣が彫られた床 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 22|ガウディウム|15/15|19/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|21/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 | | 19|アンディ |14/14|19/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| | | 使:使い魔 敏|名前 |魔防|備考|行動 **|きみょうないきもの |**| | **|きみょうなどうぶつ1|**| | **|きみょうなどうぶつ2|**| | **|きみょうなどうぶつ3|**| | **|きみょうなどうぶつ4|**| | **|きみょうなどうぶつ5|**| |,,,,no 12/06(日) 21:46:29,GM-T,,2日目終了,
>>ALL PL様 というわけで、きみょうないきものと、きみょうなどうぶつに対して セージの怪物判定ロールをお願いします。
>>ガウディウムさん ○アンディ >将来を見据えて少しずつ鎖で繋ぐことにも慣らしていけたらいいかもですね 「このまま大人しくしてくれるんなら、上で飼ってくれるかもね。 番犬にしては、ちょっと頼りないけど」 >あと泊まるのは無理でも、寝るまでにもう少し面倒みるくらいは構いませんかね? 「それは大丈夫だと思うよ。 見た感じ、ガウディウムさんにずいぶん懐いてるみたいだしね。 逆にテオドーラにはおびえてるみたい。やーい!ざまーみろー」 ○テオドーラ >たらいとやかんと水があれば、身体も洗ってやれますし 「マダムに言っておこう。多分用意してくれるはずだ」,,,,no 12/05(土) 17:58:05,ガウディウム・ラティオー,,なんとも難しい選択である,
>>ALL PC では、本日の探索はここまでということで、 ヘルハウンドを隔離した一行は地上に戻ります。 地上では、マダムとトーリーが出迎えてくれます。 ミルフォード:お早いお帰りで。やはり、深くなるにつれ、敵のレベルも上がってきているのでしょうか トーリー:時間的には前倒しだし、焦ることないわ。 見たところ、昨日に比べて被害も出てるみたいだし。 さあ!オトナの夜を楽しみましょう!まだ早いけど! テオドーラ:マダム。湯を張った桶とブラシ、石鹸を用意してくれないか? ミルフォード:わかりました。テオドーラの部屋に運んで置きますね。 アンディ:違う違う。アズマさん迎撃準備用じゃなくて、 地下で不衛生なワンコを見つけたのよ。危険だから、一旦地下に置きっぱなしにしてるんだけど、 体を洗ってあげようかなって思ってさ。 ミルフォード:なんと!そ、それは、、、私も同行し アンディ:ダメ、ゼッタイ。危険だから。 ミルフォード:危険なワンコなんてこの世に存在しません。 ワンコに恐怖を抱かせる方に問題があるのです(力説) アンディ:でも、フツーのワンコじゃ、、、 ミルフォード:フツーのワンコなんてこの世にはいません。 みんな違って、みんないい! テオドーラ:あーあ。マダムってああ見えて頑固だからね。 素直に同行させといた方がいいわよ。 アンディ:(ガウディウムさんをチラ見しつつ)まあ、ガウディウムさんと私が同行するならいいか、、、 こうして、2日目のメンテナンスを終えた一行は神殿に戻り、カナカレデスに報告して解散となります。 ちなみにワンコに関しては念のため伏せていたりします。
>アンディ&テオドーラ 「うーん、そうなると・・・2階の入り口のほうがいいですかねえ。 いきなり鎖で繋いじゃうのは嫌がるかもしれませんし。 ただ犬は群れる生き物ですから、一人きりはイヤだろうとも思うんです。 だから、将来を見据えて少しずつ鎖で繋ぐことにも慣らしていけたらいいかもですね。」 悩みましたが、とりあえず今回は地下2階の入口付近に隔離案を採用したい所存。 「あと泊まるのは無理でも、寝るまでにもう少し面倒みるくらいは構いませんかね? たらいとやかんと水があれば、身体も洗ってやれますし。 まあ、それも少し嫌がるかもしれませんが、衛生は病気の予防にも役立ちますからね。」 自前の愛犬用グッズにシャンプー的なものやブラシは(おそらくは)揃っているはず。,,,,no 11/29(日) 21:48:07,GM-T,,懐いたヘルハウンドの処遇,
>>ガウディウムさん&ALL PC ○アンディ >(ガウディウムさんより)先に進むのは明日がいいとは思いますけど 「OK。焦って失敗したら元も子もないしね」 >(ガウディウムさんより)ここが安全なら俺今日はここで寝ますよ 「うーん、それはNGかなあ、、、 ガウディウムさんの気持ちもわかるけど、できればしっかり休んでほしいのよね。 それに、ここだと階下からお代わりとか出てこないとも限らないし、、、」 >(ガウディウムさんより)大人しいヘルハウンドなんて貴重ですし 「うーん、、、そだ! この階の入口付近までワンコ連れて行って、そこに一晩置いとかない? そうすれば、ワンコが階下に戻ることも、階下から連れ戻しに来ることもないし」 >(ガウディウムさんより)この機会にしっかり躾けて上手いこと報告すれば 「その前に、ワンコをお風呂に入れてやりたいわね。 結構臭うよ、そのワンコ。腹具合といい、飼い主がしっかり面倒見てないっぽいね」 ○テオドーラ >(ガウディウムさんより)さすがに街中を連れ歩くわけにはいかないでしょうし 「だったら、地下1階に鎖でつないでおくのはどうだ? 娼館には私クラスの戦士も護衛として常駐してる。もちろん私もな。 大人しいみたいだし、仮に暴れたとしても、鎮圧は可能だろう。 (アズマさんをチラ見し)アズマも泊まってくれるだろうしな」 GM:さりげなくアズマさんに再戦を申し込みますw,,,,no 11/29(日) 00:48:11,ガウディウム・ラティオー,,怯えていただけなんだよね,
>>ALL PL様 というわけで、本日の探索はここまでとなりますが、 ガウディウムさんがここに留まるのはNPC的にはNGのようです。 尚、PC全員が残ったとしても、アンディは了承しないでしょう。 そこでNPCズが代替案を提示しました。 ・地下2階の入口付近に隔離する ・地下1階に隔離し、アズマさんを娼館に待機(笑)させる もしくは、この場に放置する、という案もなくはないですが、 いかがしましょう?
そうか、将来の夢は王国を築くことだったのか。 >アンディ&ALL >>さて。紋章の関係でヘルハウンドともここでお別れだけど、 >>どうする?今日はここまでにしとく?先に進んで見る? 「そうッスね。魔法を使った疲れもありますし、先に進むのは明日がいいとは思いますけど。」 哀しそうなヘルハウンドを眺めつつ、少し考えて 「この子(ヘルハウンド)も、もう少し一緒に居たいみたいですし、ここが安全なら俺今日はここで寝ますよ。 本音を言うともうウチの子にしちゃいたいくらいなんですけど、さすがに街中を連れ歩くわけにはいかないでしょうし。 食べ物と毛布くらいあれば、一応ここも建物の中ですし、十分休息は取れるはずッス。 大人しいヘルハウンドなんて貴重ですし、この機会にしっかり躾けて上手いこと報告すれば、 ゆくゆくは魔術師ギルドで保護できるように・・・なったらいいですよね。」 一夜明けて黒焦げになっていたらお察しです(笑),,,,no 11/23(月) 19:59:09,GM-T,,大人しいヘルハウンド,
>>アズマPL様 >企業戦士は黒の三連休と戦っております。 >書き込みが遅れて申し訳ない。 GM:年末ですし、ペースが遅れるのはやむなしという認識です。 ですので、リアルに無理が来ない程度にお付き合い頂ければと思います。,,,,no 11/22(日) 13:00:54,アズマ,,まだだ、まだ終わらんよ!,
最新の状況です(9R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 22|ガウディウム|15/15|07/19| | |エサで釣る->成功 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|12/21|2 | | 19|ローザ |18/20|09/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|11/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |11/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残8R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残9R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残10R 敏|名前 |魔防|備考|行動 15|ヘルハンド |12| |テオドーラを攻撃(回避目標値:10 打撃点:12)->キャンセル
>>ALL PC 明日のカリスマドッグトレーナーことガウディウムさんは アンディから干し肉を入手し、ヘルハウンドに近づくとムツゴ○ウスマイルで干し肉を与えます。 ヘルハウンドはテオドーラにブン殴られたこともあり、最初こそ警戒していましたが、 干し肉に毒や薬物が入っていないことがわかると犬まっしぐら。 あっという間にお代わりまで奇麗に平らげ、ガウディウムにものすごくなついています。 テオドーラ:(ヘルハウンドを指して)どうすんだ?コレ。立場上、放っておくわけにもいかないぞ? アンディ:いいんじゃない?かわいいし、大人しいし。 それに立場がないんなら、座ってればいいじゃん(ドヤ顔) テオドーラ:そういうことを言ってるんじゃない。 こんなのが地上に出て来てみろ。大惨事になるかもしれないぞ アンディ:でもさ、ガウディウムにもなついてるし、 (ヘルハウンドの頭を撫でつつ)ちょっと臭うけど、素直でいい子じゃん テオドーラ:ま、結界を張り直したから、ここに置いてけばいいか アンディ:できればマダムに見せてあげたいけどね。 (一行に)さて。とりあえず、部屋の奥まで様子を見てくるね そう言って、部屋の奥を慎重に覗きに行ったアンディはすぐに戻ってきます。 アンディ:奥は安全みたい。階下への階段がある以外に異常はなかったよ。 じゃ、メンテしちゃいますか。 そういうとアンディは手順書片手に 壁に描かれた封印の紋章を書き直します。 紋章が苦手なのか、ヘルハウンドは階段の近くまで下がります。 が、哀しそうな瞳でガウディウムさんをじーっと見ています。 アンディ:さて。紋章の関係でヘルハウンドともここでお別れだけど、 どうする?今日はここまでにしとく?先に進んで見る? 戻るそぶりを見せたアンディを見たヘルハウンドが「くぅーん」と鳴いています。
>>ALL PL様 と言うわけで、ヘルハウンドを無力化した一行はこの階の鎮圧に成功しました。 残るは階下ですが、このまま突入しますか?一旦戻りますか? 戻る場合は、ヘルハウンドをどうするかも込みでお答えください。 今のところ、 ・置いてく ・連れてく ・止めを刺す くらいでしょうか?
仕事が・・・(´;ω;`) 企業戦士は黒の三連休と戦っております。 書き込みが遅れて申し訳ない。 このラウンドはムツ○ロウさんとなったガウディウムに任せます。,,,,no 11/21(土) 18:53:08,ガウディウム・ラティオー,,そのもの青き衣をまといて,
色々立て込んでしまって反応遅れまして申し訳ない。 でもあの時点ではガウディも何も言えなかったし、 多分、代理でローザの行動宣言をしていても結局待機だったと思われます。 >アンディ >>なんか、あのヘルハウンド、弱っちい感じしない? 「そうッスね。あの子は多分、はらぺこです。 それに姿を見せる前から何処かで怪我もしてきたみたいですね。 なんとなくですが、今のところ敵意はないみたいです。 アンディさん、荷物に干し肉入ってましたよね?ちょいと拝借してもよろしいですかね?」 首尾よく、干し肉を借り受けたら、それを手にしてヘルハウンドに懐柔を試みます。 その間、ヘルハウンドへの攻撃は少し待ってもらうように皆にお願いします。 >はらぺこヘルハウンド 「おいで、さあ。・・・ほら、こわくない。」 何処かの谷の姫姉さま的なオーラを漂わせつつ語りかけます。 少しくらいなら噛まれても動じません(笑),,,,no 11/15(日) 21:36:29,GM-T,,9R開始です,
ひとつ前の書き込みで「8R中間」と書きましたが、正しくは「8R最終」です。,,,,no 11/15(日) 21:34:42,GM-T,,さらばオルトロス,
>>ガウディウムさん ○アンディ 「なんか、あのヘルハウンド、弱っちい感じしない?」
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・・・・・□□ 03 □□□□・・ガ・・・□□□□ 04 □□□□・・・・・・□□□□ 05 □□・・St・・・□□□□ 06 □□・ア・ロ・・□□□□ 07 □□An・・・□□□□ 08 □□・・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・・・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□・・テ・ 14 □□□□・・h 15 □□□□ 16 □□□□ ・:1m An:アンディ St:ストサバ ・:プロテクティブサークル(ヒート)の効果範囲 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 22|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|12/21|2 | | 19|ローザ |18/20|09/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|11/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |11/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残8R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残9R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残10R 敏|名前 |魔防|備考|行動 15|ヘルハンド |12| |テオドーラを攻撃(回避目標値:10 打撃点:12) 特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 ローザ:ヘルハンドを攻撃 アンディ:ヘルハンドを攻撃 テオドーラ:防御専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 行動について相談なども受け付けます。
最新の状況です(8R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 22|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|12/21|2 | |待機 19|ローザ |18/20|09/17|1 |膜抗水|待機 19|アンディ |14/14|11/19| | |オルトロスBを頭狙い攻撃->撃破! 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |11/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残9R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残10R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残11R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|,,,,no 11/15(日) 21:18:21,アンディ・ハンセン,,トドメ行きます,オルトロスB|14|痺 |ぷるぷるする->キャンセル(撃破) 15|ヘルハンド |11| |逃亡->キャンセル 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> 好戦的な怪物がいなくなったことで、一気にワンサイドゲームとなります。 ガウディウム商会の安定したバックアップに支えられ、 アンディはめでたく1キルをゲットします。 テオドーラは渾身の一撃を逃げそうになったヘルハウンドに見舞ますが、 ちこっとダメージを与えただけでした。 攻撃を受けたヘルハウンドは「くぅ〜ん」と情けない声を出します。
攻撃が成功すれば、自動的に成功となります。 つまりは赤目以外ならOK,,,-:-&1-5:,ok 11/15(日) 21:16:17,テオドーラ,,行動宣言行きます,
ヘルハンドをブロードソードで強打攻撃(+2) 攻撃力は6です,,,-:-&6-3:,ok 11/08(日) 22:27:11,GM-T,,ぼちぼち進めますね,
本ラウンドの〆切を11/14とします。 >>ガウディウムPL様 ローザの行動宣言もついでにお願いします。,,,,no 11/01(日) 22:29:10,ガウディウム・ラティオー,,どうぞどうぞ,
ここに来て急に集中を解いたら、アンディがとても美味しい場面(リアクション的な意味で)なわけですが、 その後が大変そうなので、やっぱりパラライズの集中を持続します。信頼と実績のガウディウム商会です。 ヘルハウンドについてはガウディ的には懐柔を試みたいところですが、8Rで行動できないと逃げられちゃうかな? パラライズは決まれば強力だけど、喋ることもできないのは結構もどかしいですねえ。,,,,no 10/25(日) 17:37:05,GM-T,,8R開始です,
>>アズマPL様 >ちょっとリアル事情が立て込んでます GM:了解しました。リアル第一ですので、無理のない程度にお付き合い頂ければと思います。 残るは、ラスボス戦のみですし。,,,,no 10/25(日) 17:33:35,GM-T,,炸裂しましたねー,
>>ガウディウムさん ○アンディ 「とりあえずぷるぷるしてるヤツを倒して来るわね!相手は何もできないし! そうすればキル数でテオ(=テオドーラ)上回れるし! 私ってば超ラッキー!HAHAHAー!」 >>アズマさん ○テオドーラ 「何とかしのげたな、、、 (ぼそり)頑張ったご褒美が欲しいぞ」
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・・・・・□□ 03 □□□□・・ガ・・・□□□□ 04 □□□□・・・An・・□□□□ 05 □□・テSt・・・□□□□ 06 □□・ア・・・・□□□□ 07 □□・ロ・・□□□□ 08 □□ob・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・・・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□h・・・ 14 □□□□・・・ 15 □□□□ 16 □□□□ ・:1m An:アンディ St:ストサバ ・:プロテクティブサークル(ヒート)の効果範囲 oa〜ob:オルトロス h:ヘルハウンド 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 22|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 21|アズマ |16/16|12/21|2 | | 19|ローザ |18/20|09/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|11/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |11/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残9R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残10R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残11R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスB|14|痺 |ぷるぷるする 15|ヘルハンド |11| |逃亡 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:オルトロスBに止めを刺す テオドーラ:ヘルハンドを強打攻撃(+2) 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 また、ガウディウムさんは精神集中してますが、ストサバへの命令変更は可能とします。 尚、アンディの行動により、オルトロスBとの戦闘は事実上終了となります。 ヘルハウンドを逃がすか、倒すか、懐柔を試みるかはPC次第です。
最新の状況です(7R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 22|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 |待機 21|アズマ |16/16|12/21|2 | |オルトロスAをムーンライト・セレナーデで強打攻撃(-1)->成功 19|ローザ |18/20|09/17|1 |膜抗水|オルトロスAをバッソで両手強打攻撃(+2)->撃破! 19|アンディ |14/14|11/19| | |待機 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水|防御専念 12|ストサバ |11/16|--/--| | |待機 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残10R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残11R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残12R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|19| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:13 打撃点:15)->キャンセル(撃破) テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:14 打撃点:15)->キャンセル(撃破) 16|オルトロスB|14|痺 |ぷるぷるする 15|ヘルハンド |11| |e-13へ移動。アンディを見て何かを期待している 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> 一進一退の攻防が続いていたオルトロスとの戦闘でしたが、 アズマとローザの強烈な一撃により、ついに戦況が大きく傾きます。 ガウディウムは引き続きオルトロスBの動きを封じています。 地味ながら、何気に一番GMの嫌がることをしてくれています(笑) アズマは狙い澄ましたムーンライト・セレナーデによる一撃をオルトロスAにヒット! オルトロスAはやや怯みます。 その隙を見逃さず、ローザが豪快なバッソの横なぎでオルトロスAの二つの首を狙います。 見事、根元からぽぽぽぽーんした首が地面に転がり、オルトロスAは動かなくなります。 その様子を見ていたヘルハウンドはびっくりして肩を震わせています。 オルトロスAの猛攻を防ぎきったテオドーラに アンディは「チッ。無事で何よりね」とねぎらいの言葉をかけます,,,,no 10/24(土) 17:09:55,アズマ,,ダメージロール,
追加ダメージ+7,,,06:08&6-6:2-2::2,ok 10/24(土) 17:08:49,アズマ,,遅れましてすいません。,
ちょっとリアル事情が立て込んでます。 企業戦士は本日もお仕事です。 美味しいところはローザが持っていったかな(笑) 一応、オルトロスAに強打(クリ−1)で攻撃 基準値8,,,-:-&4-6:,ok 10/24(土) 00:10:07,ガウディウム・ラティオー,,うん・・・,
ローザ強いな(笑),,,,no 10/24(土) 00:07:51,ガウディウム・ラティオー,,打撃,
出目良かったのでたぶん当たってるはず。さて、肝心の打撃はどうか。 打撃力はバッソ両手持ちで22、クリティカル値はシーフだから9。 追加ダメージはシーフ4+筋力ボーナス4+強打2=10。,,,22:09&6-3:1-6::2,ok 10/24(土) 00:04:08,ガウディウム・ラティオー,,代理の代理,
>GMさま >>もしよろしければ、ローザの代理をお願いできますでしょうか? ふむふむ、了解です。さてさて、行動はどうしようかな? ぷるぷるしてるBの頭を狙うのもアリだけど、でもやっぱり最初の宣言どおりにオルトロスAに攻撃でいいかな? Aのダメージはかなり蓄積してるだろうから、出目が期待値でも勝算はありそうですしね。 ってことで、代理で行うローザの行動はオルトロスAをバッソで両手強打攻撃(ダメージ+2)のままでやってみます。 接敵位置はb07あたりで。 攻撃力はシーフ4+器用度ボーナス3=7が基準かな?,,,-:-&6-5:,ok 10/18(日) 19:29:01,GM-T,,ご提案,
>>ガウディウムPL様 GM:〆切が過ぎたので進めようかとも思ったのですが、 もしよろしければ、ローザの代理をお願いできますでしょうか? 代理頂ける場合、GMが当初宣言していた行動内容は無視して自由に動いて頂いて構いません。 また、オルトロスを頭狙い攻撃した場合、気絶させることも可能ですので、 ご検討頂ければと思います。,,,,no 10/16(金) 18:16:36,ガウディウム・ラティオー,,はらぺこキャラ,
>>ALL PL様 現在、ガウディウムのみ行動宣言終了と言う状況なので、 〆切をもう一週伸ばして、10/24とさせてください。
兎にも角にも集中状態は維持するとしまして、さて、どうしようか。 なんとかアンディにヘルハウンドの情報を伝えたいところですが、ストーンサーバントでそれが可能だろうか? ガウディの荷物の画材道具やインクを使って文字を書くとか?なんか複雑すぎる気もする。 手っ取り早いのは保存食を勝手に強奪することだけど、サーバントが乱心したようにしか見えないような気も。。。 うーん、とりあえずストーンサーバントに伝達役をやらせてみます。 ジェスチャーとか何らかの手段で文字っぽいものを書かせてみたりとかで。 伝わらなさそうなら、仕方ないので次のラウンドからは、ぷるぷるしたオルトロスを殴りに行かせます。,,,,no 10/12(月) 19:31:04,GM-T,,7R〆切は,
10/17としたいと思います。,,,,no 10/04(日) 20:04:14,GM-T,,7R開始です>>わんこ判別 GM:大賢者アズマにかかれば、わんこが何者かなんてまるっとエブリシングお見通しだ! つーこって、わんこの正体はヘルハウンドでした。 スペックはこんな感じです。 ヘルハウンド モンスターレベル:5 敏捷度:15 移動速度:18 攻撃点:5+2d 打撃点:12 回避点:5+2d 防御点:8 生命点:16 精神点:12 特殊能力: 前方半径5mに炎を吐く 炎は無効 >>わんこの心情チェック 明日のトップブリーダーであるガウディウムさんはヘルハウンドを観察し、 以下のことがわかります ・ひっじょーにお腹を空かせている ・ややバカっぽいようで、状況が飲みこめず、舌を出してキョトンとしてる ・敵対心は感じない ・ところどころに打撲傷を負っている あーんど、アンディが保存食(干し肉)を持っていることも知っています。
最新の状況です(6R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|12/21|2 | |オルトロスAをムーンライト・セレナーデで強打攻撃(-1)->成功 19|ローザ |18/20|09/17|1 |膜抗水|オルトロスAにフォース->抵抗されました 19|アンディ |14/14|11/19| | |敏捷度0、テオドーラにキュアーウーンズ->成功 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水|オルトロスAをブロソで通常攻撃->成功 12|ストサバ |11/16|--/--| | |待機 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残11R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残12R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残13R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA |14| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15)->失敗 テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:14 打撃点:15)->成功 16|オルトロスB |19|痺 |ぷるぷるする ??|きみょうなどうぶつ|12| |様子を見ている 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> 実質上、オルトロスは1匹ですが、強い!じりじりテオドーラの生傷が増えて行ってます。 ガウディウムはパラライズの集中を続行してオルトロスBの動きを封じ込めます。 アズマは魔法の小剣による狙い澄ました一撃を見舞いますが、 敵もさる者ひっかく者。有効打とはなりませんでした。 ローザは前Rに引き続き、誤射の心配がないフォースでオルトロスAを攻撃。 抵抗されてしまい、オルトロスはノーダメのご様子。 テオドーラは鋭い方の一撃を回避したものの、何でもない方の一撃を回避し損ねて お肌をざっくり。反撃しますが、固い皮膚に攻撃を阻まれます。 ナイチチゲールことアンディはテオドーラの傷を癒し、 「どうだ?乳なしと蔑んでいた人間に命を救って頂いている気分は?」 という激励の言葉を投げかけます。,,,,no 10/04(日) 19:46:47,アンディ・ハンセン,,うむ。無駄にいい目だ!,
続いて回復をば。 魔力は9、精神点は12->11です。,,,10:-&4-5:,ok 10/04(日) 19:45:46,アンディ・ハンセン,,キュアー行きます,
よくよく考えたら、テオドーラの打撃力じゃ 強打以外にオルトロスにダメ与えられない、、、 ま、気を取り直してアンディの行動宣言。 敏捷0でテオドーラにキュアーウーンズ。 まずは発動ロール,,,-:-&6-4:,ok 10/04(日) 19:40:35,テオドーラ,,続いて攻撃,
オルトロスAをブロードソードで通常攻撃。 攻撃力は6+2dです,,,-:-&6-3:,ok 10/04(日) 19:38:35,テオドーラ,,ギリ、、、,
続いて、回避目標値:14の方。,,,-:-&1-3:,ok 10/04(日) 19:38:10,テオドーラ,,まずは回避から,
回避目標値:11の方から行きます。 基準値は6,,,-:-&2-3:,ok 10/04(日) 19:35:36,ローザ(GM代理),,ダメ行きます,
魔力は5です,,,00:13&2-4::1,ok 10/04(日) 19:35:02,ローザ(GM代理),,代理行きます,
>>行動宣言 オルトロスAにフォース行きます。 魔力は5。精神点は13->09,,,-:-&1-6:,ok 09/27(日) 20:39:53,アズマ,,クリティカルしないと盗賊じゃキツイ。,
ダメージロール+7,,,06:08&1-2::1,ok 09/27(日) 20:38:23,アズマ,,さて何でしょう?,
取り敢えず、目の前のわんこを沈めます >行動宣言 オルトロスaに強打(クリ−1で攻撃。 基準値8,,,-:-&2-6:,ok 09/27(日) 20:35:59,アズマ,,わんわんお!,
黒いわんこのセージチェック 基準値10,,,-:-&2-4:,ok 09/27(日) 20:20:07,ガウディウム・ラティオー,,むむむ,
怪物判定は出目微妙なのに獣心理解はやけに出目が良い。 これがわんこへの愛だというのか?,,,,no 09/27(日) 20:17:39,ガウディウム・ラティオー,,瞬間、心、重ねて,
続いて獣心理解に挑戦。 トレーナー1+知力ボーナス3=4が基準。 初めて使うよ、トレーナー技能(笑) 1レベルだからトレーナーって言うか、ただの愛犬家レベルですけどね。,,,-:-&5-6:,ok 09/27(日) 20:17:05,ガウディウム・ラティオー,,きょうのわんこ,
>GMさま >>これまでの流れから推測し、パラライズ集中続行として行動を処理しました。ご了承ください。 毎度、反応遅れちゃいまして申し訳ないです。 行動は集中続行で問題ありません。 >>また、部屋の奥から新手の黒いわんこが登場しました! >>まずはセージの怪物判定をお願いします。 >>加えて、ガウディウムさんには、獣心理解のロールをお願いします。 な、なんだってー!?この遺跡、もしかして、わんこの楽園なのでは・・・(たぶん違います) でもって怪物判定とかのロールは集中したままでも可能ってことで良いのかな? 集中解かないと話せないし能動的な行動も出来ないから、みんなに伝えるためにはどのみち集中維持は難しそうですが。 とりあえず、挑戦しておこう。 まずは怪物判定からでセージ3+知力ボーナス3=6が基準です。,,,-:-&2-2:,ok 09/21(月) 23:34:48,GM-T,,6R開始です,
>>ガウディウムPL様 GM:これまでの流れから推測し、パラライズ集中続行として 行動を処理しました。ご了承ください。,,,,no 09/21(月) 23:32:32,GM-T,,今Rはつばぜり合い,
>>アズマさん ○テオドーラ >優しい言葉だけでいいのかい?(謎笑) 「(顔を赤くして)ば、バカ!こんなときになんてこと言うんだ! よ、避けそこなったじゃないか!」 >>ガウディウムさん ○アンディ 「(アズマさんとテオドーラのやり取りを見て)ねえ、あの二人、、、 死んじゃえばいいのにね」
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・・・・・□□ 03 □□□□・・ガ・・・□□□□ 04 □□□□・・・An・・□□□□ 05 □□・テSt・・・□□□□ 06 □□oaア・ロ・・□□□□ 07 □□・・・・□□□□ 08 □□ob・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・・・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□・・・・ 14 □□□□・・? 15 □□□□ 16 □□□□ ・:1m An:アンディ St:ストサバ ・:プロテクティブサークル(ヒート)の効果範囲 oa〜ob:オルトロス ?:きみょうなどうぶつ 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|12/21|2 | | 19|ローザ |18/20|13/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|12/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |11/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残11R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残12R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残13R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA |14| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15) テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:14 打撃点:15) 16|オルトロスB |19|痺 |ぷるぷるする ??|きみょうなどうぶつ| 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 ローザ:オルトロスAにフォース アンディ:敏捷度0、テオドーラ、ローザにキュア待機 テオドーラ:オルトロスAをブロードソードで通常片手攻撃 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 また、部屋の奥から新手の黒いわんこが登場しました! まずはセージの怪物判定をお願いします。 加えて、ガウディウムさんには、獣心理解のロールをお願いします。
最新の状況です(5R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|12/21|2 | |b-06へ移動、オルトロスAをムーンライト・セレナーデで強打攻撃(-1)->成功 19|ローザ |18/20|13/17|1 |膜抗水|オルトロスAにフォース->成功 19|アンディ |14/14|12/19| | |敏捷度0、テオドーラにキュアウーンズ->成功 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水|防御専念 12|ストサバ |11/16|--/--| | |待機 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残12R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残13R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残14R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|14| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:16 打撃点:15)->失敗 テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15)->成功 16|オルトロスB|14|痺 |ぷるぷるする 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> 事実上、残り一体となったオルトロスですが、なかなかしぶといです。 ガウディウムはパラライズの集中を続行してオルトロスBの動きを封じ込めます。 アズマは移動して魔法の小剣による攻撃を行いますが、 シーフのクリティカルしない一撃では有効打となりませんでした。 ローザは誤射の心配のないフォースでオルトロスAを攻撃。 命中しますが、会心の当たりとは行きません。 テオドーラは鋭い方の一撃を回避したものの、何でもない方の一撃を回避し損ねて お肌をざっくり。 ナイチチゲールことアンディはテオドーラの傷を癒し、 「誰がない乳ゲールだ。殺すぞ」という激励の言葉を投げかけます。,,,,no 09/21(月) 23:11:37,アンディ・ハンセン,,あぶねー!,
片方赤かった、、、 で、回復量決めます。 魔力は9,,,10:-&5-2:,ok 09/21(月) 23:10:45,アンディ・ハンセン,,キュアいっときます,
>>行動宣言 敏捷度0、テオドーラにキュアウーンズ。 まずは発動ロール,,,-:-&1-4:,ok 09/21(月) 23:09:39,テオドーラ,,またか!,
アンタって子は! ダメ減は4です。,,,08:-&5-6:,ok 09/21(月) 23:08:57,テオドーラ,,続いて,
基準値は防御専念込みで8です。 3以上だから楽勝。,,,-:-&1-1:,ok 09/21(月) 23:08:19,テオドーラ,,防御専念,
基準値は防御専念込みで8です。,,,-:-&6-4:,ok 09/21(月) 23:07:10,ローザ(GM代理),,ダメ行きます,
まわれ!魔力は5!,,,10:10&5-1::1,ok 09/21(月) 23:06:30,ローザ(GM代理),,代理行きます,
>>行動宣言 オルトロスAにフォース行きます。 魔力は5。精神点は17->13,,,-:-&5-5:,ok 09/19(土) 22:32:20,キサラギ,,ムーンライトセレナーデの音色,
追加ダメージ+7,,,06:08&1-5::1,ok 09/19(土) 22:30:10,アズマ,,やる気スイッチ継続中。,
>テオドーラ >>優しい言葉の一つもかけてくれよ。 「優しい言葉だけでいいのかい?(謎笑)」 >行動宣言 b-06へ移動してオルトロスaに強打(クリ−1)で攻撃 基準値8,,,-:-&6-2:,ok 09/13(日) 20:12:04,GM-T,,5R開始です,
>>ローザPL様 GM:リアルがお忙しいご様子ですので、 進行速度維持のため、ローザを一時NPC化します。ご了承ください。 尚、リアルが落ち着き次第、行動宣言およびロール頂ければと思います。,,,,no 09/13(日) 20:11:14,GM-T,,魔法の力は偉大ですね,
>>ガウディウムさん ○アンディ 「もう少しの我慢よ。みんなが他の倒してくれるから」 >>アズマ ○テオドーラ 「なんか、オレばっかり的になってる気がするな、、、 終わったら、優しい言葉の一つもかけてくれよな」
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・・・・・□□ 03 □□□□・・ガア・・□□□□ 04 □□□□・・・An・・□□□□ 05 □□・テSt・・・□□□□ 06 □□oa・・ロ・・□□□□ 07 □□・・・・□□□□ 08 □□ob・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・・・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□・・・・ 14 □□□□・・・ 15 □□□□ 16 □□□□ ・:1m ・:プロテクティブサークル(ヒート)の効果範囲 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|12/21|2 | | 19|ローザ |18/20|17/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|13/19| | | 14|テオドーラ |12/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |11/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残12R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残13R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残14R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|14| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:16 打撃点:15) テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15) 16|オルトロスB|14|痺 |ぷるぷるする 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 ローザ:オルトロスAにフォース アンディ:敏捷度0、テオドーラ、ローザにキュア待機 テオドーラ:防御専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。
最新の状況です。(4R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|12/21|2 | |オルトロスAにヴァルジャベ->成功 19|ローザ |18/20|17/17|1 |膜抗水|抵抗専念 19|アンディ |14/14|13/19| | |待機 14|テオドーラ |12/14|14/14| |膜抗水|オルトロスAをブロードソードで強打攻撃(+2)->失敗 12|ストサバ |11/16|--/--| | |待機 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残13R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残14R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残15R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|14| |炎を吐く テオドーラ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) ストサバ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) ローザ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) 16|オルトロスB|18|痺 |ぷるぷるする 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> オルトロスAのファイヤブレスが冒険者を襲います。 ガウディウムはパラライズの集中を続行してオルトロスBの動きを封じ込めます。 アズマは誤射の可能性を排除するため、ヴァルジャベをオルトロスAに放ちます。 かなりの手ごたえがありましたが、倒すまでには至りませんでした。 ローザはその場でブレス攻撃に抵抗を試み、成功しましたが、軽度の火傷を負います。 抵抗したことも大きいですが、アンディの発動していたプロテクティブサークル(ヒート)、プロテクションにより、 大した火傷とはなりませんでした。 テオドーラは一気に片付けようと強打による攻撃を試みるも失敗します。,,,,no 09/13(日) 19:57:19,ローザ(代理),,行動は抵抗専念,
〆切になりましたので、ローザを一時的にNPC化します。 つーこって行動宣言は抵抗専念。 基準値は9です。,,,-:-&6-2:,ok 09/13(日) 19:46:34, テオドーラ,,続いてブレスの抵抗,
精神抵抗の基準値は6です。,,,-:-&3-6:,ok 09/13(日) 19:45:08, テオドーラ,,テオドーラの行動,
行動宣言ですが、抵抗に成功したところで1しかダメが変わらないので、 だったら短期決戦で勝負をつけるのみ! つーこって、オルトロスAをブロードソードで強打攻撃(+2)します。 攻撃力は6+2d,,,-:-&2-3:,ok 09/10(木) 22:18:17,ガウディウム・ラティオー,,惜しかった,
これは間違いなく、妖怪いちたりないの仕業であります。,,,,no 09/10(木) 22:15:24,ガウディウム・ラティオー,,一心不乱,
遅くなりましたが、今ラウンドも集中状態を継続します。 そしてオルトロスに火を吐かれるっぽいのでストーンサーバントの抵抗を振ります。頑張れパペット。 4+出目で、受けたダメージはモンスターレベル3で減点できていいのかな?,,,-:-&5-4:,ok 09/06(日) 21:57:45,GM-T,,これはキツい,
最新の状況です。(4R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|12/21|2 | |オルトロスAにヴァルジャベ->成功 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|13/19| | | 14|テオドーラ |04/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |16/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残13R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残14R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残15R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|14| |炎を吐く テオドーラ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) ストサバ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) ローザ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) 16|オルトロスB|18|痺 |ぷるぷるする 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:敏捷度0、テオドーラ、ローザにキュア待機 テオドーラ:抵抗専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 >>ガウディウムPL様 ストサバの精神抵抗値は4ですので、これを基準にストサバの抵抗ロールをお願いします。 4R〆切:09/12,,,,no 09/05(土) 13:59:27,アズマ,,よし、通った!,
ダメージロール+8,,,30:10&6-3::1,ok 09/05(土) 13:58:39,アズマ,,やる気スイッチON!,
>行動宣言 オルトロスAにヴァルキリージャベリン 魔力8,,,-:-&3-6:,ok 08/30(日) 21:32:57,GM-T,,4R開始です,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・・・・・□□ 03 □□□□・・ガア・・□□□□ 04 □□□□・・・An・・□□□□ 05 □□・テSt・・・□□□□ 06 □□oa・・ロ・・□□□□ 07 □□・・・・□□□□ 08 □□ob・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・・・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□・・・・ 14 □□□□・・・ 15 □□□□ 16 □□□□ 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|13/19| | | 14|テオドーラ |04/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |16/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残13R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残14R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残15R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|14| |炎を吐く テオドーラ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) ストサバ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) ローザ(精神抵抗目標値:14 打撃点10 ※抵抗成功時:9) 16|オルトロスB|18|痺 |ぷるぷるする 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:敏捷度0、テオドーラ、ローザにキュア待機 テオドーラ:抵抗専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 また、接敵状態の敵に対して射撃を行う場合、誤射の危険性があります。 今回の場合、テオドーラと接敵状態にあるオルトロスAを攻撃すると、 誤射してテオドーラに当たる可能性があります。 攻撃ロールの際、攻撃が外れ、かつ左側のダイスが1の場合、 誤射で味方に当たった、ということになります。 尚、魔法による射撃(エネボル・ファイアボルト等)の場合、 誤射は起こらないものとします。 敵側データの「魔防」は敵の精神抵抗値です。 これ以上の値が出れば、魔法は完全な効果を発揮します。 その際、消費精神点も明記してください。 >>ガウディウムPL様 ストサバの精神抵抗値は4ですので、これを基準にストサバの抵抗ロールをお願いします。,,,,no 08/30(日) 21:31:42,GM-T,,まずは1体撃破,
最新の状況です(3R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | |ショットガンリロード 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水|オルトロスCをバッソで両手通常攻撃->撃破! 19|アンディ |14/14|13/19| | |テオドーラにキュアー・ウーンズ->成功 14|テオドーラ |04/14|14/14| |膜抗水|防御専念 12|ストサバ |16/16|--/--| | |オルトロスCを攻撃->失敗 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残14R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残15R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残16R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|15| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15)->失敗 テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15)->失敗 16|オルトロスB|16|痺 |ぷるぷるする 16|,,,,no 08/30(日) 21:13:02,テオドーラ,,続いて,オルトロスC|15| |ローザを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15)->キャンセル(撃破) ローザを牙で攻撃(回避目標値:15 打撃点:15)->キャンセル(撃破) <戦況> テオドーラが痛手を負った次のラウンド。冒険者側の反撃が始まります。 ガウディウムはパラライズの集中を続行してオルトロスBの動きを封じ込めます。 アズマは手早くショットガンをリロード。 ローザは狙い澄ました二の太刀要らずの一撃をオルトロスCに見舞ます。 その鋭い一撃はオルトロスの二つある首を跳ね飛ばし、一撃のもとに屠り去ります。 テオドーラは相手の動きをよく見て攻撃を回避することに成功しました。
回避目標値:11の方。 基準値は8,,,-:-&3-4:,ok 08/30(日) 21:12:36,テオドーラ,,防御専念,
回避します。 まずは回避目標値:10の方から。 基準値は8。,,,-:-&6-6:,ok 08/30(日) 21:11:13,アンディ・ハンセン,,続いて回復量,
魔力は9です,,,10:-&4-2:,ok 08/30(日) 21:10:49,アンディ・ハンセン,,テオドーラにキュア行きます,
>>行動宣言 テオドーラにキュア・ウーンズ。 まずは発動ロール。 14->13,,,-:-&4-3:,ok 08/29(土) 16:16:43,ローザ,,ダメージ減少は4点,
たしかにそうですね! ダメージ減少は4点です。,,,,no 08/28(金) 20:02:31,ガウディウム・ラティオー,,読み返していて気付いたのですが,
事前にローザとテオドーラに掛けておいたプロテクションが反映されていないかも? 冒険者レベル4なら、もう1点ずつ防げるはず。,,,,no 08/28(金) 19:09:34,ローザ,,防御点,
ダメージ減少4 「セィ!」,,,13:-&3-4:,ok 08/28(金) 19:05:39,ローザ,,回避二回目,
7+2D,,,-:-&2-4:,ok 08/28(金) 19:04:40,ローザ,,回避一回目,
7+2D,,,-:-&5-4:,ok 08/28(金) 19:03:04,ローザ,,アタック,
追加ダメージ+8,,,22:9&4-5:6-3:5-6:3-4::4,ok 08/28(金) 19:02:06,ローザ,,Cに攻撃します,
>GM 両手持ちバッソでオルトロスCに攻撃します。 7+2D,,,-:-&6-2:,ok 08/23(日) 22:15:19,GM-T,,もしかして劣勢?,
最新の状況です(3R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | |ショットガンリロード 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|14/19| | | 14|テオドーラ |04/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |16/16|--/--| | |オルトロスCを攻撃->失敗 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残14R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残15R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残16R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|15| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15) テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15) 16|オルトロスB|16|痺 |ぷるぷるする 16|オルトロスC|15| |ローザを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15) ローザを牙で攻撃(回避目標値:15 打撃点:15) 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:テオドーラにキュアーウーンズ テオドーラ:防御専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 3R〆切:08/29,,,,no 08/22(土) 23:46:47,ガウディウム・ラティオー,,一意専心,
引き続き、じっと黙って集中状態を維持します。 でもってストーンサーバントがオルトロスCに隣接したので事前の指示に従って殴ります。 攻撃点は4+出目で命中した場合、打撃は固定の13点です。 オルトロスのウッカリ不注意で当たるかな?,,,-:-&3-2:,ok 08/22(土) 12:38:48,アズマ,,行動宣言,
このラウンドはショットガンの弾込めします。,,,,no 08/09(日) 21:37:16,GM-T,,3R開始です,
>>ガウディウムさん ○アンディ 「、、、声、かけない方がいいよね?」 >>アズマさん ○テオドーラ 「く、、、俺が耐えてるうちに早く倒してくれよ」 >>ローザさん ○テオドーラ 「今回の壁役はかなりヘビーだな。 (アンディをチラ見して)ウチのナイチチゲールがガス欠起こす前に決着付けないと」,,,,no 08/09(日) 21:36:39,GM-T,,戦況,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・・・・・□□ 03 □□□□・・ガア・・□□□□ 04 □□□□・・・An・・□□□□ 05 □□・テSt・・・□□□□ 06 □□oa・ocロ・・□□□□ 07 □□・・・・□□□□ 08 □□ob・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・・・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□・・・・ 14 □□□□・・・ 15 □□□□ 16 □□□□ ・:1m An:アンディ St:ストサバ ・:プロテクティブサークル(ヒート)の効果範囲 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|14/19| | | 14|テオドーラ |04/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |16/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残14R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残15R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残16R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|15| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15) テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15) 16|オルトロスB|16|痺 |ぷるぷるする 16|オルトロスC|15| |ローザを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15) ローザを牙で攻撃(回避目標値:15 打撃点:15) 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:テオドーラにキュアーウーンズ テオドーラ:防御専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。
>>アズマPL様 >遅くなりまして GM:リアル第一です。お気になさらずに。 かくいう私も週末進行がやっとの状態ですし、 この状況で1Rを2週間で進められるのは、 むしろ安定していると思っておりますので。,,,,no 08/09(日) 20:51:59,アンディ・ハンセン,,ダメージ行きます,
最新の状況です(2R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |パラライズ集中続行 |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | |f-03に移動、オルトロスBをショットガンで攻撃->成功 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水|敏捷度0、オルトロスCをバッソで両手攻撃->失敗 19|アンディ |14/14|14/19| | |オルトロスAにフォース->成功 14|テオドーラ |04/14|14/14| |膜抗水|防御専念 12|ストサバ |16/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残15R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残16R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|15| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15)->成功 テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:15 打撃点:15)->失敗 16|オルトロスB|18|痺 |ぷるぷるする 16|オルトロスC|17| |ローザを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15)->失敗 ローザを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15)->失敗 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> オルトロスの強靭さに冒険者は苦戦しています。 ガウディウムはオルトロスBを釘付けにするために集中を継続します。 アズマは射線を確保し、ショットガンを発砲。命中こそしましたが、 ダメージを与えた様子はありませんでした。 ローザはオルトロスCの攻撃を回避し、バッソで迎撃しますが オルトロスCもそれを回避。一進一退の攻防となります。 テオドーラは回避に専念していましたが、 それでもオルトロスAの攻撃を全て回避することはできず、 手痛い一撃を喰らい膝を落としかけます。 アンディはテオドーラの負担を減らすべく、フォースを放ちますが、 ちこっと痛そうにしただけでした。
NPCだから、出来れば活躍は避けたいけど、 テオドーラがあんな状態だから取る気で行きます! 魔力は9,,,10:10&6-1::1,ok 08/09(日) 20:50:35,アンディ・ハンセン,,多分攻撃できるのは今Rだけ,
次からヒール大会になる予感、、、 >>行動宣言 オルトロスAにフォース。 魔力は9です。,,,-:-&6-1:,ok 08/09(日) 20:46:28,テオドーラ,,どきどき,
続いて回避目標値:15の方。 基準値は8です。,,,-:-&6-3:,ok 08/09(日) 20:45:35,テオドーラ,,うぎゃー!,
ダメ減は4です。,,,08:-&3-1:,ok 08/09(日) 20:43:52,テオドーラ,,防御専念します,
まずは回避目標値:10の攻撃から。 基準値は8です。,,,-:-&1-1:,ok 08/06(木) 21:15:13,アズマ,,ダメージロール,
追加ダメージ+6,,,22:09&3-2::1,ok 08/06(木) 21:13:59,アズマ,,遅くなりまして,
>行動宣言 f03に移動して、オルトロスbにショットガンで射撃 基準値7,,,-:-&5-4:,ok 08/03(月) 06:36:55,ローザ,,敏捷0行動でお願いします,
>GM 陣形を崩さず、敏捷0のタイミングで攻撃でお願いします,,,,no 08/02(日) 22:06:30,GM-T,,一点確認をば,
>>ローザPL様 >両手持ちバッソでオルトロスCに攻撃します。 GM:念のため、確認させて頂ければと思います。 敏捷度0で迎え撃つ、という認識でよろしいでしょうか? ローザの敏捷度がオルトロスより早いため、 殴りに行く場合、陣形を崩すことになります。 >>ガウディウムPL様 >パペットゴーレムに新しい指示を出すことも多分無理ですよね GM:無理、とします。 >あとは奥から何か新手が来そうなのが少し怖いですね GM:おお、いい勘してますねい。ぐふふ あ、あと、ローザPL様の返信次第ですが、 ローザが敏捷度0でオルトロスCを攻撃する場合、 オルトロスCはC-06に移動しますので、その際にはオルトロスへの攻撃ロールをお願いします。,,,,no 08/01(土) 18:36:26,ガウディウム・ラティオー,,ガウディウムはただ集中をする,
行動は集中状態の維持です。 パラライズが効いたので状況が何か大きく変化しない限りはこのままですなぁ。 魔法を使うどころか台詞も喋れないし、パペットゴーレムに新しい指示を出すことも多分無理ですよね。 オルトロ一体を無効化する代償なので仕方なし。 あとは奥から何か新手が来そうなのが少し怖いですね。 場合によってはパラライズも解除することになるかな?早めに数を減らせると言いのですが。,,,,no 07/28(火) 22:07:27,ローザ,,防御点,
ダメージ減少4,,,13:-&2-1:,ok 07/28(火) 22:06:54,ローザ,,回避二回目,
7+2D,,,-:-&3-6:,ok 07/28(火) 22:06:23,ローザ,,防御点,
ダメージ減少4,,,13:-&3-6:,ok 07/28(火) 22:05:53,ローザ,,回避一回目,
7+2D,,,-:-&2-5:,ok 07/28(火) 22:03:34,ローザ,,アタック,
追加ダメージ+8,,,22:9&5-2::1,ok 07/28(火) 22:02:44,ローザ,,Cに攻撃します,
>GM 両手持ちバッソでオルトロスCに攻撃します。 7+2D,,,-:-&1-3:,ok 07/27(月) 00:41:34,GM-T,,2R開始です,
みなさんお忙しいご様子なので、 少しペースを落としますね。 >>ALL PC ○テオドーラ 「奥の扉、開いてるみたいだ」,,,,no 07/27(月) 00:40:43,GM-T,,お待たせしました,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij 01 □□□□・・・・・・□□ 02 □□□□・・ア・・・□□ 03 □□□□・・ガ・・・□□□□ 04 □□□□・・・An・・□□□□ 05 □□・テSt・・・□□□□ 06 □□oa・・ロ・・□□□□ 07 □□・・・・□□□□ 08 □□ob・・・□□□□ 09 □□・・・・・・□□ 10 □□・oc・・・・□□ 11 □□□□・・・・・・□□ 12 □□□□・・・・・・□□ 13 □□□□・・・・ 14 □□□□・・・ 15 □□□□ 16 □□□□ ・:1m An:アンディ St:ストサバ ・:プロテクティブサークル(ヒート)の効果範囲 oa〜oc:オルトロス 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水| 19|アンディ |14/14|19/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水| 12|ストサバ |16/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残15R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残16R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|15| |テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:10 打撃点:15) テオドーラを牙で攻撃(回避目標値:15 打撃点:15) 16|オルトロスB|18|痺 |ぷるぷるする 16|オルトロスC|17| |ローザを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15) ローザを牙で攻撃(回避目標値:11 打撃点:15) 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可
>>ローザPL様 GM:〆切が来ましたので、一時NPCとして行動させました。 復帰をお待ちしております。 最新の状況です(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考 |行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |e-03に静止移動してオルトロスBにパラライズ->成功 |キサラ |05/05|05/05|−−| | 22|アズマ |16/16|17/21|2 | |ローザ、テオドーラにウォータースクリーン->成功 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗水|d-06に移動 19|アンディ |14/14|19/19| | |f-04に静止移動してプロテクティブサークル(ヒート)発動->成功 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗水|b-05に移動、オルトロスAをブロードソードで強打攻撃(+2)->失敗 12|ストサバ |16/16|--/--| | |c-05へ移動 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残16R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残17R 水:ウォータースクリーン。炎によるダメージを1点減点する。残18R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|17| |防御専念 16|オルトロスB|14|痺 |その場で硬直 16|オルトロスC|20| |防御専念 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 <戦況> オルトロス相手に、冒険者たちは魔法による手厚い防御態勢を整えました。 ガウディウムはオルトロスBにパラライズを仕掛けます。 これが成功し、オルトロスBはその場にぷるぷると四肢を震わせて動かなくなります。 アズマはローザとテオドーラにウォータースクリーンを付与。 ローザはガウディウムのストサバとともに壁になるべく移動します。 アンディはプロテクティブサークルを展開し、成功させます。 テオドーラはアズマに負けられないとばかりにオルトロスAに斬りかかりますが、 回避されてしまいました。,,,,no 07/27(月) 00:19:45,テオドーラ,,やっぱ攻撃します,
ストサバが壁役してくれるの忘れてました。 つーこって、宣言通りに攻撃します。 >>行動宣言 b-05に移動、オルトロスAをブロードソードで強打攻撃(+2) 攻撃力は6+2d,,,-:-&2-3:,ok 07/27(月) 00:16:01,テオドーラ,,行動変えます,
ローザさんと壁を作ろうと思いますので、 c-05に移動します,,,,no 07/27(月) 00:14:19,アンディ・ハンセン,,書き忘れ,
魔法はf-04に静止移動して発動させます,,,,no 07/27(月) 00:13:02,アンディ・ハンセン,,NPCの行動,
プロテクティブサークル(ヒート)行きます。 精神点:19->16,,,-:-&3-3:,ok 07/25(土) 21:58:11,アズマ,,遅れまして申し訳なく。,
リアル事情がちょっとヤバめです。 >行動宣言 前衛のローザ、テオドーラにウォータースクリーン。 精神力21→71,,,-:-&4-1:,ok 07/19(日) 21:34:48,GM-T,,魔法強いなあ,
最新の状況です(1R中間) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|07/19| | |オルトロスBにパラライズ->成功 |キサラ |05/05|05/05|−−| | 22|アズマ |16/16|21/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗| 19|アンディ |14/14|19/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗| 12|ストサバ |16/16|--/--| | |c-05へ移動 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残16R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|17| |防御専念 16|オルトロスB|14|痺 |その場で硬直 16|オルトロスC|20| |防御専念 痺:パラライズ状態。攻撃、回避不可 >>ALL PL様 特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:プロテクティブサークル(ヒート) テオドーラ:オルトロスAをブロードソードで強打攻撃(+2) 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。 1R〆切:07/25,,,,no 07/19(日) 19:10:43,ガウディウム・ラティオー,,1らうんどめ,
静止状態でe3の扉のところまで移動して、一番魔防の低かったオルトロスBを狙い撃ちでパラライズ。 成功率も微妙でちょっとずるい気もするけど、エネルギーボルトもそんなに通りそうにないのでやってみる。 ストーンサーバントはとりあえずc5で待機してオルトロスが隣接したら攻撃するように指示。 消費精神点は5点で自分の分を消費、魔力は7です。,,,-:-&3-6:,ok 07/12(日) 20:37:35,GM-T,,1R開始です,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij □□□□・・・・・・□□ □□□□・・★・・・□□ □□□□・・扉・・・□□□□ □□□□・・・扉・・□□□□ □□・・・・・・□□□□ □□oa・・・・・□□□□ □□・・・・□□□□ □□ob・・・□□□□ □□・・・・・・□□ □□・oc・・・・□□ □□□□・・・・・・□□ □□□□・・・・・・□□ □□□□・・・扉 □□□□・・扉 □□□□ □□□□ ・:1m ★:みなさん oa〜oc:オルトロス 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|12/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−| | 22|アズマ |16/16|21/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜抗| 19|アンディ |14/14|19/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜抗| 12|ストサバ |16/16|--/--| | | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残16R 抗:カンタマ。精神抵抗+2。残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|17| |防御専念 16|オルトロスB|14| |防御専念 16|オルトロスC|20| |防御専念 >>ALL PL様 では、戦闘開始となります。 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:プロテクティブサークル(ヒート) テオドーラ:オルトロスAをブロードソードで強打攻撃(+2) 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。,,,-:-&6-4:,ok 07/12(日) 18:03:59,ガウディウム・ラティオー,,支援完了,
魔法は無事に発動、精神点は4点消費して残り15点です。 あとは、前衛の追加としてストーンサーバントも作っておきましょうか、まともに攻撃されたら1ラウンド程度の壁でしょうが、一応保険として。 素材となる石は朝のお散歩中に拾っておきます。 消費精神力は3点で、これも自分の精神力から消費します。残り12点。,,,-:-&6-3:,ok 07/12(日) 17:51:26,ガウディウム・ラティオー,,テオドーラへのカンタマ,
もちろん7,,,-:-&1-4:,ok 07/12(日) 17:50:22,ガウディウム・ラティオー,,ローザへのカンタマ,
これも魔力7,,,-:-&5-3:,ok 07/12(日) 17:49:49,ガウディウム・ラティオー,,テオドーラへのプロテク,
同じく魔力7,,,-:-&3-2:,ok 07/12(日) 17:49:07,ガウディウム・ラティオー,,冒険者レベルが万能すぎる件w,
>>誰か無謀と慢心の精霊の加護が入る人 いらないです!その状態でうっかり接敵したら無事に帰れない自信がある(断言) >アンディ >>で、この3000点で何が買えるの? 「なんか10万点貯まると、どこかの国では賞金がもらえるらしいですよ。」 >>ガウディウムさんはそのままリトスと共に「銀猫館」に逆戻り。 >>ミルフォードとアンディの「かわいいですわー」「もふもふしてるー」 >>「萌える!萌え死にますわー」「気をしっかり持て、傷は浅いぞ!メディーック」 >>とかいう歓声をバックに夕食となります。 その様子を見て使い魔のキサラさんがハンカチ噛み締めて「なんであの子ばっかりっ」と悔しがります(笑) さて、今回の戦闘は扉を越えてちょっと行ったくらいの部屋が狭くなったところ(C5D6辺りかな?)に 二人で壁を作ってもらって後衛は炎を吹かれても届かない位置(現在地付近?)で魔法による支援とかが無難でしょうか? とりあえず、事前準備として接敵すると思われるローザとテオドーラに プロテクションとカウンターマジックを掛けておきます。 どちらも消費精神力1×2=2点で計4点を自分の精神点から消費します。 まずはローザへのプロテクションからで魔力は7です。,,,-:-&4-5:,ok 07/11(土) 15:07:45,アズマ,,イーストエンドの神秘,
>テオドーラ 「リターンマッチはいつでもOKだ。 まあ、次も俺が勝つけどな、ヒューッ♪」 戦いにむけて、仕込みはしません。 誰か無謀と慢心の精霊の加護が入る人?(笑),,,,no 07/05(日) 21:13:12,GM-T,,では、次の日です,
昨日のやりとりはひとつ前の書き込みを確認ください。 >>ALL PC 初日のメンテナンスを終えた一行は神殿に戻り、カナカレデスに報告して解散となります。 ガウディウムさんはそのままリトスと共に「銀猫館」に逆戻り。 ミルフォードとアンディの「かわいいですわー」「もふもふしてるー」 「萌える!萌え死にますわー」「気をしっかり持て、傷は浅いぞ!メディーック」 とかいう歓声をバックに夕食となります。 ローザさんは、実はワイン通で酒豪のトーリーと共に、お酒がたくさん置いてあるお店に向かいます。 街の喧騒とは無縁の店で、落とした照明、吟遊詩人が竪琴を鳴らすムーディーな雰囲気の中、 酒をちびりちびりとやりながら、大人な夜を過ごします。 アズマさんは少し時間をつぶしてからやっぱり「銀猫館」に逆戻り。 勝負的な衣類に身を包んだテオドーラと共に部屋に消えて行き、R指定な夜を過ごします。 尚、結果はアズマさんが格とテクの違い(笑)を見せつけて完勝でした。 んで、翌日。清掃中の「銀猫館」にやってきた一行は 春風の妖精とマダムが見送る中。再び地下に降りて行きます。 アンディ:さて、と。うんうん。昨日と変わってないね。 んじゃ、始めましょっか。,,,-:-&3-4:,ok 07/05(日) 20:56:35,GM-T,,かくして、決戦の火ぶたは切って落とされた,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij □□□□・・・・・・□□ □□□□・・★・・・□□ □□□□・・扉・・・□□□□ □□□□・・・扉・・□□□□ □□・・・・・・□□□□ □□oa・・・・・□□□□ □□・・・・□□□□ □□ob・・・□□□□ □□・・・・・・□□ □□・oc・・・・□□ □□□□・・・・・・□□ □□□□・・・・・・□□ □□□□・・・扉 □□□□・・扉 □□□□ □□□□ ・:1m ★:みなさん oa〜oc:オルトロス 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|19/19| | | |キサラ |05/05|05/05|−−| | 22|アズマ |16/16|21/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 | | 19|アンディ |14/14|19/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| | | 使:使い魔 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|17| |防御専念 16|オルトロスB|14| |防御専念 16|オルトロスC|20| |防御専念 >>ALL PL様 では、戦闘開始となります。 まずは、開始前に仕込みをされる方がいれば、宣言の上、ロールをお願いします。
>>ALL PC ○アンディ >(ローザさんより)よし、寝よう(意味深) >(アズマさんより)よし今日は帰って寝よう(意味深) 「今日はここまでってことね」 GM:箱入り(?)娘のアンディは「帰って休もう」と取ったようです。 ○テオドーラ >(ローザさんより)よし、寝よう(意味深) >(アズマさんより)よし今日は帰って寝よう(意味深) 「そうと決まれば、さっさと戻って早く決着つけよう」 >>ガウディウムさん ○アンディ >わんこの秘めたる可能性は無限に広がる大宇宙ですからね 「動物の癒しってそんくらいの可能性秘めてるわよね。 私の同僚も、親が死んでも何とも思わないけど、 飼い犬が死んだら葬式出すって言ってたわ」 >いや、しかしまだ見ぬ世界の何処かのフロンティアにはあのような新種の犬がいたとしても・・・ 「いや、その否定はしないけどさ、場所とか、容姿とか考えてみ?」 >じゃあテオドーラさんに3000点(謎) 「成立ね。私はアズマさんに3000点。 で、この3000点で何が買えるの?」,,,-:-&2-3:,ok 07/04(土) 22:43:26,アズマ,,フラッフィーは音楽で寝るんでしたっけ。,
>>ALL PC というわけで、オルトロスを前に、一旦回復することになった一行。 一旦地上に戻ります。 地上では春風の妖精とマダムが出迎えてくれました。 アンディ:おハロー。今日はここまで。みんな疲れてるから、早く寝たいって トーリー:無事だったようね。深部に近づきつつあるようだったから、 大怪我してないか、心配してたのよ。ホッ胸をなでおろ、、、 ごめんなさい。あなたには撫でおろす胸がなかったわね。 アンディ:(トーリーの頭を鷲掴みにして)ほほう?今度は慣用句ですかな? ミルフォード:で、首尾はいかがでしょう? アンディ:(トーリーの頭蓋を軋ませながら)地下2階も後半戦なんだけど、 さすがに敵も強くなってきたわ。なので、安全第一で一旦戻ってきたわ。 大丈夫。期日までにはまだ余裕があるから。 ミルフォード:そうですね。では、神殿に戻ってゆっくりお休みください。 夜ですが、こちらにお顔を出して頂ければ、サービス致しますので、 是非お越しください。 テオドーラ:その件でちょいマダムにお願いが。部屋を一つ貸してほしいんだ。いいだろ? ミルフォード:わかりました。早速用意させましょう。 テオドーラ:(アズマさんを見て)まだ日は高い。夕方にまたここに集合だ。 ミルフォード:、、、テオドーラさん、早速つまみ食いですか? テオドーラ:ヒ!人聞きの悪いこと言うな! ミルフォード:(アズマさんをチラ見して)優しくしてくれる方だといいですね。 言うほど経験されていないわけですし、 明日に残るような激しい寝相にならないよう、くれぐれもお気を付けください。 テオドーラ:(耳まで赤くして)知った風なこと言うな! アンディ:ん?(泡吹いて気絶したトーリーをポイ捨てして)テオドーラ、顔赤いけど、どったの? テオドーラ:何でもない! アンディ:まあいいや。それよりマダム。わんこに興味ない? ミルフォード:わんこ、、、(ガウディウムさんを見て)まさか、ガウディウムさんのわんこを触らせて頂けるのですか? アンディ:その通り!みんなでなでなでしよう! ミルフォード:そうですか。お店ではお客様に迷惑がかかる可能性があります。 ですので、私の部屋へお越しください。
>>アズマPL様 >夜中のバトル用にダイス振っておきます GM:さすが!GMが頼みづらいことをサラっとやってくれますね(笑) 実はダイス+器用度ボーナス+冒険者Lvで勝負しようかと思ってました(笑) こちらもオープンダイスで行きます。基準値は6です。
>ALL 「よし今日は帰って寝よう(意味深)」 夜中のバトル用にダイス振っておきます。 使うか使わないかはGM様次第(笑),,,-:-&1-4:,ok 07/03(金) 23:43:53,ガウディウム・ラティオー,,同じく一泊案で,
>アンディ >>わんこっていいよね。ネコも捨てがたいけどさ。 >>なんていうの?あの大人しさの中に力強さを秘めた感じ? 「わんこの秘めたる可能性は無限に広がる大宇宙ですからね。 上手く使えばきっと世界を救うことだって出来るはずッス。」 >>確かに犬っぽいっちゃ犬っぽいけど、あんなに首が多いの、犬じゃないよ。絶対 「いや、しかしまだ見ぬ世界の何処かのフロンティアにはあのような新種の犬がいたとしても・・・。」 おもちゃとか投げて反応を見てみたいと考える犬バカ。 >>ねえねえ。どっちが勝つか、賭けない? 「うーん、じゃあテオドーラさんに3000点(謎)ですかね。 まだ小さかった頃、うちの祖父ちゃんが言ってたんです。 女に勝てる男なんかいないって。」 >ローザ >>よし、寝よう(意味深) 「賛成でっす。 ぶっちゃけ、ちょいと消耗してるので連戦は厳しいそうですよ。主にこのワタクシめが。」,,,,no 06/30(火) 20:15:38,ローザ,,一泊するに一票,
>ALL 「よし、寝よう(意味深)」,,,,no 06/28(日) 21:19:06,GM-T,,知っているのか?!雷○,
>>ローザさん ○テオドーラ >のぞき穴から中確認よ! 「なんだありゃ?俺は見たことないぞ?」 ○アンディ >アズマさんとテオドーラによる真夜中の決闘 「何やってんだろ?あいつら。 夜がタフだとか何とか、、、お酒のことかな? ねえねえ。どっちが勝つか、賭けない?」 >>ガウディウムさん ○アンディ >うちのリトの癒し効果ときたら大神官の奇跡も軽く凌駕しますからね 「わんこっていいよね。ネコも捨てがたいけどさ。 なんていうの?あの大人しさの中に力強さを秘めた感じ? 怪我じゃなく心を癒す感じよね」 >・・・な!!い、犬・・・だと!? 「確かに犬っぽいっちゃ犬っぽいけど、あんなに首が多いの、犬じゃないよ。絶対」 >アズマさんとテオドーラによる真夜中の決闘 「ねえねえ。どっちが勝つか、賭けない?」 >>アズマさん ○テオドーラ >ヒューッ、返り討ちにしてやるよ♪ 「それはこっちのセリフだ! マダムんトコの部屋予約しとくからな!逃げるなよ!」 GM:アズマさんの本日夜の予定は確定しましたw あーんど、外野が賭けの話をヒソヒソやってます。,,,,no 06/28(日) 07:06:23,アズマ,,この依頼が終わったらオレ、○○するんだ。,
>>ふたつ首のわんこ GM:あんなの見たことないぞ?と 一行が首をかしげていると アズマさんが「ゴゴゴゴ」という効果音をバックに腕組みしながら、 「まさかこんなところで見かけるとは」と説明してくれます。 オルトロス モンスターレベル:7 敏捷度:16 移動速度:19 攻撃点:牙(2回)7+2d 打撃点:15x2 回避点:7+2d 防御点:11 生命点:20 精神点:14 特殊能力:周囲半径5mに炎を吹く (抵抗の目標値=14、打撃力15、追加ダメ7 炎は無効
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghij □□□□・・・・・・□□ □□□□・・★・・・□□ □□□□・・扉・・・□□□□ □□□□・・・扉・・□□□□ □□・・・・・・□□□□ □□oa・・・・・□□□□ □□・・・・□□□□ □□ob・・・□□□□ □□・・・・・・□□ □□・oc・・・・□□ □□□□・・・・・・□□ □□□□・・・・・・□□ □□□□・・・扉 □□□□・・扉 □□□□ □□□□ ・:1m ★:みなさん oa〜oc:オルトロス 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|10/19| | | |キサラ |05/05|01/05|−−| | 22|アズマ |16/16|18/21|2 | | 19|ローザ |20/20|17/17|1 | | 19|アンディ |14/14|15/19| | | 14|テオドーラ |14/14|14/14| | | 使:使い魔 敏|名前 |魔防|備考|行動 16|オルトロスA|17| |防御専念 16|オルトロスB|14| |防御専念 16|オルトロスC|20| |防御専念 >>ALL PL様 さて、いかがしましょう? 連戦の場合、上記の状態で戦闘開始となります。 一泊する場合、完全回復した状態で戦闘開始となります。 7/4までにご意見を頂き、多数決としたいと思います。
>テオドーラ >>「夜は負けないからな。」 「ヒューッ、返り討ちにしてやるよ♪」 >セージチェック 「もうマイケルは御免だぜ。」 基準値9,,,-:-&3-6:,ok 06/27(土) 15:59:17,ガウディウム・ラティオー,,らくだの次はお犬様か,
>アンディ >>一息ついたら、リトスちゃんに癒してもらいなよ。 >>私ももふもふして癒されたいし 「そうッスね、うちのリトの癒し効果ときたら大神官の奇跡も軽く凌駕しますからね。 もはや神と言っても過言ではないです!」 愛犬神説を提唱してみる。 >ローザ >>のぞき穴から中確認よ! 「ほいほい、そんじゃ見てみましょうか・・・な!!い、犬・・・だと!?」 呪われた島で出会ったワー・ウルフ以来の犬型モンスターとの邂逅に衝撃を受ける、犬バカ。 怪物判定はセージ3+知力ボーナス3=6が基準です。,,,-:-&3-4:,ok 06/24(水) 21:22:23,ローザ,,わんわん,
>ALL 「よし!」 「のぞき穴から中確認よ!」 セージ怪物判定 5+2D,,,-:-&2-1:,ok 06/21(日) 21:23:39,GM-T,,お次も見たことあるヤツ,
>>アズマさん ○テオドーラ >夜もタフかどうか、試してみるかい 「(マイケルを一撃で倒した姿を見て)、、、夜は、負けないからな」 GM:キル数に劣るテオドーラは夜の挑戦を受けて立つそうですw >>ガウディウムさん ○アンディ >魔法使いは常にパーティで一番クールでいるもの、まだまだ余裕ですよ 「その割には顔色悪いけど、、、 一息ついたら、リトスちゃんに癒してもらいなよ。 私ももふもふして癒されたいし」,,,,no 06/21(日) 21:19:54,GM-T,,マイケルいいトコなし,
>>ALL PC マイケルを屠り去った一行。周囲は再び静寂を取り戻します。 安全が確保されたこと確認したアンディは手順書片手に 壁に描かれた封印の紋章を書き直します。 アンティ:さて。この部屋のメンテはこれでよし、、、と。 どうする?今日はこの辺にしとく? それとも、次の部屋もちゃっちゃと片づける? テオドーラ:次の部屋の様子を見てどうするか決めればいい。 それに、魔法使い過ぎてツライんじゃないか? (アズマさんをチラ見して)たまには早めに切り上げて休むのもいいんじゃないか? アンディ:OK。んじゃ、いつものように扉の覗き窓から中を確認しておいてくれる? その間に私は仕上げを終えとくから。 というわけで、大まかな位置関係は以下の通りです。 左上の空間の安全を確保した一行は★の位置にいます。 □□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□ ★ □□ 扉 □□□□ □□□ □□□□ □□□ □□ 扉 □□□□□□ □□ □ □□□□□上□□ □ □ □□□□□□ □□□ □ □ □上 □ □□ □ □□ □□ □扉□ 扉 □□ □□□ 扉 □ 扉 □□□ □□□□ □□ □□□□ □□□□□ □ □□□□□ □□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□下 □□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□ 試しに奥の扉にある覗き窓から中を見てみると、 口から火をチロチロ出している犬型の生き物が3匹見えます。 尚、街でよく見かけるわんこと比べて首が一つほど多いです。
>>ALL PL様 というわけで、知る人ぞ知る、5年ぶりに登場のアイツに対して セージの怪物判定ロールをお願いします。
最新の状況です(3R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|10/19| |膜 |マイケルズにエネボル->Aを撃破! |キサラ |05/05|01/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|18/21|2 |膜 |m-05に移動、マイケルDをムーンライト・セレナーデで強打攻撃(−1)->撃破! 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜 | 19|アンディ |14/14|15/19| |膜 | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜 | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残15R 敏|名前 |魔防|備考|行動 18|,,,,no 06/21(日) 17:18:56,ガウディウム・ラティオー,,例によって,マイケルA|09| |ローザを攻撃(回避目標値:13 打撃点:10)->キャンセル(撃破) (回避目標値:13 打撃点:10)->キャンセル(撃破) 18|マイケルD|18| |テオドーラを攻撃(回避目標値:11 打撃点:10)->キャンセル(撃破) (回避目標値:13 打撃点:10)->キャンセル(撃破) <戦況> 残ったマイケル2体でしたが、仲間を呼ぶこともできずに沈黙します。 まずはガウディウムのエネボルがマイケルAを沈黙させます。 マイケルDはド根性で耐えます。 続いてアズマの魔剣による狙い澄ました一撃は マイケルDのいくつかある顔の眼球を貫通し、後ろの顔の口から剣先をのぞかせます。 かくして、9年前は1体でラスボス扱いだったマイケルは4体とも消え失せます。
安定の抵抗されたときの方がダメージ高くなる不思議(笑),,,,no 06/21(日) 17:17:21,ガウディウム・ラティオー,,マイケルDへの打撃,
抵抗されたので打撃力0、クリティカルはなし。追加ダメージは魔力の7点。,,,00:-&4-5:,ok 06/21(日) 17:15:30,ガウディウム・ラティオー,,マイケルDへの達成値,
魔力7,,,-:-&3-1:,ok 06/21(日) 17:14:43,ガウディウム・ラティオー,,マイケルAへの打撃,
抵抗は問題なく突破。 打撃力10、クリティカル値10。追加ダメージは魔力の7点。,,,10:10&1-2::1,ok 06/21(日) 17:13:17,ガウディウム・ラティオー,,3ラウンドめの行動,
>アンディ >>スリルで済んでるってことは、まだ余裕ね? 「魔法使いは常にパーティで一番クールでいるもの、まだまだ余裕ですよ。」 と精神的に消耗しきった蒼白な顔で応えます(笑) 前ラウンドの時点で2戦目の精神点を残していないので今回も拡大エネルギーボルトでいっちゃいます。 対象を2倍拡大してマイケルAとマイケルDに。 魔力は前回と同じく7で消費精神力は2×2=4点です。 2ラウンドで13点消費して残り6点だったので、そこから4点引いて残り2点ですかね。 今回もマイケルAへの達成値から振ります。,,,-:-&3-5:,ok 06/20(土) 17:37:23,アズマ,,ダメージロール,
追加ダメージ+7,,,06:08&6-3:4-5:4-4:4-4:6-1::5,ok 06/20(土) 17:36:28,アズマ,,魔剣持ちなの忘れてた。,
>テオドーラ >>見かけによらずタフ 「夜もタフかどうか、試してみるかい。」 ヒューッw >行動宣言 m-05に移動して、マイケルDに強打(クリ−1)で攻撃 基準値8,,,-:-&1-5:,ok 06/14(日) 20:43:01,GM-T,,3R開始です,
>>ガウディウムさん ○アンディ >ふぅ〜、このスリルがまた、なんとも刺激的ッス 「(フォースの構えを解いて)スリルで済んでるってことは、まだ余裕ね? これがショック、サスペンスと続いたら大変だから気をつけて」 >>アズマさん ○テオドーラ 「よくもまあ、次から次へとポンポンと、、、 見かけによらずタフなのね」 >>ローザさん ○アンディ 「・・・わわわ!アイツ(=マイケルA)と目が合っちゃった! 絶対こっちに近づけないでよね!」,,,,no 06/14(日) 20:35:36,GM-T,,おしい!,
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghijkLmnOp 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 01 壁・・・・・・・・壁 02 壁壁・・・・・・・ma壁壁壁 03 壁・・・・・・・・・・ロ・壁 04 壁壁・・・・・・・・mdテガ・壁壁 05 壁・・・・・・壁壁壁壁・・・扉・・壁 06 壁壁・・・・・・壁 壁・ア扉An・・壁壁 07 壁・・・・・・壁壁 壁壁壁・・・・・・壁 08 壁・・・・・・壁 壁・・・・・・壁壁 09 扉・・・壁壁 10 扉・・壁 11 壁壁 ・:1m ma、md:マイケル An:アンディ 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|14/19| |膜 | |キサラ |05/05|01/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|18/21|2 |膜 | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜 | 19|アンディ |14/14|15/19| |膜 | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜 | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残15R 敏|名前 |魔防|備考|行動 18|マイケルA|09| |ローザを攻撃(回避目標値:13 打撃点:10) (回避目標値:13 打撃点:10) 18|マイケルD|18| |テオドーラを攻撃(回避目標値:11 打撃点:10) (回避目標値:13 打撃点:10)
もういっちょ,,,-:-&3-5:,ok 06/14(日) 20:35:20,GM-T,,2R結果,
最新の状況です。(2R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|14/19| |膜 |オールマイケル(4体)にエネボル->C撃破! |キサラ |05/05|01/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|18/21|2 |膜 |オールマイケル(3体)にファイアボルト->成功 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜 |マイケルAをバッソで片手通常攻撃->成功 19|アンディ |14/14|15/19| |膜 |マイケルBにフォース->撃破! 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜 |防御専念 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残16R 敏|名前 |魔防|備考|行動 18|マイケルA|10| |n-02に移動、ローザを攻撃(回避目標値:16 打撃点:10)->失敗 (回避目標値:09 打撃点:10)->失敗 18|,,,-:-&4-4:,ok 06/14(日) 20:28:57,アンディ・ハンセン,,沈みなさい!,マイケルB|09| |ガウディウムを攻撃(回避目標値:14 打撃点:10)>キャンセル(撃破) (回避目標値:16 打撃点:10)>キャンセル(撃破) 18|マイケルC|12| |テオドーラを攻撃(回避目標値:17 打撃点:10)->キャンセル(撃破) (回避目標値:11 打撃点:10)->>キャンセル(撃破) 18|マイケルD|12| |テオドーラを攻撃(回避目標値:10 打撃点:10)->失敗 (回避目標値:11 打撃点:10)->失敗 <戦況> 昨日同様、近接職を盾にして、魔法で攻撃する一行。 流派を超えた攻撃魔法のコラボにマイケルは次々に倒れます。 ガウディウムは目標数を拡大したエネボルを放ちます。 内、マイケルCにクリティカル!マイケルCは地面に落ちて動かなくなります。 アズマも負けじとファイヤボルト。 これにより、マイケルズはボロボロプスプスになります。 ローザは片手に構えたバッソでマイケルAを攻撃。 確かな手ごたえを感じますが、倒すには至りませんでした。 アンディは安地からフォース。マイケルBに決定的な位置できを与えます。
魔力は9です,,,10:10&5-1::1,ok 06/14(日) 20:28:32,アンディ・ハンセン,,キュアーの必要ないので,
マイケルBにフォース行きます。 魔力は9 精神点は17->15,,,-:-&5-2:,ok 06/14(日) 20:25:39,テオドーラ,,その2,
回避力基準値は6,,,-:-&3-3:,ok 06/14(日) 20:25:22,テオドーラ,,防御専念,
その1。 回避力基準値は6,,,-:-&6-1:,ok 06/14(日) 16:15:48,ガウディウム・ラティオー,,おっと,
こちらも目標値ぴったりでまさかの回避。 「ふぅ〜、このスリルがまた、なんとも刺激的ッス。」,,,,no 06/14(日) 16:11:00,ガウディウム・ラティオー,,もう一度回避,
目標値ぴったりだからギリギリ回避できたかな? 続いて目標値16の無理っぽい攻撃を回避してみます。 基準は同じく6です。,,,-:-&4-6:,ok 06/14(日) 16:08:15,ガウディウム・ラティオー,,回避,
何故かCだけには容赦しない感じに。 でもってマイケルBの攻撃を回避します。 まずは目標値14の攻撃からで回避力はモンク3+敏捷度ボーナス3=6が基準です。,,,-:-&6-2:,ok 06/14(日) 16:01:46,ガウディウム・ラティオー,,マイケルDへの打撃,
打撃力10、クリティカル値10。追加ダメージは魔力の7点,,,10:10&4-2::1,ok 06/14(日) 16:01:00,ガウディウム・ラティオー,,マイケルDへの達成値,
魔力7,,,-:-&3-3:,ok 06/14(日) 15:59:55,ガウディウム・ラティオー,,マイケルCへの打撃,
同じく打撃力10、クリティカル値10。追加ダメージは魔力の7点です。,,,10:10&6-6:2-2::2,ok 06/14(日) 15:58:39,ガウディウム・ラティオー,,マイケルCへの達成値,
魔力7,,,-:-&3-6:,ok 06/14(日) 15:57:56,ガウディウム・ラティオー,,マイケルBへの打撃,
こちらも抵抗突破したので打撃力10、クリティカル値10。 追加ダメージは魔力の7点です。,,,10:10&3-1::1,ok 06/14(日) 15:56:47,ガウディウム・ラティオー,,マイケルBへの達成値,
魔力は同じく7です。,,,-:-&3-5:,ok 06/14(日) 15:55:02,ガウディウム・ラティオー,,マイケルAへの打撃,
出目は微妙だけど一応抵抗は突破かな。 打撃力10、クリティカル値10。追加ダメージは魔力の7点。,,,10:10&2-1::1,ok 06/14(日) 15:52:52,ガウディウム・ラティオー,,2ラウンドめの行動,
ライトニングだと接敵中の味方に誤射が発生しそうなのでアズマに倣ってエネルギーボルト4倍拡大で。 魔力はソーサラー4+知力ボーナス3=7で消費精神力は2×4=8点です。 前回より魔防低い今がチャンス。 今回はマイケルAへの達成値から振ります。,,,-:-&1-4:,ok 06/14(日) 08:18:51,アズマ,,ダメージロール,
追加ダメージ+8,,,10:10&5-1::1,ok 06/14(日) 08:18:12,アズマ,,マイケルD,
発動ロール 魔力8 精神力21→17,,,-:-&4-2:,ok 06/14(日) 08:16:58,アズマ,,ダメージロール,
追加ダメージ+8,,,10:10&6-2::1,ok 06/14(日) 08:16:10,アズマ,,マイケルC,
ダイスがイマイチですな。 発動ロール 魔力8,,,-:-&1-4:,ok 06/14(日) 08:15:24,アズマ,,ダメージロール,
魔力8,,,10:10&1-4::1,ok 06/14(日) 08:14:50,アズマ,,マイケルB,
発動ロール 魔力8,,,-:-&4-2:,ok 06/14(日) 08:14:06,アズマ,,ダメージロール,
追加ダメージ+8,,,10:10&4-1::1,ok 06/14(日) 08:13:14,アズマ,,長期戦は嫌なので,
ファイヤボルト4連発で援護射撃します。 マイケルA 魔力8,,,-:-&4-1:,ok 06/13(土) 21:34:57, ローザ ,,アタック,
追加ダメージ+8,,,17:9&5-1::1,ok 06/13(土) 21:33:24, ローザ ,,マイケルAに攻撃,
片手バスタードソードで攻撃します 7+2D,,,-:-&5-5:,ok 06/13(土) 21:26:59, ローザ ,,回避判定2(9),
マイケルAからの攻撃を回避します、その2 8+2D,,,-:-&1-4:,ok 06/13(土) 21:25:41, ローザ ,,回避判定1(16),
現在地でマイケルAと対峙します マイケルAからの攻撃を回避します 8+2D,,,-:-&2-6:,ok 06/11(木) 00:26:44,GM-T,,2R開始です,
>>ローザPL様 >O-03です GM:了解しました。可能ですので、 O-03に移動、マイケルCをバッソで片手通常攻撃したものとして処理します,,,,no 06/11(木) 00:08:31,テオドーラ,,マイケルCをボコります,
最新の状況です(1R最終) 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|14/19| |膜 |O-04に静止移動。L-01方向にライトニング->抵抗されました |キサラ |05/05|01/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|21/21|2 |膜 |n-06に移動、マイケルCをショットガンで攻撃->失敗 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜 |O-03に移動、マイケルCをバッソで片手通常攻撃->成功 19|アンディ |14/14|17/19| |膜 |マイケルAにフォース->抵抗されました 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜 |n-05に移動。マイケルCをブロソで片手通常攻撃->失敗 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残17R 敏|名前 |魔防|備考|行動 18|マイケルA|16| |様子を見ている 18|マイケルB|17| |様子を見ている 18|マイケルC|17| |様子を見ている 18|マイケルD|18| |様子を見ている <戦況> 冒険者は4体の異形の者全てを相手にすることはせず、一体ずつ確実に仕留める作戦に出ます。 ガウディウムはマイケルB、Cを巻き込むようにライトニングを発射。 抵抗されたものの、敵の体力を削ることに成功します。 アズマはショットガンを発砲しますが、以外に機敏なマイケルはこれを回避します。 ローザのバッソはマイケルCを確実にとらえますが、思いの外固く、 傷つけたものの、十分なダメージは与えられませんでした。 アンディのフォースは抵抗されたものの、 持ち前の高い魔力でダメージを与えることに成功します。 テオドーラの一撃はマイケルCに回避されてしましました。
大まかな位置関係は以下の通りです。 abcdefghijkLmnOp 壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁 01 壁・・・・・・・・壁 02 壁壁ma・・・・・mb・壁壁壁 03 壁・・・・・・・・・mcロ・壁 04 壁壁・・・・・md・・・テガ・壁壁 05 壁・・・・・・壁壁壁壁・・・扉・・壁 06 壁壁・・・・・・壁 壁・ア扉An・・壁壁 07 壁・・・・・・壁壁 壁壁壁・・・・・・壁 08 壁・・・・・・壁 壁・・・・・・壁壁 09 扉・・・壁壁 10 扉・・壁 11 壁壁 ・:1m ma〜md:マイケル An:アンディ 敏|PC名 |生命力|精神力|赤目|備考|行動 21|ガウディウム|15/15|14/19| |膜 | |キサラ |05/05|01/05|−−|使 | 22|アズマ |16/16|21/21|2 |膜 | 19|ローザ |20/20|17/17|1 |膜 | 19|アンディ |14/14|17/19| |膜 | 14|テオドーラ |14/14|14/14| |膜 | 使:使い魔 膜:プロテクション。生命力に与えられるダメージを1点減点。残16R 敏|名前 |魔防|備考|行動 18|マイケルA|10| |n-02に移動、ローザを攻撃(回避目標値:16 打撃点:10) (回避目標値:09 打撃点:10) 18|マイケルB|09| |ガウディウムを攻撃(回避目標値:14 打撃点:10) (回避目標値:16 打撃点:10) 18|マイケルC|12| |テオドーラを攻撃(回避目標値:17 打撃点:10) (回避目標値:11 打撃点:10) 18|マイケルD|12| |テオドーラを攻撃(回避目標値:10 打撃点:10) (回避目標値:11 打撃点:10) 尚、特に要望がない場合、NPCは下記の行動を行います。 アンディ:ヒール待機orマイケルBにフォース テオドーラ:防御専念 何かさせたいことなどありましたら、お知らせくださいまし。
n-05に移動。マイケルCをブロソで片手通常攻撃,,,-:-&2-4:,ok 06/11(木) 00:06:32,アンディ・ハンセン,,抵抗されたので,
魔力で削ります。 魔力は9,,,00:13&3-6::1,ok