タイトル | : Re: オフラインセッションとの違い |
記事No | : 4564 |
投稿日 | : 2010/02/13(Sat) 00:56 |
投稿者 | : レヴァン |
おぉ〜。GM希望ですか!素晴らしい!(*゜▽゜ノノパチパチ
注意すべき点はオフラインセッションと違って、パソコン上でのやり取りになる、ということですかね。 活字でのやり取りになりますので、うまく伝える事ができなかったり言葉足らずになったりします。 それによりGMまたはプレイヤー間で確執ができてしまうと修復するのは困難です。 なので、GMは参加PLに対して軽薄な行動をしないように注意すれば良好なセッションができると思います(もちろん逆も然り)
2ヶ月でBBSのシナリオを終わらすのは至難の業ですよ〜w
あまりPLが迷う事なくストレートにシナリオを終了できるようにシナリオを組むことですかね。 極端な例を挙げると、『村外れの小屋を山賊に占拠された、山賊を追い出して欲しい』というシナリオを作り、 シナリオ成功条件を『山賊を倒す』にして、山賊との戦闘一回のみでシナリオを終わらせる。 味気ないシナリオになっちゃいますが・・・(苦笑)
それから参加PCの行動を制限して、 強引にシナリオ終了までGMが持っていくことである程度時間を短縮できます。 (参加PCの自由度が減るので、あまり多用しない方がいいです)
後はGMの細かな更新で、全体書き込みのペースを落とさないようにすることですね。
まぁ最初ですし、2ヶ月で終わらせるようなシナリオを作るのではなく 猫屋敷さんのやりたいようにシナリオを作ったらいいと思いますよ^^ ただGMの負担が比較的大きいシティシナリオは止めた方がいいですねw
|